
207 【恋愛RP】 お見合い会場3 【危ないアーヴァイン】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>172
[そのまま耳打ち。]
だから…
気持ちを伝えるなら、今日じゃないですか?
だって病院にいったらまずお見合いさせられますよ?
だからその時、マリエッタさんにもしもがあったら?
だから…
(175) 2012/04/01(Sun) 18:34:52
あ…私とレトくん、なのですか?
[ しばらく二人の会話を何も言わずに聞いていたが、
見舞いが自分達だということ>>171を初めて聞き、驚く ]
そうですか…。
[ そしてレトの素直じゃない反応>>172を見て ]
あら…。
レトくんは、相手にはなってくれないのですか?
(176) 2012/04/01(Sun) 18:36:12
(-82) 2012/04/01(Sun) 18:39:20
マリエッタさん…押してますね。
…頑張って下さいね。
(*19) 2012/04/01(Sun) 18:40:06
― 昼過ぎ?夕方??? 個室→広間 ―
[仮眠を取って、気分すっきりさっぱり。
とりあえず、{5}に着替えて広間に向かいましょう。きっと色々終わったあとのはずです。
着替えは、
1いつもの服
2いつもの服+猫耳猫尻尾
3いつもの服+犬耳犬尻尾
4ウサギの着ぐるみ
5妙にリアルな熊の着ぐるみ
6なぜかバニースーツとうさみみ({6}奇数…白兎 偶数…黒兎)
]
おはようございます〜。
(177) 2012/04/01(Sun) 18:41:35
見習い看護婦 カタリナは、メモを貼った。
2012/04/01(Sun) 18:43:48
[>>175の炊きつけとマリエッタの>>176の反応に]
なっ……!?
[まさかマリエッタも自分のことを? とか
ひょっとしてからかわれてるんじゃ? とか
大人の世界には社交辞令っていうのもあるし……とか
そんなことが頭をぐるぐる]
ななななんで俺がマリエッタなんかと!
だ、第一……マリエッタが迷惑するだろっ!?
(178) 2012/04/01(Sun) 18:45:07
>>177
うわぁっ!?
[突然現れたリアルな熊に度肝を抜かす]
マリエッタ、逃げろ! ここは俺が食い止める!
[思わず熊とマリエッタの間にたちはだかる]
(179) 2012/04/01(Sun) 18:47:43
…そうなの?
[マリエッタをチラリと見る]
…例えどっちだったとしても、自分から行くのが男ってものなのじゃないかしら?
(180) 2012/04/01(Sun) 18:49:05
学芸員 フレデリカは、少年 レトとマリエッタに、ヒューヒュー。
2012/04/01(Sun) 18:50:09
― 広間 ―
お昼作ってくださってありがとうございます。
片付けは私がしますから。
[カタリナとの会話のあと、室内風呂で軽く汗を流して広間に戻った。
広間にいる人に軽く目礼をして>>39の{6}を手にとって食べ始める。
だがカタリナの服装>>177を確認すれば、着ぐるみの表面に手を伸ばす。一体どんな手触りだろうか、気になった。]
カタリナ、これずいぶんリアルな着ぐるみだなー。
下手したら子供に泣かれないか?
(181) 2012/04/01(Sun) 18:51:03
あら、レトくん。
どうしました?
[熊の毛皮を使った妙にリアルな着ぐるみの口から、カタリナの能天気そうな顔が覗いている]
(182) 2012/04/01(Sun) 18:51:08
高校教師 タイガは、少年 レト>>179に訂正する前にマリエッタの反応をうかがった。じー。
2012/04/01(Sun) 18:51:59
(-83) 2012/04/01(Sun) 18:54:23
学芸員 フレデリカは、放浪画家 マリエッタジー。
2012/04/01(Sun) 18:55:30
あら、迷惑だなんて。
[ 動揺するレト>>178に近づき、そっと包み込むように、
背中へと腕を回し、引き寄せる ]
私は、レトくんが大好きですよ?
…レトくんは、私のことはどう思ってます?
[ カタリナが現れた>>177のは、その後の事だろうか ]
(183) 2012/04/01(Sun) 18:56:47
/*
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
薔薇国が大変なことになってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-84) 2012/04/01(Sun) 18:58:01
(-85) 2012/04/01(Sun) 18:59:05
……あ、あれ?
[熊の口の中からのほほんとしたカタリナの顔が覗いて]
[タイガも着ぐるみに触っている。どうやらとんでもない勘違いをしてしまったようだ]
[そして、それ以上に恥ずかしい発言をしてしまったことに気付いて]
あ……っ!?
[再び顔を赤らめ、マリエッタを恐る恐る振り返った]
(184) 2012/04/01(Sun) 18:59:52
学芸員 フレデリカは、2人を生暖かい顔で見ている。
2012/04/01(Sun) 19:01:30
これ、いい出来でしょ?
病院の警備員のバーナバスさんが仕留めた熊を、奥さんが加工してくれたの。
エイプリルフール用に、子供たち驚かせようとおもって用意していたんだけど、せっかくだから着てきちゃった。
[タイガ>>181の問いかけに、笑顔で答える]
(185) 2012/04/01(Sun) 19:01:36
(-86) 2012/04/01(Sun) 19:02:20
(-87) 2012/04/01(Sun) 19:03:44
少年 レトは、メモを貼った。
2012/04/01(Sun) 19:04:46
[タイガに答えたあと、レトの様子を見る。
マリエッタに視線を移し、またレトを見てからタイガ&フレデリカに振り返り]
もしかして、邪魔しちゃったかしら。
(186) 2012/04/01(Sun) 19:06:17
いいえ、いいものが見れたからいいですよ?
[もうニヨっている]
(187) 2012/04/01(Sun) 19:08:14
(-88) 2012/04/01(Sun) 19:18:03
[熊が現れる前に>>183を耳にして]
お、俺は別にマリエッタのことなんて――
[ごにょごにょと口ごもっていると入り口の扉が開いてくまが現れ>>179]
[――そして今に至る]
[体を張ってマリエッタを守ってしまった後では誤魔化せない]
うぅ……
お、俺も……マリエッタのことが、好きだよ……
[恥ずかしそうに、伏目がちになって答えた]
(188) 2012/04/01(Sun) 19:24:06
学芸員 フレデリカは、少年 レト にニヨニヨ(・∀・)
2012/04/01(Sun) 19:26:30
少年 レトは、メモを貼った。
2012/04/01(Sun) 19:26:34
[ リアルな熊の着ぐるみでカタリナが登場する>>177。
びっくりして立ちすくむが、中からカタリナの声が聞こえ ]
あ…えと、カタリナさん…?
…これも着ぐるみですか?
[ 頑張って立ちはだかるレト>>179も、勘違いに気付いた>>184。
恐る恐る振り返る彼に、くすくすと笑い ]
大丈夫みたいですよ。
でも…ありがとうございます。
[ そして彼の口からも好きだと告げられる>>188と ]
……!
[ 満面の笑顔で、正面から抱きついた ]
レトくん…私、嬉しいです。
とっても、とっても…。
(189) 2012/04/01(Sun) 19:28:20
学芸員 フレデリカは、メモを貼った。
2012/04/01(Sun) 19:30:01
おめでとうございます。
…幸せそうで、良かったです。
(*20) 2012/04/01(Sun) 19:31:20
― 回想 ―
[マルグリットが病院に来ると軽く挨拶などをして不思議そうに見送った]
掃除か?
[病院関係者を捕まえて人通りの少ない閑散とした廊下を教えてもらう。
レオタードにシフォンの巻きスカートできっちりと身支度を整えて、ポワントをきっちりと履く]
何も考えたくない時は基本だな。
[歩行用の手すりを利用してバーレッスンを始める。
一番からドゥミ・プリエ、グラン・プリエ。
流れるようにバットマン・タンデュへと進み、グラン・バットマンへとリズミカルに。
ルルベからアラベスクへと形作るとそのまま瞑想]
(+25) 2012/04/01(Sun) 19:31:39
う、うぅ。
[なんだかいろいろとかっこ悪いことばかりだ。少し情けなくて気が滅入ってくる]
[そしてマリエッタに正面から抱きしめられて>>189]
ふぁ、ぁっ!?
[一瞬惚けたような声を上げてパニックを起こしかけるが]
[やがて、マリエッタの背中に手を回してそっと抱きしめ返す]
……俺も、すごく、嬉しいよ。
大好きだ……。
[恥ずかしいが、とても幸せだ。本当に良かったと思う]
(190) 2012/04/01(Sun) 19:34:50
はい…。
私は今、すごく幸せです…。
フレデリカさんも、早くオットーさんに会えるといいですね。
(*21) 2012/04/01(Sun) 19:35:30
さあ、夕飯にはカレーを作りましょうか。
[そう、カタリナとタイガに話かけた。
立ち去れば…という思いからである。]
(191) 2012/04/01(Sun) 19:35:40
(*22) 2012/04/01(Sun) 19:36:30
[アラベスクからアチチュードへ
一番に戻せば小さくため息を吐いて]
そうだ…
ジルはアーヴァインに嫁がないのを止められるって言ったんだ。
また勘違いしてしまうとこだった。
[何度も言われた「酒場の女に本気に云々」が
頭の中で繰り返し渦を巻く]
そうだ…うん、今ならまだ大丈夫。
あたしは大丈夫。
[ふるりと首を振ると基本的なパを熱心に繰り返している]
(+26) 2012/04/01(Sun) 19:40:42
(-89) 2012/04/01(Sun) 19:40:56
[カタリナの着ぐるみ>>185に触りつつ答える。]
まじで本物か?!すげー。
でも驚かせるにはこれ以上のもんはないよなー。
[バーナバスさんと奥さん、お茶目なことしてるなーと内心思っている。
そこに夕食の話をするフレデリカ>>191に振り返ると頷いた。
立ち去るのに了解との意味である。]
いいですねカレー。今度は私も手伝います。
(192) 2012/04/01(Sun) 19:47:11
踊り子 アプサラスは、メモを貼った。
2012/04/01(Sun) 19:47:12
(-90) 2012/04/01(Sun) 19:49:45
年齢詐称で酒場で働き出したのは12+{1}
口説かれて、「酒場のー云々」を言われた事が3+[11]回
これくらい?
(-91) 2012/04/01(Sun) 19:52:12
ふぁー…あっ!……っと
オヂさんはちょっと席を外しますかね?
(193) 2012/04/01(Sun) 19:53:00
[邪魔しちゃったかしら?とカタリナに聞かれて>>186、首を横に振った。]
大丈夫だ。レトとマリエッタは仲良くしているから。
(@53) 2012/04/01(Sun) 19:54:35
はい…。
ずっと、一緒にいましょうね。
[ レト>>190の身体を抱きしめ、そっと囁くように語りかける ]
そしてアーヴァインさんから…、守ってください。
頼りにしていますよ。
(194) 2012/04/01(Sun) 19:55:21
(-92) 2012/04/01(Sun) 19:56:30
>>190
良かった…本当に、レト君の人生を滅茶苦茶にしてしまうところだった…。マリエッタさんの気持ちに彼が答えてあげることができたのも良かったし。彼もどこまでもうれしそうだし。後は場をセッティングすることですね、今日は。今日の夕飯はカレーになったけれど、それって何かすべきなのかしら?激辛にしたり、火薬カレーにしたり?まあ、それはおいおい考えることにして。あとは、カタリナさんとタイガさんね。この2人もかなりお互いに鈍感な気がするのだけれど、大丈夫かしら?マルグリットさんが向こうでニヤニヤ出来るように位は頑張りたいのですけどね。でもそう言っても今日みたいになったら駄目だし…
(195) 2012/04/01(Sun) 19:58:36
[他の人たちがどやどやと部屋から出て行っていることに{3}
奇数:気づかない
偶数:気付く]
マリエッタ……ああ。
[マリエッタを抱きしめる。暖かい体温が心地よく、髪もふわふわしていて思わず撫でる。レトの鼓動はマリエッタにも聞こえるかもしれない]
……もちろん、守るさ。
アーヴァインの好きになんて、させるものか。
[当然だ。向こうに行けば、マリエッタを守れるのは恐らく自分のみ]
……俺が、守る。
[宣言すると{5}
12.ぎゅっと強く抱きしめた
34.頬に口付けをした
56.唇に口付けをした]
(196) 2012/04/01(Sun) 20:06:27
【独】 少年 レト (teeka)
……いきなり唇とかこのませガキ……!
(-93) 2012/04/01(Sun) 20:07:04
[人気のない廊下で地道な基礎に励んでいるとなんだか悲しくなってきて]
だめだ! 悲しくなってしまう。
[きっと視線を上げれば、つま先とかかとで床を踏み鳴らしてリズムをとり始め、サパテアードを始める]
(+27) 2012/04/01(Sun) 20:07:46
[マリエッタを怖がらせないように、優しく唇にキスをした。もっとも初めてなので相当ぎこちないだろうが……]
……愛してる。
(197) 2012/04/01(Sun) 20:07:55
― 厨房 ―
[包丁を持つと鼻歌まじりに器用に野菜の皮を剥き切っていく。
玉ねぎにじゃがいも、人参にしょうが。定番の野菜に肉類も用意するか。]
辛さは何種類か用意した方がいいでしょうか。
好みもありますし?
[そばに人がいるなら、尋ねてみる。]
(198) 2012/04/01(Sun) 20:11:03
ー厨房ー
カレーか…
[取り敢えず記憶を頼りに野菜を切っていく。]
…取り敢えず、オットーさんに会えるとしても、それは今日じゃないのね。
今日は一人か…
[聴き方によってはかなり誤解を招くけれど、それは言い方が悪かっただけです。
そんなようにウダウダしてると、危うく指を切りそうになる。]
…危ない。
[さっきの反省は何処へいったのだろうか?
結果オーライであったことに安堵して、再び前の状態に戻ってしまっているようだ。]
(199) 2012/04/01(Sun) 20:11:40
[音がないので自分でパルを叩き情熱的にフラメンコを踊る。
流れる汗も気にせず一心に踊る]
(+28) 2012/04/01(Sun) 20:13:32
[>>197が見えたわけではないのだけど何となく気配を感じとったらしい]
私は…まだないのだけどなぁ…
[ちょっと期待しているらしい]
(200) 2012/04/01(Sun) 20:14:20
>>198
辛さ…分けた方がいいかもしれませんけど、自分でガラムマサラとかクミンとか入れるのもいいのかなぁ、なんて思いますけどね。
どうしましょうか?
(201) 2012/04/01(Sun) 20:16:35
(-94) 2012/04/01(Sun) 20:17:41
危ない。大丈夫ですか?
[指を切りそうになったフレデリカ>>199に心配の声をかけてから、味の調整>>201に頷く。]
嗚呼、それがいいと思います。
ではカレーは中辛にして、もっと辛いのが好きなら香辛料を、甘いのが好きなら生卵をトッピングするなど個人で調整できるようにしましょう。
[そう言うと、切った野菜を炒め始めた。]
(202) 2012/04/01(Sun) 20:22:17
>>202
そういえば…カタリナさんとジルさん何処にいらっしゃるのでしょうか?
[先ほどから姿が見えない2人について聞く。流石にあの時はマルグリットでもないから広場をでたのではないのかな、とは思うのだけど。]
(203) 2012/04/01(Sun) 20:25:54
あ、じゃあ私も手伝いますね。
[フレデリカとタイガがカレーを作りにいくならそう言ってついていこうと。
味付け以外の手際は悪くありませんよ。
リアルな熊の着ぐるみ姿のままだけど]
(204) 2012/04/01(Sun) 20:26:27
(-95) 2012/04/01(Sun) 20:28:50
>>202
あ、炒め物よろしくお願いしますね?
[ルーがあるわけではないので、調味料を混ぜ合わせて、
味付けをし始める。
結構時間がかかると思っていたのだが、意外と早く終わるかもしれない。]
(205) 2012/04/01(Sun) 20:29:10
……!
[ 優しく唇にキスをされる>>197。
突然のことに、さすがに赤くなってうつむき ]
はい、私も…。
愛してます。
[ もう一度、ぎゅっとレトを抱きしめた。
そして同じように、鼓動が早くなっていくのを感じる。
レトの感触を確かめるように、しばらくの間こうしているだろう ]
(206) 2012/04/01(Sun) 20:29:31
― 広間・回想 ―
[手伝うと言うカタリナ>>204に苦笑する。]
そうしてくれるのは有難いが、火を使うし何かあったら危ない。
着ぐるみは着替えた方がいいぞ。
ほれ、一旦部屋に戻れ。先に行って作り始めてるから。
(207) 2012/04/01(Sun) 20:29:52
放浪画家 マリエッタは、メモを貼った。
2012/04/01(Sun) 20:30:38
[…は、一旦部屋に戻る……]
ふふ…仕方有りませんね?
[…はどっかりとベットに横になり軽く目を閉じる]
(208) 2012/04/01(Sun) 20:33:54
ねえ、一応確認したいんだけど……
カレーってやっぱり、桃とかパインとかミカンのシロップ漬けって入れないのが普通?
[缶詰め抱えて尋ねる熊。
前言撤回。食材の組み合わせも指示なしでは怪しかった]
(209) 2012/04/01(Sun) 20:35:06
いや〜〜〜♪
平和ボケ結構!
子供の手の届く、目の届く範囲に兵器の無い社会上等ですね?
[…はレトの事を思い浮かべる]
その為に…
ちょっとおじさん頑張っちゃいますかね?
(=21) 2012/04/01(Sun) 20:36:54
ん……。
[ぎゅっと抱きしめられて。そっと髪を撫でて。
ふと、自分の高鳴る鼓動が相手にばれてやしないかと気になって。
……少し、冷静に考えて。
着ぐるみごしに鼓動が伝わるはずがないことに思い至る]
……その、マリエッタ……
[流石にこの画は少し間抜けだろう、と思って]
……脱いで、くれるか?
[着ぐるみを、という意味である。もっともマリエッタが着ぐるみの下に何を着ているかは知らないし、あまり考えていない]
(210) 2012/04/01(Sun) 20:38:40
ええ、お任せください。
[フレデリカ>>205に力強く言うが、カタリナの質問>>209を聞けば、素早く振り返ってチョップを繰り出す。]
入れないに決まってるだろ!
そういうのはデザートにしろ、デザートに。
(211) 2012/04/01(Sun) 20:38:51
神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2012/04/01(Sun) 20:38:59
神父 ジムゾンは、少年 レトに話の続きを促した。
2012/04/01(Sun) 20:39:49
高校教師 タイガは、メモを貼った。
2012/04/01(Sun) 20:39:53
神父 ジムゾンは、学芸員 フレデリカに話の続きを促した。
2012/04/01(Sun) 20:40:02
(-96) 2012/04/01(Sun) 20:42:58
― 回想、昼:厨房 ―
[昼ごはんを作り終わり、適当に食べて自室へ向かう]
[ヴァイオリンとかを長時間弾き終わってから広間に向かった]
(212) 2012/04/01(Sun) 20:50:02
貴族 ジルは、メモを貼った。
2012/04/01(Sun) 20:50:15
目の届く範囲外にはあってほしいけどね。
残念ながらそれが僕の飯の種だ
(=22) 2012/04/01(Sun) 20:51:21
あと、タイガが黒いセーラー服のコスプレをした気がしたのは僕だけかい?
(=23) 2012/04/01(Sun) 20:52:01
[ (着ぐるみを)脱いでくれと言われ>>210、頬を赤らめる ]
ふふ…レトくんったら。
[ この着ぐるみはチャックが背中にあるタイプで、
着る時はなんとか上げることができたが、脱ぐのは大変そうだ ]
じゃあ、チャック下ろしてもらえますか?
[ そう言い、ちょっと開きかけたチャックのある背中を向ける。
チャックを下ろしたら、水着姿の背中が見えることだろう ]
(213) 2012/04/01(Sun) 20:52:38
/* ジルさんなんですかそのお姿はwww
エイプリル効果がここにwww
たぶん明日には治ってるんだろうけどwww */
(-97) 2012/04/01(Sun) 20:53:27
カタリナ。
おれはあんまり料理する方じゃないが、お前見てるとこう、むらむらと教えてやりたくなってくる。
[カタリナをじーっと見つめて一言。
どうにも教師魂がうずいてきたようだ。]
(@54) 2012/04/01(Sun) 20:55:24
まぁ…キミの場合はそうかも知れませんが…
そんなの止めて音楽を取り戻したらイイじゃないです?
アレはコスプレだったんですか?
趣味で着てるんじゃないんですかね?
(=24) 2012/04/01(Sun) 20:56:40
[ジムゾンがそっとカタリナの料理をなおそうとしていたのは知らない。
人様が作った料理は何も手を加えず食べるから、教えて何とかなるならいいんだけどな、と楽観的に考えてる。]
(@55) 2012/04/01(Sun) 20:57:51
ワタシが「こんなコト」言ってると…
またカタリナさんや…いや、孤児院のみんなが何て言うか解りませんがね?
[…は苦笑いする]
(=25) 2012/04/01(Sun) 21:00:45
ん……あ、ああ。
[多分普通の服を下に着ているだろうと思って、マリエッタの背中側に周り、チャックに手を書ける]
大変そうな着ぐるみだな……。
[チャックを下ろしていくと、ピンク色のビキニの背中側が現れる。暗い着ぐるみの中ということもあり、下着に見えてしまって]
ぶふっ……!?
ななな、なんて格好してるんだよっ!
[流石に手が止まって、慌てまくる]
(214) 2012/04/01(Sun) 21:01:16
あっ、
ちょっと調理続けていてもらえますか?
確か…
マリエッタさん、着ぐるみの下は水着だった筈…
自警団員め…
[怒りを露わにしている]
(215) 2012/04/01(Sun) 21:05:27
― すこしまえ ―
あー、それもそうね。
じゃあ着替えてくる。
[タイガ>>207の指摘に、一度部屋に戻って着替えてから、缶詰め抱えて戻ってきた>>209]
うぎゅっ!?
[脳天にチョップ>>211入れられて変な声をだす。
頭を押さえながら]
辛い中にほんのり甘くて美味しいのに〜…
(216) 2012/04/01(Sun) 21:07:54
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2012/04/01(Sun) 21:09:14
え、何で?
一応、料理はできるのに。
[技術はあっても味覚がおかしいから変な組み合わせや味付けになるだけで]
(@56) 2012/04/01(Sun) 21:09:45
了解です。こちらはお任せください。
[自警団員に怒っているフレデリカ>>215に振り返って答える。
マリエッタの服については同じ女性であるフレデリカにお願いした方が確実だから。
炒めた野菜に素早く水を入れて煮込み始める。
カタリナ>>216にはため息をついた。]
今夜はおれがスペシャルカレーを作ってやる。
それ食べて、世間一般のカレーの味を確認してくれ。
(217) 2012/04/01(Sun) 21:11:56
…あなたは…
失敗したらすべてをなかったことにするのですか?
[地上の様子を哀しそうに見ている。]
貴女が、レトさんのためを思ってやっているのはわかるのですが、
巻き込んだマリエッタさんが貴女に対して怒る権利すら奪うのですか?
それは・・・それは・・・いけないことですよ・・・フレデリカさん・・・
[きつく握りしめすぎて爪の食い込んだ両手のひらから血が出てきたけど、気付いていない]
(+29) 2012/04/01(Sun) 21:13:54
一応じゃ駄目なの。
[カタリナをじーっと見つめる。]
お前、自分の味覚が人と違うって自覚はあるんだろ?
これから先、カタリナがどんなに頑張って料理を作っても、それを他の人がおいしそうに食べてくれる風景は見られない可能性が高い。
それってもったいないじゃないか。
自分の料理を「おいしい、おいしい。」って言って食べてくれる人がいるのは、本当に幸せなんだから。
[頑張って説得を試みた。]
(@57) 2012/04/01(Sun) 21:15:17
― 広間 ―
[広間に来てみるとマリエッタが着替えたり、レトが赤面してたりした]
[元々いい雰囲気だったが、まぁ、そういう形に落ち着いたのだろうと納得]
[これからどうしようかなんて考えて{6}
偶数 厨房で夕飯を手伝おう
奇数 そのまま広間でニヨらせてもらう
と決めた]
(218) 2012/04/01(Sun) 21:16:16
スペシャルなのに、世間一般の味なの?
[いや、気にすべきは多分そこじゃない]
神父さまが昔から作ってくれてたカレーには入ってなかったけど、自分で作るとやっぱり甘いもの入ってる方がおいしいんだもの。
[たぶん自分で作ると、果物を入れても甘味がほとんど感じられない、デスソースを入れるからです]
(219) 2012/04/01(Sun) 21:17:31
え、水着ですよ。
お風呂場から、そのままで着てきましたので。
[ 慌てるレト>>214の様子に、何でもないかのように答える ]
ふふ、そろそろ慣れてもらわないと困りますよ?
いつまで経っても、一緒にお風呂に入れないです。
[ とんでもないことを言っている気がする ]
(220) 2012/04/01(Sun) 21:19:59
[カタリナ>>219の指摘に胸を張る。]
世間一般の方々が、「おいしい。」と感涙して食べるスペシャルカレーだ!
今すぐお前の味覚を治せとまではいわん。それは無茶な注文だと思う。
だが少なくとも、人が食べる可能性がある料理で使う標準規格の味付けを覚えても損はないぞ?
(221) 2012/04/01(Sun) 21:24:55
高校教師 タイガは、■tomatoのエプロンをつけて、お米をといでいる。
2012/04/01(Sun) 21:26:20
[当然のように答えるマリエッタに少し慌てて]
あーもう……!
[下着じゃないだけまだ良かった(?)が、流石に広間で水着は無理がある気がする]
お風……っ!?
[その発言で思わず情景を想像して真っ赤に。ちなみに妄想の中のマリエッタは{5}
12.裸だった
34.タオルだった
56.水着だった]
(222) 2012/04/01(Sun) 21:27:08
【独】 少年 レト (teeka)
ちっ……! 水着かよこのヘタレ!
(-98) 2012/04/01(Sun) 21:28:14
踊り子 アプサラスは、メモを貼った。
2012/04/01(Sun) 21:31:00
― 厨房 ―
[厨房に来てみるとタイガとカタリナが絶賛料理中だった]
[…手伝うべきか、それともニヨるべきか悩んで]
[ニヨるを選んだのだった。邪魔しちゃ悪いからね]
[料理の本を探しに来たふりをしながら二人の様子を観察する]
(223) 2012/04/01(Sun) 21:32:13
[なんと、妄想の中ですら水着着用というヘタレっぷりである]
[とはいえ年頃の男の子だ、水着姿でも恥ずかしいに違いないむろん他の格好ならもっと恥ずかしいだろうが]
べ、別に入りたくないよ、ばかっ!
[当然、スケベだと思われるのがすごく抵抗がある年頃であるため、否定する。しかし、わずかに目が泳いでいる]
(224) 2012/04/01(Sun) 21:33:19
えー。
神父さまが昔から作ってくれてた料理とか、
ここでオットーさんたちが作ってくれた料理とか、
美味しいとは思う(し、神父さまの料理の手伝いしながら見てた)けど、自分で再現できないわよ?
[そりゃあ、マイ調味料ポーチにデスソースとかネオテームとか入れて持ち歩いてるようじゃ…]
(225) 2012/04/01(Sun) 21:35:50
[料理とカタリナの様子を交互に見るのに忙しくて、ジルの登場>>223に気付いてない。
それでも無論何か話しかけられれば反応するだろう。
カタリナ>>225には力強く言った。]
先生、お前はやればできる子だって信じている。
最初のうちは、おれが作るとおりに調味料と材料を選んで、量もきっちり測って作ればいい。
その内に普通の味をどうすれば再現できるか、体で覚えられるようになる。
[自分でも楽観的だとは思ったが、きっぱり言い切った。]
(226) 2012/04/01(Sun) 21:41:08
それはそうだろうけど……
神父さまに料理教わっても治らなかったのよ?
[幼少期のトンデモ料理の数々による悪影響は根が深かった]
(@58) 2012/04/01(Sun) 21:42:11
ドーン
バーン
[自主規制してます]
いい加減にしなさい…?
女性の着ているものを奪うって…それ犯罪よ?
あんた達がそういうことしていてどうしろと!
[怒ってます。
色々あって、目の前には氷柱が[03]+[15]本ある。
それぞれ結構散々な目にあったらしく、焦げてたり感電してたりしている。
あまりにも低レベルだから色々省略したんですよ?決して面倒臭いとかいうわけではないですよ?]
(227) 2012/04/01(Sun) 21:46:09
いや、だから。
それで治るなら、神父さまに教わってた間に直ってると思うのよ。
[尚も力説するタイガに逃げ腰になる。
中学生の頃の調理実習じゃ、レシピみてやっても皆がのたうち回ったしね☆]
(228) 2012/04/01(Sun) 21:46:20
/*
{4}年(12:一年、34:二年、56:三年)R組タイガ先生みたいな雰囲気になってきましたよ。
桃成分限りなくマイナス24%。 */
(-99) 2012/04/01(Sun) 21:47:03
[カタリナが逃げ腰になっている>>228様子に、これ以上強要はできまいと判断する。
何かを教えるには、本人にやる気になってもらわねばならないのだから仕方がない。]
しょーがねーな。分かったよ。
カタリナ、お前はサラダにつかう野菜を洗ってくれ。
[苦笑してレタスを差し出した。]
(229) 2012/04/01(Sun) 21:51:07
[結局、殆どの衣服は見つかったのだけど、
{3}だけは見つからない。
1、ブラウス2、スカート3、シャツ4、下着5、2と46、実は全部(全て偽だった件、下着はまずない)]
もし見つかったらどうなるかわかっているみたいね…
この、変態めっ!
カタリナは、他の人が作った料理は美味しくないとか食べられないってわけじゃないもんな。
[表とは一転優しい声で呟いた。]
出てくる料理全部にメープルシロップかけないと気がすまないって聞いたんだが、あれはぞっとした。
(@59) 2012/04/01(Sun) 21:54:05
じゃあ、そっとおいておきましょうか。
[そう言って広場のよく分かる場所に、桃色な雰囲気をかもしだす二人に気がつかれないようにおいてきた。
そして厨房へと戻る。]
(230) 2012/04/01(Sun) 21:54:13
はーい。
[タイガが諦めてくれたようなので、ほっとしてレタスやついでにキュウリ、大根、トマト、人参をあらい、{6}奇数…生ハム 偶数…生肉 を用意する]
(231) 2012/04/01(Sun) 21:54:56
サラダに生肉は使わないっ!
[カタリナが用意した生肉>>231を取り上げ、代わりに生ハムを置いた。]
こっちにしろ、こっちに。
(232) 2012/04/01(Sun) 21:57:14
う〜ん…、じゃあまた今度にしましょうか。
[ レトの心境>>224を知ってか知らずか、ちょっと残念そうに。
ただし、一緒に入ることは諦めないらしい ]
それで、この着ぐるみはどうしましょう?
[ 現在、まだチャックが開いたままの状態である。
いつの間にか着替えが置かれた>>230のは気付かなかった ]
(233) 2012/04/01(Sun) 21:57:37
[因みに、ついでなのか撹乱なのかで自警団員に渡された タートルネックにジーンズ レオタード 西洋鎧 チュニック 神父服 などを置いてきた。
…そういえば、まだタイガに何も着せられていない。
あと、自分も着ていない。(こちらは着ぐるみなのだろうけど)]
(234) 2012/04/01(Sun) 21:57:51
見習い看護婦 カタリナは、には気付いていたが、料理の本を読んでいるようなので邪魔はしないでおいた。ニヨられてるとは思わない。
2012/04/01(Sun) 21:58:23
アーヴァインだけでなく団員も、ぼこられる村になってるねぇ・・・
(-100) 2012/04/01(Sun) 21:58:38
ー厨房前廊下ー
うん、やっぱりいい雰囲気…
[という訳でまた厨房の温度を{2}+{4}度ほど上げた。
恋の炎も燃え上がってくれたらなぁ、なんていう悪戯のようなものだ。
そして暫く2人を観察している。]
(235) 2012/04/01(Sun) 22:01:54
あれ。そう?
はーい、わかった。
[生肉は使わない、とタイガに没収されて首を傾げるが、あまり深く考えずに受け取り。
適当なサイズにちぎったレタスを大きなガラスの器に並べて敷き、
そのうえに千切りにした大根とキュウリと人参を盛り、てっぺんにコーン(タイガか誰かに止められなければ缶詰めをシロップごと)をのせて、
回りにカットしたトマトと生ハムを並べようと]
(236) 2012/04/01(Sun) 22:05:05
>>223
あれ…?
[そういえば、ジルもいた。
ニヨっているのに気がついて、こっちこっちと手招きして見たが、届いたかは分からない。]
(237) 2012/04/01(Sun) 22:05:09
高校教師 タイガは、といだ米を炊飯器に入れて炊き始めた。
2012/04/01(Sun) 22:05:31
(-101) 2012/04/01(Sun) 22:05:35
>>233
[また今度にしましょうかと言われほんの少しだけ残念さが表情に出ただろうか]
ふ、ふん……当然だろ。
[何か、返答がおかしいことに本人は気付かず]
[脱がせて水着姿にするのもどうかと思ったが、着替えがない]
え、えーと……
[あたりを見回し、マリエッタの服を{5}
奇数:発見した
偶数:発見できなかった]
(238) 2012/04/01(Sun) 22:07:17
さすがに、全部メイプルシロップはないわねー。
最近はネオテーム(砂糖の約1万倍の甘味の甘味料)とかデスソースの方が使うこと多いし。
(@60) 2012/04/01(Sun) 22:08:07
[…は目を開くとベッドから飛び起きる]
よっ…と…
[…身体の感覚を確かめると下に降りていった]
(239) 2012/04/01(Sun) 22:09:17
[カタリナがサラダに入れようとした缶詰めのシロップ>>236をすんでのところで止める。]
それは入れるな!
[そう声をかけて、サラダのドレッシングは自分が用意した。]
(240) 2012/04/01(Sun) 22:09:22
ん……
[辺りを見回すと台の上に洋服の束を見つけた]
マリエッタ、これあんたのじゃないのか?
[深く考えずに洋服に近寄って、適当に一枚掲げる。
{5}だった
1.スカート
2.シャツ
34.ブラ
56.ショーツ]
(241) 2012/04/01(Sun) 22:10:50
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2012/04/01(Sun) 22:12:25
お前の味覚の原点はそれか!
[ネオテームやらデスソースやら言われて、やっとカタリナの味覚の原因の一端をつかめたように思った。]
カタリナ。
どうやらお前は濃い味に慣れすぎているように思う。
(@61) 2012/04/01(Sun) 22:12:54
[■seashell色の布が着替えから覗いているのに気付いて、適当に抜き出した]
ほら、これ――
[広げてみる。ショーツだった]
〜〜〜っ!
ごっ、ごめん!
[慌てて着替えの束の上に戻した]
(242) 2012/04/01(Sun) 22:13:45
【独】 少年 レト (teeka)
流石にここまで確率高くすれば引けるな!
(-102) 2012/04/01(Sun) 22:14:01
>>237
[カクテルの作り方…色々な本が並ぶ棚を見て感心する。タイガとカタリナが何か言っているが、こういう本を見て作ればちゃんとできるものではないのかと思った。カタリナの事情は分からない]
[ふと横を見るとフレデリカが手招きしてるのが見えた。なるほど、確かに邪魔だろう]
[そそくさと移動する]
(243) 2012/04/01(Sun) 22:14:32
/*
ジルさんwwwww
これはだめだ噴くwww
スクショとっておこうwww
もしかしてジルさん鳩?
(-103) 2012/04/01(Sun) 22:16:38
[…は階段を下りてくると普通に]
ナニをしてるんですか?お二人共
[えぇ…別に普通のボリュームですよ?]
(244) 2012/04/01(Sun) 22:17:14
(=26) 2012/04/01(Sun) 22:18:18
踊り子 アプサラスは、メモを貼った。
2012/04/01(Sun) 22:21:33
またお前か
そろそろレト君に自由にさせてやれよ
ニヨニヨできないじゃないか
[ハリセンでぱちこーん]
(=27) 2012/04/01(Sun) 22:21:51
作家 マルグリットは、メモを貼った。
2012/04/01(Sun) 22:22:11
え。
だってコレ(コーン缶のシロップ)、料理にも使えるって聞いたけど。
だめなの?
[サラダに缶の中身まるまる入れようとして止められれば、首を傾げるが言われた通り汁を切ってコーンだけ載せる。
ドレッシングを作る様子は眺めているが、自分が食べるときはきっとデスソース入りの別ドレッシングを使うだろう]
(245) 2012/04/01(Sun) 22:22:25
いや…
別段レト君はもう大丈夫なんじゃないです?
それより…
[…はタイガをジロリ]
(=28) 2012/04/01(Sun) 22:23:36
(-104) 2012/04/01(Sun) 22:24:25
証拠画像とったどー。
村終わったらSNSに貼りつけよっと。
(-105) 2012/04/01(Sun) 22:24:44
あ…。
[ レトが発見した着替え>>241を見て ]
これ…、私のですね。
誰かが置いてくれたのでしょうか…?
[ そしてレトがショーツ>>242を抜き出し、慌てて戻す ]
あらあら…、見られちゃいましたね。
責任とって下さるのでしょうか?
[ にこにこと、どこか楽しむような口調で言う ]
まあ…レトくんになら、構わないのですけど。
(246) 2012/04/01(Sun) 22:25:34
なるほど、タイガの方ねぇ…
[一瞬沈黙して]
…子を思う親の気持ちがわからんからなんとも言えないな
(=29) 2012/04/01(Sun) 22:25:58
えー。
だって、その方が美味しいもの。
[濃いを通り越してる味つけについて言われて首を傾げる。
いや、むしろそもそもの原点は、母親によるトンデモ料理だったんだけどね。
魚介類を生のまま生クリームやカスタードクリームをつかったデザートに組み合わせたり、キムチ鍋にマヨネーズと砂糖ぶちこんだり]
(@62) 2012/04/01(Sun) 22:26:26
[素直にシロップを捨てたカタリナ>>245に説明する。]
料理によっては使えなくもないが、サラダには入れない。
少なくともおれは使わない。
[ジルとフレデリカになにやら観察されているらしいが、料理をこさえるのと平行してカタリナと話をしているから忙しくて仕方がない。
結果二人に気付いてなかった。でも知ったら、ニヨるような状況だろうかと首をひねるだろう。]
(247) 2012/04/01(Sun) 22:29:52
―ロビー―
うむ、久方ぶりだな。
[大して久しぶりではないのだが、オットー>>+19にすちゃ!と右手を上げ、そんな挨拶を返す]
む。そうか?可愛いだろうか。
対アーヴァインの戦闘服だったのだが。
[コスプレ猫耳メイド服です。
昼食を勧められると、うむ、と頷きつつ、モニターが気になる様子。
モニターを見つめたまま手を伸ばし、>>+13{6}をゲットした]
(+30) 2012/04/01(Sun) 22:30:29
まー確かに濃い味付けはうまく感じるだろうが、な。
だけど確実に体に良くない。
お前も看護婦なら知ってるだろう?
甘いもんとからいもんの取り過ぎが体にどう悪影響があるか。
おれはそれが心配だ。
[カタリナを気遣ってため息を漏らす。]
(@63) 2012/04/01(Sun) 22:32:58
>>246
[真っ赤になって目をそむけて]
あ、ああ……親切な奴だな。
い、言っておくけど事故だからな!
責任っ……!?
[その「責任」はどういう意味なのか思い悩んでしまう]
……か、構えよっ、女の子なんだから!
[と睨みつけるが、「レトくんになら」の部分は少し嬉しい]
(248) 2012/04/01(Sun) 22:35:57
[もぐもぐとパニーニを食べながら、モニターから目は離さない]
うむ、暴走しとるな。
タイガあたりがいてくれればよかったのだが。
[オットーの呟き>>+22にそんな言葉を返し]
私がおればオリハルコンハリセンでツッコミを入れてやるところなのだが。
[重々しく呟いた。
それでも声は平静さを失わない]
(+31) 2012/04/01(Sun) 22:36:24
・・・はぁ・・・
[レトとマリエッタのカップル成立は嬉しいけど、先ほどのことがあり、気分は全く晴れない。
15歳の少年に銃を撃つよう強要し、バカにして笑い、殴り、呪文を放ったフレデリカの姿がどうしても頭から離れない。]
・・・あ。そろそろ晩ご飯の時間ですね・・・
・・・大丈夫です。ちょっと、調理用の手袋お借りできませんか?
[4本の赤く短い直線がくっきりと刻まれた手を見て、]
・・・しばらくは、パンは焼けないなぁ・・・
[素手でないと感覚がわからない。とぼやいた]
(+32) 2012/04/01(Sun) 22:38:50
[まるで時間が巻き戻されたように、レトの中で一連の事件は「なかったこと」になった]
おめでとう、少年。
[マリエッタと抱き合い、口付けをかわす様子に、祝いの言葉を述べ。
モニターからようやく目を離し、オットー>>+29に顔を向けた]
……少し落ち着くがいい。
血が出ているぞ。
(+33) 2012/04/01(Sun) 22:39:36
(-106) 2012/04/01(Sun) 22:39:41
―ちょっと前―
[重々しいマルグリットの言葉(>>+31)に、]
はい。
・・・彼女達は、レトさんのためだと信じてやっているに違いないのですけど、これは、あまりにも・・・
[画面の向こうで、マリエッタが吹き飛ばされる。]
・・・ねえ、マルグリットさん。
好きな人を守るために人殺しをいとわない状況って、彼女たちは具体的にどのような状況を想定しているのですか?
この平和な世の中で。
[全く想像がつかなかった]
(+34) 2012/04/01(Sun) 22:42:56
そうなんだ?
これに{5}奇数…マヨネーズ 偶数…味噌 と{3}奇数…ネオテーム 偶数…デスソース 合わせて、サラダに掛けたら美味しいのに〜。
[タイガに首をかしげた。
それを美味しいと思うのは世界中でも5人いるかいないかでしょう]
(249) 2012/04/01(Sun) 22:43:05
[フレデリカの所に来る。適当に話題を探して]
…少し暑い気がするけど、君の魔法かなにかかい?
[そう尋ねた]
(250) 2012/04/01(Sun) 22:45:10
[落ち着けという言葉(>>+33)に、]
・・・すみません・・・
[ようやく手を緩める。けれど、]
フレデリカさんは、俺のことを「守りたい」と言っていました。
ということは、フレデリカさんは、俺のために人を殺すことをいとわないということですよね?
そして、それが正しいと思っているのですよね?
そんなのって・・・そんなのって・・・
[声が震えて続きが出て来なかった]
(+35) 2012/04/01(Sun) 22:47:30
[汗だくになるとシャワーを浴びに行く。
冷水を頭から浴びて体温を下げると]
大丈夫。
あたしは 大丈夫。
[いつもの服に着替えれば何事もなかったようにロビーへと]
(+36) 2012/04/01(Sun) 22:47:49
[オットーの言葉>>+34に、ふむ、と少し考え]
犯罪者に彼女が人質にとられたとかそういう状況か?
……いや、そこまで細かく何かを想定しているとは思えんな。
覚悟の程を試している、ということなのだとは思うが。
それにしてもやりすぎだ。
だから「暴走している」と言った。
[静かな声で言った。冷静すぎて冷たく聞こえてしまったかもしれない]
(+37) 2012/04/01(Sun) 22:47:51
[なんだか物騒な発言>>+35が聞こえて]
ぇ?それは…何かの例えだろ?
(+38) 2012/04/01(Sun) 22:49:01
>>+37
暴走か。
[冷たい水を貰い飲みながら]
若いな。
[年上たちに見も蓋もなく言い切って]
(+39) 2012/04/01(Sun) 22:51:16
>>250
そうですけど…まだそんなに気にならない程度見たいですね?
2人でお風呂に入ったりとかすればいいのに…
[と言いながら更に(05)度上げた]
(251) 2012/04/01(Sun) 22:51:21
本当にカタリナは料理を甘くするのが好きだな。
まさか今までもそうやって食べていたのか?
[マヨネーズとネオテームを混ぜると言うカタリナ>>249をじーっと見た。
その最中に煮込んだ野菜に香辛料を入れて、いよいよ仕上げにかかる。]
(252) 2012/04/01(Sun) 22:53:55
学芸員 フレデリカは、貴族 ジルそろそろ私は戻りますね。
2012/04/01(Sun) 22:54:26
「覚悟」って・・・恋人になるためには、相手のために人を殺す覚悟をしなければいけないのですか?
レトさんとマリエッタさんはお互いに思いを伝えあいました。
レトさんは、勇気を振り絞って、自分よりもはるかに強いジムゾンさんに、マリエッタさんを返すよう言いました。
それではだめなのですか?
[だんだんと声が大きくなる。が、続く言葉(>>+37)に、]
・・・確かに、彼女たちは暴走していますね。
俺は、こわい。
彼女達が、冗談でやっていないのではないかって。
本当に、引き金を引くことが正義だと思っているのではないかって。
・・・俺は、彼女ときちんと話をする必要がありますね。
「お互いのハッピーエンド」のために。
[もしそれで袂を分かつことになろうとも。]
(+40) 2012/04/01(Sun) 22:55:38
ー厨房ー
すみません、思ったより「狩り」に手間取りまして…
もう全部終わってしまったでしょうか?
[自分の周りは実は涼しくしたので、暑くはない。]
(253) 2012/04/01(Sun) 22:56:27
[声を震わせるオットー>>+35の肩に、拒まれなければそっと手を触れて]
あの広間の状況は、異常だったと私も思う。
動機はわかるがやりすぎだ。
何事も最終的には実力行使が最善だとは私は思わない。
[どこまでも声は落ち着いている。労わるようにぽんぽんと肩を叩いた]
フレデリカの見方は偏っているだろう。
それは、今まで彼女がそういう考え方になってしまう、そういう考え方をせざるを得ないような人生を歩んできたという意味ではないのか?
[肩から手を離す。小さく首をかしげた]
その考え方は歪んでいると、君は知っている。
そんな考え方をしなくてもこれからを生きていけるように、これからは君が側にいるのだろう?
(+41) 2012/04/01(Sun) 22:56:42
あ、神父さんこんばんは。
ちょっとお話をしているんですよ。
[ 現れたジムゾン>>244に、一度視線を向けて挨拶する。
そしてまたレトに向き直り ]
そうですね、ふふ…。
でも他の人になら、ちょっとは構いますよ。
[ 真っ赤になって睨みつけるレト>>248をしばし見つめ ]
…では、そろそろ着替えてきますね。
もうすぐ食事も出来上がりそうですし。
[ 置かれた着替えを持って、自分の部屋に一度戻るだろう ]
(254) 2012/04/01(Sun) 22:56:43
>>251
[11度上がった。流石に暑い]
[やけに涼しそうなフレデリカの後ろについていきながら厨房の中へ入る、本棚から一冊の本を取り出すとぺらぺらとめくる]
[カクテルの作り方。練習する価値はあるかもしれなかった]
(255) 2012/04/01(Sun) 22:59:25
神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2012/04/01(Sun) 22:59:44
>>+40
人の心は見えないから、
相手の心も見えないし
自分の心を相手に見せることもできない。
[小さくため息をついて]
誠実さを示す為に、思いつく限りの事を述べてる…
かもな。
たぶん冗談じゃなく、ここまで思ってるって事じゃないか?
(+42) 2012/04/01(Sun) 22:59:44
[アプサラスの言葉(>>+38)に、黙って画面を指さした。
嘲笑し、マリエッタの首筋にナイフを当てるフレデリカ(>>135)とジムゾンの姿が映っている。
二人は、しきりに「銃を撃て」と挑発している。
明らかに、「レトが銃を撃つこと」を狙っている]
(+43) 2012/04/01(Sun) 22:59:54
キグルミ着てるのに11度上がったら茹で上がりますね?
(=30) 2012/04/01(Sun) 23:01:38
人の心が見えればいいのにな。
[ぽつりと呟くと]
量れてもいいな…きっちりと数値で。
(+44) 2012/04/01(Sun) 23:02:00
[ロビーに戻ってきたアプサラス>>+36のコメント>>+39にかすかに笑った]
若くなくても暴走することはあるさ。
引っ込みがつかなくなった時など、な。
[オットー>>+40には頷いた]
相互理解は重要だ。
話し合い、歩み寄って恋人になっていくのだろう。
(+45) 2012/04/01(Sun) 23:02:44
フレデリカさん>>253、お帰りなさい。
あとはご飯が炊けたらカレーを盛り付けるくらいです。
サラダはこちらに用意しました。
[戻ってきたフレデリカに振り返って答える。
カタリナが盛り付けたサラダと、自分が作ったドレッシングを指差した。
フレデリカが魔法をかけたのはしらなくても、11度も厨房の気温が上がれば暑い。換気扇のスイッチを入れた。
顎に垂れる汗を拭う。]
なんだか暑いですねー。ここ、ちっと換気の具合が悪くありません?
(256) 2012/04/01(Sun) 23:03:10
[>>255徐にジルの方を向いて]
…カクテルですよね?
何かとさそうなのとかって見つかったりするのですか?
(-107) 2012/04/01(Sun) 23:03:14
あー。
それはまあ……
でも不思議なことに、毎年の健康診断で糖尿病も高血圧もその他の病気も、予兆もないのよね。
うちの先生たちにいつも首傾げられてるけど。
[むしろ血糖値も血圧も低い部類です]
(@64) 2012/04/01(Sun) 23:03:36
(257) 2012/04/01(Sun) 23:05:31
…あれだ、通気性がいいんじゃないか?
普通なら熱いだけじゃなくて、汗が拭えなかったり(特に顔)するからそっちの方がきついんだよな…
(=31) 2012/04/01(Sun) 23:06:52
[>>255徐にジルの方を向いて]
…カクテルですよね?
何かよさそうなのとかって見つかったりしたのですか?
[アプラサスさんに喜んでもらいたいんだな、とポツリ。
じゃあ、私には何が出来るのだろうか?]
(258) 2012/04/01(Sun) 23:07:02
[なんだか悪戯っぽく微笑むマリエッタを見て、完全に振り回されてるな……と実感するが、悪い気はしない]
あ、ああ……俺は待ってるよ。
[食事を食べ終わる頃には、病院からの迎えの車が来るかもしれない。だけど、マリエッタと二人なら怖くないし、悔いも無い]
[マリエッタの姿を見送る]
(259) 2012/04/01(Sun) 23:07:44
顔中に塩吹いた後に汗で塩が溶けて…
ソレが目に入るとかなりキツいですね?
(=32) 2012/04/01(Sun) 23:09:00
甘くするのもしょっぱくするのも辛くするのも好きよ?
デスソース入りドレッシングも好きだし。
[とか言ってたらフレデリカが戻ってきたようだ]
あ、おかえりなさい。
害虫苦情お疲れ様でした。
(260) 2012/04/01(Sun) 23:09:28
>>+45
いくつになっても若いのはいるさ。
[モニター先の出来事に呆れていると言うニュアンスで]
何事も、転がりだすと止めるのは大変だな。
(+46) 2012/04/01(Sun) 23:09:35
>>256
私は特に暑くはないんですけど…
それって気になる人と2人っきりだったからですか?ならもう少し待てば良かったかもしれないですね。
(261) 2012/04/01(Sun) 23:09:46
[優しく肩をたたかれて(>>+41)ふーっと大きく息を吐く。]
そういう価値観になってしまう環境・・・
[想像しようとする。が、うまくいかない。]
そう、ですね・・・まずは、彼女の考えを改めさせないと・・・
[けれど、]
できる限りのことはするつもりですが、両親に、祖父母に、親戚に。甘やかされて育ってきた俺なんかの言葉は、彼女に伝わるでしょうか・・・
[思わず弱音が出ていた。]
(+47) 2012/04/01(Sun) 23:12:00
ならいいけど。
[カタリナに不調がないと聞いて安心しつつも、頭のてっぺんからつま先までじーっと見つめる。]
お前、思ってた以上に不思議な体してるなー?
(@65) 2012/04/01(Sun) 23:12:14
あー。
なんだか温かくなりましたね。
[11度も上がれば、さすがの寒がりもフードを脱ぎました]
(262) 2012/04/01(Sun) 23:12:19
>>261
[ギリギリギリ歯を食いしばっている]
(=33) 2012/04/01(Sun) 23:15:00
>>258
[フレデリカの呟きは聞こえなかった様だ。?と表情を作る]
[まぁ、彼女の表情を見ると僕が何を考えてるかは分かったのだけれど]
[良さそうなのはという問いには]
あー…
とりあえずダイキリに挑戦してみる。簡単みたいだし、彼女が好きだったからな
あとは…まぁ、時間あったら探す
[そう言って、ダイキリのページを開く]
(263) 2012/04/01(Sun) 23:16:50
[アプサラスの言葉(>>+44)に、]
そう、ですね・・・
けど、「読めた」からと言って「理解できる」かどうか・・・
国語の問題と一緒ですよね。
「次の文章を読んで、作者の考えをかきなさい」
そんなの、作者にしかわからない。
何度、「この問題の答え、作者に直接聞いたのですか?」と出題者に聞こうかと思いました。
心の中を読んでも解釈できなければ意味がないから、本気で知りたいのなら本人に直接聞かないと。
[と苦笑した。]
(+48) 2012/04/01(Sun) 23:16:55
[ 部屋に戻ると、着ぐるみと水着を脱いで普段着に着替える。
ついでに、いつでも病院に行けるよう荷物もまとめておく ]
このお部屋とも、もうすぐお別れですね…。
[ 広くて居心地のいい場所だったので、少し名残惜しい ]
…でもレトくんと一緒なら、どこでもいいかな。
[ 部屋を出て、広間に戻る。
その頃には夕食も用意されているだろうか ]
(264) 2012/04/01(Sun) 23:18:25
分かるぞ。
目に入って痛いから薄目にすると、ただでさえ視界が悪いのに更に見えにくくなるんだよな
その状態で子供にぶつかられるとパニックになれる
(=34) 2012/04/01(Sun) 23:19:33
はいはい、分かったよ。
[カタリナ>>260を見て笑ったところで炊飯器のスイッチを入れる。
濃すぎる味を好んでるとは思うが、本人が好きだと言うならあれこれ言わなくてもいいだろうと思っている。体にも影響ないらしいし。]
ご飯がたけたようですね。
カレーも仕上がりましたし、できた食事を持って広間に戻りましょう。
[カタリナとフレデリカに声をかけた。]
(265) 2012/04/01(Sun) 23:20:18
/*
以上。ナカノヒトより「フレデリカさん」にあてた渾身の突っ込みでした。
・・・「PLさん」へのもろもろは灰とエピで。
(-108) 2012/04/01(Sun) 23:22:07
[ちっちっちと指をふって>>+48 ]
数値で測りたいんだ、あたしは。
[もっと違う次元の悩みを抱えてるアプラスさんでしたw]
(+49) 2012/04/01(Sun) 23:22:21
>>265
わかりました。では持って行きますね。
[そう言って笑顔で運び始めた。]
(266) 2012/04/01(Sun) 23:23:57
[オットーの言葉>>+47にはずばりシビアに突っ込むことにする]
言葉が、想いが伝わらないような関係なら、恋人でいるのは難しいだろうな。
[重々しくそう言ってから、少し肩の力を抜いて]
けれど、何も言葉で伝える必要はないのだ。
君が側にいれば、彼女がそんな考え方をせざるを得ないような環境に身を置く必要はなくなるかもしれない。
そうすれば、彼女の考え方はおのずと修正されるだろう。
言葉よりも態度で示す方が効果的かもしれん。
君はフレデリカを守るために人を殺そうとは思わないかもしれない。
けれど彼女を守りたいとは思っているのだろう?
それが彼女に伝われば十分なのではないか?
(+50) 2012/04/01(Sun) 23:24:27
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2012/04/01(Sun) 23:25:26
…ん。
[そういえば、良い香りがする。広間を見回すと、今更ながら誰もいなくなっていたことに気付いた]
……ふん。
[恐らく、気を遣って席を外してくれたのだろうな、と考えて]
……ったく、余計な気ぃ利かせやがって。
[ぷい、と照れたようにそっぽを向いた]
(267) 2012/04/01(Sun) 23:26:32
なにも殺すだけが守ることじゃないしな。
[エジプト式珈琲の用意をしつつ]
色々だよな。
[マルグリットに同意しつつ]
(+51) 2012/04/01(Sun) 23:27:08
[アプサラスの言葉(>>+49)に、]
???数値ではかってそれから何をしたいのですか???
[本気でわからないらしい。きょとんとした。]
(+52) 2012/04/01(Sun) 23:27:29
しかし…
ワタシ達は何の話で盛り上がってるんでしょうね?
[ホントウにそうである]
(=35) 2012/04/01(Sun) 23:29:00
ー広場ー
はい、夕食はカレーですよ。
中辛位にしているので、お好みで調味料をお使い下さいね。
あとはサラダもあるので、一杯食べてくださいね…
(268) 2012/04/01(Sun) 23:30:03
[フレデリカ>>261に首を傾げる。こんなに暑いのに感じないなんてどうしたのだろうか。
ただもう少し待てばよかったと言われて、少々焦った口調で答えた。]
そんなことないですって!遠慮しないでください。
― 広間 ―
[カレーは二種類。中辛カレーとヨーグルトを入れて甘めに調整したカレー。
辛さが足りない人に調整用のガラムマサラを。
サラダのドレッシングは、
12.和風
34.中華
56.マヨネーズ+味噌
を用意した。]
お待たせしました。カレーです。どうぞ召し上がれ。
(269) 2012/04/01(Sun) 23:30:14
(270) 2012/04/01(Sun) 23:30:46
(=36) 2012/04/01(Sun) 23:31:55
じゃあ、サラダも運ぶね。
[ドレッシングは、タイガが作ったもののほかに、和風ドレッシングに見せかけたデスソース入りがあったかもしれない]
(271) 2012/04/01(Sun) 23:32:04
[マルグリットの言葉(>>+50)に、真剣な表情でうなずく]
はい。俺の「言葉」が届かないのなら、俺が「言葉」を届けられないなら、俺たちは一緒にいるべきではないと思います。
彼女には、言葉にしろ、「一緒にいるだけ」にしろ、きちんと「しみ込んだ常識を改めさせること」ができる人でないといけないと思いますから。
好きだけど、離れるのは苦しいけど、そうでないといけない。
たとえ彼女が俺と離れることを嫌がっても、そうなった場合、俺は、自分ではいけないと見切りをつけて、彼女から離れます。
[それは、覚悟。ただし定めたボーダーラインはものすごく高かったりする]
(+53) 2012/04/01(Sun) 23:33:24
[…は背中から「COC〇イチとび辛スパイス」を取り出しながら{5}をチョイス]
コレも使うといいですよ?
[…は{3}回ふりかけた]
(272) 2012/04/01(Sun) 23:33:30
>>+52
数値なら本気かどうか分かる…かなって。
[歯切れ悪くもごもご言ってから]
態度がどんなに熱烈で、甘く口説かれても…
みんな、遊びだったからな。
[肩を竦めて]
(+54) 2012/04/01(Sun) 23:34:52
[ 広間に戻ると、食事が用意されているところ>>269だった ]
まあ…カレーですか、いい匂いですね。
皆さんで作ったのですか?
[ ご飯を皿に盛り、中辛カレーをかける。
サラダのドレッシングは{6}を選んだ ]
あ、レトくんはどっちのカレーにしますか?
[ レトにそんな事を聞きながら、彼の分も用意したりする ]
…では、いただきます。
(273) 2012/04/01(Sun) 23:35:31
(-109) 2012/04/01(Sun) 23:36:08
[厨房から食事が運ばれてきた]
……ふん。ありがと、な。
[食事に対してなのか、席を外したことに対してなのか]
俺は、これにするか……
[少し甘いカレーを取って、ドレッシングは{4}を]
(274) 2012/04/01(Sun) 23:37:18
あー、何でかよく言われるのよね。
[不思議と言われれば首をかしげ]
何でか、麻酔とか他の薬や毒物も効きにくい体質だし。
(@66) 2012/04/01(Sun) 23:37:55
そう言えばカタリナさんも厨房に居た様ですが…
何を作ったんですか?
[氷水を入れたコップにスプーンを浸す]
いただきます。
(275) 2012/04/01(Sun) 23:38:09
[マリエッタにカレーを取ってもらって]
ん、サンキュ。
[そしてマリエッタの隣の席に座って]
……いただきます。
[甘口カレーを食べ始める]
(276) 2012/04/01(Sun) 23:38:51
毒物が効きにくいのはいいが、麻酔とか薬はやばくね?
[カタリナにそっと耳打ちする。]
(@67) 2012/04/01(Sun) 23:39:52
ああ。なるほど・・・
[彼女の言葉(>>+54)で、すべてを悟った。]
それで、昨日あんなに・・・
[つぶやいて、口を閉じる。
「彼は大丈夫」確信しているが、その根底がただの「勘」でしかないから、伝えようがない。]
・・・ジルさんがんばれ・・・
[ぽつり。画面に向かってつぶやいた]
(+55) 2012/04/01(Sun) 23:41:23
[アプサラス>>+51に頷き返して]
うむ、色々だ。
歩んできた人生も色々、考え方も色々なら、悩みも色々だな。
[オットー>>+53には少し目を細めた]
それが、君の覚悟だな。
人を殺すことはできなくても、立派な覚悟だろう。
[偉そうなことを言っていますが、この中で唯一恋愛未経験者です。とんでもないですね]
(+56) 2012/04/01(Sun) 23:41:41
私はサラダだけです。
生肉とコーン缶のシロップは入れるの止められましたけど。
[ジムゾンに何を作ったのか尋ねられればそう応じる。
たぶんジムゾンの料理を手伝っていた頃も、余計な食材や調味料などを入れようとしては止められていただろう]
(277) 2012/04/01(Sun) 23:41:58
カタリナにはサラダの野菜を切って盛り付けてもらいました。
[ジムゾンの問い>>275に答える。
和風ドレッシングの他にデスソース入りドレッシング>>271が混ざっているとは知らない。]
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る