人狼物語−薔薇の下国


205 帰ってきたRP的に人狼を楽しむ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

メモ

【蜜蜂】 フリーデル

<<フリーデル>>
修道女。
国境堺の小都市からこの寒村へ、教区の司祭の依頼を受けて派遣されてきた。
故郷・家族という言葉に思い入れがあるようである。

■持ち物
・古びた聖書
・質素な旅行鞄
・鋭い小剣
・聖女の横顔が刻まれたコイン
・タロットカード
ただし、タロットカードは異教の流れを組む呪物であるため、フリーデルには扱うことができない。

便利屋 ヴァルター

概要(仮)
この村が集落として機能し始めた頃に、母親に連れられてここにやってきた。
4歳にして煙突掃除夫の親方に労働力として売り飛ばされ、6歳から鉱山で働き始める。
その後、鉱山閉鎖まで鉱夫として働くもそれ以降は特に職に就く事無くブラブラとしている。
時折、人手が必要になったり、物資が不足した際は格安の報酬で色々な事を引き受ける、鉱山で働いていた経験からか意外と機械にも強い様だ。

依頼としての家事は優秀にこなすが、事が自分の事になると途端に適当な扱いになる悪癖がある、味付けなしの茹でた豆だけで冬を過ごそうとしたり。
男女問わず子供には意外と優しいが、大人に近づくとそれまで優しかった相手にも途端につっけんどんな対応を始める。

基本誰に対しても余所余所しい敬語を崩す事は無いが、人目が無くなると毒を吐き始める。
こういう態度を取り出したのは鉱山が閉鎖された頃でそれまではちょっと人付き合いが悪いぐらいでここまで酷くはなかった。
/* 
ディーター、パメラ、ちょっと絡ませて頂きました、覚えがない覚えてないなら蹴って頂いて大丈夫です
絡みづらいキャラですが、村出身なので絡めるとなって思います*/

少女 リーザ

【設定】
赤ん坊の時からこの村で暮らす少女。
5年前に父が亡くなり、現在は兄のオットーとパン屋で二人暮らし。
仕事で忙しい兄に代わり家事担当だが、母親が居ないため家事は自己流。そのため、レジーナに助けられることがよくある。言動が女の子らしくないもの男所帯で育ったせい?
料理も作れるが夕食は食堂(宿)に食べに来るのが日課。繊細な作業が苦手なためお菓子作り等は不得手。

外見からもオットーとは同じ両親から生まれた兄妹ではないようだが、仲はいい。
リーザはそのことを現時点で誰からも知らされていない。(
RPの流れで誰かがバラしたりするのはありです。リーザも勝手に気付くかもしれません。)
オットーの修行時代は離れて暮らしていたので兄に関することでも知らないことはいっぱいある。

子どもならではの空気の読まなさで聞きにくいこともストレートに聞いたり質問攻めにしたりして大人に鬱陶しがられることもあるようだ。

/* 自室で独り言を入れたいので今日は自宅に戻ることにします。
>ディーター そちらの都合で落ちてもらって構いません。*/

少年 ペーター

【現在の設定】
この村生まれ。
本人以外には見えない母が見えていたり、鉱毒の影響で7,8年前から体と精神(情緒面)の成長が止まっていたりする以外は普通の悪ガキ。
元々は母子家庭だったが、母はすでにいない。
また、レジーナを第二の母として慕っている模様。

普段は残された自宅で一人暮らし(本人的には二人暮らし)だが、今は「203号室」に泊まっている。

【人狼についての知識】
おとぎ話としての人狼の知識はある。

/*
実年齢は16歳前後、身体(精神)年齢は9歳程度のつもり。
相部屋は要相談。

宿屋の女主人 レジーナ

設定:
村創立当時から代々続く宿屋の一人娘。
10年程前に主人を亡くし、以来女手一つで宿屋を切り盛りしている。
子供が出来なかったため、リーザとペーターを自分の子供のように可愛がっているようだ。
居候のディーターをよくこき使っている。

普段は『従業員の部屋』に寝泊まりをしている。

人狼についての知識:
噂話で聞いたことはある程度。

/*
【現在決まっている部屋】
ディーター:202号室 パメラ:204号室
ペーター:203号室 レジーナ:従業員の部屋
クララ:201号室 モーリッツ:101号室
未定:リーザ、オットー、ヴァルター

部屋割り大体決まったので、明日wikiにでも載せておきます。

お先に失礼。中の人はいませんが、レジーナは好きに動かしてやってください。

老詩人 モーリッツ

【設定】
かつては王に仕えた竪琴弾きだが、今は彷徨える詩人。
古めかしい言葉づかいと、独特の言い回しをする。
目はあまりよくない様だが気配や匂いには敏感。
実は自らにかけられた呪いを解く為に各地をめぐっており、村には呪いの気配を察してたどり着いた。
部屋は101の一番扉に近い側。

【人狼についての知識】
英雄譚や退治譚、変身譚には詳しいが、脚色されたものばかりなので実際に役立つ知識があるかは不明。
【人狼騒ぎ】にこれまで参戦しているかも不明。

/*
訳知り顔ですが、どこまで知識を出すかは周りの様子を見ながら決めます。
昔話や噂話として話して欲しいものがあればリクエストどうぞ。
昼間は村の中をぶらぶらする予定。

>ヴァルター
では101に入りますね。同室かどうかはお任せします。
*/

旅人 クララ

/*
クララ17歳。旅行者です。初対面です。よそ者です。
村に来るのも初めてなので、私は誰のことも知らないし、誰も私のことは知らないので、ここにも素性は書きません。適当に言動から想像して対応してください。

【人狼に関しての知識】
フィクションの存在としては割と詳しい。実在は全く信じていない。
*/

パン屋 オットー

/*
>レジーナ
助かります。
適当に声をかけちゃってください。
*/

傭兵 ディーター

【暫定設定】
この村生まれだが、親は鉱山の閉鎖時期に岩盤事故で失い、
その後ひとりでふらりと街を出ては傭兵などをして稼いでいる。

【普段の居場所】
家は親の死別とともに使わなくなったため、宿の2等客室を借りている。
じゃあお言葉に甘えて202号室使わせてもらうぜ。
【人狼の知識】
あちこちで傭兵稼業などをしていたから、他の村の話等そこそこ知識はある模様。
/*
レジーナへ。
全然こき使ってくれて構わないです。
男で少ないですし。
ちなみに修理RPは誰か見ているかもしれないものになるのかが少々悩むところ…。
(そこの部屋を使っている人がいるなら書くべきかな)

/*
暫定でこんな感じです。
この村出身なのでいろいろ絡んでいただければと思います。
*/

村娘 パメラ

【現在の設定】
ディーターと同じくこの村で産まれる。
廃坑になった数年後に家族を失うが、
隣町で泊まりこみで酒場の踊り子をして食い繋いでいる。

冬の間は厳寒のため隣町へ行く事が出来ず
村に篭りっきり。一応家はあるが、燃料の節約と
パメラ本人が寂しいのが嫌いなため大半の日は
宿に居座って自由気ままな生活を楽しんでいる。

ここ数年間、通常より安い宿泊代で冬の間中
宿に泊めてもらってるかわりに、色々と宿の用事を
手伝うのが通例になっているようだ。

今は『204号室』に泊まっている。


【人狼に関しての知識】
生前に御伽噺として聞いていた事がある程度。


/*
プロフィールはプロローグ中に変化することがあります。
家族関係や友人関係などは
絡んでくれればどうにでもすり合わせます。
部屋割りなども割り込みたい人がいればどうぞ。
相部屋OK。できれば女性キャラ希望。
基本はゆるゆるで。
*/


トップページに戻る


SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby