人狼物語−薔薇の下国


73 万聖節の村〜潮騒の村同窓会〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。

羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。


村娘 パメラ は、羊飼い カタリナ を占った。


今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。


現在の生存者は、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ、村娘 パメラ、行商人 アルビン、司書 クララ、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル の 9 名。


風の囁き(村建て人)

Trick or Treat!
今日扉を潜ったのは一人だけみたいだね。
カタリナ、お疲れ様。

お題なんだけど…初心に戻って、
■今日は[[ who ]]に手紙を書いてみないかい?

手紙のほかに、歌でも、ポエムでも、ラブレターでもなんでもいいよ。

(#0) 2010/10/28(Thu) 07:04:37

【独】 村娘 パメラ



<<村長 ヴァルター>>

(-0) 2010/10/28(Thu) 07:35:04

村娘 パメラは、村長 ヴァルター を能力(占う)の対象に選びました。


村長 ヴァルター、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 07:49:05

村長 ヴァルター

― →宿の自室 ―

[しばしの談笑の後、私は自室に戻り、ベッドに潜り込んでいた。

しばらくした後、またしても扉の開く音がした。

扉に向かうのは、カタリナただ一人]

(0) 2010/10/28(Thu) 07:54:48

【独】 ならず者 ディーター

いつも思うが、村長はエピまでこっちに来ねぇ自信があるんだろうか…w

(-1) 2010/10/28(Thu) 07:55:00

村長 ヴァルター

カタリナ殿……今日は一人なのか?
って、向こうにはヤコブ殿や皆も待ってるんだったか。

[カタリナは一つ頷くと、開かれた扉の前へ――

その姿が扉の向こう側へと吸い込まれたとき、ゲルトの声が聞こえた]

(1) 2010/10/28(Thu) 07:57:55

【墓】 ならず者 ディーター

[星の螺旋階段は美しく瞬き、葡萄色の空は黄昏色と紺を交えて、ほんの瞬間、きららかに輝いた。

やがてシンと静かになった空を眺め、ちいさく微笑む]


……お疲れさん。
[ぱちりと指を鳴らせば、limegreen色の*海棠*の花束が現れ、そして消える]

(+0) 2010/10/28(Thu) 07:58:40

村長 ヴァルター

>>#0
なんだって……今度は手紙を書けとな。
参ったなあ。

[どうしたものかと頭を悩ませつつ、身を起こす。

寝ぼけ眼でテーブルの上の銀環を見るが――

今日も、鈴は黙したまま、何の反応も示さなかった]

(2) 2010/10/28(Thu) 08:01:36

【墓】 ならず者 ディーター

何で緑ばっかなんだろう…。
まぁ、いいか。

[『温和』『美女の眠り』という花言葉を持ったそれは、温かく大人しく、そして眠りをほんの少し永らえさせる力を持った彼女の元に、届くだろう**]

(+1) 2010/10/28(Thu) 08:02:28

村長 ヴァルター

今日も反応無し、か……

[再びばたりと倒れこむ]

本当はこんな夢の中に長居してはいけないのは分かっているんだが……

さて、ゲルト殿の指令をどうしたものか……

[<<行商人 アルビン>>に手紙を出そうと思い、内容を考える。

……が、ふたたび睡魔が襲ってくるまでそう時間はかからなかった]

(3) 2010/10/28(Thu) 08:05:11

村長 ヴァルター、どうやらそのまま*眠りに落ちたようだ*

2010/10/28(Thu) 08:06:07

【独】 ならず者 ディーター

んっと、
村人:げるげる
C狂:アル
魔術師:エルナ
首無:神父さん
銀狼:尼さん
ちろー(俺は普通だ):おれー

占:
霊:そんちょ
賢者:リーザ?
霊媒:ヨアヒム
共鳴(2):
狩:リナ
守護獣:
夜兎:レジーナ

で、わかんないのは
ヤコブ、クララ、シモン、パメラかな…
誰か共鳴っぽい発言してたような気もするが忘れた

(-2) 2010/10/28(Thu) 08:08:18

村長 ヴァルター、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 08:10:43

負傷兵 シモン

―談話室―

[椅子に腰掛け、一休みするように目を閉じていたが。]

ん、本当に行ったんだな。

[満ち足りたような顔で笑っていたカタリナを思い出しながら…しかし、続くゲルトの言葉に、ぴく、と反応して。>>#0

…………手紙。

(4) 2010/10/28(Thu) 12:09:14

負傷兵 シモン

ポエムに、ラブレター??

………。

[困ったように、こめかみを軽く叩いた。
ひとまず、誰に出すかを決めてしまってから内容を考えるか。

願うままに現れたくじ引きの箱に手を入れて、一枚くじを取り出す。<<シスター フリーデル>>の名前がそこにあった。]

(5) 2010/10/28(Thu) 12:13:59

負傷兵 シモンは、シスター フリーデル を投票先に選びました。


負傷兵 シモン

ポエム……


[眉間にしわがよる勢いで悩んでいる**]

(6) 2010/10/28(Thu) 12:15:34

村長 ヴァルターは、行商人 アルビン を投票先に選びました。


神父 ジムゾン

─夢の扉の開く頃─

[ころろんころろん。

お料理の魔の手(?)を逃れて一安心。
オレンジかぼちゃは夢の扉へ行進中。
今日、カンテラの明かりが照らすのは───、]




ーーーーーーーー!!!

[まあるいかぼちゃは、びっくりかぼちゃ。
慌てて転げて、ごろんごろん。

あれはお料理の魔女、かぼちゃ料理の達人です。
オレンジの色が少しくすんで、かぼちゃはころり転げます。]

(7) 2010/10/28(Thu) 14:54:57

神父 ジムゾン


……おや。”彼女”どうしたのですか?

[眩い金の鍵を手に、神父が提灯かぼちゃを振り返ります。
もう間のない、夢の扉の開く僅かな時間。]

(8) 2010/10/28(Thu) 14:55:36

神父 ジムゾン

仕方がないですね…。
カタリナ、…さあ。

[扉が迎えたのは、今日は一人の娘だけ。
夢の扉の向こうでは、うつくしい花が、
優しく彼女を迎えたことでしょう。

夜が明けるまで、夢の祭りはまだもう少しの間───**]

(9) 2010/10/28(Thu) 14:55:53

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 14:58:10

負傷兵 シモン

―屋根の上―

[空を睨み上げながら、男は独り言を呟く。]

…『本日はお日柄もよく』?…夜だよな。
ラブレター…『I Love You』?…誤解を招く。別に愛してない…
『今夜は月が綺麗ですね』?…地域によっては「愛してる」の意味にとられるかもしれん…

歌…ポエム…
『鬼火のうたが 聞こえてくるよ』………
鬼火って、何て鳴くんだ……?

[悶々と考えて…]

ゲルトめ…何つうお題を提示しやがる……

[最後には逆ギレした。**]

(10) 2010/10/28(Thu) 15:23:26

【鳴】 負傷兵 シモン

うう……


[男の苦悩は、鏡を通じて、また伝わってしまったかもしれない**]

(=0) 2010/10/28(Thu) 15:24:34

【独】 負傷兵 シモン

/*
ジムゾンの襲撃描写が優しくて、どっか切ない

送られてえ。

(-3) 2010/10/28(Thu) 15:31:05

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 15:33:50

神父 ジムゾン

─中庭─

…ん。つつかないで下さいね。
寂しいのは分かりますけれど…、ええ。

[こっこっこ。と、黒いゴスロリレースをひらひらさせて、
ちょっぴり育ち過ぎた鶏が、のんびり草を啄ばんでいます。

純白の羽を、宥めるようにぽふりと撫でて、
ゲルトの声に神父は困ったように首を傾けました。]

(11) 2010/10/28(Thu) 15:56:16

神父 ジムゾン


───、手紙か…。
<<神父 ジムゾン>>になど、どうでしょう。

[いつの間にか転げてきたオレンジのかぼちゃが、
いつものように、勝手に<<司書 クララ>>の名を、示してなどいるのですけど。]

(12) 2010/10/28(Thu) 15:56:43

神父 ジムゾン、黙って額を押さえて──

2010/10/28(Thu) 15:57:16

神父 ジムゾン

───、自分への手紙。
自分探し……いやいや。それはやめましょう。

<<村長 ヴァルター>>になど、どうかな……?

(13) 2010/10/28(Thu) 15:58:43

神父 ジムゾンは、村長 ヴァルター を投票先に選びました。


神父 ジムゾンは、司書 クララ を能力(襲う)の対象に選びました。


神父 ジムゾン

ふむ、村長ですか。

ふーむ…。
『いつもお勤めおつかれさまです。』違うな。
『新しいハンカチはいかがですか?』怒られるかな…。
『涙のあとには虹も出ます。』何でしょうこれは。
『好きです。』誤解を生むな…。

歌、ポエム、ラブ…レター…。

[ひとしきり唸って、見上げた屋根の上。
小さく毒づくような、聞き覚えのある声>>10が響いていました。**]

(14) 2010/10/28(Thu) 16:04:21

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 16:05:59

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 16:06:51

【赤】 神父 ジムゾン

─夢の扉の開かぬ間─

─────。

[低く掠れた声が、優しい子守唄を歌い上げます。
夢現の世界から、微かに響く遠い歌声。>>4:+138]

   (小鳥たのしき 歌をやめて

…ディーター?

