
37 【白薔薇】蛇の村ファイナル【赤薔薇】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
―楽屋―
アデル、おつかれサマ!ワタシも触れたいと思っているのデスガ……ナカナカ時間が合いませんネ。今日はアデルを調査するので、少し触れてみようと思いマスガ、設定をうまく把握してナイ予感デス。失礼があったらスミマセン。
ミヒャエルにも触れてないんデスヨネ。告発を受けた、ということは知ってるんデスネ。
しかし……フェリクスと直接対決はあるんでショーカ?わわ腕力では勝てマセーン!
(66) 2009/09/08(Tue) 20:24:07
―楽屋―
[フランツは携帯電話に怒鳴りつつ]
なんだってェ!?
またリリースのトラブルだってェ!?
[フランツは影に隠れつつ]
ちと取り込んでるから舞台戻るの遅れる。戻りは24時頃**
(67) 2009/09/08(Tue) 20:25:44
純真美少年 シュテラは、靴職人 フランツ&テッペイちゃん、おつかれさまだよー!
2009/09/08(Tue) 20:35:01
― ジルの自室 数ヶ月前の回想 ―
ねえ、クマー。もう三月にもなる。手紙は届いていないのか?
[ク、マー…。クマーはそう低く言いながら、懐から薄茶色の封筒を取り出した]
いつも言ってるだろう。届いてたんなら早く言え。……ここは、薄暗いから。読み上げてくれないか。
[クマーはのろのろと封筒をあけ、中の手紙を読む]
『 親愛なるジルへ
元気デスカ?この手紙は多分、かなり遅れてから貴方のところに届きマスネ。貴方を大分、心配させてしまったデショウ。ごめんなさい。私はこうして無事に生きてイマス…… 』
[クマーの低い声に、彼女の拙いこの国の発音を思い浮かべる。ざわざわともたげる何かに目を背けながら、ただジルは目を閉じて、故郷での思い出に思いを馳せる。たわいない遊びの数々。楽しい思い出ばかりを胸に甦らせながら、ゆるゆると眠りにつこうとする]
………、ん……。
[……眠りを妨げる黒い影。本当に思うべきは、もっと別のことだ、という囁き]
(68) 2009/09/08(Tue) 20:40:39
貴族 ジルは、靴職人 フランツオツカレサマデース!!ちゃんとゴハン食べるデスヨ!
2009/09/08(Tue) 20:41:05
― 楽屋 ―
戻った!
シュテラ>シュテラの分の時間は確保済みだよ。
ノトカー>怒られたいならいつでもおいで(笑)
フランツが遅いの確認。メモだとよくわからなかったけど、何かするならおっけー。ただフランツが俺を傷つけるとかはなしね。
ミヒャエル>お母さん、そこまで弱い子に育てた覚えはありません!…じゃなくて、そういう展開であればさすがに刺す隙はこっちで作るよ。
あとはフェリクスの判定関連か…。外にいることにしちゃったからなぁ。さすがに兵舎の中で寝ずの番は目立ちすぎるかなと思って。
(69) 2009/09/08(Tue) 20:54:00
聖堂騎士 カスパルは、と、その前にVTRチェックっと。
2009/09/08(Tue) 20:55:03
―兵舎の廊下―
[赤い薔薇の不吉な落書きと、白い言葉。そして、自らが持つ情報を握り締めながら、トールの部屋へと走る]
……アデルは、ディークが潔白だと言っていたぞ。まあ、途中まで調べたものなら、最後まで、と思うのは分かるが。
[階段を駆け上がりつつ、クマーの報告を耳にする。異国語のそれは、誰かが聞いていたところで理解はできまい。故郷はひどく、遠いのだ]
――アデル。ミヒャエルと仲がいいようだ。なつっこくてかわいらしいところと、裏に秘めた何か暗いものを、併せ持っている。
……どこの国でも、選ばれしものはいやおうなしに、その重みと選ばれた代償を奪われるのだな。自らが望んだわけでもないのに。
……ああ、そうだな。ファトも同じだった……。
[トールの部屋の前で、ふぅ、と呼吸を整える。クマーは音もなくどこかに消えている]
(70) 2009/09/08(Tue) 20:56:16
貴族 ジルは、聖堂騎士 カスパルおかえりなさーいデス。護ってくれてアリガトデス!(役だけどでも!
2009/09/08(Tue) 20:57:08
武術教官 トールは、貴族 ジル、いるよー。タイミング見て舞台上がる。
2009/09/08(Tue) 20:57:41
純真美少年 シュテラは、聖堂騎士 カスパルおかえりなさーい。ボクはまだノープランなので、絡めそうになったらお邪魔するかもです。
2009/09/08(Tue) 21:01:07
実はお客さんとお酒飲んだ帰りでへべれけデース……。
なにかめったなことやらかさないといいのデスガ。
(-29) 2009/09/08(Tue) 21:03:36
―舞台・自室―
[机に向かい、書類や手紙に目を通している]
ん、これは…ジルか?
こちらの文字も、だいぶ上達したようだな。
しかし、この内容は?
[ジルの声でナレーションが入る]
『フェリクス、シュテラ、ヒンメル教官、ディーク、ノトカー、アデルは赤薔薇ではないデス。後日どこかでお話したいとおもいマス じる』
…誰かを告発する内容というわけでも、ないらしい。
だが、なぜジルが、こんなことを?
(71) 2009/09/08(Tue) 21:05:08
[コンコン、と扉をノックする。トールはまだこの時間、この部屋にいるはずだった]
……トール教官。お話がアリマス。入ってもよろしいデスカ?
[おそらくクマーの書簡は先に届いている。扉の薔薇さえなければ、訓練が終わった後にでも話をしたのだが、悠長に待っている場合でもなさそうだった]
(72) 2009/09/08(Tue) 21:07:30
貴族 ジルは、武術教官 トールありがとうゴザイマース!
2009/09/08(Tue) 21:09:10
ああ、ジルか。入ってくれ。
[立ち上がりながら声をかけ、壁際にある椅子を、自分の椅子の側へ出してくる]
丁度手紙を読んだところだ。
話というのは、そのことか?
[ジルを迎え入れ、椅子を勧めて問いかける]
(73) 2009/09/08(Tue) 21:11:03
―兵舎の廊下―
俺も実はノープラン…。じゃなくてあれやこれやと考えてるうちにどれが一番いいんだろうって悩みすぎなんだよね。
(74) 2009/09/08(Tue) 21:11:21
聖堂騎士 カスパルは、ごめん、上の楽屋ね…。
2009/09/08(Tue) 21:12:02
[トールに招き入れられ、静かに部屋の中央に足を進める。出してくれた椅子に礼を言いつつ、それには腰掛けずに口を開く]
……その話もさせていただきますが、まずお知らせしたいことがアリマス。
ワタシの部屋に、何者かが赤い……大きな薔薇の落書きを施したようデス。ただの悪戯かとも思ったのデスガ、この状況下デス。赤薔薇に関スル、何かなのではないカト……。
[そう言って、再び戸口に向かう]
……現物を見て頂いたほうが良いト思いマス。ワタシの部屋までご足労いただけますデショウカ。
(75) 2009/09/08(Tue) 21:16:59
……赤い、大きな薔薇?
[眉をひそめ、その言葉を繰り返す]
そうだな。悪戯にしては悪質だ。
現物を見せてもらおう。
[すぐに立ち上がり、ジルを伴って部屋を出る]
(76) 2009/09/08(Tue) 21:19:51
―舞台 再びジルの自室前―
[扉の赤い薔薇は、部屋を出た時と変わりなく、咲き誇っていた。それを指差しながら、トールに向き直る]
コレデス。朝起きたときは、既にこの状態でシタ。
この下に書いてある文字が、読めないのデスガ……。教官は読めマスカ?
ばけらった、と書いてあるように見えマスガ……。
(77) 2009/09/08(Tue) 21:25:08
純真美少年 シュテラは、貴族 ジルが大真面目な顔でばけらったと口にしたのを見て笑いをこらえている
2009/09/08(Tue) 21:30:39
貴族 ジルは、純真美少年 シュテラ真面目デス。(`・ω・´)キリッ
2009/09/08(Tue) 21:32:43
>>77
……これは……。
[扉にチョークで書かれた赤い薔薇の前で、息を呑む]
ばけらった?
[聞き慣れぬ言葉に首をひねり、ジルの指さす箇所へ目を近づける。白いチョークで書き殴られたその文字を、一度小さく口の中で呟いて、次にはっきりと繰り返す]
「Verrater」
……読めなくても、無理はないな。あまり目にしない、しない方がいい単語だ。
Verrater……「裏切り者」という意味だ。
(78) 2009/09/08(Tue) 21:33:19
尉官 ミヒャエルは、ばけらったかわいいw
2009/09/08(Tue) 21:33:54
武術教官 トールは、純真美少年 シュテラ、君も一緒にばけらった!
2009/09/08(Tue) 21:34:04
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ ばけらった、と書いてあるように
/ ⌒(__人__)⌒ \ 見えマス!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ 汁 ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
(79) 2009/09/08(Tue) 21:35:46
純真美少年 シュテラは、貴族 ジル、こうですか!わかりません><
2009/09/08(Tue) 21:36:40
武術教官 トールは、舞台の上なのに「汁」に噴きそうになった。
2009/09/08(Tue) 21:37:42
>>78
ばけらったー、ではなかったデスカ。
うらぎりもの……。
これは、ワタシの部屋の扉に書かれてイマス。誰かがワタシを、裏切り者と言いたかったということデショウカ……?
(80) 2009/09/08(Tue) 21:37:46
(-30) 2009/09/08(Tue) 21:38:20
>>80
ジル、心当たりはあるか?
「こんなことを書かれる理由」もしくは、「こんなことを書きそうな人物」にだ。
[「裏切り者」の文字から顔を上げ、ジルを見据えた]
(81) 2009/09/08(Tue) 21:39:01
−楽屋−
ただいまー!
では改めて今日のVTRみてくるよ。
毎日自分が眠った後のVTRが増えすぎていて追いつけない……orz
見落としありまくりでごめんね!
(82) 2009/09/08(Tue) 21:39:56
∩___∩
。 | ノ ヽ モシモシ
\<^i、 ● ● | ばけらったー一丁
|ヽ(⌒)、( _●_) ミ つゆだくで
彡/ ト、_>|∪| 、`\
/ノ / ヽノ /´> )
(_/ / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
(83) 2009/09/08(Tue) 21:40:06
/*
>>83
人がこれどうまとめようか悩んでるのにおまえらはwww
(-31) 2009/09/08(Tue) 21:42:05
>>83 お届けものデース!
∂
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ ・ |
| |
⊂ ヽ__ __/ ⊃
ノ  ̄ ̄ ( ばけらった
(_________________________)
(84) 2009/09/08(Tue) 21:42:07
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・つゆだくは?・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
(85) 2009/09/08(Tue) 21:43:23
>>81 トール
[問われ、しばし目を伏せ]
……見当がつきマセン。何か知らないウチに恨みを買っているかもしれまセンガ。
赤薔薇の手のものが、軍の動揺を誘った、とも思えマスガ、ワタシを的にするメリットが思いつかないのデス。
やるならばもっと……効果的な人を選ぶデショウ。
(86) 2009/09/08(Tue) 21:44:09
(-32) 2009/09/08(Tue) 21:44:11
>>80
___
/ \
/ノ \ u. \ うらぎりもの!?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ 汁 ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
(87) 2009/09/08(Tue) 21:44:38
−楽屋−
あ……と、その前に。
入江、スノウちゃん、ディークお疲れさま。
南の島でゆっくり休んでね。
今日はスバルが大人気把握。
後で皆に持っていってもらうお土産用意するよ。
(88) 2009/09/08(Tue) 21:46:04
ただ……。
[声を低めながら、顎に手をあてて考え込むようにする]
ひとつ思い浮かぶのは、ワタシは赤薔薇の気配が、感じ取れるということデス。
強いて言えばそれくらいデスガ……それを汁ものは多くないデスシ、ワタシの地位から言って、それが赤薔薇の弱点になるとも思えまセン。
何か……オカシイデス。赤薔薇の仕業とすれば、余計に。
(89) 2009/09/08(Tue) 21:48:12
貴族 ジルは、噛みマシタ……。
2009/09/08(Tue) 21:48:34
花屋 オクタヴィアは、今日の晩ご飯は汁物が食べたいなぁ……。
2009/09/08(Tue) 21:50:31
花屋 オクタヴィアは、聖堂騎士 カスパルにぁゃιぃ眼鏡をかけさせた。
2009/09/08(Tue) 21:50:51
純真美少年 シュテラは、汁物の夜食をもらいに食堂へ走った。**
2009/09/08(Tue) 21:51:05
貴族 ジルは、花屋 オクタヴィアつ【とん汁】 差し入れがあったよー!
2009/09/08(Tue) 21:51:43
−楽屋−
あれ……とりあえず大人気カスパルに薔薇弁当でも食べて男は度胸!をつけてもらおうと思ったのに……。
なぜか手が勝手に眼鏡をもっていた……。
何を言っているか分からねえと思うだろうが(ry
(90) 2009/09/08(Tue) 21:52:45
>>86
……おまえは他国から来て、騎士団の内にいる。
内通者、もしくは工作員の汚名を着せるにはうってつけの人間だとも言える。
だが、そうだな。騎士団がお前を赤薔薇の一味とみなし、それを公表しても。「うってつけ」すぎて、動揺は小さい。
失礼な言い方をするが、外から来たおまえが白薔薇への忠誠に欠けていても、不思議はないと皆思うだろう。
……たとえ話だ、気を悪くしないでくれ。
赤薔薇に利があるとすれば…騎士団がおまえに目を向けている間に、他のテロリストへ操作の手が及ぶ時間を稼げる。そのくらいか。
(91) 2009/09/08(Tue) 21:52:45
貴族 ジルは、シュテラサーンwwww笑い堪えるのタイヘンデース!!!
2009/09/08(Tue) 21:53:04
武術教官 トールは、「汁もの」にむせた。
2009/09/08(Tue) 21:53:38
尉官 ミヒャエルは、純真美少年 シュテラをハリセンでぺちぺちした。
2009/09/08(Tue) 21:53:59
>>89
赤薔薇の気配、だと?
どういうことだ。
そんなことが……いや。これ以上は、廊下でする話ではなさそうだな。
入っても構わんか?
[親指で、ジルの部屋の扉を指した]
(92) 2009/09/08(Tue) 21:56:09
武術教官 トールは、尉官 ミヒャエルからハリセンを取り上げた。
2009/09/08(Tue) 21:56:46
―赤の舞台―
……何が「気配」だ。
よりによって、それを打ち明けている相手が、当の赤薔薇だと気づきもせずに。
(*45) 2009/09/08(Tue) 21:58:48
―楽屋―
ブルートがジル襲撃引いたらおいしいのになああああ
(*46) 2009/09/08(Tue) 21:59:39
>>92
あ、ハイ……。散らかってイマスガ。ドウゾ。
[トールを招きいれて椅子を勧め、自分はベッドにすとんと腰掛ける]
……教官はご存知なかったのデスカ。私が白薔薇国に迎え入れていただけたのも、それのおかげなのデス。
ただし、いつでも、必ず当たる、という訳にはいきませんガ……。
>>91
……ええ。うってつけすぎて動揺を誘うには、弱すぎるのデス。
[トールに頷きながら、さらに俯いてぼそぼそと呟く]
そもそも、何かがおかしいのです。
どうして彼らは、白薔薇騎士団の人々を殺害しないのでしょうか……?
混乱を招き、それに乗じて攻め入るつもりであるなら、まず何人かを殺し、互いにスパイだと疑心暗鬼にさせれば、内部で殺し合いをさせることも可能であるはず。私ならそうします。それが一番手っ取り早い。
何故、どうして……?他に意図が……?
(93) 2009/09/08(Tue) 22:01:14
猛獣使い フェリクスは、狽ホけらった本気で信じてるー!!!
2009/09/08(Tue) 22:01:34
純真美少年 シュテラは、貴族 ジルにぁゃιぃ眼鏡をかけさせた。
2009/09/08(Tue) 22:02:03
猛獣使い フェリクスは、ジルだけに、汁もの。(真顔)
2009/09/08(Tue) 22:02:57
尉官 ミヒャエルは、ちょっwww弁当が今日は眼鏡にwwwww
2009/09/08(Tue) 22:03:17
純真美少年 シュテラは、今日はみんなでめがねを差し入れあう日だと把握した。
2009/09/08(Tue) 22:03:19
貴族 ジルは、汁もの…。おつゆいっぱいデースカー?
2009/09/08(Tue) 22:04:07
貴族 ジルは、純真美少年 シュテラありがとうございまーす!(眼鏡シャキーン!!)
2009/09/08(Tue) 22:04:28
− 楽屋 −
なにこの眼鏡…人が朝から今後の展開をずっと悩んでるのに…。
…かけさせたヤツには…おし……きがひつ…よう?
(94) 2009/09/08(Tue) 22:04:30
尉官 ミヒャエルは、聖堂騎士 カスパルにぁゃιぃ眼鏡をかけさせた。
2009/09/08(Tue) 22:06:10
貴族 ジルは、おし…き? おし たおしてトキメ キ?
2009/09/08(Tue) 22:06:25
尉官 ミヒャエルは、シリアスな場面の前に…(何
2009/09/08(Tue) 22:06:31
(-33) 2009/09/08(Tue) 22:07:42
― 楽屋 ―
あばばばテストまいくてーすと♪
(ぁゃι眼鏡の主題歌を歌いながら登場)
おはー。20分くらい時間とれたんでちょっとVTR見てくるね。
といって赤会議に潜伏するターンに見えるだろうがそんなことはないっ!(キリッ)
(95) 2009/09/08(Tue) 22:08:14
−楽屋−
汁物お夜食揃いました!
1. ジルからの差し入れ「とん汁」
2. 海の香り漂う「しじみ汁」
3. 具沢山の「けんちん汁」
4. ふんわり卵の「かきたま汁」
5. 素朴な味の「のっぺい汁」
6. 材料不明「男汁」
(96) 2009/09/08(Tue) 22:08:57
ホントにあと15分しか時間がないwwwwww
イェンス消え関連シーンの脚本せこせこ書いてたけど、どうしようかな…赤で落とすか表か…
(*47) 2009/09/08(Tue) 22:10:01
−楽屋−
わーい。豚汁ありがとう。
そのうち貴族汁なんてグッズも出たりするのかなぁ。
眼鏡もグッズ試作品だったりしてね。
ローゼンの衣装といい、薔薇弁当といい、この劇のスポンサーさんは細かいところまで色々と手配してくれてありがたいよね。
(97) 2009/09/08(Tue) 22:10:10
純真美少年 シュテラは、ちょっとだけソロシーンに出てきます。
2009/09/08(Tue) 22:10:23
− 聖堂の礼拝室 −
守護天使様・・・今日も、負傷して前線を去るヒトが出たのです。
アヴェ隊長、ヴェルナー殿に続いて、民間の方々だそうですよ・・・
どうか、どうか、この国をお守りください、天使さま・・・
⊂⊃
(ヽ、 ノ),
_ノ⌒ヽ、ミ( ) 彡 ,ノ⌒ヽ、_
`ー,へく,' )∧)_(∧゙ ( 、,` ヘ ー'
ノノ, , ヽ ( ( ・∀・ )ノノ \
'ノノノノ⊂ つ八ヽ)八)) )
| │ |
(_)(_)
(98) 2009/09/08(Tue) 22:10:44
−楽屋−
おはようございます〜! と言っても今日はラジオにお呼ばれしていてVTR鑑賞が主になる予感><
しかし演出さんの選択肢(というかact)には鎖骨にのの字を書く というのもあるのだな…えろす(*ノノ)
(99) 2009/09/08(Tue) 22:10:50
>>93
[勧められた椅子に座り、ジルと向かい合う]
ああ、知らなかった。その辺りは、どちらかといえばヒンメル殿の担当だ。
とすれば…。
フェリクス、シュテラ、ヒンメル殿、ディーク、ノトカー、アデル。
[先ほどの手紙にあった名前を諳んじた]
彼らが潔白だというのは、その「赤薔薇の気配」が感じ取れなかったということか。
(100) 2009/09/08(Tue) 22:11:06
軍事教官 ヒンメルは、差し入れの汁者{6}を啜った。
2009/09/08(Tue) 22:11:24
尉官 ミヒャエルは、軍事教官 ヒンメルは外さない男だと思った。
2009/09/08(Tue) 22:12:45
− 天使様 in 南の島−
⊂⊃ ____
(ヽ、 ノ), /
_ノ⌒ヽ、ミ( ) 彡 ,ノ⌒ヽ、_ / おいおい!
`ー,へく,' )∧)_(∧゙ ( 、,` ヘ ー' < 昨日おまいを
ノノ, , ヽ ( (#・∀・ )ノノ \ \ 守ってやった
'ノノノノ⊂ つ八ヽ)八)) ) \ っつーの!
| │ | \____
(_)(_)
+ ⊂⊃ ________
∧_∧ +/
(*゚ー゚)< まぁ、そう言わないで ぬこ天使様
|⌒/つつ \________
川 ノ ・
∪∪
(101) 2009/09/08(Tue) 22:12:46
− 楽屋 −
[フェリクスがおいたマイクを眺め]
そうだな…。まずはオクタヴィア君。
そのマイクを░▓▒▓█▓░░▓▒てもらおうか?
(102) 2009/09/08(Tue) 22:13:08
− 天使様 in 南の島−
⊂⊃ ________
(ヽ、 ノ), /
_ノ⌒ヽ、ミ( ) 彡 ,ノ⌒ヽ、_ / ま、いーけどな!
`ー,へく,' )∧)_(∧゙ ( 、,` ヘ ー' < こっちは楽しくウホホ
ノノ, , ヽ ( ( ・∀・ )ノノ \ \ アッー!てな風に
'ノノノノ⊂ つ八ヽ)八)) ) \ やってるぜ〜
| │ | \________
(_)(_)
+ ⊂⊃ ________
∧_∧ +/
(*゚ー゚)< ズニアもスノズニちゃんも、
|⌒/つつ \ みんな、天使様の分までがんばって♪
川 ノ ・ \________
∪∪
(103) 2009/09/08(Tue) 22:13:49
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
花屋 オクタヴィアは、僕の分も>>96とっておいてよね!と言って舞台へ。
2009/09/08(Tue) 22:14:02
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
(104) 2009/09/08(Tue) 22:14:25
― 楽屋 ―
どうしよう、ジルにおっかぶせた理由とかぜんぜん考えてなかった……」
台本に「ジルの調査結果発表してYO!」としか書いてなかったんだ…。
それこそ吊手稼ぎか、ジルの調査結果を曖昧にしたかった、とかなのかもね。
でも自分白出されてるのに俺えむすぎるねそれ。
(105) 2009/09/08(Tue) 22:14:34
勝手に南の島中継しちゃいました。
天使様、お許しを!
(-34) 2009/09/08(Tue) 22:14:59
>>93
……赤薔薇が、白薔薇騎士を殺してしまわない理由、か。
こんな話を知っているか?
ずっと争いを続けている、二つの国。ここではない、もっと遠い国だ。
彼らは、敵の民を殺さない。
ただ、手や足を切り落としたり、目を潰したりして、還す。
人が殺されるよりも…戦うことも、十分に働くこともできない人間が増え、その世話に人手が割かれることで、国力は削がれる。酷な言い方だが、動けない人間も食料は消費するしな。
だが、それは何千、何万の規模で行うことだ。
襲われたのはアヴェ隊長、それにヴェルナー。一日ひとりでは、あまりにも悠長すぎる。
おまえの言う通り、殺しの種を蒔いて…疑惑の水をかけた方が、話が早い。
単に。
殺すつもりが、腕前が足りなかったという考え方も…無くはないがな。
(106) 2009/09/08(Tue) 22:15:24
純真美少年 シュテラは、*楽屋へ戻った*
2009/09/08(Tue) 22:15:27
― 楽屋 ―
(出番のシナリオを考えつつ)
>>96の汁物{3}を頂きます。
6だったらヒンメルかフランツにあげよう…
(107) 2009/09/08(Tue) 22:15:41
あれ、えむいから、かな? もしかして。
俺を疑わせて追放させて、その間に仲間を逃がすつもりだとか。
(*48) 2009/09/08(Tue) 22:15:52
純真美少年 シュテラは、汁物6点セットを真空パック詰めして南の島へ送った。
2009/09/08(Tue) 22:16:16
尉官 ミヒャエルは、けんちん汁、うまー
2009/09/08(Tue) 22:16:22
ー楽屋ー
男汁の濃厚な*労り*味に思わず吹いてしまったのだ…
ちょっくらVTRを見てくるかのう姉妹
(108) 2009/09/08(Tue) 22:16:25
リアルを追求すると殺さないのは不自然だよなぁ…
でも、殺害アリでは楽しい蛇ミュージカル!って感じじゃなくなってしまう。
んん。難しいな。
(*49) 2009/09/08(Tue) 22:17:26
(109) 2009/09/08(Tue) 22:17:54
あわわわわ、楽屋に怪しい眼鏡が乱舞している…!
カスパルー!正気に戻れ!
(+33) 2009/09/08(Tue) 22:18:19
猛獣使い フェリクスは、>>96 おれももらうー!シュテラありがと♪{5}
2009/09/08(Tue) 22:18:24
猛獣使い フェリクスは、のっぺい汁でほんのり温まった。
2009/09/08(Tue) 22:18:52
>>100
[思考の海に沈んでいたが、トールの言葉にはっと顔を上げる]
ハイ。フェリクス、シュテラには、赤薔薇の気配は感じ取れませんデシタ。ノトカー、アデルは、ディークがそう言いました。
……彼はワタシと同じ力を持っているようデス。
ワタシはディークを、信ずるに足る方だと思いマシタ。隊長がどう判断されるかはワカリマセンガ……。
(110) 2009/09/08(Tue) 22:19:10
/*
>>106の話は聞いたときマジ怖かった。酷いよね。
しかしこの話、ジルの人(中身当たってれば)に以前したことがあるような…まあトールは中身バレバレだからいいや。
(-35) 2009/09/08(Tue) 22:19:23
― 楽屋 ―
>>109 ヒンメル
俺、子供だからそういう濃厚なのはちょっと…
(111) 2009/09/08(Tue) 22:19:31
−舞台・背景は路地裏−
[頭から被った薄布で顔を半分隠し、中央迄あるく。
つと立ち止まり、しゃがみ込むと路地から何か拾い上げた。]
薔薇が散った。
[手にした赤と紫の花びらを、客席へと向けて撒く。]
最初の薔薇は、黒衣の騎士。
次の薔薇は、賭博師の男。
次に散るのは、どの薔薇だろう?
(112) 2009/09/08(Tue) 22:19:40
貴族 ジルは、軍事教官 ヒンメル漢汁の方がイイデス……。
2009/09/08(Tue) 22:19:43
>>*49
本音を言えば「殺さなかった理由に毎回工夫を凝らしてるんだから、そこ突っ込まないで!」だけどねw
(*50) 2009/09/08(Tue) 22:20:00
(-36) 2009/09/08(Tue) 22:20:01
花屋 オクタヴィアは、聖堂騎士 カスパルの>>102をみて、舞台に逃げて良かったと思った。
2009/09/08(Tue) 22:21:07
― 楽屋 ―
せ、折角頑張ってボケてみたのにスルーとか悲しいよね…。
汁物いただきます…。
[>>96の{2}を手にとった。]
― 楽屋 ―
せ、折角頑張ってボケてみたのにスルーとか悲しいよね…。
汁物いただきます…。>>96の{6}を手にとった。
(113) 2009/09/08(Tue) 22:21:25
>>*50
確かにwwwwwww
ブルートは、力をもてあましてそうでちょっと気の毒だなぁ…
あいや、殺人はイカンデスヨ?
(*51) 2009/09/08(Tue) 22:21:43
今日のお題は汁なのか、把握。
電話越しでもわかるくらい強烈だね、汁。
本日の投票はこちら<<武術教官 トール>>
念のため急ぎ提出。
(114) 2009/09/08(Tue) 22:21:52
表情かえるためだけに貴重なポイントつぶしてランダムひきなおしたらこれか…。
(-37) 2009/09/08(Tue) 22:22:06
尉官 ミヒャエルは、聖堂騎士 カスパルを慰めた。ごめん。俺ネタ返すの下手なんだ…orz
2009/09/08(Tue) 22:24:25
―ちょろりと楽屋―
>>105 フェリクス
あまり深く考えなくても……。
デスガ、ワタシに黒出しということは、少なくとも最善手ではナイノデス。殺害もしない、最善手も打たない、そしてスノウの赤。
何か、事情がアルノッカナーーッ!?と思って先走りましタ。なければスルーしてクダサイ。台本が真っ白なモノデ……。
(115) 2009/09/08(Tue) 22:24:43
純真美少年 シュテラは、聖堂騎士 カスパルは男汁を飲んで入院する流れではないかと推測している。
2009/09/08(Tue) 22:25:13
−電波通信−
まだもうちょっとかかるんで、先にお返事書きますね。
>>65 え? ミヒャエルさんそんな若い設定だったの?
僕二十歳は回ってると思ってたよ。
事件はフェリクスさんの騎士団在籍時で、アヴェ隊長が副隊長で、ノトカーさんの彼女?が生きてたら今10歳くらいって言うんだから5年程前なんじゃないかな?
僕も事件すぐ入隊ってのは変な話だし、3年くらい前の入隊だと思う。すんなり入隊できたのは、素性を知ってるシンパさんが手引きして監視兼保護の観点から置いてくれてるのかもしれない。
ミヒャエルとは財務担当補佐になったころ仲良くなったって感じかなぁ?
>>66 ジルさん
うーん……23時半には戻れるし、今日大きいソロはもうないんで、その頃絡めたらいいかな? ノトカーさんはどうなんだろ?
>>96は後でいただきます。いつもありがと♪
>>102
…………
(116) 2009/09/08(Tue) 22:25:13
聖堂騎士 カスパルは、いや…舞台でコレ飲むわけじゃないから…。
2009/09/08(Tue) 22:25:57
貴族 ジルは、純真美少年 シュテラオナカが…パンパン…だぜ!!フラグですネ!ワカリマス!
2009/09/08(Tue) 22:26:03
純真美少年 シュテラは、薔薇漢女 ローゼンハイム、おかえりー!
2009/09/08(Tue) 22:26:04
−舞台−
[薄布で隠れた胸元から白い薔薇を取り出し、にこりと笑う。]
私が撒いた薔薇のうち、未だ散らぬは白い薔薇のみ。
……さて、この薔薇はいつ先散るか。
いつ散っても良いように、また新たな種を撒こう。
疑いの種、滅びの種。憎悪の種を。
(117) 2009/09/08(Tue) 22:26:29
…おまえは、ディークと面識があるのだな。
まだ、聞いてはいないか?
今朝、ディークが深手を負って病院へ送られた。
騎士団の者が襲われたのと、関わりがあるかどうかはわからないと思っていたが…。
もし、ディークもおまえと同じ力を持ち、それを赤薔薇の一味が知ったとすれば。
ジル、おまえの身も危ない。
扉の薔薇だって、それならば赤薔薇の仕業かも知れないだろう。
自分たちの身代わりに、おまえに嫌疑をかける。
おまえの言葉を、騎士団が信じないようにする。
それが、狙いではないのか?
(118) 2009/09/08(Tue) 22:26:30
そのぬこ天使は、まだそっちにいるぬこ天使だ!
この騙りぬこ天使めッ!
(+34) 2009/09/08(Tue) 22:26:58
やべっ、これいちいちつきあってボケる俺がただ単に真面目なだけというオチかっ!
(-38) 2009/09/08(Tue) 22:27:20
今日遺跡ツアーにいった内容を、あとで公式ブログにうpしようと思うから、その前にみんなに見てもらおうと思ったんだけど、とりあえずお風呂いってくるわね!
【きのことベーコンのパスタ】【不思議野菜のサラダ】おいしかったわ!
海の音を聞きながら涼しい夜風に吹かれてテラスでたべたせいかしら?
あ、チーズもっとほしい方は遠慮なくスノウちゃんにいってなの(爪きらーん
(+35) 2009/09/08(Tue) 22:29:21
−舞台−
[白い薔薇に唇をつけ食むと、そのまま客席へ投げ捨てた。
そして、床に置いてあった花籠から薄紫の花をとりだす。]
狐の手袋……。
密売人殿に頼まれたこの種は、一体どんな花を咲かせるのやら。
(119) 2009/09/08(Tue) 22:31:07
なんとなく…ほとんどの人が白狼の存在を忘れてる気がする今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。
僕、確白扱いになってない?
(*52) 2009/09/08(Tue) 22:31:58
― 楽屋 ―
>>116 アデル
中世〜近代のイメージだったんで。
中世って平均寿命40前後だったよーな気がするんだよね。貴族は8〜10歳で結婚とかもあるし。
5年前ってすると一応辻褄はあうかな。
アデルは現在何歳ぐらいで考えればいいんだろ。
(120) 2009/09/08(Tue) 22:32:03
花屋 オクタヴィアは、身を反転し、楽屋へと駆け込みついでにカスパルにハリセンした。
2009/09/08(Tue) 22:32:08
>>118
………え。
ディークが、深手を、デスカ……?
[寝台からがたん、と立ち上がり、真っ青になる]
し、りません、デシタ……。あの、彼は。ディークは、無事なのデスカ…!?昨日、つい昨日会ったばかりなのデス。ワタシに白い薔薇をくれて、幸運があるようにと祈ってクレテ……!!
(121) 2009/09/08(Tue) 22:32:19
>カスパル
ん? 舞台で飲んでもいいと思うよ。
「白薔薇軍、ばんざーい!!
アヴェ隊長、ばんざーい!」
(男汁ごくっ)
どかーん
(122) 2009/09/08(Tue) 22:32:48
純真美少年 シュテラは、不謹慎だったと反省している。(壁に手つき次郎ポーズ)
2009/09/08(Tue) 22:34:09
−楽屋−
>>113
そこで男汁を飲む辺りがなによりもナイスなボケだと思うよ?
スルーしてごめんね。何か悪寒がしたからさ。
さて、僕はあつあつの{5}でも飲もうかな。
(123) 2009/09/08(Tue) 22:34:14
― 楽屋 ―
てか。ごめん…
一杯…でもないけど眼鏡くれたのに、舞台にあがれなくて。
どうしても朝フェリクスを見逃してしまったのか、見てないところから入られたのか(基本的に部屋しか見張ってないので)それとも気付いたのに止められなかったのかとかそういうところが全然整理がつかないよー。
(124) 2009/09/08(Tue) 22:34:33
聖堂騎士 カスパルは、時間がたりないから、早く前の仕事きりあげたのに時間ばかり浪費してる…。
2009/09/08(Tue) 22:35:21
― 楽屋 ―
入れ違いにすれば一番楽なのかもなーって思ったりもするんだけどね。
(125) 2009/09/08(Tue) 22:36:22
貴族 ジルは、聖堂騎士 カスパルはフェリクスと相談するのがイイと思うデス。分岐多すぎると迷いマスネ。
2009/09/08(Tue) 22:37:12
聖堂騎士 カスパルは、純真美少年 シュテラをハリセンで殴った。
2009/09/08(Tue) 22:37:37
>>121
落ち着け、ジル。
命に別状はない。完治すれば、元の生活に戻れるだろう。
ただ……
[言いにくそうに言葉を切り]
いや。あれが赤薔薇の仕業だとすれば、趣味の悪いやり方だ。
(126) 2009/09/08(Tue) 22:38:14
軍事教官 ヒンメルは、純真美少年 シュテラの次郎ポーズを写メにおさめてトールにメールした。
2009/09/08(Tue) 22:38:43
(-39) 2009/09/08(Tue) 22:39:08
−楽屋−
>>124
見てないところから入られたのか……を見てないところからいれられたと読んでしまいました……。
フェリクスに何をいれられたんだろうね。
マジレスすると、カスパルのやり易いパターンでいけばいいんじゃない? フェリクスに聞いてみてさ。
あ、実夏ちゃん今時間があるならお話し出来るかな?
執務室の鍵はまだ全開?
(127) 2009/09/08(Tue) 22:39:12
(舞台袖へ向かってひそひそ)
>>124
それは重大な点でもないだろうし、自分のやりやすいように進めれば、フェリクスが合わせてくれると思うよ。
そんなにきっちり決めなくても…って、僕も前に言われたな。
(128) 2009/09/08(Tue) 22:40:17
>力昴
フェリクスは男は度胸!なんでもやってみるのさ系(昨日、一昨日のメモを見た感じ)なので、彼の役職とこれまでのVTRを考えれば突っ走ってもいいのではないだろうか…
と言いつつ、パスカルの気持ちも解るけどね。
(129) 2009/09/08(Tue) 22:41:05
武術教官 トールは、楽屋に置いた自分の携帯が光るのが気になっている(メール着信)
2009/09/08(Tue) 22:41:13
>>126
そう、デスカ……。良かった。でも、趣味の悪いやり方トハ……。
イエ、なんでもありまセン。
きっと彼も、聞かれたくないでショウ。
教えてくださって、そして、お時間をいただいて、ありがとうゴザイマシタ、トール教官。ご判断は教官におまかせシマス。
[深々と頭を下げた]
(130) 2009/09/08(Tue) 22:41:46
― 楽屋 ―
>>127 タヴィア
執務室で仕事のターンは夜までのつもりだから、いつ来てくれてもおkだよ。
今の時間はフリーです。よろしく〜
執務室に来てくれたら、すぐ舞台に上がるよ。
(131) 2009/09/08(Tue) 22:42:14
貴族 ジルは、このあたりで切った方がイイデスネ?トール、ありがとうゴザイマシタ!!(深々)
2009/09/08(Tue) 22:43:22
−舞台・情報局から宿舎への帰り道−
_,-ェェュ、 |
,ィハミミミミミミミミミヽ、|
/ililハilミilミliliミliliミliliミ|
/iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
i!ハ: |
i! ノ \_ .|
i ノ ノ ・ |
{ヘノ' ・_ヽ "" |
ヽヘ 〈 |
`\ |
{ミ;ヽ、 ⌒ |
ヾミミミミト-- ' |
/?? | : ::::::::::|
/ i `ー-(二つ
{ ミi (二⊃
l ミii ト、二)
| ミソ :..`ト-'
| ミ{ .:.:..:|
長毛の白猫(男)は【赤薔薇】だった
(132) 2009/09/08(Tue) 22:43:56
聖堂騎士 カスパルは、ところでいつの間にパスカルになったんだろう…。
2009/09/08(Tue) 22:44:16
軍事教官 ヒンメルは、聖堂騎士 カスパルあり?ごめん。化昴と出たので打ち直したらなぜかパスカルに…
2009/09/08(Tue) 22:45:51
尉官 ミヒャエルは、あ、ヒンメルは落ちる前に眼鏡一個くれると嬉しい。
2009/09/08(Tue) 22:46:24
― 楽屋 ―
>>129 ヒンメル
いや、ていうか。
一観客としてみるとどうみてもフェリクスのほうが被害者ですな感じで応援してるから、俺がそのまま悪役したほうがいいかなーって思うけど(今のままの路線だとほぼ悪役ぽくはなる)、それを自分で選択するのがつらいというかそんな感じ。
自分にとっていい台本は練ったけどそれをとればフェリクス全否定だし…。
(133) 2009/09/08(Tue) 22:46:31
花屋 オクタヴィアは、メモを貼った。
2009/09/08(Tue) 22:46:56
花屋 オクタヴィアは、軍事教官 ヒンメルに眼鏡をかけてみたい誘惑と戦っている。
2009/09/08(Tue) 22:47:58
花屋 オクタヴィアは、尉官 ミヒャエル を投票先に選びました。
−楽屋−
>>131
あっ、そっか。ミヒャエルの居ないうちにこっそり……と思ったけど、ミヒャエルはまだ執務室に居るんだよね。
よーし、男は度胸。舞台に上がって何でも試してみるよ!
(134) 2009/09/08(Tue) 22:51:10
まあ、一番考えられるのはフランツ関係じゃない?と掲示板めも見て思ったよ。
ジルを陥れてディークをキリキリ舞いさせたかったとか。
あ、じゃあ俺らくがきしてくるわー、みたいな。
(135) 2009/09/08(Tue) 22:51:18
>>130
……そうか。そうかも知れないな。
おまえがこの国で得た、友人のひとり。
早く回復して、戻ってくるといいな。
おまえも、くれぐれも身辺には気をつけろ。
何かあれば、また私にでも、ヒンメル殿にでも相談するといい。
…扉の薔薇は、もう大勢に見られてしまっただろうが…今からでも、消した方がいいだろう。
私から、フィオンに頼んでおこう。
では、失礼する。
[立ち上がり、ジルの部屋を*出た*]
(136) 2009/09/08(Tue) 22:51:53
軍事教官 ヒンメルは、尉官 ミヒャエルにぁゃιぃ眼鏡をかけさせた。
2009/09/08(Tue) 22:52:40
結局「殺さない理由」は曖昧なんだね。
まあうやむやにするのが一番デス
(*53) 2009/09/08(Tue) 22:53:03
― 楽屋 ―
カスパルは騎士役カスパルの正義に基づいて行動すればいいんじゃないかなぁ…。
たぶん、フェリはバランスを取って赤薔薇が悪役になりすぎないように色々仕込んでくれてるんだと思うんだよ。
見方を変えれば、罪を犯すために言い訳をしている卑怯者と言える訳で(フェリはごめんね)
自分たちは正しい、悪いのはお前たちだ!って言っていいと思うよ。悪役は狼に押し付けていいから。
舞台の上のカスパルは、フェリの内情はまだ知らないんじゃないっけ?
(137) 2009/09/08(Tue) 22:55:52
スタンプラリー(嘘)
アヴェ隊長の部屋★
ヒンメルの部屋★
シュテラの部屋★★
アデルの部屋★
ジルの部屋★
秘密のアジト★
(*54) 2009/09/08(Tue) 22:55:53
−楽屋−
>>133
僕は何ふられても楽しいし、悪役は否定されても自分を肯定出来るのが楽しいんだと思うけど……。
確定ロールとかで相手を不快にさせそうなら、先にやりたいこと言って話し合うのが良いんじゃないかと思う。
(138) 2009/09/08(Tue) 22:56:18
尉官 ミヒャエルは、花屋 オクタヴィア>>134 ひきこもりでストーカー体質なもので…すみませんorz
2009/09/08(Tue) 22:56:49
花屋 オクタヴィアは、尉官 ミヒャエルのストーカー発言に噴いたw。内気な漢女なんだよ、きっと。
2009/09/08(Tue) 22:58:01
貴族 ジルは、メモを貼った。
2009/09/08(Tue) 22:58:19
ん?
俺は全否定どんと来いだよ。
きっかけは何であろうとテロリズムを許してはならないというだけでなく、フェリってキャラは否定されること、足元が崩れることが必要なんだよね。
こういう近視眼的で自分の間違った正義に突っ走るキャラが脚本の人は好きらしいけど、その思い上がった中二的世界を粉々に砕いてやるのも楽しいよね。
バルタザールが綺麗なだけのキャラとも限らないし。
(139) 2009/09/08(Tue) 23:00:28
−楽屋−
>>133
ううーーん。それぞれのズニアの役割に沿った歌・演技が見られるのがこの舞台のいいところなんじゃないかなあ…
カスパル側から見た真実 がフェリクスと違うのは当然だと思う…かな。私はだが。
(140) 2009/09/08(Tue) 23:01:31
>>136
ハイ。気をつけマス。……教官も、お気をつけて。
[再度頭を下げて、見送りながら暗転**]
(141) 2009/09/08(Tue) 23:01:36
― 楽屋 ―
フェリクスの内情は知らないと思うけど、事件の顛末は全部知ってる…かな。
俺の上官の設定を軽く考えたら知ってることになってしまった。あと性格も本来はああいう性格じゃなかったことになってしまって、そこから派生するとああいうキャラになって、ああいう行動をとるってのは出来たけど…
それにフェリクスを悪者にしたいわけじゃなくて…。
(142) 2009/09/08(Tue) 23:02:55
―楽屋―
[テーブルに置いてあった自分の携帯に駆け寄り、ヒンメルからのメールを開く]
……シュテラの、反省ポーズ。
可愛いなあ。
(143) 2009/09/08(Tue) 23:03:15
花屋 オクタヴィアは、聖堂騎士 カスパルの頭を頑張れとなでて、舞台へ。
2009/09/08(Tue) 23:03:25
/*
>>139 フェリクス
ええ 僕はフェリクス全否定してやりたいとうずうずしていましたとも(爆)
ヴェルナーに実際に否定出来るかはわかりませんが、ただひたすら真っ直ぐに、きれいごとを口にして、理想は実現できるんだーみたいな、まだまだ青二才なキャラですから…
「そんなことでバルタザールさんが喜ぶと思うんですか!」とか本気で言います。(笑)
(-40) 2009/09/08(Tue) 23:06:16
>>142
「それぞれの正義」「それぞれから見た歴史」も、この舞台の面白さだと思ってるよ。
みんなも言うように、カスパルにはカスパルの正義。
不安なら、フェリクスに「こういうのはどう?」って相談してみるのが早いよ・ね。
提案されることすら嫌、ってのは無いと思うから。
(144) 2009/09/08(Tue) 23:06:26
武術教官 トールは、貴族 ジルおつかれ。絡むきっかけくれてありがとう。
2009/09/08(Tue) 23:07:38
貴族 ジルは、武術教官 トールが「自分に判定言うとか」ってふってくれたんデスヨ。アリガトウデス!
2009/09/08(Tue) 23:10:27
純真美少年 シュテラは、武術教官 トールが携帯を熱心に触っているのをきょとんとして眺めている。
2009/09/08(Tue) 23:10:36
―楽屋―
ちゅかれたデス。(ごろごろごろ)
パスカルはもう少し具体的に相談してみるといいとオモイマス。メモとかでもイイデスシ。
ふふ。わくわくシマス。
(145) 2009/09/08(Tue) 23:12:11
>>3:*112
>>3:*116
―赤の舞台・回想―
[暗い部屋の中、軋む寝台で目を開けた。ツヴィの声、ブルートの声でナレーションが入る]
『いつまでも意地はってろ頑固者』
『シュテラに今は構ってる暇は無ェ。わかるな?』
……。
すまない、ツヴィ、ブルート。
私の……個人的な感傷のせいで、迷惑をかけている。
っ、腕は……
[おそるおそる片腕を上げる。自由に、動く]
痺れも取れた。これなら、怪しまれず訓練に出られるな。
[寝台から床へ降りながら、*フェードアウト*]
(*55) 2009/09/08(Tue) 23:12:22
ー舞台・自室に戻り、酒(本当は烏龍茶)のグラスを片手に持ちながらー
しかし…この騎士団には、かつて赤薔薇と同じ大地で育ってきた騎士が居るという話も聞いたことがある…
そのものは心は白薔薇だが、身の内に流れる血や爪、それに体毛には、赤薔薇の証が刻まれていると。
ゆえに彼らには、赤薔薇の襲撃を寸止めする力が備わっていると。
………………しかし。
(BGM変化・ラップスタート)
昨晩締め上げた情報屋の言うことにゃ
あの猫はトールの愛人を 襲う悪い奴 撃退
だけどちょいと水くさい ぽえむの話をしたときにゃ
トール 愛する人の名前 だんまり通しトル
トール モテル トール ホレル トール デレる
MO−HO!
(146) 2009/09/08(Tue) 23:12:33
うんうん、ボクも舞台では白薔薇として振舞ってるけど、こっちでは赤も白も紫もみんながんばれーって思ってみてるよ。
みんなが言うように、カスパルがやりたいように演じるのが一番いいんじゃないかな、きっと。
(147) 2009/09/08(Tue) 23:12:50
武術教官 トールは、純真美少年 シュテラのきょとんとした顔を撮影した。
2009/09/08(Tue) 23:12:58
>>133の理屈がわからないので、誰か解説してください……
>観客として
自分が劇中人物の立場ではなく、一観客としてこの場面をみた場合フェリクスちゃんの方に同情的で白薔薇チームが悪者です、って意味なのかな?
それだと何のために陣営わけたのか、まるで意味がなくなるよね。
紫赤白、それぞれの立場で正義のために戦ってるんだから、そこでブレが出来る場合は理屈つくらないとだめなんじゃね?
スノウちゃんみたいに天使だからだれかれ区別なく救いたいとか、フェリクスちゃんが好きになっちゃったからもう赤薔薇マンセーでいいやとか、アヴェきにいらねえから白薔薇とかおさらばだぜみたいに。
そうじゃなくて、中の人的にも劇中人物的にも
「フェリクスのほうが正しいと思います」
では、フェリクス本人も周囲の赤白紫もどうしていいかわからなくなるとおもうんだけど違うのかな?
お風呂でかんがえてくるわ
(+36) 2009/09/08(Tue) 23:13:41
武術教官 トールは、軍事教官 ヒンメル>>146のラップに、>>96の{2}を噴いた。
2009/09/08(Tue) 23:13:45
(148) 2009/09/08(Tue) 23:14:13
−楽屋−
……悪役は楽しいよ?
たとえ、やってることが薔薇散らしてにやにや笑うだけでも、そこには僕なりの楽しさがあるし、正義であろうとも思わない。ずるくて汚いから楽しんだよ。
……話しずれた気がするけど、とりあえず話し合ってハッテンしてみれば良いと思うんだ。
舞台は今日終わる訳じゃないからさ、カスパルが知ってると思っている事件の顛末にもまたどんでん返しがあるかもなんだよ。
フェリクスが納得いかなかったらそこで覆せば良い。
それで良いんじゃないかなぁ。
じゃ、舞台いってくる。
(149) 2009/09/08(Tue) 23:15:35
[飛び散ったしじみ汁を拭き取りながら]
>>146
蝿、人ってなんだー!情報屋!
(150) 2009/09/08(Tue) 23:16:10
― 楽屋 ―
相談…?
えと…フェリクスと遊びたいと思った。
でも今のフェリクスと渡り合うなら、それこそ綺麗過ぎるくらいじゃないと太刀打ちできないと思う。
でもただでさえ白薔薇なのに綺麗過ぎる(少なくとも俺はいい子に設定したつもり)ってどうなのかなーとかね。
こういうのを相談するってのもなんだけどさ…。
(151) 2009/09/08(Tue) 23:16:16
尉官 ミヒャエルは、軍事教官 ヒンメルのラップにカフェオレ噴いた。眼鏡ありがとー
2009/09/08(Tue) 23:17:05
純真美少年 シュテラは、武術教官 トールがしじみ汁を噴いたところを思わずパシャッ Σp[【◎】]ω・´)
2009/09/08(Tue) 23:17:34
聖堂騎士 カスパルは、なんか自分で言いながらすっげえ恥ずかしいんだけど!
2009/09/08(Tue) 23:17:56
尉官 ミヒャエルは、聖堂騎士 カスパル、カスパルは綺麗でいいんだよノシ(舞台に出るスタンバイ
2009/09/08(Tue) 23:18:14
単純に、
今日で地上最後だしフェリクスちゃんと遊びたい
↓
でも第三者的にみるとフェリクスのほうに共感かな
↓
でも自分は白薔薇
↓
整理つかない あーあーうー ってことでいいのかしら?
(+37) 2009/09/08(Tue) 23:18:19
−舞台・背景は城の廊下−
[いつもと変わらぬ花売りの姿でにこやかに通路を歩く。
時折、騎士らしいシルエットに挨拶を交わしたり、どこからか聞こえてくる酔っぱらいの声>>146にびくっとしながら。
やがて、とある扉の前に立つと立ち止まった。
辺りの気配を伺うように少しだけ間を置いてから、扉を静かに叩く。]
ご注文のお花を届けに参りました。
(152) 2009/09/08(Tue) 23:18:54
― 楽屋 ―
フェリクスと絡まなければ設定ださないでいけるかなーとは思ったけど。
そんなのもったいないじゃんっ!(じたばた)
(153) 2009/09/08(Tue) 23:19:39
>>152「どこからか聞こえてくる酔っぱらいの声>>146にびくっとしながら」
ワロタwwwwwwwwwww
(-41) 2009/09/08(Tue) 23:20:25
ー楽屋ー
[...はトールににやにやしている]
ちょっと出るけどワンセグにストリーミング映像流してるお。
(154) 2009/09/08(Tue) 23:21:07
うーむ、普段クールなとーるちゃんのこのショットはファンの間でも貴重になりそうであります。まる。
(155) 2009/09/08(Tue) 23:21:27
>>151
いいじゃないか。
「いい子」のキャラも必要だよ。
「綺麗」なはずのカスパルが、フェリクスと向き合って、足元を崩されるかもしれない。
綺麗なまま、互いの正義がすれ違うかも知れない。
それも楽しいじゃないか。
(156) 2009/09/08(Tue) 23:21:54
― 舞台・塔の執務室 ―
[書棚の前で調べ物をしていた所に、扉を叩く音(>>152)。静かに振り返る]
花の届け物……?
――誰だ?
(157) 2009/09/08(Tue) 23:22:35
>カスパル&フェリクス
……というか、もう絡みながら相談したら?
二人とも今時間あるならさ。
(158) 2009/09/08(Tue) 23:23:08
/i /| \ ヽ,
/,/ l .l ) ヽ
/ / | | / ヽ、
)( ( ヽ _,,,,,ノ  ̄ヽ、
/i ヽ_ヽ、 ヽ `-'''" \
_/ ヽ ) ~ヽ/ヽ, 俺の守護獣イメージ \
/ ~",/ ,/" / ヽ,
/ i i ( /,_ノ /⌒ヽ、 i
/ l__ノ ); ; i ,/ / ヽ ノ
/ ( (;' ;'/し' /''~/ , -'/ ノ )ノ
i ヽ'>(人) ,<,,_,,ノ,ノ く /
i /⌒ヽ_ 〉',-'~~ `''フノ ノ ,--、 ヽ、ノ)
| /'" ノノ '~~_____,__, ) ( ヽ _ノ
`-i_,, -,-,-,-'v,-`'^' ノ て \(
(^~~~- ,,_`'ノ ,-' ノ \ , -ー''"" ̄ ̄"
)''' // ,,/~
(-42) 2009/09/08(Tue) 23:23:12
たぶんくずれないのではというのがまた問題で…。
だっておししょーさまの遺言だから。
(-43) 2009/09/08(Tue) 23:23:38
尉官 ミヒャエルは、つーか、カスパルがいい子じゃなかったら正統派いい子がいない件。
2009/09/08(Tue) 23:23:40
武術教官 トールは、純真美少年 シュテラに後ろから抱きついて、携帯を取り上げた。
2009/09/08(Tue) 23:23:47
>>+36 スノウ
「観客として〜」はその解釈でいいんじゃないかな?
ブレが出てしまって、その理屈をうまく作れなくてカスパル悩んでるんじゃないかなー。ヴェルナーなんかは当時の事件知らないし、教えてもらったとしても「だからって、赤薔薇になるのは悪いことです!」ってフェリクスの気持ちなんて全く考えずに平気で言ってしまいそう(笑)
でもカスパルは実際に知ってるから、その上で白薔薇に所属し続けるなら自分悪役にならざるを得ない、って結論に至ってしまっている。けど悪役になる道選びたくないな…と困ってるんじゃないかと予想。
(+38) 2009/09/08(Tue) 23:26:07
−舞台−
>>157
オクタヴィア……街の花屋ですわ。
お国を護る気高き騎士様に、貴方を想うものからの花束を。
受け取ってあげて下さいませ。
[花束は花籠に隠したまま、ただそれを示すように持ち上げた。]
(159) 2009/09/08(Tue) 23:26:41
/*
>>146の顔が酔っ払いにしか見えない件。
照れ顔なのに…
(-44) 2009/09/08(Tue) 23:27:23
花屋 オクタヴィアは、スノズニア2がシュテラとトールのactを激写中。
2009/09/08(Tue) 23:27:44
1) 中の人感想と自分の役職とのジレンマ
2) 役上人物的な流れをまっとうすると全否定せざるを得ず
3) その場合劇中人物的には齟齬はないがそれでいいのか?
1)は 正解としては劇中人物としての正義をまっとうせよだと思うから、どうしても中と折り合いつかない場合はもうそういう場面は断念して、別のエピソードでお茶を濁すしかないyね。
2)3)はフェリクスちゃんにさえ誤解されなければ・フェリちゃんがそういう流れ嫌いでなければOKなんじゃない?
そもそも昨日のイェンスちゃんとのやりとりがそうだったし、自分は否定されるのいやです、って子じゃないと思うけどなあ。
↑ この辺りが問題なのかしら。
(+39) 2009/09/08(Tue) 23:27:47
純真美少年 シュテラは、武術教官 トールちゃん、にゃ〜〜けーたいかえして!かえして!(ぴょんぴょん)
2009/09/08(Tue) 23:28:00
花屋 オクタヴィアは、ついでに二人のバックに薔薇の花も撒いている。<スノズニア2
2009/09/08(Tue) 23:28:54
……いろんな意味で中2病患者キャラな僕はいったいどうすれば(汗)
(-45) 2009/09/08(Tue) 23:29:00
聖堂騎士 カスパルは、メモを貼った。
2009/09/08(Tue) 23:29:13
そういえば……スノズニアちゃんの名前、僕がつけちゃっていいのかな……。
2番目の2と鳴き声からとって、にーことか……だ、だめかなぁ。
(-46) 2009/09/08(Tue) 23:30:10
>シュテラ
さっきの写真、他にメールなんかしないって約束したら、携帯返すよ。
[ぴょんぴょんする様が可愛くて仕方ないので、携帯を高く持ち上げながら]
(160) 2009/09/08(Tue) 23:30:14
― 舞台 ―
[街の花屋という言葉に、見覚えのある花売りかと頷いた]
私に花を贈るような物好きがいるとは思えないのだがな……。
どのような花だ。
[扉に近づき、ほんの薄く開いて外を窺った]
(161) 2009/09/08(Tue) 23:30:17
武術教官 トールは、僕とシュテラって、すごく身長差ありそうなイメージ。
2009/09/08(Tue) 23:30:42
>>160 わ、わかった!しないしない!
ボクの携帯だけの写真にしとくから〜!><
(162) 2009/09/08(Tue) 23:31:57
尉官 ミヒャエルは、ほんの薄くって何やねん…。ごく薄くね。(ほんの少しと混ざった)
2009/09/08(Tue) 23:32:00
ヴェルちゃん♪
>悪役にならざるを
その悪役ってダレ視点なんだよ?ってところにスノちゃんのひっかかりがあるのね。
これもうこういう楽屋RPなんだって思うと納得だけど、劇中では破綻してしまわないのかしら?
一人だけ八方美人キャラに逃げといてアレなんだけど、
(+40) 2009/09/08(Tue) 23:32:17
/*
なんつかこのキャラおいしい。
楽屋でデレデレ系&ニコニコ系
「トール教官」で真面目系&熱血系
「シュヴェルト」で悪役系
と、あまさずいろんな表情使える感じ。
んで中の人、
「とーるちゃん」のときは本気でデレデレ嬉しいんだけど、「トール/シュヴェルト」のときは本気で切ない苦しいの。
面白すぐる。
(-47) 2009/09/08(Tue) 23:33:44
― 楽屋 ―
んー、時間がもったいないのでとりあえず朝は完全に時間が違って見てないことにする。
兵舎に近い分誰かに見られたらまずいので、ものすごく早く撤収してることにしよう
フェリクスともし絡むなら朝一番じゃない時に会ったということで。
(163) 2009/09/08(Tue) 23:33:46
武術教官 トールは、純真美少年 シュテラに、携帯を返した。じゃ、約束だよ。
2009/09/08(Tue) 23:34:27
ただいまー。
…夜の散歩に行ってたら、拾った。
っていうか、スノズニア5が背中銜えて狩ってきた。
猫って獲物を運搬するときは無傷のまま運ぶんだよな…
ハ,,..,,ハ
/;;・ω・;;ヽ となりのととぽ♪ ととぽ♪
. (;( ^^^ );)
`'ー---‐´
(+41) 2009/09/08(Tue) 23:34:56
−舞台−
こんばんは、騎士様。
[薄く開いた扉から覗く赤い髪ににこりと笑って花籠を指した。
客席に向かい、わずかに花束を持ち上げて紫の野草を見せる。]
薄くて淡い紫の花。
綺麗でしょう?
綺麗なだけじゃないんですよ。
とっても役に立つ花です。
(164) 2009/09/08(Tue) 23:35:20
>>+40
んー、俺バカンス気分満喫でVTRちゃんとチェックできてねえんだけど…カスパル真面目だからVTRチェックしている内に赤薔薇陣営側に感情移入しちまったんじゃないかな。
設定が出て、取り込んでみたらあ!赤薔薇陣営の行動のが納得できてしまうどうしよう…(; ;)みたいな。
(+42) 2009/09/08(Tue) 23:38:49
>>151 カスパル
いや白薔薇は綺麗でいいんじゃないかなあ…
ほんと、ミヒャエルの言う通り、むしろ正統派いい子があまりいない気がするんですが…(笑)
>>+40 スノウ
破綻するかもな予感があるから舞台にあがれないのかな?ひとまず僕はどうなるか見守るのです。
(+43) 2009/09/08(Tue) 23:39:15
うーん
とりあえずお風呂はいってかんがえてくるね♪
お風呂からあがって、ワインでも飲みながらまた考えましょう
(+44) 2009/09/08(Tue) 23:39:17
>>+41 イェンス
!!!!!!!!!
ととぽーーーーー!!!!
[思わずととぽを抱きしめた]
(+45) 2009/09/08(Tue) 23:40:07
(165) 2009/09/08(Tue) 23:40:12
けーたい返してくれてありがと!
えへ、あんな写真撮っちゃってごめんね・・・
わかったよ、約束!
(小指をトールへ出した)
(166) 2009/09/08(Tue) 23:41:05
あっ イェンスちゃん(ぶんぶんと尻尾を振った
またペット増えたのね・・・
(+46) 2009/09/08(Tue) 23:41:32
聖堂騎士 カスパルは、武術教官 トールよく考えれば朝以外にあうなら、昨日の設定のような込み入った話なんかしない気がした
2009/09/08(Tue) 23:42:22
真相から一歩引き、意図的に騙される(最も大事な箇所だけを目隠しされた状態にする)とか…、納得できる追加事情をでっちあげるとか、そこらの演技で折り合いをつけたりするのが難しいよな。白薔薇なら、もうだまされ系のがはまる気もするんだが。
おう!なんか増えたぜ。現地で棲んでいる生物…
うぉっ!!!
[目の前で繰り広げられる、ウェルナーと、ととぽの感動の再会に驚いた]
(+47) 2009/09/08(Tue) 23:43:43
―楽屋―
>>96{6}むしゃむしゃもぐもぐずずー。
オクタヴィアには会えてないケド、白薔薇胸に挿して遭遇したらなんか話題になるかもシレマセン。
アデルは帰ってきて、私がまだオチてなかったら(寝オチ危険)是非お話しまショウ。
[色々考えながらもぐもぐ]
(167) 2009/09/08(Tue) 23:44:46
>>166
シュテラが見るだけなら、撮ってもいいよ。
僕だって、勝手にシュテラのこと撮ってるから。
ん、約束。
(出された小指へ、自分の小指を絡めた)
(168) 2009/09/08(Tue) 23:45:07
― 舞台 ―
(>>166)
[扉から窺い見た花売りは、愛らしい笑顔を見せて手にした籠を掲げている]
[紫色の、釣鐘の形をした花]
お前。それをどこで手に入れた……?
[狐の尾のように長く、いくつもの花が茎に群れて咲くそれと、女の顔を交互に見て。更に声を潜めた]
それは、見つけ次第抜き捨てて焼き払うように定められたもの。
何故、そんなものを持っている?
(169) 2009/09/08(Tue) 23:45:24
(-48) 2009/09/08(Tue) 23:45:48
貴族 ジルは、純真美少年 シュテラとはクマーでシンクロした気になっていた件にツイテ。
2009/09/08(Tue) 23:45:48
>>*31
みーえてーるぞー!
∩
| | /二つ
(,,゚Д゚)
/,,⊃⊃
C( ) _)
(/ ∪
敵愾心なやりとり、大変楽しませてもらった。
化かしあいっていいよな!
(-49) 2009/09/08(Tue) 23:47:49
純真美少年 シュテラは、貴族 ジルが男汁を飲んで腹ん中をパンパンにさせたのを確認した。
2009/09/08(Tue) 23:48:26
/*
というかとーるちゃんのどこが>>155「普段クール」なのか問い詰めたい。
シュヴェルトは、クールの範疇かな。
教官の時はやや熱血寄り。
(-50) 2009/09/08(Tue) 23:49:56
純真美少年 シュテラは、武術教官 トールと指きりげんまん♪を歌った。
2009/09/08(Tue) 23:50:24
>+47 イェンス
森の中に昔から住んでるんだねー♪いい子いい子。
[ととぽをもふもふなでなでふかふか…]
買nッ!……か、可愛いですよね、この子。
ついつい。
[我に帰った]
(+48) 2009/09/08(Tue) 23:50:24
/*
ところで
カスパルが刺されるの立ち会えないかも、時間的に。
(なんか楽しみにしているらしい)
(-51) 2009/09/08(Tue) 23:51:55
舞台上の正義なんてひいたほうが負けじゃん大げさだなあ
理想は全員が熱くぶつけ合って最後に残る真実っ!
ごめん…ちょっと事情があって30分くらいしないと自宅にもどれない 泣きたい…
(170) 2009/09/08(Tue) 23:53:55
>>+48
もふもふした生物は、どれも可愛くていいよな。
[黒猫(スノズニア5号)を肩の上に乗せたまま、サムズアップ]
南国バカンスに相応しい癒し生物じゃないか。
ほらほら写真いきますかー?
[からかうように笑って、デジカメかしゃり…]
(+49) 2009/09/08(Tue) 23:54:38
ヴェルナー、ととぽは俺がいただいたっ…!!!
(ととぽをもふもふもふもふもふもふ)
(+50) 2009/09/08(Tue) 23:55:32
−舞台−
>>169
何故?
[くすりと笑って人差し指をたてた。
舞台の序盤にイェンスが歌ったのと同じ節回しで軽やかに歌う。]
♪勇猛果敢な 騎士様達に
♪今日も商品 お届けします
♪お城の庭園 奥の奥
そう、聞きませんでした?
[歌を止めると一歩、室内に押し込むようにミヒャエルに近づいた。]
お望みの品、届けに参りました。
(171) 2009/09/08(Tue) 23:55:42
武術教官 トールは、貴族 ジルにぁゃιぃ眼鏡をかけさせた。
2009/09/08(Tue) 23:55:58
>>+50
あ。ディーク復活した。
熱演、 お つ か れ さ ま で し た !
(+51) 2009/09/08(Tue) 23:56:56
花屋 オクタヴィアは、貴族 ジルの薔薇オーラ>>167を感じた。それは嬉しい展開かも。
2009/09/08(Tue) 23:56:57
武術教官 トールは、手を洗うのが勿体ないなあと思いつつ*お風呂*
2009/09/08(Tue) 23:56:58
ただいま!
ようやく帰ってこれたよ(ばたんきゅー)
いやいや、ばたんきゅーしてる場合じゃない!
>>96の{3}を飲んで元気はつらつアヴェナミンCです!
(172) 2009/09/08(Tue) 23:57:22
※ジル&シュテラでクマーシンクロ中
♪Stay with Me クマーの兄弟 じーだいを〜
∩___∩ ∩___∩
|ノ ヽ |ノ ヽ
/ (゚) (゚) | / (゚) (゚) |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |
(___) 汁 Y_ノ ヽ/ 朱 (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
(173) 2009/09/08(Tue) 23:57:37
という訳で、リゾート組のみんなおはよう。
ヴェルナーはちょっとだけ久しぶり。
ひとりで寂しかっただろう(なでなで)
いろいろ観光地もあるみたいだし、一緒にまったりバカンス楽しもうなー。
(+52) 2009/09/08(Tue) 23:57:42
トールちゃん、お風呂いってらっしゃい。イカに気をつけてねー!
アデルおかえり、おつかれさまー!
(174) 2009/09/09(Wed) 00:00:01
けんちんジルをすすりながら
ジルさん。特にプラン考えてなかったけどどうしよ?
放浪時に少しの間お世話になったとか、安直なのしか考えられなかったよ><
アドリブ全開でいってみる?
(175) 2009/09/09(Wed) 00:00:01
― 舞台・執務室 ―
ふう…。ん?まだ…枯れていないのか。そういえば水をかえてやってなかったな。
[小瓶をとりだし水をやる(ふり)]
さてこの猫は…部屋においておくか。
(176) 2009/09/09(Wed) 00:00:08
>>+49 イェンス
わー撮っちゃ駄目ですよ!
[言いながら、ととぽを床に降ろしたらディークに取られた]
と、ととぽーーー!
ハ,,..,,ハ
/;;・ω・;;ヽ ぽ♪
. (;( ^^^ );)
`'ー---‐´
(+53) 2009/09/09(Wed) 00:00:41
― 舞台・兵舎 ―
[ジルの部屋の前になにやら人だかりが]
なんだあれは…。すまんちょっと通し…。
っ…まさか…やられた…?
[バタンと戸をあけるとそこはもぬけの殻。辺りを見回し]
血の匂いはしないか…。
…お前ら!何をやってる!さっさと訓練に戻れ!
[人がいなくなったのを確認して]
それにしても…失態だな…。
[自嘲気味に笑った]
(177) 2009/09/09(Wed) 00:01:26
>>+51
どうも あ り が と う
フランツのアドリブの熱演が、すげー迫力だったな…
あと、あ、俺って今回お色気担当だったんだー、と思いましたまる。
(+54) 2009/09/09(Wed) 00:01:30
― 舞台 ―
>>171
[歌い始めた女に怯んだ隙に扉が強く押され、一歩後ろに下がった]
……ああ。
ああ、確かに。
そうだ……それは私の役に立つ花。望みの物。
代金はいくらだ。それを置いてすぐに帰れ……!
[押し殺した声で]
(178) 2009/09/09(Wed) 00:01:55
ということでかすぽん、後30分位あとならおけ!とことん付き合うよ?
でもやりたいロール優先にね。
ー楽屋ー
んー、おはようございます。
やっとこっちのお仕事にこれたで…。別仕事が押してしもうてなー。『実録!ナスとナースと奈須のお仕事』っていうコメディドラマのエキストラいってたん。ナスのエキストラな。
_, ─''''''''''''─ ,、 ,,,,,
,, - :::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,,ィ―''ア:: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
'´!,'::::'j:!::::::'' :::::::::::::::::::::|
ir'..::;;;;:::''‐-..._ ::::::::!.::::::::....
i `i..:::::::::j':::::::::::::::::::::::.._.._..._::_::::_:_:::_::_::_,,:''.::!::::::::::::...
ヽ、 `ー-=',―'''''''' ̄ ,: '.:::::::::
`=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
(179) 2009/09/09(Wed) 00:02:41
聖堂騎士 カスパルは、よし、とりあえずオクタの薔薇の伏線は回収した!
2009/09/09(Wed) 00:02:49
あ、そうでした。
イェンス、ディークお疲れ様です。
ディークは特に…えろりずむな演技お疲れ様です…
南の島ではまったりしましょう。
(+55) 2009/09/09(Wed) 00:03:12
むにゃむにゃ・・・昨日遅かったので、ちょっと今日はもうこれで舞台に上がるの遠慮しておこうかな、と思います。
カスパル、結局絡みにいけなくてごめんね。
控え室のモニタから、しばらくは見てると思うんだけど、寝落ちてたらごめんなさい。
(180) 2009/09/09(Wed) 00:03:21
くっ、可愛い、かわゆすぎる、なんだこの生き物っ…!
独り占めするにはもったいない可愛らしさだ。
しかたないなぁ、ヴェルナーにももふらせてやろう。
[ヴェルナーの膝にととぽをかえして、もふもふなでなで]
(+56) 2009/09/09(Wed) 00:04:46
純真美少年 シュテラは、従者 フィオンをもふもふした。おかえりー入れ違いでごめんね
2009/09/09(Wed) 00:05:17
― 楽屋 ―
>>170 フェリクス
舞台にあがったら悩んでるのどうでもよくなってきた。
みんなも騒がせてごめん!
(181) 2009/09/09(Wed) 00:05:41
そうそう、ヒンメル、ACTに鎖骨とかいろいろえろえろ増えてるのに気付いてくれてありがとう!
(-52) 2009/09/09(Wed) 00:06:05
>>180
シュティ昨日は大熱演だったもんね。
遅くまで付き合わせちゃってごめん。辛いときは無理しちゃだめだよ。
ゆっくり休んでね。いつも食事ありがと。
(182) 2009/09/09(Wed) 00:06:05
純真美少年 シュテラは、聖堂騎士 カスパルにNice Rose!
2009/09/09(Wed) 00:06:31
尉官 ミヒャエルは、純真美少年 シュテラおやすみ。とジェスチャー
2009/09/09(Wed) 00:06:56
聖堂騎士 カスパルは、純真美少年 シュテラに、お疲れ様
2009/09/09(Wed) 00:07:25
>>182 アデルありがとう〜
明日、バカンス行きがあるかもしれないのが気になるんだけど、明日の朝早めに起きてみるね。
それじゃ、お先に!
(183) 2009/09/09(Wed) 00:07:29
聖堂騎士 カスパルは、実はソロパートがノープランとか…。
2009/09/09(Wed) 00:07:49
純真美少年 シュテラは、トールのマル秘写真を待ち受けにセットして、控え室へ**
2009/09/09(Wed) 00:08:04
>>+53
安心してください…しっかりばっちり、カメラに収めさせていただきました。
[思い切り演技口調でにこにことデジカメを示す。]
>>+54
うん。あれはすごかった。
むしろ、赤舞台と平行して見ていた俺視点では…
ディーク南無…とばかりに想定の範囲内のエロ担と化した姿に拍手したい。
(+57) 2009/09/09(Wed) 00:08:11
−舞台−
[押し殺した声にくすりと笑って花束を籠に戻した。]
役に立つのにね。
焼き捨てろなんて、愚かな命令を誰が下したのかしら。
お代は情報。
この城の書庫を一晩、使わせていただけないかしら?
何するか心配なら、見張っていても良いわ。
(184) 2009/09/09(Wed) 00:12:01
そういえば…かきごおりあったんだよな。ここ。
[>>3:+19を見ながら、味を選んでいる。]
今日の気分は…{3}!
(+58) 2009/09/09(Wed) 00:12:44
花屋 オクタヴィアは、楽屋から、なすの匂いが漂ってくる……。
2009/09/09(Wed) 00:13:43
何この紫……ブルーベリー?ブドウか?
珍しい味だ。さすが南国。
[しゃりしゃり…]
(+59) 2009/09/09(Wed) 00:13:52
貴族 ジルは、あ。シュテラおつかれサマデス!アデルお帰りなサーイ!
2009/09/09(Wed) 00:14:13
>>+56 ディーク
そうかー…ディークもこういう系に弱いんだね…
[親近感がUPした]
ととぽちゃんにはしばらく一緒に遊んでもらおう。
[ととぽの頭なでなで]
(+60) 2009/09/09(Wed) 00:15:55
イェンス先輩、
狐の手袋フラグ
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ キターー! ッス!__________
.ヽ 〈 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
ヽヽ_) ..|:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
|:::::| / /゙ |:::::|
|:::::| ./ / |:::::|
|:::::| / / .|:::::|
|:::::| /.ダンッ/ .|:::::|
_|___/从从./___ |:::::|
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ))) .|:::::|
|:::::| ̄ ̄ ̄ |:::::|
.....,,,.,.|:::::||,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,....,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
(+61) 2009/09/09(Wed) 00:19:33
― 舞台 ―
>>184
[情報。という女の言葉に、片眉を上げた]
お前は……。
いや。
良い。好きにしろ。
[執務机の前に戻り、引き出しを開けて鍵束を取り出す。その中からひとつ鍵を外した。
扉ごしにそれを花籠に滑り込ませる]
この国の情報など、俺にはどうでも良いこと。
ただし、誰かに姿を見られて……万が一のことあっても俺は何も知らん。
鍵も返さなくて構わない。俺が作らせた合鍵だからな。
(185) 2009/09/09(Wed) 00:19:39
−舞台−
[...は清掃用具を持ち歩きながら独白]
ふいー。今日も忙しかったなー。
なんか今日は磨く仕事ばっかりだったよ。
ミヒャエル様の机を磨いたり、ガラスを磨いたり、聖堂の床を磨いたり、░▓▒▓█▓░░▓▒を磨いたり大忙しだったねー。
(186) 2009/09/09(Wed) 00:20:10
武術教官 トールは、純真美少年 シュテラおやすみ。いい夢見るんだよ。
2009/09/09(Wed) 00:20:39
で…最後に磨くのはトール様に頼まれた…これか…。
[...はジルの部屋のドアの前にたった]
ふーん…一応事前に情報は仕入れたけど…これはなかなか…………。
(187) 2009/09/09(Wed) 00:20:50
[...はドアを磨きながら独白]
僕が昨日調べたイェンスさんは……。
そして今日調べるのは<<軍事教官 ヒンメル>>様……。
また同じようなことが起こるのか、それとも…?
なんだろう…情報はたくさん集まっているのに、それが一向に形にならない……。
なにかまだ…大事なピースがある、もしくは見落としてるんじゃないのかな?
(188) 2009/09/09(Wed) 00:21:19
あっ、ディークちゃん、
お疲れ様なの。改めて。色んな意味で。。。
[ ちょっとめそらし・・・ ]
(+62) 2009/09/09(Wed) 00:21:22
― 楽屋 ―
今日も遅くなっちゃったなぁ・・・そろそろテキトーじゃない産業が必要になってくる頃のような気がするけど・・・
(上目遣いで)誰かまとめてくれる人いないかな?
(189) 2009/09/09(Wed) 00:21:39
そして日がたつにつれて[[who]]様の体調が心配だ……。やはりこの状況に心を痛めているのだろうか…それとも何か別の要因が…?
というかそもそも白薔薇が善で、赤薔薇が悪なのか?
僕には分からない…従者という名の雑用係、情報屋という名の傍観者である僕には…。
― 舞台 ―
あそこにあるのは、もう俺には必要のない物ばかりだ。
(190) 2009/09/09(Wed) 00:22:08
>>+61
あぁ。タヴィアとミヒャエルが回収してくれたぜ。ジギタリス。
…薬として使うようだが、副作用が……
副作用 重篤な徐脈、ジギタリス中毒、視覚異常。その他:筋力低下、浮腫、女性化乳房、蕁麻疹、発疹。錯乱、頭痛、眩暈、下痢、嘔吐、吐き気、食欲不振といった中毒症状など。
ミヒャエル、やべーーーー!!
(+63) 2009/09/09(Wed) 00:22:11
そして日がたつにつれて<<猛獣使い フェリクス>>様の体調が心配だ……。やはりこの状況に心を痛めているのだろうか…それとも何か別の要因が…?
というかそもそも白薔薇が善で、赤薔薇が悪なのか?
僕には分からない…従者という名の雑用係、情報屋という名の傍観者である僕には…。
(191) 2009/09/09(Wed) 00:22:22
―楽屋―
>>175
アデル、今夜のご予定は?……いやいや、変な意味じゃないデスヨ。
放浪先に祖国使うデスカ?それか、各地に親戚がいますカラ、たまたま旅行の時にお会いしたのでも大丈夫デス。
(192) 2009/09/09(Wed) 00:22:26
尉官 ミヒャエルは、カオスタイムが来たことを把握した。
2009/09/09(Wed) 00:22:42
(+64) 2009/09/09(Wed) 00:22:58
…あ!そういえば!ミヒャエル様に言われてた「駝鳥倶楽部」の伝説の武器「オーディーン」について調べるの忘れてた!
どうしよう!とりあえず
┏ ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃ < ゝ\',冫。’ 、 ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃. ●┃ ┃┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_∧━━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
∇ ┠─Σ┼ ○<,,`∀´,,>○ 冫 そ',´; ┨'゚,。逃げよう!
.。冫▽ < ゝ、 ,ノ 乙 ≧ ▽
。 ┃ Σ (⌒ゞ ,l, 、'’ │ て く
┠─ム┼ ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
。、゚`。、 i/ レ' o。了 、'’ × 个o
○ ┃ `、,~´+√ ▽ ',!ヽ.◇ o┃
┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
[暗転。フェードアウト。]
(193) 2009/09/09(Wed) 00:23:17
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る