
20 祝祭の村−表情差分でランダ村−
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
1人目、ひつじ めりー がやってきました。
ひつじ めりーは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。
めーめー。(人狼なんているわけないめー。宇宙人の方が怖いめー)
(0) 2009/02/27(Fri) 20:50:23
[口をもぐもぐさせながら、羊っぽい村人が現れた]
めーめー。
(みんな元気にしてるかめー?
村のアイドル・めりーさんだめー。
いよいよ1日から、年に一度の村祭り「早春祭」が始まるめー。
屋台も出て、他の村や町から遊びに来る人もいて、とっても賑やかになるんだめー。
楽しみだめー)
(#0) 2009/02/27(Fri) 20:51:33
……めー。
(……めー。
実は、みんなに謝らなくちゃいけないことがあるんだめー……。
お祭りでやる劇の台本、めりーが書かせてもらうことになってたんだけどめー。
頑張ってみたけど、できあがらなかったんだめー……。厳密には、書いてはみたけどどこかへ消えてしまっためー)
(#1) 2009/02/27(Fri) 20:52:30
めーめー。
(「50年前に、この村で起こった人狼騒ぎの顛末」
これだけは決まってるんだめー。
舞台のセットはできてるし、衣装も小道具も、それっぽいものは一通り揃ってるんだめー。
もう時間が無いんだめー。みんなアドリブでやってみるといいんだめー。
めりーが最初に襲われる村人役をやるから、後はみんなに任せるめー)
(#2) 2009/02/27(Fri) 20:53:08
めーめーめー。
(そうそう、これを置いていくんだめー。良かったら記入してくれると、きっと役者気分が盛り上がるんだめー。
■1.本業は何ですか?
■2.お祭りで、好きな屋台は何ですか?
■3.お芝居への意気込みをどうぞ。
じゃ、めりーはメイクしてくるめー。
あ、詳しいことは「村の情報」を見てくれると嬉しいんだめー)
[何やら文字の書かれた紙切れをもぐもぐしながら、立ち去った]
(#3) 2009/02/27(Fri) 20:53:58
……こっちを先に貼るつもりでしたorz
■中の人→役者(村の住人)→劇の中のキャラ、という二重RPです。
■プロとエピ、墓下では役者として発言。
■進行中は「通常発言=舞台上の台詞」「act=役者としてこっそり発言」
■能力の使用先は全て[[ who ]]を使ってランダムで決めます。
投票・占い先は白ログで、狩人の護衛先は独り言、狼の襲撃先は赤ログでwhoを使用して下さい。
■投票の際には、デタラメで構いませんので、理由をこじつけて台詞にして下さい。
■村の空気はコメディノリを基本とします。舞台上の演技はどっちへ転ぶかわかりませんが、本気でシリアスになりすぎないのを推奨します。
■舞台の上は、全体がレジーナの宿屋の談話室。
■舞台への出入りは「外へ続く玄関」「厨房へ続く扉」「二階へ続く階段」の三ヶ所。
■中盤以降はコミット進行を予定。目安は「舞台上の人数が、開始時人数の半分未満になった日」と考えています。
(#4) 2009/02/27(Fri) 20:55:29
詳しくは、物語wikiの村ページをご参照下さい。
http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/wiki/?%B4%EB%B2%E8%C2%BC%A5%DA%A1%BC%A5%B8%2F%C9%BD%BE%F0%BA%B9%CA%AC%A4%C7%A5%E9%A5%F3%A5%C0%C2%BC
ご質問などありましたら、お気軽にどうぞ。
それでは、皆様よろしくお願いいたします。
(#5) 2009/02/27(Fri) 20:58:29
[羊っぽい村人が慌てて戻ってきた]
めーめー。
(>>#2の言い方だと、お芝居がもう始まってるようにも見えるんだめー。ごめんだめー。幕が上がるのは1日からで、今はみんなで祭りの準備中なんだめー。準備しながら、のんびり語らうんだめー)
めー……。
(ついでに議題も追加するめー。
■1.本業は何ですか?
■2.お祭りで、好きな屋台は何ですか?
■3.お芝居への意気込みをどうぞ。
■4.顔を出せる時間帯はいつ頃?
見づらくてごめんだめー……)
[半分だけメイクした顔で立ち去った]
(#6) 2009/02/27(Fri) 21:21:20
2人目、旅人 ニコラス がやってきました。
旅人 ニコラスは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
この長いぞろっぺの魔法使いの衣装と長い髪のカツラは僕に対する嫌がらせ?
男なのになんでこんな目にあるんだよ。
[慣れない足取りで、舞台に上がろうとして転倒。]
(1) 2009/02/27(Fri) 21:25:15
議題が出てるの?
テストが終わって、やれやれとか思ってるのに。
■1.学生だよ。将来は薬剤師になるつもり。
■2.細工屋かな。
■3.格好良い系を目指して、頑張るよ。
■4.夕方から夜間がメインかな。昼は勉強してるから、ちょっと出難いよ。
(2) 2009/02/27(Fri) 21:30:40
3人目、神父 ジムゾン がやってきました。
神父 ジムゾンは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
うぃーっす。
どうよどうよこの衣装?神父っぽくね?俺すげー神父っぽくね?
めりーオマエ、自信満々で台本ひきうけといてソレかよ。しょーがねーなー。
アドリブでやれってんならやるけどよ。神父やるよ神父。
つーか、あと誰が出演すんのかも聞いてねえんだよな。なんつー行き当たりばったりな。
(3) 2009/02/27(Fri) 21:38:32
お、ひとり来てんのがいるな。
うは。うはははは、ニコラスかよ?髪型全然違うから、誰よ?ってカンジだな。
まー何だ、たまには別人になってみるのもいーんじゃね?
お互いがんばろーぜ。
(4) 2009/02/27(Fri) 21:39:35
誰か来るまで、作って来たビーネンシュティッヒ(アーモンドバターケーキ)とクヴァルクベルヒェン(揚げシュー)を紅茶で頂きながら、待つよ。
[いそいそとケーキとシューを並べて、ダージリンを入れてまったり。]
(5) 2009/02/27(Fri) 21:41:35
>>4
笑うんだったら、カツラと衣装交換してやってもいい。
しかしこんな格好していたら、何も来てないんじゃ無いかとか誤解されそうで心配だよ。
(6) 2009/02/27(Fri) 21:43:54
>>#6
うぇ?何だよ、アンケート?
■1.本業?神父じゃねーことは確かだ。うひひ。ならず何とかってヤツだよ、知ってんだろ。
■2.好きな屋台は、射的だね。景品なんざどーでもいーんだが、百発百中の俺カッコイイ!これ重要。
■3.意気込みなー。神父やるよ神父。さっきも言ったか。
■4.顔を出せるのは夜だな。ぶっちゃけ今頃の時間?
(7) 2009/02/27(Fri) 21:44:12
4人目、農夫 ヤコブ がやってきました。
農夫 ヤコブは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
農夫の役割だからって、何で鋤持ち歩かなきゃいけないんだ。重い。
(8) 2009/02/27(Fri) 21:51:47
んー?いー匂いすんな。
>>5
[ニコラスを振り返る]
ふへー、オマエそれ作ってきたの?すごくね?パティシェっぽくね?
パティシェはフランス語だ?気にすんな。
(9) 2009/02/27(Fri) 21:52:38
>>6
うははははは、俺にそのカツラは勘弁だ。がんばれ、オマエなら似合う!
[両肩にガッシリ手を乗せた]
何、着てないの?マントの下は裸?裸マント?
客席から見えさえしなきゃ、どっちだって一緒だ。俺は気にしないぜ!
そーゆーワケで、俺はこのケーキをもらう。
[ビーネンシュティッヒを一切れ手づかみした]
うし、俺は会場を一回りして、屋台を仕切ってくるぜ。
また後でな!
……うめーなコレ。パティシェっぽくね?
[ケーキをもぐもぐ食べながら*歩いていった*]
(10) 2009/02/27(Fri) 21:53:00
神父 ジムゾンは、農夫 ヤコブに手を振った。
2009/02/27(Fri) 21:53:21
(-0) 2009/02/27(Fri) 21:54:16
5人目、青年 ヨアヒム がやってきました。
青年 ヨアヒムは、C国狂人 を希望しました(他の人には見えません)。
僕何にも衣装とか用意してもらえてないんだけど……。
(11) 2009/02/27(Fri) 21:57:07
演技下手だからまんまな役回りなのはわかってるけどさー、衣装ぐらいくれたっていいじゃんね。
(12) 2009/02/27(Fri) 21:59:09
6人目、羊飼い カタリナ がやってきました。
羊飼い カタリナは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
こんにちは。
メリーくん、頼まれていた小道具類を持ってきたよ。
しかしまあ、「羊飼い」ってこんな恰好でいいのかな?どうみんな……
[あたりに居た人を見回して驚きのあまり持っていた箱を落とした]
――って、キミたち誰だよ!
あまりの変貌ぶりにビックリした!!
[...は、ニコラスの用意したケーキをつまみながら、立ち去るジムゾンに手を振った]
なかなか美味いな。ニコラスありがとう。
(13) 2009/02/27(Fri) 22:00:43
こんにちは。
メリーくん、頼まれていた小道具類を持ってきたよ。
しかしまあ、「羊飼い」ってこんな恰好でいいのかな?どうみんな……
[あたりに居た人を見回して驚きのあまり持っていた箱を落とした]
――って、キミたち誰だよ!
あまりの変貌ぶりにビックリした!!
(14) 2009/02/27(Fri) 22:00:47
>>9>>10
あっ、褒めた駄賃に勝手に摘まんでいくなよ。
そして男に褒められたって嬉かねーぞ。
可愛い女の子に美味しい(はーと)とかなら、嬉しいけどな。
(15) 2009/02/27(Fri) 22:01:04
ヨアヒム、衣装変りに俺の持ってる鋤持ち歩くか?
農夫の小道具として用意されたのは、此れだけだったんだが。重たくて邪……
いや、何も無いのは寂しいだろうしな。
俺のことは気にするな。使ってくれ。
[持っている鋤をヨアヒムに差し出した]
(16) 2009/02/27(Fri) 22:02:14
/*
うっかり削除するつもりがないのに、削除してしまったorz ドジっ子ptが1追加。
一度来てみたかった薔薇の下国に密入国してみた。一応ランダ村なのでランダム希望にしてみたけど、元C国住人としてはC狂希望を出したかったな。
(C国戦歴の最多役職がC狂の人)
*/
(-1) 2009/02/27(Fri) 22:03:33
だから、急いでパクパク食うなよ。
無くなるじゃないか。
[ブツブツ良いながら、紙袋の中からりんごのシュトロイゼルケーキを出した。]
(17) 2009/02/27(Fri) 22:04:46
あ、みんないたんだね。こんちわっ!
>>16
えっ……いいの?ヤコブ。
でも僕農夫役じゃないんだけどなあ。
[差し出された鋤を受け取ってみて]
うわっ!!鋤って案外重っ!!!なんだこれっ!!
い、いらないよ!こんなの持って演技とか無理無理!!
[ヤコブに鋤を返そうと差し出した。]
(18) 2009/02/27(Fri) 22:06:01
>>#6
あ、アンケートとか書かないとダメなのか。
■1.本業は雑貨屋の看板娘だよ。……誰だよ「看板娘」にしては色気がないって言う人は。
■2.ベビーカステラはかかせないと思う。
■3.意気込み?お芝居なんてやったことないけど、まあ頑張る。やっぱり普通の女の子らしく振る舞った方がいいのかな?
■4.昼間は店番しないといけないから、夜にしか顔を出せないよ。
(19) 2009/02/27(Fri) 22:09:41
>>#6 アンケートな。
■1.学生
■2.飴関係。林檎とか杏とか。
■3.農夫っぽさを目指して頑張るよ。
んー。
今の季節はキャベツが美味しいだべ。
おらの作った野菜は格別だべ。
こんなもんか?
■4.不規則。深夜が多いかな。
(20) 2009/02/27(Fri) 22:10:59
7人目、司書 クララ がやってきました。
司書 クララは、人狼 を希望しました(他の人には見えません)。
こんばんは。
わ。何だか本格的な雰囲気になってきているわね。
[顔を覗かせると、手を振って。ぐるっと辺りを見回した]
(21) 2009/02/27(Fri) 22:13:12
なに?議題出てるんだ?
■1.学生だよ。ごくごく普通の。劇でもそのまんまいればいいよって言われちゃった。
■2.チョコバナナの屋台とか?昔はあれすごく欲しくってさー、親にねだってもなかなか買ってもらえなくってね、高嶺の花だったよ。
そんなこともあったりして、なんだか好きなんだよねー。
■3.ど、どうしよう……意気込みとか聞かれると緊張しちゃう…。
■4.夜になってからかなー。
(22) 2009/02/27(Fri) 22:13:16
カタリナ、杖にフードか。ニコラスほどじゃないけど凄い格好だな。
>>17
[追加で出されたショトロイゼルケーキを一切れつまんでいる]
無くなったら、ニコラスがまた用意してくれるだろ?
(23) 2009/02/27(Fri) 22:13:18
>>18
鋤フェチな青年……という役にすれば農夫じゃなくても大丈夫だ。
やっぱ重たいよなぁ。
[鋤を受け取り、溜息を零す]
でも、鋤一つでふらふらよろけるヨアヒムは貧弱すぎると思うぞ。
(24) 2009/02/27(Fri) 22:15:59
あっ!!ケーキあるんだね!
もらっていいのかな?もらっちゃうよ!
へへっ
[ニコラスのケーキをとても嬉しそうに食べている。]
(25) 2009/02/27(Fri) 22:16:32
ニコラスさんと神父さん、リナちゃんは特に……誰かと思ってしまったわ。小道具とか、凝ってるのね。
私、渡されたのは眼鏡だけなのよ。後は普段着で良いって言われて…。
普段着だと司書っぽくならないから、結局買うことになってしまったのだけどね。
あら…アンケート?
