少年 ペーター 【匿名】 |
/* 天声が特にないようなので、デフォルトの設定(ページ頭の「人里に身を潜めながら〜話し合いの為集った」の文章)のつもりで喋っております。 また、ゲルト=宿屋、集会所=宿屋 のつもりです。
もし間違えていたり不都合がありましたら、 設定を上書きしちゃってください。 2012/03/22(Thu) 01:16:49
|
少女 リーザ |
■現在の設定■ 赤ん坊の時からこの村で暮らす少女。保護者と暮らしている。 生活力があり、料理をはじめ自分の身の回りのことは一通りこなせる。 /* 一通り固まったらプロフ掲示板へ移します。 */ /* 【保護者募集】 ・少女の一人暮らしは不自然なため保護者(にーちゃんorねーちゃんorとーちゃんorかーちゃんあたり)を募集。 ・万が一種族が違った場合の不自然さ回避のため、血は繋がっていないことにするので外見が似ていなくても問題なし。 ・「血が繋がっていない」ことはリーザには【まだ】教えていない設定でお願いします。(リーザが勝手に気付くことはあるかも) ・矛盾がなければ父母兄姉が複数居ても構いません。 ・懐きRPの予定ですが、意地悪な継母くらいなら対応可。前回の神父レベルだと予定外すぎて対応できません。 ・上記以外の設定はそちらになるべく合わせます。 ・誰も立候補がなければゲルトがリーザの「にーちゃん」になります。 */
2012/03/22(Thu) 08:57:10
|
パン屋 オットー |
【現在の設定】 もう何十年も続く村のパン屋。先代(オットー父)は数年前に亡くなっており、現在は自宅兼パン屋で一人暮らし(リーザが妹なら、リーザと二人暮らし)。 毎朝宿に(レジーナがいるなら、レジーナに)朝食のパンを届けに来る。日中はパン屋営業中。夜になると宿に夕食を食べにくる。
【人狼についての知識】 パンの修行のため、オットー父が亡くなる1年前まで5年ほど首都に住んでいた。その時に人狼の噂を聞いたことがある。
>リーザ お兄ちゃん、立候補しますw オットーは日中は仕事をしているので、あまり構ってあげられません(おやつの時間に菓子パンをくれる、くらい)。 ある程度(洗濯とか)家事をやってくれると、助かります。 お休みの日は一緒にお菓子を作ったり、妹思いのお兄ちゃんの予定。 2012/03/22(Thu) 09:12:41
|
パン屋 オットー |
/* すみません上の発言でリーザ宛の部分、「/* */」が抜けています。
それと。 リーザの件が決まり次第、掲示板にプロフィール書きますね。 */ 2012/03/22(Thu) 09:19:47
|
少女 リーザ |
【現在の設定】 赤ん坊の時からこの村で暮らす少女。 数年前に父が亡くなり、現在は兄のオットーとパン屋で二人暮らし。仕事で忙しい兄に代わり家事担当。
料理も作れるが夕食は食堂(宿)に食べに来るのが日課。繊細な作業が苦手なためお菓子作りは不得手。
外見からもオットーとは同じ両親から生まれた兄妹ではないようだが、仲はいい。(リーザはそのことを現時点で誰からも知らされていない。)
【人狼についての知識】 絵本や子どもの噂レベルの知識と、オットーや宿に来た外の人がほんの少し話してくれた「おはなし」は耳にしている。
/* >オットー 立候補感謝です!よろしくお願いします。 書いた以上の設定はまっさらなので、合わせつつ後付けしていこうと思います。 */ 2012/03/22(Thu) 09:51:54
|
少年 ペーター |
設定(簡易): ちょっと見えない家族が見えたり、鉱毒の影響で7,8年体と精神(情緒面)の成長が止まっている以外は普通の悪ガキです。
/* 人間関係は特に決めていないので、何か因縁(家族や友人、親の敵等)を持ちたい方がいたら白ログやメモでどうぞ。
後で掲示板に転記します。 2012/03/22(Thu) 10:21:28
|
村娘 パメラ |
/* プロフィールはプロローグの流れの中でおいおい決めていきます。 家族関係や友人関係などは特に決めてませんので 絡んでくれれば無理の無い範囲ですり合わせます。 基本はゆるゆるで。 */ 2012/03/22(Thu) 13:26:53
|
少女 リーザ 【匿名】 |
>ペーター 質問。 7,8年体と精神(情緒面)の成長が止まっている…ということは、実年齢的には青年ペーターですか?
それとも実年齢はキャラチップで、見かけ年齢は幼児くらい? 2012/03/22(Thu) 13:27:31
|
傭兵 ディーター |
【暫定設定】 この村生まれだが、親は鉱山の閉鎖時期に岩盤事故で失い、 その後ひとりでふらりと街を出ては傭兵などをして稼いでいる。
【普段の居場所】 家は親の死別とともに使わなくなったため、宿の2等客室を借りている。
【人狼の知識】 あちこちで傭兵稼業などをしていたから、他の村の話等そこそこ知識はある模様。
/* 暫定でこんな感じです。 この村出身なのでいろいろ絡んでいただければと思います。 */ 2012/03/22(Thu) 13:36:38
|
宿屋の女主人 レジーナ |
簡易設定: 10年前に主人を亡くし、以来女手一つで宿屋を切り盛りしている。 子供が出来なかったため、リーザとペーターを自分の子供のように可愛がっている。
鉱山が廃鉱になってから客足は減り、現在は細々と暮らしている。 客は少ないが居候や飯を食べにくる村人が居るため、それなりに賑わってはいるようだ。
/* 部屋割り等は特に決めていません。 欲しい部屋がある方は早い者勝ちでお願いします。 /* 2012/03/22(Thu) 13:43:26
|
傭兵 ディーター |
【暫定設定】 この村生まれだが、親は鉱山の閉鎖時期に岩盤事故で失い、 その後ひとりでふらりと街を出ては傭兵などをして稼いでいる。
【普段の居場所】 家は親の死別とともに使わなくなったため、宿の2等客室を借りている。 じゃあお言葉に甘えて202号室使わせてもらうぜ。 【人狼の知識】 あちこちで傭兵稼業などをしていたから、他の村の話等そこそこ知識はある模様。
/* 暫定でこんな感じです。 この村出身なのでいろいろ絡んでいただければと思います。 */ 2012/03/22(Thu) 13:59:15
|
村娘 パメラ |
【現在の設定】 ディーターと同じくこの村で産まれる。 廃坑になった数年後に家族を失うが、 隣町で泊まりこみで酒場の踊り子をして食い繋いでいる。
冬の間は厳寒のため隣町へ行く事が出来ず村に篭りっきり。 一応家はあるが、燃料の節約と寂しいのが嫌いなため 大半の日は宿に居座って自由気ままな生活を楽しんでいる。
今は『204号室』に泊まっているようだ。
【人狼に関しての知識】 生前に御伽噺として聞いていた事がある程度。
/* プロフィールはプロローグ中に変化することがあります。 家族関係や友人関係などは 絡んでくれればどうにでもすり合わせます。 部屋割りなども割り込みたい人がいればどうぞ。 相部屋OK。できれば女性キャラ希望。 基本はゆるゆるで。 */ 2012/03/22(Thu) 14:05:22
|
村娘 パメラ |
【現在の設定】 ディーターと同じくこの村で産まれる。 廃坑になった数年後に家族を失うが、 隣町で泊まりこみで酒場の踊り子をして食い繋いでいる。
冬の間は厳寒のため隣町へ行く事が出来ず 村に篭りっきり。一応家はあるが、燃料の節約と パメラ本人が寂しいのが嫌いなため大半の日は 宿に居座って自由気ままな生活を楽しんでいる。
今は『204号室』に泊まっているようだ。
【人狼に関しての知識】 生前に御伽噺として聞いていた事がある程度。
/* プロフィールはプロローグ中に変化することがあります。 家族関係や友人関係などは 絡んでくれればどうにでもすり合わせます。 部屋割りなども割り込みたい人がいればどうぞ。 相部屋OK。できれば女性キャラ希望。 基本はゆるゆるで。 */ 2012/03/22(Thu) 14:06:21
|
宿屋の女主人 レジーナ |
簡易設定: 10年前に主人を亡くし、以来女手一つで宿屋を切り盛りしている。 子供が出来なかったため、リーザとペーターを自分の子供のように可愛がっているようだ。 居候のディーターをよくこき使っている。
鉱山が廃鉱になってから客足は減り、現在は細々と暮らしている。 客は少ないが居候や飯を食べにくる村人が居るため、それなりに賑わってはいるようだ。 いつも忙しそうだが、まんざらでもないらしい。
いつも『従業員の部屋』に寝泊まりをしている。
/* 部屋割り等は特に決めていません。 欲しい部屋がある方は早い者勝ちでお願いします。 /* 2012/03/22(Thu) 14:11:40
|
宿屋の女主人 レジーナ |
簡易設定: 10年前に主人を亡くし、以来女手一つで宿屋を切り盛りしている。 子供が出来なかったため、リーザとペーターを自分の子供のように可愛がっているようだ。 居候のディーターをよくこき使っている。
鉱山が廃鉱になってから客足は減り、現在は細々と暮らしている。 客は少ないが居候や飯を食べにくる村人が居るため、それなりに賑わってはいるようだ。
普段は『従業員の部屋』に寝泊まりをしている。
/* 部屋割り等は特に決めていません。 欲しい部屋がある方は早い者勝ちでお願いします。 /* 2012/03/22(Thu) 14:12:13
|
宿屋の女主人 レジーナ |
簡易設定: 10年前に主人を亡くし、以来女手一つで宿屋を切り盛りしている。 子供が出来なかったため、リーザとペーターを自分の子供のように可愛がっているようだ。 居候のディーターをよくこき使っている。
鉱山が廃鉱になってから客足は減り、現在は細々と暮らしている。 客は少ないが居候や飯を食べにくる村人が居るため、それなりに賑わってはいるようだ。
普段は『従業員の部屋』に寝泊まりをしている。
/* 部屋割り等は特に決めていません。 欲しい部屋がある方は早い者勝ちでお願いします。
>ディーター 勝手にこき使っている設定にしてしまいましたが大丈夫でしょうか? 直すRPは適当にぼかして頂いて構いません。 雨漏り部屋は203号室です。 /* 2012/03/22(Thu) 14:30:27
|
パン屋 オットー |
/* オットーは、普段自宅で寝泊まりしていますが、ゲルト死亡後、集団防衛のため?夜は宿屋に移る予定です。なのでその時点で余っている部屋に入ります。 ゲルト死亡後、どなたかオットーに宿に移るよう言っていただけませんでしょうか。 >リーザ 宿に泊まる際はオットーとは別の部屋にするか、同部屋にするか、こちらはどちらでも構いません。好きに決めてくださいw */ 2012/03/22(Thu) 14:45:13
|
少女 リーザ |
【現在の設定】 赤ん坊の時からこの村で暮らす少女。 数年前に父が亡くなり、現在は兄のオットーとパン屋で二人暮らし。仕事で忙しい兄に代わり家事担当。 料理も作れるが夕食は食堂(宿)に食べに来るのが日課。繊細な作業が苦手なためお菓子作りは不得手。
外見からもオットーとは同じ両親から生まれた兄妹ではないようだが、仲はいい。(リーザはそのことを現時点で誰からも知らされていない。)
【人狼についての知識】 絵本や子どもの噂レベルの知識と、オットーや宿に来た外の人がほんの少し話してくれた「おはなし」は耳にしている。
/* 宿の食堂にオットーのアップルパイがおやつとしてテーブルに届けられています。 */
/* >オットー 立候補感謝です!よろしくお願いします。 書いた以上の設定はまっさらなので、合わせつつ後付けしていこうと思います。 宿に泊まることになったら、部屋の都合と話の流れに合わせます。 */ 2012/03/22(Thu) 15:25:29
|
村娘 パメラ |
【現在の設定】 ディーターと同じくこの村で産まれる。 廃坑になった数年後に家族を失うが、 隣町で泊まりこみで酒場の踊り子をして食い繋いでいる。
冬の間は厳寒のため隣町へ行く事が出来ず 村に篭りっきり。一応家はあるが、燃料の節約と パメラ本人が寂しいのが嫌いなため大半の日は 宿に居座って自由気ままな生活を楽しんでいる。
ここ数年間、通常より安い宿泊代で冬の間中 宿に泊めてもらってるかわりに、色々と宿の用事を 手伝うのが通例になっているようだ。
今は『204号室』に泊まっている。
【人狼に関しての知識】 生前に御伽噺として聞いていた事がある程度。
/* プロフィールはプロローグ中に変化することがあります。 家族関係や友人関係などは 絡んでくれればどうにでもすり合わせます。 部屋割りなども割り込みたい人がいればどうぞ。 相部屋OK。できれば女性キャラ希望。 基本はゆるゆるで。 */ 2012/03/22(Thu) 15:41:34
|
傭兵 ディーター |
【暫定設定】 この村生まれだが、親は鉱山の閉鎖時期に岩盤事故で失い、 その後ひとりでふらりと街を出ては傭兵などをして稼いでいる。
【普段の居場所】 家は親の死別とともに使わなくなったため、宿の2等客室を借りている。 じゃあお言葉に甘えて202号室使わせてもらうぜ。 【人狼の知識】 あちこちで傭兵稼業などをしていたから、他の村の話等そこそこ知識はある模様。 /* レジーナへ。 全然こき使ってくれて構わないです。 男で少ないですし。 ちなみに修理RPは誰か見ているかもしれないものになるのかが少々悩むところ…。 (そこの部屋を使っている人がいるなら書くべきかな)
/* 暫定でこんな感じです。 この村出身なのでいろいろ絡んでいただければと思います。 */
2012/03/22(Thu) 15:41:55
|
少年 ペーター |
設定(簡易): ちょっと見えない家族が見えたり、鉱毒の影響で7,8年前から体と精神(情緒面)の成長が止まっている以外は普通の悪ガキです。
/* 人間関係は特に決めていないので、何か因縁(家族や友人、親の敵等)を持ちたい方がいたら白ログやメモでどうぞ。 >13:27:31 匿名さんへ。 青年ペーターの方の解釈で合っています。 分かり辛くて申し訳ない。
後で掲示板に転記します。 2012/03/22(Thu) 17:13:02
|
少年 ペーター |
設定(簡易): ちょっと見えない家族が見えたり、鉱毒の影響で7,8年前から体と精神(情緒面)の成長が止まっている以外は普通の悪ガキです。 おとぎ話としての人狼の知識はあるようです。
203号室を使うつもりです。
/* 人間関係は特に決めていないので、何か因縁(家族や友人、親の敵等)を持ちたい方がいたら白ログやメモでどうぞ。 >13:27:31 匿名さんへ。 青年ペーターの方の解釈で合っています。 分かり辛くて申し訳ない。 >ディーターさんへ。 時間差がアレなので、細かい描写はすっとばしてくださって構いません。 2012/03/22(Thu) 17:32:04
|
パン屋 オットー |
【現在の設定】 もう何十年も続く村のパン屋(村生まれ)。先代(オットー父)は5年前に亡くなっており、現在は自宅兼パン屋でリーザと二人暮らし(血がつながっていないことは知っています)。リーザとは仲良し。 毎朝レジーナに朝食のパンを届けに来る。日中はパン屋営業中。午後3時頃まで営業し、リーザがいれば一緒におやつを食べ夜まで昼寝(朝早いから)。夜になると宿に夕食を食べにくる。
【人狼についての知識】 10年前鉱山が閉鎖、封印されたのを期にオットー父に親戚が首都で経営するパン屋に住み込みで修行に出される。 オットー父が亡くなる1年前まで4年ほど首都に住んでおり、その時に人狼の噂を聞いたことがある。
/* 毎朝宿にパンを届ける生活のせいか、事件中一時的にパン屋を休業するも朝早く起きてしまうため、高確率で死体発見者になる(予定)。 普段自宅で寝泊まりしているが、ゲルト死亡後、集団防衛のため?夜は宿屋に移ります(朝パンを焼かなくなります)。なのでその時点で余っている部屋に入ります。 ゲルト死亡後、どなたかオットーに宿に移るよう言っていただけませんでしょうか。 25歳くらいをイメージしています。 パメ・ディタより年下かな? */ 2012/03/22(Thu) 17:56:26
|
少女 リーザ |
【現在の設定】 赤ん坊の時からこの村で暮らす少女。 5年前に父が亡くなり、現在は兄のオットーと二人暮らし。 仕事で忙しい兄に代わり家事担当だが、母親が居ないせいで家事は自己流。そのため、レジーナに助けられることがよくある。 料理も作れるが夕食は食堂(宿)に食べに来るのが日課。繊細な作業が苦手なためお菓子作りは不得手。
外見からもオットーとは同じ両親から生まれた兄妹ではないようだが、仲はいい。 リーザはそのことを現時点で誰からも知らされていない。 オットーの修行時代は離れて暮らしていたので兄に関することでも知らないこともいっぱいある。
【人狼についての知識】 絵本や子どもの噂レベルの知識と、オットーや宿に来た外の人がほんの少し話してくれた「おはなし」は耳にしている。
/* 現在:11歳くらい 父死亡時:6歳くらい オットー帰郷時:5歳くらい オットー修行前:1歳くらい 鉱山閉鎖前後:生まれたばかり
無理があるようなら変更を入れたいのでここは暫定です。*/ 2012/03/22(Thu) 18:48:20
|
宿屋の女主人 レジーナ |
設定: 村創立当時から代々続く宿屋の一人娘。 10年程前に主人を亡くし、以来女手一つで宿屋を切り盛りしている。 子供が出来なかったため、リーザとペーターを自分の子供のように可愛がっているようだ。 居候のディーターをよくこき使っている。
普段は『従業員の部屋』に寝泊まりをしている。
人狼についての知識: 噂話で聞いたことはある程度。
/* 【現在決まっている部屋】 ディーター:202号室 パメラ:204号室 ペーター:203号室 レジーナ:従業員の部屋 後は早い者勝ち。
>ペーター 母親は亡くなっているようですが、いつ頃死亡したのでしょうか? 親の世代も知っているので、よろしければペーターの母親も知っている設定にしたいのですが。 母親からペーターを頼むと言われたとかそんな感じで。
>ディーター ありがとうございます。 遅くなりましたが、修理当時レジーナは二階で掃除してたので修理風景を見ることは可能です。
>オットー 宿に戻る件、誰も居なければレジーナがオットーに声をかけましょうか? 忘れてたらすみません。 /* 2012/03/22(Thu) 20:47:51
|
便利屋 ヴァルター |
概要 この村が集落として機能し始めた頃に、母親に連れられてここにやってきた。 4歳にして煙突掃除夫の親方に労働力として売り飛ばされ、6歳から鉱山で働き始める。 その後、鉱山閉鎖まで鉱夫として働くもそれ以降は特に職に就く事無くブラブラとしている。 時折、人手が必要になったり、物資が不足した際は格安の報酬で色々な事を引き受ける、鉱山で働いていた経験からか意外と機械にも強い様だ。
依頼としての家事は優秀にこなすが、事が自分の事になると途端に適当な扱いになる悪癖がある、味付けなしの茹でた豆だけで冬を過ごそうとしたり。 男女問わず子供には意外と優しいが、大人に近づくとそれまで優しかった相手にも途端につっけんどんな対応を始める。
基本誰に対しても余所余所しい敬語を崩す事は無いが、人目が無くなると毒を吐き始める。 2012/03/22(Thu) 21:13:02
|
少年 ペーター |
【現在の設定】 この村産まれ。 ちょっと見えない家族が見えたり、鉱毒の影響で7,8年前から体と精神(情緒面)の成長が止まっている以外は普通の悪ガキ。 元々は母子家庭だったが、母はすでにいない。 また、レジーナを第二の母として慕っている模様。
普段は残された自宅で一人暮らし(本人的には二人暮らし)だが、今は「203号室」に泊まっている。
【人狼についての知識】 おとぎ話としての人狼の知識はある。
/* 実年齢は16歳前後、身体(精神)年齢は9歳程度のつもり。
>ディーターさんへ。 時間差がアレなので、細かい描写はすっとばしてくださって構いません。 >レジーナさんへ。 母親はペーターがこうなってしまったのと同時期(7〜8年前)には亡くなっています。 母親のこと知ってる設定歓迎です、ありがとうございます。 2012/03/22(Thu) 21:16:12
|
パン屋 オットー |
/* >レジーナ 助かります。 適当に声をかけちゃってください。 */ 2012/03/22(Thu) 21:21:29
|
老詩人 モーリッツ |
【設定】 かつては王に仕えた竪琴弾きだが、今は彷徨える詩人。 古めかしい言葉づかいと、独特の言い回しをする。 目はあまりよくない様だが気配や匂いには敏感。 実は自らにかけられた呪いを解く為に各地をめぐっており、村には呪いの気配を察してたどり着いた。
【人狼についての知識】 英雄譚や退治譚、変身譚には詳しいが、脚色されたものばかりなので実際に役立つ知識があるかは不明。 【人狼騒ぎ】にこれまで参戦しているかも不明。
/* 訳知り顔ですが、どこまで知識を出すかは周りの様子を見ながら決めます。 昔話や噂話として話して欲しいものがあればリクエストどうぞ。 昼間は村の中をぶらぶらする予定。 */ 2012/03/22(Thu) 21:36:52
|
旅人 クララ |
/* クララ17歳。旅行者です。初対面です。よそ者です。 村に来るのも初めてなので、私は誰のことも知らないし、誰も私のことは知らないので、ここにも素性は書きません。適当に言動から想像して対応してください。
【人狼に関しての知識】 フィクションの存在としては割と詳しい。実在は全く信じていない。 */ 2012/03/22(Thu) 21:50:38
|
宿屋の女主人 レジーナ |
設定: 村創立当時から代々続く宿屋の一人娘。 10年程前に主人を亡くし、以来女手一つで宿屋を切り盛りしている。 子供が出来なかったため、リーザとペーターを自分の子供のように可愛がっているようだ。 居候のディーターをよくこき使っている。
普段は『従業員の部屋』に寝泊まりをしている。
人狼についての知識: 噂話で聞いたことはある程度。
/* 【現在決まっている部屋】 ディーター:202号室 パメラ:204号室 ペーター:203号室 レジーナ:従業員の部屋 クララ:201号室 後は早い者勝ち。
>モーリッツ 曖昧な書き方ですみません。 ヴァルターの部屋が明記されてないのでああいう書き方になりました。 101か102、お好きな部屋をどうぞ。 2012/03/22(Thu) 22:33:08
|
老詩人 モーリッツ |
【設定】 かつては王に仕えた竪琴弾きだが、今は彷徨える詩人。 古めかしい言葉づかいと、独特の言い回しをする。 目はあまりよくない様だが気配や匂いには敏感。 実は自らにかけられた呪いを解く為に各地をめぐっており、村には呪いの気配を察してたどり着いた。
【人狼についての知識】 英雄譚や退治譚、変身譚には詳しいが、脚色されたものばかりなので実際に役立つ知識があるかは不明。 【人狼騒ぎ】にこれまで参戦しているかも不明。
/* 訳知り顔ですが、どこまで知識を出すかは周りの様子を見ながら決めます。 昔話や噂話として話して欲しいものがあればリクエストどうぞ。 昼間は村の中をぶらぶらする予定。
>レジーナ こちらもあいまいですが、101の鍵をもらったつもりです。 >ヴァルター こちらが102でも構いませんし、うっかり同室でも構いません。 */ 2012/03/22(Thu) 22:41:34
|
少女 リーザ |
【現在の設定】 赤ん坊の時からこの村で暮らす少女。 5年前に父が亡くなり、現在は兄のオットーとパン屋で二人暮らし。 仕事で忙しい兄に代わり家事担当だが、母親が居ないため家事は自己流。そのため、レジーナに助けられることがよくある。言動が女の子らしくないもの男所帯で育ったせい?
料理も作れるが夕食は食堂(宿)に食べに来るのが日課。繊細な作業が苦手なためお菓子作り等は不得手。
外見からもオットーとは同じ両親から生まれた兄妹ではないようだが、仲はいい。 リーザはそのことを現時点で誰からも知らされていない。( RPの流れで誰かがバラしたりするのはありです。リーザも勝手に気付くかもしれません。) オットーの修行時代は離れて暮らしていたので兄に関することでも知らないことはいっぱいある。
子どもならではの空気の読まなさで聞きにくいこともストレートに聞いたり質問攻めにしたりして大人に鬱陶しがられることもあるようだ。 2012/03/22(Thu) 22:42:40
|
便利屋 ヴァルター |
概要 この村が集落として機能し始めた頃に、母親に連れられてここにやってきた。 4歳にして煙突掃除夫の親方に労働力として売り飛ばされ、6歳から鉱山で働き始める。 その後、鉱山閉鎖まで鉱夫として働くもそれ以降は特に職に就く事無くブラブラとしている。 時折、人手が必要になったり、物資が不足した際は格安の報酬で色々な事を引き受ける、鉱山で働いていた経験からか意外と機械にも強い様だ。
依頼としての家事は優秀にこなすが、事が自分の事になると途端に適当な扱いになる悪癖がある、味付けなしの茹でた豆だけで冬を過ごそうとしたり。 男女問わず子供には意外と優しいが、大人に近づくとそれまで優しかった相手にも途端につっけんどんな対応を始める。
基本誰に対しても余所余所しい敬語を崩す事は無いが、人目が無くなると毒を吐き始める。 こういう態度を取り出したのは鉱山が閉鎖された頃でそれまではちょっと人付き合いが悪いぐらいでここまで酷くはなかった。 /*部屋の事ですが、基本的に余りを頂くつもりでした、モーリッツさんが問題ないならうっかり同室でも問題なしですよー */ 2012/03/22(Thu) 22:52:53
|
老詩人 モーリッツ |
【設定】 かつては王に仕えた竪琴弾きだが、今は彷徨える詩人。 古めかしい言葉づかいと、独特の言い回しをする。 目はあまりよくない様だが気配や匂いには敏感。 実は自らにかけられた呪いを解く為に各地をめぐっており、村には呪いの気配を察してたどり着いた。 部屋は101の一番扉に近い側。
【人狼についての知識】 英雄譚や退治譚、変身譚には詳しいが、脚色されたものばかりなので実際に役立つ知識があるかは不明。 【人狼騒ぎ】にこれまで参戦しているかも不明。
/* 訳知り顔ですが、どこまで知識を出すかは周りの様子を見ながら決めます。 昔話や噂話として話して欲しいものがあればリクエストどうぞ。 昼間は村の中をぶらぶらする予定。
>ヴァルター では101に入りますね。同室かどうかはお任せします。 */ 2012/03/22(Thu) 23:04:33
|
宿屋の女主人 レジーナ |
設定: 村創立当時から代々続く宿屋の一人娘。 10年程前に主人を亡くし、以来女手一つで宿屋を切り盛りしている。 子供が出来なかったため、リーザとペーターを自分の子供のように可愛がっているようだ。 居候のディーターをよくこき使っている。
普段は『従業員の部屋』に寝泊まりをしている。
人狼についての知識: 噂話で聞いたことはある程度。
/* 【現在決まっている部屋】 ディーター:202号室 パメラ:204号室 ペーター:203号室 レジーナ:従業員の部屋 クララ:201号室 モーリッツ:101号室 未定:リーザ、オットー、ヴァルター
部屋割り大体決まったので、明日wikiにでも載せておきます。
お先に失礼。中の人はいませんが、レジーナは好きに動かしてやってください。 2012/03/22(Thu) 23:37:24
|
少年 ペーター |
【現在の設定】 この村生まれ。 本人以外には見えない母が見えていたり、鉱毒の影響で7,8年前から体と精神(情緒面)の成長が止まっていたりする以外は普通の悪ガキ。 元々は母子家庭だったが、母はすでにいない。 また、レジーナを第二の母として慕っている模様。
普段は残された自宅で一人暮らし(本人的には二人暮らし)だが、今は「203号室」に泊まっている。
【人狼についての知識】 おとぎ話としての人狼の知識はある。
/* 実年齢は16歳前後、身体(精神)年齢は9歳程度のつもり。 相部屋は要相談。 2012/03/22(Thu) 23:40:23
|
少女 リーザ |
/* リーザはディーターに送ってもらうことにします。 */ 2012/03/23(Fri) 00:03:19
|
少女 リーザ |
【設定】 赤ん坊の時からこの村で暮らす少女。 5年前に父が亡くなり、現在は兄のオットーとパン屋で二人暮らし。 仕事で忙しい兄に代わり家事担当だが、母親が居ないため家事は自己流。そのため、レジーナに助けられることがよくある。言動が女の子らしくないもの男所帯で育ったせい? 料理も作れるが夕食は食堂(宿)に食べに来るのが日課。繊細な作業が苦手なためお菓子作り等は不得手。
外見からもオットーとは同じ両親から生まれた兄妹ではないようだが、仲はいい。 リーザはそのことを現時点で誰からも知らされていない。( RPの流れで誰かがバラしたりするのはありです。リーザも勝手に気付くかもしれません。) オットーの修行時代は離れて暮らしていたので兄に関することでも知らないことはいっぱいある。
子どもならではの空気の読まなさで聞きにくいこともストレートに聞いたり質問攻めにしたりして大人に鬱陶しがられることもあるようだ。
/* 自室で独り言を入れたいので今日は自宅に戻ることにします。 >ディーター そちらの都合で落ちてもらって構いません。*/ 2012/03/23(Fri) 00:26:27
|
便利屋 ヴァルター |
概要(仮) この村が集落として機能し始めた頃に、母親に連れられてここにやってきた。 4歳にして煙突掃除夫の親方に労働力として売り飛ばされ、6歳から鉱山で働き始める。 その後、鉱山閉鎖まで鉱夫として働くもそれ以降は特に職に就く事無くブラブラとしている。 時折、人手が必要になったり、物資が不足した際は格安の報酬で色々な事を引き受ける、鉱山で働いていた経験からか意外と機械にも強い様だ。
依頼としての家事は優秀にこなすが、事が自分の事になると途端に適当な扱いになる悪癖がある、味付けなしの茹でた豆だけで冬を過ごそうとしたり。 男女問わず子供には意外と優しいが、大人に近づくとそれまで優しかった相手にも途端につっけんどんな対応を始める。
基本誰に対しても余所余所しい敬語を崩す事は無いが、人目が無くなると毒を吐き始める。 こういう態度を取り出したのは鉱山が閉鎖された頃でそれまではちょっと人付き合いが悪いぐらいでここまで酷くはなかった。 /* ディーター、パメラ、ちょっと絡ませて頂きました、覚えがない覚えてないなら蹴って頂いて大丈夫です 絡みづらいキャラですが、村出身なので絡めるとなって思います*/ 2012/03/23(Fri) 00:26:54
|
老詩人 モーリッツ 【匿名】 |
もしも風にかき消されなければ、何処かで竪琴の音が聞こえるかも知れない……。 2012/03/23(Fri) 00:36:25
|
【蜜蜂】 フリーデル |
<<フリーデル>> 修道女。 国境堺の小都市からこの寒村へ、教区の司祭の依頼を受けて派遣されてきた。 故郷・家族という言葉に思い入れがあるようである。
■持ち物 ・古びた聖書 ・質素な旅行鞄 ・鋭い小剣 ・聖女の横顔が刻まれたコイン ・タロットカード ただし、タロットカードは異教の流れを組む呪物であるため、フリーデルには扱うことができない。 2012/03/23(Fri) 01:25:49
|