
272 天穹演舞
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
『もし、誰にも渡す当てがないのならな』
[珍しく歯切れの悪い口調。
何事もないを装ってはいても、ずいぶんとつきあいも長いのだから、気づかないわけはない]
『治療院の入り口にでも、刺しておいてくれんか』
なに、守りたい相手でもいるの?
[だからこちらから、さらりとした口調で聞いてみると、どういう分けだか鳳凰は悪態を付いて]
『なんでもいいじゃろが!』
いいけどさ。
[げしげしと足を蹴られるから、痛いところに触れたらしいととりあえず黙って、くるりと五色の尾羽を回した**]
(26) 2012/10/27(Sat) 22:51:14
/*
>>-344蒼龍
締めおつかれさま!
なんだか、玄武、蒼龍の四神年長組?は、最初から最後まで心の中でコンビだった気がするよw
んで「多角に飛び込む勇気」噴いたwwwww
(-346) 2012/10/27(Sat) 22:51:38
/*
俺は一度自分の経歴について整理すべきなんじゃないかと思ったりした。
麒麟になってすぐではないような、案外なりたてだったような…
(-347) 2012/10/27(Sat) 22:52:10
/*
>>-314 ローズマリー
というわけで、五色の尾羽が刺さっていた経緯でした。
じいちゃん的に、孫を見まもる気分だったという。
きっと歌わず〜のあたりで保護者の気分でいたんじゃないかなと。
だから持って行ってくれてむしろありがとうなのでした。
(-348) 2012/10/27(Sat) 22:54:31
(-349) 2012/10/27(Sat) 22:58:13
/*
そんでもって今気づいた!
姉さま>うん、大丈夫だよ!
(-350) 2012/10/27(Sat) 22:58:25
/*
>>-345白鵠の君
おや、お帰りかな?
うん、聞いてみると良いよ。
私も何度かお世話になったことがあるw
ちょw 自画自賛ww
>>-346玄武
おつあり!
四神年長組ww
心の中でコンビは確かにww
我々がこうなることは出会った時から決まっていたのだ(何
そこ噴くのwwwww
(-351) 2012/10/27(Sat) 22:58:53
/*
>>-344 蒼龍殿
〆お疲れさま!
そして、うん。
その流れしかないよねw
負傷状態突っつきたいひとは、治療院の方で来るだろうし、ということで、ちょっともそりらしよう。
(-352) 2012/10/27(Sat) 22:59:04
/*
>>-326 狙撃手分岐
あると吊り襲撃共に結果見ないまま日をまたげますしね。
こういう試合形式なら、ランダム楽しいと思います、うん。
>>-331 ノトカー
土生金でしたねー
一杯生んでた、ダイヤモンドとか。
水銀もかっこよかった。鉄もね!
あ、山作ってたしね! ごごごごってね!
四の演舞は壮大だったなー
金てみんな刃物系なのかと思っていたので、なるほどと思って見てました。
(-353) 2012/10/27(Sat) 23:01:56
/*
>>-351蒼龍さま
はい、ただいまです。
なるり
がんばってみるですー!
だって客観視したら可愛いよなぁ、こういう妹いたらいいよなぁってwww
(-354) 2012/10/27(Sat) 23:04:57
/*
>>-346とか>>-351とか見て思った。
そいや、四神は北東と南西でグループわかれてたな……とw
コアとかタイミングとかの偶然の結果なんだろうけど。
妙に綺麗に分かれたよなぁ。
(-355) 2012/10/27(Sat) 23:05:41
/*
>>-333 ジークムント
まさに鶏肉以外の選択肢がない(笑)
グラムじゃないのが切なさ増大です。
挑戦するなら是非見たいですー
確かに聖獣を年齢換算するのは……そもそも老いるのだろうかな。ふむん。
妻子持ちで散弾銃のおじさんだと、まさに軽くならざるを得ないですね。
(-356) 2012/10/27(Sat) 23:06:14
/*
>>-347アリーセ
ラートリーと旅してた時は、麒麟殿は一緒じゃなかったぽい→そんなに長期間経ってないっぽい→最近麒麟になった?とか、思ってましたCO。
でも、昔から、傍にはいて、麒麟が成長見守ってたとかも有りなのかも?
>>-351蒼龍
wikiで出逢った時からww
縁故振るまでもなく、知り合いに決まってると思ってましたしねえ。何せ本体同士w
あるあるすぎて、噴いたwwwww
(-357) 2012/10/27(Sat) 23:06:46
/*
>>-338 ノトカー
見ましたよw
まさに度派手でしたね。
ちょん避けでクリアー出来るですと?
ありとあらゆるシューティング一面クリア出来ないんですが大丈夫でしょうか!(まがお
うん、出落ち並のインパクトだったかもしれません。
しかし実際キャラの性格があやふやだったので、動きの重いこと重いことと思いつつ、画面前でごめんなさいーって思ってました。
そしてしゃべりながら、田舎のあんちゃんでいこうと思って、ノトカーありがとうと思ってました。ほんとに。
(-358) 2012/10/27(Sat) 23:11:23
/*
>>-355朱雀
うん、綺麗に分かれましたよな。
ラ神じゃないんだけど、そういう辺りも偶然の結果が凄かった、今回。
(-359) 2012/10/27(Sat) 23:11:53
(-360) 2012/10/27(Sat) 23:13:42
/*
むにゃ……おはやうござひまふ。
[抱きついてた鳳凰殿を、更にぎゅー]
こんばんはのみなさまには、こばはでする。
(-361) 2012/10/27(Sat) 23:14:54
/*
孔雀の姫君は、いってらっしゃい。
ラートリー殿は、おはよう?
>>-359 玄武殿
本当にね……w
気がついたら、本体同士、力の継承者同士、ってなってたから。
流れ的に、絡みやすい方に行った部分もあるのかもだけど。
対戦日付的にも綺麗に分かれてたのがまた凄かった。
(-362) 2012/10/27(Sat) 23:18:33
/*
鳩だとログをとばしてしまう、ね…!
>>-306 孔雀の君
あの花束はさすがの蒼龍殿と応龍殿でした。
墓下でお仕事終了の気分になっていて、五行相克が
すっかり抜けてた俺です。
妹君とも是非ともお目通りかなえればと思いますが、
麒麟にすっげー!すっげーどっちもかわいいんですけど!
ってじたばたしてしまいそうですw
声は、ええ、まあ…
父子ぜんぶそうでしたよね…。
(-363) 2012/10/27(Sat) 23:19:43
/*
ラートリーさん、おはようございます。
>>-341 アリーセ様
なるほど。
むしろこちらは、アリーセ様の描写見て、霊亀組なんか余裕ぶっこいてね? と思った とか。
>>-344 ジークムント様
勇気w そですねw
昔は多角平気だったのですが。怖い物知らずだったのか。
>>-353 ロー・シェン様
鉱石の術が先にあって、属性を選びましたからね。
意外性を出せたなら良かった。
>>-358
まあ、この手のゲームの「○○すれば簡単」は、大体はあてになりませぬ。
あやふやだなんて思いませんでしたよー!
自分は気楽そうな(で、ありながら強い)キャラを演じるの苦手なので、
ロー・シェン様の雰囲気は素敵だなと。
(-364) 2012/10/27(Sat) 23:23:07
/*
何か名前が見えたので、考え考え。
アリーセが麒麟の器になったことは地上では知らずにいた
↓
ここ暫くは会っていなかったのかな
↓
リエヴル殿の帰天が必要な時期になったと聞いて、そちらのフォローに行ってたのかもしれない
こんな感覚でいつつ、あれこれ固定化しては出さなかった気がします。どこかで出してたらごめんなさー。
ついでに。
入村の時の「確と約束してるわけでもな」い相手は、もしかしたらアリーセだった(この時期にこの辺りに来れば会えるかも程度で移動していた)のかもしれないな、なんて思ってみたり。
例によって使えなければポイするつもりの伏線でしたけどもw
(-365) 2012/10/27(Sat) 23:23:28
/*
ラートリーさんおはようございます。
[鳳凰はよしよしを試みた]
[だが翼が短い!]
(-366) 2012/10/27(Sat) 23:24:38
/*
あ、孔雀姫はいってらっしゃいませ。
[鳳凰殿の短い翼に寝起き黒龍は和んでいる。すりすりなごなご]
(-367) 2012/10/27(Sat) 23:28:14
/*
>>-354白鵠の君
直るのを祈ってるよ。
確かに可愛いけどねw
>>-355朱雀の
そうだね、綺麗に分かれてた。
組み合わせが鬼門と裏鬼門と言う辺りがまたw
>>-356シェン
最初グラムにしようかと思ったけど、ここはキロだな、と書き直したw
見るのは良いけど、やる機会があるかまだ分からないw
そもそも散弾銃やるのに苦労するからなぁ…。
キャラをそれ系統に組めれば何とか。
後はそれが出来る村設定かどうかw
最初から年寄り染みたのもいるだろうから、一概には言えないよね。
うん、それは軽くならざるを得ないw
(-368) 2012/10/27(Sat) 23:29:06
/*
孔雀の君行ってらっしゃい。
応龍はおはよう、大丈夫かな?
>>-357玄武
そうそう、本体同士なんだから初対面はおかしいw
でもこうなれたのはプロロで遭遇出来たからだろうなぁ、とは思う。
あそこでのやり取りできちんと纏まった感じw
ああ、そゆことwww
とてもあるあるww
>>-364霊亀の
私も昔はかなりの勢いで会話に参加してたのになぁ…。
最近は避けつつある(苦笑
歳かな(爆
(-369) 2012/10/27(Sat) 23:29:18
/*
>>-342 玄武殿
ねー。
案外お空から人が降りていたかもっていうことに
始まってしばらくしてから勘付いたのでしたw
実は一緒に行動したことがあって、後で気付く…!
でも、そうでなくても、あればお受けしますよ!
>>-344 蒼龍殿
いやあ、うっかり更新しないで落としてしまったです。
箱ではやるけど、鳩だとうっかり忘れてしまいますわ…
(-370) 2012/10/27(Sat) 23:30:13
/*
>>-360ロー・シェン
大事な事なので、二度(ry
実は、ロー・シェンも可愛いと思った時に言っている(真顔
>>-361ラートリー
おかえり、ねむねむみたいだなあ、無理せずに。しかし気持ち良さそうなww
(-371) 2012/10/27(Sat) 23:31:41
/*
>>-370麒麟の
鳩で確認しつつ、は本当に大変だから、それこそ気にせずだよ。
箱ででも確認してから落としても、タイミング悪ければ挟まるんだからw
(-372) 2012/10/27(Sat) 23:35:49
/*
>>-369 蒼龍殿
そこも凄いとこだよな……w<鬼門と裏鬼門
元々、本体なお二方とは一線引いて、と思ってはいたんだけど。
にしてもこれは、綺麗にわかれたw
(-373) 2012/10/27(Sat) 23:37:03
/*
にゃむにゃむ…
姉さまいってらっしゃい。
>>-368蒼龍さま
あい!
でも、この村は可愛い人とかっこいい人ばっかだと思うのでした
(-374) 2012/10/27(Sat) 23:39:31
/*
こんばんは、と。
昨日は寝落ち失礼しました。
そしてエピログの伸びっぷり相変わらずだなぁ、としみじみ。
(-375) 2012/10/27(Sat) 23:40:06
/*
昔も今も多角は苦手ですねぇ。
発言の順序を把握するだけでもごっちゃになってしまう、とか。
(-376) 2012/10/27(Sat) 23:42:42
― 後日:城下町 ―
[演舞で見事?な相討ちを決めた後。
治療院でもあれこれあったかも知れないが、それは一先ず置いといて]
演舞は終わっても、まだまだ祭りは賑やかだよなぁ。
[百年に一度の大祭、その催しは護り手たちの演舞のみではなく。
城下の賑わいは、まだまだ続く。
その賑わいをすり抜け、何をしているのか、と言えば]
(27) 2012/10/27(Sat) 23:44:02
こないだは、こっち側は通らなかったけど。
でも、がっちり色々食べるなら、こっちの方が揃ってるんだよな、実は。
[屋台巡り再び、だった。
演舞後に武舞台で持ちかけ、快諾>>21を受けた誘い。
自分が回りたかった、というのもあるけれど。
どうせなら一緒に、という気になったのは、それだけ、空中での演舞が楽しかったからに他ならない。
もっとも、その辺りは例によってというか、殆ど表に出ることはなく。
常と変わらぬ──けれど、いつもよりは楽しげに弾む声音で言いつつ、あちらこちら、と屋台を巡っていた。*]
(28) 2012/10/27(Sat) 23:44:07
/*
>>-364 ノトカー
うん、意外だった。
術式苦手というのもあるけど、ああそうかって。
みんな面白いこと思いつくなーって思ってましたよ。
○○すれば。
役に立たないのに標語ずるい!(笑)
照れつつ、ですね(ぽりぽり
深刻ぶると中身も深刻になってしまうので。
あまり深刻ぶらない三枚目が好きです。
(-377) 2012/10/27(Sat) 23:44:43
/*
>>-373朱雀の
繋がりの強い組み合わせで不安定な方角を守護してる感じだよね。
そんなこと全然意識してなかったのに、綺麗に嵌った気がするw
>>-374白鵠の君
それはどの村に居ても思うことだw
この村も例外では無かったね。
>>-375白虎の
やぁ、こんばんは。
エピは伸ばすもの、だからねw
(-378) 2012/10/27(Sat) 23:45:20
/*
時間有限だしね……! ということで、後日軸で何やら始めてみる。
が、俺自身が結構眠くなってるんで、どこまで行くかは、謎なのだった。
>>-375 シェット
こんばんわ、と。
寝落ちはまあ……うん。気にせずに。
そしてエピログが伸びるのは仕方ないよ。
休みでいてたひとが、多かったしね……!
(-379) 2012/10/27(Sat) 23:47:00
/*
>>-367 ラートリー
[すりすりされた!]
[鳳凰はほんのりあたたかくなっている!]
[もふもふなので赤くなっても気づかれなくてよかったと思っているようだ!]
(-380) 2012/10/27(Sat) 23:47:27
/*
白虎殿、こんばんはーノシ
>>-375
エピは伸ばすもの、らしいよw…と、書いてたら蒼龍と被ったww
(-381) 2012/10/27(Sat) 23:49:25
/*
シェットランドさんこんばんは!
俺も多角苦手だなあ。
発言順は頷きすぎる。
来て貰うのは嬉しいけど、多角につっこむ勇気はでないー
(-382) 2012/10/27(Sat) 23:50:15
/*
>>-378 蒼龍殿
うん、そんなイメージ。
意識しないでいたから、綺麗にはまったんじゃないかな、とか。
実際、シェットに縁故ふるの思いついたときは、鬼門・裏鬼門の辺りは頭から抜けてたしな……!
(-383) 2012/10/27(Sat) 23:50:36
― 演舞二日目・開始直前の治療院露台 ―
構いません。
気を遣ってくださったからこそでしょう。
[ローズマリー>>3:*18なら、きっと様子は見てから向かっただろうという確信に近い思いがある。その優しき性は、水鏡に満ちた力からも十分に感じられていて]
アリーセと二人で学ばせていただきますよ。
[彼の礼>>+56も孔雀姫に届きやすいよう、水鏡に触れている指先に力を入れ]
(29) 2012/10/27(Sat) 23:52:57
― 演舞二日目・開始直前の治療院露台 ―
ええ、ローレル殿。
おかげさまで、身体の方は上々です。
先程、ジークムント殿から見舞の品をいただきました。
一の演舞にて私がつい力を入れすぎてしまった分は、白鵠の姫が癒して下さったのでしょう?
あなたにも感謝を。
[普段にも増して心地良い木気が篭められていた、と。
ローレル>>*19の無垢なる声に、笑みを誘われながら答えた**]
(30) 2012/10/27(Sat) 23:52:58
/*
>>-378蒼龍さま
ですね!
……この子たまーに蒼龍の膝の上とか足と足の間に座ってお茶とか飲んでそうだなぁ。
「蒼龍さまのお膝ー!(きゃきゃきゃ♪」
って言って。
…ホント雛だな、この子
(-384) 2012/10/27(Sat) 23:54:52
/*
リエヴル殿とは、後でその分も取り返すくらいハッスルするんだ!(←)と心に秘めておいて。
白鵠の姫とも会話は出来ず仕舞いでいたので、お返ししておきたかった分を姉姫殿の分も一緒に回想的にポーンと落しつつ。
演舞後の屋台には一人で行こうか、アリーセも誘おうかw
……これはあれですか、こっそり治療院を抜け出してるとかそんなのもありですk(
何となく、二年前とかカスパル殿と食べ歩きしてたんじゃないかなんてそんな気分になってきましたww
あ、ねむねむは夜も更けてきたので落ち着いてきました!(待
[ぬくぬく鳳凰殿を抱いたまま、ニコニコしている]
(-385) 2012/10/27(Sat) 23:57:24
/*
なんだか、いってらっしゃいおやすみなさいを言うべきときに
全然いえてない気が、する…。
ラートリーさんにお休みって言わなきゃ!って思ったら
起きてはった!
>>-357 玄武殿
ふむ。なるほど…
俺もなんか、実は麒麟になったばっかなんじゃないの?と
思う箇所があちこちに。
その割には麒麟が俺のことを把握しているので、
実はここ2,3年なのかなあみたいな部分もあったり…
>>-364 霊亀殿
いやいやいやwwww
ちゃんと二つで戦っているのはすごいな、と見ていましたですよ。
うちなんて、一緒に気絶してましたものww
(-386) 2012/10/27(Sat) 23:58:25
/*
>>-381玄武
流石コンビの片割れww被ったwww
>>-383朱雀の
それは言えてるかも<意識して無いから〜
守護方角が隣り合わせ、くらいは意識しても、そこまではあんまり頭に入ってないよなぁ。
私も今ふと気付いたのだものw
>>-384白鵠の君
それ私も思ったwwwwwww
「ほら、あまり動くと落ちるよ(落ちないよに押さえつつ」
……なんだろう、雛すぎて結局兄妹状態な気がww
(-387) 2012/10/27(Sat) 23:59:38
/*
あっ。白虎殿もこんばんはー。
多角は、得意ではないですねぇ。
中身は会話に混ざれないと寂しくなってしまうナマモノなので、思い切ってえいやっ!と行くこともありますがw
基本的には空いてる方を探して、大丈夫かなー?と近づいてくパターンが多いです。シェットラント殿との最初もそんな感じでしたです。はい。
(-388) 2012/10/27(Sat) 23:59:58
/*
白鵠の姫は雛……。
蒼龍の君は自然発生の光源氏計画中ですk(殴
(-389) 2012/10/28(Sun) 00:03:56
/*
多角は、ね。
ぎりぎり、4人が限度、かな。
昔はもすこし対応できてた気もするが。
やっぱり衰えてるなぁ。
>>-385 ラートリー殿
抜け出し……ありそうかも、と思いつつ。
二年前、一緒に屋台巡りはあるある、と思ってしまった……!
なんていうか、気があったら一緒に巡る、的なとこがあるから。
お祭り好きなおにーちゃんなのでw
>>-387 蒼龍殿
うん、近場だから、とは思っていても、そこまでは考えてなかったよ。
ほんとに偶然の、面白作用だったw
(-390) 2012/10/28(Sun) 00:06:00
― 後日 城下町 ―
[>>27肩にはまんまるに戻った鳳凰が乗っている。
いきさつは同じくひとまず置くとして]
ほんと。どこからこんなに人くるんだろ。
[規則なく歩き笑う人々の間を、同じようにそぞろ歩く。
よそ見をしながら、つい先日演舞を共にした者と、今日は屋台巡りを共にしている]
(31) 2012/10/28(Sun) 00:06:39
おおう。
[目を輝かせる。
カスパルに連れられて訪れた通りは、確かに先日よりも充実した香りに満ちていた]
(32) 2012/10/28(Sun) 00:07:20
ね、どれから行く?
[どれがおすすめ、とは聞かないのは、どのみち全部食べるつもりだからである。
弾む声はお互い様。屋台に目移りしながら気安く相手の袖を引くのは、演舞を共にして、得られた高揚感のせいだ。
肩の上で、まんまるの鳳凰が、しかたないかと、呆れたため息をついた*]
(33) 2012/10/28(Sun) 00:08:30
/*
白虎殿もお疲れ様!
>>-365 応龍殿
そっかー、その流れなら、俺が麒麟になってから
多少は時間があることになるんですね。
おお、湖畔での約束はしていたとしても、
俺の性格だと、御前試合の騒ぎで
すっかり忘れている可能性が高いかもですが…(汗
>>-372 蒼龍殿
あう、ありがとうー。
はぐはぐ。
(-391) 2012/10/28(Sun) 00:10:33
/*
多角は3人が限界の残念スペックです…
年々スペックが下がっている感がぱない。
って、とこで、俺は今日はこの辺で!
明日朝早いんだ。
戻りも夜になると思うので、演舞の後は
好きなようにつれ回してください、
戻ったらちびちびと拾わせていただきますのでー。
では、おやすみなさいー。**
(-392) 2012/10/28(Sun) 00:12:58
― 回想 ―
『勝負あり!』
[鍛錬用の刀が相手の脳天を捕らえ、武芸の師がこちら側の片手をあげる]
お相手、ありがとうございました!
『はっはー、負けちゃったねぇ』
[刀を納め一礼する青年に、対戦相手からどこか暢気な声が掛けられた]
笑ってる場合じゃありませんよ!
代替わりの時も近いというのに、次期継承者様がそのご様子では――
『相変わらずお堅いなぁ、ノトカーは。
霊亀は術戦主体なんだから、剣技で勝てずとも問題ないんだって』
(34) 2012/10/28(Sun) 00:13:23
(-393) 2012/10/28(Sun) 00:13:41
[ノトカーは、霊亀一族に仕える兵士と召使いの間に生まれた。
次期継承者とは歳が近いこともあり、身分の差はあれど兄弟のように育った。
共に教育を受け、鍛錬する中で、自分もいずれこの人の下に付くのだと疑いもなく思っていた]
[勇猛にして峻厳な先代に似ず、次期当主は柔和な性格の男であった。
先代は術にて生み出した金属を鎧の如く身に纏い、自ら敵の懐に飛び込んでの戦いを得意としていたが、次代はといえばその力で、繊細な彫刻を生み出しては部屋に飾るのを趣味としていた。
その姿を頼りないと見、一族の未来を危ぶむ向きもあった。
ノトカーも、主への信頼を失うことこそなかったものの、囁かれる声に不安を抱かなかったと言えば嘘になる]
(そうだ。その分私が、剣技を磨いていけばいい。
一人で危ういと言うのなら、常に二人共にあればいい)
(35) 2012/10/28(Sun) 00:14:05
[その後次期当主の実力が認められて、晴れて継承の儀の日取りも決まり。
現当主が最後の遠征に赴いた後、その急報が入った。
領地の内最も栄えた街の傍近くに、強大なる妖魔が出現したのだ]
お待ちください、若様!
何故私が共に向かってはいけないのですか?
『此度の相手はとても強いそうだ。
万が一にも、次期継承者たる僕と、次代で一番の剣の使い手である君が、共に斃れる訳にはいかないからね』
でしたら尚更、私が……!
若様には奥様も、生まれたばかりのお世継ぎもいらっしゃるのですよ?
『――だから、だよ』
[立ち塞がろうとする青年を、主は常にないほど真剣な眼差しで見詰めた]
『護るべき者がありながら、覚悟を示すことすら出来ない。
そんな人間が、継承者に相応しいと思うかい?』
(36) 2012/10/28(Sun) 00:14:55
その覚悟は……ご立派、です。
[幼い頃から良く知る相手であるからこそ。
彼がいざという時にしか表に出さぬ、奥底に秘められた強さを知っていた]
それでも私は、貴方を行かせたくはない……!
[近衛の兵装たる刀を抜き、峰を向けて主へ振り下ろす。
ここで一撃を加え強さを示せば、主も退かざるを得ないと思ってのこと]
(37) 2012/10/28(Sun) 00:15:17
/*
>>-387蒼龍さま
わぁいwwwww
ですよね、というかなんというかwwwww
「はぁい!(大人しく蒼龍に背を預けた」
多少、脱皮しかけなとこもあって欲しいとは思いますがw
…あー、でも、ほっぺとかにキスされつづけてれば、意識し始める…かも?
(-394) 2012/10/28(Sun) 00:15:45
[しかし、微動だにせぬ主を捕らえたはずの一撃が、盛大に空振った。
何故と思う間もなく、首が締まり息が出来なくなる]
『この術は、こういう使い方も出来るんだ』
[その一言で、目では確かめられずとも、刀身が金術によって操られ首に巻き付いたのだと気付かされた。
そう、剣技の鍛錬の時も、術を使いさえすれば主はいつだって勝てたのだ。
しかし、周囲から何を言われようと、主がその戒めを解くことはなかった]
(嗚呼――……
この方は、私達と対等であるために、そして強く在りたいと思わせるために)
(38) 2012/10/28(Sun) 00:16:07
[霞む視界の向こう、ずっと手の届く場所にあると思っていた主の背中が、ゆっくりと遠ざかっていく]
――――……!
[最後に若様ではなく、かつてのように名を呼ぼうとした。
しかしその叫びは声にすらならない。
ようやく首を縛る鋼糸が解けたのは、その背が追い付けぬほど離れた後であった]
がはっ あ、はあ……
[酸素を取り込もうと激しくむせながら、カランと音を立て落ちたものを見る。
つい先程まで鋼の糸だったそれが、いつの間にか形を変えていた。
そこにあったのは、一族の紋章――亀甲を意味する六角形]
(39) 2012/10/28(Sun) 00:16:36
― 現在・武舞台 ―
[芯まで冷え切り、意識を失った身体。
その身を包む兵装の胸には、護り手であることを示すよう、一族の紋章が飾られている。
紋章は、今も護り手と共にあると示すように、ほの白き輝きを灯していた**]
(40) 2012/10/28(Sun) 00:17:03
/*
>>-368 ジークムント
GJですキロ。
村の設定的に出来るかどうかは重要ですね。
や、苦労して散弾銃キャラにしなくても!
でもやるなら見に行きます(笑)
最初から年寄り臭いとかもいそうですよね。
鳳凰も最初から年寄り臭そうですしね。
生まれたときの年齢固定(外見)もあり得そうです。
>>-371 リエヴル
なんですと!
阿呆な子ですがかわいくはない! はず!
あ、でも今更、別のモノが喰いたくなる〜のやりとりは楽しかったと言ってみるのです。
(-395) 2012/10/28(Sun) 00:17:49
/*
>>-47 アリーセさん
こちらこそお相手ありがとうございましたー。
ここ最近バトル村でゆっくりバトれてないかった欲求不満を、すっきりするくらい楽しませていただきました(´∇`)
>>-48>>-60 ローズマリーさん
おわぅ、今気付きました。
こちらID変わっておりますが、Knockin' on heaven's doorのローズマリーです。
失礼しました&お久しぶりですよーノシノシ
>>-53 ジークムントさん
リエヴルさんとどちらか迷ったのですが。
かっこよさのちょっとした方向性の差でジークムントさんかなぁ、と’’*
(-396) 2012/10/28(Sun) 00:20:14
(-397) 2012/10/28(Sun) 00:21:15
/*
麒麟の、お休みなさい。
多角スペックなぁ…。
投げられたら返すの心、なので、増えたら増えたで返すだろうけど。
自分含め4・5人になったら逃げたくはなるかなw
昔は多角と言うか、掛け持ち3村とかやってたのだけどねぇ。
キャラの切り替え、維持は鍛えられたw
>>-394白鵠の君
その光景が想像しやすすぎてwww
なんだ、攻めれば良いのか(何
(-398) 2012/10/28(Sun) 00:21:52
/*
>>-69 カスパルさん
最近は他所の国へちょこちょこお邪魔してますが、こう……どっちがいいとかってのではなく、また違う空気だなぁ、ってのがありまして(^^;
けどここは、なんだか懐かしい空気で凄い安心しました。
時期はもう、こちらが結構忙しない状況ですのでお気になさらずにー。
ここも思い切ってCOした後に予定が入った状況でしたし。
はいな、何が来るか楽しみにしておりますv
>>-73 ラートリーさん
そういえば、あの時はこちらがお姉さんでしたよねぇ(’’
とと、書いておったらエピログがっ。
こちらも進めませんとねぇ(いそいそ
(-399) 2012/10/28(Sun) 00:21:52
/*
よし。自己満。
アリーセ様はお休みなさい。
>>-369 ジークムント様
何でしょうね。
自分も年々、気軽に会話出来なくなりつつあります。
>>-377 ロー・シェン様
深刻ぶらない。
ああ、その感じ、いずれ出せるようになりたいです。
(-400) 2012/10/28(Sun) 00:25:18
/*
とと、アリーセさんおやすみなさいですよーノシノシ
(-401) 2012/10/28(Sun) 00:25:21
霊亀 ノトカーは、メモを貼った。
2012/10/28(Sun) 00:27:12
/*
おお、ノトカーかっこいい…!
>>-395シェン
何事も挑戦と思っているので、機会あればきっとやるw
今回みたいなライトなノリの村ならやりやすいだろうな。
見に来るくらいなら女性で参加すればいi(
鳳凰年寄り臭いよね、喋り方からしてw
見た目では判断出来ないのが聖獣達だった。
>>-396白虎の
ちょっとした方向性…!
そこを見極められるのが凄いな…。
と言うか、分かりやすい方向性があると言うことか(笑)。
(-402) 2012/10/28(Sun) 00:28:07
/*
>>-385ラートリー
はっするwwwいや、こちらも本当に楽しみにしているwwww
>>-392アリーセ
おやすみなさーいノシ
>ノトカー
そんな気はしてたが、亡くなった継承者殿も、かっこいいなあ。ノトカーが、身を捧げる気持ちも判る。
(-403) 2012/10/28(Sun) 00:28:36
/*
アリーセさんおやすみなさい。
明日は気をつけて行ってらっしゃいませ。
[ラートリーにだっこされたまま、鳳凰はアリーセに手を振った]
(-404) 2012/10/28(Sun) 00:30:02
/*
アリーセはおやすみなさい!
お出かけなのですよね。楽しんできて下さいまし。
ノトカー殿のは、素敵だけれどちょっと切ない…(ほろり
>>-390朱雀殿
よし、どこからの、とは特定せずに(そうすれば時期も曖昧三センチにできそう)抜け出して合流しようw
アリーセには、うん、そっちも出てこれたらおいで、みたいな道案内水手鏡でも置いてくとしてww
うん、カスパル殿とはそういう気の合い方してたんじゃないかなーと思ってたわけでw
お互いの「今年の屋台情報」を交換し合ってたりとかww
どこのお菓子は出来が良くなった、どこどこの新作料理が出てるらしい、とかそういうのwww
>>-393蒼龍殿
はい、だから自然発生と頭にちゃんとつけてはおきましたww
(-405) 2012/10/28(Sun) 00:31:57
/*
>>-395ロー・シェン
男性キャラに「可愛い」は失礼かなあ、とも思うんだが。
でも可愛いなあ、と時々思ってしまうもので(笑)
なんかこう、性格というより仕草とかのピンポイントで、そう感じてる気がする。
(-406) 2012/10/28(Sun) 00:32:18
― 後日:城下町 ―
都に住んでる人だけでなく、祭りの時はあちこちから集まってくるからなあ。
大祭ともなれば、遠方からわざわざ出てくるのもいるわけだし、ね。
[どこから、という言葉>>31にさらりと返す。
行き交う人の賑わい、明るい気もまた、声を弾ませる要素の一つ]
(41) 2012/10/28(Sun) 00:32:59
……どれから、かぁ。
ここはあれだ、手前から順に、というのはどうか。
ここの通りは外れもないし、回れるだけ回るつもりなら、それが一番巡りやすいだろ。
[全域回るのは、こちらもいつものこと。
なので、返す言葉はあっけらかん、としていた。
鳳凰が呆れたようなため息をつく>>33様子には、く、と微かに笑んで]
……鳳凰殿も、少し気を抜いてよろしいかと。
張り詰めてばかりでは、疲れるでしょう?
[ごく軽い口調でこんな言葉を投げかけた。*]
(42) 2012/10/28(Sun) 00:33:05
/*
>>-396白虎
横レスれす。
方向性…ど、どっち向いてるんだろう?俺…(きょろきょろ)
違いがあるのは、なんとなーく判るんだけどねえ。どう違ってるのか判らないww
(-407) 2012/10/28(Sun) 00:37:14
/*
てしてし、と書いていたら、ノトカー殿の過去が……!
うん、これはよい主君殿。
アリーセ殿はお休みですよ。
>>-399 シェット
国とか、企画者さんによって、違う雰囲気とか空気でるからね。
なんというか、安心できる、といわれると凄く嬉しいものがあるくろねこでした。
そんな忙しない時期に来ていただけて、本当に感謝してますよ、と。
放り投げは、いつの時間軸で投げるかで、ちょっと考えていたり。
三の演舞の前か後か、で、色々変わるよなあ、というのが、ね!
(-408) 2012/10/28(Sun) 00:38:26
(-409) 2012/10/28(Sun) 00:38:26
/*
>>-399白虎殿
はい。素敵なお姉様でした。
そして私は万年未熟精霊でしたw
ログふぁいとでーす!
>>-403リエヴル殿
とっかかりが上手く掴めず、もだもだもしてるのですがっ…!
回想よりは、お互いに少し気を遣いすぎて間を外してしまって演舞終了後、とかの方がいいでしょかねぇ。
地上での話の部分でも回想ドカドカになりそうですしw
(-410) 2012/10/28(Sun) 00:38:45
/*
>>-405 ラートリー殿
色々曖昧でいいと思うよ……! と思いつつ、おいでませw
というか、なんという、歩く祭りガイドブック状態www
でも、ほんとにありそうだwww
(-411) 2012/10/28(Sun) 00:41:39
/*
>>-400 ノトカー
こちらこそ、ノトカーみたいに芯まで二枚目をやってみたい!
>>-402 ジークムント
マジですか!
どうしよう、散弾銃してもらえなかったらw
しゃべり方はおじいちゃんですね。
それでも「わしの若い頃は」とか言って、全員から「いつ!?」ってつっこまれたいw
(-412) 2012/10/28(Sun) 00:43:59
― 回想・武舞台 観覧席 ―
[それは演舞始まる前のお話。]
[席に座ったままアリーセやラートリーの姿を探しておれば、代わりにローレルとよく似た一人の少女に視線が止まる。
もしや、と思っておれば、少女がこちらと>>3:188。]
ああ、やはり……ですよね。
はじめまして。
[ローレルよりも静かで落ち着いた雰囲気の方だと思いながら、礼を返す。]
いえ、お役目もおありですし、そこはお気になさらずに。
貴女達がいらっしゃるからこそ、私達も安心して演舞に挑めるというものですし、ね。
そも、貴女達がいらっしゃらなければ、今頃私は暫くの間絶対安静、出歩くことすらままならなかったでしょう。
感謝しておりますよ。
……と、そうだ。アリーセ……麒麟殿のお加減はどのようなものでしょう?
[未だ治療院と聞き、眉を顰めるが。
治療院での様子を詳しく聞けたなら安心し、くすくすと*笑っただろう。*]
(43) 2012/10/28(Sun) 00:44:03
/*
>>-409ノトカー
霊亀が、本体を宿らせてまで肩入れしたのも、そういう経過を知ってるからだろうねえ。
いやあ、実に勝つべくして勝ったんだな、ノトカーは。
こっちは事情的には、本当に勝敗関係なかったけど、ノトカーが玄武に勝ったっていう事実は、色々と大きいんじゃないかしら…と。ラ神GJすぎる。
(-413) 2012/10/28(Sun) 00:46:20
/*
>>-406 リエヴル
男性キャラにかわいいは俺も言うので問題ないです(きりっ
そうかー 仕草か。
仕草なら仕方ないな!
(中の人が喜んでいるようだ)
(-414) 2012/10/28(Sun) 00:46:47
― 後日・城下町 ―
そうそう。
御前試合は終わったことなのだし。
気晴らしも必要ってものですよ。ねえ?
[大人しくしているように、と言われて大人しくしているようなら変わり者とは呼ばれるようにはならない。
地上にいる時のような、気楽な格好に羽織を羽織って。
ひょいとカスパル>>42の後ろから顔を覗かせ、鳳凰に重ねて声を投げる]
私も混ぜておくれだよ。
シェン殿に蜜飴のお礼をしたいんだ。
いずれは私も何か土産を調達してくるとして、今は今でね。
[どれでも好きなものを奢ろうと、ロー・シェンに笑いかけた]
(44) 2012/10/28(Sun) 00:47:59
応龍 ラートリーは、/*というわけでお邪魔しまーすw
/*
>>-412シェン
タイミングさえ合えば散弾銃は可能なはず…!
どうしても手段尽きて散弾銃する前に離れ離れとかになったらすみませんwww
その時どうなるかは全然見えないからなぁ。
村中で出来なくてもエピでやろうとは思っている(爆
それ突っ込みたいwww
とても冷静に突っ込みたいwwwww
(-415) 2012/10/28(Sun) 00:50:55
/*
うーん、リエヴル中さんのが、より質実剛健な印象で。
で、ジークムント中さんのが、より紳士的な印象。
ってトコロでしょうか?’’
(-416) 2012/10/28(Sun) 00:53:25
応龍 ラートリーは、メモを貼った。
2012/10/28(Sun) 00:53:42
/*
おっと、言い忘れてたが
>>-395ロー・シェン
「別のものが〜」あたりの会話は、私もとても楽しかった。
折角、神喰いなんて面白い設定があるんだから、四神本体が、つつきに行くととこだろ、これ!と、思ってたしねえ。
人の裏設定をつつくのは、とても好きなんだ(笑)
(-417) 2012/10/28(Sun) 00:54:18
/*
>>-416白虎
………(考えている)
………(どっか見た)
………(手ぽむ)
雷撃か!
(-418) 2012/10/28(Sun) 01:00:37
/*
そういや、私はいつ継承することになるのやら。
応龍の感覚的な「近く」だと、年単位でも不思議じゃないよねとか思ったりしてるので(爆
そも次代と定められたのも数年前とかな気がしてきてまし。
>>-411朱雀殿
歩く祭りガイドブックてwww 言いえて妙ですねww
うん、例の果汁の店とかも共通知識ぽかったですしね!w
(-419) 2012/10/28(Sun) 01:02:05
/*
そーか、そーか。なんか解った。お久しぶりでも読まれた理由w
確かに玄武は雷撃と同ラインwww同村のピンポイントっぷりから考えると、これは判りやすかったかも。
(-420) 2012/10/28(Sun) 01:06:56
/*
>>-416白虎の
どうも、軟派師です←(違
>>-418玄武
あー、なんか納得!
……私のあの時のキャラはどう見ても紳士的ではなかったよーな(笑)。
(-421) 2012/10/28(Sun) 01:07:01
/*
>>-418 リエヴルさん
あー、確かに雷撃の印象が強いかも?
でも、他のPCさん、演戯2の神父とか演戯3のユリアンとかも、質実剛健とまでいかないけど、紳士的と言うより男性的と言う言葉のが似合う様な。
(-422) 2012/10/28(Sun) 01:07:20
/*
どうもバトれるキャラ意識すると、私はこっち方向にキャラ振る癖があるっぽいなあ…
(-423) 2012/10/28(Sun) 01:08:01
白虎 シェットラントは、軟派氏に盛大に吹いた
2012/10/28(Sun) 01:08:08
/*
>>-419 ラートリー殿
継承のあれそれって、ロングスパンな気がする。
力のみ継承だと、サイクル早目なとこもありそうだけど。
や、なんかそんな状態かな、と<祭りガイドブック
うん、あれも共通項だったねwww
(-424) 2012/10/28(Sun) 01:10:28
─ 演舞決着直後 ─
[まるで爆ぜたと錯覚させられる程の激しき気が、凪ぐ。
詰めていた呼吸に息苦しさ感じるを思い出し、は、と息を吐き。
蒼穹にて演舞を務め上げ武舞台に降り立ち倒れる鳳凰・朱雀を見、ついで岩の舞台にて膝つく霊亀と天帝へ剣と宣を捧ぐ玄武を見遣り。]
ローレルは、鳳凰・朱雀の両君の元へ行ってくれるかな。
私は霊亀・玄武の両君の元へ。
お願いします。
[視線そらさぬまま傍らの妹の返事を待たず、近衛の手を借りふわり空を駆ける。
風孕む薄衣から甘き果実の香漂わせながら四の演舞舞台傍へと降り立つと、昨日と同じように頭を垂れた。]
(45) 2012/10/28(Sun) 01:12:59
/*
あー、もしかしたら、ジークムント中さんは、CLUB JUNAのヒューバートの印象が強いのかも、ですねぇ(’’
(-425) 2012/10/28(Sun) 01:13:01
─ 演舞決着直後 ─
玄武の君、霊亀の君。
結びに相応しき見事な演舞務め上げられましたこと、見事に御座いました。
申し訳御座いませんが、今より暫しの失礼をお許し下さいますよう。
[玄武の君は意識を保たれていただろうが、霊亀の器を務める青年の意識はあったかどうか。
霊亀が返事を返されたかもしれないが、返答が無理な場合は後程詫びようと決めて武舞台へと上がり。
まずは霊亀の元へ向かい、そっとその手を取った。]
誓いに違わぬ、見事な演舞に御座いました。
…このままでは御身に障りましょう。
どうぞ御身と気を穏やかに休まれますよう。
[言の葉を紡ぐと、すぅと音無く過分な水が大気に引いていき。
其れと入れ替わるように薄繭のように穏やかな水の気が霊亀の青年の身体を覆った。]
(46) 2012/10/28(Sun) 01:13:26
蒼龍 ジークムントは、やった噴かせた(ガッツポーズ [変換直しそびれてた不覚]
/*
>>-408もありがとう。
>>-413 リエヴル様
ノトカー本人は緊急事態だから……と思ってそうですが、霊亀は確かに全部知った上での憑依かもしれません。
ふむん。
確かに得たものは大きいでしょうね。
この場に来て護り手の皆に認められたり主を悼んでもらったことも重要だったと思います。
試合の時点で少し心境も変わってたりして。
なので玄武神との戦いも、それ自体に意味のある面が大きかったかとは思いますが、勝利することでその意味がより強固になったかと。
(-426) 2012/10/28(Sun) 01:14:04
/*
>>-422
神父は、まっくろな魔そのものなので、紳士的もへったくれもというか(笑)紳士のふりして慇懃無礼というかww謎のエラソーがこれと一致してるしww
ユリアンは、実は雷撃王と同一存在なので、中身一緒ですしねえ。
>>-421蒼龍
いや、十分紳士的だったよ!散弾銃では無かったけどw
(-427) 2012/10/28(Sun) 01:14:06
/*
>>-425白虎の
ΣΣΣΣ[盛大に噴いた]
あれ、参加してたkkkk[探しに行った]
(-428) 2012/10/28(Sun) 01:15:40
― 後日 城下町 ―
へえ、みんなお祭り好きなんだ。
俺のとこも誰か来てたりするのかな。
[見回してみても、それらしい香りはしない。
さすがに遠方過ぎるか、と思う。
足下を駆け抜けていく子供たちを避けながら、返ってきた言葉>>42に、ぱちりと瞬く]
……。
はずれがないって、なんて誘惑だ。
[途端に右か左かと真剣な顔して屋台を見比べている]
(47) 2012/10/28(Sun) 01:17:36
/*
>>-428玄武
くたびれたおっさんに散弾銃は無理だw
紳士的にした心算が無くても紳士的になってるなら、中身の仕様としかwwww
(-429) 2012/10/28(Sun) 01:17:44
/*
>>-427の神父との一致点にうっかり吹いたwwww
無意識に避けたのは、そこの共通項のせいだったのか、もしかしてwwww
[深読みしすぎです]
(-430) 2012/10/28(Sun) 01:17:52
─ 演舞決着直後 ─
[霊亀が自力で動けぬようなら、傍に控えていた者達に安静に休めるよう運んでもらい。
自分は術を施す為、玄武の元へと向かった。
演舞の前に見たときと変わり髪も瞳も漆黒に彩られたその姿に、微か案じる色を忍ばせて手を伸ばし。]
実に美しき演舞に御座いました。
どうぞ、御身を私の声に委ねて頂きたく。
願わくば私の気で、御身の消耗を補えますよう。
[ふわり、甘き果実の香纏う水の気が玄武の傷ついた身体を労わるように包む。
許されるならその手を取って、目を閉じ願った。]
(48) 2012/10/28(Sun) 01:19:27
/*
見つけた、ソフィーかあああああああ!!
でもあれも紳士とかそんなんじゃなi
(-431) 2012/10/28(Sun) 01:20:38
[くっ と、微かに漏れる笑いの声に、ちろ、と視線を動かすのは鳳凰だ]
代わりにお前、これのお目付やるか?
[別に張りつめているわけではない。
ただちょっと屋台が心配になっただけだ、と、言外に含んだ言い回しで言ってみる。鳳凰にとっても朱雀は肩肘張らずにいられる相手である。力のみを宿す相手にも、遠慮無く無茶を口にする
実際のところ、鳳凰も祭りを楽しんではいる。
もふもふの毛の中で、腰掛けて宙に浮いた足を、ぷらぷら揺らす程度には*]
(49) 2012/10/28(Sun) 01:20:41
/*
と、とりあえず表ロール落とし落とし只今戻りました!
そしてシェットラントさまの中の御方やっと把握した超お久しぶりです!
ていうかうわぁ、あの村私おたおたしてた覚えしかない恥ずかしい!(
(-432) 2012/10/28(Sun) 01:21:21
/*
>>-428 ジークムントさん
IDちゃいますが、あの村のソフィーです*ノノ)
(-433) 2012/10/28(Sun) 01:21:59
/*
うっかり落としてから思ったけれど、力のみの継承者って、元の聖獣はどうなっているのだろう?
(-434) 2012/10/28(Sun) 01:22:42
/*
>>-426ノトカー
内面的には勝負に関係なく、通った芯に支えが出来たような感じかなあとか、外からは思ってました。
なんかキャラ設定の時点から、独りで気を張って、一族の命運背負い込んでるっぽい匂いがしたので、ノトカーとの最初の会話の時とかは、そこに手を差し伸べられるような言葉掛けを意識してましたしねえ。
後、対外的にね、玄武神に勝利したというのは、きっと箔がつく…はずだwww
(-435) 2012/10/28(Sun) 01:23:05
/*
>>432 ローズマリーさん
いやいや、私もあれがTMMI初で、言い回しどうしようとか、そんな事でおたおたした挙句、食われたってのに偽決め撃たれてるとか、でしたしねっノノ)
(-436) 2012/10/28(Sun) 01:23:35
孔雀 ローズマリーは、メモを貼った。
2012/10/28(Sun) 01:25:07
玄武 リエヴルは、自分で箔がとか言うのが、恥ずかしすぎる(じたばた
/*
おお。孔雀姫はお努めご苦労さまですね。
>>-424朱雀殿
あ、良かった。イメージ合ってる方いらして。
神の交代ってことになりますしね。滅多にはない形やも。
でも応龍って、他の龍神より「成るもの」のイメージがあったので。ありかしらと思ってこんな風にしてみたのでしたと。
オススメならあの人らに聞け、と言われてたりしてw
あそこは、拾ってもらえた!?と飛びつきましたww
(-437) 2012/10/28(Sun) 01:26:19
/*
ろこあんとふかさんの差。
キャラクター的な意味でなく、そこに感じるものという意味で。
ろこあん=動、ふかさん=静のイメージがあるかなぁ。
CLUB JUNAのバーテンダーさん、懐かしすw
私は参加してないログラーですけどもwww
(-438) 2012/10/28(Sun) 01:26:21
/*
>>-431 ジークムントさん
やー、ホストさんたちとは違った魅力で十分紳士的だったかと’’*
(-439) 2012/10/28(Sun) 01:27:19
―演舞決着直後―
[胸の紋章より温もりを感じた気がして、身体を丸め抱くような姿勢となっていた。
ふと、今までの金属と潮の香りとは異なる、甘い果実の香>>45をかいだ気がして。
薄目を開ければ、桃色の髪が視界に入る。
孔雀の君であると認識するも、言葉を発する事は叶わず、されるがまま手を取られた>>46]
[言の葉の力により、芯まで冷やすかのような水の気は抜け、代わりに穏やかな気が全身を包む。
寒さが消えたことで、深き安堵が心に満ちた。
礼を告げようと唇を動かすが、声にはならぬまま力尽き、控えていた者たちに運ばれていった>>48]
(50) 2012/10/28(Sun) 01:27:53
― 後日・城下町 ―
[>>44ふいに声がする。
屋台を選ぶのに迷っていたので、その香に気づいたのはずいぶん近くになってからだ]
ラートリー。
傷、大丈夫なの?
[羽織姿の相手を認めて、ぱちくりと瞬きを。
ちなみにこちらも、到着時と同じ藍染めの衣服に、左腕は動かぬように少々大げさに吊ってある。
痛みを感じない以上、傷の治り如何に関わらず、そうしていないと使ってしまうからという鳳凰の命令ではある]
(51) 2012/10/28(Sun) 01:32:06
/*
いろいろとやりきった感ありで眠気出て来ましたので、今日の所はそろそろ。
>>-434 ロー・シェン様
霊亀神の場合は、聖獣本体は神様的な仕事をしてましたね。
金産出量の調整とかそんなん。
>>-435 リエヴル様
背負いこんでましたねぇ。
本当に玄武様には感謝しきりであるかと。
箔wwww
いや恥ずかしがらずとも。それだけの御方であったと思います。
(ふかぶか)
(-440) 2012/10/28(Sun) 01:33:06
/*
継承かぁ……うちのとこは数年後、かなぁ。
PL的には本当はもう少しのんびりのつもりだったのですが……PCが早くアリーセと肩並べたいって意識を強くしちゃってますしねぇ’’
(-441) 2012/10/28(Sun) 01:34:09
[心配するのもつかの間。
奢ると言われればすぐに満面の笑みになる]
ほんと! やった!
どーれーにーしーよーうーかーなー
[いずれ土産も。
その言葉に念押しはしなかったけれど、一瞬笑みが深まったのは、見えたかどうか]
『あまり甘やかさんでくれ』
[鳳凰は言うものの、止めさせるそぶりは見せなかった*]
(52) 2012/10/28(Sun) 01:34:30
/*
>>-433 >>-439白虎の
今大急ぎでログひっくり返して来てたw
うわあああ、懐かしい。
あのバーテンダー、仕事中は敬語崩さないし、仕事第一の人間だったからなぁ…。
上辺で紳士的に見えただけだよw
>>-438応龍
色んな意味で動き回るのは否定しないw
(-442) 2012/10/28(Sun) 01:34:54
/*
独り言にどこまでお返事したのかわからなくな……(溺れた
(-443) 2012/10/28(Sun) 01:38:50
/*
[ 孔雀の姫へのお返事を全力でぽちぽちうちつつ ]
>>-440ノトカー
おやすみなさいです、エピはまだあるので、無理なさらず。
お役に立てたなら何より。こちらもわざわざ、会いに来て頂いたり、無茶振りに付き合って頂いたり、本当に助けて頂きました。ありがとうございます。
恥ずかしいものは、恥ずかしいのですっ!><
(-444) 2012/10/28(Sun) 01:40:09
玄武 リエヴルは、鳳凰 ロー・シェンを撫でた。
2012/10/28(Sun) 01:40:52
― 後日:城下町 ―
賑やかさを嫌うヤツの方が、少ないんじゃないか?
[お祭り好き、という評にはそんな風に、返して。
駆け抜けていく子供たちに、足元気をつけて! なんて声をかけつつ、賑やかな一団を見送る。
真剣に見回す様子>>47には、楽しげに笑った]
(53) 2012/10/28(Sun) 01:42:55
んー……俺に、それができると思われますか?
[向けられた視線と無茶振り>>49には、にっこりと笑った。
今は己が領域で眠り、過去の戦の傷を癒す朱雀神にとっても、鳳凰は馴染み深きもの。
託されし『力』には、そんな感情の一端もある。
だからこそ、ごく軽い口調で応じたりもできた。
素の性格が作用しているのも、確かにあるが]
(54) 2012/10/28(Sun) 01:43:03
……っと、おや。
[なんてやり取りをしている所に飛び込んできた、声。>>44]
もう、動き回っても? というのは、野暮な質問かな。
[くす、と笑う、当人もまた、完治には程遠い状態。
ただ、賑わいを力に変換できる、という特性故に、多少、治りが早い部分はあったのだが]
しかし、これは賑やかな道中になるなぁ。
[それはそれで、楽しいけれど、という意思は。
言葉にせずとも、声にしっかり現れていた。*]
(55) 2012/10/28(Sun) 01:43:08
>>-408 カスパルさん
国でも集まる人が違いますし、企画者さんでもまた集まる層が違いますよねぇ。
面白いっちゃ面白いのですが、考え方の違いとかでおおぅ、となっちゃうことも多々ありまして(^^;
たすく氏の企画そのものも好きですし、幻夢で建つ他の企画村も好みのものが多いんですけどねぇ……。
なのに、なかなか縁が……っ。
>>-434 ロー・シェンさん
白虎そのものは隠居ですねぇ。
四神の中で一番年寄りだそうですし、どっかでのんびり見守りモードで。
(-445) 2012/10/28(Sun) 01:44:04
/*
ほてほてと書いている間に、ノトカー殿はお休み、かな。
でもって、朱雀神ですが。
何かの事情で本体動けねぇ、というのを考えていたんだけど。
何かの事情=>>2:29の大争乱でいいか、とひっそり落ち着いていたのだった。
そろそろ起きるかなー、と思いつつ、もう少し力蓄えて、とか思ってごろごろしてそうなんだけどね!
(-446) 2012/10/28(Sun) 01:47:47
/*
とりあえず見えたところで。
ノトカーさんはおやすみなさい。
>>-440 金生産の調整
ほんまもんだ。本当の神様っぽい!
神様業しているってことは、会いに行ったらあえるのかなあという。
>>-445 シェットランド
隠居。ご隠居!
年寄り仲間だー
(-447) 2012/10/28(Sun) 01:50:03
/*
>>-445 シェット
うん、その辺りは住み分けになってるなあ、と思いつつ。
俺も結構いろんなとこ飛び込むんで、たまにおおう、となることは多いな……。
そういっていただけるところころする、うん。
[くろいねこがころころころころしてますよ!]
縁はほんとに、ね……!
絶妙に行き違ってるというかなんというかっ……!
(-448) 2012/10/28(Sun) 01:53:50
鳳凰 ロー・シェンは、玄武 リエヴルに撫でられた。(ぴょこり犬耳が出た。ひっこんだ)
2012/10/28(Sun) 01:55:48
/*
ついうっかり懐かしさにシェットラント様と同村してた村のログ読みふけってしまってた…!(
5年前のログだったのにあんまり変わってる感が無かったのがおそろしすぎる…
(-449) 2012/10/28(Sun) 01:57:30
― 後日・城下町 ―
シェン殿と同じように歌姫の力を借りたから大丈夫だよ。
[実の所、まだ微妙に末端の痺れなどが残っているし、気の平衡的には静養を必要とする状態で。傷も閉じてはいるものの、対戦相手がそうであったように未だうつ伏せでしか眠れない日々が続いていたりもするけれど。
チャッカリと抜け出してきた者がそんなことを口にするはずはなかった。
笑いながら尋ねてくる祭り歩き仲間>>55にも、ニヤリと笑う]
ああ、そんな野暮は言うものじゃない。
大祭時のこの通りへ来なかったら、十分に楽しんだとは言えないじゃないか。
(56) 2012/10/28(Sun) 01:59:50
一つに限らなくても良いよ?
[満面の笑みに絆されて、そんなことを言うものだから。
鳳凰から軽く苦言>>52が届きもするが]
いいじゃないか。今年は百年大祭。
普段より羽を伸ばしても。
[止める素振りもないのをいいことに、軽く流すのだった*]
(57) 2012/10/28(Sun) 01:59:52
/*
は、飛ばしとった。
>>-437 ラートリー殿
うん、神位継承なんだし、ぽんぽんあるものとは思えなくて、ね……!
応龍は確かに、そういうイメージが強いかもしれない。
それは言われてそうwwww
しかし、四神と四瑞って知られたら最初は凄く驚かれそうwwww
あれはね、拾うとこだよね! って思ったんだw
(-450) 2012/10/28(Sun) 02:00:15
/*
おっと、私ももそもそしてる間に。
ノトカー殿はおやすみなさい。
うん、延長していただけてるし、ゆっくりとお休みください。
あ、くろねこさん延長ありがとうございます!(凄く今更な
>>-442蒼龍殿
そこが龍猫さんの魅力の一つだし、いいじゃないですか♪
(-451) 2012/10/28(Sun) 02:05:17
― 演舞決着直後 ―
[ ふわりと風に運ばれて、甘い果実の香りと優しい声>>46が届く
漆黒の男は、捧げ持っていた剣をゆっくりと降ろし、歌姫の言葉に頷いた ]
[ その手の中で、七星宿す剣は、再び宵闇色の外套に姿を変える。演舞の前は形定まらぬ黒の炎のように裾揺らめかせていたそれは、今は僅かに光沢のある、しっかりとした生地の外套にしか見えない ]
[ 歌姫が霊亀の守護者に治癒の気を送る間に、その外套を羽織り直した男は、次にこちらへと近づいてきた姫>>48に、今は漆黒の色を戻した瞳を細めて微笑んだ ]
(58) 2012/10/28(Sun) 02:07:12
/*
ノトカーさまお休みなさいませ、どうぞ良き夢を。
お返しもありがとうございますわぁい。
と喜んだところで改めて離席中のログ読み読み。
鳳凰様の尾羽の理由にわきゃーとかなってる私がここに。
ものすごく大事なものじゃないですか…!
髪に挿してるとか失礼なことしててごめんなさいですよ…!
あと妹もお返事ありがとね!
と、ログ見てたけどちゃんと言ってなかったのでここで御礼を。
(-452) 2012/10/28(Sun) 02:07:38
/*
ほいでもって、何やらかくかくとしてきたので。
うん、無理せず倒れとこう。
屋台巡りのあれこれは後から補完するよ、と言いつつ、お先にお休み……!
[くろねこ、ころりころがった。**]
(-453) 2012/10/28(Sun) 02:07:39
過分なる賞賛、痛み入る
[ 美しき演舞との言葉を聞くと、軽く頭を下げ、次いで放たれた言霊と甘く香しい水気の優しさに、暫しの間、身を委ねた。
そうして、祈るように己が手を取る歌姫の肩に手をかけ、ゆっくりと身を屈めてその耳元に唇を寄せる ]
済まぬが…治療院まで、このまま同行してもらえまいか。人目のある場で倒れるわけにはいかぬ故…
[ 小さく囁かれた声に、同意を得たなら、そのまま孔雀の姫の肩を抱くようにして歩き出す。確かな足取りを事情知らぬ者が見れば、支えられるが玄武神が方とは見えはしないだろう ]
(59) 2012/10/28(Sun) 02:09:51
[ 治療院に着いた後も、すぐに倒れるような事は無かったが、まずは傷の治療をと、勧められた椅子に腰掛けた途端、引き込まれるような深い眠りに落ち、施術者は勿論、或いは同道した孔雀の姫をも慌てさせたかもしれなかった** ]
(60) 2012/10/28(Sun) 02:11:37
/*
>ローズマリー
全力でお返し、と、ちょっと確定じみてますが、許されて。きっと歌姫殿は、怪我人のお願いは断れないと信じてる(おま
(-454) 2012/10/28(Sun) 02:13:53
玄武 リエヴルは、朱雀 カスパルおやすみなさいーノシ
2012/10/28(Sun) 02:14:26
― 回想・武舞台 観覧席 ―
[蒼穹を舞台に舞う姿。
片時も視線を離さない。否、離せない。
自然と両の拳は強く握り締められる。]
……。
[交わされる剣戟を見つめながら、やられたら倍に返すとでも言いたげなカスパルの相変わらずさに、そしてそうカスパルを思わせているであろう強さ持つロー・シェンに、口元がつい弧を描く。]
(61) 2012/10/28(Sun) 02:17:36
/*
カスパル殿もおやすみなさいませ。
でもってリエヴル殿のロールは安定の素敵さですね!
しかしこれは。治療院にいる身として、やっぱり自分棚上げして呆れそうですw
一目見ればどっちがどっちか分かりそうだしww
孔雀姫が許してくれたら、お手伝いしたいくらいwww
>>-450朱雀殿
ですよねー!(兎猫、同意得られて安心の表情)
毎度気軽に答えてくれる二人が実は、となれば、まあw
演舞にも出てるのだし、当然のように感づいてて一生懸命知らぬ振りしてくれてる人もいるやもしれませんがwww
嬉しかったです。ありがとうございましたっ。
(-455) 2012/10/28(Sun) 02:18:32
/*
あ、>>-455お手伝いするのは治療以外を、です。
姫は傍についててあげてください、みたいなそういうの。
言葉抜けすぎてて違う意味にしか読めなくなってた…!
(-456) 2012/10/28(Sun) 02:21:31
/*
は、時間泥棒(
あまり読んでるとヒューやりたい病が(爆
お休みの人はお休みなさい。
屋台組が楽しそうだなぁ。
しかし食べ歩きよりもどこかの店先に腰を落ち着けてのんびりしてそうな私だった。
(-457) 2012/10/28(Sun) 02:21:32
― 回想・武舞台 観覧席 ―
[蒼穹に舞う翼は朱と五色。]
[遠く離れた青年にも伝わるのは、ただ楽しげな空気で。
けども、きっともうこれで終わる。
昨日、 自身が感じた寂しさを思い出しながら、朱色帯びた太刀が斬り上げるのを、土の気帯びた半月斧が振り下ろされるのをじっと*見てた*。]
(62) 2012/10/28(Sun) 02:21:32
― 後日 城下町 ―
そっか。よかった。
[>>56香りの揺らぎは感じるものの、大丈夫と言われれば素直に頷く。
野暮がどうこう言っている二人のように通じるものはないけれど、二人とも香りの芯は確かにあって、傷は癒えていないはずなのに不思議と安心した。
賑やかになる、と明るいカスパルの声に口元ほころばせて。ひとつに限らなくてもよいと言われれば、喜んで屋台に走っていく]
(63) 2012/10/28(Sun) 02:27:53
[勢いに転げるように宙に浮いた鳳凰は、ぱたぱたと翼をはためかせながら「出来ると思うか」というカスパルの声を聞く]
『やってくれたら「すこし気を抜ける」んじゃがのう』
[にっこりと笑う相手に、ちらりと朱雀の影が見えた者だからいけしゃあしゃあとそう言ってのけて]
『のう、応龍?』
[気晴らし、と口にした相手に、やはり飄々と言って、全く遠慮無く応龍の肩に留まった]
(64) 2012/10/28(Sun) 02:29:47
[そんなことををしている間に、走っていった男はすぐに駆けて戻ってきて]
あ、ラートリー
素敵な演舞だった。お疲れ様。
[言うの忘れてた、と。
もし治療院で顔を合わせていても、うっかりしていた言葉を今頃になって口にした*]
(65) 2012/10/28(Sun) 02:31:14
/*
>>-448 カスパルさん
審問の頃に比べると、RP村の裾野がかなり広がりましたし、RP村のPLさんも増えてますからねぇ。
その分考え方も多様化していってるんでしょうね。
やっぱ企画そのものに魅力がないとお邪魔する気も……ですからねぇ。
その点、ツボる企画だらけだってのに……っ。
ホント、身体ふたつほしいですよ(´・ω・`)
>>-449 ローズマリーさん
私なんて退化してます。
いやはや、もっとこう文章どうにかせにゃなー、とは思っているのですがね(^^;
とと、延長されたのでほっとしつつ、私も今日はぼちぼち脳みそがなのでお暇をばー。
おやすみなさいませーノシ
(-458) 2012/10/28(Sun) 02:33:09
/*
シェット殿もロールおつかれさまですよー!
自分の経験に重ねて、とか。いいなぁ。
>>-457蒼龍殿
こちらもwww そしてヒュー愛がwwwww
こういう遣り取り楽しいですからねー!
でも確かにジークムント殿だと、ゆっくりできる場所を好みそうです。リエヴル殿とかも。
そして本質的にはそちら側なのに歩き回るのがここに一匹とw
(-459) 2012/10/28(Sun) 02:33:54
/*
>>-455ラートリー
再生したばっかなんで、赤ちゃんと同じで良く寝るんです。
まあ、帰天した直後も身体が形になるまで水の底で寝てたんですがww
(-460) 2012/10/28(Sun) 02:34:42
玄武 リエヴルは、白虎 シェットラントおやすみなさいーノシノシ
2012/10/28(Sun) 02:35:31
/*
なんだか説明ぜりふがかくかくする。ぐぬぬ。
にゃー シェットランドに気づきたい。
けどどうしようー(じたばた
>>-452 ローズマリー
むしろ持っていて貰って助かったのですよ!
髪に挿してくれてたら嬉しいのですよ!
それ見たら、多分鳳凰が、とっても喜ぶのです。
(-461) 2012/10/28(Sun) 02:36:31
/*
>>64の誤字に気づいたから寝る……(ぱたり
ジークムントさんに、お祭りなんだから羽目を外していいじゃない、と言いつつ。
読めていないところは、また明日で。
おやすみなさいー
(-462) 2012/10/28(Sun) 02:40:05
/*
>>-462ロー・シェン
おやすみなさいー。
さて、そろそろ私も寝る支度(がさごそ)
(-463) 2012/10/28(Sun) 02:44:06
─ 演舞決着直後 ─
[今代の霊亀の青年>>50は、何かを抱くようにして身体を丸めていた。
それが何かは解らぬまでも護るような、もしくは護られているかのようなその姿に微か目を細める。
薄目が開いたは気付けたかどうか、しかし話すすら困難であるとは察せて。
失礼を詫びながら手を取り、言の葉を向けると微かその唇が動くのが見えた。
どうぞ無理はなさらぬようにと微笑みを向け、意識落ちた青年の身がより良く休めるようにとこの場から離し。
視線を向けた玄武>>58は、先程まであった剣に代わり外套を羽織られていた。]
(66) 2012/10/28(Sun) 02:44:38
─ 演舞決着直後 ─
いえ、過分などでは御座いませぬ。
実に素晴らしき演舞で…
リエヴル、様?
[こちらの肩に手をかけ身を屈めた玄武>>59に、どうかされたのかと顔を見上げようとして。
耳元に囁かれたそれに、ぱちり瞬いた後ゆっくりと頷いた。]
(67) 2012/10/28(Sun) 02:45:06
─ 演舞決着直後 ─
はい。
どうぞ、遠慮なさらず。
[案じる色を隠してふわり微笑むと、玄武が寄りかかりやすいように身を寄せ。
そのまま肩を抱かれるような形で、ともに武舞台を降りた。
傍目からは、術の行使に消耗したこちらを玄武が支えているように見えただろう。]
(68) 2012/10/28(Sun) 02:45:34
─ 演舞決着直後 ─
リエヴル様!?
[治療院に着いても、周りに玄武の消耗を察する者はなく。
椅子に腰掛けた玄武が唐突に身体を傾がせたのを見れば、その場は騒然とした。
当然、同行した自分も慌てた、が。]
(69) 2012/10/28(Sun) 02:46:07
─ 演舞決着直後 ─
……眠って、いらっしゃる?
えぇと…とりあえ、ず。
誰ぞ、玄武の君を寝台へお運び願えますか?
[その顔を覗けば、穏やかな寝息が聴こえ。
無理に起こす必要もないが、このままではゆっくりと休めないだろうと寝台へと運んでもらい。
暫しの間、その傍らに付いて様子を見ようと。**]
(70) 2012/10/28(Sun) 02:46:23
/*
白虎のもお休みなさい。
>>-459応龍
審問セットでの村がなかなか建たなくなったからねぇw
ヒューは色んなキャラやったのに飽きないんだよ不思議。
主にやったのが執事とバーテンとヤクザだけd
賑やかなのを一歩引いて見てる感じかな、私は。
共に歩く者が居るなら、食べ歩きもするのだけれど。
本質と言うか、私の場合ははしゃぐような時期はとっくの昔に過ぎ去っただけだよww
>>-462シェン
羽目を外すタイプじゃないからなぁ。
見てる方が楽しいのだよ。
シェンもお休み。
(-464) 2012/10/28(Sun) 02:46:33
/*
と、お返ししてたらお休みなさいな方がたくさんいらしたおやすみなさい!
シェットラント様へのお返しもしておきたいけど流石にそろそろ寝ないのまずいかなヒーロータイム。(それk
(-465) 2012/10/28(Sun) 02:48:56
/*
遅くまでありがとう、ローズマリー(ぎゅむりら)
それでは、おやすみなさい。また明日に。
(-466) 2012/10/28(Sun) 02:49:56
孔雀 ローズマリーは、メモを貼った。
2012/10/28(Sun) 02:50:06
/*
>>-466玄武
いえ、こちらの方こそ有難う御座います。[ぎゅむりら返し]
また明日お会いできますことお待ちしておりますね、お休みなさいませ。
(-467) 2012/10/28(Sun) 02:55:26
― 後日・城下町 ―
そうですねえ。
若い頃の苦労は買ってでもしろ、なんて言葉もありますし?
[まだ完全に継いではいない身であり、鳳凰・朱雀と並べば一番の若輩なれど。ここはカスパルを揶揄うよにクツリと笑った。
肩に乗った朱雀>>62の背(丸いと分かり難いかもしれないが)にゆっくりと手を伸ばしスルスルと羽を梳くように撫でた。
それは意識されてではない、当代応龍と同じ癖の撫で方。次代への継承はゆるやかなれど確かに始まっている]
(71) 2012/10/28(Sun) 03:06:46
まあ、祭りの時は皆気が大きくなってるだろうし。
どちらもそんなに苦労しないで済むんじゃないか?
[しかし結びは、気侭と言われる黒龍らしくつけて。
駆け戻ってきたロー・シェン>>65に小首を傾げた]
ああ、ありがとう。
二人も見事だったよ。太好了!
[そういえば治療院で声を掛けた時のロー・シェンは、本格的に眠っていたのだったか。
改めて彼らの演舞を褒め称え、ニッコリと笑った**]
(72) 2012/10/28(Sun) 03:06:48
/*
おとと。表情選びで迷ってたらw
シェン殿もリエヴル殿もおやすみなさいませ!
もう3時過ぎてたか…。仮眠のおかげで睡魔さんはまだそれほどじゃないけれど、私もそろそろ斬り上げ準備しないとなぁ。
>>-460リエヴル
それはナルホドですw
ああ、それで水の中から顕現されてたのですね。
やっぱり設定見事だなぁと、しみじみ!
(-468) 2012/10/28(Sun) 03:10:36
─ 回想:演舞前 ─
[霊亀の君、次いで蒼龍の君と別れ>>3:196、そろそろ人の目が増えてきたかという時間。
ふと、金髪の青年>>43と目が合った。]
あら…これは、白虎の君。
私は孔雀に御座います。
御挨拶遅れましたことお許し下さい。
重ねて、昨日は素晴らしき演舞を魅せて頂けましたことお礼申し上げます。
白鵠が御傍に控えていたかと存じますが、御身体動くに障りはありませぬか?
[傍まで歩み寄ると、頭を垂れて謝罪と礼を向けて。
感謝の言葉には、こちらも感謝をこめた笑みを浮かべた。
麒麟の加減を問われると、少しその笑みをほほえましいものに変えて。]
御身体の傷は深きもありましたが…
麒麟の君も応龍の君も、今日はもう起き上がるには支障無き程回復なされているかと。
[零れる笑みは、天国だと思い込んでいた時のことを思い出してのもの。
不思議に問われたなら、詳細は言わぬも天国だと思われて麒麟に訂正入れられてた位は話しただろう。**]
(73) 2012/10/28(Sun) 03:14:34
孔雀 ローズマリーは、メモを貼った。
2012/10/28(Sun) 03:16:26
/*
やっぱり後まわしするより今書いておきたい!
と思ったので白虎の君にお返しお返し。
したは良いけど流石に眠いので、灰レス丸投げですがこれで今日はお休みなさい…!
また明日がんばる!**
(-469) 2012/10/28(Sun) 03:18:27
/*
>>-464蒼龍殿
ですねぇ。新グラも魅力的なのが沢山になりましたから。
尽きない愛ですねwww
ああ、でもそういうのが似合うというのはよく分かる…!
うんうん、そういう感じですよね。
そうか、白鵠の姫におねだりされていらっしゃればいい!(
それも確かにw 蒼龍の君から見たらきっと、私だってかなり若い部類www
(-470) 2012/10/28(Sun) 03:19:26
/*
孔雀姫もおやすみなさい。
勢いというか、筆の乗る内に、というのはよく分かります。
私もそろそろ明日に備えてきませう。
リエヴル殿との切り出しを本当にどうしようかなと悩みつつ。
おやすみなさいませ。(ぱたり**
(-471) 2012/10/28(Sun) 03:24:22
応龍 ラートリーは、メモを貼った。
2012/10/28(Sun) 03:27:06
/*
おっと、玄武と孔雀の君もお休み。
ついつい審問時代のログを(以下略
でもそろそろ寝ないと拙いな。
>>-470応龍
あっ、輸入酒店の店主も一回やったか。
まぁともかくヒューへの愛は尽きないw
かこいいおっさんだと今でも思っている。
白鵠の君に限らず誘われれば行くんだけどねww
でも共に行くなら白鵠の君とが良いな。
うん、ラートリーは若い部類に入るww
ラートリーもお休み。
私も撤退しておこう。
また明日**
(-472) 2012/10/28(Sun) 03:27:38
/*
アリーセさまおやすみなさーい。
…うん、そろそろ寝よう。
ラートリーさまのアレソレはまた明日。
あぁ箱があるって素敵!
>>-398蒼龍さま
言い出しっぺがどっちでも、ローレルご機嫌だろなぁ…wwwww
四神の膝の上なんて乗れないものw
騙されても、騙されてるとは気付かないだろし…w
うん、この子、基本鈍いから…。
と、ここまで書いて寝てた…。orz
(-473) 2012/10/28(Sun) 08:25:09
/*
おや、おはよう白鵠の君。
きちんと寝床で寝れたのかな?
>>-473
まず乗ろうと思う人が居ないようなw
騙されても気付かないというのは不安ではあるが、らしいし可愛いと思える部分だね。
じゃあちょいちょいアプローチしていけば良いわけだな。
ただ、気が長いので進展は遅々としたものになりそう、とは思った(笑)。
(-474) 2012/10/28(Sun) 08:56:46
朱雀 カスパルは、くろねこみょこりころーでぃんぐ。
蒼龍 ジークムントは、くろねこを風で転がしてみた。
/*
にゃふり眠い。
折角のお祭りなのに小雨とか…(´・ω・`)サムイヨー
とゆことでしょんぼりしつつおはようございます。
(-475) 2012/10/28(Sun) 10:23:47
/*
[くろいねこは転がった]
[ころがった]
[ころ……]
[壁]
とかお約束をやりつつ。
さてて、色々と書いてゆかねば。
(-476) 2012/10/28(Sun) 10:24:41
/*
孔雀の君おはよう。
小雨になってしまったのか、風邪引かぬよう気を付けておくれ。
[壁に追い詰められたくろねこに尚も風を吹かせてみた]
朱雀のもおはよう。
表綴り行ってらっしゃい。
(-477) 2012/10/28(Sun) 10:27:36
/*
妹は寝冷えしてないかしら大丈夫かしら。
風邪ひかないように、ね。
[ころころくろねこさん見守りつつ、壁際でぺしょり。]
私もソロール片付けとかなきゃなぁ、とは思うんですが。
如何せん鳩でまとめられる気がしない。
(-478) 2012/10/28(Sun) 10:34:14
/*
アニトリ終わった!
>>-474蒼龍さま
布団の魔力に負けたようです(遠い目)
あっ…、そうですね。(苦笑)
ローレル、危機感ないですからねぇ。
まぁそこがいいところ、ですが。
そこはもう寿命長いですから。
100歳以上、1000歳以下の雛の成長を近くで見れます(ぐっ
(-479) 2012/10/28(Sun) 10:36:04
/*
>>-477蒼龍
おはようございます、えぇ残念ながら雨模様で。
まだ大降りでないだけましですが、子供たちが寒そうで可哀想。
と、呼ばれたので一旦失礼させて頂きます。**
(-480) 2012/10/28(Sun) 10:38:58
― 後日:城下町 ―
[大丈夫、という答え>>56には、それ以上突っ込まなかった。何せ、自分も突っ込まれたら以下略。
左の肩はがっちりと固定されているし、胴体もまた以下略状態。
それでも立ち居振る舞いに支障ないように見せているのは、常の習慣。
人目ある場所で弱った姿を見せまい、という、立場故の必然性をも孕む矜持]
確かに、それは否定しない。
ここを見逃したら、なんの祭り見物か、という事になるしな。
[そんなわけで返したのは、こんなお気楽な一言だった]
(74) 2012/10/28(Sun) 10:53:42
……はしゃいでんなぁ。
[口元を綻ばせ駆けて行く姿>>63に、口をつくのはこんな言葉。
とはいえ、何年か前の自分も似たようなものだったわけで、特に突っ込みが飛ぶことは、ない]
……俺は目付け所かむしろ、一緒になって騒ぐ方ですよ?
逆にご苦労をかけるのがオチですから。
[鳳凰>>64にしれっと返す態度は、飄々としたもの。
一緒になるとどうなるか、は、演舞の前の道中で見せた通り、であるのだが]
気脈の理故に、活性化させる可能性もありますしねぇ。
(75) 2012/10/28(Sun) 10:53:47
苦労は買うまでもなく落ちてくるものだから、わざわざ買いたくない、ってお返ししておこうか。
[ラートリーに返す言葉>>71は、やや冗談混じり。
続いた意見>>72には、確かにね、と頷いて]
……ん、ああ、ありがとう。
一の演舞も、素晴らしきものだった。
良き演舞を魅せてくれたこと、感謝する。
[称讃の言葉には、穏やかな笑みと共に一礼する事で返し、それから]
(76) 2012/10/28(Sun) 10:53:52
……さて、それじゃあ、廻っていくとしますか、ね。
[にぱ、と笑っていう表情は。
立場からすればらしからぬ、と言えるくらいに子供っぽいものだった。*]
(77) 2012/10/28(Sun) 10:53:56
/*
>>-479白鵠の君
布団に入った状態なんだったら少し安心した。
段々と寒くなって来るからね、風邪を引かぬよに気を付けておくれ。
その危機感の無さからトラブルに巻き込まれてそれに手を貸して、とか妄想は広がるが。
雛期間長くて何度そう言うことがあるんだろうと思ってしまったwww
フラグイベントは尽きないな、これは。[フラグて]
>>-480孔雀の君
これからでも回復すれば良いのだけれど。
せめて大降りにならないと良いな。
行ってらっしゃい。
(-481) 2012/10/28(Sun) 10:58:13
朱雀 カスパルは、メモを貼った。
2012/10/28(Sun) 11:01:10
/*
[更に風を送られたくろねこ、壁にびたーん。きぅ]
書いている間に人の出入りが。
白鵠の姫君はおはよう、で、孔雀の姫君はいってらっしゃい、かな。
さてて、投げたいものはまだあるんだが、どーお投げたものか……。
(-482) 2012/10/28(Sun) 11:03:32
/*
しかしお祭り食べ歩きガイドブック2人+無限食べ歩き男その実聖獣×3とか屋台繰り出してきたら、通りが騒然としそうな気がしなくもない朝。
おはようございます。
>>-464に、うっかり三人でのんびり飲んでるジークムントを襲撃する図を思い浮かべた。災害だった自重。
(-483) 2012/10/28(Sun) 11:08:39
/*
母と祖母をバザーに送り出して午前中にも箱前確保っ!
これで父上が戻ってくるまではのんびりできる。
というわけで、おはようございまする。
うん、今日は寒いですねえ。
孔雀姫はあまり降り込まれず楽しんでこれますように。
(-484) 2012/10/28(Sun) 11:09:08
/*
[くろねこがつぶれ…Σ
癒すよな風に切り替えた]
>>-483シェン
おはよう。
災害噴いたw
来られても普通に応対するけどww
>>-484応龍
ラートリーもおはよう。
しばらくはゆっくり出来そうかな?w
(-485) 2012/10/28(Sun) 11:16:02
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る