ちょっと考えてみるわね。
(26) 2009/02/27(Fri) 22:16:58
鋤の変りにスコップを持ち歩く農夫じゃさまにならないしな。
まぁ暫くの我慢か。
体力の補給はニコラスのケーキで補おう。
(27) 2009/02/27(Fri) 22:17:19
へー、ホンモノの鋤とかも使うんだ。本格的だね。
そういや羊役にめりーくんが特殊メイクで参加するって聞いたな。
ヨアヒムくん、ボクが持ってきた小道具を使ってみる?衣装は無いけど、ひげやメガネ、カツラに血糊とか色々あるから、どうぞ。
[ヨアヒムにさっき落とした箱の中身を見せた。劇に使う様々な小道具が入っている]
(28) 2009/02/27(Fri) 22:17:32
[ニコラスのシュトロイゼルケーキ>>17をひょいとつまみ、ぱくっと口に入れた]
うーん。美味しい。
[と、ヤコブの声が聞こえて>>23振り返る。
赤いマントがひらりはためいた]
まあ、ニコラスくんには確かに負けるけどね。
羊飼いってボクの中でこんなイメージだよ。
(29) 2009/02/27(Fri) 22:21:06
>>24
鋤フェチって……そんな特殊な趣向もった青年やだなぁ……
僕インドア派だからしかたがないよー。昔っから運動苦手だったしね。
(30) 2009/02/27(Fri) 22:23:00
/* */
初めて薔薇の下国に潜入したからにはボタンで遊ばないといけないよね。
░▓▒▓█▓░░▓▒― ―>>**/* */[ ]
<<農夫 ヤコブ>><<ひつじ めりー>><<神父 ジムゾン>>29*凶*{4}(10)[01]((霊媒師))*桜*
(-2) 2009/02/27(Fri) 22:23:07
(31) 2009/02/27(Fri) 22:23:20
>>28
特殊メイクまでするなんて、随分気合入ってるんだな。
台本は間に合ってないのに。
[ヨアヒムにみせている小道具の箱をひょいと覗き込み]
血糊は分るんだけどさ。このはげづらや、鼻眼鏡はなんに使うんだ?
(32) 2009/02/27(Fri) 22:26:34
髭とカツラと眼鏡かー。
髭は青年っぽくないし、かつらっていってもー……
[女物と思われる長い髪のカツラを手に取り]
こういうのはなー。
血糊……血糊つけてばーっ!!って出てくるシーンとかやるのかな?楽しそうだね!
(33) 2009/02/27(Fri) 22:27:00
[>>31ニコラスにパクつくなと言われ]
ええっ……食べちゃだめなの…?
(34) 2009/02/27(Fri) 22:27:53
青年 ヨアヒムは、しょんぼりしながらケーキを食べるのをやめた。
2009/02/27(Fri) 22:28:08
あっ!!ついうっかりいつもの調子でact使っちゃった!!!
ん?でも一日目からみたい?よかったー。
(-3) 2009/02/27(Fri) 22:29:36
>>29
ああ。うん。羊飼いには見える。
衣装見たのは初めてだから驚いたけどな。
女の子の違う服装、っていうのは新鮮で可愛いな。
クララも眼鏡だけなのに大分雰囲気違うし。
二人とも良く似合ってるよ。
(35) 2009/02/27(Fri) 22:30:11
[クララの声>>26に気づき、手をおもいきりぶんぶん振った]
やあ、クララちゃん。
そりゃあ金髪のウィッグまでつけて変装したボクに直ぐに気付いたら、むしろ凄いね。
ていうか、普段のままでお芝居なんてはずかしすぎてできない。
(36) 2009/02/27(Fri) 22:30:22
>>34
だー、泣きそうな顔するな。
食うなとは言ってない。パクつくなと言っただけだ。
ほら見てみろこれで最後の持って来た菓子になってしまったじゃないか。
[小さな袋に分けたブラウニーズを机の上に並べた。]
(37) 2009/02/27(Fri) 22:31:03
旅人 ニコラスは、青年 ヨアヒムの頭をグリグリ。
2009/02/27(Fri) 22:31:29
女の子も増えて来たね。
このまま、男ばっかりでムサいのは嫌だなと思っていた所だ。
(38) 2009/02/27(Fri) 22:33:36
うぃーっす。
みんな来てんのか、結構出演者多いんだな。
あー、屋台見回ってきたらハラへった。
[ニコラスのケーキを両手に一切れずつ取って頰張った]
ふはいよはほへ、はひへっほふへ?
(39) 2009/02/27(Fri) 22:33:40
[持っている箱を覗きこんでいるヤコブ>>32に]
さあ…?きっと誰かが使ってくれると思うよ。
ねえ、ヨアヒムくん。
[とても期待を込めた目でヨアヒムを見た]
はげヅラ&鼻眼鏡装備でいままでよりも断然インパクトが増大するよ。
ああ、その手に持っているロン毛のウィッグでも似合うと思うけど。
(40) 2009/02/27(Fri) 22:34:03
>>30
ヨアヒムは昔っから、家にいる方が好きだったもんな。
大丈夫だヨアヒム。
俺も鋤フェチなんて奴は嫌だから。
(41) 2009/02/27(Fri) 22:34:50
>>37
だってさ!だってさ!ニコラスのケーキ美味しいじゃん!
美味しいから悪いんだよ!ついパクパクと手が進んじゃって……
[ブラウニーにそぉーっと手を伸ばした。]
(42) 2009/02/27(Fri) 22:35:18
>>31
君の仕入れ能力に期待している。
[ニコラスに向けてサムズアップ。
>>38の言葉が耳に入り、神妙に頷く]
凄く同感だ。
(43) 2009/02/27(Fri) 22:36:12
[ヤコブの言葉に>>35、頬に朱が混じる]
確かにクララちゃんのメガネ姿は萌えだと思うけど。
ボクの方は本当に似合ってる……か?
ボクを褒めたからって何にも出ないぞ。
(44) 2009/02/27(Fri) 22:39:36
>>40
えっ?えっ?僕?
インパクトかー……
[はげヅラと鼻眼鏡を装着し]
どう?カッコいい?
……わけないよねぇ。
(45) 2009/02/27(Fri) 22:39:44
8人目、村娘 パメラ がやってきました。
村娘 パメラは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
(46) 2009/02/27(Fri) 22:41:28
>>42
食い過ぎるとヒヨコの王様が治めている国のヨアヒムおじさんみたいにメタボになるぞ。
さて慣れない服を着て汗をかいたので風呂に入ってくる**
(47) 2009/02/27(Fri) 22:41:40
>>45
うはははははは、ヨアヒムすげえよヨアヒム、輝いてるぜ!
「無残な姿で発見された」って場面だな!
(48) 2009/02/27(Fri) 22:41:51
>>44
うんうん、クララ可愛いよね〜。
カタリナも馬子にも衣装だよね!
(49) 2009/02/27(Fri) 22:42:53
なんか若いからお前も参加しなさい……てお母さんに言われて来たんだけど…。わたしの役は元気で気立てがいいらしい村娘というポジションらしいわ。……無理無理。わたし根暗だしね……。
(50) 2009/02/27(Fri) 22:44:03
>>39
ジムゾンお帰り。
屋台の準備は進んでたか?
[>>40カタリナの言葉で、ヨアヒムに視線を送る。
>>45ヨアヒムがハゲヅラと鼻眼鏡を装着すれば]
…ぶっ。
か……格好いいぞ……
あははははは。
[激しい笑いと共に、拍手をおくった]
(51) 2009/02/27(Fri) 22:45:26
>>48
このヅラ輝いてるよね!!
無惨な姿ってこんな設定なのか!そりゃあ無残だねえー。
(52) 2009/02/27(Fri) 22:45:46
[ジムゾンの笑い声にヨアヒムの方を見た。
しばし固まった。そして――]
ヨアヒムくん、とても、格好良い……
ぷぷぷ。キミならやってくれると思ってた。
最高だね。あははははは……
[近くに居た<<神父 ジムゾン>>をばしばし叩きながら大爆笑をした]
(53) 2009/02/27(Fri) 22:46:12
……帰っちゃおうかな…。でもお母さんに言われたし…もう少し頑張ってみようかな…。
(54) 2009/02/27(Fri) 22:46:29
>>50
パメラも参加するんだ?
同じインドア派?仲間として頑張ろうね!
(55) 2009/02/27(Fri) 22:47:00
青年 ヨアヒムは、未だはげヅラと鼻眼鏡装着中。
2009/02/27(Fri) 22:47:29
>>50
パメラうぃーっす。
[肩をぽんと叩いた]
いやいや変身してみよーぜ。俺が神父やるくらいだから何でもおけ。
新しい自分を発見とか良くね?青春っぽくね?
(56) 2009/02/27(Fri) 22:47:32
>>44
クララも可愛いけど、カタリナも可愛いよ。
普段のカジュアルな格好もいいけどな。
本音で似合ってる、って言ってるだけ。
何か欲しい訳じゃないよ。
[>>49が耳に入ると、ヨアヒムの背中を軽く肘でつつき、小声で]
孫にも衣装は誉め言葉じゃないぞ。
(57) 2009/02/27(Fri) 22:48:25
>>55
インドア派というか……ううん、なんでもない。よろしく、ヨアヒム。
(58) 2009/02/27(Fri) 22:48:32
>>49
「馬子にも衣裳」ってそれ褒め言葉じゃないから!!自分でもわかってるけど。
[いつの間にか持っていたハリセンではげヅラ鼻眼鏡装備のヨアヒムをどついた]
(59) 2009/02/27(Fri) 22:48:36
神父 ジムゾンは、羊飼い カタリナとバシバシ叩き合いながらヨアヒムに大ウケ。
2009/02/27(Fri) 22:48:46
(-4) 2009/02/27(Fri) 22:49:30
■1.酒場でお手伝いをしているの。そうは見えないってよく言われるけれど。
■2.わたあめに林檎飴。冬なら甘酒も好きよ。
■3.お芝居をするのは初めて。司書っぽく…ってどんな風か試行錯誤しながら頑張るわね。
■4.夜間が多いと思う。後は不定期に。
こんなところね。
ニコラスさん、私もシュトロイゼルケーキ頂いてもいいかしら?
甘いものには目がないの。
[周りの人につられて一口、ぱくり]
んん、あまーい♪
(60) 2009/02/27(Fri) 22:49:54
>>56
…うん、頑張ってみる。お芝居だったら頑張れると思うから……まずはそこから…。ありがとうジムゾン。
(61) 2009/02/27(Fri) 22:50:29
[カタリナとヤコブの笑う姿に]
へへっ!!かっこいーだろー!!
こういうのも面白いよなー。まともにやれって言われそうだけどさっ。
(62) 2009/02/27(Fri) 22:53:44
パメラも来たのか。華やかになったな。
宜しくなパメラ。
折角人が増えた所だけど、俺もちょっと屋台の方覗きに行ってみるよ。
[鋤を隅に立てかけると、皆に手を振り、屋台に*向った*]
(63) 2009/02/27(Fri) 22:54:22
[ヤコブの声>>35に気付けば、少し照れたように微笑んだ]
そう、かな?ありがとう。
度は入ってないのよ、これ。
眼鏡も初体験で、結構恥ずかしいのだけど…そう言って貰えて嬉しいな。
ヤコブさんこそ、鋤持ち歩くの大変そう……重いんでしょ?それ。
でも、うん。とっても似合ってるわ。
(64) 2009/02/27(Fri) 22:54:43
>>51
おー、どこの農夫かと思ったらヤコブかよ。みんな衣装すごくね?
屋台去年より増えてるぞ。祭り始まったら、芝居の合間にでも回って来いや。
オマエの好きなリンゴ飴もブドウ飴もイチゴ飴もあるぜ!
スイカ飴とか超デカイ。
(65) 2009/02/27(Fri) 22:54:53
[ぶんぶん手を振るカタリナに、笑顔で返す。胸元で手を小さく振って]
リナちゃん!
でも、ウイッグも違和感なくて驚きよー。
確かに、衣装や小道具ってお芝居する気持ちを高めてくれる物でもあるわよね。
いつもと違うリナちゃんも新鮮で、可愛いと思うわ。
(66) 2009/02/27(Fri) 22:55:10
アンケートがあるみたいだね…答える。
■1.
…家事手伝いということにしておいて……。
■2.
…お祭りはあまり行かないからよくわからないけど……わたあめなんて好きかな…。ふわふわしてて甘くて…わたしとは全然違って……ふふ。
■3.
…お母さんに言われて来たんだけど、みんなの足を引っ張らないように頑張る……。
■4.
……昼間は家の手伝いがあるから、夜とか、かな?
(67) 2009/02/27(Fri) 22:55:34
あれ?馬子にも衣装ってちが…っていたっ!!
[ハリセンがきれいに決まり、バシンといい音が響いた。]
リナ酷いなー。なんか言葉間違ってた?みたいだけど一応褒めたつもり?だよ?
わーかわいいー。
(68) 2009/02/27(Fri) 22:57:04
お、おし、8人になった!
最低これだけ居れば始められる!みんなありがとう!
(-5) 2009/02/27(Fri) 22:57:15
よしっ、人も集まってきたみたいだし、ニコラスのケーキいっぱい食べちゃったし、かわりの物持ってくるよ!!
じゃ!またあとでね!!**
(69) 2009/02/27(Fri) 22:58:14
[ブラウニーを見て、目を輝かせる]
あ!
折角お菓子を出してくれているのに、お茶を出すのを忘れていたわ。
気がきかなくてごめんね。
[慌てて厨房に向かう。背中にヨアヒムの声>>49を聞き]
ふふっ。ヨアヒムさんも、どうもありがとう!
(70) 2009/02/27(Fri) 22:59:16
(71) 2009/02/27(Fri) 23:01:23
さらっと、そんな言葉が出るなんて
ヤコブくんは天然のタラシだね…。
[ヤコブの言葉に>>57更に顔が赤くなり、
小さく呟いた。さらにクララ>>66も聞こえて、恥ずかしくなってきた]
なんか、可愛いって言われ慣れてないから照れてきた…。普段もこんな恰好をたまにはした方がいいのかな。
(72) 2009/02/27(Fri) 23:01:35
褒めるなら、もっと心をこめて褒めなさいよ!
ヨアヒムくん。物凄く棒読みだよ。
[出ていくヨアヒムの背中に言葉を投げつける]
(73) 2009/02/27(Fri) 23:02:52
/*
表情をいつも忘れますorz
この村の一番の売りなのに。
正直いちいち表情つけるのが面倒く(ry
*/
(-6) 2009/02/27(Fri) 23:04:08
[人数分のカフェオレを手に、戻ってきた。パメラに気付くと微笑んで]
こんばんは、いらっしゃい!
パメちゃん、大人しいものね……でも、きっと大丈夫。
お芝居、一緒にがんばりましょう?
案外舞台の上では別人になったりするものよ。
[照れるカタリナ>>72に、カフェオレを差し出した]
良かったらどうぞ。みんなも。
(74) 2009/02/27(Fri) 23:04:24
9人目、老人 モーリッツ がやってきました。
老人 モーリッツは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
うーん……
少しはおじいちゃんっぽくなったかしら?
全く、誰なのよ〜女性陣のクジにおじいちゃんとか書いた人は…。(ぷんぷん)
(75) 2009/02/27(Fri) 23:06:37
よっ、さっぱりしたぜ。
[舞台の階段を登ろうとして、衣装の裾を踏んでバタリ]
この衣装どうにかしてくれよ。終わる頃には僕は青痣だらけだよ。
[その場に胡坐をかいて不貞腐れ。]
(76) 2009/02/27(Fri) 23:08:29
あー、身体が温まる。ありがと、クララちゃん。
[クララのカフェオレを受け取り、ずずずとすすった]
あ、そうだ。パメラちゃん。
舞台の小物持ってきたから、気にいったのあったら使ってもいいよ。ウィッグとかリボンとかブローチとかいろいろあるから。
何か欲しい物があったら、店から持ってくるよ。
[小道具類の箱をパメラに見せた]
(77) 2009/02/27(Fri) 23:09:41
>>74
……あ、ありがとう、クララ。みんなの足をひっぱらないように頑張るね…。
今はまだちょっと出来ないけど、舞台ではちゃんと演技できるように頑張るから…。
[...はカフェオレを一口飲んだ]
……………温かくて美味しい…。
(78) 2009/02/27(Fri) 23:09:57
>>74
おー、超気が利いてんな。できる女っぽくね?
[遠慮無くカフェオレのカップを取る]
そーだな、俺も何か提供するか。ちと待ってろ的な?
[屋台のひとつに歩み寄ると、しばらくして戻ってきた]
ほい、わたあめ好きなヤツ多そうだから、貰ってきた。俺超親切。まだ営業してないとか俺の前では無意味。
[皆にわたあめをぽいぽい配る]
(79) 2009/02/27(Fri) 23:10:49
10人目、楽天家 ゲルト がやってきました。
楽天家 ゲルトは、人狼 を希望しました(他の人には見えません)。
(80) 2009/02/27(Fri) 23:11:29
11人目、村長 ヴァルター がやってきました。
村長 ヴァルターは、霊能者 を希望しました(他の人には見えません)。
[どこぞから現れた人物がまた一人]
おお、皆様、おそろいで。
人狼騒動の劇と聞いたのですが、会場は…こちらで間違いないかな?
(81) 2009/02/27(Fri) 23:11:37
村長 ヴァルターは、旅人 ニコラスを慰めた。
2009/02/27(Fri) 23:12:53
>>76 ニコラス
気にすんな、まあわたあめ食え。
[返事も聞かずに押しつけた]
足下危ねーなら、アレじゃね?裾短くすればよくね?生足どうよ生足。
(82) 2009/02/27(Fri) 23:13:07
旅人 ニコラスは、舞台に上がってきた2人に手を挙げ、挨拶をした。
2009/02/27(Fri) 23:13:31
え、居たって設定だから言うなって?すみません。
[ぺこり]
ところで、その脚本ってどうなって…はい。
[相手は、諦めたような表情で首を振った。
それは<<旅人 ニコラス>>だったかも]
(83) 2009/02/27(Fri) 23:14:07
え?何?アンケート?
ったく〜ヒゲが邪魔でペンが持ちにくいったら!
下向くと、カツラが落ちそうになっちゃうし…。
[...はヒゲを避けながら、アンケート用紙に回答し始めた]
■1.こー見えてもアタシ、看護婦見習いなのよっ。
■2.やっぱりお祭りと言えば、水あめねっ!
■3.どうせなら、思いっきりおじいちゃんになりきっちゃうわよ! ふんっ!(鼻息)
■4.ん〜やっぱり夜かしらね。昼は看護婦のお勉強があるのよ〜。
(84) 2009/02/27(Fri) 23:14:25
>>77
…か、カタリナもありがとうね…。…でも、大丈夫…わたしそういうの似合わないと思うから…気持ちだけ貰っておくね……。
(85) 2009/02/27(Fri) 23:14:40
(86) 2009/02/27(Fri) 23:15:45
>>82
生足、このすね毛が生えた足を晒すって問題ないか?
[綿飴を口にぽいと入れ、不貞腐れながら衣装の裾を上げて、青痣だらけの生足をちらりと見せた。]
(87) 2009/02/27(Fri) 23:15:48
>>75
うははははは、モリー!
おじーちゃんかよ!みんなすげーが、オマエが一番すげー!その役者根性恐れ入った。
(88) 2009/02/27(Fri) 23:15:52
なになに〜皆ずいぶん普段とイメージ違うのねっ。
まぁ、アタシほどじゃないけど…。
皆、似合ってるわよ。
まぁ、アタシほどじゃないけど…。
(89) 2009/02/27(Fri) 23:15:54
やあ。
[ニコラスへ手を振り返し。
一緒に着いたらしいヴァルターへ、こんばんはと頭を下げた]
(90) 2009/02/27(Fri) 23:16:35
[ふと渡された紙を見て]
おっと、アンケートがあるのですね。
[アンケート用紙に回答を書いた]
■1.街の中学校で教師をしております。主な担当は社会科。
あとは、稀にですが古典文学も教えたりします。
今回は縁あって村長役を担当する事と相成りましたので、とある人狼騒動に関する文献に登場していた村長の姿に扮してみたのですが…
■2.屋台といっても様々ですからね。
私は伝統的なお菓子を売る屋台が好きですね。
■3.村長役を演じきれるかどうかは分かりませんが、やるだけの事はやろうかと。
勿論劇中ではこの口調ではなく、別の口調になります。
どんな村長になるかは、始まってからのお楽しみということで。
■4.基本的に不定期ですが、ただいま春休み中につき、それなりに多く顔を出せるかと思います。
(91) 2009/02/27(Fri) 23:16:50
[モーリッツの姿を見て、首をかしげた。
そして何かを閃いて、目を見開いた]
うわあ…!お爺ちゃん誰かと思ったら!
幾らなんても変わりすぎだよ。
さっきのヨアヒムくんの次くらいに驚いた!
(92) 2009/02/27(Fri) 23:18:17
>>78 パメちゃん
うん、思う通りに演じれば良いと思うな。
楽しい劇にしようね。
リナちゃんの雑貨屋さん、私も後で寄らせて貰おうかな。
(93) 2009/02/27(Fri) 23:18:25
[ジムゾンから綿菓子を受け取ってもしゃもしゃ]
外見は神父でも、中身は変わってないね。
でもわたあめ美味しいからいいか。ありがとー
(94) 2009/02/27(Fri) 23:20:13
>>90
おお、ゲルトさん、こんばんは。
というか、「みんな大げさだなあ」って…
よく考えてみてくださいよ、もし芝居の中の話ではなく本当に人狼が出たらどうするんですか!
[舞台に落ちていたハリセンを取り、思わずゲルトに殴りかかった]
(95) 2009/02/27(Fri) 23:21:04
アンケート?はいはい。
[書き書き]
■1.学生です。暇だろうって、借り出されました。
■2.金魚すくいとかも、見ている分には好きなんですが。ちょっとかわいそうですよね。たこやき屋さんとか、明らかに高いと思うんですが、つい買ってしまいます。
■3.劇なんてやったことがないのですが、頑張りますね。
■4.不定期です。なるべく夜居られるように頑張ろうとは。
(96) 2009/02/27(Fri) 23:21:15
……こんなに人が集まる劇なんだね…。
…みんなこんばんは…よろしくお願いします……。
(97) 2009/02/27(Fri) 23:21:51
>>79 ジムゾンさん
ふふっ。伊達にサービス業やってるわけじゃないのよ?
[悪戯っぽく笑って、人差し指を立てて軽く唇に当てる]
わ、あ。
わたあめ、これって頂いていいのかしら。
どうもありがとう。
[真っ白なふわふわわたあめを1本貰うことにした。一口はむっと。]
(98) 2009/02/27(Fri) 23:21:54
>>88 ジムゾン
ううううううるさいわよー!!!
あたしだってやりたくてやってるわけじゃ…っていうか、あんた全然イメージ違う!
…で、でも似合ってるわよ。
ジムゾンは気付いてくれたけど、アタシ、モリーよ…。
もう、びっくりするくらい別人になっちゃって困ってる…。
(99) 2009/02/27(Fri) 23:22:05
>>85
えー、そんなことないよ、パメラちゃん。
絶対可愛いの似合うって。
ボクだって恥をさらしてここまでやってるんだから、一緒に頑張ろうね。
(100) 2009/02/27(Fri) 23:22:13
>>87 ニコラス
ふは、もうアザだらけになってんのやばくね?
ミニにしようぜミニ。スネ毛なんか剃ればいいじゃん大げさだなあ。
[ふと真顔になり、ポケットを探った]
ほれ、屋台でもらった軟膏あるから塗っとけ、アザんとこ。
ガマの油の類じゃねーから心配すんな。
>>94 カタリナ
ふひひ、幕が上がったらどうなるかわかりませんよ?
どんな神父になるかは、始まってからのお楽しみということで。
[ヴァルターの口調を真似た]
(101) 2009/02/27(Fri) 23:23:57
ってモーリッツさんなんですか!?うわあ…。
[聞こえてきた会話に、思わず拍手した。
そして>>87のニコラスの言葉に、大変なんですね、とひらひら衣装の肩をぽむった]
(102) 2009/02/27(Fri) 23:24:13
[...は紅茶を片手に綿あめを頬張っている]
アタシは水あめが好きなんだけどね。も、勿体無いから綿あめを食べてあげるわよ。
あ、紅茶おいしー♪
(103) 2009/02/27(Fri) 23:24:23
[ニコラスの発言を聞いて>>87、真顔で]
そうだ。なら、すね毛を脱毛すればいいじゃん。そして裾を短くすれば、もう転ぶことないね。
確か、この箱の中にあったはず。
[がさこそ小道具箱をあさって、取りだしたのは脱毛テープ]
これですね毛対策はばっちり。
少々…いやかなり痛みを伴うけどね。
(104) 2009/02/27(Fri) 23:25:00
モーリッツさん、ヴァルター先生、ゲルトさん、こんばんは♪
……モーリッツさん、お爺ちゃんの役を引いたの?
普段と全然違ってびっくり……。看護婦さん姿しか見たことがなかったから。
頭も…それって、カツラなのかしら?
徹底してるわ。凄いのね。
[心底驚いた表情で、モーリッツの周りをぐるっと回ってみた]
(105) 2009/02/27(Fri) 23:26:06
ニコラスにフラグ立てそうになってる自分がwww危険www
い、一応この村で薔薇は自粛したい……
(-7) 2009/02/27(Fri) 23:26:20
>>99 モーリッツさん
どなたが演ずる事になったのかと思えば…
[役者の素の姿を思い出し、驚いている]
>>101 ジムゾンさん
[口調を真似されたので、劇中の村長の口調を少しばかり披露しようと思ったが、やめておいた]
(106) 2009/02/27(Fri) 23:28:52
うぅ、やっぱり皆に笑われた〜…
[...は恥ずかしさから落ち込んでいる]
>>105 クララ
そ〜なのよ〜…とほほ。って、あんまり見ないでよ〜。
クララはいいなぁ…そんな可愛い衣装が着られて。
アタシもせめて、おばあちゃんが良かったわ…老人の上に男役ってどうなのよ!!
(107) 2009/02/27(Fri) 23:29:52
>>99 モリー
いっやー、これすげーわ。マジで。
[ハゲヅラに付けひげ姿の看護婦見習いを、しげしげと眺めた]
看護実習で、体に錘とかつけて、年寄りの不自由さを体験するってのを聞いたことあんな。芝居に向いてるかも知れねー、看護婦……。
(108) 2009/02/27(Fri) 23:30:35
わたあめいいな。
[みんなの手にある白いものをちらちら。
していたら、ハリセン命中>>95]
な、何ですかいきなり。
だってお芝居ですよ、おしばい。
先生は心配性ですね。
[頭さすりつつ、真剣な相手をぽむ]
(109) 2009/02/27(Fri) 23:30:44
村長 ヴァルターは、老人 モーリッツを慰めた。
2009/02/27(Fri) 23:31:03
っていうか、女の子達みんな可愛いー!
羨ましすぎー!!!
[...はカタリナとクララとパメラをむぎゅむぎゅした]
(110) 2009/02/27(Fri) 23:31:08
>>104
何故、痛みを我慢してまで、男のアンダンティを剃らないといけないんだ。
それなら、この痣の痛みも我慢出来る。
[遠いお空を見上げた。]
(111) 2009/02/27(Fri) 23:31:15
パメラさん。…大丈夫、ですか?
[>>97の声にぺこり挨拶して。
熱気にあてられましたか、と手ひらひらさせてみたり]
(112) 2009/02/27(Fri) 23:32:13
>>100
そ、そうかな……それじゃ今度わたしに似合いそうなのカタリナ選んで…わたし自分じゃわからないから……。
(113) 2009/02/27(Fri) 23:33:17
[真顔で言うカタリナ>>104を見]
う、うわあ。
[いたそう、と思ったから。
お空を見上げるニコラス>>111へ、とても同情した]
(114) 2009/02/27(Fri) 23:34:11
>>109 ゲルトさん
や、役になりきる練習をしていただけです。
心配性とか言うのやめてくださいよ。
[ぶつくさ]
(115) 2009/02/27(Fri) 23:34:37
>>101 ジムゾンくん
ボクの頭には煙草をすぱーと吸って、神に悪態を吐く「不良神父」のジムゾンくんしか浮かばない。
…どんなのになるのか楽しみにしてるよ。
>>111 ニコラスくん
最近はすね毛がない男の子の方がモテるってウワサに聞いたことあるよ。
……ちぇ、つまんないの。
[最後の言葉を呟き、つまらさそうに脱毛テープを再びしまった。]
(116) 2009/02/27(Fri) 23:35:18
>>110
え?え?ええええ?
どどどどどどどうしたのモリー?
いきなり抱く付くなんてビックリしちゃうよ?
(117) 2009/02/27(Fri) 23:35:25
旅人 ニコラスは、羊飼い カタリナの真顔に恐れつつ、夜食のシュネッケンをボリボリ。
2009/02/27(Fri) 23:36:14
>>106 ヴァルター
うわーん!
先生がおじいちゃん役を引いてれば違和感なかったのにー!!!
ていうか先生、ほとんど素のままじゃないの…先生威厳あるもんね〜似合ってるわ。うんうん。
>>108 ジムゾン
あ、あ、あんまり見ないでよ! 恥ずかしいんだから…!!
そういう実習はした事あるけど、実際におじいちゃんの格好をする事になるなんて、夢にも思ってなかったわよ…。
(118) 2009/02/27(Fri) 23:36:21
[むぎゅむぎゅしているモリー>>110に]
まあまあ。本当のモリーさんが可愛いのは、みんな知ってるんですし。
[よしよし]
(119) 2009/02/27(Fri) 23:36:52
>>107>>110 モリーちゃん
えー、ボクはこんな女の子全開って恰好よりもおじいちゃんの方がよかったな。
正直こんな着慣れない服嫌だ……
[などぼやいているとモリーに抱きつかれた]
うわあ。苦しいよ!!
どうしたのモリーちゃん。いきなり
(120) 2009/02/27(Fri) 23:38:02
>>117 パメラ
だってだって〜。パメラってば、そんな可愛い服着ちゃってさ。
アタシなんておじいちゃんよ、おじいちゃん!
同じ男役でも、パン屋さんとかならまだ我慢できたのに!!
(121) 2009/02/27(Fri) 23:38:15
[ぶつくさ言っている先生>>115に]
あはは、すみません。
でも僕、楽天家ですから。劇中ではやっぱり、心配性って思う気がしますよ。
(122) 2009/02/27(Fri) 23:38:56
>>112
…ちょ、ちょっと人が多くなってびっくりしただけだから…。
………うん、大丈夫。
心配させちゃってごめんね、ゲルト。
(123) 2009/02/27(Fri) 23:39:14
何をトチ狂ったか、ギャルじじいを演じる事にしてしまった…!!!
だって演りたいキャラ、粗方取られてたんだもの…☆ニヨニヨ係に徹したいじゃない?
(-8) 2009/02/27(Fri) 23:39:41
あ、モリーって勝手に名前つけちゃったけど大丈夫だったかな(汗
(-9) 2009/02/27(Fri) 23:39:58
>>107
お婆ちゃん役、くじの中に無かったですものね。
せめて、男女比は合わせてくれても良かったのかも。
どなたがくじを作ったのかはわかりませんけど…
でも、素敵ですよ。落ち込まないで。
あ、あわわ…
[むぎゅむぎゅされて>>110驚くも、モリーさんをよしよしと抱き返した]
(124) 2009/02/27(Fri) 23:40:15
>>118 モーリッツさん
どうもありがとうございます。
といっても、文献で見た姿そのままなんですがね。あははは…
>>122 ゲルトさん
さあ、劇中の「私」はどんな感じになりますかね。
[今度はからかうようにニヤリと]
(125) 2009/02/27(Fri) 23:42:24
>>119 ゲルト
ふぇ〜ん。
アタシも楽天家がよかったよぅ…。
[撫でられるのは悪い気がしないので、大人しく撫でられている]
>>120 カタリナ
だってだって〜。カタリナってば、すっごく可愛いんだもの。
いいな〜。男の子達にも可愛いって言われちゃってさ。
悔しいけど、すっごい似合ってるわよ!
[むぎゅむぎゅ]
(126) 2009/02/27(Fri) 23:43:18
あ、それ僕もいただいて良いですか?小腹空いてしまって。
[言いつつ、シュネッケンをひょいぱく。
もぐもぐしていると、カタリナのぼやきが聞こえた>>120]
見る方は、いつもと違ったカタリナさんが見れて楽しいですけど。
ご本人は大変ですか。
[可愛いのに、と首をかしげ]
(127) 2009/02/27(Fri) 23:44:06
提出したレポートにリテイクが出たので、ちょっと出掛け。
明日はちと不定期になりそうな気配だ。
[片手を上げて、舞台から*降りていった*]
(128) 2009/02/27(Fri) 23:46:25
旅人 ニコラスは、(シュネッケンは置き土産。
2009/02/27(Fri) 23:47:17
パメラさんのペースで大丈夫だから、ゆっくり慣れていけたら良いと思うよ。
だから、ごめんって言われることじゃない。
劇、がんばろうね。
[パメラの言葉>>123に首を振り、拒まれなければ、ゆるく、よろしくの握手してみようと]
(129) 2009/02/27(Fri) 23:47:44
村長 ヴァルターは、旅人 ニコラスに手を振った。
2009/02/27(Fri) 23:48:30
>>121
…可愛いって…そんなことないよ……。
この服はお母さんが選んでくれて着てるだけだから……。
そういえばわたし、衣装は普段着でいいと言われたんだよね…どうせならいつもとは違うのを着たかったかも…………。
(130) 2009/02/27(Fri) 23:50:36
>>128 ニコラス
おー、学生さんは大変だな。
ちゃんとさっきの薬塗っとけよー。
[ニコラスの後ろ姿に手を振った]
(131) 2009/02/27(Fri) 23:52:02
>>124 クララ
こんないたいけな乙女にまでおじいちゃん役をやらせるなんて…誰かの陰謀だわっ!
メリーめぇ…!!!
[ごごごごごご]
こ、こんな姿で素敵って言われても…!!
いーわよ! やってやる! ワシ、素敵なおじいちゃんになってやるんじゃー!!!
(132) 2009/02/27(Fri) 23:52:14
楽しみにしてます。僕は、手探りになりそうで。
先生は、やっぱり先生だから経験あったりするんですか?
[ニヤリと笑うヴァルター>>125に、肩を竦め]
でも、どうせ演じるなら、全然普段と違う役に当たるのも、楽しかったかなって思いますよ。
僕、いつもとあまり変わりませんし。
[モリーが撫でられるに任せているので>>126、ぽむった]
(133) 2009/02/27(Fri) 23:52:14
え、どんまい。お疲れ様です。
[ニコラスの言葉>>128に、ひらひら手を振り。
置かれたシュネッケンは、しっかりもぐもぐしている]
(134) 2009/02/27(Fri) 23:53:24
にゃ!ボクが可愛いなんてないんだからね。
もう、恥ずかしいからやめて。
[モリーにさらにむぎゅされてくたー。
ゲルト>>127にも]
ボクも他の人のいつもと違う姿見れて楽しいけど、自分の事は別。女の子って大変ね。
[他人事のように言った]
(135) 2009/02/27(Fri) 23:54:27
楽天家 ゲルトは、老人 モーリッツに拍手した。おお、やる気ですね。
2009/02/27(Fri) 23:54:40
>>133 ゲルトさん
いえ、人狼騒動の劇は今回が初めてです。
そうでなければ文献を見て調べたりなんかしてませんよ!
[真顔でキッパリと]
さて、劇の開始時間までまだ時間があるようですし、私も屋台めぐりをしましょうかね。
では、しばらく失礼します。
[一同に手を振り、舞台を降りる。その数刻の後、もしかすると教え子と共に屋台めぐりをする教師の姿が*見えるかもしれない*]
(136) 2009/02/27(Fri) 23:57:08
>>113>>130 パメラちゃん
その服も可愛いと思うけど、もっとふりふりでひらひらの服でも似合うと思うよ。
むしろセクシー系で責めるのもありかな。
男性の心をワシ掴みだよ。
よし、ボクが見つくろってあげるよ。
仕立屋のシビルさんに何点か衣裳を借りてくるね。
[モリーの抱擁から抜け出すとパタパタと*外へ駆けて行った*]
(137) 2009/02/27(Fri) 23:59:31
>>130 パメラ
う〜ん、アタシからしたら、女の子役ってだけで羨ましいけど…。
ま、いいじゃない。それなら、劇が終わったら、一緒に思いっきりおしゃれしましょーよ?
[肩ぽん]
>>135 カタリナ
くぅ〜。恥ずかしがってる姿がまた可愛いじゃないの!
ま…自分の事は別って部分は、同意する…けどさ。
[自分の姿を鏡で見つつ]
(138) 2009/02/28(Sat) 00:00:12
あはは、女の子は複雑なんですね。
でも確かに、裾引っ掛けたりしたら危なそうなので、そういう意味で大変そうな時は手を貸しますね。
[他人事のように言うカタリナ>>135に、自分ごとのように考えてみた]
(139) 2009/02/28(Sat) 00:00:35
>>129
…う、うん、わたしなりに頑張ってみる、ごめ……じゃなかった…あ、ありがとう、ゲルト……。
[...はゲルトの手をそっと握り返した]
(140) 2009/02/28(Sat) 00:01:32
老人 モーリッツは、楽天家 ゲルトの拍手に照れた。劇が始まったら、素敵おじいちゃんっぷりをとくと見るがいいわ!
2009/02/28(Sat) 00:01:59
わあ、とてもきっぱりと言い切られました。
[ヴァルターの言葉>>136に、行ってらっしゃいと手を振り]
うん。どういたしまして。
ありがとうのほうが、嬉しいよね。
[と、パメラの手>>140をしっかり握り返した]
(141) 2009/02/28(Sat) 00:03:35
[...は、ゲルトとパメラの様子を物陰に隠れてじっと見ている]
やれやれ。はーどっこいしょ。
全く、青春じゃのー。うらやましいのー。
ワシにも早く、白馬に乗った王子様が現れないかしら…
って、言葉遣い間違っちゃったわ!
しかもおじいちゃんなのに王子様って…
(142) 2009/02/28(Sat) 00:03:47
[宣言するモリーに、楽しみにしてます、とこくり頷き]
あ、まだ時間あるんですね。僕も、わたあめ食べたいから行って来ようかな。
それではみんな、またあとで。
[ぺこり一礼。
ぱたぱたと、屋台へ走っていった*]
(143) 2009/02/28(Sat) 00:05:08
カタリナもクララも、何だか青春してるし…。
ちぇっちぇっ羨ましいな〜。
は〜屋台でも見て気分転換してくるかなっ。
王子様が見つかるかもしれないし!
…でも、こんな格好で王子様が振り向いてくれるわけないか…。
[しょんぼりしながら、屋台へととぼとぼ歩いていった**]
(144) 2009/02/28(Sat) 00:10:35
>>137
……………え?本当に見立ててくれるの…?
ごめ…じゃなかった……ありがとう、カタリナ。楽しみにしてるね。
(145) 2009/02/28(Sat) 00:19:02
>>138
…うん、モリーも、一緒に、ね。
ありがとう、モリー。
(146) 2009/02/28(Sat) 00:20:32
…………それじゃわたしもちょっと屋台を見てみようかな…。
…みんなお芝居本番ではよろしくね…迷惑をかけちゃうかもしれないけど…。
……じゃあまた後でね**
(147) 2009/02/28(Sat) 00:22:52
/*
しかし何キャラなんだこのおじいちゃんは…。
ゲルパメフラグ確認。にーよによ。
カタリナとクララが同時にヤコブにフラグを立てているような…っていうかヤコブタラシだなおい!
果たしてどちらがヤコブをゲットするのか…とか言ってると、どっちもくっつかなかったりするんだけど。
*/
(-10) 2009/02/28(Sat) 00:24:19
>>132 モーリッツさん
そう、メリーさんが…。
…って!
リナちゃんやパメちゃんはともかく、私は青春ガールズの内に入りませんよ?
ほら、ちょっと年上だから、私。
[慌ててわたわたと両手を振る。最後の言葉は眉を下げ、少し言い難そうにして。
>>144のぼやきを耳にするとモリーさんを安心させられるよう穏やかに語りかけた]
ふふ。羨ましいわよね。微笑ましい。
モリーさんにだってきっと、現れますよ。
きっと何処かにいらっしゃるはず、だから。
あっ、屋台見に行くの?……たこ焼き屋さんがあったら教えて下さると嬉しいな!
私、大好物で………、あ。行っちゃったかな?
(148) 2009/02/28(Sat) 04:24:52
ふあぁ。
いけない…皆とお話している最中に私ったら。
どうしようかしら…。
こんな時間になっちゃったけど、一度家に戻ってみることにしようかな。
ふふ。楽しい劇になりますように。
[残っている人に挨拶をして、その場を離れる。ゆったりとした足取りで、家路へと歩みを進めたようだ**]
(149) 2009/02/28(Sat) 04:31:39
うっうっ…うえええぇぇええ…
[号泣しながら舞台へ現れた]
大丈夫だと思ってたのにっ…
どうしても都合の悪い日が、2日間もできちゃって…ゴメン、劇に参加できそうになくなっちゃった…。
なんだかんだで参加する気満々だったのに、ショックだわ〜…。
衣装まで借りちゃったのに、ほんとゴメンね!
また、こういった劇をする機会に恵まれますように…。
しーゆー!!
[看護婦の格好で、皆に手を振った]
(150) 2009/02/28(Sat) 07:45:28
老人 モーリッツが村を出て行きました。
えええ、モリーさん都合悪くなってしまったんですか。
残念ですね…。
またの機会にご一緒しましょう。
[わたあめをふわふわ振って見送った*]
(151) 2009/02/28(Sat) 08:28:59
うぃーす。
悪ぃ悪ぃ、屋台の連中が次から次へお伺い立てに話しかけてくるもんで、こっちの話が途中になっちまった。俺元締めっぽくね?
(152) 2009/02/28(Sat) 09:07:04
>>150
[舞台から聞こえる泣き声に振り向いた]
うぇ、モリー出られなくなっちまったのか!
残念だな……。オマエの演技、すげー楽しみにしてた。
でも気を落とすなよ。また次があったら、出てくれりゃいい。
芝居、時間があったら覗きに来てくれな。
コレ持ってけ。
[モリーにヨーヨーを手渡した]
(153) 2009/02/28(Sat) 09:08:49
わーんモリーさんのRP好みだったから残念……
またの機会に遊んで下さいねー。
(-11) 2009/02/28(Sat) 09:14:09
看護婦姿、ちょっと色っぽくてイイ!のになあ……フツーに看護婦役用意してねーめりーとか、超サドくね?
お嬢ちゃんたちの話聞いてたが、女のコってのは可愛いって言われるのも、可愛くねーって思われてる気がするのも、悩んじまうんだな。
そーゆーの全部ひっくるめて可愛い、ってんでよくね?
(154) 2009/02/28(Sat) 09:16:12
神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2009/02/28(Sat) 09:18:38
11人目、ならず者 ディーター がやってきました。
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る