        (小さき臥床を したいゆきぬ

(*0) 2010/10/28(Thu) 16:17:03

【赤】 神父 ジムゾン

[歌声が、遠い思い出を運んできます。
あれは昔、随分昔の平和な村の穏やかな日々。
レジーナが良く口ずさんでいた、優しい響きの子守唄。]

野辺には虫の音 独り告ぐる


       (───眠れ眠れ 眠れ我が児よ─…

 

(*1) 2010/10/28(Thu) 16:18:23

【赤】 神父 ジムゾン

[繰り返される、祈り。
平和を願う、母の優しいねがいの歌声。]

──────。

[密やかに夜空にとける歌に、かぼちゃのランタンが光ります。
歌声は或いは夢を通じて、懐かしい人へと響くのかも知れません。**]

(*2) 2010/10/28(Thu) 16:19:42

村長 ヴァルター、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 16:21:05

【独】 神父 ジムゾン

/*
せーっかくなので☆
夜兎さんにパスだッ!!!

これが白ログに反映したら、すげえ楽しい。
という、密かな無茶振り。

(-4) 2010/10/28(Thu) 16:22:00

村長 ヴァルター

― 自室 ―

ふ、不覚にも二度寝してしまうとは……

[むくりと起き上がるや否や、自らの頬をつねり、眠気を飛ばす。

これから手紙の内容を考えるつもりだった]

(15) 2010/10/28(Thu) 16:22:57

村長 ヴァルター

[ベッドから出てきて、自室を後にする。さて、どう書いたものか。]

― →談話室 ―

[談話室に入り、ソファーへ腰掛ける。念ずれば、再び紙と羽根ペンとインクが出てきて]

まず、書き出しはこんな感じでいいかな。
[羽根ペンを手に取り、考えながら書いていく]

(16) 2010/10/28(Thu) 16:26:37

負傷兵 シモン

―屋根の上より―

[中庭の方から、自分と同じく、悩む気配が伝わってきた気がして。

屋根の上からひょこりと顔を覗かせて]

……ジムゾン。
ジムゾンなら、シスター…フリーデルに、どんな手紙を書く?「愛してる」の類以外で。

[超ストレートに尋ねてみた。*]

(17) 2010/10/28(Thu) 16:32:05

神父 ジムゾン

─中庭─

[屋根の上から、ひょっこりと、
金髪タワシ…もとい、シモンが頭を覗かせます。
ストレートな問いに返ったのは、やや間抜けな一言。]

────は?

[やがて、僅かに頬が紅潮しました。]

(18) 2010/10/28(Thu) 16:42:57

神父 ジムゾン

あいしてる……以外で。






────、伝えたい風景だとか。
心和ませる聖句だとか……、…。

(19) 2010/10/28(Thu) 16:43:17

村長 ヴァルター

『親愛なるアルビン殿へ

 久し振りだな。あの騒動の後、元気にしているだろうかと思っていたが、元気そうで何よりだ。
 さて、我々は幸運にもこうして再会できたわけだが、ここ2年の間に、様々な変化があったと思う。
話によれば、修道院生活を始めたそうじゃないか。

 そこでお願いがあるんだが。時間があるときに、ここ2年間のことについて、詳しい話を聞きたいのだ。
修道院の事だとか、今の生活を始める前の事だとか、何でも構わん。
そなたさえよければ、じっくり話を聞きたいのだが、構わんか?いや、無理にとは言わんが。

我々もいつまでこの世界にいられるか分からない。それでもいつか、じっくり語り合おうではないか。
かつて、村でもそうしてきたように。

――Walter=Feuerbach(ヴァルター・フォイエルバッハ)』

(20) 2010/10/28(Thu) 16:44:24

神父 ジムゾン


…、あのひとの心和ませられるようなものを、考えますよ。
〜〜〜、これで宜しいですか?

[そういって、困ったように視線が逸らされました。*]

(21) 2010/10/28(Thu) 16:46:26

村長 ヴァルター

[どうにかして書き上げ、羽根ペンを置いた]

よし!ノルマ完了!!

あとはこれをアルビン殿に渡さないといけないんだが。

[インクが乾くのを待ち、アルビンのリュックに手紙を突っ込んでおこうかと思案しつつ]

(22) 2010/10/28(Thu) 16:47:34

村長 ヴァルター、行商人 アルビンを発見次第、手紙を折りたたんでリュックに*突っ込んでおいた*

2010/10/28(Thu) 16:50:38

村長 ヴァルター、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 16:51:50

負傷兵 シモン

[今更そんなに照れなくても…。
ジムゾンの態度に、つい、顔がにやけてしまう>>21

聖句は、「右の頬を殴られたら左の頬を殴り返せ」くらいしか覚えてないからな…心和むような風景か……

ありがとう、参考にする。
そっちも、何か困ってたら相談乗るぞ。

[ひらひらと手を振って、屋根の上に引っ込んでいった]

(23) 2010/10/28(Thu) 17:41:18

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 17:41:55

【独】 シスター フリーデル

/* 下書きいろいろ
―見送った後のお話―
[いつものようにゲルトの声が直接響く。]
今日はお手紙、ですか。
では……<<青年 ヨアヒム>>さんに、書きましょうか。

『『『『『『『『『『『ボクたちもーっ』』』』』』』』』』
『『『『『『『『『『『<<シスター フリーデル>>に書くのーっ!』』』』』』』』』』

―扉の前―

[鬼火たち、ゆらゆらゆらり、煌けば。]
[蒼を映す、牧羊犬のドッグタグ。]
[扉の奥には星屑の螺旋階段。]

『『『『『『『『『『みんなみんな待ってるよっ』』』』』』』』』
『『『『『『『『『『あの鶏のおにいさんもっ』』』』』』』』』
『『『『『『『『『『バイバイっ、またねっ』』』』』』』』』

(-5) 2010/10/28(Thu) 17:56:48

【独】 シスター フリーデル

/*
わふ、そのまま書いたらランダムが表示されちゃうやん、何やってんの…orz~

こっちは明日以降襲撃失敗した時のためにっと。
『『『『『『『『『『ええっとええっともひとりは……』』』』』』』』』
『『『『『『『『『『『誰がいいかな誰にする?』』』』』』』』』』
『『『『『『『『『『『あの子がほしいっ』』』』』』』』』』
『『『『『『『『『『『あの子じゃわからんっ』』』』』』』』』』
『『『『『『『『『『『相談しようっそうしようっ』』』』』』』』』』

[そんなこんなのその最中、扉はぱたり、閉ざされて。]

『『『『『『『『『『『はわわっ、失敗失敗だーっ』』』』』』』』』』
*/

(-6) 2010/10/28(Thu) 17:59:33

村長 ヴァルター、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 18:00:20

村長 ヴァルター

― 談話室 ―

さて、皆は誰に手紙を書くのだろうな。

[ソファーから立ち上がり、大きく背伸びをする。]

さて、今度は中庭に行ってみようか。

[ふらふらと談話室を出て、中庭へ向かう]

― →中庭 ―

(24) 2010/10/28(Thu) 18:03:58

村長 ヴァルター

ここに来るのも久し振りだな。

[中庭をうろつこうとした時、ジムゾンとシモンの会話
>>21>>23が聞こえてきた。

見つからないように、物陰に身を隠す]

(25) 2010/10/28(Thu) 18:06:59

村長 ヴァルター、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 18:07:36

村長 ヴァルター

[物陰に隠れながら、会話を聞いている。

屋根の上から何かを問うシモンと、照れながら答えるジムゾン。

ほほえましく思いつつも、あえて黙っている]

(26) 2010/10/28(Thu) 18:10:55

村長 ヴァルター

それにしても、眠くなってきたな……

――いいや、三度寝は無しだ。三度寝なんぞしたら、今度こそ起きられなくなる。

[聞こえないように独り言を吐く。そしてまたもや襲ってきた睡魔を吹き飛ばすべく、自らの額を*叩いた*]

(27) 2010/10/28(Thu) 18:23:39

【見】 【墓】 旅人 ニコラス

想いを言の葉に それだけでそれは歌になる

[歌うように]

今日のお題は手紙ですか。どれ…[<<宿屋の女主人 レジーナ>>に。

(+2) 2010/10/28(Thu) 18:55:57

【見】 【墓】 旅人 ニコラス

ふむ。女将さんか。女将さん……。

[ぶつぶつとつぶやきながら考えにふけった**]

(+3) 2010/10/28(Thu) 18:57:28

【墓】 ならず者 ディーター

―ちょっと遡り―

>>4:+132
有難う。

――そう言ってくれるのは嬉しいんだが…
俺は、もう帰る積りはないんだ。
今は随分辺境にいるしな。

(+4) 2010/10/28(Thu) 19:05:30

【独】 ならず者 ディーター

ごめん、見落としorz

(-7) 2010/10/28(Thu) 19:05:44

【墓】 ならず者 ディーター

―屋根の上―

[星の軌跡を残して閉じた扉を、寝転がって眺めている。
――ぼんやりと向けた視線は何かを諳んじる様な淡い色。

眠るとも、起きるともつかない侭のその瞳は、いつの間にか隣から聞こえてくるぶつくさと言う声に不意に見開かれた]


……おい。

(+5) 2010/10/28(Thu) 19:06:29

【墓】 ならず者 ディーター

[聞こえるはずも無いのだが、思わず突っ込む。>>+10
バーテン服を纏った淡い金髪の男が、ブツブツと何事かを真剣に悩んでいる様子]

お前、いつの間に…。
狙い済ましたように近距離に来やがって。


[聞こえないとは判っていたが、四つん這いにはもぞもぞと這い蹲り、近くによってぶん殴ろうとしてみる。

……案の定腕が空を切り、ため息をついた]

(+6) 2010/10/28(Thu) 19:11:15

【墓】 ならず者 ディーター


むぅ……癪に障るぜ。食らいやがれ。


[指を立ててシモンの頭にかざし、鬼の角のようにしてみたり、指をくるくる回した後にあっかんべーしてみたりして、ひとしきり憂さを晴らす]

(+7) 2010/10/28(Thu) 19:12:34

【墓】 ならず者 ディーター

ったく。
……なんだか、これじゃあ死者と生者が逆だな。

[苦笑し、再びごろりと寝転がって、頭を抱えた末に逆切れしているシモンを面白そうに見つめる]

アンタのことだから、生きてる奴らを今みてぇにからかったりしてるんじゃねぇのか?

……それとももう、天国で眠ってたところを叩き起こされたのかな。

(+8) 2010/10/28(Thu) 19:16:27

【墓】 羊飼い カタリナ

……何してる、の?

[屋根の上、少し離れたところから。羊飼いが赤毛の男を不思議そうに眺めている]

(+9) 2010/10/28(Thu) 19:16:27

【墓】 ならず者 ディーター

お題、ねぇ…。
皆苦戦してんだな。
俺も挑戦してみるか。

夢幻の<<宿屋の女主人 レジーナ>>と、夢現の<<老人 モーリッツ>>へ手紙。
…字は苦手だけど、形だけ手紙っぽけりゃいいんだろ?

(+10) 2010/10/28(Thu) 19:18:45

【墓】 ならず者 ディーター

>>+9
[声をかけられて身を起こす。振り返ると、カタリナの姿が視界に入り、軽く手を上げて]

――よ、お疲れさん。
何でもねぇよ、ちょっとシモンをからかってただけ。

(+11) 2010/10/28(Thu) 19:20:40

青年 ヨアヒム

― 夢の夢 ―

今日もまた…誰かが?

[ 少し狭い宿屋のベッドの中から目を凝らすと。
 いつもと同じ扉。その向こうに旅立とうとするシルエット ]

あれは……

[ シルエットの主は、短い鎖のようなものを手にしていた。 ]

(28) 2010/10/28(Thu) 19:23:18

【墓】 ならず者 ディーター

鼻に木の棒でも突っ込んだり、額にfleischとでも書ければいいんだが、残念ながら触れねぇんで、できる事を。

[やれやれとため息]

(+12) 2010/10/28(Thu) 19:23:35

青年 ヨアヒム

[ 手にした鎖がしゃらしゃらと音を立てて揺れ、
 シルエットの主はフードを深く被った ]。

あぁ、あれは…カタリナか…。
今日は一人で行くんだね。

元気で。また…
[ 声は届かず、扉は閉まっていく。
 不意にゲルトの声が響いて来た。 ]

(29) 2010/10/28(Thu) 19:25:24

【墓】 羊飼い カタリナ

[白衣のワンピース、夜空の色のGジャン。
髪と衣装のあちこちに、緑の花がちりばめられている。
お疲れさん、の言葉を受けて少し考える]

>>+11
えっと……おはよう、かな。
少しだけ、夢が、醒めたのよ、ね。
[見渡す空は、ほんの少しだけ、光の色を含んでいる]

(+13) 2010/10/28(Thu) 19:27:59

青年 ヨアヒム

手紙…?

そうだな。
<<シスター フリーデル>>にでも書いてみようか。

もしその手紙を夢の外に持って行くことが出来たら、ちょっと面白いかもね。
[ 楽しげにそう呟くともう一度深い眠りに戻って行った。** ]

(30) 2010/10/28(Thu) 19:28:04

【墓】 羊飼い カタリナ

>>+12
そっか、触れない、もんね。
[そおっとシモンの側に寄り、金色のたわし頭を掌で触る振り]

……何か……久しぶり、こういうの。
あのね、前は。
女将さんと一緒に、窓硝子を爪で、きぃぃーって。

……前?
[自分の言葉に、首を傾げた]

(+14) 2010/10/28(Thu) 19:29:40

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 19:31:55

【墓】 羊飼い カタリナ

[首の動きにつれて、髪と一緒に緑の小花たちが揺れた]

こっちの方が、夢の、外側に近い、のに。
なんだか、こっちの方が、夢みたい。

あ。そうだ、お花……。
ディーターが、くれたんでしょ?
ありがとう。

(+15) 2010/10/28(Thu) 19:34:23

【墓】 少女 リーザ

カタリナ姉ちゃん!
[…はがばっとカタリナに抱きついた]

お姉ちゃんとお揃いのGジャン、リザ着てるよ〜

ん?今日は誰かにお手紙書く日なの?
じゃあ大好きな<<老人 モーリッツ>>
お手紙書いちゃうのっ!

(+16) 2010/10/28(Thu) 19:44:40

【墓】 少女 リーザ

おじいちゃんにお手紙書いてくるのっ!

そうだ!リーザ21か、アザランスのチラシがどっかに
あったような…**

(+17) 2010/10/28(Thu) 19:47:37

【墓】 羊飼い カタリナ

>>+16
わ!
[不意に現れた人影に抱きつかれて、ちょっとびっくり。見下ろせば、あのGジャンに身を包んだ少女の姿]

リーザちゃん!
ふふ、あたしも、着てる。

お手紙……そうね。モーリッツさん、喜ぶよ、ね。
ディーターは、女将さんに、書いてるのかな。

(+18) 2010/10/28(Thu) 19:51:16

【墓】 羊飼い カタリナ

……?チラシ?

[何の商品かは、気にしないことにした]

あたしも、誰かに、書いてみようかな……。
<<司書 クララ>>に、*憎悪*を込めて、とか。

(+19) 2010/10/28(Thu) 19:52:20

【墓】 羊飼い カタリナ

…………無理……。

(+20) 2010/10/28(Thu) 19:53:06

【墓】 羊飼い カタリナ

クララに、えっと……*信じられない話*、書こうかな。

(+21) 2010/10/28(Thu) 19:54:01

青年 ヨアヒムは、シスター フリーデル を投票先に選びました。


【墓】 ならず者 ディーター

>>+13
……そうだな。おはよう、だな。言われてみれば。
[今気づいたように、ひとつ頷く]

向こう側は醒めない夢、こっちはいつか醒める夢…らしいぜ。
コイツが言ってた。
[肩で揺らめく焔を顎で指し、言った]

(+22) 2010/10/28(Thu) 20:02:57

【墓】 ならず者 ディーター

>>+14
レジーナとアンタが悪戯を?

意外だな。しかも窓硝子……
アンタ、そんなやんちゃな悪戯もするのか。

(+23) 2010/10/28(Thu) 20:05:35

【墓】 ならず者 ディーター

>>+15
ああ、……確かに。
現実と区別がつかねぇ夢だった。
…余りに深い夢の中だから、きっと向こうは、リアリティがありすぎるんだろうな……。

花…、気に入ってくれたらいいんだけどな。
番人の癖に何も仕事できなかったからよ。せめて、と思って。

(+24) 2010/10/28(Thu) 20:05:59

【墓】 ならず者 ディーター

お、リーザ。
そういやお揃いなんだな。似合ってるぜ
[リーザとカタリナに、それぞれ暖かく笑う]

>>+19
「クララちゃん眼鏡が似合いすぎて悔しい!キー!
でも私もいつか世界一のフードっ娘になるんだから!」
とか………



………だいぶ違うな……。
[すこし自己嫌悪]

(+25) 2010/10/28(Thu) 20:08:35

【墓】 ならず者 ディーター

…しかしここでレジーナに手紙かよ、おい。


………。
[暫く考えて、がしがし髪をかき乱す]
……だめだな。
書きたいことや、書けねえことが多すぎて…まとまらねえ。爺さんに先に書くか。

(+26) 2010/10/28(Thu) 20:11:34

【独】 神父 ジムゾン

/*
物陰に隠れている村長に心底噴いたwwwwww
wwwwシモンのメモは何事…?

なんなの…?ww

(-8) 2010/10/28(Thu) 20:26:48

神父 ジムゾン

─中庭─

………、…シモン。

[視線を感じてそうっと顔を戻しますと、
何やらシモンの笑顔に行きあいます。>>23
思わず、恨みがましく名前を呼んでしまうのでした。]

(31) 2010/10/28(Thu) 20:38:23

神父 ジムゾン

…何かの助けになったなら、良かったですよ。

[返す言葉は、ため息交じり。]

私は──、そうですね。
シモン、あなたは村長の好きなこととか…
何を貰ったら喜ぶかなど、分かりますか?

いや。
手紙なら、構わないのでしょうか…。

[ぶつぶつと真剣な様子で悩む風。
よもや当の本人が、物陰から窺っているなど>>26
知る由もなかったのですけど。*]

(32) 2010/10/28(Thu) 20:38:58

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 20:43:00

【匿名】、匿名メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 20:46:57

行商人 アルビン

― 自室 ―

[カタリナを通していった扉の残像を見ながら、ぼんやり考えている]


手紙…か。手紙…
知り合いだらけの中で改まってそんなのを出すのは気恥ずかしいな。
ゲルトも難しいお題をだす…。
んー…ここは、<<負傷兵 シモン>>さんにしてみるか。

(33) 2010/10/28(Thu) 20:49:32

行商人 アルビンは、負傷兵 シモン を投票先に選びました。


シスター フリーデル

―見送った後のお話―
[いつものようにゲルトの声が直接響く。]
今日はお手紙、ですか。
では……<<青年 ヨアヒム>>さんに、書きましょうか。

『『『『『『『『『『『ボクたちもーっ』』』』』』』』』』
『『『『『『『『『『『<<シスター フリーデル>>に書くのーっ!』』』』』』』』』』

(34) 2010/10/28(Thu) 20:51:39

シスター フリーデル

『『『『『『『『『『『にゃーにゃー』』』』』』』』』』
『『『『『『『『『『『どうせなら別の人ー』』』』』』』』』』
『『『『『『『『『『『えぃっ!』』』』』』』』』』
『『『『『『『『『『『<<司書 クララ>>』』』』』』』』』』

(35) 2010/10/28(Thu) 20:52:42

【墓】 ならず者 ディーター

しんあいなる、じいさんへ

げんきにやってるか?
さいきん、よみうりを みたところによると、
どっきょろうじん とか ねんきんさぎ がはやってるみたいなので、きをつけて。
せきとか、でたら、いしゃには、じぶんで、いくように。
ふとんも、ふかふかなのにねろよ。

かぜのうわさで、パメラがいしゃになったってきいた。しんぱいなときは、みてもらうと、たぶんいい。

夜更け*パンドーロ*をたべてたりすると、よくじいさんのことをおもいだします。
パンがちょっとまるくひかってるからです。
ゆめがさめて、おぼえてたら、ふとんと バスタオル をおくるのでつかってください。

あ。それと、おれがまえようじんぼうのバイトしてた、ほんどのきゃばくるの、*小手毬*ちゃん(げんじ名)が、こんどツケをとりたてにいくから、まっててね。うふん。だってさ。
かねのそうだんにはのれねえが、なんつーか、いきろ。

あと、すいーつ☆もーりっつのおかしはすげーおいしくて、むかしをおもいだします。
もっとつくってくれると、ないてよろこぶ。
ディーターより。

(+27) 2010/10/28(Thu) 20:52:43

【独】 ならず者 ディーター

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Pandoro-Homemade-Sugared.jpg

確かにちょっと爺さんぽいなwwww

(-9) 2010/10/28(Thu) 20:54:11

行商人 アルビン、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 20:54:45

シスター フリーデル、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 20:54:55

シスター フリーデル、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 20:56:31

シスター フリーデル、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 20:57:18

【墓】 ならず者 ディーター

[思いっきりゆがゆがな文字で、長い手紙を漸く書き終えると、丁寧に封をしてdodgerblue色の封緘を押す]

おし、爺さんとこに飛んでけ!
[手紙をぶん投げると、上空を流れる星になって、しゅうっと消えた]

(+28) 2010/10/28(Thu) 20:57:41

【独】 シスター フリーデル

/*
すんません、風邪引いたorz~
病院行ったら"これからまた熱上がるよ"って……止めてくれ、明日は月末……(遠い目

(-10) 2010/10/28(Thu) 21:01:23

【墓】 羊飼い カタリナ

>>+23
あ、うん。
あのときは、なんだか……なんだろ。
女将さんに、笑って欲しかったの、かな。

>>+24
お花、ね。とっても、綺麗。
綺麗だなって、思ったら、こんな風に、飾りになったの。
ディーターに、お花を貰うことが、あるなんて、思わなかった、な。

[髪と服に飾られた花々を示して、笑う]

(+29) 2010/10/28(Thu) 21:08:18

司書 クララ

― 夢の夢 ―

[ 夢の扉をくぐるカタリナ。控えめながらも幸せそうに顔を輝かせて、開かれた扉の向こうを見つめている。 ]

行くんですね、カタリナさん。
お気をつけて……。

[ そして聞き慣れたゲルトの声>>#0が響いてくる。 ]

お手紙…
うーん、じゃあ、<<青年 ヨアヒム>>さんに書いてみましょうか。

(36) 2010/10/28(Thu) 21:09:56

【独】 羊飼い カタリナ

>>36
うん、それがな。
出迎えどころか、4日目からヤコブいないんだ

リアルで風邪ひいたりしてなければ良いのですが。

(-11) 2010/10/28(Thu) 21:12:07

司書 クララ

[ ベッドの上で目を開けて、ぼんやりしつつ呟いた。 ]

……ヨアヒムさんにお手紙。
改まって書くとなると、悩みますね。どうしましょうか。

ちょっと考えてみましょう……。

[ 再び目を閉じて、とろとろと眠りの中へ。**]

(37) 2010/10/28(Thu) 21:13:25

司書 クララ、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 21:16:59

【鳴】 司書 クララ

>>=0
これはまた、難しい所へ行ったようですねぇ…。

頑張ってください。

(=1) 2010/10/28(Thu) 21:20:30

村娘 パメラ

―回想―

ヨアヒムが、おにいちゃんもお父さんも兼ねてくれてるって…、すっごく、贅沢ね?

[とびきり甘やかされているような擽ったい気持ちで、くすくすと笑う>>223]

……ん。
じゃあ、もし本土の人と式を挙げるようなことがあっても、この村の教会でもやろっかな。
娘を嫁に出すお父さんみたいな心境だったら、ヨアヒム、泣いちゃったりしない?

[にやっと目を細めて、ヨアヒムをからかう。
返された、大好きという言葉を聞くと、子供のような笑顔で大きく頷いた]

(38) 2010/10/28(Thu) 21:24:37

宿屋の女主人 レジーナ

 ― 港へ続く道 ―

[宿屋と港を繋ぐ道。
 夢幻の世界、甘い香りが漂う道であっても、面影は変わらない]

 沢山、行き来したねえ。

[丁度道のりの真ん中当たり、坂を下った先の港は見えそうで見えない。見えない港に向かって、ゆるりと道が延びている]

 見送って、迎え入れて、送り出して、受け取って。

[真っ直ぐと伸びていく、道を見るのが好きだ。だから鼻歌交じりにのんびり歩く。お気に入りの、散歩道]

(39) 2010/10/28(Thu) 21:24:47

【墓】 ならず者 ディーター

>>+29
ああ、……なんかその気持ちは判るな。
[笑って欲しい、と言う言葉にそっと笑う]
レジーナが笑ってると、皆元気になるしな。


う…、皆に柄じゃねえって言われるが、宿の花は俺もレジーナと一緒に飾ってたんだぜ。
……すごく良く似合う。ヤコブには、もう見せたか?

[カタリナの可憐な姿に、どんな顔をするか見てみたい、とちょっとからかうように言った]

(+30) 2010/10/28(Thu) 21:25:03

宿屋の女主人 レジーナ

 カタリナ、向こうでも沢山喋ってるかねえ。

[引っ込み思案だった彼女が、みんなに囲まれて話しに興じている姿を思いだし、笑みを深くした]

 さて、今日は手紙を書くんだったかね。
 誰にしよう、たまには<<神父 ジムゾン>>に手紙なんかもいいかねえ。

[たまには、なんて、手紙なんか久しぶりだ]

(40) 2010/10/28(Thu) 21:31:34

【独】 宿屋の女主人 レジーナ

/*
ジムゾンか!
ありゃりゃ、狼キラーだねえ。

というか占いで早速溶けようと思っていたけど、それはなさそうな感じですね。占い師いないし。今日は吊られそうにありませぬ。むむ。

(-12) 2010/10/28(Thu) 21:32:57

宿屋の女主人 レジーナは、神父 ジムゾン を投票先に選びました。


村娘 パメラ

[やがてまどろみの中、ゲルトの優しい声を聞く。
今日告げられたのは、内気で可憐な少女の名]


……今日は、カタリナが……

[彼女を思い出す時、いつも瞼の裏に浮かんでいたのは、小道に咲く小さな花のような、控えめでいじらしい笑顔]


――寂しいけど、でも…、……

[今脳裏に息づくのは、口数の少ない彼女には珍しく、尽きぬおしゃべりに耽る姿。ヤコブに寄り添って離れない、嬉しそうな顔]

(41) 2010/10/28(Thu) 21:34:02

【独】 神父 ジムゾン

/*
やったー!投票がついにいただけた!!
レジーナ愛してる!ww

(-13) 2010/10/28(Thu) 21:35:21

村長 ヴァルター、ここまで読んだ。


村娘 パメラ


……一緒に素敵な夢が見られて、良かった。

[目を閉じて、そっと囁く。
今日のお題を告げられると、困ったように眉を寄せ]

手紙、かぁ……ううん。
どうしようかな、誰に書けばいいか、決められないわ。

[こういう時は、と念じると、目の前に突如ダーツが現れた。
カラフルな的に向かって、思い切り矢を投げると、突き刺さったのは<<負傷兵 シモン>>の名が書かれた箇所]

(42) 2010/10/28(Thu) 21:40:10

【墓】 羊飼い カタリナ

>>+21
クララへ

こうやって、お手紙を書くのは、初めて。
クララはたくさんの素敵な文章を読んでるだろうから、あたしのつたない文を見せるのは、恥ずかしいな。でも、ゲルトのくれたせっかくの機会だから、何か書いてみようと思います。

「信じられない話」っていうテーマが浮かんだんだけど、みんなで見る夢の中に来てから、信じられないことだらけ。
月がビスケットでできてたり、何もないところからいろんな色のマシュマロが出てきたり、クララの髪が綿菓子になってたり。
あたしがあんなにお喋りしたのも、自分で信じられないくらい。

(+31) 2010/10/28(Thu) 21:40:28

村娘 パメラは、負傷兵 シモン を投票先に選びました。


【墓】 羊飼い カタリナ

でも、本当にあったことなのね。夢の中だけど、心が本当に経験したこと。
みんなとまた会えたことも、みんなと一緒に笑えたことも。
クララは、夢の外でも、ヨアヒムと一緒にいるのかな。
ずっと会えなかったって感じじゃなかったから、きっと、そうだよね。

お料理の話できて、嬉しかった。
大事な人のためにも、お料理、がんばろうね。
この夢から覚めても、もしまた会えたら、レシピ交換できるといいね。
ううん、きっと、また会える。
それは、信じられることだと、思うの。

*期待感*を込めて カタリナ

(+32) 2010/10/28(Thu) 21:40:51

【独】 羊飼い カタリナ

>>+32
期待感wランダム神GJwwwwww
さっきの憎悪はどうかと思ったけどなw

(-14) 2010/10/28(Thu) 21:41:29

村長 ヴァルター

>>32
[再び、ジムゾンの声が聞こえてくる。いわく、私に手紙を出すつもりのようだ]

ジムゾン殿、私がどうかしたか?

[ならばいっその事見つかる前にこっちから出てしまえと、物陰から出てくる]

(43) 2010/10/28(Thu) 21:41:32

【独】 羊飼い カタリナ

>>+40>>+41
いやほんとに、「なぜこのお題(トーク)の時にカタリナに票が集中するのwwwwww」って中の人が噴いた。
カタリナは「えっと」とか「あの」がやたら入るので、口数の割にpt喰います

(-15) 2010/10/28(Thu) 21:43:19

司書 クララは、青年 ヨアヒム を投票先に選びました。


村娘 パメラ、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 21:43:47

村長 ヴァルター、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 21:46:42

神父 ジムゾン

─中庭─

……、いや。やはり、何か考えてみます。
せっかくの機会ですしね?

[そう、屋根の上へと声を投げかけます。
金色の髪の影にちらりと赤毛が過ぎった、
そんな気がして、神父はちらりと笑みを過ぎらせました。
やがて考え込むように談話室へと足を向け──、]

(44) 2010/10/28(Thu) 21:49:05

神父 ジムゾン


 ────村長?

[何やら隠れていた風の、探し人に遭遇です。>>43]

(45) 2010/10/28(Thu) 21:49:18

神父 ジムゾン


…かくれんぼですか?

[くすりと笑って、首を傾けます。
同じ角度で、オレンジのかぼちゃもいつの間にやら傾きます。
そうして、彼の顔をしげしげと見つめたのです。]

(46) 2010/10/28(Thu) 21:51:42

【墓】 農夫 ヤコブ

うなぎ……うなぎが……
ど、じょう……どじょう……

うわあっ!!!!

[飛び起きた。鳥肌が立っている。]

……夢か……。よかった。

(+33) 2010/10/28(Thu) 21:52:24

宿屋の女主人 レジーナ

 ジムゾンに、か。

[むむ、と唸ったが、まあいいかと]

 散歩しているうちに何か思いつくだろう。
 思いつかなかったら、便せん紙飛行機にして送ろうかね。

[言った傍から便せんがひらりと落ちてきて。
 立ち止まって飛行機を折り上げると、飛ばす。少し歪な飛行機は、それでも風に乗って飛んでいった*]

(47) 2010/10/28(Thu) 21:52:49

行商人 アルビン、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 21:53:21

【墓】 羊飼い カタリナ

>>+31>>+32
[書き終えた手紙を、firebrickの封筒に入れた。封蝋を垂らし、*木春菊*柄の印を押す]

後で、渡せるかな。
ちょっと、緊張しちゃう。

(+34) 2010/10/28(Thu) 21:53:21

神父 ジムゾン

丁度良かった。これを───、

[何気なく手折った木の葉は、その形の綺麗な紙に。
手にしたのは白い羽ペン、ちょっぴりハンナの目が鋭くなっているようです。]

『──涙と共に種を蒔く人は 喜びの歌と共に刈り入れる。

種の袋を背負い、泣きながら出て行った人は
束ねた穂を背負い 喜びの歌をうたいながら帰ってくる。』

[詩篇をさらりと書き連ねて、微笑みます。
そうして中庭の花を摘めば、それはlightblue色のハンカチへと姿を変えました。]

(48) 2010/10/28(Thu) 21:53:56

【独】 農夫 ヤコブ

/*
いちにちぶり。
昨日は鼻水の薬飲んだら眠くなって、仮眠のつもりが寝てしまいました。うっかりうっかり

(-16) 2010/10/28(Thu) 21:54:01

神父 ジムゾン

…あなたの優しい涙に。
流された涙も無為ではなく、いつの日か笑顔を呼ぶことでしょう。
それまで、あなたにこのハンカチが優しく添いますよう。

[Amen.と、囁くようにして微笑みます。
手紙と共に、柔らかなハンカチをそっと差し出しました。**]

(49) 2010/10/28(Thu) 21:54:14

【匿名】、匿名メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 21:54:52

負傷兵 シモン

―屋根の上―

村長の好きなこと?仕事を片付ける…とかじゃないか?

[屋根の先から庭に、声だけを大きくして届かせる。
公務に励んでいる姿が印象深く。>>32

ん、そうか、そっちも頑張れよー。

[そして再び屋根の頂上へと登っていく。]

(50) 2010/10/28(Thu) 21:55:56

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 21:56:11

【墓】 羊飼い カタリナ

>>+30
[ディーターの笑顔に滲むのは、母親のような女将への思慕]
……うん。
女将さんは、みんなのお日様だったんだなって、思うの。

(+35) 2010/10/28(Thu) 21:56:34

【墓】 羊飼い カタリナ

え?
えっと、あの、あのね。違うの。
ディーターが、柄じゃないとか、そんなのじゃなくて。

[慌てて顔の前で手を振った]

あたしが、ね。
前は、ディーターが、話しかけてくれても、すぐに、逃げちゃったり、してたから。
そんな相手に、お花くれたり、しないでしょう?

(+36) 2010/10/28(Thu) 21:57:08

宿屋の女主人 レジーナ、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 21:57:10

【鳴】 負傷兵 シモン

>>=1

個人への手紙…なんて、久しぶりすぎるし。
最近書いていた手紙と言えば、報告書くらいなもんだ…

[額を押さえながら鏡に話しかける。]

…頑張ってみるが。
クララは誰宛なんだろうな。俺宛とかなら、こっちで話せて便利そうだが。

[まだ、クララのあて先は知らず。]

(=2) 2010/10/28(Thu) 22:01:42

【墓】 農夫 ヤコブ

[前をむくとカタリナがいる。
居るのはうたたねする前と変わらないが。]

あれ?

[確かあっち側とこっち側は会話できなくなってたような。
そんでディーターはこっち側だ。そのディーターと話しているという事は……]

リナ、こっち来てたのか。……おかえり?それともいらっしゃい?

(+37) 2010/10/28(Thu) 22:03:30

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 22:03:45

村長 ヴァルター

>>46>>48>>49
すまん、話は全て聞かせてもら――

ではなく、中庭を見てみたくなったものでな、つい来てしまった。

私に、手紙か?――ありがたく受け取らせてもらおう。
[ついでに、添えられたハンカチもありがたく受け取る事に]

悲しみを乗り越えた先には、喜びが待っている。
そう考えれば、無意味なものはなくなる。

そなたの信仰も、実を結んでいる事だろう。
そなたのこれからの日々に、光あらん事を。

(51) 2010/10/28(Thu) 22:06:40

村娘 パメラ


………。シモン、に?

[突き刺さったダーツをぐいと引き抜いて、暫し考え込む]


ある意味、一番悩ましいところに当たったわね……


……ま、とりあえず、約束の品でも準備しますか。

[髪を高く結い上げて、台所の片隅に陣取った]

(52) 2010/10/28(Thu) 22:07:08

村長 ヴァルター、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 22:09:47

【鳴】 司書 クララ

>>=2
私はヨアヒムさん宛のようですね。
書きやすいようでなかなか難しいお手紙先です。

シモンさんは確かに、個人的なお手紙とかあまり書かなさそうな…筆不精という雰囲気がありますね。ふふ。

(=3) 2010/10/28(Thu) 22:10:02

【独】 宿屋の女主人 レジーナ

/*
しかし手紙の先が、アルビンかパメラだったらネタがあったのに。てけしょっ

(-17) 2010/10/28(Thu) 22:10:15

【墓】 羊飼い カタリナ

>>+32
[ヤコブには見せたのか、と問われれば口ごもり]

えっと……
ヤコブには、まだ……。

[丁度その時、ずっと聞きたかった声がした]

(+38) 2010/10/28(Thu) 22:10:26

【独】 ならず者 ディーター

今日の衣装。セルフィ的な。
浴衣 学ラン タンクトップ

(-18) 2010/10/28(Thu) 22:10:37

【墓】 羊飼い カタリナ

>>+37
…………ヤコブ!
[思わず駆け寄って抱きついた]

扉を通ったら、すぐ会えると、思ってたのに。
姿が、見えなかった、から……。

(+39) 2010/10/28(Thu) 22:12:42

【墓】 羊飼い カタリナ

…………ううん、会えたから、いいの。
[身を寄せたまま、顔を上げ]
えっと、ね。

おはよう。

(+40) 2010/10/28(Thu) 22:13:27

村長 ヴァルター

[ジムゾンから手紙を受け取った後、ふとハンナの方へ]

そこにいるのは、ヤコブ殿の所の鶏――確か、ハンナだったか。
ヤコブ殿は今でもあちらの世界にいるが、そう遠くないうちにまた会えるだろう。
それまでもうしばしの辛抱だ。

[ハンナを宥めるため、話しかけてみた。呼びかけに応じたのか、鶏は「こけえ!」と一鳴きした]

(53) 2010/10/28(Thu) 22:18:53

【墓】 ならず者 ディーター

>>+33
お、噂をすれば。
ようヤコブ、なんの夢見てんだ。
[泥鰌??と首をかしげる]

>>+35
随分気の強ぇ太陽だけどなー。
……でも、夏の陽射しより、春の陽射し、だよな。

(+41) 2010/10/28(Thu) 22:19:12

【墓】 農夫 ヤコブ

[駆け寄ってきたカタリナを抱きしめて]

ごめんな、ちょっとうたたねしてたんだ。

[顔を上げるリナの頭をなでて]

おはよう、りな。

(+42) 2010/10/28(Thu) 22:19:55

【墓】 農夫 ヤコブ

それにしてもちょっと会えないだけでこんなにもさみしいなんてなあ……
2年程度ですっかりわすれてた。

[にっこりわらって、腕の中のカタリナをぎゅうぎゅう抱きしめた。]

やっぱ、一緒が一番いいな。

(+43) 2010/10/28(Thu) 22:21:38

村長 ヴァルター

さて、手紙は自室で読むか。

[手紙とハンカチを衣服のポケットにしまい、中庭を後にする。

向かう先は――談話室]

― →談話室 ―

(54) 2010/10/28(Thu) 22:22:28

行商人 アルビン

シモンさんにお手紙…シモンさん………
「拝啓、お亡くなりになった後もお元気ですか?」
…なんて駄目だ駄目!ダメすぎる…

………「耳寄り情報!愛しい人にプレゼントすると、たちまち願いがかなうかもしれない壺のお知らせを…」
…って、今はそんなもの扱ってなかった。

「人生相談:少し前まで一緒に旅をしていた友人のDは、気が付くと色んな道を踏み外しかけていて困ります。どうにかしてまっとうな人生を歩ませたいのですが、何かいい知恵はありますでしょうか?」
……いまする話題じゃないような気がする…むむ…

いっそ、*せつない話*ネタ…!

(55) 2010/10/28(Thu) 22:23:39

【墓】 ならず者 ディーター

>>+36
そうなのか?

……まぁ、正直見た目も怖ぇし、得体も知れなかったからなぁ俺。
普通、マトモに喋った事なきゃ警戒すんだろ。

今、アンタにとって、ちっとは喋りやすい奴になれてると、いいんだけどな…。

(+44) 2010/10/28(Thu) 22:23:53

【墓】 ならず者 ディーター


[>>+39の二人を見て、ちょっとにやりん★と笑ってから]
…あー、俺、なんか台所に漁りに行ってくるぜ。腹減った。

[動きやすい浴衣に着替え(灰ランダ)、階下へとすとんと降りる*]

(+45) 2010/10/28(Thu) 22:24:04

【墓】 農夫 ヤコブ

>>+41
なんの夢かっていうと、
うなぎがどじょうに……なんだったっけ?

なんか変な夢だったんだけどなあ……

(+46) 2010/10/28(Thu) 22:24:27

【墓】 ならず者 ディーター

アル、何やってんだ…。
シモンに最高級ヅラでも売るのか…。

[>>55が耳に飛び込んできた。
せつない話、に昨日のアレを思い浮かべて]

(+47) 2010/10/28(Thu) 22:25:27

【鳴】 負傷兵 シモン

クララが受け取っていた俺に感じるその雰囲気は、間違ってない…

[やっぱり鋭いんじゃないか?等と思いつつ。>>=3

ヨアヒムか。
簡単そうでいて、いつも一緒にいる相手に改めて手紙を出すというのも難しそうだな。でも、クララならしっかり書けるだろう。

せめて邪魔にならないよう、今回は相談しないで、手紙くらい自分で書いてみる。

[難しいが…と小さく呟き。]

(=4) 2010/10/28(Thu) 22:27:56

【墓】 ならず者 ディーター

つーか、誰だそのDさんて…
アルも苦労してるんだな。

デモンズソウルさんか?
ダークダックスさんか?
doraemon?

俺でよかったら相談に乗るぞー。
[善意の笑顔フルスロットル]

(+48) 2010/10/28(Thu) 22:28:02

【墓】 羊飼い カタリナ

>>+42>>+43
ふふ、夢の中でも、眠ってたのね。
[頭を撫でられて、微笑む]

……うん、寂しかった。
会いたかったの。すごく、会いたかった。
一緒が、いいの。
……ずっと、ずっと、一緒。

[抱き締められながら、ヤコブの肩口に頬をすり寄せた]

(+49) 2010/10/28(Thu) 22:28:28

行商人 アルビン

余計におもいうかばなーい!
[切ないネタを示したサイコロをごろごろ転がす。]

(56) 2010/10/28(Thu) 22:29:03

【独】 負傷兵 シモン

/*
>>55

人生相談の答え:とりあえず殴れ

(-19) 2010/10/28(Thu) 22:29:22

【墓】 羊飼い カタリナ

……あ。

[ディーターが近くにいることを思い出したのは、さんざん甘えてから2秒後]

(+50) 2010/10/28(Thu) 22:29:59

【赤】 行商人 アルビン

……って、ディーター。
>>+47
シモンさんって……ヅラだったのですか?[真顔]

>>+48
……人は誰でも幸せになる方向を望むものだと思っていましたが…破滅的刹那的な方向を好む方には、どのようにして明るい方向を見てもらえるものかと…二年ほど前からずーっと考えていたりするのですよ。
[はーっと深いため息]

(*3) 2010/10/28(Thu) 22:31:13

【墓】 羊飼い カタリナ

>>55
今は……って、前は、扱ってた、の?
[夢幻の方から聞こえるアルビンの発言に、思わず素朴な疑問を口にした]

(+51) 2010/10/28(Thu) 22:31:39

【独】 ならず者 ディーター

>>+50
瞬時wwwwwwwwwwwww

(-20) 2010/10/28(Thu) 22:31:41

村長 ヴァルター

[談話室の窓から外を見やる。

――いつもと変わらぬ、空。
――いつもと変わらぬ、月。

なれども、何が起こるか分からない、それが夢幻の世界。

だが、こうしているうちにも、時は過ぎているのだろう。

――私は、そんな事を考えていた]

(57) 2010/10/28(Thu) 22:31:41

【赤】 行商人 アルビン

こればっかりは、私にもどう動けばいいものかわからなくて…神様仏様シモン様…という気分にも、なるものだ。

(*4) 2010/10/28(Thu) 22:32:18

【独】 行商人 アルビン

あるびん、部分的に敬語じゃない&ディーターには敬語じゃない話しかけ設定なのにうっかりすると全敬語になってしまって困る。

(-21) 2010/10/28(Thu) 22:33:39

【赤】 行商人 アルビン

>>+51
あ…今、事情があって商人は廃業したので。
それまでは、お客様のご要望があればお届けしていましたよ。…壺もね。

(*5) 2010/10/28(Thu) 22:34:52

【墓】 ならず者 ディーター

>>*3
昨夜のモーリッツの切ない話を聞かせて、つるつるになる前に質のいいヅラを売り込むのかと[以下略]

へぇ……
どっちかっつーと前向きに生きてる俺にはよくわかんねぇけど、破滅的刹那的だとしても、本人が向かってるんならそれがソイツの幸せなんじゃねえのかな。
深く考えると……パゲるぜ?[真顔返し]

(+52) 2010/10/28(Thu) 22:35:19

行商人 アルビン

……?
[ぼふっとリュックを叩いたところで、ぴょんと謎の手紙>>20が飛び出してきた。]

なんだろう。
親愛なるアルビン殿へ………

(58) 2010/10/28(Thu) 22:35:54

村長 ヴァルター

[今は感傷に浸るべきではない、そんな事は分かっている。

だが、私は寂しかった。
――この夢が醒めれば、次に会えるのがいつになるのか、私にも分からない。

目頭が熱くなる。気分を落ち着かせるべく、自室へと戻る事にした]

(59) 2010/10/28(Thu) 22:37:11

村長 ヴァルター、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 22:38:38

村娘 パメラ

なんでもいい、とは言ってたけど……一通り作っちゃえばいっか。

[うん、とひとつ頷くと、腕まくりをしてエプロンをつける]

ジャガイモが350gに、牛肉が500g……
ニンジンは450gでいいかな…

[きっちり秤で食材を量り、猛烈な勢いで切り刻んでいく。手つきは慣れているが、料理というよりは、どこか実験か手術のようでもある]

(60) 2010/10/28(Thu) 22:39:11

行商人 アルビン

……幸運にもこうして再会できたわけだが、ここ2年の間に、様々な変化があったと思う。
話によれば、………

え!?えぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!?????

何故、黙って村を出たのに…というか、商人のままの姿で戻ってきたのに村長さんがその情報を握っているのですか!!?

もしや…村長さん……超能力霊魂……

(61) 2010/10/28(Thu) 22:39:13

【墓】 ならず者 ディーター

>>+50
[ 階下に下りる瞬間、割と瞬時に真っ赤になったカタリナに、思わずにんまりと笑みをむけてしまう。

恋人たちの逢瀬のこそばゆいような幸せが伝わってきて、何故か酷く心地よかった ]

(+53) 2010/10/28(Thu) 22:39:13

負傷兵 シモン

フリーデルが一番和みそうな風景…
和みそうなもの……

[鬼火がふわふわ飛んでいるのを想像しながら。
イメージして出てきたのは、青い封筒と便箋。
腕組みしながら、しばらく悩んでいたが。]

あ、そうだ……

[いつの間にか現れていた羽根ペンを手に、机の上に置かれたように空中に留まる便箋に何かを書いていく。]

(62) 2010/10/28(Thu) 22:40:38

行商人 アルビン

「話によれば」ってことは、誰だばらしたのはディーターか…っていうかこのこと自体元々彼しか知らないはず。

それとも酔っぱらったときに自分でべらべら喋ってしまったとか……

うー………わからない。とりあえず……
「壺を売るのは止めました★」
返信…これでいいか…。
[あえて色々誤魔化した。]

(63) 2010/10/28(Thu) 22:42:07

【墓】 農夫 ヤコブ

シモン……ヅラだったのか……

[合掌。]

ぷっ…

[想像して噴き出してしまった。]

(+54) 2010/10/28(Thu) 22:43:24

【赤】 行商人 アルビン

>>+52
そうですね、幸せですね…で、さっくりわりきれるなら、今こんなにぐるぐる悩まない。
むしろ、余計に心配になってるんだが…何だか、前より微妙に荒んでいる気がして…魂にいうのも変だが、痩せただろう。

(*6) 2010/10/28(Thu) 22:44:48

【独】 ならず者 ディーター

アル、そこは突っ込んでやるなよwwwwwww
夢なんだしwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-22) 2010/10/28(Thu) 22:45:10

【墓】 羊飼い カタリナ

>>*5
え、そう、なの?
[ツッコミどころは「怪しい壺」だったのだが、意外な答えに目を丸くした]

じゃあ、今は、何を……あ。

旅芸人?
[いつぞやのディーターの話を思い出し]

(+55) 2010/10/28(Thu) 22:45:27

村長 ヴァルター

― →自室 ―

そういえば、ジムゾン殿にもらった手紙を読まないとな。

[ポケットから手紙を取り出し、広げてみる。]

『涙と共に種を蒔く人は、喜びの歌と共に刈り入れる――』

[手紙を読みきれば、過去の思い出が蘇る。
教会での語らいの場面、そして人狼騒動でクララを埋葬したときの事――

手紙を通して伝わるものは温かく。
さらに熱いものがこみ上げてくる。

いつしか、ポケットに手を突っ込み、中のハンカチを握り締めていた]

(64) 2010/10/28(Thu) 22:46:19

【赤】 行商人 アルビン

別れる前から気になっていたんだが……

そのまま一緒に修道院放り込んでしまったほうが良かったのではないかとか、どこかへ定住するまで様子を見ていた方がよかったのではとか…

ま、いつものお節介、と思われるのが関の山だろうけど…ね。
[ディーターを見ながら、再び深く深くため息をついた。]

(*7) 2010/10/28(Thu) 22:47:40

【墓】 農夫 ヤコブ

そういえば……

[カタリナの耳元で]

Trick or Treat
悪戯されるのとおもてなしするのどっちがいい?

俺としちゃ、悪戯したい気分なんですけどね。

(+56) 2010/10/28(Thu) 22:47:50

村娘 パメラ

[たんたん、ぐつぐつ、じゅーじゅーと、一頻り賑やかな音を立てて、できあがったのは地元料理尽くし。
いくらか取り分けて棚に仕舞うと、残りは『ご自由にどうぞ』とメモを添えて、テーブルの上に]


1.ニンジンのピクルス
2.ザワークラウト
3.gainsboro色の魚のマリネ
4.オットー風*ピッツァ*
5.シュニッツェル(子牛のカツレツ)
6.グーラッシュ(牛肉と玉葱、パプリカのシチュー)
7.アール・ズッペ(うなぎのつみれ汁)
8.ザッハトルテ
9.キルシュトルテ
10.*安らぎ*風味バウムクーヘン

(65) 2010/10/28(Thu) 22:48:33

【赤】 行商人 アルビン

>>+54
あれだけ髪が短いと…ヅラにも見えなかったのですが…
もしかして、包帯をしていた時代のことでしょうか。
あの包帯を、とると…いや、なんでも。

>>+55
[カタリナからの質問に、どう答えようかと少し考える。]
あー…その……………

……神父様みたいに、人を救うことができたら…とか…そんなことをつい考えてしまって……
村よりかなり離れた場所にある修道院で、そういう修行をしていたり…します…

(*8) 2010/10/28(Thu) 22:50:39

負傷兵 シモン

『フリーデルへ

ジムゾンがあんたに手紙を書く時は、きれいな風景とか、すばらしい聖句などを書きたいと思うそうだ。本人から聞いたから間違いない。

心を和ませてあげたいと思うんだと。いい奴だよな。
手紙をせがんでみるのもいいかもしれないぞ。

なお、このことは俺がばらしたとは言わないようにな。
お兄さんとの約束だ。  

                    シモン 』

[彼女が一番和みそうなもの。それは神父じゃないか?と思った男は、先程の話題をそのまんま手紙に書いたのだった。]

(66) 2010/10/28(Thu) 22:50:41

村長 ヴァルター

はあ……またしても私の悪い癖が……

まあ、皆の前じゃなかっただけ、まだましか……

[そんな事を口走ったとか口走らなかったとか]

(67) 2010/10/28(Thu) 22:50:46

【墓】 羊飼い カタリナ

……そういえば。
こっちの夢の中で眠っても、あっちの夢に戻ったりは、しないのね。
[寝癖の残るヤコブの髪に触れながら、呟くけれど]

(+57) 2010/10/28(Thu) 22:52:37

【墓】 羊飼い カタリナ

>>+56
え。

え、
えええ、えっと。

こ、

ここ、で?

(+58) 2010/10/28(Thu) 22:53:34

【墓】 ならず者 ディーター

>>*6
……悩んでたのか? お前。
[今初めて気づいたように目を瞠り、不思議そうに問う]

何故だ?

(+59) 2010/10/28(Thu) 22:54:04

行商人 アルビン

[村長さん向け追記
・村を出てディーターと旅していました。
・目指すはジムゾン神父…
・学校は出ていたので少しはましでしたが、勉強することは多いです。
・生活習慣はかなり変わりました。
・子供の相手をするのが得意だったので、よく押し付けられます。可愛いからいいのですが。]
…さすがに、壺だけではあまりにあまりですから…
こんなかんじ…でいいのかな…

(68) 2010/10/28(Thu) 22:54:19

負傷兵 シモン

[便箋を折りたたむと、封筒につっこみ。
屋根の上から地上へと、とんっと飛び降りた。
着地した箇所は、柔らかく凹み。]


んじゃ、これフリーデルに届けるか…

[談話室に向かいながら。
フリーデルの周りを漂う鬼火の一つを途中でそっと捕まえると、「これあの人に渡してくれ」と、青い手紙を託した。]

―屋根の上→談話室―

(69) 2010/10/28(Thu) 22:55:04

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 22:57:06

【墓】 ならず者 ディーター

[ >>+55に、ぶほっと思わず噴出す]

違う違う。
旅をしてるときは、まだアルは商人だったよな。俺はバイオリン弾いて芸人の真似事してたけどよ。

その後、アルの言うとおり、でかい修道院のある街に辿り着いた。

(+60) 2010/10/28(Thu) 22:58:06

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 22:58:34

【墓】 農夫 ヤコブ

>>+57
そういやそうだな。
あっちで寝てもこっちに来るわけじゃあないっぽいし、
こっちとあっちの関係性ってなんなんだろうな。

[すこしかがんで寝ぐせ直してもらいながら呟いている。]

(+61) 2010/10/28(Thu) 23:00:57

【墓】 ならず者 ディーター

[台所に辿り着くと、適当にがさがさとつまみをあさりつつ]

>>*7
おいおい…
酒も煙草もエロいことも出来ねぇお綺麗な場所に、俺が耐えられると思うのかよ?

[肩を竦め、マスの燻製の袋を歯で噛み切って開けた]

百回生まれ直しても御免だね。わかってんだろ?

(+62) 2010/10/28(Thu) 23:02:14

村長 ヴァルター

[しばらく泣いた後、ため息一つ]

でも、泣いたら逆に気分が落ち着いたな。

さて、談話室に戻ろうか。

[そんなわけで、自室を出て談話室へ。]

― →談話室前 ―

(70) 2010/10/28(Thu) 23:02:15

【独】 ならず者 ディーター

>>+57>>61
深く考えないよーに!w
まあ整合性のある設定つけてもらえるのなら大歓迎さ。

(-23) 2010/10/28(Thu) 23:03:30

【墓】 羊飼い カタリナ

>>*8>>+60
[ディーターとアルビンの話を聞いて、履歴だけは何となく把握して]
……そうだったの。
意外な気も、したけど……アルビンなら、ジムゾン神父さまみたいな、優しい神父さんに、なれそう。

……ディーターは……。
[先ほどからのふたりのやりとりを聞いても、どこかピンと来ない。現実の村にいる頃に、彼自身をよく見ていなかったせいなのだろうか]

……昔より、話しやすくなったと、思うけど、な。
[見当外れを自覚しながら、それでも正直な気持ち]

(+63) 2010/10/28(Thu) 23:04:44

【赤】 行商人 アルビン

>>56>>58
「妻の体を自由にできるのは、妻ではなくて夫の方だ
夫の体を自由にできるのは、夫でなしに妻の方だ」

なんて言葉もありますね…そこの二人も結婚すればいいと思う[ぼそり]

(*9) 2010/10/28(Thu) 23:05:44

【墓】 ならず者 ディーター

[なんだかシモンヅラ疑惑が持ち上がっているが、別に今じゃなくて将来もしかしてと言う事だったんだが、でも敢えて訂正せず沈黙を守ってみたりもするディーターさんじゅっさいであった]

(+64) 2010/10/28(Thu) 23:06:05

【赤】 行商人 アルビン

>>+59
…前から言っていますが、目の前で友人が暗い場所に行くのを黙ってみているのは性にあわないのですよ。

(*10) 2010/10/28(Thu) 23:07:47

【墓】 農夫 ヤコブ

>>+58

ここでって、なーに考えたのかな?

まあ、そういうことでもいいんだけど。
ほーれ悪戯。

[にんまり笑って、カタリナをこちょこちょ]

(+65) 2010/10/28(Thu) 23:08:40

行商人 アルビン

そうだ!シモンへの手紙……
[はっと気づいたように便箋に向かう。]

えぇと…
「拝啓、シモンさん……」

貴方の髪の毛は、地毛ですか?

「深い意味はないのです。少し…気になっただけなので。軽く、アンケートみたいなものですから!」

…ふぅ。これでいいか。

(71) 2010/10/28(Thu) 23:09:57

村長 ヴァルター

[何とか談話室前にたどり着いたはいいものの、ここで睡魔に襲われてしまう]

まずいな……

[必死に抵抗するも、今回の睡魔は強烈で、扉近くの壁に寄りかかってしまう。

こうなればもはやなす術なし。彼はそのまま*眠りに落ちてしまった*]

(72) 2010/10/28(Thu) 23:10:43

宿屋の女主人 レジーナ

 ― 港への道 ―

[濃い紫色の空。
 金平糖をばらまいたような星の数々。
 飴を塗ったように輝く草木は、柔らかく揺れて]

 ああそうか。あのいたずら精霊め。

[粋なことをする。あるいはお節介か。
 この世界のこの光景はまるで]

 そんなわけないか。

[もしかしたらこの世界は――なんて。贅沢すぎる、妄想]

(73) 2010/10/28(Thu) 23:12:22

【墓】 羊飼い カタリナ

>>*9
そこのふたり……?
アルビンと村長さん?

(+66) 2010/10/28(Thu) 23:12:35

村長 ヴァルター、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 23:12:38

【赤】 行商人 アルビン

>>+62
そういえば…このやりとり、何度もした覚えがあります。ある意味懐かしいな…
[手元の便箋を一枚破り、とん…とディーターの頭に向けて紙飛行機のように飛ばす。光の粒が集まり、器用に位置を調整していく。]

(*11) 2010/10/28(Thu) 23:12:57

【赤】 行商人 アルビン

>>+66

何故そこで、その名前になるのですか…

カタリナさんとヤコブのことに決まっているじゃないですか…

(*12) 2010/10/28(Thu) 23:13:59

行商人 アルビン

[書きあがった手紙>>71を紙飛行機にして、光の粒に誘導させる。目指すは…シモンの後頭部]

(74) 2010/10/28(Thu) 23:15:15

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

シモン
45回 残14566pt(8)
パメラ
0回 残18635pt(8)
アルビン
23回 残17024pt(8)

犠牲者 (6)

ゲルト(2d)
0回 残20000pt(8)
ヤコブ(3d)
2回 残19177pt(8)
リーザ(4d)
5回 残18865pt(8)
クララ(6d)
19回 残16982pt(8)
ヴァルター(7d)
2回 残18599pt(8)
レジーナ(7d)
15回 残16482pt(8)

処刑者 (6)

ディーター(3d)
104回 残9562pt(8)
エルナ(4d)
18回 残17188pt(8)
カタリナ(5d)
11回 残17629pt(8)
フリーデル(6d)
15回 残18042pt(8)
ヨアヒム(7d)
13回 残17493pt(8)
ジムゾン(8d)
52回 残14577pt(8)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

モーリッツ(1d)
8回 残18665pt(8)
ニコラス(1d)
15回 残17815pt(8)
トーマス(1d)
2回 残18831pt(8)
ペーター(1d)
26回 残18253pt(8)
オットー(1d)
21回 残15755pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby