人狼物語−薔薇の下国


73 万聖節の村〜潮騒の村同窓会〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


村長 ヴァルター、こっそり咳払いをした。

2010/10/27(Wed) 22:18:26

【赤】 行商人 アルビン

>>+29
トーマスさん、エプロン姿も料理人職人っぽくて似合いますねぇ。
ハートにフリルがついたエプロンじゃなくてよかったです。

(*18) 2010/10/27(Wed) 22:18:47

神父 ジムゾン

─談話室─

[戻ればいつもの暖かな部屋。
何故か部屋に満ちているウナギの匂いに、目をぱちり。
ウナギを美味しく料理する会の仕業でしょうか。]

……、どうしました?

[レジーナの視線に笑み返して、>>92
大量のウナギからは僅かに視線を逸らしつつ席に着きます。
オレンジかぼちゃが、怖い話をせがんでレジーナの元へと
ぴょっこり跳ねて転げてゆきました。]

(103) 2010/10/27(Wed) 22:19:28

村長 ヴァルター

[何事も無かったかのようにうな重をぱくリ]

こ、これ以上何を言われても動揺するまい。

[何とか落ち着きを取り戻したようだ]

(104) 2010/10/27(Wed) 22:21:24

宿屋の女主人 レジーナ

 ……全くみんなしてアタシの料理褒めちぎって……今度はなに食べたいんだい、もう。

[なんか照れているらしい。もにょもにょいいつつ]

 忘れられない話しか。……アンタが泣いているエピソードならいくらでも出てくるんだが。

>>91満面の笑みを浮かべたヴァルターを見て、頬杖をつきつつ]

(105) 2010/10/27(Wed) 22:21:41

司書 クララ

>>93

ええ……。
まだまだ自分の腕ではレジーナさんの味には程遠くても、少しでも美味しいと思ってもらえる物を作れると良いなって思いますよね。

夢の魔法に頼らず自分の手で作ればっていう話なんですけど、なかなか…。

(106) 2010/10/27(Wed) 22:21:50

負傷兵 シモン

いや、こちらこそありがとうだ。

この村で一番食ったのは、やっぱりレジーナの料理だからな、思い出深い。

魚が食えなかったら、この村での食事が悲しい事になってただろうから、あれには多大な恩恵を受けたんだ。もし、初めての魚料理が不味いモンだったら、苦手になってたかもしれないだろ?

[礼を言うのはこちらだと、小さく笑って>>100

(107) 2010/10/27(Wed) 22:22:42

【墓】 ならず者 ディーター

>>*17
修道着か。それもぜひ見てみたいな。

[いぬみみ、しっぽのアルを見てニヤニヤニヤ人の悪い笑み]
…似合うじゃねえか。ワンと鳴いてくるくる回ったらご褒美やるぜ?

[悪党な台詞だった]

(+36) 2010/10/27(Wed) 22:22:43

シスター フリーデル

[カタリナの問いかけ>>97には軽く目を細め。]
そうですね……お気に入りの場所なら、木の上、なんかが好きですの。
少しだけども、空が近くなって……。

朝焼けの色に名前をつけたり、星の瞬きに調べを浮かべたりしながら……。

[自身の頬に手を添えれば、少し熱いなんて感じながら。]

あの人も……この空を見ているかしら、なんて考えたりする時間が好きですの。

(108) 2010/10/27(Wed) 22:23:31

【見】 【墓】 木こり トーマス

おおディーター。
うむ、その服とても似合っているぞ。

[>>+34 そう言って片手を上げるディーターの姿を見て満足そうに笑いかけた。
エプロンについて指摘されるとニヤリと笑い]

上着は着てないが下は履いてるから別に問題ないだろう?

[意味もなく上腕筋に力を込めてポーズをとってみせた]

(+37) 2010/10/27(Wed) 22:25:17

【墓】 仕立て屋 エルナ

[目の前には鮮やかな緑色の沈丁花。そして清らかな水仙の花束]

これを私に……?
うん。男の人から花を貰うってのは悪くないね。

ディーターにしては気が利いてるじゃない。

(+38) 2010/10/27(Wed) 22:25:48

【赤】 神父 ジムゾン

ディーター。アルビン。

───…。
夢はもうひとつ、贈り物をくれていたようですね。

[懐に眠る、赤い宝石をつけた金の鍵。
彼らと同じ、夢の扉の番人の証。]

(*19) 2010/10/27(Wed) 22:26:05

【墓】 仕立て屋 エルナ

それと……あなたは……トーマスさん……ですよね。
お久しぶり……です。

[花束を腕に抱いてぺこりと頭を下げる。
僅かに声が震えた。]

(+39) 2010/10/27(Wed) 22:26:07

【赤】 神父 ジムゾン


私は───、


   あなたたちにも、本当に会いたかったのですから。


[あの時に、重荷と知りつつ未来を託した2人の姿。
幸せであって欲しいと、どれほど祈っていたでしょう。
暖かく微笑むその姿に、ようやく素直な笑みが返りました。>>+33]

(*20) 2010/10/27(Wed) 22:26:26

村長 ヴァルター

>>105
[やっぱりその手の話か、と思いつつも、それをおくびには出さず]

レジーナ殿も思い出の一つや二つあるだろうし、皆もそなたの話を楽しみにしているだろう。
というわけで、どうぞ。

(109) 2010/10/27(Wed) 22:27:03

【見】 【墓】 木こり トーマス

ありがとう、アルビン。
確かにハートにフリルのついたエプロンだったら<<少女 リーザ>>が似合いそうだもんな。

[>>*18アルビンの言葉に嬉しそうに頷いて]

これでも俺、結構料理好きなんだぜ。
もっとも鍋だとか蒸し焼きだとか簡単なもんばっかりだけど。
この間はblanchedalmond色の鍋ができたりしたが…

(+40) 2010/10/27(Wed) 22:28:52

【見】 【墓】 旅人 ニコラス

>>44えーとクイズ。クイズね。

Q1 メンデルスゾーン作曲の「結婚行進曲」。次のどの作品で使われた曲でしょう?

1.リア王
2.ロミオとジュリエット
3.真夏の夜の夢
4.テンペスト

(+41) 2010/10/27(Wed) 22:30:43

【見】 【墓】 旅人 ニコラス

Q2 人狼BBS的RP村シリーズ続いておりますが、意外と同じ役職に同じキャラがなるのは少ないもの。
けれどもなぜか同じ役職をよく引くキャラが一人だけいます(5回中、とある二つの役職を二回もやっている)。
次のうちの誰でしょう?

1.カタリナ
2.ディーター
3.ニコラス
4.ヨアヒム
5.クララ
6.ヤコブ
7.レジーナ
8.パメラ

なお、両方正解した方には特製リンゴのシブーストを贈呈!

(+42) 2010/10/27(Wed) 22:30:57

神父 ジムゾン

ああ、クララ。

[求めたのは、綿飴頭の娘の姿。
神父の服は、フリーデルと同じく元の神父服。>>99
ただ、はらりと纏う花びらに、ひと時の余韻を残します。]

その……。
あなたに戦術論を、お聞きしたく…なりまして。

…あー。本を薦めるにあたって、ですとか。
子供たちに向けてなど、あるのではないかと。

[話題のチョイスに頭を抱える風で、問いかけるのです。]

(110) 2010/10/27(Wed) 22:31:01

羊飼い カタリナ

>>101
ありがとう、シスター。
えっと……。
あたしは、やっぱり。こ、こうやって、人とお話しするときに、おどおどしちゃうのが、悩み、かな……。
村の、みんなとは、これでも、だいぶ、慣れてる、の。
でも、初めて会った人には、すごく、緊張して。
シスターも、最初は、どんな人か、わからなくて。
あれから、うん、ゆっくりお話しも、できなかったし。

だから、えっと。
ここでは、シスターとも、みんなとも、たくさんお話しできると、いいな。

(111) 2010/10/27(Wed) 22:31:33

【削除】 宿屋の女主人 レジーナ

 ああそうだ、忘れられないというか、そういえばアタシがまだこんなちっちゃいときにさ。

[ひら、と手で示すのはテーブルと同じ高さ]

 アンタ、泣かなかったことあっただろ。
 家から閉め出しくらってさ。

[曖昧な記憶の中、覚えている、ちらりと見えた青年の横顔。今はもう、髭むさい中年の顔をしているけれど]

 すぐ泣くんだと思ってみてたんだよね、実は、こっそり。アンタずっと我慢してた。

2010/10/27(Wed) 22:31:56

羊飼い カタリナ

>>108
木の、上?
[淑やかなフリーデルが木登りをしている姿を思い浮かべ、思わず問い返した。が、続く話を聞けば、ロマンチックな思いにふける姿はやはり似合いそうだ]

(112) 2010/10/27(Wed) 22:32:05

羊飼い カタリナ

わ、素敵……。
朝焼けの色、星の瞬き……。
内緒の時間だと、思うけど、こっそり、聞いてみたいな。

[あの人、を問うことはせず、微笑んで頷く]

大事な人と、一緒にいる時間も、楽しいけど……。
ひとりのときに、想うのも、幸せ。
……何か、嬉しい、な。シスターの、こんなお話、聞けて。

(113) 2010/10/27(Wed) 22:32:31

宿屋の女主人 レジーナ

 ああそうだ、忘れられないというか、そういえばアタシがまだこんなちっちゃいときにさ。

[ひら、と手で示すのはテーブルと同じ高さ]

 アンタ、泣かなかったことあっただろ。
 家から閉め出しくらってさ。

[曖昧な記憶の中、覚えている、ちらりと見えた青年の横顔。今はもう、髭むさい中年の顔>>109をしているけれど]

 すぐ泣くんだと思ってみてたんだよね、実は、こっそり。アンタずっと我慢してた。

(114) 2010/10/27(Wed) 22:32:44

【墓】 仕立て屋 エルナ

>>+41は……3だね。

(+43) 2010/10/27(Wed) 22:33:08

【見】 【墓】 旅人 ニコラス

>>+42に追記です。
とあるキャラは5回中、とある二つの役職を二回ずつやってるのです。
結構特徴的ですよねw

(+44) 2010/10/27(Wed) 22:33:50

羊飼い カタリナ

>>106
うん。
もっと、女将さんに教わっておけば、よかったなって、思うの。

……でも、今からでも、頑張ろう、ね。

(115) 2010/10/27(Wed) 22:35:13

【独】 仕立て屋 エルナ

/*

と、即答してよかったのだろうか?
いちお、そっち関係は中の人がかじってるので。

(-25) 2010/10/27(Wed) 22:35:16

【赤】 神父 ジムゾン

[ころりんころろん、オレンジかぼちゃ。
夢幻と夢現の間を、気ままにころり。

エルナの元へとお使いの報告に弾んでくれば、
とびっきりのご褒美にころろと、まあるく転げます。>>+31

オレンジかぼちゃが、ほっこり赤かぼちゃになりかけました。]

(*21) 2010/10/27(Wed) 22:35:49

宿屋の女主人 レジーナ

 ごきげんよう、フリーデル。

[部屋に入ってくるシスターに挨拶すると、ころりとオレンジカボチャが転がって来た>>103

 いや、なんでも?

[こっそり、ウナギを捌く姿を想像したのは黙っておいた。足下をごろごろするカボチャを拾い上げて、顔の前に、じじーっと見て]

 恐い話しが聞きたいのかい?
 

(116) 2010/10/27(Wed) 22:37:22

村長 ヴァルター

>>114
ああ、確かにそんなときも合ったな。
今から何年前だ……?

[記憶を手繰り寄せながら、レジーナの話を聞いている]
って、こっそり見ていたのか……気づかなかった。

もちろん我慢していたともさ。閉め出しされて悔しかったのもあったが。

(117) 2010/10/27(Wed) 22:38:16

【見】 【墓】 木こり トーマス

エルナ、ああ……本当に、久しぶりだ。

[>>+39花束を胸に抱いて僅かに声を震わせるエルナの頭を無骨な掌でそっと撫でた]

(+45) 2010/10/27(Wed) 22:39:14

羊飼い カタリナ

[さて、小さな鬼火たちのせがむ話には、どう答えたものか]

怖い話、怖い話……。
あなたたちって、どんなのが、怖いの?

「復讐」とか……。
午前になると役場に現れる、 眼鏡+三つ揃えのスーツ 姿の((人狼))の話……?
呪いのpalevioletred*ベーコンエピ*の話とか……?

(118) 2010/10/27(Wed) 22:39:22

【独】 羊飼い カタリナ

>>118
2番目、ただの出勤してきた公務員だー!

(-26) 2010/10/27(Wed) 22:40:19

村長 ヴァルター、もしや怖い話2連発が来るのかと思い、背筋が寒くなった。

2010/10/27(Wed) 22:41:22

【墓】 ならず者 ディーター

>>+37
ま、確かに。
それに、アンタにエプロンって…家事もバッチリの出来る男に見えるのは確かだ。
俺じゃこうは行かねぇよなあ。

[頑健な肉体が、却ってエプロンを引き立たせる様子に、ちょっと羨ましそう]

(+46) 2010/10/27(Wed) 22:42:15

【墓】 ならず者 ディーター

>>+38
おいおい。俺だってその位の成長はしてるんだぜ?

……沈丁花の花言葉は「栄光」「永遠」「優しさ」だそうだ。
見た目には派手さはないが可憐で、何より匂いがとても高貴で深い。
アンタに、よく似合ってると思うが、どうよ。

(+47) 2010/10/27(Wed) 22:42:26

負傷兵 シモン

>>114

何…村長が、泣かなかった…だと…


(  ざわ…

     
         ざわ…  )

(119) 2010/10/27(Wed) 22:43:07

村娘 パメラ

―回想―

まぁ、ふつうにレジーナさんにお願いすれば、味見させてくれるんじゃないかとは、思うんだけどね?
今日はお祭りだし。

でも……いつ見つかって怒られるか、はらはらしながら飲むのも、また格別かと思って。

[唇に指先を当て、声を潜めて含み笑い>>11

(120) 2010/10/27(Wed) 22:43:26

【赤】 神父 ジムゾン

それにしても、トーマス……。
この下着は、………。

[梔子の花を受け取って、
ひもぱんを見えないように隠しておきます。]

花を、ありがとう。

[そこにだけ礼の言葉を告げました。]

(*22) 2010/10/27(Wed) 22:43:33

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

えー、よるのおかし、夜のお菓子はいらんかね〜

[ナイトガウンを着た...が、「すいーつ☆もーりっつ@ないとばあじょん」と看板がついた屋台をごろごろと引いて現れた]

*** Menu ***
1. ウナギパイ(プレーン)
2. ブランデー入りウナギパイ【高級!】
3. アーモンド入りウナギパイ
4. *ナン*風ウナギパイ
5. orangered色ウナギパイ
6. ウナギ(生鮮)が乗ったパイ

(+48) 2010/10/27(Wed) 22:43:43

シスター フリーデル

>>111

         [可愛らしい人……シュバルツの……。]

               [シュバルツ???]

私も……昔は修道院にお客様が着たらなるべく逢わないように隠れたりしてましたっけ……。
今でも、修道院の上の方とお逢いする時は緊張しますの。なんだか、寄せ付けない雰囲気が恐くて……ね。

[軽くウィンク。]

あの時は、なんだか慌しくって、ゆっくり話す余裕もなかったですものね。

               [どうして、だったのでしょう?]

(121) 2010/10/27(Wed) 22:45:45

宿屋の女主人 レジーナ

 確かにねえ。

[シモン>>107に、小さく頷き]

 魚も見慣れないととても食べる気になれないやつもいるし。カレイも見た目は横顔ぬめって気持ち悪いらしいしね。

 まあ、でも。一時は村の魚食い尽くす勢いで食べてくれたから、ひやりとしたけどね。

[にやりと、笑い返す]

 アンタがこの村から去りがたくなるように、なってたなら本望なんだけどねえ……

(122) 2010/10/27(Wed) 22:46:02

【墓】 仕立て屋 エルナ

[そうして暫く、トーマスに大人しく頭を撫でられていたが。(>>+45)]

扉を潜ったらすぐこの場所を離れるんだって思ってたから……。

こうやってトーマスさんに逢えて嬉しい。
あの時は、お別れも言えなかったから。

(+49) 2010/10/27(Wed) 22:46:23

【見】 【墓】 木こり トーマス

[>>118午前中に役場に現れるスーツ姿の人狼を想像して]

…それは昼は役場づとめをしている人狼なんじゃないだろうか。

[ぼそりと呟いた]

(+50) 2010/10/27(Wed) 22:46:33

宿屋の女主人 レジーナ、負傷兵 シモンがざわざわしているのに吹き出した。あはは、意外だろう?

2010/10/27(Wed) 22:46:37

神父 ジムゾン

──、なら良いのですが。

[実はウナギを捌きまくったのは、<<木こり トーマス>>なのです。
右に左に鬼気迫る様子で捌いていたことなど──、
夢のおとぎ話では、ひみつの内緒。>>116]

(123) 2010/10/27(Wed) 22:47:37

【見】 【墓】 旅人 ニコラス

明日扉をくぐってこちらに来そうなのはカタリナなのですか?
[ヤコブの方をニヨニヨ見ながら言った]

>>+48ありがとうございます。
{5}いただきますね。

(+51) 2010/10/27(Wed) 22:47:39

村長 ヴァルター

>>119
[一緒に話を聞いていたシモンに対しては]
私とて、泣きたい気分を我慢するときもあるさ。

[人狼騒動の時の事を棚に上げる酷い態度に出た]

(124) 2010/10/27(Wed) 22:47:47

神父 ジムゾン


ーー! !!

[怖い話。という単語に、ご機嫌かぼちゃが
ランタンの炎をいっそう明るく輝かせます。

ぴかりぴかぴか。期待に満ちて、炎がゆらり。]

(125) 2010/10/27(Wed) 22:47:51

【見】 【独】 旅人 ニコラス

答えを埋めておきます。
A1 3.真夏の夜の夢
A2 5.クララ
でしたっ!

クララは占い師を2回、狼を2回やっているのです。
カタリナは霊能者が2回。村人はたったの1回しかやっていません。
ディーターは4連続村人。狼1回のみ。
ニコラスは狩村狂共と、1回も同じ役職をやっていません。
ヨアヒムも狩狼共村で同様。
ヤコブは共有が2回。ちなみに過去に出たGJは、3回中なんと2回もヤコブ共有で出てたりします。
レジーナは狼が2回。
パメラは村人が4回。こちらも狼1回だけです。

(-27) 2010/10/27(Wed) 22:49:11

【赤】 神父 ジムゾン

……そうですね。

[トーマスの呟きに、思わず即座に頷いた。]

(*23) 2010/10/27(Wed) 22:49:44

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

むむ!なんと、今は結婚式の真っ最中であったか。
こりゃ失礼したわい。

わしものう、7年前には婆さんと腕を組んで
ばあじんろおどを歩いたもんじゃ。懐かしいのう〜

どれ、わしは*鈴蘭*の花びらを降らせてみようかのう〜

[ジムゾンとフリーデルを祝福するフラワーシャワーが届くよう念じてみた]

(+52) 2010/10/27(Wed) 22:50:03

【赤】 行商人 アルビン

>>+36
ご褒美の内容によっては、検討してもいいとは思うけど…私は…高いよ?
[犬耳をぴこぴこつけたまま、悪人面で微笑み返した。]

>>*20
こうして、お話ができるだけでも最大の宝物だと思いました。
二度と叶わないと思っていたので…これこそ、万世節の奇跡…だと。

>>+40
リザちゃん…可愛いですよね。似合いそうですよね。
小さいおままごとセットとかと一緒に着ていたらしっくりきそうです。

お出汁の色でしょうか。美味しそうじゃないですか。
冬にお鍋って…素敵ですよね(ほわん)

(*24) 2010/10/27(Wed) 22:50:22

【見】 【独】 旅人 ニコラス

/*ちなみに今までの村の情報(狂人は様々ですが、場所を同じところに揃えました)

村:楽娘神服商者羊 狼:妙修農 占:書 霊:長 狩:青 共:負宿 C:屋
村:楽商神妙屋者修 狼:青娘宿 占:書 霊:羊 狩:旅 共:農樵 C:年
村:楽者娘旅修商宿 狼:書屋神 占:妙 霊:負 狩:農 共:青服 狂:羊
村:楽娘妙年青屋者 狼:羊宿書 占:神 霊:修 狩:老 共:農商 信:旅
村:楽妙服娘屋神修 狼:年樵者 占:負 霊:羊 狩:商 共:旅書 C:長

(-28) 2010/10/27(Wed) 22:50:46

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2010/10/27(Wed) 22:51:08

【墓】 仕立て屋 エルナ

ディーター。それは……褒めてるんだよね。

[どう考えても確認するようなことではないが。
それでも言わずにいられなかった]

面と向かって褒められると照れるじゃない。
私を褒める時は、私がいない時に、他の人に向かってやって頂戴。

あ、その時はもちろん46倍くらい、大袈裟に言っちゃってもいいから。

(+53) 2010/10/27(Wed) 22:51:29

【赤】 行商人 アルビン

>>+48
夜のお菓子、{4}をいただきます。

(*25) 2010/10/27(Wed) 22:51:44

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

o O ○(…意外と最近じゃった…>7年前>>+52

すずらんはええのう、白くて可愛い花じゃからのう。
花嫁さんに似合うとええのう〜

(+54) 2010/10/27(Wed) 22:52:14

【墓】 仕立て屋 エルナ

あ?あれ?モーリッツおじいちゃん?

おじいちゃんがここにいるってことは……。
そうか。とうとう年には勝てず……。

[よよと泣き真似をした。]

(+55) 2010/10/27(Wed) 22:53:33

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

>>*25 アルビン
どうぞどうぞじゃ。
これはわしもオススメの、もっちりしていて大きなウナギパイじゃ!

[ナン風ウナギパイを紙袋に詰めて、アルビンに渡そうとしている]

(+56) 2010/10/27(Wed) 22:53:41

村娘 パメラ

―回想―

[なんでもいいと言われれば、思わず苦笑して]

……シモンなら、そういうんじゃないかって気はしてたわ。あんまり好き嫌い、ないものね。

んー…じゃ、あたしの好みで。
なんでも食べてくれそうだし。

[頷いたその時、こつんこつんと窓が揺れて、びくりと振り向く。そこにいたのは、若干大きく育ちすぎた、ヤコブの愛鶏]

(126) 2010/10/27(Wed) 22:53:42

【墓】 ならず者 ディーター

>>+41
『物語にも歴史にも、まことの恋が穏やかに実を結んだためしはない』
――って奴か。

>>+42 空なんであんまり自信ねえ
たぶんクララじゃねえかなー
俺(者)の村連続っぷりもスゲーと思…

(+57) 2010/10/27(Wed) 22:53:42

【赤】 神父 ジムゾン


───…、お若いのですね。

[モーリッツの思い出話には、ごく無難な相槌が返ります。
70年前…などという突っ込みは、内心だけにしておきました。]


ありがとうございます、モーリッツ老。

(*26) 2010/10/27(Wed) 22:53:58

シスター フリーデル

>>112
あ……。

[普通の女性は木の上に軽々と飛び乗るなんて出来ない事をすっかり失念しておった模様。]

……此処では、思えば空も飛べますし、ね。
[うふふと笑って誤魔化した。]

うん、カタリナさんが放牧なさってるあの山の草原なんかも、きっと素敵な空が見れそうですの。
羊達の背に、夕焼け色が映ったりしたら、さぞ素敵でしょうね。

[照れくさそうに、肩をすくめ。]

何時でも傍におれれば幸せですけども、そういう訳には行きませぬもの。
でも……空の下、繋がってると思えば……ね。

(127) 2010/10/27(Wed) 22:54:48

宿屋の女主人 レジーナ

 恐い話し、恐い話ねえ。

[オレンジカボチャ>>125をじじーっと見て]

 ――カボチャの南蛮漬けは棒状に切ったカボチャを素揚げして南蛮酢で和える。カボチャのそぼろには挽肉とカボチャを炒めて砂糖と醤油とみりんで煮込み片栗粉でとろみをつける。カボチャのコロッケはジャガイモとおんなじ手順で出来るしカボチャのサラダも蜂蜜とマスタードで美味しくできる。

 食べたいかい?

[がっちりオレンジカボチャを掴んだままにっこりと笑った]

(128) 2010/10/27(Wed) 22:55:21

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

>>+55
Σエルナがおるんじゃ、びっくりしたんじゃ!
さすがは夢現の世界じゃのう〜なんでもありなんじゃ。

って、くぉら〜!年寄りを勝手に殺すんじゃなーい!
わしゃこのとおりぴんぴんしとるでの!

[持っていた特大ウナギパイでエルナの肩をぺちぺち]

(+58) 2010/10/27(Wed) 22:55:26

【赤】 神父 ジムゾン

>>*24
…ええ、そうですね。アルビン。
2度と、叶わないはずの──


             …奇跡。

(*27) 2010/10/27(Wed) 22:56:14

村長 ヴァルター

[そういえば、閉め出しを食らったのは島に来る前だったか、いや島に来た後か?

ただ、閉め出されたのはあの1回だけというのは確かだ。

相当、悔しかったのも]

(129) 2010/10/27(Wed) 22:57:18

【墓】 ならず者 ディーター

>>*20

……泣かせる事、言うんじゃねえや。
結婚式で号泣する新郎新婦の親役は<<木こり トーマス>>辺りに譲るぞ、俺は。

[ジムゾンの純粋な笑みに、口調はからかうように、けれどほんの少し声を潤ませて]

(+59) 2010/10/27(Wed) 22:57:49

神父 ジムゾン、オレンジかぼちゃは震え上がった!

2010/10/27(Wed) 22:57:50

【墓】 ならず者 ディーター

>>*20

……泣かせる事、言うんじゃねえや。
結婚式で号泣する新郎新婦の親役は<<少女 リーザ>>辺りに譲るぞ、俺は。

[ジムゾンの純粋な笑みに、口調はからかうように、けれどほんの少し声を潤ませて]

(+60) 2010/10/27(Wed) 22:57:50

【見】 【墓】 旅人 ニコラス

>>+57ディタさん正解!
これをどうぞ。

[どっからともなくリンゴのシブーストが出てきた]

(+61) 2010/10/27(Wed) 22:58:08

【墓】 ならず者 ディーター

…声がダブった。[がくり]
二人とも泣くがいいぜ!

(+62) 2010/10/27(Wed) 22:58:57

【墓】 仕立て屋 エルナ

>>*21

あれ……赤くなったのかな?

[赤くなりかけたオレンジかぼちゃをみて。]

……おいしそ。

[物騒な言葉をぼそり]

(+63) 2010/10/27(Wed) 22:59:36

【独】 羊飼い カタリナ

>>128
怖いwwwwwwwwwwwwww

(-29) 2010/10/27(Wed) 23:00:08

司書 クララ

>>110

[ 神父に話しかけられて、にっこり向き直るも『戦術論』という単語に目を丸くする。 ]

ええと、子供たちに本を薦める時とかですか…?

そうですねぇ。
自分が何を読みたいのか分かってない子とかの場合は、その子が何を好きなのか、どういう物を求めているのかを一緒に考えたり、悩んだりしますね。

(130) 2010/10/27(Wed) 23:00:59

神父 ジムゾン

[レジーナの力強い手に、かぼちゃは跳ねようとして一度失敗。

オレンジの色がぶるぶると薄くなって、
いつもにっかりご機嫌のかぼちゃの顔が、
ぶるると恐怖に震えたのです。>>128]

───あー…。

[神父がそちらへと視線を向けますと、
美味しそうなかぼちゃ料理のレシピを聞いて、
すっかり震え上がったオレンジかぼちゃがおりました。]

……美味しいと思いますか?それ。

[追い討ちのように、かぼちゃをじいっと見つめます。]

(131) 2010/10/27(Wed) 23:02:08

村長 ヴァルター

しかし……

(内心:私はいったい、この村の皆に、どんなイメージを持たれていたのだ……)

……いや、何でもない。皆、話を続けてくれ。

(132) 2010/10/27(Wed) 23:02:11

【墓】 仕立て屋 エルナ

>>+58

わっ。いたたっ。

[大袈裟な声をあげて]

や、冗談よ。冗談。
おじいちゃんは後59年くらい生きられるって!

あ、お菓子貰うね

[>>+48{4}をぱくり]

(+64) 2010/10/27(Wed) 23:02:40

【墓】 ならず者 ディーター

>>+48
お、爺さん……ってそっちの夜か。そっちの夜の菓子なのかよ…。
シモンの口にぶち込んでやりてぇぜこの菓子ども。

[とか言いつつ、>>+48{3}27[[furtune]ゲルト払って(02)個購入]

(+65) 2010/10/27(Wed) 23:03:06

負傷兵 シモン

村長にも…そんな時代があったんだな。

[意外だ、と村長とレジーナに頷いて。>>124
それから、レジーナに近づくと、彼女の耳元でだけ聞こえるように]

もう一つの故郷みたいに思ってた。

[内緒な?と呟いて、そっと離れた。>>122

(133) 2010/10/27(Wed) 23:03:25

宿屋の女主人 レジーナ

 そういやそうだねえ、アンタ島に居着くようになったのは成人したあとだったよね。

>>129に、ふむ、と思案下に天井の模様を見たりしながら]

 ちょいちょい遊びに来たりしてたんだっけねえ。それとも……

[あんまり泣かなかったのが印象的だったので、他が消し飛んだらしい。
 もしかしたら、何かの縁でヴァルターのうちを訪れることがあったのかも、しれないかもしれない]

(134) 2010/10/27(Wed) 23:03:55

村娘 パメラ

―回想―

ハンナ……!?
ペーターと一緒にいなくなったのかと思ってたわ。
今日はあなたも、仮装してるのね?

[頭につけた黒レースのあたりを、ぽふぽふと撫でる。
ハンナは誇らしげに鳴いて、嘴でくいとリボンのついた箱を押しやる]

これ……どうしたの?
なんか贈り物みたいな箱だけど。

[ハンナは縦に首をふり、嘴で軽く手のひらをつついた]

(135) 2010/10/27(Wed) 23:04:38

【墓】 ならず者 ディーター

…なんか失敗したけど*紫陽花*つけるから許してくれ。
[27ゲルトと花束を支払った]

あ、爺さんにはなんか「切なかった話」ってあるか?
あったら教えてくれよ。

(+66) 2010/10/27(Wed) 23:05:04

【赤】 神父 ジムゾン

>>+59

…本当の、ことですよ。
夢の記憶が、夢の先まで君を守りますよう。

[声を潤ませたディーターに捧げる、ささやかな祈りの声。
からかう口調には、そうですね。と、小さな笑みが返りました。]

(*28) 2010/10/27(Wed) 23:06:16

村長 ヴァルター

>>133 シモン殿
まあ、今となっては昔だが。こんな事もあったものさ。

[ハッハッハ、と笑い飛ばしてみた。生前に経験した悲しみを吹き飛ばすように。

ついでに、「だから泣き虫村長とか言うな!」という一言は、心の奥底に押し込めておいた]

(136) 2010/10/27(Wed) 23:07:34

【赤】 行商人 アルビン

>>+56

うなぎパイ…!!
おおきいですねぇ。美味しそうですねぇ。
ありがたくいただきます。

(*29) 2010/10/27(Wed) 23:08:37

【見】 【墓】 木こり トーマス

ありがとうよ。
お前さんだって毎日宿の手伝いでもしてりゃ家事の一通りもできるだろうさ。

[>>+46ディーターが少し羨ましそうにしているのを見て笑うと]

なんなら今着てみるか?
意外と似合うかもしれねえぜ?

[とエプロンを脱ごうとしてみせた]

(+67) 2010/10/27(Wed) 23:09:46

宿屋の女主人 レジーナ

 おや、やりすぎちまったかい?

[うっすら影まで薄くなった気がするオレンジカボチャ>>131と、真顔と区別が付かない表情の神父]

 いや、お化けの話はレパートリーが無くてねえ。食べないよ、アタシんところの野菜はヤコブんところのって決めてるんだ。安心しな。

[ぺちりとオレンジカボチャを叩いた]

 どれ、お詫びに何か作ろうか? 美味しいもの。

(137) 2010/10/27(Wed) 23:10:09

村娘 パメラ

―回想―

……もしかして、あたしに、ってこと?

[自分を指差してみせると、ハンナはこけー!と満足気に高らかに鳴く]

ええと、じゃあ、開けてもいい…のかしら?

[躊躇いがちにリボンを解き、ハンナのつぶらな瞳に見守られながら、そっと箱を開けた]

(138) 2010/10/27(Wed) 23:10:29

村長 ヴァルター

>>134
そういえばそうだったな。
島に移住した後も、そなたの宿を訪れた事もあったな。
懐かしいな。
[記憶は徐々に蘇って……]

(139) 2010/10/27(Wed) 23:10:50

【赤】 行商人 アルビン

>>*27

…神父様には、もう一つ別の奇跡があったようですね。
…素敵なことです。式を挙げるときは立ち合いますよ。
[フリーデルの姿をちらりと見て、くすっと楽しそうに微笑んだ。]

(*30) 2010/10/27(Wed) 23:11:06

【見】 【墓】 木こり トーマス


[>>+49 おとなしく頭を撫でられるエルナに目を細める]
ああ、俺もエルナに会えて嬉しいよ。
全員が扉をくぐるまではまだここに留まれるそうだ。
あの時――そうだな。でもこうやって会えて本当によかった。

――そうだ、昨日のドレス良く似合ってたぜ。
あんなに小さかったエルナが、随分大人っぽく綺麗になったなあ…なんて。

[本気とも冗談ともつかない口調でからかうように言ったが、その声はほんの少しだけ震えていた]

(+68) 2010/10/27(Wed) 23:11:30

シスター フリーデル、負傷兵 シモン>>119に思わず『『『『『『『『『『なんだってー』』』』』』』』』と鬼火たち

2010/10/27(Wed) 23:11:33

神父 ジムゾン

───、ありがとうございます。クララ。

[話題選びに息をつくようにして、>>130
それでも優しく答えてくれる彼女へ、苦笑じみた礼を向けます。]

ああ…、だから。

[ふと脳裏を過ぎる、遠い面影。
子どもらと一緒に、本棚の前で屈みこんで
本を選ぶ娘の、明るい笑顔。]

…そんな風に選んで貰った本は、
きっと思い出に残る一冊になるのでしょうね。

(140) 2010/10/27(Wed) 23:12:10

村長 ヴァルター、シスター フリーデルの鬼火集団に驚いたとか何とか

2010/10/27(Wed) 23:12:13

【見】 【墓】 木こり トーマス

よお爺さん。

[男は老人に手を降った]

ナイトガウンの着心地はどうだ? マフィアの大親分みたいでカッコイイぜ。
>>+48{3}をもらおうかな

(+69) 2010/10/27(Wed) 23:13:12

【見】 【墓】 木こり トーマス

アーモンド入りも美味いよな。
[もりもり食べた]

(+70) 2010/10/27(Wed) 23:13:51

村長 ヴァルター

まったく、びっくりしたぞ。

フリーデル殿は、鬼火を従えているのか。
私にも、泣かなかったことの一度や二度くらいあるさ。
ハハハ、意外だろう?

(141) 2010/10/27(Wed) 23:14:49

【墓】 ならず者 ディーター

>>*24
そうだなぁ…
1:91[[foutune]][[foutune]]79額相当の赤ワイン
2:総シルクの パレオの水着
3:<<行商人 アルビン>>*二律背反*な話
4:アルビンの女装写真(ゴスロリ仕様)
5:高級ベーカリーの特製*コッペパン*
6:白昼墓地で摘んだ*吾亦紅*

どれでも好きなの選んでいいぜ?

(+71) 2010/10/27(Wed) 23:15:13

【墓】 ならず者 ディーター

1は9179ゲルト相当、で頼む。
[またやった、と頭を抱える]

(+72) 2010/10/27(Wed) 23:16:12

羊飼い カタリナ

怖い、話……
放牧してた、時にね。
羊が一匹、山の中へ、逃げちゃって。
追っかけてる間に、日が暮れて、辺りが、真っ暗になって……月もない、夜で。
山犬の遠吠えが、聞こえてきて……
あの時は、すごく、怖かったの。

[たぶん、鬼火たちには全くさっぱり怖くない話だけど]

[それよりもっともっと怖かったことを思い出そうとすれば、きっと、自分の中の、触れてはならない痛みに触れてしまうから]

[あの人のことも、あの人のことも、自分自身さえも信じられなくて、怯えて、泣いて、自分の命を断ってもらうことで逃げだそうと――]

[ふるり、首を振った]

……そのくらい、かな。

(142) 2010/10/27(Wed) 23:16:56

負傷兵 シモン、シスター フリーデルの鬼火に頷きかけ…増えてる…!?

2010/10/27(Wed) 23:18:10

シスター フリーデル

[カタリナの恐いお話>>118に鬼火たちはゆらゆら色変え大喜びで。]

『『『『『『『『『『わーわー、恐いーーーっ』』』』』』』』』

[女、鬼火たちへと視線を向けて。]
こらこら、貴方たちの……っ

[本来の伝承の方が、といいかけてはっと口をつぐみ。]

……うーん、そんな色のベーコンエピなら、きっと誰も食べないから大丈夫、でしょうか?
[口元に手を当て思案]

(143) 2010/10/27(Wed) 23:18:12

神父 ジムゾン

[ぺちん。と叩かれたオレンジかぼちゃ、これ幸いと
ぴょーん!と跳ねて、神父の肩へと戻ります。>>137

ゆらゆらカンテラの炎は怯えて揺れて、
くるりとレジーナの向こうを向いてしまったり。]

…美味しくは、なさそうですね。
元はオットーが送ってくれたカボチャらしいですから、
食べられるはず……熱……っ!!

[ぼっ!と火を噴く勢いのオレンジカボチャを、手でぺちん。
かぼちゃを叩いて、レジーナの提案に頷きました。]

 …人間用でお願いします。

[何となく付け加えることを忘れませんでした。]

(144) 2010/10/27(Wed) 23:18:26

【赤】 行商人 アルビン

>>+71
な…なんかやばいものが混ざってる…この世に流出させてはいけない内容物が…[ふるふるっと首を振り、三回まわってわふり]

さぁ!{5}を返してもらおう!!
ついでに 宇宙服 姿になるといい…
[半目で呪いワードを唱えてみた。]

(*31) 2010/10/27(Wed) 23:19:32

【墓】 ならず者 ディーター

>>+53
おいおい、ほかにどう聞こえるってんだ。
[呆れたように笑って]

生憎、俺は褒めたい時にゃ遠慮なく褒める性分なんだ。
……それに、ほかの誰かの前で褒めるなんざ却って照れるだろ。

それにアンタがいい女なことなんて、今更村の誰でも知ってる。

(+73) 2010/10/27(Wed) 23:20:32

羊飼い カタリナ

>>121
……そうね。
シスターが、村に来た頃から、ちょうど、なんだか、バタバタして。

[何だったっけ、と思案するのは、そぶりだけ]

>>127
うん。羊を放しながら、空を見てることも、よくあったの。
でも、綺麗な名前をつけたりは、しなかったな。
ただ、ぼーっと眺めてたり。

……空の下……繋がってる、のね。
あの頃は、届かないって、思ってた。

(145) 2010/10/27(Wed) 23:20:53

【赤】 神父 ジムゾン

[夢幻でレジーナに脅かされれば、夢現にはエルナが居ます。
でも、ちょっぴり元気になったオレンジかぼちゃ。

ぺいっ!と跳ねて、ぷんすこエルナの肩にアタックしました。>>+63]

(*32) 2010/10/27(Wed) 23:21:08

【独】 羊飼い カタリナ

>>143
怖いのか!w

(-30) 2010/10/27(Wed) 23:21:48

シスター フリーデル

[鬼火たち、村長やシモンの廻りをくるるるる。]

『『『『『『『『『『えへへー、ボクがいっぱいなのーっ』』』』』』』』』

『『『『『『『『『『だってだってー、
        お髭の人は泣き虫だって聞いたもーん』』』』』』』』』

(146) 2010/10/27(Wed) 23:22:35

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

>>+12 ディーター
ふむ、わしの「せつない話」を聞いてみたいとな。

これはわしが若い頃の話じゃの。
村の青年団の1人に、20代のうちから少々頭髪が少なめ(比喩的表現)の男がおっての。
仕事を求めて本島へ渡った5年後、久しぶりに潮騒の村へ帰ってきたというので、元青年団で同窓会を開いたんじゃ。

同窓会に現れた時、男は……非常にふさふさとした髪形に変わっておった。
そう、非常によくできたヅr……とは、その場で口に出す勇気があるもんはおらんかった。

が、ついついみな、男の頭部に視線をやってしまったからか、満面の笑みを浮かべていた男の笑顔がだんだんこわばってきてな、
翌日、本島へ帰った男は、二度とこの村へは戻ってこんかったんじゃ……

      〜せ つ な い話・完〜

(+74) 2010/10/27(Wed) 23:22:51

【見】 【独】 老人 モーリッツ

「少々でこが広い」の方が比喩的表現として良かったかのう……

(-31) 2010/10/27(Wed) 23:23:56

【墓】 ならず者 ディーター

>>*31
[ にっこり笑ってコッペパンを贈呈。
ついでにそのパンの包み紙で帽子をなでなで ]

返して欲しい奴が返ってきたならいいな、アル?
…っと。おわわ。
[纏っていた衣装が、銀色の妙に滑らかな服に変わるが写真はかろうじて内ポケットに…

89
50以上なら隠せる。
49以下ならひらりと床に落ちる]

(+75) 2010/10/27(Wed) 23:24:31

【独】 シスター フリーデル

/*
俺、頑張って今日中に回想ちゃんと消化するんだ……。

うむ、文章書くのも時間かかっとる……orz~
*/

(-32) 2010/10/27(Wed) 23:24:52

宿屋の女主人 レジーナ

 時代というか、後にも先にも一度きりだけどねえ。

[アタシがみたのは、と腕組みして見せて。

 まるで通り過ぎるように、何気ないシモンの言葉に>>133
 内緒だと言うから、わかったわかったと、ぞんざいに手を振って見せて。
 いつでも帰っておいで、と、音にはせずにつぶやいた]

(147) 2010/10/27(Wed) 23:25:11

村長 ヴァルター

[皆の話に、楽しそうに聞き入っているうちに……

いつの間にか、鬼火たちに取り囲まれていた。]

その話、誰から聞いたのだ?>>146

[殺気を飛ばすかのごとく(実際は飛ばしてないが)、鬼火たちを*睨みつけた*]

(148) 2010/10/27(Wed) 23:26:09

【赤】 神父 ジムゾン

────、ええ。

[アルビンの言葉を否定することをせず、
目を伏せるようにして、軽く頷きます。>>*30
式を、との言に照れた笑みが再び自然と浮かんでいました。]

  ……、本当に素敵な奇跡です。

[そんな風に、彼の申し出に感謝の意を伝えたのです。]

(*33) 2010/10/27(Wed) 23:27:03

村長 ヴァルター、メモを貼った。

2010/10/27(Wed) 23:28:02

【赤】 行商人 アルビン

>>+75
わぁ美味しそうなコッペパン…って、ちょっと違う!
帰してほしいのは……
[ディーターから写真を奪い取ろうとするが、さっと上手に隠されてしまった。]

……………[光の粒をいっこ、ぺいっと投げつけ。]

(*34) 2010/10/27(Wed) 23:28:21

【墓】 ならず者 ディーター

>>+67
それが…つまみやカクテルくらいは作れるし、掃除や洗濯はありゃ力仕事だから何とかできるが、ちゃんとした料理はなかなかな…。
[頬をぽりっとかく]

……この服の上からか…?
[自分のまとう宇宙服を眺めて、辞退した…]

(+76) 2010/10/27(Wed) 23:28:23

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

>>+69 おおお、このガウンはトーマスがわしにくれたんじゃな。
温かくてだんでぃーで、なかなかええかんじじゃ!
ふぉっふぉっふぉ、普段は寒い時はわしゃ半纏じゃからのう、
マフィアの大親分はかっこええのう〜

(+77) 2010/10/27(Wed) 23:30:47

【赤】 神父 ジムゾン

─────。

[>>+71の{6}とかいいなあ。
なんて願いが、ほんの少しはみ出たようです。]

(*35) 2010/10/27(Wed) 23:30:58

【見】 【墓】 旅人 ニコラス

>>+74 せ、せつないな……。

(+78) 2010/10/27(Wed) 23:31:12

【赤】 神父 ジムゾン

吾亦紅…、か。

[残念。とは、声にせず呟きました。]

(*36) 2010/10/27(Wed) 23:32:26

負傷兵 シモン

うん、まあ。

……見てたらわかるよな。

[一応本人には聞こえないように注意して、鬼火たちに同意した>>146

(149) 2010/10/27(Wed) 23:33:29

宿屋の女主人 レジーナ

 おやおや、嫌われたかねえ。

>>144オレンジカボチャがそっぽうを向けば、けらけら笑って]

 オットーが? なるほどあの時のカボチャの兄弟かねえ。おまえ、ジムゾンに拾われてよかったじゃないか。

[神父に火を噴くカボチャは幸運だろうか。
 椅子を立つと厨房へ]

 人間用ね、了解。

[戻ってくるときには、カボチャ以外の食材で作った料理を手に*]

(150) 2010/10/27(Wed) 23:33:40

【見】 【墓】 パン屋 オットー

[目ごしごし]

ふぁ………。
いまきた だれか たのむ……

[寝言言いながらごろごろ]

(+79) 2010/10/27(Wed) 23:33:45

【墓】 少女 リーザ

>>+74モーリッツじいちゃん!!
切なすぎて後頭部に目が行っちゃうよ…!!!

[リザは怪しげなマットで>>+25、ごろごろしている]

(+80) 2010/10/27(Wed) 23:34:21

シスター フリーデル

[鬼火たち、カタリナの話>>142を聞きながら、左右にゆらゆら行ったり来たり。]
『『『『『『『『『『暗いの怖いのーっ?』』』』』』』』』
『『『『『『『『『『わんこ怖いのーっ?』』』』』』』』』
『『『『『『『『『『そんなときはボクを呼んでーっ!』』』』』』』』』
『『『『『『『『『『明るくしちゃうーっ!』』』』』』』』』
『『『『『『『『『『わんこ追っ払うーっ!』』』』』』』』』

(151) 2010/10/27(Wed) 23:34:34

宿屋の女主人 レジーナ、メモを貼った。

2010/10/27(Wed) 23:35:50

【墓】 少女 リーザ

>>+40トーマス兄ちゃん、エプロンありがとう!
[…はエプロンを身に付けた。せくしぃ度が3上がった]
リザはちゃんと洋服きてるんだからねっ!
…トーマスおじちゃんの後ろ姿は見ない方がいいよね?


>>+50トーマスの想像に盛大にふいたっ!

(+81) 2010/10/27(Wed) 23:36:00

村娘 パメラ

―回想―

[目に飛び込んできたのは、光を弾く、眩しいほどの純白]

――…、…わぁ……

[それをそっと広げて、息を飲んでただ見惚れる]



こんな綺麗なドレス、初めて見た……

[デザインも、サイズも。まるで、自分の好みと身体に、誂えたようで]

(152) 2010/10/27(Wed) 23:36:15

シスター フリーデル

[村長に睨み付けられても鬼火たちは動じずにへへと笑い。]
[シモンに向けてちかちか煌いた。]

(153) 2010/10/27(Wed) 23:36:17

【墓】 仕立て屋 エルナ

>>+68

[トーマスの声が胸に確かに響く。
……逢いたかったのは、私。……私達だけじゃない。

――きっと生者も願ってくれたからこそ、起きた奇跡。

(+82) 2010/10/27(Wed) 23:36:24

羊飼い カタリナ、鬼火たちの大合唱>>151に、足もとにいた牧羊犬がびくっとした。

2010/10/27(Wed) 23:36:38

宿屋の女主人 レジーナ、負傷兵 シモンの見ていればわかるに激しく同意した、こくこく*

2010/10/27(Wed) 23:37:40

【墓】 ならず者 ディーター

>>+74
……悲しい話、だったな…。

どちらも悪くない…。
男は矜持を選び…
しかし、周囲の人間たちは、そんな男の特異性を理解する事ができなかった…。
すれ違いの生んだ悲劇――
こんな事件は、繰り返したくないものだな…。


[そう答えつつ、目はモーリッツの頭部から離れる事はなかった――]

(+83) 2010/10/27(Wed) 23:37:54

宿屋の女主人 レジーナは、負傷兵 シモン を投票先に選びました。


【墓】 仕立て屋 エルナ

[なんてしんみりしていたが、トーマスの次の言葉に目をぱちくりさせると]

もうっ!小さいってそれいつの話なんだか。
トーマスさんはまだボケる年じゃないでしょ?

もう、しっかりしてよ!

[トーマスの背中をばんばん叩く。

だって、あまりしんみりされたら泣きたくなってしまうから。]

(+84) 2010/10/27(Wed) 23:38:45

【墓】 少女 リーザ

ニコラス兄ちゃんは、リザの夢を聞きたいの?>>+32
昔は…なんだか追われているような追っているような夢ばっか見ていた気がするけど…。
今は、かぼちゃさんとうなぎさんと遊んでいる夢〜♪

[少しぼんやりしながら昔歌ったであろう狩りの歌を思い出す]

(+85) 2010/10/27(Wed) 23:38:48

【墓】 ならず者 ディーター

>>*34
[ケケッ♪と笑い]

残ー念だった、……あたっ!

[ぽかりと光の粒が頭に当たり、小さく呻く]

(+86) 2010/10/27(Wed) 23:40:21

村娘 パメラ

―回想―

――…これ…、……もしかして、エルナ…が?

[ぽつりと尋ねると、ハンナは大きく頷いた。
滑らかなサテン生地を、指先でそうっと撫でる]


どうして…これを、あたしに……?

[繊細な意匠を凝らしたそれは、明らかに婚礼のためのもの]

(154) 2010/10/27(Wed) 23:41:49

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2010/10/27(Wed) 23:41:49

【赤】 行商人 アルビン

>>+74
一部の方にとっては、とても切ない話です…
とある条件を満たした方々には…

(*37) 2010/10/27(Wed) 23:43:02

【墓】 仕立て屋 エルナ

>>+73

ばっ……。
だからぁ、目の前で褒めるなっていってるんでしょーが。

人の話はちゃんと聞くようにね。

[顔を手でぱたぱたと仰ぐ。]

(+87) 2010/10/27(Wed) 23:43:12

【独】 仕立て屋 エルナ

/*
BBSキャラも怒り照れほしいなぁ。

(-33) 2010/10/27(Wed) 23:43:38

神父 ジムゾン

ええ、どうしてこんな風になったのやら。

[元気に跳ねるオレンジ色のカボチャを見遣って、
嫌がる風でもなく神父は肩を竦めて、笑います。

カボチャはころろん!叩かれても元気に、
にかっと笑顔で明るく光るのでした。]

───ああ、久しぶりだ。
ありがとう、ほら…お前も礼を言うといいです。

[やがて出てきたレジーナの料理に、かぼちゃを小突き、
嬉しそうな歓声があがったのだとか。**]

(155) 2010/10/27(Wed) 23:43:53

シスター フリーデル

>>145
空って、見てて飽きないですよね。

雲だって季節によって全然違うし。
何かの形にそっくりに見えたり……ね。

[なんとはなしに、カタリナの頭を帽子の上からぽむ、と撫で。]

―――今は、ちゃんと届いてるのですね。
[穏やかに笑う。]

[ゆるりと時は流れてく。**]

(156) 2010/10/27(Wed) 23:44:03

神父 ジムゾン、メモを貼った。

2010/10/27(Wed) 23:44:18

【墓】 ならず者 ディーター

>>+79
おはよ。オットー、寝ぼけてんのか?
濃厚な░▓▒▓█▓░░▓▒でもして起こしてやろうか?
[とか言いつつ、濃厚なブラックコーヒーを淹れて手渡してやる]

今日はトーク日和だな。
そういや、オットーになんか切ない話があったら>>+12教えてくれたら嬉しいぜ。

(+88) 2010/10/27(Wed) 23:44:18

【見】 【墓】 パン屋 オットー

・うなぎ乱舞
・リーザの出したうなぎ盥ダブリはわざとじゃなかった
・トーマスチョイスコック服
・今日はトークの日
・エルナリーザようこそ
>>+74 悲しい男の話といさぎよいまでのじいちゃんのあたま
・ペーターの料理のおかげで∈(゚◎゚)∋残機は95ウナ

(+89) 2010/10/27(Wed) 23:46:07

シスター フリーデル、メモを貼った。

2010/10/27(Wed) 23:47:01

羊飼い カタリナ

>>151
ふふ、わんこが、怖いんじゃ、ないの。

[鬼火たちに微笑んで、牧羊犬の頭を撫でる]

羊たちを食べてしまう、山犬が、怖かったの。
あのときは、カスパルとも、はぐれちゃって……すぐにみつけて、走ってきてくれたけど。

みんなも、呼んだら、来てくれるの?
ありがとう。

[色とりどりに揺れる鬼火たちを、楽しげに眺めた]

(157) 2010/10/27(Wed) 23:47:05

シスター フリーデル、メモを貼った。

2010/10/27(Wed) 23:48:27

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

>>+80
おぉぉ!リーザじゃ!リーザがおるんじゃ!
じーちゃん、お菓子をいっぱい用意して待っておったぞい!
さぁさぁ、いつでも「とりっくおあとりーと」するとええんじゃよ〜
(にこにこと好々爺の顔)

(+90) 2010/10/27(Wed) 23:48:41

羊飼い カタリナ

>>156
……そう。
草原みたいな空に、羊みたいな雲が浮かんで。
青空みたいな草原に、雲みたいな羊たちがのんびり歩いてて。

[なんだか、とても、なつかしい光景]

今は……うん。
きっと、今も、そばにいる、から。

[フリーデルに撫でられて、そっと片手を何もない空間へ伸ばす]

(158) 2010/10/27(Wed) 23:49:33

シスター フリーデル、羊飼い カタリナへ『『『『『『『『『『行く行くーっ!!』』』』』』』』』と大合唱**

2010/10/27(Wed) 23:49:36

【墓】 仕立て屋 エルナ

>>*32

わー。ごめんごめん!

[オレンジかぼちゃに手を合わせて謝る]

そうよねぇ。君は大事なお仕事あるんだもんね。
ここで食べられちゃうわけにはいかないか。

……うちのこの子も、ちゃんとお仕事出来ればよかったんだけどね。

[取り出した杖の先についている黒い鈴を、つんつんした。
昨日まで澄んだ音を響かせていたそれは。

杖にぶつかってかつんという音をたてるばかりだった。]

あーあ……鳴らなくなっちゃった。

(+91) 2010/10/27(Wed) 23:49:43

【墓】 少女 リーザ

オットー!!!
[…はオットーにしがみついた!]

あ、ご、ごめんね。どうしたんだろ…
オットーにはずっと謝りたかったような気がして。
リザ、変だね。気にしないでね…

(+92) 2010/10/27(Wed) 23:50:02

【墓】 ならず者 ディーター

>>+87
はいはい。
[楽しそうに声をたて笑いつつ、頷く。
……エルナにも幸福になって貰いたいな、と柄にもなく暖かく思いながら]


>>+89
残機すげぇ…
残ってます…

(+93) 2010/10/27(Wed) 23:50:06

青年 ヨアヒム

― 夢の夢 ―

うーん…
今日もまた…誰かが?

[ 夢の中でも宿屋のベッドに横たわっていた。
 薄目をあけると、宿屋の扉から漏れる光。 ]

あの扉…、
昨日と同じ…

[ 扉の向こうに行こうとしているシルエット。
 今日は、エルナとリーザが――― ]

(159) 2010/10/27(Wed) 23:50:08

【独】 仕立て屋 エルナ

/*

ログ読むと追いつけない件。だが読みたい。

(-34) 2010/10/27(Wed) 23:50:59

【見】 【墓】 パン屋 オットー

……うーん……あと、こめ……こめか。
こめだな……。

[ぶつぶつ現状把握]

>>+88 ディ
モリじいちゃんのとてつもなく切ない話の後に、同じ切ない話するとかハードル高ェってもんだぜ……
うーん、なんかあったかなぁ……。

(+94) 2010/10/27(Wed) 23:51:05

村娘 パメラ

―回想―


どうして、エルナ……、…

[――ほんとうは、ずっと。

自分に向けられる感情に、好意や親愛以外の何かが入り混じっているのを、知っていた。
それが何かを、敢えて知ろうとはしなかったけれど]


………どんな顔して、作ってくれた、のかな…

[思い浮かべるのは、息を飲むほど真剣な、張り詰めた横顔]
[不意に純白がぼんやり滲んで、ドレスに零れないよう、慌てて涙を拭う]

(160) 2010/10/27(Wed) 23:51:16

【墓】 少女 リーザ

>>90
わぁーい!おじいちゃん大好き♪
[モーリッツの前に並ぶお菓子にそわそわしている]

あ、そうだ!おばけの格好しなきゃいけないんだよね!
[…は急いで バーテン服 ガーターベルト をつけた]

(+95) 2010/10/27(Wed) 23:51:54

【墓】 ならず者 ディーター

>>+94
あー、ダメなら*吃驚した話*とか*ザ・戦術論*とかでもいいぜ? 眠ィとこ無理すんなよ。
[頭をぽみゅぽみゅする]

(+96) 2010/10/27(Wed) 23:52:39

羊飼い カタリナ

[しばらく、そんな風に皆と歓談していた]

ん。
ちょっと、喉、乾いちゃったな。
お水もいいけど……お茶、淹れてくるね。

(161) 2010/10/27(Wed) 23:52:55

青年 ヨアヒム

[ ふと、エルナらしきシルエットが、金色の杖を持っているのを見た。
 杖の先には黒い鈴が揺れている。 ]


エルナ…杖を持つ…番人?

[ 少し楽しげな足取りの――リーザらしき小さな影に続いて、エルナの影も扉の向こうに去っていく。 ]

(162) 2010/10/27(Wed) 23:53:52

【墓】 少女 リーザ

とってもせくしぃになりました…
とりっくおあとりーと!

お菓子くれなきゃ、いたずらしちゃうよ!
[…の手には[02]匹のうなぎが…]

(+97) 2010/10/27(Wed) 23:54:09

【見】 【墓】 パン屋 オットー

>>+92
[リーザにきょとん、として]

どうしたの、リーザ。謝るって、なんで?
俺の方は全然覚えがないぞ。リーザによく似たいい感じのばーちゃんには、迷惑かけた覚えはあるけどなぁ。

[なごなご、と頭なでくりなでくり]

……うん、来るのが遅くて心配したとか、うなぎ盥準備しすぎだろ大道具さん、とかそんなことしか思いつかないぞ。

[リーザのポケットにそっとうなぎチョコとミニマットレスを押し込んだ]

(+98) 2010/10/27(Wed) 23:54:50

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

気付いたら、じーちゃんの屋台にお客さんがいっぱいじゃった。
ほいほいほい、みんなどんどん食べていくとええんじゃ。

>>+51 ニコラス オレンジ色のは蜜柑エキスが練りこんであるんじゃよ!
>>+64 エルナ あと59年生きるかの!?てことはその頃のわしは…9歳くらいかのう?(すっとぼけ)
>>+66 ディーター 現金を置いていくとは律儀なやつじゃのう、ふぉっふぉっふぉ。
 紫陽花は、ここに飾っておこうかのう〜(屋台の屋根にのっけてみた)
>>+70 トーマス アーモンド入りはガチでうまいぞい♪

(+99) 2010/10/27(Wed) 23:55:26

青年 ヨアヒム

[ >>#0 ゲルトの声が響いてくる。 ]

そうだね。
<<村娘 パメラ>>*恥ずかしい話*の話をしてみたいと思ってたんだ。
その時間が、あるといいな。

(163) 2010/10/27(Wed) 23:55:37

青年 ヨアヒムは、村娘 パメラ を投票先に選びました。


羊飼い カタリナ

[厨房へ立ち、お盆にいろいろ載せて戻ってきた]

1.<<少女 リーザ>>
2.夜明け頃の紅茶
3.冷やし中華茶
4.greenyellow
5.まだまだ喋る*私のクイズ(皆にクイズをひとつ出して下さい)*
6.*金盞花*

1.sandybrownドーナツ
2.直径[[fortune ]]cmのドーナツ
3.黒糖ドーナツ
4.*ホットドック*風ドーナツ
5.チョコドーナツ
6.シナモンドーナツ

(164) 2010/10/27(Wed) 23:56:33

【独】 少女 リーザ

>>84フリーデル
懐かしい狩りの歌…
喉に何かがひっかかったように…
         だが小さな声でドミニクは歌う。
そう、もう1つ向こうの少し解き放たれた扉の影から
                  …おめでとう…
          もう思い出さんで良いんじゃよ。

(-35) 2010/10/27(Wed) 23:56:43

【墓】 ならず者 ディーター

[ >>+95 リーザにおもちゃの水鉄砲とホルスターを手渡した ]

いいか、リーザ。
いい女はガーターベルトにコレを装着するモンなんだ。ぜひつけてみてくれ。
[ひどい真顔]

(+100) 2010/10/27(Wed) 23:56:46

青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2010/10/27(Wed) 23:57:34

【見】 【墓】 旅人 ニコラス

>>+85ありがとうございます。
追ったり追われたりという夢を今も見てるのなら心配ではありますが、遊んでいる夢は楽しそうですね。

[リーザは狩りの歌を口ずさんだのだろうか。もしそうなら、それに合わせてリラの演奏をするのだった]

>>+89 昨日、私もあれだけ料理したのに……(がくり)

(+101) 2010/10/27(Wed) 23:57:51

【墓】 ならず者 ディーター

[ >>164{2}茶と{3}ドーナツをこっそりつまみ食い ]

(+102) 2010/10/27(Wed) 23:59:34

村娘 パメラ

―回想―

[壊れ物を扱うように、そうっとドレスを胸に抱き締めて]

……、お礼、言わなきゃ。
早く、顔見て……

[立ち上がろうとして、ふと気付く。
どうして彼女は、これを直接渡さなかったのだろう]
[ぱっとハンナを振り返ると、耳に響く聞きなれた声]


――…エルナ、と…リーザが…

[静かに目を伏せ、ドレスを抱く腕にもう少しだけ、力を込めて。ありがとう、と何度も呟く]

(165) 2010/10/27(Wed) 23:59:48

羊飼い カタリナ

はい、どうぞ。

[>>164を皆にすすめながら、自分は{6}のお茶と{6}のドーナツを取る。2なら大きさは55cmほど]

……何だか……今日は、たくさん、お話しした、な。
すごく、楽しかった。
今日は、あたしが一番、楽しんだ、よね。

[近くをうろうろしている冷やしパンダも撫でた]

(166) 2010/10/27(Wed) 23:59:58

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

>>+97
Σくぉらー!子供ががーたーべるとなど41年早いぞい!
でもリーザは目に入れても痛くないほどかわいいからのう、じーちゃん許しちゃうぞい。

「あーれー、うなぎでいたずらはごかんべんくださいませぇ〜
 代わりにこのお菓子をどうぞ〜」

[チョコレートパイ、カスタードパイを[12]個ずつ袋に詰めてリーザへ手渡し]

(+103) 2010/10/28(Thu) 00:00:01

【墓】 少女 リーザ

>>+98
[オットーの言葉に少し考えてから]
うん、お婆ちゃんが…オットー元気かなぁって
いっつも心配してたの。
お婆ちゃんがね
  「あなたも幸せになりなさい。後ろは振り返らないで」
って言ってたよ。
うん、リザ、ちゃんと伝えたからね。

[ポッケに入れられたものに、にんまりし]
オットー兄ちゃんが持っていてもいいよ?(にぱぁ)

(+104) 2010/10/28(Thu) 00:00:46

【見】 【独】 旅人 ニコラス

/*ヨアはモルガン・ル・フェイか。
夜兎(メイヴ)と霊媒師どっちかなと思いました。
こういうの推測するのも面白いですね。

(-36) 2010/10/28(Thu) 00:00:56

【独】 司書 クララ

>>163
……恥ずかしい話って……

(-37) 2010/10/28(Thu) 00:01:27

【見】 【墓】 パン屋 オットー

>>+5の肝吸いをずずっといただきます。あんなに捌かれたのにまだ95残っている生命力に感動しました。

[>>+96 あたまぽみゅられてうーんうーん]

切ない話か、吃驚した話か戦術論か。
ちょっとまってな、なんか考える……。

(+105) 2010/10/28(Thu) 00:01:41

【見】 【墓】 旅人 ニコラス

同じく>>164{5}{1}をいただきます♪

(+106) 2010/10/28(Thu) 00:02:23

村娘 パメラ

―回想―

[やがて、ゆっくりと目を開けて]

……今日は、みんなとおしゃべり、するのね。
すごく、いい提案だわ。ゲルト。

そうね、あたしは…<<宿屋の女主人 レジーナ>>*お気に入りの○○*のお話とか、聞いてみたいな。

(167) 2010/10/28(Thu) 00:02:40

羊飼い カタリナ

シナモンドーナツ……
[なんとなく、すいーつ☆もーりっつの、修正されたメニューを思い出して笑う]

金盞花のお茶も、おいしいな。

何か、ね。
たくさんヤコブのこと考えながら、話をしたら、やっぱり、すぐに会いたくなっちゃった。
だから……。

(168) 2010/10/28(Thu) 00:03:57

【墓】 少女 リーザ

[…はディタから手渡された物>>+100を付けてみた]
なんだか素敵〜!映画の女優さんとかみたいだね…
…ってなんでそんなに真顔なの…

はっディタ兄ちゃん、リザの事が好きなんだ!
きゃーーっ
あと(10)年待っててね♪

(+107) 2010/10/28(Thu) 00:04:50

羊飼い カタリナ

おやすみなさい。
みんな、また、後でね。

[お茶を飲み、ドーナツを食べ終えると、席を立った。牧羊犬と冷やしパンダを伴って、中庭へ。
葡萄色した空の下へ、のんびりと、歩き出した**]

(169) 2010/10/28(Thu) 00:05:47

【墓】 仕立て屋 エルナ

あ、食べ物はとれるんだ。

[周りをみて納得したらしい。
>>164{1}のお茶をずずーっとすすって、{6}のドーナツをもぐもぐ]

(+108) 2010/10/28(Thu) 00:06:24

羊飼い カタリナ、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 00:06:45

村娘 パメラ、メモを貼った。

2010/10/28(Thu) 00:08:06

【見】 【墓】 パン屋 オットー

>>104 リザ
[リーザの言葉に、ぽかんとしてから、もっかい頭をぐりぐりぐりぐり]

……うん、元気にやってるし、わりと楽しんで暮らしてるぞ。伝達ありがとう。

俺?俺はもう29個もってるから、リーザが持ってな。大道具さんが喜ぶぞ多分。

(+109) 2010/10/28(Thu) 00:08:15

村娘 パメラは、宿屋の女主人 レジーナ を投票先に選びました。


【墓】 ならず者 ディーター

>>+107
大人っぽくていいだろ? せくしーだぞ。

10年後か……リーザはいい女になるだろうからな。
その時にまだリーザがフリーだったら是非とも。

[かなわないだろうとわかっている軽口をかわしつつ、成長したリーザを想像するとちょっと真面目に言ってみてもいいかもと考えてもみたり]

(+110) 2010/10/28(Thu) 00:09:37

【墓】 少女 リーザ

[>>+101ニコラスの奏でるリラにのせて、小さな声で
       昔歌った歌を歌う…
              昔とは少し違った歌詞で…]

>>+103
きゃーーおじいちゃん、大好き♪
チョコレートパイとカスタードパイ、どっちから食べようかな〜!
[残りはガーターベルトについているポルスターにしまった]

(+111) 2010/10/28(Thu) 00:10:52

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

おぉ、カタリナがうまそうなものを…
ではわしも、>>164{5}のお茶と{5}のお茶うけをもらって、ペーター味っ子のうな重をがっつきながら、そろそろ布団に倒れるわい。

(+112) 2010/10/28(Thu) 00:12:29

【独】 ならず者 ディーター

アルが回線つながらないそうだ…orz
鳩から覗くには覗けるのかもだが

(-38) 2010/10/28(Thu) 00:12:30

【墓】 少女 リーザ

>>+110
ディタ兄ちゃんがリザのお婿さんになってくれるの〜?
そしたら、ジム兄ちゃんとフリ姉ちゃんみたいに素敵な結婚式、できるね〜!
リザもあんなドレス着てみたいなぁ〜
[…は何もしらない無邪気な表情で言った]

(+113) 2010/10/28(Thu) 00:14:50

【見】 【墓】 老人 モーリッツ

>>+112
チョコドーナツはいいとして、
まだまだ喋る*私のクイズ(皆にクイズをひとつ出して下さい)*茶じゃと!?

よ、よし、明日もじーちゃんが生きておったらクイズを出そう…

こんなところでは寝られんぞい!
わしゃ、自分の部屋で寝るぞい!

[と言いつつ、目の前にポンと出現したせんべい布団に潜り込んで死んだように就寝**]

(+114) 2010/10/28(Thu) 00:14:52

【墓】 仕立て屋 エルナ

>>160

[ドーナッツを置くと、パメラの隣に立ち、そっと手を伸ばす。頭の少し上で手を止めると、撫でるかのように左右に手を動かして]

パメラはさ……。
幸せになるといいよ。

(+115) 2010/10/28(Thu) 00:15:02

司書 クララ

おやすみなさい、カタリナさん。
……なんだか、すごく良い顔。満ち足りたというか、心底幸せそうな…。
色々な事を話して、思い出して、すっきりした。みたいな感じなのかな…?

カタリナさんもヤコブさんと、向こうでずっと一緒だったのかしら。
聞いてみたかったけど、聞きそびれちゃいましたね。
明日……
いいえ、明日はきっと、もう。

……きっと扉の向こうで待っているんでしょうね。彼女の事を。

[ 誰が待っているのかは言わずもがな。ゆったりと歩き去っていくカタリナの姿を窓辺から見送った。 ]

(170) 2010/10/28(Thu) 00:16:11

【見】 【墓】 パン屋 オットー

―ちょっとまえのどっか―
[>>*4 口に入れたばかりの米をぷぺっと吐き出されて、米粒まみれになりつつ頭ふるふる]

……ぷはぁ。だぁめ、ちゃんと食いなさい。

[むいむい、とかぼちゃにライス詰め詰め。頬にくっついた米を摘まんで取りつつ、転げるかぼちゃに手を振り]

大丈夫かな?……大丈夫か。
いってらっしゃい。

(+116) 2010/10/28(Thu) 00:16:16

【見】 【墓】 パン屋 オットー

[>>*5 ドヤ顔で戻ってきたオレンジかぼちゃに、にっこり笑って]

よしよし、いいこだね。おつかれさま。
うなぎチョコをあげましょう。ちっちゃいやつね。

[うなぎチョコを口にすぽん、と入れてあげて、なでなで。かぼちゃは嬉しそうに戻っていった]

ふぁー……。うう。飯もいっぱい出てるみたいだし、またひと眠りするー……。トークは起きれたらまた……。

(+117) 2010/10/28(Thu) 00:18:09

【墓】 ならず者 ディーター

>>+113
うーん、その頃にはリーザはモテモテだろうし、俺はもうオッサンだろうからな。
リーザの結婚式は見てぇけど、もしかしたら新婦の父親みたいに、将来の旦那さんのとこにリーザを連れてく役割かも知れねえな。

[それでも、リーザのドレス姿は可愛いだろうなと、思わず目を細める]

(+118) 2010/10/28(Thu) 00:18:35

【墓】 仕立て屋 エルナ

私は……。

そうだな。夢から醒めたら、すぐ転生する。
それでオットーより素敵な人見つけてやるんだから。

(+119) 2010/10/28(Thu) 00:18:44

【見】 【墓】 パン屋 オットー

[多分取りこぼしないよね……あったらごめそ……とかむにゃむにゃ*]

(+120) 2010/10/28(Thu) 00:20:26

【墓】 ならず者 ディーター

>>+120
お休み、オットー。
[くぅくぅ寝ている姿を覗き込んで、頭をがしがし撫でる。
それから南瓜色の毛布を、ふぁさりとかけた]

(+121) 2010/10/28(Thu) 00:22:40

【墓】 少女 リーザ

>>+118
リザが大きくなってもディタ兄ちゃんはディタ兄ちゃんでしょ?
[…はにっこり笑った]

そうだ!今日は素敵な日だから*釣鐘草*
いっぱーい出しちゃうんだ!
あっちにも届くかなぁ〜**

(+122) 2010/10/28(Thu) 00:23:19

【見】 【墓】 少年 ペーター

 
 わはー。
 
 [ 生のうなぎを頭から もっしゃもしゃ。 ]
 
 
 
 はりきって料理したら、オイラ疲れちゃったよ……
 しばらく、寝てるね〜
 
 [ ぼみゅん。 ]
 [ *金雀枝*のハンモックで、*おやすみなしあ*。 ]

(+123) 2010/10/28(Thu) 00:25:49

【墓】 ならず者 ディーター

>>+122
………そうだな。
中身はたぶん、俺だろうな。

[住む世界も時間の流れも、恐らく死後にたどり着く世界すら既に違う事をなんとなく口にできず、複雑そうに笑う]

(+124) 2010/10/28(Thu) 00:25:54

【見】 【独】 少年 ペーター

/*
うふふふふふ。
 
ねつが でました。
 
 
雪め。。。

(-39) 2010/10/28(Thu) 00:26:34

【赤】 神父 ジムゾン

[そのとおり!と言わんばかりに、胸(?)と思しき、
まあるい体を、ぷくんと張りますオレンジかぼちゃ。>>+91

すぐに機嫌を直して、エルナの肩口にぴょこん。
ころころ懐いて、じいっと金の杖を見ているようでした。]

〜♪

[ちりりん。形は違えど、夢の扉の番人の杖。
近しい炎に、一度だけ黒の鈴が涼しい音色を響かせました。**]

(*38) 2010/10/28(Thu) 00:27:15

【墓】 ならず者 ディーター

>>+123
ペタもお休み。うなぎ美味かったぜ!

(+125) 2010/10/28(Thu) 00:27:22

【独】 少女 リーザ

扉の向こう…
杖をついた老婆…影は獣の形をしている。

おや、あの子は別の歌詞にして歌ってるね。
そう華やかで優しい歌…
わしゃ昔の狩りの歌が好きさね…
        でもアレはもうセレネにはいらないもんさ

リザはずっとこの世界が続くと思っているのぉ…
無邪気なもんじゃ。可哀そうに…
アレの姿は昔のわし、そっくりさ。
      何も知らずに、何も求めなかった時のわしの姿に…

(-40) 2010/10/28(Thu) 00:28:44

【独】 神父 ジムゾン

/*
そうそう…エルナのCOはWiki見落とし。
あったあった金の杖。ごめーんね!

ドヤ顔のかぼちゃに噴いた。だが眠い。

(-41) 2010/10/28(Thu) 00:28:49

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

シモン
45回 残14566pt(8)
パメラ
0回 残18635pt(8)
アルビン
23回 残17024pt(8)

犠牲者 (6)

ゲルト(2d)
0回 残20000pt(8)
ヤコブ(3d)
2回 残19177pt(8)
リーザ(4d)
5回 残18865pt(8)
クララ(6d)
19回 残16982pt(8)
ヴァルター(7d)
2回 残18599pt(8)
レジーナ(7d)
15回 残16482pt(8)

処刑者 (6)

ディーター(3d)
104回 残9562pt(8)
エルナ(4d)
18回 残17188pt(8)
カタリナ(5d)
11回 残17629pt(8)
フリーデル(6d)
15回 残18042pt(8)
ヨアヒム(7d)
13回 残17493pt(8)
ジムゾン(8d)
52回 残14577pt(8)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

モーリッツ(1d)
8回 残18665pt(8)
ニコラス(1d)
15回 残17815pt(8)
トーマス(1d)
2回 残18831pt(8)
ペーター(1d)
26回 残18253pt(8)
オットー(1d)
21回 残15755pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby