
55 士官学校 【軍事RP練習村】
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
メモ
無愛想 サシャ |
兵種 マングダイ(60名) 複合弓 矢筒(100本) 直刀 ブリカダイン+弓懸 アラブ馬
サシャ情報 騎乗術:走行中の馬の背に立つ事が出来る程 弓術:9割ほど命中率 剣術:素人 ティコ:名馬ではないが、サシャのイメージ通りに走る(負傷療養中) 状態:右肩に矢傷 イメージソング:空へ 河井英里
情報>>145>>146>>148>>149
>イェンス うん、大丈夫。 暇な時間は、私達赤で遊ぶー(ごろん >アプサラス 実際、皆言おうと、OKだよ? ただ、美味しいところは隠したほうが、ちくしょーやられた!という気分が味わえる、という事だからさ。 PL情報とPC情報は、混同しないから大丈夫!(少なくとも私はね? |
転校生 アプサラス |
兵種は軽歩兵。武器は片手剣、防具は皮鎧で盾はなし。 自分も同じ装備をしてます。それに加えて、頭のお団子に金属性で先を丸くした簪を2本。
サシャ>分かりました。ありがとう。 あと言いそびれましたが、自分の立場では、作戦をどこまで喋ってもいいか、迷ったのです。それもごめん。
突然死は、プロで設定ありに戻したんじゃなかったかしら。勘違いだったらごめんなさい。 |
サボリ魔 イェンス |
投票完了。
兵種:重装歩兵 兵装:革防具一式に、ショートソードとマインゴーシュ。
★緑チームの場所 平原の奥深く(赤チームの柵は見えない距離)
ところで白ログに書かれたことは全部把握してもいいんだろうか。泥を塗ったところとかも。
サシャ>それならおっけー。白ログの件は全員がきちっと戦闘RP書けるわけじゃないし、そもそも練習の目的も兼ねてるはずなので、大目にみてくれると嬉しい。 |
いっぱいいっぱい ノトカー |
兵種:軽歩兵隊(本隊60+55(エディ隊合流)) 兵装:元の60名は主武装としてショートソード、副武装としてハンドボウガン(個人としても同様の装備)体の要所のみを守る革鎧、脚を守る丈夫な長革靴。エディ合流分は、ショートソードに投擲ナイフ。
兵配置>>177 |
影の薄い ベルティルデ |
アプサラス>了解、履歴みてもらえばわかるだろうけど少し前からいってたのみてたかわからないから目立つように短文にしちゃった。 割り込んだのは自覚してるので気にせずにー。
弓騎兵の陣など>>175 重槍兵の陣など>>181 >>182 物見出発>>183
以上かな。湖近くの平原にて待機。 |
再履修生 ミヒャエル |
■名前:ミヒャエル・ホーグランド
■コアタイム:真のコアタイムは22時〜24時 それ以外は、適当に。
緑チーム。 兵種 重装槍兵 兵装 長槍、片手剣、大楯。鎧は手足がプレートのチェインメイル。 本人も同じ装備。
はい、ただいま。がんばるよー。 昨日は混乱してて、緑軍の場所の描写出来なくてごめんね〜。多分、中央平原のどこかで陣張ってるんじゃない? 北の街道の入り口は、湖の斜め上、街道が森に突っ込むところ。 赤組さんが柵を立ててるのは、湖に続く道の、やっぱり両側が森になっているところから、と判断しているよ。 |
遅刻してきた エディ |
名前:エドゥアルド・K・マリン ■コア:22〜25くらい。27くらいまでは元気だったらがんがる。昼間も時々。 □現在:隊をノトカーに預けてサシャと山へ芝刈りに? □兵種:軽歩兵隊 残数75(内20は別任務中なので実質55。ノトカー隊と合流中) □装備:ショートソード(本人はフランベルジュ(小型)) レザーアーマー レザーガントレット(突起付) レザーレガース 投擲用ダガー数本
投票完了。 |
鎖につながれた隊長 トール |
引率役は寝ます…
明日は不定期ONできます。 まあ、もう質問してから考えるとかいう段階でもないでしょうから、可能なかぎり自分で判断して描写していってもらいましょう。
合戦時間の確保についでですが、日数延ばしはしません。 制限時間があるのも練習と思ってください。 更新時間+aを目安にケリつけるようにお願いします。
では、おやすみなさい。 |
赤軍教官 ヒンメル |
戦場マップ=http://1st.geocities.jp/enju_loup/school02.html
-森(濃い緑の部分)および沼地は通行不可。 -川は北から南へ流れており、二カ所の石橋と、馬車でもなんとか渡れる一カ所の浅瀬がある。 -湖上は、舟を入手できれば通行が可能。 -洞窟には300人ばかり入れる広さがある。 -街道づたいに行ったとして、村から城まで約1泊2日かかるものとする。 |
トップページに戻る