人狼物語−薔薇の下国


73 万聖節の村〜潮騒の村同窓会〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 羊飼い カタリナ

>>+65
な、何って、
や、いじわる……。

きゃぁあぅ!

[こちょこちょとくすぐられて、変な声をあげた]

う、うぅ……
おかえし!

[ヤコブが トレンチコート 姿になるように念じてみた]

(+67) 2010/10/28(Thu) 23:15:24

【墓】 ならず者 ディーター

[玉葱をひとつ取り、ぽん、と投げて受け取る。
皮を案外に手際よく剥きながら、淡々とアルビン>>*10の声に答える]

……前から繰り返してるが、それはお前の幻想だ。
俺が何処に行こうが何をしようが誰と寝ようが、俺はそれで幸せで、満足してる。

それを否定する筋合いは、アンタにも無ぇ筈だ。

(+68) 2010/10/28(Thu) 23:16:09

【削除】 行商人 アルビン

― 自室→談話室 ―

[手紙が書きあがったところでふと空腹を覚え、いい匂いに誘われてふらふら…>>65(02)を手にとる。]

2010/10/28(Thu) 23:17:18

【墓】 ならず者 ディーター

>>71
!!!!
聞きやがった……!!!!!

[思わず玉葱に当てた包丁を滑らせそうになった!]

(+69) 2010/10/28(Thu) 23:17:32

【墓】 農夫 ヤコブ

えっ……アルビンと村長結婚するの?
おめでとう。

[>>+66きいてしっかり変な方向で勘違いしておいた。]

(+70) 2010/10/28(Thu) 23:18:06

行商人 アルビン

[手紙が書きあがったところでふと空腹を覚え、いい匂いに誘われてふらふら…談話室にて>>65の(02)を手にとる。]

(75) 2010/10/28(Thu) 23:18:53

行商人 アルビン、野菜もぐもぐ…

2010/10/28(Thu) 23:19:08

【墓】 農夫 ヤコブ

ほほう、お返しに何する気かなー……っと

[「おかえし」でトレンチコート姿になった。]

……前もこれ着たような。

[はれんちこーとじゃないので別に気にしない。]

(+71) 2010/10/28(Thu) 23:20:50

【赤】 行商人 アルビン

>>+65>>+67

新婚さん、いらっしゃい…[ぽそぽそ]

>>+70
ごめんなさい。いくらなんでもそれは超ないです。
[反射的にきっぱりすっぱりと断言してしまった。]

(*13) 2010/10/28(Thu) 23:21:40

【墓】 羊飼い カタリナ

[しばし真面目に考えてから、アルビンに言った]

えっと……ね。
シモンの、なくした足、元に、戻ってる、でしょう。
だから、もし、髪の毛を、なくしてたとしても、今は、戻ってるんだと、思うの。

(+72) 2010/10/28(Thu) 23:22:11

村娘 パメラ


…あ。いけない、忘れるとこだったわ。

[ぽんっと煙を立てて現れた、兎のシルエットに片目だけあしらったカードに、さらさらと]


『――今夜、レジーナさんのお宝を戴きに上がります』

[指先に挟み、しゅっと投げるとカードは消えて、シモンの足元に突き刺さった]

(76) 2010/10/28(Thu) 23:22:13

宿屋の女主人 レジーナ

 ――月の光に 花も草も

[ついと口をついて出る歌は、何度繰り返したかしれない子守歌]

 夢を追いつつ うなじたれぬ

[その人が歌うのを見つめて、覚えた歌は]

 声をばひそめて 枝はさやぐ

[その日聞いたよりもずっと不格好に、自分の口から再生されて]

 眠れ眠れ 眠れ我が児よ――

[音痴、と笑う声が聞こえる気がした]

(77) 2010/10/28(Thu) 23:22:17

負傷兵 シモン

―談話室―

あ、何かいい匂いがする…

[談話室に入ってきた所で、たくさん並べられた料理に目を奪われていると>>65

…ん?何だこれ。

[自分の前に飛んできた紙飛行機が、何故か一回転して、こつ、と後頭部に当たった。
光の粒が弾け、紙飛行機が広がって中をさらしていく。その手紙を手に取り、>>71


(………………意図が、わからん)

(78) 2010/10/28(Thu) 23:22:18

【墓】 仕立て屋 エルナ

え、アルビンと村長結婚するの?

じゃ、じゃあウェディングドレスもう一着……。
って、どっちがドレス?それとも二人ともドレス着る?

[どこから湧いてきたのか、問題発言をばっちり聞いてしまったようだ。]

(+73) 2010/10/28(Thu) 23:23:39

【墓】 ならず者 ディーター

>>+72

[さすがにシモンが気の毒になってきたようだ。
肩と声を震わせて………

笑っている]

(+74) 2010/10/28(Thu) 23:24:21

【赤】 行商人 アルビン

>>+68
わかってますよ。それは、今まででも、じゅーうぶん過ぎる程、お話した内容ですから…

それでも、貴方のそれは享楽に流されているだけで幸せとは思えないのです…
[何度も繰り返した話題らしく、半ば諦めの混ざった口調で、最後は、聞こえるか聞こえないかの小声で付け足す。]

(*14) 2010/10/28(Thu) 23:24:53

【墓】 羊飼い カタリナ

>>+71
……悪戯で、おかしな服を、着せようかと、思ったんだけど。
やっぱり、ヤコブが変な格好になるのは、あたしが、嫌だったみたい。

……そのコート、とても、似合うもの。

[もう一度ぽふりと抱きついて]

[ちょっとだけ、ヤコブの脇腹をくすぐった]

(+75) 2010/10/28(Thu) 23:26:00

【赤】 行商人 アルビン

>>+72

なるほど!!それは、気づかなかった!!!!!

(*15) 2010/10/28(Thu) 23:26:03

負傷兵 シモン

[その紙飛行機の裏に返事を書き付けていく。]

『俺が、ひよこから羽毛を毟り取って植毛するような鬼畜に見えるか?

染めてもないし地毛だぞ』

[聞いてどうするんだろう…と疑問に思いながらも、もう一度紙飛行機を折り、アルビンに向けて飛ばした]

(79) 2010/10/28(Thu) 23:26:04

【赤】 行商人 アルビン

>>+73
[続いて聞こえた言葉にがくーっと脱力。]

ないです…常識的に考えても非常識的に考えてもありえませんから…
エルナさんは、<<行商人 アルビン>>さんと<<神父 ジムゾン>>にウェディングドレスをつくってあげてください…

(*16) 2010/10/28(Thu) 23:27:36

【赤】 行商人 アルビン

ちーーーがーーーうーーーーーーーーーーーーー!!!!!

今のは発音間違い!!!
<<宿屋の女主人 レジーナ>>さんの間違いーーーー!!!!!

(*17) 2010/10/28(Thu) 23:28:37

【赤】 行商人 アルビン

[お気に入りにソファに顔面からつっぷしながらじたばた…]

(*18) 2010/10/28(Thu) 23:29:21

行商人 アルビン

>>79
あ…お返事が………

シモンさんは地毛!了解致しました!!!

(80) 2010/10/28(Thu) 23:30:26

【赤】 行商人 アルビン

シモンさんは地毛!確認致しました!!!

(*19) 2010/10/28(Thu) 23:30:50

行商人 アルビン、目にごみがはいってしまった…とぼやきながら顔をごしごし。

2010/10/28(Thu) 23:31:12

【墓】 仕立て屋 エルナ

>>*16

はいはい。発音間違えね。

ってことはアルビンとレジーナにウェディングドレス作ればいいんだね。

[超真顔で納得した。]

(+76) 2010/10/28(Thu) 23:33:30

宿屋の女主人 レジーナ

 なんだろうねえ。

[ぽり、と頭を掻いて。
 ふわりとたぐり寄せるように動く手が掴むのは、ペンと便せん]

 ジムゾンのことジムゾンのことと思ったけれど、どうしたってアンタとはディーターの事ばっかり話してた気がする。

[さらさらと書き付ける内容はたわいもないもの]

(81) 2010/10/28(Thu) 23:36:28

【赤】 行商人 アルビン

>>+76
私…結婚式は祝福される側ではなく、祝福する側専門ですので、レジーナさんと…女性陣全員とか、おすすめ…です…

(*20) 2010/10/28(Thu) 23:41:14

【見】 【墓】 パン屋 オットー

ヅラ
ヅラ
ヅラ


把握した。

(+77) 2010/10/28(Thu) 23:41:30

【墓】 ならず者 ディーター

>>*11>>*14
確かに懐かしいっちゃ、懐かしいかも知れねえけどなぁ…。
アンタの諦めの悪さにゃ、流石に困り果ててたんだぜ。

……享楽、ねぇ。
[隠微に笑むと、玉葱を縦半分にするように、すとんと包丁を落とす]

そういう説教は信徒にしてやれよ。
神様を信じない、生まれも育ちも価値観も違う相手を説得するにゃあ、まだアンタは経験が足りなそうだぜ、修道士さん?

[言葉の内容のキツさとは裏腹に、からかうような、軽い口調。
とんとん、と玉葱を細かい千切りにしていく手つきにも、気負うところは無い]

(+78) 2010/10/28(Thu) 23:42:12

【墓】 羊飼い カタリナ

>>+73
あ、エルナ、おはよう。

えっと……?

[>>*16>>*17>>+76の内容を頭の中で整理した]

アルビンが結婚するのは、間違いないみたい。

(+79) 2010/10/28(Thu) 23:42:50

【見】 【墓】 パン屋 オットー

>>+72
そしてカタリナが何気にひどい。

・アルビンがジムとドレスりたい
・不良ディーくんに夜回りアルくん

(+80) 2010/10/28(Thu) 23:44:31

宿屋の女主人 レジーナ

[『地獄に遊びに来るときがあれば、是非うちに寄りなよ。
 美味しい紅茶でもご馳走するよ。
                    レジーナ』

 顔を合わせたら、またあの時みたいに話すんだろうか。それとも]

 ふふ、しっかりジムゾンのこと聞いてやらなきゃねえ。フリーデルとの事とか、あれとかこれとか。

[黒猫ディーターを呼びつけて、「教会に運んどいで」と手紙を託した]

(82) 2010/10/28(Thu) 23:44:43

【墓】 ならず者 ディーター

[何処からか聞こえてくる、優しい、レジーナの歌声。>>77

ほんの少しだけ端がひっくり返った調声は、けれど耳に残る、不思議な響き。

――あわせて、低く子守唄を歌う。
砂の精の眠りの歌を。]

(+81) 2010/10/28(Thu) 23:45:25

負傷兵 シモン

っと……

[足元に突然刺さった、兎のカード。
どこかで見たことのあるデザインのそれを手に取り]

……よし。
いつ見つかるか、どきどきしながら飲んでみっか。

[楽しげに、そのカードをポケットに仕舞った。]

(83) 2010/10/28(Thu) 23:46:19

【墓】 農夫 ヤコブ

>>+75

ありがとな。

[似合うと言われ、照れながらも素直に礼を言い。]
[そして油断していた。]

……っ

[脇腹をくすぐられ、びくっと反応。
ふるえながら耐えた。]

(+82) 2010/10/28(Thu) 23:47:06

【墓】 ならず者 ディーター

オットーが何か的確なIMAKITAを呟いてる気がすンだが気のせいか…?


[皿にマスの燻製を盛ると、スライスした玉葱を飾り、レジーナ特製のドレッシングとディップを添えて一品。

それから残った玉葱を鍋にかけ、作り置きのスープの素を放り込む]

えーと、バゲッドに、チーズ…。

(+83) 2010/10/28(Thu) 23:49:01

村娘 パメラ

[ふらふらと談話室に入ってきたアルビンに手を振って]

あ、アルビン。おはよ…もしくは、こんばんは?
珍しく、あたしのお手製よ。野菜以外も、よかったら食べてちょうだい?

(84) 2010/10/28(Thu) 23:49:25

宿屋の女主人 レジーナ

[手紙を渡そうとすると、黒猫がなうーと鳴く]

 なんだって? 結婚式? 馬鹿お言いでないよ。

[黒猫の頭をわしわしわし]

 ただの手紙だよ。いいんだ、教会のどっかに隠しておいで。読まれなくていいんだから。

[ほら、と手紙を押しつけて、行きなーとおしりを押した]

(85) 2010/10/28(Thu) 23:50:12

【墓】 仕立て屋 エルナ

>>*20

や、ほら折角のお祭りなんだからさ。

……前にも同じこといったっけ?

[なにかが引っ掛かって記憶を辿って]

確か……この村の男全員にドレスを着せるとかなんとか……。
違ったっけ。

(+84) 2010/10/28(Thu) 23:51:42

【見】 【墓】 パン屋 オットー

・やこりならぶい
・エルナドレス作るのに大忙し
・パメラびっつアイ
・あれ、アルビンとそんちょか
・シモンの手紙がそのまんまや

(+85) 2010/10/28(Thu) 23:52:57

【見】 【墓】 旅人 ニコラス

アルビンさんが結婚?
祝いの曲が必要ですか?

[結婚行進曲を奏でた]

(+86) 2010/10/28(Thu) 23:53:32

【墓】 羊飼い カタリナ

>>+82
……ふふ。
[びくっとさせたことで、満足したらしい]

ね、ヤコブ。
あたしに、 ░▓▒▓ って、似合うと、思う?

(+87) 2010/10/28(Thu) 23:55:01

【墓】 ならず者 ディーター

[火を下ろしたスープを皿に取り分け、薄切りのバゲッドとチーズを乗せる。

そのままオーブンに放り込んで火を調整した]

……あとは、酒の用意、用意…。
[盆に酒を並べて]

1:米酒(吟醸)
2:麦酒(ホップ16%)
3:林檎酒(アルコール89%)
4:葡萄酒(yellow色)
5:梅酒(*恋情*な気分に)
6:檸檬酒

(+88) 2010/10/28(Thu) 23:55:13

宿屋の女主人 レジーナ

 さて、そろそろ我が宿に戻るかね。
 目を離してると、子供達が何しでかしているか心配になる。

[なうーと黒猫が振り返って鳴く。
 子供達って歳でもないだろうに、とでも言う気だろうか]

 うるさいねえ。酒飲める歳になったって、みんなアタシの子なんだよ。

[贅沢な我が儘を、びしりと指先突きつけつつ言って。
 心配になると言う割りにはのんびりとした歩調で、宿に向かう。怪盗たちが自分のお宝に手を出しているのに出くわすのは、まだ少し先の話しか**]

(86) 2010/10/28(Thu) 23:55:23

負傷兵 シモン

パメラの手作りなのか、そうか。
…いただきます。


[全部食べられるだろうか…と考えながらも、まずは>>65(07)から手をつけることにした。]

(87) 2010/10/28(Thu) 23:55:37

【墓】 羊飼い カタリナ

……噛んじゃった……。
え、えっとね。
ウェディングドレスって、似合うと、思う?

(+89) 2010/10/28(Thu) 23:55:44

宿屋の女主人 レジーナ、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 23:58:10

【見】 【墓】 パン屋 オットー

[コーヒーがなみなみと入ったカップを手からごごご……と出して、ずずーと啜り]

うー……。

[煙草ぱく、とくわえて窓際まで四つん這いで移動。しゅぼっ。ぷかー……]

副流煙いくない……

[窓際でだらり中]

(+90) 2010/10/28(Thu) 23:58:22

【墓】 ならず者 ディーター

>>*19
確認ご苦労でアリマス。

…ち。バレたか……。

[何度もぶん殴っているので、無論わかっていたらしい]


さて、と。
>>+88と、マスの燻製のマリネ風味に、オニオングラタンスープ用意できた。
よかったら皆、味見しねぇか?

[料理と酒を銀盆に乗せると、ふわりと宿のあちこちにいるみんなの元に飛んでいく]

(+91) 2010/10/28(Thu) 23:58:51

負傷兵 シモン、うなうな・・・・・・・

2010/10/28(Thu) 23:59:19

【見】 【墓】 パン屋 オットー

>ディー
……いやあ、ずっと寝てたから。漏れがあったらIMAKITAたのむ

今日もにぎやかね。よしたよした。

(+92) 2010/10/29(Fri) 00:01:48

【墓】 農夫 ヤコブ

>>+89
[少し想像して]

リナなら似合うだろ。
着てくれるの?

(+93) 2010/10/29(Fri) 00:02:19

【赤】 行商人 アルビン

……何か、いろんな何かが自分には足りない気がしてきた…
ついでに幸運も……
[どことなく遠い目をしながら、野菜をもぐもぐ]

(*21) 2010/10/29(Fri) 00:02:38

行商人 アルビン

>>84
あ、はい。つい…お野菜が気になってしまって…
>>65(03)(07)も頂いていきますね。

(88) 2010/10/29(Fri) 00:03:56

【赤】 行商人 アルビン

>>+86
結婚の曲が必要なのは、ヤコブとカタリナさんですよ。
[談話室でもらってきた魚もぐもぐ]

(*22) 2010/10/29(Fri) 00:05:51

【見】 【墓】 旅人 ニコラス

>>+91ありがとう。いただきます。
オニオングラタンスープは大好きでね♪
>>+88{3}

(+94) 2010/10/29(Fri) 00:07:04

【赤】 行商人 アルビン

>>+78
信徒の方々は、素直にお話を聞いて下さる方が多いので…貴方みたいな説得が大変な方は見たことないんだけどね。
……ジムゾン神父かシモンさんに、がっつりと人生について訓示してもらいたい…

>>+79
大間違い…問題…です……

(*23) 2010/10/29(Fri) 00:08:47

【墓】 仕立て屋 エルナ

あ、ディーター。
いつもありがとう。

[>>+91の料理と>>+88の[{2}を手にする]

ん。やっぱりディーターの料理は美味しいよ。すぐにこれで食っていけそうなくらいにね。

そうだ。ディーターはさ。レジーナの後継いで宿屋やる気ないの?

(+95) 2010/10/29(Fri) 00:10:03

村娘 パメラ

[時を同じくして、談話室に入ってきたシモンにも笑いかけ]

ごきげんよう、シモン。
食べ物の匂いにつられてきたの?

いっぱい作っちゃったから、すきなのから食べちゃってちょうだい。

[そう言うと、自分は(06)を皿にとった]

(89) 2010/10/29(Fri) 00:11:27

【見】 【墓】 パン屋 オットー

[スープいただきつつ、またおやすみなさい**]

(+96) 2010/10/29(Fri) 00:11:45

【墓】 羊飼い カタリナ

>>+93
う、ん。
えっとね、着てみたい、なって……。

ど、どうしてだか、急に、思ったの。

(+97) 2010/10/29(Fri) 00:12:49

村娘 パメラ

なんか、今日に限らずうなぎの売れ行きがいいわね…

みんな、そんなにうなぎ好きだったっけ?

[ふたりの手元を見比べながら、シチューを啜る]

(90) 2010/10/29(Fri) 00:13:20

【墓】 農夫 ヤコブ

>>+88 >>+91
おお、うまそう。

[酒>>+88{1}と料理を受け取る。]

(+98) 2010/10/29(Fri) 00:13:21

【墓】 羊飼い カタリナ

>>+91
あ、おいしそう……
もらって、いいの?

[料理を少しずつもらって]

お酒、飲んじゃおう、かな……。

[少し迷ってから、>>+88{2}を手に取った]

(+99) 2010/10/29(Fri) 00:14:24

負傷兵 シモン

うなぎの呪い…かもな。
或いは、うなぎの使いか何かがいるのかもしれない。


[本気で在りうるかもしれない、と言いながら、次の料理(09)に手を出した。]

(91) 2010/10/29(Fri) 00:16:07

【墓】 羊飼い カタリナ

麦酒なら、軽い、かな。
[度数はよく見ていない]

>>+98
おいしそう、よね。
[ヤコブに頷いて、グラスを軽く合わせた]

(+100) 2010/10/29(Fri) 00:16:15

行商人 アルビン

>>90
なんとなく…うなぎをみたら反射的に……
きっと、お魚が食べたい気分だったのだと思います。
[美味しそうにもぐもぐ…]

(92) 2010/10/29(Fri) 00:16:39

【墓】 羊飼い カタリナ

うん……。お酒も、お料理も、おいしい。

>>+95
[エルナの声が聞こえれば、振り向いて]
あ、それは、素敵ね。
女将さんも、喜ぶと、思うな。

(+101) 2010/10/29(Fri) 00:18:01

行商人 アルビン

お腹いっぱいになったら…少し眠くなってきました。
ちょっと…休憩……
[ごちそうさま…と両手をあわせ、ソファの上でうとうと…]

(93) 2010/10/29(Fri) 00:18:25

【墓】 農夫 ヤコブ

>>+97
そっか。

俺は見たいよ?リナのウェディングドレス姿。

(+102) 2010/10/29(Fri) 00:18:38

【赤】 行商人 アルビン

[>>+91の料理も、少し味見していったらしい。満腹でうとうと…**]

(*24) 2010/10/29(Fri) 00:19:24

【墓】 農夫 ヤコブ

[グラスをあわせ、一口。
料理も一口食べて]

美味いな。
味のバランスがちょうどいい。

ディーターの舌と料理の腕は信頼できるなぁ。

(+103) 2010/10/29(Fri) 00:20:20

村娘 パメラ

やぁね、うなぎの使いとか…、そんなぬるぬるぬめぬめしてそうな人、うちの村にはいないでしょう。

[やけに真顔で言われた言葉を、あっさり笑い飛ばして]

まぁ、栄養もあるし、何より美味しいしね。

[美味しそうに食べているアルビンを、嬉しそうに目を細めて見ている]

(94) 2010/10/29(Fri) 00:21:24

負傷兵 シモン

いきなりデザートだが、ケーキうめぇ(もぐもぐ)

ん、アルビン、おーい?
寝てすぐ横になると、羊になると…

[止める間もなくうとうとしだした。>>93
仕方ないな、と毛布を上にかけて。]

(95) 2010/10/29(Fri) 00:23:33

【墓】 羊飼い カタリナ

>>+102
……よかった。
じゃあ、ね。
いつか、エルナに、仕立ててほしいな。
そしたら……。

[夢見るような口調で言って]

ふふ。
……幸せ。

[まださほど酔ってはいないけれど、グラス片手にヤコブの肩へもたれかかった**]

(+104) 2010/10/29(Fri) 00:24:49

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2010/10/29(Fri) 00:27:50

【独】 神父 ジムゾン

/*
>>77
きたああああ!!!!
レジーナあいしてる!!!!!

(-24) 2010/10/29(Fri) 00:28:30

神父 ジムゾン

─中庭:少し前─

──、仕事を。
ああ、確かに…。ハンカチよりその方が良いかな。

[屋根から届く声>>50に真顔でひと唸り。
唸るうちに、すぐさま当の本人と出会う羽目に陥ったわけなのですけど。>>43]

(96) 2010/10/29(Fri) 00:32:30

神父 ジムゾン

全部……?


全部ですか…。

[村長の言葉には、唖然とした風の声が返ります。>>51
思わず屋根の上へと視線が行ったのは、仕方のないこと。
はあ。と、ため息をついて、微妙な熱を逃がすのでした。]

(97) 2010/10/29(Fri) 00:32:45

神父 ジムゾン

…ありがとうございます。
ヴァルター、あなたのこれからの日々に───、

            ────… 光を。

[僅かな間には、気づかれたでしょうか。
訊ねられてもいいえと短く笑って首を振り、
ハンナと戯れて>>53立ち去るヴァルターを見送りました。]

(98) 2010/10/29(Fri) 00:33:17

村娘 パメラ

あらら、そんなとこで寝たら風邪ひくわよー?
人のことは言えないけども。

…あ、優しいじゃない、シモン。

[うとうとしはじめたアルビンに、シモンが毛布をかけるのを見てほっとしたように]

ふふ、そのケーキ、美味しいでしょう?
さくらんぼのお酒を使ってるの。レジーナさんと一緒に作ったの、思い出して。

(99) 2010/10/29(Fri) 00:34:05

【赤】 神父 ジムゾン

──────。

[どこか遠く、遠く響きあう2つの旋律。
優しく懐かしい響きの子守唄。

ほんの少し、端の引っくり返った歌声>>77に、
掠れたような低い歌声が重なり合います。

───夢は違えど、想いを繋ぎ合わせるように。]

(*25) 2010/10/29(Fri) 00:36:50

負傷兵 シモン

ん、クリームも甘すぎなくて、丁度いい。
美味い。

[ぺろ、と自分の指についたそれも舐めて]

さくらんぼの酒…レジーナと、…ね。

……なぁ、レジーナいないみたいだし、今のうちに味見するか?

[「酒」と「レジーナ」という単語で思い出したらしく。小声でパメラへと尋ねた。]

(100) 2010/10/29(Fri) 00:40:56

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

ぐーぐーむにゃむにゃ……
カタリナ、夢現の世界へようこそなんじゃ……むにゃむにゃ……

[せんべい布団の中で寝言をつぶやいている...の頭部に、
 流れ星>>+28がコツンと当たった]

(+105) 2010/10/29(Fri) 00:41:58

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

む、なんじゃ!?

[流れ星がシュルンと煙をあげて、dodgerblue色の封緘がされた封筒が手元にひらり]

わしに郵便かの?
まさか、医療費の請求がここまで追ってきた…のではなさそうじゃな。
どれどれ。

(+106) 2010/10/29(Fri) 00:42:43

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

[流れ星が銀色のペーパーナイフに姿を変えたので、丁寧に封を開けて
 便箋>>+27を取り出す]

誰かと思ったらディーターなんじゃ!
あやつが、こんなに長い文章を……がんばって書いてくれたんじゃのう……
いかん、じいちゃん、ちょっと読む前から涙が出てくるわい。

どれどれ、ふむふむ。

わしのことをいっぱい心配してくれとるのう……
あやつは本当に心根が優しいやつじゃ。
パメラが女医さんになっておったんか!知らんかったのう〜
今度餅を喉につまらせたら、パメラに診てもらわんといかんのう〜

丸く光ってるパンを見ると、わしの清く輝かしいはぁとを思い出すんじゃな!
布団とバスタオルはありがたいのう〜今の布団はだいぶ昔に買ったもんじゃからのう〜

しかし、バスタオルはまたペーターに取られてしまいそうな気がするのう(笑)

(+107) 2010/10/29(Fri) 00:44:01

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

Σなんじゃと、小手毬ちゃんがツケを取り立てにくるじゃと!

むむむ、小手毬ちゃんには会いたいが、ツケがいくら貯まっておったか把握できておらんの、これはまずいのう……

誰か、いざというときに貸してくれそうな……ヴァルターがこっちに来たら相談してみるかのう……

(+108) 2010/10/29(Fri) 00:44:35

【墓】 農夫 ヤコブ

そうだな……幸せだ。

[もたれかかるカタリナを愛おしそうに見つめながら、
ディーターの用意してくれた料理と酒を楽しんだ。**]

(+109) 2010/10/29(Fri) 00:44:42

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

[ふむふむ、と何度もうなずきながらディーターからの手紙を読み返し、
 丁寧に畳んで封筒にしまった]

ふぉっふぉっふぉ、お礼に後でまたお菓子の屋台でも出すかのう。

(+110) 2010/10/29(Fri) 00:45:16

【独】 農夫 ヤコブ

/*
じーちゃんはっけんした!

しかし、わしはねむいんじゃよ。
ねむねむ……

(-25) 2010/10/29(Fri) 00:45:18

【墓】 仕立て屋 エルナ

>>+104

[ヤコブとカタリナを遠巻きに見つめながら、こっそりと注文:カタリナのウェディングドレスと脳内に書き付けておいた。]

(+111) 2010/10/29(Fri) 00:47:18

【見】 【独】 老人 モーリッツ

半目困惑!

(-26) 2010/10/29(Fri) 00:47:22

村娘 パメラ

あ、ほんと?…よかったぁ。
確か、甘すぎるの駄目だったかも、と思って。
甘いお菓子だらけだった時、ちょっとしょっぱいのも欲しそうだったから。

[自分も小さく一切れ切り分けて、味を確かめる]

ん、なかなか…。上出来ね。
さすがレジーナさん直伝のケーキ。

[満足そうに食べ終えてから、辺りに素早く視線を走らせ]


――…そうね、レジーナさん、近くにいないみたいだし。“味見”、決行しちゃいましょ?

[片目を閉じて囁いて、静かに立ち上がる]

(101) 2010/10/29(Fri) 00:47:23

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

そうじゃ、わし今日はクイズ>>4:+114を出さないといけないんじゃった。

← Q.わしのこの表情はどんな顔?

 

(+112) 2010/10/29(Fri) 00:48:19

【見】 【独】 老人 モーリッツ

>>+112の答えは「哀しみ」じゃ!
自分でわからなくなる前にメモじゃwww

(-27) 2010/10/29(Fri) 00:48:58

【独】 神父 ジムゾン

/*
ディーターとモーリッツの遣り取りに心底噴く。
wwwwwwたまらんwww

(-28) 2010/10/29(Fri) 00:50:34

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

[そこへ、さっきの流れ星がディーターの酒>>+88{6}と料理>>+91を運んできた]

おぉぉ、これは寝る前の晩酌にぴったりの品が!

ありがたいのう、ありがたいのう。

(+113) 2010/10/29(Fri) 00:51:47

負傷兵 シモン

嫌いじゃないんだが、甘いの「だけ」だと辛いな。
控えめくらいが丁度いい。

[ちらちらと、辺りを眺める。女将の気配はないようだ]

どこに隠してるんだろうな?

[パメラに続いて、素早く立ち上がった]

(102) 2010/10/29(Fri) 00:52:46

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

(檸檬酒をちびちびやりながら、マスの燻製のマリネをぱくぱく)

オニオングラタンスープはええのう、寒い夜に身体が温まって助かるわい。

[喉につかえないようゆっくり味わっている**]

(+114) 2010/10/29(Fri) 00:53:28

【赤】 神父 ジムゾン

>>+112
ちょっぴり頬が赤いですね…。
目閉じ照れかな?

[あまりに笑ううちに、思わず即突っ込み。]

…ホワイトでは、この背景では消せないですね。
そうですね…。

[更に謎の感慨を付け加えてしみじみしました。]

(*26) 2010/10/29(Fri) 00:53:30

神父 ジムゾン

─教会─

[ひとけのない教会に、なうぅ。と、黒猫の声が響きます。
とんっ!と、”ディーター”が飛び乗ったのは、
過たず礼拝堂のひとつの机の上に。]

    <<───Dieter───>>

[不器用に残された、微かな文字。>>0:33
その上に、ひらりと一通の手紙が届いたのです。>>82]

(103) 2010/10/29(Fri) 00:57:08

神父 ジムゾン


───うん…?

[神父の元に届くのは、手紙ではなく一陣の風。
声を持たない風は、ふうわり金に輝く草を道端に揺らし、
同じ色の髪持つレジーナのことを思い起こさせるのです。]

(104) 2010/10/29(Fri) 00:57:22

青年 ヨアヒム

― 宿屋の一室 ―

[ サイドテーブルで何かを書きながら、椅子の上で背伸び ]
ふー…、夢なのに肩こってきた。

そういえば、手紙…
考えてみたら、いつ誰と会えなくなるか分からないんだよな。

シスターがいつ扉を超えていっても大丈夫なつもりで書いてみるかな…もしかしたら明日にも扉の向こうに行ってしまうとも限らないし。
俺もそうだけど。

(105) 2010/10/29(Fri) 00:58:13

神父 ジムゾン

…、ああ。レジーナ。
あなたとも、久しぶりにゆっくりお話がしたいですね。

でも、またディーターのことばかりになってしまいそうかな。
あの時の子守唄……、…

[ふと微笑んで、風の音に耳を傾けます。
聞こえない歌。遠く響きあう歌。]

(106) 2010/10/29(Fri) 00:58:24

【削除】 青年 ヨアヒム

『 ここを出ると、次はいつ会えるのか、それとももう会えないのか、分からないね。いつか転生した時に再会してもお互い気づかないのかもしれないし。
フリーデルの魂がいつも安らかでありますように。
前に図書館で読んだ書物の一節を捧げるよ。ここにいたら思い出したんだ。
*

<font color=#6495ed > 自分の感じる気持ちのすべてを、私たちは選んでいる。この世界を見ているのは、自分自身。
 私たちの身の上にふりかかってくるかのように見えるすべての出来事は、実は己が求め、求めたとおりの体験をしているだけなのだ。

 愛する人と接するとき、相手の心に愛の気持ちを呼び起こすような表現だけを心がけよう。なぜなら、あなたの本質は愛そのものなのだから。

 どうかあなたの魂が、いつまでも愛とともにありますように――</font>

Dear sister Fridel.
                From Joachim.  』

2010/10/29(Fri) 00:58:36

神父 ジムゾン


──、また聞きたいですねえ…。
あなたの紅茶でも頂きながら。

[空を見上げて、風に一度微笑みかけます。
瞬く星に、女将の笑顔の幻影が見えるかのようでした。*]

(107) 2010/10/29(Fri) 00:59:00

青年 ヨアヒム

『 ここを出ると、次はいつ会えるのか、それとももう会えないのか、分からないね。いつか転生した時に再会してもお互い気づかないのかもしれないし。
フリーデルの魂がいつも安らかでありますように。
前に図書館で読んだ書物の一節を捧げるよ。ここにいたら思い出したんだ。
*

 自分の感じる気持ちのすべてを、私たちは選んでいる。この世界を見ているのは、自分自身。
 私たちの身の上にふりかかってくるかのように見えるすべての出来事は、実は己が求め、求めたとおりの体験をしているだけなのだ。

 愛する人と接するとき、相手の心に愛の気持ちを呼び起こすような表現だけを心がけよう。なぜなら、あなたの本質は愛そのものなのだから。

 どうかあなたの魂が、いつまでも愛とともにありますように――

Dear sister Fridel.             From Joachim. 』

(108) 2010/10/29(Fri) 01:00:49

【独】 青年 ヨアヒム

あれーおかしいな。
何度かやってみたけど、文字の色変えが出来ない…
まぁいっか。

できたら書物の引用としてるとこは、青いペンで書いた風にしたかった〜。

(-29) 2010/10/29(Fri) 01:01:54

村娘 パメラ

そうね、あたしはかなり甘党なんだけど、それでも甘いのだけじゃ、ちょっと飽きてきちゃうもの。

[アルビンを起こさぬよう、静かに足を進めて]


……まずは、ここ。
確か、このあたり、にー……

[ひそひそと囁きながら、台所にしゃがみこんで、床のあちこちをこつこつと叩く。やがて、音の違う場所を見つけると、床板をはがし]

――んっ、まずは二本。
極上のキルシュと、アプリコットのブランデー。
カクテルにすると美味しいわよ、これ。
特別な時のお菓子とかにも使えるよう、ここに置いてあるんじゃないかしら。

[戦利品の銘柄を確かめ、満足げに頷く]

(109) 2010/10/29(Fri) 01:03:38

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2010/10/29(Fri) 01:04:40

負傷兵 シモン

―台所―

…驚いた。よくこんな所にあるの見つけたな。

[床下から出てきた二本の酒瓶に、目を丸く。>>109

“まずは”ということは、他にも見つけてあるのか…
とんだ怪盗だなぁ。

(110) 2010/10/29(Fri) 01:07:37

村娘 パメラ

ふふ、…ここは文字通り、あたしの庭ですから。

[レジーナの宿で暮らしていた頃の記憶が頭を過り、目を細める]


本命は、地下貯蔵庫。…と、屋根裏にも少しあったはず。
どっちがいい?共犯者さん。

[床板を嵌め直して、にやっと微笑む]

(111) 2010/10/29(Fri) 01:12:30

負傷兵 シモン

細々した奴をとっていくより、
本命ただ一つ狙う方が好みだな。

[にぃ、と笑い返して。]

善は急げだ。やってる事は悪だが。

(112) 2010/10/29(Fri) 01:16:38

【見】 【墓】 旅人 ニコラス

……皆、素晴らしいですね。

[それぞれの手紙は、それぞれの想いをこめて。
どれをとっても、心に響くような素敵なもの]

(+115) 2010/10/29(Fri) 01:17:52

【見】 【墓】 旅人 ニコラス

[自分は、というと、どこからどう見ても宿屋のアンケート結果な内容の手紙。
これで吟遊詩人名乗るのってどうなんだ、と思って、ちょっぴりしょんぼりしてしまった旅人なのであった]

(+116) 2010/10/29(Fri) 01:20:04

村娘 パメラ

んふ、気が合うわね?
あたしも、そう思ってたとこ。

[にっと笑みを深めて、弾むように立ち上がる]

悪だなんて、人聞きの悪い…。
可愛い悪戯の範疇よ。うん。

[廊下に出ると、どこからか取りだした灯りを手に、地下貯蔵庫に通じる階段を下りてゆく]

(113) 2010/10/29(Fri) 01:23:24

神父 ジムゾン

─宿の一室─

[オレンジのかぼちゃが、ころんころん。
葉っぱの紙に、lightgreyのインク。
ごろろと転げて、笑顔でぺったり。
かぼちゃ流お手紙の、仕上がりです。]

(114) 2010/10/29(Fri) 01:25:31

司書 クララ

― 談話室 ―

ふう。やっと書けた…。
普段顔を合わせている人に書くお手紙というのもなかなか大変ですね。

[ 手にした封筒をふと見下ろし、封をする前にまた便箋を開く。 ]

(115) 2010/10/29(Fri) 01:25:44

神父 ジムゾン

〜♪〜〜〜♪

[ついでにどこからでしょう?お料理召喚。

美味しそうな、マスの燻製のマリネ風味と、
ほかほかのオニオングラタンスープです。]

[オレンジかぼちゃはとっても満足げ。
クララのもとにこれらを届けて、にこにこにっかり。
夢色をした綿飴の髪に、懐くように擦り寄りました。**]

(116) 2010/10/29(Fri) 01:25:57

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2010/10/29(Fri) 01:27:06

司書 クララ

『ヨアヒムさん、いつもありがとうございます。
あなたの側にいると、とても幸せで優しい気持ちになれる。それは、あなたが本当にやさしい人だからなんだと思います。

初めて村に来た時、あなたと、パメラさん、オットーさんの仲の良さを見て、ちょっと寂しい気持ちになったりもしました。
あちこちの街に移り住んだ私には、幼馴染という存在はなかったから。
お友達になれたらいいな、と思ったけど、あなた方三人の絆は眩しすぎて、寂しい気持ちになったりもしました。

あのソファで三人、ぎゅうぎゅうになって座るあなた方に対して、私はちょっと離れた斜め向かいの一人掛けのソファ。…そんな気分でいた時もあったので。

(117) 2010/10/29(Fri) 01:27:19

負傷兵 シモン

……その可愛い悪戯とやら。
今まで結構実行してたんじゃないのか?

手つきが慣れているように見える。

[パメラの後に続きながら、自然と足は忍び足になる。]

(118) 2010/10/29(Fri) 01:27:25

司書 クララ

でも、あなたが図書館に来てくれて、あなたの中に私の居場所をくれた時から、羨む気持ちは無くなりました。

あなたがこんなにやさしいのは、レジーナさんの温かさに包まれてきたから。
パメラさんやオットーさん、リザちゃんを見守り、愛してきたから。
私が出会った時、すでにあの人たちはあなたの中に在り。それがあなたという人をつくり、育ててきたのだと思うのです。

レジーナさんが、パメラさんが、オットーさんが、リザちゃん…。
村の皆がいたから、あなたという人がこの世にいる。
私が好きになった人をこの世界にくれたのは、この村の人たち。
だから、私は、みんなが大好きです。


どうかみんな、幸せになってほしい。
どこに居ても、どんなに遠くに行っても、苦しみがあっても、その後に幸福がありますように。

それこそが、ヨアヒムさん、あなたの幸せだと思うから。』

(119) 2010/10/29(Fri) 01:29:05

司書 クララ、メモを貼った。

2010/10/29(Fri) 01:32:53

村娘 パメラ

んー?
お酒に関しては、手は出してないわよ?


…まぁ、ほとんど。

[しれっと答えてから、ころころと笑い]

なんかね、隠れて悪戯するの、好きだったのよ。昔から。
レジーナさんに見つかって怒られるのも、結構それはそれで、好きだったりして。

[貯蔵庫に辿り着くと、高く積まれた箱や麻袋を、灯りで照らす]

(120) 2010/10/29(Fri) 01:34:56

司書 クララ

[ 便箋を戻して封をした手紙を手に、しばし思案する。 ]

うーん…せっかくだから、
自分の手でお料理ができる間に、何か作りましょうか。

[ お酒泥棒が移動した後の台所をひょいと覗いて。 ]

だれかお料理をしてる風はないですね。大丈夫かな?
……あら、かぼちゃさん。
美味しそうですね。ありがとうございます。

[ お料理のお皿を手の上に、本人は髪の上にぽふんと飛んできたオレンジかぼちゃを上目で見つつ、台所へと。
頭の上のそれとは違うかぼちゃを材料にして、パンプキンパイを作り始めた。** ]

(121) 2010/10/29(Fri) 01:40:17

負傷兵 シモン

それなら今回のも、『またパメラのいつもの悪戯か』で済ませてくれるかな、レジーナ。

[くく、と笑って]

昔からそれは変わってないんだな…
たとえ怒られても、ついやりたくなるものってあったよな。

[地下貯蔵庫の品々を見ていると、子どもが隠れるのに好みそうな場所に思えた。]

(122) 2010/10/29(Fri) 01:42:55

村娘 パメラ

どーうかしらねぇ…、お酒に関しては、極力ばれないようにしてて、派手に悪戯しちゃったことはないのよね。

お酒って、お菓子よりもずっと高いじゃない?
さすがにちょっと、気がひけてね。

[レジーナの怒る顔を想像して、震える真似をする]


えっとね、林檎の絵が描いてある箱と、紅茶って書いてある箱が、お目当てのものなんだけど……

[灯りを動かして、箱をひとつひとつ探す]

(123) 2010/10/29(Fri) 01:50:29

負傷兵 シモン

それなら、今回も控えめにしとくか?
箱一つだけで。

[大して代わりはない気もするが、気休め程度に。]


林檎……ああ、それじゃないか?
右の中段の。

[赤い丸が灯りの中をよぎったように見えて、そちらを指差した。]

(124) 2010/10/29(Fri) 01:57:44

村娘 パメラ

そぉね、ふたりじゃそんなに飲めないし……
誰かいたら、そのひとにこっそり分けてあげるのもいいけど。


――…えっ、どこどこ!?あった?

[ぱっと灯りを戻すと、赤いペンキで描かれた林檎が浮かび上がった]

ああ、あれだわ!間違いない。
お手柄ね、シモン。

[ぐ、と親指を立てていい笑顔]

シモン、その上の箱、どかしてもらえる?
ちょっとあたしじゃ届かなさそう。シモンがいるから、脚立持ってこなかったのよね。

(125) 2010/10/29(Fri) 02:04:53

【墓】 ならず者 ディーター

>>*23
だから、信徒の説得をどうぞ、って言ってんだよ。
素直じゃねえ某D氏のことは放っておけってのに。

[かるい、苦笑の気配]

誰に言われても同じだが……
向こう岸の奴らの寝覚めが悪くなるような事は、言わねーほうがいいと思うぜ。

(+117) 2010/10/29(Fri) 02:06:48

【墓】 ならず者 ディーター

>>+95
サンキュ、エルナ。

って……俺はレジーナみたいな凝ったもんは作れねーからなあ。つまみくらいはなんとかなるが。
レジーナの跡を継ぐなんて力量的に無理無理。

(+118) 2010/10/29(Fri) 02:09:31

司書 クララ

― 台所 ―

[ ガンコなまでに固いかぼちゃをナイフでたたき切ると、頭上のオレンジかぼちゃがぷるぷると震えている。 ]

や、そんな……
なにかこう…かぼちゃ虐待でもしているような気分になります。
そんなに震えられると。

[ 蒸したかぼちゃを潰し、生クリームとバターでなめらかにして、シナモンをひと振り。
折り畳んだパイ生地をナイフで丸い形切り、クリームを包んで卵黄を表面に塗る。
目の位置に丸い穴を二つ、鼻の位置に三角の穴をナイフで開けて、少しだけパイを上下に押しつぶし、縦に筋を入れて…。
ジャック・オ・ランタン型のパンプキンパイをいくつも作り、オーブンに入れる。 ]

さてさて、久しぶりだから、ちゃんと出来ますかねぇ…。

[ 小麦粉を鼻の頭につけたまま、火加減をして中を覗き込むと、頭の上のオレンジかぼちゃも同様にオーブンを伺っていた。 ]

(126) 2010/10/29(Fri) 02:12:59

司書 クララ

[ 焼きあがったパンプキンパイをいくつか籠に入れ、残りは皿に盛って談話室のテーブルに置く。
籠の方のパイに手紙を添え、そのまま談話室を抜けて階段を上がり、ヨアヒムの部屋の前に立った。
そっとノックをしてみて返事がないことに小さく微笑み、ドアの前に籠を置いて、そのままその場を離れた。 ]

まだ寝ているかもですね。
おめざになるといいけど…。

[ 談話室に戻り、パメラのお料理>>65(05)(06)を頂いて、暫くそこでぼんやりと考え込んでいる。**]

(127) 2010/10/29(Fri) 02:13:38

負傷兵 シモン

いっそここに残っている全員を共犯者にする…
なんていうのもいいかもな。流石に空いてしまってばれるだろうが。

[皆で分けるなら、レジーナも怒るまい。多分。]

けど、こうやってこそこそしてるのが…ん。

[灯り照らしなおされると、確かにそこにあったのは林檎。]

了解。まかせておけ。

[林檎の箱の上に置かれた箱たちを、上から順番に簡単に降ろしていく]

(128) 2010/10/29(Fri) 02:14:08

【独】 負傷兵 シモン

/*
>>126 >>127
食いてえ!w

(-30) 2010/10/29(Fri) 02:15:54

司書 クララ、メモを貼った。

2010/10/29(Fri) 02:18:25

村娘 パメラ

それも楽しいかもね。…何食わぬ顔で飲ませてから、事後承諾で共犯になってもらうとか。

[どちらかと言えば、共犯者より被害者に近くはあるが]

もうあと一個……、んっ、お疲れ様。

[軽々と箱をどかしていくシモンに小さく拍手して、林檎の箱を持ち上げ、中身を覗く]

んーと…、白ビールとワイン、……あと、コルンも入ってる。
ふふ、大量ねっ。

[いくつか名を挙げて、満足そうに笑う]

(129) 2010/10/29(Fri) 02:23:32

負傷兵 シモン

これで終いか。

…ひどいなそれ。少し心惹かれるが。

[箱を降ろし終わると、パメラの提案に苦笑する。
しかし、ただで良い酒が飲めるんだから、言う程被害者でもないだろう。]

それじゃ、撤収しよう。

[蔵の中にあった手提げ籠の中に、いくつか見繕って適当に入れていく。これがいいか?と時々パメラに尋ね]

(130) 2010/10/29(Fri) 02:30:22

【墓】 ならず者 ディーター

[ヤコブの>>+103にも、嬉しそうに、サンキュと答える。
…2日目の男の料理(?)っぷりを見られていないのが幸いだったらしい]

(+119) 2010/10/29(Fri) 02:34:57

【墓】 ならず者 ディーター


[ >>+107の手紙が開かれている頃――くしゅり、とくしゃみ。 ]

爺さん、そういや手紙読んでくれたかな……。
[鼻をすすりながら、首をかしげる。]
俺が長い文章書いたことにびっくりして、餅詰まらせたりしてねーかな。ちょっと心配だ。

そして…そんちょの貯金額がいくらあるのか、ふいに心配になってきた……。

(+120) 2010/10/29(Fri) 02:35:10

【墓】 ならず者 ディーター

>>+112
…悲しみ…か??
調べずに言ってみる。

(+121) 2010/10/29(Fri) 02:36:54

【独】 ならず者 ディーター

画像番号見れば多分判るが、そんなんは俺だけだなw(自分で設置してるから)

(-31) 2010/10/29(Fri) 02:37:44

村娘 パメラ

ふふ、ちょっと心惹かれるでしょう?

[籠にひょいひょいと酒をいれていくシモンに、やっぱりこれも欲しいな、などと注文をつけて]

……よしっ、では犯行が発覚する前に、速やかに撤収するとしましょう。悪戯は、談話室に無事帰りつくまでが悪戯です。

[目配せしてから、足音を忍ばせ、周囲に注意しながら談話室へと向かう]

(131) 2010/10/29(Fri) 02:37:46

負傷兵 シモン

談話室で飲んでたら、すぐばれないか?
…それとも、レジーナに久しぶりに怒ってもらいたい、とか?

急ぎすぎて足滑らせるなよ。

[くすりと笑い、足早に談話室へ戻っていく。]

(132) 2010/10/29(Fri) 02:42:09

村娘 パメラ

[ぴたっと足を止めて、シモンを見上げ]

…あ。そうね。それは、確かに。
おつまみ置いてあるから、つい戻ってきちゃったけど。別のとこのがいいかしら?

……ま、怒られたら、レジーナさんにも飲ませちゃいましょう。

(133) 2010/10/29(Fri) 02:45:20

負傷兵 シモン

…レジーナが怒ったらどれほどなのか、というのにも興味があるな。

[このくらい。と親指と人差し指で指一本分ほどの隙間を示してみる。]

ああ、その作戦でいこう。

[作戦名:レジーナにも飲ませる。]

(134) 2010/10/29(Fri) 02:50:01

村娘 パメラ

[なにかを思い出したのか、ふるりと身を震わせて]

……まさに、雷を落とすって表現が、ぴったりよ。うん。

シモンも一度、怒られてみるといいんだわ。当分もういいって思うだろうから。

[横目でシモンを見遣り、意地悪く笑う]
[談話室に入ると、戦利品をテーブルに並べ、うきうきと声を弾ませて]

ふふ、大漁ね、シモンっ。
あー、どうしよ…どれから飲もっかな。

よし、まずはワインにしちゃおう。シモンは、何飲む?

(135) 2010/10/29(Fri) 02:57:42

【見】 【墓】 旅人 ニコラス

[考え事をしている間に眠ってしまったようだった。
>>132「久しぶりに怒ってもらいたい」そんなセリフが耳に入った]

やっぱりここの女将さんは慕われてますね。

[あえて過去形にせず、しみじみと言った。
久しぶりに顔を出した自分のことでさえも覚えてくれていた女将。
その女将への手紙を書こうとしても、周りの者たちが女将に向ける親しみに比べると、どんな言葉も及ばない気がした]

(+122) 2010/10/29(Fri) 02:59:39

【見】 【墓】 旅人 ニコラス

さて。そろそろ休みますね。
明日はどうなっているのでしょうか。

[また少し、光の色に近づいた羽根。
さすがに気が付いて、ちょっと寂しい気がしたけども。
あたたかなふとんの誘惑に負けて、くるまって眠りに落ちた**]

(+123) 2010/10/29(Fri) 03:00:36

負傷兵 シモン

雷神……か。

[色々想像した。…見たいような、怖いもの見たさの気持ちがあるような。

つまみ用にと、>>65{4}を自分の方に寄せて]

んー…パメラと同じのでいい。

(136) 2010/10/29(Fri) 03:04:17

司書 クララ

あら。パメラさん、シモンさん、こんばんは。

[ 何やら良からぬ笑顔をして、籠を手に持って談話室にやってきた二人に顔を向ける。 ]

……お酒?

(137) 2010/10/29(Fri) 03:08:16

村娘 パメラ

ん、同じのでいいの?…じゃあ。

[ふたつグラスを並べて、そっとワインを注ぐ]


ワインにピッツァはいい組み合わせね、あたしも一切れ食べよっと。

[皿に取り分け、シモンと自分の前に置くと、軽くグラスを持ち上げてみせる]

(138) 2010/10/29(Fri) 03:09:52

負傷兵 シモン

これ、オットーの作るパンと同じような感じだな。

あ、共犯者…

[オットー風ピッツァを食べながら、クララの姿を見てぼそりと]

(139) 2010/10/29(Fri) 03:10:07

司書 クララ

[ シモンの呟きを鸚鵡返しに。 ]

共犯者??

秘密の酒盛りっていうことなのかしら…?
あまり飲み過ぎないように注意ですよ。

(140) 2010/10/29(Fri) 03:13:23

村娘 パメラ

――え?…あ、クララさんだ。
ヨアヒムと一緒じゃなかったのね。

[ぱたぱたと手を振ると、にっこり笑ってお酒の瓶を掲げて]

クララさんも、良かったら一緒にどぉ?
美味しいお酒があるんだけど。

(141) 2010/10/29(Fri) 03:16:49

村娘 パメラ

そうそ、よく作ってるのを見てたから、見よう見真似で。きちんと教わった訳じゃないから、あくまでオットー風だけどね。

[自分もピッツァを一口齧る]

極秘ルートで、美味しいお酒を仕入れてきたとこだったのよ。たった今。

[クララの言葉には、にっこり笑ってそう答える]

(142) 2010/10/29(Fri) 03:20:35

負傷兵 シモン

ばらばらに飲んでくより、同じもん飲んでった方が味についての批評もしやすいかな、と。

[ありがとう、とワインの注がれたグラスを手にした。>>138

そう、秘密の酒盛りだな。
秘密の共有、するか?

[クララににっと笑いかけて。>>140

(143) 2010/10/29(Fri) 03:21:05

【墓】 ならず者 ディーター

さぁて、と。
[ 台所を出てフロントへと向かうと、設置された椅子に座り、羽ペンを取った ]

『レジーナへ』……

(+124) 2010/10/29(Fri) 03:21:20

【墓】 ならず者 ディーター

――レジーナへ。

……なにをかけばいいのか、よくわからねぇ。
おれにとって、あの島でのでき事は、ほんとうに、ゆめの中みたいだったし、ほんとうはゆめの中のことだったんじゃねぇかと、今は、思う。

あんたは、のら犬みてぇにはらをすかしてたオレに、メシを食わせてくれて、しごとをくれて。
……まともに生きる、ってことがどんなことなのか、おしえてくれた。

あんたのもとにいた時かんは、決して長くはなかったのだけど、おれは、幸わせ、っていうのがどういう気もちでいることであるかを、あんたや、神父さんや、島のみんなから学んだんだと、今、思う。

さむくなくて、ひもじくもなくて、……でも、そういうことだけじゃない。
おれはいつもいつもあの場所にいるとき、涙が出てきそうな気もちでいた。
でもどうしようもなく、優しい気もちでいた。

この時かんが、ずっと、ずっと長くつづけばいい。
そんなこと、ありえねえのに、そればっかり、思っていた。

(+125) 2010/10/29(Fri) 03:21:50

【墓】 ならず者 ディーター


いつかみんなで、花火をしたよな。

おれは小さいころやけどしちまって、あのころは、火がにが手だった。
こわいっていうのとも、ちがうんだが、すい込まれるみたいなヘンな気分になる。
今はこうやってペットにできるくらいだけどよ。

そしてたくさん人がいて、人のことは、こわかった。
今までろくな目にあったことなかったからさ。

そのふたつがかさなって、どうしてもしり込みして、みんなの中に入っていけなかった。

あんたが手をさしのべてくれて、みんなの中にひきこんでくれなかったら、…きっと、今もそうだったんだろうな。
あんたと見た花火は、……こわくなかった。にが手でもなかった。

とてもきれいで、ずっとずっと見ていたくなるくらい、たのしかったんだ。


……でも花火はおわる。
おわってしまった。

(+126) 2010/10/29(Fri) 03:22:37

【鳴】 負傷兵 シモン

種明かしすると、レジーナの秘蔵の酒を借りてきた。

[これがアルビンやディーターならともかく、クララが怒られてしまうのは良心が痛んだらしい。

鏡を通じてこっそりと打ち明けた。]

(=5) 2010/10/29(Fri) 03:22:50

【墓】 ならず者 ディーター

あのことがあって。
あんたがいなくなって。
村を出て、…時々、考えるようになった。

あれは、ゆめだったのかな。現実のことだったのかな。
おれが、ガキのころのチビのおれが、こんなふうな人がいればいいなぁ、こんなふうな人に、やさしくしてほしいなぁって思ったから、
「神さま」が、おれにそういうゆめを見せてくれたのかなぁ。ってさ。

おれは、ほんとうはちびっちいノラ犬のままでどこかでくたばってて、さいごのゆめの中に、ほんとうは天使のあんたや神父さんが出てきてくれたのかもしれない。
だんだん、だんだん、旅とともに記おくがうすれていくにつれて、そうなのかな、そのほうがラクなのかな、って、心のどこかで思うようになっていった。

みんながいなくなったから、おれは、生きなきゃならない。
でも生きていくと、だんだん、みんなをわすれていく。
みんながいたってことに、現実味がなくなっていく。

(+127) 2010/10/29(Fri) 03:23:35

司書 クララ

アヤシイルートな予感がひしひししますね…。
共犯者とは。うふふ。
美味しいお酒をお邪魔してすみません。
飲めないので、雰囲気だけご相伴に。

ヨアヒムさんはまだ眠ってるみたいですね。

(144) 2010/10/29(Fri) 03:24:07

【墓】 ならず者 ディーター

……だから、これはゆめなのかもしれないけど、すげぇ、すげぇうれしかった。
あんたは、ここにいる。おれの記おくの中だけじゃない。
メシつくってくれた。いつもみてぇに、はっぱをかけてくれた。村のみんなに、かあさんみたいにしたわれて、わらっている。

だれかに話しかけることは、今も、にが手だ。
うまいきょり、ってのがちっともよくわからねぇ。

でもアンタのそばにいるときは、そんなのがどうでもよくなる。
人にやさしくしたくなる。きっと、みんなもそうだと思う。

(+128) 2010/10/29(Fri) 03:24:23

【墓】 ならず者 ディーター

おれに会ってくれて、ありがとう。
また会えて、うれしい。
ながくなったけど、おれから伝えたいことは、それだけ。

おれからとおいとおいところにいても、幸わせでいてください。


アンタの息子、ディーターより。

(+129) 2010/10/29(Fri) 03:25:12

【鳴】 司書 クララ

借りてきた…。

お酒の瓶は借りられても、中身は借りるっていう訳にはいかないですよねぇ。

なるほど、悪ガキの気分に戻っていたわけなんですね、あの良からぬ顔は。うふふ。

(=6) 2010/10/29(Fri) 03:26:33

村娘 パメラ

[怪しいルートというのはあえて否定はせずに]

あれ?クララさんって、お酒だめだったっけ?
そっか、それは残念ね……。

じゃあ、ジュースでも飲む?葡萄ジュースならあるわよ、美味しいやつ。
ヨアヒム、まだ寝てるんだ。よく寝るわねぇ、夢の中でも相変わらず…。

(145) 2010/10/29(Fri) 03:29:16

青年 ヨアヒム

[ クララの後ろから急に現れて、頭に手を置いた。 ]
寝てないよ。

[ と、クララの眼の前にいるシモンとパメラを交互に見渡し ]

何?なんか悪いことしてんの?
あんまり見慣れない酒瓶だね〜。[ 笑顔で呟いた。 ]

(146) 2010/10/29(Fri) 03:29:31

【墓】 ならず者 ディーター

[書き終わった手紙を何度か眺め、暫く迷った挙句に、linen色の封緘をする]

………。
[それから更に迷うように手紙を捻くりまわし、……フロントの机の引き出しに、そっとしまった]




まあ、…出すつもりは、ねぇ手紙だしな。
うん。

(+130) 2010/10/29(Fri) 03:31:30

青年 ヨアヒム

>>145
まぁ寝てばっかりなのは否定しないけど…。
宿屋のベッドの感触が久しぶりなもんで、つい。

美味しそうな酒だけど俺も葡萄ジュースを貰っておこうかな。

(147) 2010/10/29(Fri) 03:32:21

【鳴】 負傷兵 シモン

うん、なかなか楽しかったぞ。
いたずらってのも悪くない。

…後を考えると怖いが、誰かに叱られるというのも久しぶりな経験でたまにはいい。

(=7) 2010/10/29(Fri) 03:32:21

司書 クララ

葡萄ジュースはいいですね。
それも極秘ルート出身なのかしら…?

(148) 2010/10/29(Fri) 03:32:22

司書 クララ

あら、ヨアヒムさん!
いつの間に。びっくりしました。

[ 背後に現れたヨアヒムに目を丸くする。 ]

(149) 2010/10/29(Fri) 03:33:00

負傷兵 シモン

お、起きてるじゃないか。


……いや?全然。
悪さなんてしてないよな?パメラ。

[にや、とどう見ても悪い笑顔でパメラに同意を求め。>>146

(150) 2010/10/29(Fri) 03:35:12

村娘 パメラ

う、わ、…っと、あぶな…っ!

[噂をすれば影とばかりに突然現れた幼馴染に驚いて、傾いたグラスを慌てて持ち直し]

もぉ、ヨア……驚かさないでよねっ。
せっかくのお酒が一杯無駄になるとこだったじゃない。

これ、…とびきりいいお酒なんだから、ね?

[意味ありげに微笑み、もうひとつグラスを用意して、とぽとぽと注ぐ]

(151) 2010/10/29(Fri) 03:36:16

青年 ヨアヒム

>>149
や、お腹すいたな〜と思って出てきたんだけど…
部屋の扉の前に、美味しそうな差し入れを発見したからね。
飲み物とりに来たとこ。

[ >>150悪戯っ子のような笑顔のシモンを見て ]
ははあ。レジーナの秘蔵酒か何かかな?
怒られても知らないぞ〜。

(152) 2010/10/29(Fri) 03:39:27

青年 ヨアヒム

>>151
いやぁ今はお酒は…
って、俺たちを共犯に仕立てようとしてないか?

[ 久しぶりに見た幼馴染の悪戯に、どこか楽しそうだ。 ]

(153) 2010/10/29(Fri) 03:42:34

負傷兵 シモン

さて、どうだろうな?

[内心、人の心でも読めるんだろうか、こいつは…と思っている。>>152

(154) 2010/10/29(Fri) 03:42:43

村娘 パメラ

そうよ、ねぇシモン?
悪さなんてする訳ないじゃないの。

[シモンと顔を見合わせ、にっと笑う]

葡萄ジュースは正規ルートよ、クララさん。
ヨアヒムも葡萄ジュースにしとく?

[悪びれずにクララの問いに答え、葡萄ジュースを台所から持ってきた]

(155) 2010/10/29(Fri) 03:43:50

【墓】 ならず者 ディーター

向こう側はまたカップルタイムか…
そして今日はまたランダム、と。
誰が来るんだろうな……。

[さらさらと、羽ペンで悪戯書き。
字を書く時とは違った流暢な線のそれは、ランダム3人のデフォルメされた似顔絵]

ヨアヒムかフリーデルだったら、こっち側の温度がまた上昇しそうだよな。
[くすくすと暖かく笑い、大きく伸びをして]

さぁて、散歩にでも行くか。
そういや、こっちには俺の掘っ立て小屋はあるのかねぇ。

(+131) 2010/10/29(Fri) 03:48:37

青年 ヨアヒム

>>155
葡萄ジュース「は」 正規ルート、ね…

[ パメラの台詞ににこにこ嬉しそうだ ]


それじゃジュースの方を貰おうかな。
俺とクララは夜のおやつがあるんで、部屋でいただくよ。
それでいいよね? [ 首を傾げてクララに話しかけた ]

(156) 2010/10/29(Fri) 03:49:39

司書 クララ

>>152

[ 差し入れという言葉に少し照れたような笑みを浮かべる。 ]

美味く出来たかどうかは分かりませんけど…。

(157) 2010/10/29(Fri) 03:49:54

【墓】 ならず者 ディーター

[宿を出て、海岸沿いへ。


寝泊りしていた掘っ立て小屋が、リアルなお菓子の家になっていて仰天するのは十数分後**]

(+132) 2010/10/29(Fri) 03:51:20

村娘 パメラ

あら、だって。
秘密って、誰かと分かち合うのもまた、楽しいものじゃない?

[言外にヨアヒムの問いを肯定しながら、ふたつのグラスに葡萄ジュースを注ぐ。そうして、クララとヨアヒムの前にそっとグラスを置いた]

(158) 2010/10/29(Fri) 03:51:56

司書 クララ

>>155

正規ルートなら、少しだけ頂きます。

うふふ、でもお二人とも本当に楽しそうな……
悪戯っ子の顔をしてますよ?

(159) 2010/10/29(Fri) 03:52:16

負傷兵 シモン

あ、ばれてーら。

[むしろ楽しそうに笑って>>156

たまには童心に帰るのも楽しいもんだ。

[クララにそう返す。
あとでお怒りが来るかもしれないのはこの際忘れよう。>>159

(160) 2010/10/29(Fri) 03:55:07

司書 クララ

[ ヨアヒム>>156の言葉に、こくりと頷いた。
パメラが置いてくれたグラスを手に取って、促されればそのまま立ちあがるような仕草。 ]

ありがとうございます。パメラさん。

よかったら、そこのパイも召し上がってみてくださいな。
久しぶりに作ったのでちょっと不安なんですけども…。

(161) 2010/10/29(Fri) 03:55:59

青年 ヨアヒム

>>158
うーん。飲んではいなくても、その秘密を知ってしまったことで
既に共犯グループの一味なのかもしれないな…

ありがと。じゃいただきます。
[ 目の前に置かれたグラスを手に取った ]

(162) 2010/10/29(Fri) 03:56:56

青年 ヨアヒム

>>161
あ、俺の分だけってわけじゃなかったんだ。
これからパンプキンパイの一人占めターンだと思ってたのに…

それじゃ行こうか。
パメラもシモンも、酔い潰れて談話室で寝ないようにね?
[ なぜか保護者のような口調でそう言った ]

(163) 2010/10/29(Fri) 04:03:52

司書 クララ

一人占め…

お手紙書いてたら何だか幸せな気持ちになったので、皆さんにもおすそ分けみたいな感じでしょうか?
上手く出来てると良いんですけども。

はい。
じゃ、パメラさん、シモンさん、おやすみなさいです。
飲み過ぎには注意してくださいね。

(164) 2010/10/29(Fri) 04:07:29

負傷兵 シモン

これ、クララが作ったのか?
ジムゾンに懐いているカボチャが見たら、卒倒しそうだな。

[パンプキンパイをしげしげと見つめ。>>161

ん、ありがたく味見させてもらうよ。
おやすみ、二人とも。
ああ、パメラが酔い潰れないよう、俺が見ているから。

[ヨアヒムに片手をあげて。>>163

(165) 2010/10/29(Fri) 04:07:52

村娘 パメラ

わ、いいの?ありがと、クララさん。
いただきます。

[パイをいそいそと口に運び、美味しいと満面の笑みを浮かべる]


――…じゃあ、素敵な夜に。

[乾杯、とグラスを掲げた**]

(166) 2010/10/29(Fri) 04:08:36

シスター フリーデルは、司書 クララ を能力(襲う)の対象に選びました。


シスター フリーデルは、青年 ヨアヒム を投票先に選びました。


青年 ヨアヒム

>>165
あはは〜、ジムゾンの周りにいるカボチャたちが見たら暴れるかもね!
パメラのことよろしく頼んだよ。あまり飲み過ぎないように…
それじゃおやすみ。


>>164
うん、俺はクララを一人占め出来るからいいや。
なんてね。

[ クララにだけ聞こえるように耳元でこっそり囁き、
 パンプキンパイと葡萄ジュースを大事そうに持って
 まだ薄暗い階上の自室へと向かった。** ]

(167) 2010/10/29(Fri) 04:15:18

【独】 負傷兵 シモン

/*
あれ もしかしてパメラから俺への手紙って

怪盗カード?wwwww

(-32) 2010/10/29(Fri) 04:15:40

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2010/10/29(Fri) 04:19:16

司書 クララ

美味しかったですか…?よかった。
おやすみなさい。……素敵な夢を。

[ パメラの言葉にホッとしたような顔をした。 ]

一人占めって…

[ もう一度その単語を鸚鵡返しして、幸せそうに微笑み、ヨアヒムの後に続いて、階上へと向かった。**]

(168) 2010/10/29(Fri) 04:21:30

司書 クララ、メモを貼った。

2010/10/29(Fri) 04:23:00

負傷兵 シモン

[パメラにあわせて、グラスを掲げ。]

…これ、何年物なんだろうな?
大事にとっておいたように見受けられる。

[パンプキンパイをつまみながら、ワインを味わう。空にしてしまうのは憚られたので、他の酒も少しずつ飲むことにした。幸せ気分で作られたパイは、やっぱり幸せな味がした]

(169) 2010/10/29(Fri) 04:24:23

負傷兵 シモン

[やがて、はしゃいだせいか、酔いが回ったせいか。

先に寝付いてしまったパメラを毛布で包み、客室の一つへと運ぶ。談話室で寝ないように、と彼女の幼馴染に釘を刺されていたのもあり。

ベッドに寝かせると、傍らに座って]

料理、美味かったよ。……楽しかった。

[パメラの髪をそっと撫でた。]


ずっと黙っていたけど、俺は……

(170) 2010/10/29(Fri) 04:32:15

負傷兵 シモン

………………

(171) 2010/10/29(Fri) 04:32:46

負傷兵 シモン

……幸せな夢を。


それから、幸せな人生を。

[おやすみ、と呟いて、静かに部屋の戸を閉めた。]

(172) 2010/10/29(Fri) 04:34:10

負傷兵 シモン

[そうして、男は再び屋根の上に寝転がり。

しばらく、大きくて白い月を眺めていた。
楽しい、いい夜だった。

もしも、夢の扉が自分の前で開いても、悔いはなかっただろう**]

(173) 2010/10/29(Fri) 04:36:15

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2010/10/29(Fri) 04:37:31

シスター フリーデル

―教会横の建物の一室―
[そこは、過去の自室。]
[談話室で手紙を書くのは憚られたので、なんとは無しにふらりと。]

ここは、変わってませんのね……。

[懐かしさに目を細めておれば。]

『『『『『『『『『『お手紙お手紙ーっ』』』』』』』』』』

[鬼火たち、2通の手紙をえっちらおっちら。]
[手紙を受け取りながらご苦労様と鬼火たちをそれぞれなでてやる]

……シモンさんと、ヨアヒムさん……。
[椅子に座り、まずヨアヒムの手紙を開き。]
[読み終えた後、羽ペンをさらり、白の便箋の上に走らせる。]

(174) 2010/10/29(Fri) 05:48:19

シスター フリーデル

ヨアヒム様

お手紙ありがとうございました。
改めてお手紙のやり取りというのもなにやら気恥ずかしいものですね。
クララさんともどもお元気になさってた様で何よりです。

素敵なお言葉をありがとうございます。
では私からは、偉大なる聖女、マザー・テレサのお言葉をお届けいたしましょう。

(175) 2010/10/29(Fri) 05:49:37

シスター フリーデル

今、この瞬間幸せでいましょう。

それで十分です。

その瞬間、瞬間が、私たちの求めているものすべてであって、他には何もいらないのです。

今、幸せであるようにつとめましょう。

他の人をーあなたより貧しい人々も含めてー愛しているのだということを、行動によって示すことで、彼らを幸せにすることができるのです。

たくさんのものが必要なわけではありません。

ただ、微笑みかけてあげるだけでいいのです。

だれもが微笑むようになれば、世界はもっと素晴らしい場所になるでしょう。

ですから、笑って、元気を出して、喜びなさい。

神はあなたを愛しているのですから。

(176) 2010/10/29(Fri) 05:50:15

シスター フリーデル


                      Amen.
                Fridel=Anlaufen

(177) 2010/10/29(Fri) 05:51:20

シスター フリーデル

ふぅ……。

[一息吐いて。]
[今度はシモンの手紙を銀のペーパーナイフで開く。]

……。
[見る見る間に頬が緩む。]
[どんなお顔でお答えになられたのでしょう?なんて想像してみたり。]

ありがとうございます。
……ええ、約束ですの。

[愛おしい子を抱くように、両の手で手紙を胸へと。]

(178) 2010/10/29(Fri) 06:00:20

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

シモン
45回 残14566pt(8)
パメラ
0回 残18635pt(8)
アルビン
23回 残17024pt(8)

犠牲者 (6)

ゲルト(2d)
0回 残20000pt(8)
ヤコブ(3d)
2回 残19177pt(8)
リーザ(4d)
5回 残18865pt(8)
クララ(6d)
19回 残16982pt(8)
ヴァルター(7d)
2回 残18599pt(8)
レジーナ(7d)
15回 残16482pt(8)

処刑者 (6)

ディーター(3d)
104回 残9562pt(8)
エルナ(4d)
18回 残17188pt(8)
カタリナ(5d)
11回 残17629pt(8)
フリーデル(6d)
15回 残18042pt(8)
ヨアヒム(7d)
13回 残17493pt(8)
ジムゾン(8d)
52回 残14577pt(8)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

モーリッツ(1d)
8回 残18665pt(8)
ニコラス(1d)
15回 残17815pt(8)
トーマス(1d)
2回 残18831pt(8)
ペーター(1d)
26回 残18253pt(8)
オットー(1d)
21回 残15755pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby