人狼物語−薔薇の下国


205 帰ってきたRP的に人狼を楽しむ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

メモ

宿屋の女主人 レジーナ

/*
こちらでもご挨拶をば。
村立てありがとうございます!お疲れ様でした。
また機会がありましたら是非。

ちなみに最後のフレーズは、カードワースというゲームの某シナリオから拝借しました。

-----------------------------------
いろいろと分かりづらいと思うので補足。

灰ログは、プロローグから一カ所を除きすべて夫視点です。
一人称にブラフ入ってて分かりづらいですが、私→俺と置き換えて読んで下さい。
レジーナの心情は日記の中に書かれたものだけ。

ちなみに夫がこの場所にたどり着いたのは、最後の日記の日付から一週間後。村終了後です。

蛇足ですが、夫のイメージはトーマスのつもりでした。

>ディーター
写真GJ!多分撮ったのはレジーナだと思います。
レジーナにも思い出深い写真だったろうなぁ。
*/

便利屋 ヴァルター

/*
大仰な事を書いていますが、村に特に影響はありません。

…一見、影響はありません。
*/

旅人 クララ

/*
あら、被ったわ。
引っ込むわ。
*/

傭兵 ディーター

/*
パメラ>
隠し部屋にいくなら、部屋に子供時代のオットー、パメラ、ディーターの写真があるのでそれを見つけてくれると嬉しいです!

結末を、オットー、リーザの動向が分かり次第その結果で変えようと思ってます。ということで暫く保留。

…しかし隠し部屋最期まで見られなかった…!w


清々しいほどの空回りっぷりだった…!
お疲れ様です。
兄妹が2日目までいたあたりどっちかが狼かなって想ったけど…

あれ、正体がもう全部明かされた動きで問題ないんですよね?*/

村娘 パメラ

/*
>レジーナ
ハッピーエンドで絡んで頂いてありがとうございます♪
*/

老詩人 モーリッツ

/*
お疲れ様でした。
RP続行というエピローグの仕様により、今は中の人発言はありませんのでよろしく。
しゃべりたい事は沢山ありますが!

>リーザ
モーリッツ視点ではリーザがメモを貼り、そのメモの字は稚拙(利き手と逆の歪んだ字。)であった=リーザ霊能者?という推理に至っただけですよん。
霊能者が改めて出てくれば、利き手と逆で書いたのだという結論に至る予定でした。
……そなたが私の希望とかぶった者だったとはの。
とりあえずこれだけ。
*/

少女 リーザ

リーザの両親にはモデルあり。

母エルナ(霊能者):村をまとめようと表に立ち、村のために力を使い、信用を勝ち取ったが…村のためにと処刑(霊ローラー)された悲劇の女性。
父アルビン(狂人):占い師を完全に騙って信用を勝ち取り、人狼に村を捧げようとするが…なんとエルナを人狼だと完全に誤認してしまい、本物の人狼を積極的に追い詰め吊ったという悲劇(喜劇?)の男。生存敗北w

ついでにオットー父(人狼):↑の村は2狼村だったので遅れて来れなかった3匹目の人狼ということで。


※あくまでモデルなので、正しい設定はオットーの方に順じます。処刑された霊能者(母)とオットー父の友人の霊能者(父)って感じです。

※リーザが死者を視認できるのは7日間です。(初七日:故人が三途の川のほとりに到着する日…のイメージ)

/* エピローグ1日めはRP延長ですのでリーザ続行。
リーザは死者が見えるタイプの霊能者なので自縛霊のみなさまも普通に動いて大丈夫じゃないでしょうか。 */

/* 最短で終わらせることにかなーり迷いありましたが、にーちゃんの方が大事でした><
おつかれさま〜 */

少年 ペーター

/*
お疲れ様でした。自爆霊は呼ばれない限り潜んでますね(訳:ねむい)。

これだけ言わせて下さいな。。
今回は初回被処刑が目標で、まさにリーザが>>2:-50で延べたような理由で票を入れられることを期待して設定を考えていたので、リーザの上記発言を見たとき嬉しかったです。
ありがとうございました(>_<*)

パン屋 オットー

/*
狼でごめんなさい>リーザ

昨日ライム(クララ)がつぶやいていたけど、もう3人でクララの領地に移り住めばいいと思う^^
オットーはライムさえいれば、これまで通りリーザを大事にすると思うんだよね。
*/


トップページに戻る


SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby