人狼物語−薔薇の下国


37 【白薔薇】蛇の村ファイナル【赤薔薇】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 聖堂騎士 カスパル

つか、フェリクスの話が全部真のほうがもっとかっこいいカスパルだったんだよね…(ぼそ)

(-85) 2009/09/09(Wed) 02:59:39

尉官 ミヒャエル

― 楽屋 ―

何故カスパルをぷすっとなするかの理由を考えちゅ。

(307) 2009/09/09(Wed) 03:01:12

猛獣使い フェリクス

>>306
んー。ひとつな。それだとバルタが四辻に埋められる理由がないのがなんとも、なとこ。(アデルが墓参りしてるんで)
まともに墓をたててもらえないのは最高の死者への刑のひとつだと聞いたことがあるような
(自殺とかそうだよね)

(308) 2009/09/09(Wed) 03:01:13

【独】 聖堂騎士 カスパル

/*
も、もう二度とフェリクスの為にないてなんかあげないんだからねっ!と中の人が言ってました(悩みすぎてガチで泣いてました…)
*/

(-86) 2009/09/09(Wed) 03:02:02

聖堂騎士 カスパル

あ、じゃあ最初の設定にもどそうか?

(309) 2009/09/09(Wed) 03:02:15

【独】 聖堂騎士 カスパル

脊髄反射過ぎるだろw
おちつけ…切れるなwww

(-87) 2009/09/09(Wed) 03:03:09

従士 ノトカー

― 舞台・墓地に向かう道 ―

[ 小さなスポットライトがぽつ、ぽつと墓地に咲く白薔薇を少しづつ浮かび上がらせていく。ゆっくりとした足取りで歩く青年の姿 ]

おや、あれは……カスパルさん?
[ 思わず近くの大きな木に身を隠す ]
最近よく墓場で人と会うな…

…こんな状況だからなのか、皆、先の内戦で命を落とした者のところに足が向かうのは。

(310) 2009/09/09(Wed) 03:03:12

猛獣使い フェリクス

>>302
まぁ、な。最近、ここに戻ってきたんだ。
酒が好きな奴だったから。

[きゅっと酒瓶をあけて、墓石にどぼぼ]


…飲むか?
[差し出す。中身はももジュースw]

(311) 2009/09/09(Wed) 03:03:31

神秘学者 アデル

ガサツ……確かに、それに、お酒臭かったかな?(クスリ)
でも、面倒見の良い情に厚い方でしたよ

[墓をちらりと眺めながら]
少なくとも……あんな懐疑がかけられるような、そんな卑劣な方ではなかった……

諸説入り乱れてますが、波瀾万丈の最期だったと聞いています。

私はその頃、都におりませんでしたから風の便りでの話ですが……

(312) 2009/09/09(Wed) 03:03:47

猛獣使い フェリクス

>>309
や、折角書いてくれたんだから取り入れたい。
一部偽、一部真の設定の妥協点とかみつけようとぐーるぐる…

(313) 2009/09/09(Wed) 03:05:14

聖堂騎士 カスパル

− 楽屋 −
あ、そもそも、そこバルタザールの墓なの?
処刑されてないの見てない設定だから、墓の位置が間違ってても俺設定では不思議じゃなかったり。

一応、その時点で軍属だったのでバルタが助けられたのは決定事項にしてもらわないと、目の錯覚になるというもどかしさ。

(314) 2009/09/09(Wed) 03:05:19

【独】 聖堂騎士 カスパル

/*
…本当に毎回毎回ご迷惑おかけします。
何振ってもいいといわれたので責任はとらせられればいいなー。
*/

(-88) 2009/09/09(Wed) 03:06:21

神秘学者 アデル

−ぢ楽−
うーん、最期はどうかってのはどちらでもいいとは思うんですが、潔白では亡くなられてないっぽいですよね。

アヴェさんの懇願で処刑は免れたけれど、根回しされて投獄されて……って感じでしょうか?

(315) 2009/09/09(Wed) 03:06:35

【独】 猛獣使い フェリクス

ケース3、バルタ生存パターン
ケース3、バルタも黒幕、バルタ生存
ケース3、バルタも黒幕、バルタ死亡

とかな。ありえそうなのは。

(-89) 2009/09/09(Wed) 03:06:43

従士 ノトカー、メモを貼った。

2009/09/09(Wed) 03:09:07

猛獣使い フェリクス

>>314
……えっと。バルタ生存説が出ると思わなかったから。
俺のペット3匹って胴体食ってる設定だ…った…り……
(うたってるときに、「胴は獣に喰わせろ、狼に豹に鳥に」って言ってたのって、そのことだった)

いや、生かすなら無論改めるんだけどな。うん…
なので無論、しおづけ頭と胴は見てる。

(316) 2009/09/09(Wed) 03:09:23

神秘学者 アデル

>>311
……
[しばらく躊躇した後、モモジュースを手に取る。臭いを嗅いでから、大きくため息をついて一口すする]

もう子供と呼ばれる年でもないのですが……お心遣い感謝します

(317) 2009/09/09(Wed) 03:09:43

尉官 ミヒャエル

― 楽屋 ―

一応、カスパルは頑固だけど良い上司(都合が。かもしらんけど)なんで大人しくその下にいたのだろうし。
何があって刺すのかしら。

・都合が悪くなった(ヒンメル強制収容邪魔されたし)(しかし2/3でバカンス先に入ってて残るヒンメルしぶとすぐる)

・なんかやばいところ見られた。


なんかバルタンの最期に関して藪の中っぽくなってきたねぇ。
>>315 獄中死はありかも。

(318) 2009/09/09(Wed) 03:10:00

聖堂騎士 カスパル

− 楽屋 −

>>315 アデル
あー、まーさ、これいうのは悪いと思いつつもいうけど…。最初のプランどおり白薔薇極悪なら、確定白の俺やヒンメルが仕えてるのはなんなの?ってことになるのがちょっとね…。

そこを折り合いつけて、腐った国でも仕える理由がある設定をつけたのに、これ書いたから全部ボツにしてるんだよ…orz

(319) 2009/09/09(Wed) 03:10:30

猛獣使い フェリクス

あ、もともとの設定では、な。
勿論変えるんなら改めるけども。

ど、どす黒い裏設定あきらかにしてごめん

(320) 2009/09/09(Wed) 03:11:15

聖堂騎士 カスパル

>>316 フェリクス

うーん…。既にバルタを見殺しにするような国が俺にはひっかかるわけで…。やっぱり最初に相談すべきだったね。ごめん。

(321) 2009/09/09(Wed) 03:12:25

猛獣使い フェリクス

>>312
……ん。……[苦笑して、墓石を蹴っ飛ばす]
当時、俺も前線に居たが。
帰ったときには既に、殆ど何もかも終わってた。

豪放磊落とか言われてたが、結構、抱え込む男だったしな。最後くらい…、そばにいてやりたかったが。

(322) 2009/09/09(Wed) 03:17:06

神秘学者 アデル

>>319
白薔薇全体の陰謀とすると、もう腐りきったってことになっちゃいますけど、派閥争いで赤を利用してるor赤に踊らされてる一派があるっていうのはどうでしょ? 当然無罪を信じて疑わない人も多い。
国である以上、腐敗はあるものだと思います。
アデル的には、結局直接やられたのは赤にですし、ゆくゆく先にはその上層部に辿りつくのでしょうが、なによります、赤の駆逐が(私怨のようなものでしょうが)とらわれすぎてしまっている中2病患者みたいなもんだと思ってました。

(323) 2009/09/09(Wed) 03:17:48

尉官 ミヒャエル

― 楽屋 ―

なんか大変そうだなぁ…視野の狭い子は気楽で申し訳ない…。

ノトカーはおかえり。がんばれ。

(324) 2009/09/09(Wed) 03:20:09

猛獣使い フェリクス

>>319
>>321
Σそこが既にダメだったのか…!
俺欺瞞に満ちた光の帝国大好きだからつい。

バルタを見殺しにした、というのは俺の側の真実で、白騎士団にとっては違うかもしれない。

それはバルタが処刑される事と両立はするんじゃねーかと思って設定練ってたからなぁ…んん、どうしよ。

(325) 2009/09/09(Wed) 03:20:40

神秘学者 アデル

>>322
そうですか…できればあの人のいろいろなことを伺いたかったのですが……
[しばらく考え込みながら]

世に流布されたように、この人はスパイ……だったんでしょうか? 私にはとてもそうは……

(326) 2009/09/09(Wed) 03:20:52

聖堂騎士 カスパル

− 楽屋 −
>>323 アデル

えーと、プラン1(元々の設定は)フェリクスと接触して、腐ってる国に仕える意味とかやろうと思ってたんだけど。

でも接触しないのなら、その設定が出せなくなるかもしれない=バルタには生きててほしいと思ったんだ…。

まあ設定は灰にまとめて、表面上は何もなくのほうがよかったのかもね…。ごめんよ。

(327) 2009/09/09(Wed) 03:22:21

猛獣使い フェリクス

(ぶっちゃけると本当にバルタ黒幕か、バルタが進んで処刑される事を望む何かがあった、と考えてました。
バルタを殆ど崇拝してたフェリクスにはそれはアヴェ隊長の計らいで知らされず、…と)

(328) 2009/09/09(Wed) 03:22:21

猛獣使い フェリクス

(まあ、表に出したからは使うかどうかは闇の中、ちうか出すまで生きてるかどうかはワカラナイ)

(329) 2009/09/09(Wed) 03:24:27

聖堂騎士 カスパル

− 楽屋 −

それも考えたけどそれだとディテールが間に合わないし…。それに隠されてて知らなかったのと、逃げてしまったから知らないのでは後者のほうがフェリクスをつぶせるだろうなぁと…。

何かをつぶしてほしそうだったからさ…。

(330) 2009/09/09(Wed) 03:24:58

猛獣使い フェリクス

>>326
んー。意外とやらしー野郎でさ。
金髪が好きだったぜ。アンタみたいな、綺麗なの。
[ふっと悪戯っぽく笑って、アデルの髪を見つめる]

……昔、よく護衛に行った先の王子様が綺麗な金髪で、笑うと天使のようだったって言ってた。

いや、そういう意味で好きなんじゃないぞ!とか釘はさされたけどさ。

(331) 2009/09/09(Wed) 03:28:41

神秘学者 アデル

>>327>>328
バルタ本人も周りも、事の顛末にはバルタを表舞台から下げざるを得なかった。王子は死に瀕したわけですから、なんらかの責任はでてくると思います。そして隠し子の護衛ですから、おおっぴらにもできない。
当事者間の視界の差で、名誉の死だったのか忙殺されたのか、そこでボタンの掛け違いがあっても、ドラマとしてはいいのでは? と思いましたがどでしょ?

(332) 2009/09/09(Wed) 03:29:46

猛獣使い フェリクス

……。
[スパイ、という言葉に、ふと無表情になり頤を伏せる]

……そんなわけ、ねぇよ。
絶対に、無ぇ。

[墓石を見つめ、語気を強めて、きっぱりと言い切った]

(333) 2009/09/09(Wed) 03:30:16

聖堂騎士 カスパル

− 楽屋 −

>>332 アデル
まあ。俺は明日からバカンスだから…。明日から口をだす権利はないので。

(334) 2009/09/09(Wed) 03:32:26

神秘学者 アデル

>>331
[フェリクスの話に時折頷きながら……いつしかぽろぽろと涙がこぼれる]

僕の前では女々しいとかバカにして一言もそんなこと言ってくれなかったのに(ぼそり)

ありがとう……

(335) 2009/09/09(Wed) 03:32:53

聖堂騎士 カスパル、ていうか軽く限界時間突破なのですが…。

2009/09/09(Wed) 03:33:05

猛獣使い フェリクス

>>332
ん。俺はそんな感じかな、と思ってた。
騎士ってさ、背中に傷を受けても処刑とかされちまうような人種だもんなぁ…
(敵に背を向けると騎士の誓い違反なんだそーだ)


………でも多分『俺』はそれでは納得できないんだろうな、とも。そこらが掛け違い。

(336) 2009/09/09(Wed) 03:33:15

尉官 ミヒャエル、俺もちょっと朦朧としかけてきますた。

2009/09/09(Wed) 03:33:36

聖堂騎士 カスパル、じゃあ、もう過労で病院送りでもいいよ三

2009/09/09(Wed) 03:35:18

猛獣使い フェリクス

>>330
確かに後者の方がえむくて美味しいwww

(337) 2009/09/09(Wed) 03:36:33

聖堂騎士 カスパル

>>337
俺…どえすですから…。

プラン1でも「逃げた」っていう気満々でした。

(338) 2009/09/09(Wed) 03:37:53

神秘学者 アデル

>>333
仲良かったんですね……僕、……私もそうであればと思っています。

でなければ、こうも心は揺れない。
この人の存在が、私を最後の一歩手前で人間で居させてくれる。

……ありがとう名も知れぬ人
かけがえのない方の友人さん
今は何も聞きません。それはきっとここでは無粋な話ですから。

今度会うときは……

[最後まで言葉を発せず、...は*駆けだしていった*]

(339) 2009/09/09(Wed) 03:38:30

尉官 ミヒャエル

― 楽屋 ―

カスパルがそれでいいっていうなら、それでもいいけど。
今日はカスパルがいれる最後の日だから、できるだけ満足いくようにしてあげたくて俺はここにいるんだよね。

うーん。どうしよう。

(340) 2009/09/09(Wed) 03:39:10

従士 ノトカー

― ちょ楽 ―
落ちたり出たりしつつ見てたけどなんか難しい問題になってきてるなぁ…
一面からだけ見ても歴史の真実は得られないからね。誰しも自分なりの正義で動いてるわけなので…

個人的にはどっちが正義という答えはなくてもいいと思うけど、事実関係のすり合わせだけはしておかないとだよね。
舞台の流れだとバルタはカスパル視点だと病死?

(341) 2009/09/09(Wed) 03:40:12

猛獣使い フェリクス

……。
あんた、もしかして……

[ >>335に目を見開き、何かを言おうとしたが、出てこない。彼を護り、護れなかったせいで、バルタザールは死んだのだ。

……だが ]

――………バルタザールは……、
殿下の事が、とても、好きだったぜ。

……[きゅっと、拳を握る]

(342) 2009/09/09(Wed) 03:40:50

尉官 ミヒャエル

― 楽屋 ―

今日、カスパルはヒンメル病院送りか。ちら見だけどなんかそれについて書いてなかったような気が。
そこらへんはどうするつもりだった?

(343) 2009/09/09(Wed) 03:42:47

神秘学者 アデル

−楽屋−

とりあえず喉も体力もあっぷあっぷなんで、この辺で一旦下がりました。
劇中誰かが僕に言った通りで(みはみはだったかな?)
人は結局自分の都合の良いようにしか解釈はしないんじゃないかなぁと。←最たる例
そこで軋轢が生まれたり、争いがあったり……もしかしたら分かり合えたり。
どういうもんだと思います。なのでお二人の考え方とても重厚で、それぞれのキャラに即したいい感覚だと思いますよ♪

(344) 2009/09/09(Wed) 03:42:53

猛獣使い フェリクス

[駆け去る背中を目にし、きゅっと唇を引き締める]

――…ばぁか。
なんとか言えよ。バルタ。

なんで、あんな可愛い子泣かせてんだよ。


ホント、おまえ、バカだ……。

(345) 2009/09/09(Wed) 03:43:02

猛獣使い フェリクス、残るは立ち尽くす姿を覆う風と、穏やかに反転するスポットライトの光**

2009/09/09(Wed) 03:44:12

聖堂騎士 カスパル

― 楽屋 ―

わかった!
>>298は俺のNGってことにしよう。
それでなんとなく解決する気がする。

フェリクスがいう王子を護れなかった罪で処刑でもいいしさ。

(346) 2009/09/09(Wed) 03:44:52

尉官 ミヒャエル、ノトカーは俺に眼鏡ちょうだい。見た時でいいので。

2009/09/09(Wed) 03:45:07

神秘学者 アデル、猛獣使い フェリクスのイイ台詞で涙があふれて……前が見えずに

2009/09/09(Wed) 03:45:40

神秘学者 アデル<<尉官 ミヒャエル>>に激突した

2009/09/09(Wed) 03:46:19

猛獣使い フェリクス

>>344
うんうん。
まあ、俺は俺の見える物がありつつ、目をくらませられつつ、白薔薇の奴らがいやな思いするなら意味ねーからなー、とも思って複雑。

嫌いな奴のいいとこなんてあんま見えねーだろ。
今の『俺』はそうなんだと思って演じてる。

(347) 2009/09/09(Wed) 03:46:32

尉官 ミヒャエル、神秘学者 アデルをハリセンで殴った。

2009/09/09(Wed) 03:46:34

猛獣使い フェリクス、Σあでるぅうううううう

2009/09/09(Wed) 03:47:11

聖堂騎士 カスパル

― 楽屋 ―

>>343 ミヒャエル
え…それ今いうの?
越権行為での病院送りをすすめようとするけど、まだそれを上には出してなかったから、決裁されてないって設定だった…。

(348) 2009/09/09(Wed) 03:47:39

神秘学者 アデル、尉官 ミヒャエルに「ひどい!今日2回もぶったね! 親父にも92回しかぶたれたことないのに!」

2009/09/09(Wed) 03:48:24

猛獣使い フェリクス、陛下…殿下を叩きすぎじゃねーか?wwwww

2009/09/09(Wed) 03:49:37

従士 ノトカー、尉官 ミヒャエルにぁゃιぃ眼鏡をかけさせた。

2009/09/09(Wed) 03:49:57

神秘学者 アデル、児童相談所の電話番号をタウンページで調べだした

2009/09/09(Wed) 03:50:59

尉官 ミヒャエル

― 楽屋 ―

>>348 カスパル
いや、それでなんか俺がざくっといくきっかけができるかどうかと…(考え込む)

俺はいま野戦病院の側ほっつき歩いてるんだけど、カスパルはどこだろう。
そのことで野戦病院に(強制収容のための根回しとか)来るとかありえるかな。

(349) 2009/09/09(Wed) 03:51:52

神秘学者 アデル、では、今日はこの辺で。起きてるみなさんお疲れ様

2009/09/09(Wed) 03:52:00

神秘学者 アデル、またでーす ノシ

2009/09/09(Wed) 03:52:25

聖堂騎士 カスパル、神秘学者 アデルに手を振った。

2009/09/09(Wed) 03:52:47

猛獣使い フェリクス

>>338
や、実際逃げたんだよ。
アヴェには親父みたいに甘えておまえのせいだ謝れうわぁんーバルタ返せー、ってやってるってか。
そしてそれを指摘されるのが怖くて、怖くて、待ってる。

…て、ちょ。それを見抜いてるどSキャラだったとは、カスパル…。

(350) 2009/09/09(Wed) 03:52:47

従士 ノトカー、カスパルをざくっと殺る方法を淡々と考えるミヒャエルがシュール

2009/09/09(Wed) 03:53:14

従士 ノトカー、神秘学者 アデルに手を振った。

2009/09/09(Wed) 03:53:29

聖堂騎士 カスパル

んー。じゃあとりあえず病院のほういってみる?

(351) 2009/09/09(Wed) 03:55:48

猛獣使い フェリクス、尉官 ミヒャエルにヤンデレCDを参考資料に手渡した

2009/09/09(Wed) 03:56:16

尉官 ミヒャエル

― 楽屋 ―

ノトカact>
悪役ですんで…
ランダムで出た人を追っかけ回す理由捏造すんの面白いけどね。

あと、キャラ・ミヒャエルって感情表現が淡々してるので、実夏じゃなくなるとこうなっちゃう(無表情)

アデルはおやすみノシ

(352) 2009/09/09(Wed) 03:57:01

尉官 ミヒャエル

>>351
おk
じゃあ、適当に病院のまわりにいるところから書くね。

フェリ>
俺はヤンデレではありません。

(353) 2009/09/09(Wed) 03:58:32

猛獣使い フェリクス

あでるおやすみいいいい

だめだ、赤に投下してるイェンスに捧げるポエムor手紙(仮称)がねむくてまとまらんぜ
皆ふぁいとだぁあああ

明日生きていたら(NGワード)色々考えよう。

カスパル、絡めなくてごめん><
とりあえず3つの薔薇全部納得いくといいなーと思いつつ動いてるんで、ダメだししつつあったかく見ててくれると嬉しい。

(354) 2009/09/09(Wed) 04:00:36

聖堂騎士 カスパル、てかミヒャエルの正体COを楽しみにしてるんだけど

2009/09/09(Wed) 04:01:07

尉官 ミヒャエル

― 舞台 ―

[野戦病院の玄関を抜け出すように離れ、周囲を見廻しながら歩きだす]

まあ、同僚や上司の見舞いに来て、まずいことはないのだがな…。

[懐を抑えるのは、そこに隠したものを万が一にでも手放さないようにという無意識の行動だった]

(355) 2009/09/09(Wed) 04:02:21

【削除】 猛獣使い フェリクス

でも俺一人じゃぶっちゃけ無理なので、暇な人は軌道修正してやってくれ。ほにょーん
まあ、生きてるうちはがんばろー


(ぱったりくー)

2009/09/09(Wed) 04:02:54

従士 ノトカー

フェリクスちゃんどいてそいつ殺せない!(ヤンデレ風)

というかフェリクスかカスパル、眼鏡いる? もう1つあるけど。

(356) 2009/09/09(Wed) 04:03:25

聖堂騎士 カスパル

― 楽屋 ―

>>354 フェリクス

全員が納得するは同意だよ。

というか最初は、白薔薇は腐敗してる。でも腐敗した白薔薇を立て直すために中で俺は頑張ってる(だからフェリクスは逃げてる)

別に赤薔薇を排除する気はない。でもテロリストはゴミだから掃除するっていう設定があったんだよ…。

逃げてるを直接フェリクスに言って動揺させられれば少しはフェリクスもすりよってくれるかなって思ってた…。

だから理想の騎士すぎるのはどうなのかなーとか悩んでたような…。

(357) 2009/09/09(Wed) 04:04:41

尉官 ミヒャエル

(楽屋に向かってこそこそ)

予定変更した。見舞時にはまだ使わないつもりだったんだけど、ヤバイもん持って歩いてるところに、カスパルとでっくわすということに(力技)

正体COは、ある程度相手を片付けられる確信がなければ無理でござる。

(358) 2009/09/09(Wed) 04:04:53

猛獣使い フェリクス

でもまー好きに動くことと、嫌な思いするひといたら軌道修正することしかできないと思うけどな。
場をひっぱるつもりはあまりというか全然ないので。
ソロールだいすき


ほにょーんねる(ぱったりくう)

(359) 2009/09/09(Wed) 04:05:22

聖堂騎士 カスパル

― 舞台・病院の側 ―

[ヒンメルの更迭を願い出る文章を手に病院までやってくる]

…ん?ミヒャエルか。今見舞いの帰りか?

(360) 2009/09/09(Wed) 04:06:39

尉官 ミヒャエル

― 舞台 ―

[不意に掛けられた声に、ぴたりと足を止める。聞きなれた上司の声]
[どこか疲れたような、なにかを迷うような憂いを瞳に覗かせて、カスパルが目の前に現れた]

カスパル様?
何故ここに……

(361) 2009/09/09(Wed) 04:09:30

聖堂騎士 カスパル、あ、しまった…。オクタの護衛の道途中で会うはずだったんだ…orz

2009/09/09(Wed) 04:09:44

猛獣使い フェリクス

(ぱっちり)
>>357
いや、それでいいんじゃね?
と思った。
逃げてるを言われれば非常に動揺したと思います。
理想の騎士最高だと思う。
テロリストはゴミ同意

ん。カスパルは騎士の誓いの体得者のように見えてるよ、俺からは。

(362) 2009/09/09(Wed) 04:11:03

尉官 ミヒャエル

(ひそひそ)

そういや、オクタヴィアの護衛すんだっけね。

まあ、病院の近くにタヴィアが住んでいればいいんだと思う。んでもって護衛するつもりなの口滑らせるのもありかと思った。

(363) 2009/09/09(Wed) 04:11:37

聖堂騎士 カスパル

― 舞台 ―

ん?少し病院に用事があってな…。

[さすがに握りつぶした本人の前では書類を出す気はないらしい]

(364) 2009/09/09(Wed) 04:12:20

聖堂騎士 カスパル

(予定では刺された後に見られる予定だったんだけどおっけーかな?)

(365) 2009/09/09(Wed) 04:12:41

猛獣使い フェリクス

>>356
ひぃいいいい!!ノトカーがヤンデレ化!!!

カスパルにあげてー。俺は寝るネル。
なにかあったら赤が2904ptあるからそっちにおとすw

Σヤバイもんってなんだ

(366) 2009/09/09(Wed) 04:13:45

尉官 ミヒャエル

― 舞台 ―

用事……? アヴェ隊長や、ヴェルナーの見舞いではなく…?
それに、ご用ならば従者や雑務の者をお使いになられればよろしいのでは…。

[何か隠すことがあるようだというのは、見慣れた相手だけにすぐに分かった。
探るように相手を見て、更に懐を意識する]

(367) 2009/09/09(Wed) 04:16:26

尉官 ミヒャエル、聖堂騎士 カスパルにぁゃιぃ眼鏡をかけさせた。

2009/09/09(Wed) 04:17:17

尉官 ミヒャエル

>>365
(書類に関してはおkだよ。むしろこっちのうしろ暗い様子を見咎めるといいと思う)

(368) 2009/09/09(Wed) 04:18:44

尉官 ミヒャエル、聖堂騎士 カスパル、限界になったら後はこっちでやるので言ってね。

2009/09/09(Wed) 04:21:22

聖堂騎士 カスパル

― 舞台 ―

…今回は人には頼めない用事だからな…。

[何かを探るような目に気付いて]

随分、不穏な目つきのようだが?

[さりげなく視線を走らせる]

(369) 2009/09/09(Wed) 04:21:41

【墓】 黒騎士 ヴェルナー

>>357 カスパル
騎士らしい騎士、理想の騎士は絶対必要だと思います…
僕はそれをやる気満々でした、よ…(笑)だって折角の騎士物語…

(寝言)

(+97) 2009/09/09(Wed) 04:21:51

聖堂騎士 カスパル、自分でミヒャエルに遺言残したいから頑張る。

2009/09/09(Wed) 04:23:59

尉官 ミヒャエル

― 舞台 ―

「人には頼めない用事」

[あからさまにこちらを疑う様子に、どうしたものかと考え巡らせた。懐のそれはあまりにも危険な、この相手に見られてはならないものだ]

いえ。何でもありません。
失礼致します……

[ともかく、その場を離れようと一礼し、彼の横を通り過ぎようとする]

(370) 2009/09/09(Wed) 04:25:54

聖堂騎士 カスパル、遺言ってしなねーよっ!

2009/09/09(Wed) 04:26:14

尉官 ミヒャエル、とりあえず、ミヒャエルの肩でも掴むといいと思う。

2009/09/09(Wed) 04:26:21

聖堂騎士 カスパル

― 舞台 ―

[慌てたように去ろうとするミヒャエルの腕をしっかりとつかみ]

待て。…見たところ懐を意識してるようだが?

[無造作に懐に手を突っ込もうとする]

(371) 2009/09/09(Wed) 04:27:51

【独】 黒騎士 ヴェルナー

>>350 フェリクス

実は僕もカスパルと同じような事を考えてました…
ということは、僕もどえすなんでしょうか…(笑)

でも、「カスパルには暴いてほしいなあ」という発言からして、フェリクスが土台を壊してほしそうなのは推測できると思いまっす。寝ます…

(-90) 2009/09/09(Wed) 04:27:56

聖堂騎士 カスパル

(ひそひそ)
まずい表現があったら適宜直してくれていいよ。

(372) 2009/09/09(Wed) 04:32:40

【墓】 黒騎士 ヴェルナー

>>+97に少し付け足すなら、カスパルが理想の騎士となることで、フェリクスが悪役になるというのも違うんじゃないかなと思います…

悪役というよりは…信念や大事な物が違う事によって生じた、立場の違うもの同士…あまり気にしなくてもよかったのではと思いますが…南の島からでは届かないので…寝ます…

(+98) 2009/09/09(Wed) 04:32:50

尉官 ミヒャエル

― 舞台 ―

なにを……!

[すれ違おうとした所を腕を掴まれ、懐に反対の手を伸ばされた]
[反射的に飛び退り、その手を払う]

…っ!

[手を伸ばしたが、間に合わない。上着の合わせから紫色の花が一つ転がり出て、地面に落ちた]

[それは、王城の周囲には持ち込んではならないもの。山野で見つけられた時も即座に焼き捨てなければならないと定められた花]

[狐の手袋。魔女の秘薬とも呼ばれるジギタリス]

(373) 2009/09/09(Wed) 04:33:26

尉官 ミヒャエル

(いや別に表現に関しては大丈夫)

(ジギタリスの時代考証とか全然できてまへんけどね)

(374) 2009/09/09(Wed) 04:34:37

聖堂騎士 カスパル

― 舞台 ―

>>373
[片手はつかんだまま、すばやく花を拾い上げる]

…これは…ジギタリス?
お前…これは禁止の植物だぞ…。なんでそんなものを。

…病院のほうから出てきたよな?まさか隊長に飲ませたのかっ!

(375) 2009/09/09(Wed) 04:36:57

尉官 ミヒャエル

― 舞台 ―

[カスパルが花を手に取るのはもう止めようがなかった]
[首を周囲に巡らせ、辺りをうかがう。闇の帳は深くなり、誰の気配もなかった]

……いえ。
いえ。そんなことは。

[冷静を装おうとしても上手くこの場を切り抜けられる言葉が思いつかない]
[掴まれた手首を振りほどこうとしても、無理なことだった]

[しかし、彼の手は。
今は毒の花と、自分の腕を掴み、ふさがっている……]

(376) 2009/09/09(Wed) 04:43:37

尉官 ミヒャエル、刺しますがよろしいか。

2009/09/09(Wed) 04:44:09

従士 ノトカー

>>374
― ジギタリス (digitalis) ―

1776年、英国のウィリアム・ウィザリング(William Withering)が強心剤としての薬効を発表して以来、うっ血性心不全の特効薬として不動の座を得るに至っている。また花が美しいため園芸栽培もされている。欧米諸国では花壇に植栽されることが多い。

[ 楽屋からぼそぼそ ]

(377) 2009/09/09(Wed) 04:44:31

聖堂騎士 カスパル、一回は抵抗したい。でもスキは後で作る。

2009/09/09(Wed) 04:44:40

尉官 ミヒャエル

(おk)

(378) 2009/09/09(Wed) 04:45:10

従士 ノトカー、聖堂騎士 カスパルのactが一瞬「キスは後で」に見えた僕はきっと眠いんだ…

2009/09/09(Wed) 04:45:41

聖堂騎士 カスパル

(心の中でノトカーをハリセンで滅多打ちにした)

(379) 2009/09/09(Wed) 04:46:46

従士 ノトカー

(い…痛い…)

(380) 2009/09/09(Wed) 04:47:50

尉官 ミヒャエル

― 舞台 ―

離せ……!!

[叫びながら、彼の腰にある長剣の柄を反対の手で掴んだ]
[手首を握りしめるカスパルの力が緩んだ隙をついて、肩で胸を押す]

(381) 2009/09/09(Wed) 04:48:34

従士 ノトカー、「一回は抵抗したい」という前の文節が悪かったんだきっと

2009/09/09(Wed) 04:49:23

聖堂騎士 カスパル

(次いっていいのかな?)

(382) 2009/09/09(Wed) 04:50:12

尉官 ミヒャエル

(actがないから明日ハリセンね)

(383) 2009/09/09(Wed) 04:50:20

従士 ノトカー、ハリセンやだやだ(AA省略)

2009/09/09(Wed) 04:51:46

尉官 ミヒャエル

>>382 どぞ)

(384) 2009/09/09(Wed) 04:52:05

聖堂騎士 カスパル、じゃあ一気に最後までいくので次で刺してね。

2009/09/09(Wed) 04:53:01

聖堂騎士 カスパル

― 舞台 ―

[ミヒャエルの剣が体を貫く直前]
[右手をぱっと長剣の柄にのばし片手で防いだ]

お前…どういうことだ!

[相手は答えず次々と剣を繰り出してくる]
[すべて防いでいたが]

…っ。

[連日の護衛の疲れか不意に体がかたむいた]

(385) 2009/09/09(Wed) 04:56:42

聖堂騎士 カスパル、刺しておっけ@0

2009/09/09(Wed) 04:57:18

聖堂騎士 カスパル

(ねおち…?)

(386) 2009/09/09(Wed) 05:07:55

尉官 ミヒャエル

― 舞台 ―

[毎日鍛錬を重ねている男は、さすがに動きが素早かった。
不意を付かねばこちらがやられる。
一心に剣を突き出し、相手の胴のどこでもいいから刺し貫こうとする。
逞しい腕が振り回され、カスパルの大きな拳が握りしめた柄を叩いて狙いを狂わせようとする]

くっ!

[必死で剣を落とされまいとしがみつき、一瞬の隙をつくべく粘り続けた。その時だった。
不意に、カスパルの身体が均衡を失って前のめりに滑った…ように見えた]

――っ!!

[その肩口から剣を斜めに振り下ろした。ごつっという手ごたえ。呻く声と共に、カスパルの身体が地に沈む]
[闇に慣れた目に、彼の衣類が鮮血に染まっていくのが見えた]

……真っ赤な花がお似合いだ。お綺麗な聖堂騎士様。

[震える息を整えて、そう呟いた]

(387) 2009/09/09(Wed) 05:08:05

尉官 ミヒャエル

(刺すんじゃなくて切りつけることになりました)

(カスパルの体勢と意識不明になるような傷と考えたら、こんな感じに)

(388) 2009/09/09(Wed) 05:09:27

聖堂騎士 カスパル

(演技力の差に泣きたくなりました)

(389) 2009/09/09(Wed) 05:09:36

尉官 ミヒャエル

(ごめん。箱が調子悪いんで推敲するのに時間かかった)

(390) 2009/09/09(Wed) 05:10:19

靴職人 フランツ

・・・ごめん。
気がついたらこの時間にアルコールを大量摂取して転がりこんでたんだ・・・(無論数時間後には仕事なんだ・・・)


取り敢えず今北産業しても良いかな・・・?

(391) 2009/09/09(Wed) 05:13:36

聖堂騎士 カスパル

[一瞬何が起きたのかわからなかった]
[目の前が真っ暗になり。そして]

うっ…。

[地に倒れ伏していた。]
[衝撃で書類が衣服の下から僅かにのぞく]
[それにも気付かないで]

お前…が…テロリスト…だったのか?

(392) 2009/09/09(Wed) 05:13:41

従士 ノトカー

(さっきはKYごめん!
 ノトカーが明日の朝カスパル発見して回収してもいい?)
いや今やってもいいんだけど。

(393) 2009/09/09(Wed) 05:14:41

聖堂騎士 カスパル

(回収は意識がとんだらいつでもおっけー)

(394) 2009/09/09(Wed) 05:15:36

尉官 ミヒャエル

(フランツは、眼鏡(促し)あったら俺とカスパルに寄こして)

(あと、できれば襲撃はお任せにしてほしい)

(こんな時間まで色々付き合いとかお疲れ様。ちょっと余裕ないんで、今北産業は起きてたらノトカーに教えてもらってね)

(395) 2009/09/09(Wed) 05:16:27

聖堂騎士 カスパル

(てかあと2時間しか寝れないの確定…起きてたほうがましかも…)

(396) 2009/09/09(Wed) 05:16:46

従士 ノトカー

― 楽屋 ―
>>391(ぼそぼそ)
・カスパルとミヒャエルが一騎打ち(カスパル野戦病院行きフラグ)中
・バルタの立ち位置と死因?
・みんなちょう眠い

(397) 2009/09/09(Wed) 05:18:28

尉官 ミヒャエル

― 舞台 ―

[倒れ伏す男の言葉に唇を歪めた]

テロリスト……?
何のことだ?
赤薔薇かどうか、ということか。俺は何者でもない。
騎士でもないがな。

[すでに追い打ちをかけるまでもないと見て取れた。
ふと、彼の上着から覗く紙片に気づき。それを引っぱり出す]

……ヒンメルの更迭を請願?
今さら何を……?

あの時、破ったのはあんただっただろうに。

(398) 2009/09/09(Wed) 05:20:47

純真美少年 シュテラは、聖堂騎士 カスパル を投票先に選びました。


靴職人 フランツ

.・゚(この勢いでお任せにしたいけどランダムでいいのかな・・・?
無論飴は残っているからあげるぞなもし)

(399) 2009/09/09(Wed) 05:24:08

靴職人 フランツ、尉官 ミヒャエルにぁゃιぃ眼鏡をかけさせた。

2009/09/09(Wed) 05:24:50

靴職人 フランツ、聖堂騎士 カスパルにぁゃιぃ眼鏡をかけさせた。

2009/09/09(Wed) 05:24:58

聖堂騎士 カスパル

[咎める部下の言葉に浅く笑い]

…お前…あの文章…を…お前の筆…跡で…出したら…どうなる…かわからなか…ったのか?

私とはちが…って…後ろ盾のない…お前が…出した…というだけ…でかくじ…つに…お前の身があぶな…く…なる…。

(400) 2009/09/09(Wed) 05:26:27

従士 ノトカー

― 楽屋 ―
>>フランツ
詳しくは蛇村掲示板参照〜

>カスパル
も少し起きてるけど、もし寝てしまったら明日回収するよ。
アヴェさんの隣の病室に…

(401) 2009/09/09(Wed) 05:26:45

靴職人 フランツ、尉官 ミヒャエルに舞台から黄金の薔薇を飛ばした。

2009/09/09(Wed) 05:26:47

聖堂騎士 カスパル

(それはいやだ!)

(402) 2009/09/09(Wed) 05:27:38

尉官 ミヒャエル

>>399 フランツが誰をバカンスに連れてくか、知らないで寝た人が朝起きたら南国強制連行も可哀想でしょう。
別れを告げたい人もいるかもだし。

特例ってことで。おまかせにしておいてほしいな。

人が減らない問題はもう情報屋ズに頑張ってもらおう(待)

(403) 2009/09/09(Wed) 05:28:08

従士 ノトカー

(きょ、拒否されてしまった!
 じゃあヴェルナーの隣がいいのかな…)

(404) 2009/09/09(Wed) 05:29:14

聖堂騎士 カスパル

(そっちのほうがまだまし…)

(405) 2009/09/09(Wed) 05:30:24

従士 ノトカー

>>403 人が減らないってのはあるよね…
 フランツの赤ランダムがもし僕なら連れて行ってもいいんだけど。)

>>405 カスパル
わかりましたであります!

(406) 2009/09/09(Wed) 05:31:32

靴職人 フランツ

―楽屋―
掲示板は見てきた。
進行上この上なく申し訳ない感じになってしまったので勿論ランダムにさせて頂くんだ。。。


λ...トボトボ

(407) 2009/09/09(Wed) 05:32:50

聖堂騎士 カスパル

(そっか日延べすんのか。今日襲撃ないと。…ランダ神でてこい!)

(408) 2009/09/09(Wed) 05:33:18

靴職人 フランツは、ランダム を投票先に選びました。


尉官 ミヒャエル

― 舞台 ―

[パスカルの途切れ途切れの言葉が、それでも鼓膜に刻みつけられるようだった]

なに……?
何を……後ろ盾って、それで。なんで、あんたが……

その為に。
俺を庇うためだったとでも言うのか……?

[一瞬に動揺を眼に浮かべ、しかしすぐに振り払う]

そうか。その為に……。俺の失態だったな。
あんたは、ずっと俺にとって都合のいい人だったのに。大人しくそのまま、あんたの下で……
いや。
もう言っても仕方のないことだ。

お礼に教えてあげよう。
あんたの大事な白薔薇は、俺がいずれ腐らせる。この豪奢で優美な国は、根方から朽ちていくよ。
楽しみに待っているといい。

(409) 2009/09/09(Wed) 05:34:37

【独】 聖堂騎士 カスパル

もうね。これがいいたくて頑張ったようなものなのですよ…。

(-91) 2009/09/09(Wed) 05:35:21

従士 ノトカー

>>408 カスパル
いや…今日2人無残になったから日延べはしないんじゃないかな? 多分…(ガチじゃないので手数計算できない子)

(410) 2009/09/09(Wed) 05:35:27

従士 ノトカー、尉官 ミヒャエル、かすぱるだよー!

2009/09/09(Wed) 05:36:31

聖堂騎士 カスパル

(ごめん。俺が間違えてた。寝てないからだな…)

(411) 2009/09/09(Wed) 05:37:10

尉官 ミヒャエル

>>409
もう腐ってるかどうか、とかは知りません。
みひゃえるは視界の狭い子なので)

ノトカーact>
かすぱるごめん。箱が悪いということにしておいて…

(412) 2009/09/09(Wed) 05:38:22

聖堂騎士 カスパル

― 舞台 ―

そんなこと…はさせ…ない…。この国を必ずまも…れと…あのひ…とに…。
…ぜった…いに…あきら…め…な…。

[ふっと意識が途絶えた]

(413) 2009/09/09(Wed) 05:42:33

聖堂騎士 カスパル

(目が閉じれなかった…)

(414) 2009/09/09(Wed) 05:44:11

尉官 ミヒャエル

― 舞台 ―

[言葉が彼の唇の中で消え落ち、小さくもがいていた身体が止まる]
[かがみこみ、その固く握りこまれた掌を開いて、紫の花を取り上げる]

さようなら。
……あんたは、少しは

[言いかけて、口をつぐむ]

いや。……世話になったね。

[瞼を押して、目を閉じさせてやる。
その目の周りには濃い隈が浮いていた。何があったのかは分からないが、彼が疲労していたのは見て取れた]

[手にした剣を彼の傍らに放り捨て、立ち上がる。
誰かが気配に気づかないとも限らない。書類と花を懐に押し込んで、*踵を返した*]

(415) 2009/09/09(Wed) 05:52:12

尉官 ミヒャエル

― 楽屋 ―

俺のターンは終了でござる。
おつかれー。

何を言いかけたか言っといた方がいい?思わせぶりになってしまったので。別に色恋ではないと言っておきます。

(416) 2009/09/09(Wed) 05:54:42

従士 ノトカー

― 舞台袖から ―

[ 衣服に付いた花びらを払いながら ]
夜が明けて来てしまった……ほとんど眠る時間がなくなったな。
それにしても妙な感じだ。いくつもの墓に花が添えてあった……これまであまり訪れる者もいなかったというのに。

何かが起こる前兆なんだろうか…

[ 薄暗い病院の廊下を静かに歩いて行きながら ]
[ ふっと腕についた花びらを指でつまんで呟く ]
ドロシー…
僕はここで…人を救っていけるのかな……

もう…後悔はしたくない。
赤と白の区別をつけ、薬を使う順番にまで優劣をつけて、助かるはずの命をみすみす見送るなんて…。

(417) 2009/09/09(Wed) 05:55:40

従士 ノトカー

[ ふ、と反対側の舞台上で倒れているカスパルを視認し ]

………ん?
あれは…… もしや……

(418) 2009/09/09(Wed) 05:55:48

従士 ノトカー

か…… カスパルさんっ?!

[ 倒れている騎士に駆け寄り、抱き起こそうとした― ]

[ 暗転。**
 ― 暗い院内に白・赤・紫の花びらが盛大に舞い散る ― ]

(419) 2009/09/09(Wed) 05:56:34

聖堂騎士 カスパル

ー 楽屋 ー

色恋だったら怖いよ(笑)
少しはマシとかじゃないのかな。

(420) 2009/09/09(Wed) 05:57:06

従士 ノトカー

― 楽屋 ―

僕もこれにて終わり。
どうも明日は顔出すのが昼過ぎになりそうなので…
2人とも朝まで熱演お疲れさま〜!
[ おしぼり投げる ]

(421) 2009/09/09(Wed) 05:58:26

聖堂騎士 カスパル

ー 楽屋 ー

ってついうっかり先につっこんでしまった。
ミヒャエルもおつかれー。ミヒャエルいなかったら舞台の上でおろおろしてたよ。相手してくれてありがとー。

ノトカーもおつかれ。俺は思いからがんばれ

(422) 2009/09/09(Wed) 06:00:30

従士 ノトカー

― 楽屋 ―

あ、カスパルは責任もってヴェルナーの隣の病室に放り込んでおくからね。

ではまた……。

(423) 2009/09/09(Wed) 06:01:15

尉官 ミヒャエル

― 楽屋 ―

>>420
「あんたは少しは、
俺のことを、弟のようにでも思っていた、んだろうか」

です。

マシとかマシでない人っていう感情はないかな…

他人に対しての評価は、邪魔か、どうでもいい。のどっちか。仲間いないしね。
理解できない珍獣はいるけど。

はい。ノトカーもおやすみ。

(424) 2009/09/09(Wed) 06:01:51

従士 ノトカー、聖堂騎士 カスパルは背が高くて重そうだ……がんばろう。

2009/09/09(Wed) 06:02:04

従士 ノトカー、メモを貼った。

2009/09/09(Wed) 06:05:16

聖堂騎士 カスパル

ー 楽屋 ー

なるほど…。それはちょっとうれしいかも?

(425) 2009/09/09(Wed) 06:06:49

【独】 従士 ノトカー

このリスは、そのうち、土にかえるでしょ。やがて、その土から木がのびて、その木の上で新しいリスたちがはねまわるわ。それが、そんなに、悲しいことだって思う? - トゥーティッキ

(-92) 2009/09/09(Wed) 06:08:59

尉官 ミヒャエル

― 楽屋 ―

>>422
拙いお見送り役で申し訳なかったけど、そう言ってもらえると嬉しいな。

>>425
そう? まあ、あの書類を見て「ミヒャエルが」そう思ったことを書いたけど、あれ人間じゃないので…
口に出すのをやめたから一応(笑

南の島で皆によろしく。

(426) 2009/09/09(Wed) 06:09:04

従士 ノトカー、尉官 ミヒャエル薔薇弁当を突っ込んでみた。

2009/09/09(Wed) 06:11:02

従士 ノトカー、尉官 ミヒャエルにぁゃιぃ眼鏡をかけさせた。

2009/09/09(Wed) 06:11:19

従士 ノトカー、ソファーで気絶した。**

2009/09/09(Wed) 06:12:02

尉官 ミヒャエル

― 楽屋 ―

結局徹夜になっちゃったね。
身体壊さないように。寝られるなら15分だけでも寝るといいかも。
俺は夜明けまで起きてるけど、無理しないように…って、充分無理してるか(汗

(427) 2009/09/09(Wed) 06:12:13

聖堂騎士 カスパル

ー 楽屋 ー

うん。弟っていうか、この人、自分に万が一のことがあればミヒャエルに弓を継がせたかったらしいしね。訓練しろってうるさいのもそれ絡みだし。

そろそろ出発だね。みんな元気かなー。

(428) 2009/09/09(Wed) 06:15:40

聖堂騎士 カスパル

寝ると起きられないのが怖い…。

(429) 2009/09/09(Wed) 06:16:41

尉官 ミヒャエル

― 楽屋 ―

>>429
まあ、それは怖いねぇ…。
俺は目覚ましを3個用意して寝ます。そういう時は。
あとキッチンタイマー最強。

>>428
そうかー。騎士の資格のない部下で申し訳なかったなぁとみひゃが言いました。
たぶん。

元気だと思うよ。みんな。なんせ南の島だし。のんびりしてるでしょ。

(430) 2009/09/09(Wed) 06:22:05

聖堂騎士 カスパル

ー 楽屋 ー

まあ、可愛い部下が敵側なのもまたドラマ…。

ミヒャエルがリゾート行ききまったら絶対に私が切るとかいってたんだろうな。

ああ、リゾート楽しみ…。

(431) 2009/09/09(Wed) 06:29:31

聖堂騎士 カスパル

うとうとしながら夜明けを待とう

(432) 2009/09/09(Wed) 06:32:41

尉官 ミヒャエル

― 楽屋 ―

ああ。情報屋ズに告発される前にバカンス行きになってたら、COしてカスパルに送ってもらうつもりではいたかな。
大人しく切られるかどうかは分かんないけどね(笑


飛行機に乗り遅れないように気を付けて、うとうとしてるといいよ。

(433) 2009/09/09(Wed) 06:34:32

【赤】 武術教官 トール

>>407
ブルートおはよう!
「おまかせ」になってるよね!?
「ランダム」の方じゃだめだよ!?

(*75) 2009/09/09(Wed) 06:50:35

純真美少年 シュテラ、聖堂騎士 カスパル、ミヒャエル、おはよう〜

2009/09/09(Wed) 06:53:43

純真美少年 シュテラ

二人とももしかして寝てないの・・・?遅くまでおつかれさま!

カスパルは、気をつけて行ってきてね、南の島。
これ、良かったら機内で。

つ【カノレビーのバラチップス(*楓*味)】

(434) 2009/09/09(Wed) 06:56:04

尉官 ミヒャエル

― 楽屋 ―

シュテラおはよう。

いや、おやすみ。

(435) 2009/09/09(Wed) 06:56:13

尉官 ミヒャエル

うん。寝てないし、寝ないで仕事確定(笑

(436) 2009/09/09(Wed) 06:57:48

武術教官 トール

カスパル、ミヒャエル、シュテラおはよう。
ざっとしか見てないけど、
カスパルはミヒャエルに切られたのかな。
フランツも来られたんだね。

(437) 2009/09/09(Wed) 06:57:55

聖堂騎士 カスパル

― 楽屋 ―

ありがとー、でも飛行機の中で爆睡しそう。

(438) 2009/09/09(Wed) 06:58:48

尉官 ミヒャエル、聖堂騎士 カスパルを見送った。@0

2009/09/09(Wed) 06:59:20

猛獣使い フェリクス

[道化師は一礼し、閉じた幕の前で微笑んで]

かくて光に満ち満ちて
誰よりも騎士に相応しく
誓いを護りし男が冥府行き

冥府? いいえ、あれは病院
安楽の南の園?

(439) 2009/09/09(Wed) 06:59:24

武術教官 トール

本当に、二人ともおつかれさま。
カスパルも、南の島楽しんできてね。

(440) 2009/09/09(Wed) 06:59:47

聖堂騎士 カスパル

さて…
スーッと息をはいて

(441) 2009/09/09(Wed) 06:59:54

聖堂騎士 カスパル

(留守番電話にメッセージ)

もしもしアデル?本当は直接いいたかったんだけどね。
俺、アデルの舞台にものすごく感動したんだ。それからずっと…アデルのこと好きだよ。

(442) 2009/09/09(Wed) 07:00:01

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ヒンメル
104回 残5601pt(0)
フランツ
46回 残7689pt(4)

犠牲者 (9)

アヴェ(2d)
0回 残9200pt(4)
ディーク(4d)
87回 残6375pt(4)
イェンス(4d)
114回 残6126pt(3)
シュテラ(7d)
105回 残6112pt(2)
オクタヴィア(7d)
44回 残7537pt(2)
ジル(7d)
84回 残5955pt(2)
ローゼンハイム(7d)
11回 残8671pt(4)
アデル(8d)
88回 残5993pt(4)
フィオン(9d)
30回 残7768pt(4)

処刑者 (7)

ヴェルナー(3d)
79回 残6779pt(4)
スノウ(4d)
73回 残6224pt(4)
カスパル(5d)
112回 残5779pt(4)
トール(6d)
198回 残4050pt(3)
ミヒャエル(7d)
184回 残4379pt(2)
ノトカー(8d)
164回 残4497pt(3)
フェリクス(9d)
168回 残4872pt(2)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby