
20 祝祭の村−表情差分でランダ村−
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
旅人 ニコラス の役職希望が 人狼 に自動決定されました。
羊飼い カタリナ の役職希望が 村人 に自動決定されました。
ならず者 ディーター の役職希望が 狩人 に自動決定されました。
シスター フリーデル の役職希望が 村人 に自動決定されました。
さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が7名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狩人が1名、C国狂人が1名いるようだ。
めーめーめー。(怖いめー。アブダクションされるめー (ノд<。))
(0) 2009/03/01(Sun) 07:00:00
ひつじ めりーが「時間を進める」を選択しました。
パン屋 オットーは、ひつじ めりー をもふもふした。
2009/03/01(Sun) 08:22:21
―朝、宿屋食堂兼談話室―
レジーナさん、お届けにまいりました。6種類で代金は全部で4870ゲルトです。
[...は食堂のテーブルに焼きたてのパンを置いた]
(1) 2009/03/01(Sun) 08:29:51
1.ニコニコ笑顔の形のアンパン
2.卵とフレッシュレタスのサンドイッチ
3.ろーるぱん☆すぺしゃる
4.人狼きなこパン
5.四種類のチーズを使った焼きたてピザ
6.誰かを殴れそうな勢いで堅いフランスパン
{5}は今日、特にいい出来となりました。ぜひ、ご賞味下さい。
(2) 2009/03/01(Sun) 08:35:43
え…?「人狼きなこパン」?
これは新商品です。この村に人狼のうわさが最近出ているようなので、ブームに乗っかってみたというわけなのですよ。
ちゃんと狼の形をしたきなこパンですよ!この形に決めるまでには苦労のいきさつが…
[...はレジーナとくどくど世間話を始めたらしい]
ふむふむ。狼を探す能力?そんなものがあったらを<<ひつじ めりー>>調べたいものですね。最近と<<パン屋 オットー>>怪しい雰囲気でしたし。
ところで。人狼って美味しいんですかね?
[何か過激に勘違いしているよう*だった*]
(3) 2009/03/01(Sun) 08:41:37
パン屋 オットーは、ランダム神に色々突っ込みたくなった。
2009/03/01(Sun) 08:42:27
[...はセリフを言い直した]
ふむふむ。狼を探す能力?そんなものがあったら<<少年 ペーター>>を調べたいものですね。最近<<青年 ヨアヒム>>と怪しい雰囲気でしたし。
(4) 2009/03/01(Sun) 08:44:01
ジャムパンをどちらが食べるかで喧嘩していただけかもしれないですが、きっとあの怪しい雰囲気は人狼のもの…!!
[結構強引なこじつけだった]
そういえば、いつもなら真っ先にパンを食べに来るリーザさんが見あたりませんね。もしや…アブダクションげふんげふん。
森にでも遊びに行ったのでしょうか?
[きょろきょろと宿を*見回した*]
(5) 2009/03/01(Sun) 08:49:22
うお!ランダムにしていたら…
狩 人 ! !
悪役か小物っぽく振舞う気満点だったのに!ぴんちです!!!w
(-0) 2009/03/01(Sun) 09:06:55
ならず者 ディーターは、は…始まってしまいました!緊張して足がぷるぷるです…。
2009/03/01(Sun) 09:08:56
[微妙によろよろとおぼつかない足取りで下手(玄関側設定)より登場]
……うぃーっく…
ちっ…昨日の酒がまだ残ってやがる。
こうなりゃ迎え酒だ!
女将!酒は置いてないのか!
(6) 2009/03/01(Sun) 09:11:16
―宿の談話室―
しかし、まだまだ寒いな…ふぇっくし!
[くしゃみしながら下手から登場]
しかし人狼なんて本当にいるのかね…単なる噂であればいいのだが…
[頭をぽりぽりと掻きつつ。ふと、オットーに気づいた]
おお、オットー殿、おはよう。早いな。
(7) 2009/03/01(Sun) 09:11:49
けっ…留守か。
女将も宿をほっちらかして何処へ行ってんだか。
そこの羊!うるせぇぞこら。
[メリーの毛皮に手をつっこんでぐいっと引っ張る…仕草]
めーめー鳴いてんじゃねえ!
(8) 2009/03/01(Sun) 09:14:41
ならず者 ディーターは、あぁ…毛皮…癒されます…心の中で人人人と書いて落ち着かないと…
2009/03/01(Sun) 09:15:17
よっ!村長・様。
随分と早ぇじゃねぇか。
俺は徹夜で朝帰りだがな。
はははははっ。
[酔いが残ったような締らない動きで、軽く手を上げる。]
(9) 2009/03/01(Sun) 09:17:30
[下手より来たディーターに気づき]
ディーター殿…どれだけ飲んだんだ、昨日…
[ぼそりと呟いた]
しかし、あの人を食らう魔物がまさかこの村に!?
信じたくもないが…
[テーブルの近くにあるソファーに座り、考え事を始めた]
(10) 2009/03/01(Sun) 09:18:09
――今回、私が演じるのは、村の長。そして、【霊能者】
私に与えられたのは、かつて見た文献に登場していた村長と、同じ姿、同じ役割。
されど、それぞれが存在する次元はまったく別のもの。
(-1) 2009/03/01(Sun) 09:23:00
お。飯はあんのか。
ここにあるって事は、適当に食って良しってことでいいよな。俺が今決めた。
[無造作な仕草で>>2の{3}を掴み取り、がぶりと噛み付く]
(11) 2009/03/01(Sun) 09:24:57
(12) 2009/03/01(Sun) 09:25:43
楽天家 ゲルトは、眠い…眠いです…。
2009/03/01(Sun) 09:26:08
[下手から、眠そうに口を押さえながらやって来た。
途中で、ごん、と柱へぶつかる]
おはよ。みんな早いね。
人狼なんて居るわけないのにさあ。
[よろよろしながら、机の上に置かれた>>2から{4}を手に、椅子に凭れると寝惚け眼でパンを齧っている]
(13) 2009/03/01(Sun) 09:27:15
[ろーるぱん☆すぺしゃるの札のついたパンにかぶりつきながら視線をソファに向ける。]
>>10
あー?昨日?
んなもん覚えてっかよ。酒なんて水と同じだ。命のお水様ってよー。
朝っぱらから魔物なんてなーに寝ぼけたこと言ってんだか。
んなもの、この俺様にかかればイチコロってやつだ。
(14) 2009/03/01(Sun) 09:28:37
>>9
徹夜で朝帰りって…
[おそらく相当飲んだのだろうと察した]
[ふと、>>4が耳に入り]
狼を探す能力…本当にそんなものがあったら、楽に人狼を探せるはず。だが…
(15) 2009/03/01(Sun) 09:29:25
[ゲルトが柱にぶつかる様子を見ながらケタケタ笑う]
ふはははっ!朝から何寝ぼけてやがる。
俺と一緒で午前様組かぁ?
柱に甘い抱擁なんざかましても、何にも楽しいことは起こらないぜ。
(16) 2009/03/01(Sun) 09:30:56
寝てていいですかね、ほんと。
最初の犠牲者のままでしたら、思う存分寝られたのに…。
[こっそりあくびをした]
(*0) 2009/03/01(Sun) 09:31:46
こ・こ・こ・こんな感じで…雰囲気でていますでしょうか…
ならず者…私はならず者で狩人……うー…
(-2) 2009/03/01(Sun) 09:32:26
>>14
自信満々だな、ディーター殿。
期待しているが、あまり無茶するんじゃないぞ?
して、朝飯を食べていなかったな。>>2をいただこうか。
>>14
自信満々だな、ディーター殿。
期待しているが、あまり無茶するんじゃないぞ?
して、朝飯を食べていなかったな。>>2{3}をいただこうか。
(17) 2009/03/01(Sun) 09:36:02
んう。ディーターさ…は元気だね。
朝帰りなんてしたら、その日は一日寝てたいよ。
その調子で、騒ぎの人狼なんて捕まえてほしいな。
僕の安眠が保障されるし。
ねえ村長。
[きなこぱんをもそもそ食べながら、舟を漕いでいる]
(18) 2009/03/01(Sun) 09:36:40
/*
クララさんは残念。
リーザさんはどうしたんだろう?大丈夫かな。
(-3) 2009/03/01(Sun) 09:37:36
>>17
無茶なんて何にもしてねーだろうが。
ほんの[13]時間ほど飲んでただけ・だ・よ。
はははははははは!
厨房で迎え酒でもしてくらぁ。じゃあな。
(19) 2009/03/01(Sun) 09:38:15
>>18
ゲルトが寝とぼけてんのは、いつものことじゃねーのかぁ?
そんなんじゃ、人狼とやらがでても、真っ先に喰われるのはお前だったりしてな。はは。
[からかうように笑いながら、上手へと*退場*]
(20) 2009/03/01(Sun) 09:40:25
ならず者 ディーターは、み…皆様…一旦退場します。…き…緊張しました…(舞台の袖から手を振る)
2009/03/01(Sun) 09:41:11
このきなこパン、変わった味がする。
新商品ですか?
[と、オットーへ首をかしげ]
僕、もう少し人が集まってくるまで寝てるから、何かあったら起こして。
[のろのろと、上手へと向かい。
階段を登っていった*]
(21) 2009/03/01(Sun) 09:46:13
大丈夫だよ。人狼なんているわけないんだから。
[階段を登る途中、むにゃむにゃと呟いた*]
(22) 2009/03/01(Sun) 09:47:07
楽天家 ゲルトは、舞台と楽屋の狭間で寝ている*
2009/03/01(Sun) 09:48:05
[立ち上がり、テーブルの上に置いてあるロールパンを掴んで]
狼なんているかどうかも分からんのに、考え事をしすぎるのも良くないな。
>>18
それもそうだが…待て。寝すぎたら死ぬぞ…多分。
>>19
13時間も…道理で酔いが回っているわけだ。
[納得した]
さて、皆が来るのを待ってみるか。
[再びソファーに座り、ロールパンを食べつつ*待ちの状態に入った*]
(23) 2009/03/01(Sun) 09:54:01
[下手の玄関より登場]
既にお集まりの方もいらっしゃるのですね。
先ほどの大声は……ディーターか。また朝から酔っているのですね。
ならず者というのも、困ったものだ。
……いえ、人はすべて神の子。定職に就いていないからといって、決めつけはいけません。
[十字を切った]
(24) 2009/03/01(Sun) 10:24:35
神父 ジムゾンは、ならず者は大事にしましょう、とこっそり呟いた。
2009/03/01(Sun) 10:25:12
人狼が出た……という、噂なのですね。
荒唐無稽な迷信、と言い切れれば良いのですが、残念ながら……人狼そのものは、実在します。友人のいた村が、滅ぼされたのを知っています。
この村に、人狼が紛れ込んでいる。その噂が、間違いであることを望みます。
(25) 2009/03/01(Sun) 10:30:32
オプションきたー
ってwwwめがねwwwwwwwwww
(-4) 2009/03/01(Sun) 10:31:00
しかし、噂が本当なら、一日も早い対処が必要です。
人狼は、人間そっくりに化けて、我々の中に紛れ込んでいる。その正体を暴かなければ。
何にしても、皆が揃ってから、話し合わなければなりませんね。
[ヴァルターの食べているロールパンに気づき]
……ああ、オットーさんのパンがあるのですか。
皆さんがいらっしゃるまで、私もご馳走になることにしましょう。
[ポケットからハンカチを出して手を拭い、>>2の[[1d5]]を手に取った]
しかし、噂が本当なら、一日も早い対処が必要です。
人狼は、人間そっくりに化けて、我々の中に紛れ込んでいる。その正体を暴かなければ。
何にしても、皆が揃ってから、話し合わなければなりませんね。
[ヴァルターの食べているロールパンに気づき]
……ああ、オットーさんのパンがあるのですか。
皆さんがいらっしゃるまで、私もご馳走になることにしましょう。
[ポケットからハンカチを出して手を拭い、>>2の{2}を手に取った]
(26) 2009/03/01(Sun) 10:37:33
神父 ジムゾンは、……これ、本物のパンだよな?食えるよな?(小声)
2009/03/01(Sun) 10:40:02
卵とレタスのサンドイッチを頂きます。
オットーさんに、日々の糧をお与え下さる神に、感謝を。
[空いている椅子に座り、サンドイッチにかじりついた**]
(27) 2009/03/01(Sun) 10:42:18
お早う御座います。
何か、騒がしい様ですが……。
[帽子を手に眠たそうに、二階よりゆっくりと降りてくる。]
(28) 2009/03/01(Sun) 10:44:07
神父 ジムゾンは、神父っぽくね?俺すげー神父っぽくね?と近くのヴァルターに視線でアピール**
2009/03/01(Sun) 10:44:14
旅人 ニコラスは、レポと論文今朝方まで見直していたから眠いorz
2009/03/01(Sun) 10:45:10
で、すみません、7時に村が始まったのだけ確認して二度寝しましたorz
今日はのんびりできるはずだったのに、昼から急に呼び出しがかかっているっ><
おまかせにしてたら占い師です。いつCOしようか……。
(-5) 2009/03/01(Sun) 10:46:11
クララさんとリーザさんが、出演できなくなってしまったのですね。
寂しいですけれど、リアル大事になさって下さい。またの機会に遊びましょう!
(-6) 2009/03/01(Sun) 10:48:37
ニコラスと絡みたいー
しかしそろそろ出かける時間!くぅ!
(-7) 2009/03/01(Sun) 10:49:23
[人々の噂に耳を傾けつつ、神に感謝する祈りを捧げ、>>2の{3}を頂いた。]
人狼ですか?
私も長い旅をしていますが、その様な噂や人狼と言うのを聞いた事も見た事もありませんね。
もし人狼と言う者が存在するならば、
[宿にいる人々を見渡し<<村娘 パメラ>>に目を止め、指を指し示した。]
(29) 2009/03/01(Sun) 10:52:06
その村娘さんなどに化けているかもしれませんね。
か弱い姿で人々を騙すと言う様に。
と言っても人狼は御伽噺の中にしかいないと私は思いますね。
(30) 2009/03/01(Sun) 10:54:31
さて私は今まで集めた見聞を羊皮紙に残していく作業の続きをせねばなりません。
昼の間は集中したいので、晩まで降りてくる予定はありませんので、昼食はいりません。
(31) 2009/03/01(Sun) 10:57:30
旅人 ニコラスは、さてとレポと論文の続きっと。
2009/03/01(Sun) 10:58:01
少年 ペーターは、舞台の袖から皆の様子を見て、普段との皆のギャップにくすくす笑っている
2009/03/01(Sun) 11:48:07
お・・・おはよう・・・だぜー!
え・・・っと・・・・
えっとえっとえっと・・・・
[舞台下手、玄関側設定からおずおずと出てくる]
(32) 2009/03/01(Sun) 11:50:56
少年 ペーターは、いざ舞台の上に立つと緊張しているようだ。
2009/03/01(Sun) 11:51:56
あ・・・・
あーあ、腹へったなー!
お、オットーさ・・・オットー兄のパンが置いてあるじゃねーかー!
せっかくだから一個もらうぜ!
[舞台の真ん中までおずおずと歩いてきながら、テーブルの上にあった>>2の{5}]のパンをとる]
(33) 2009/03/01(Sun) 11:55:38
ん。オットー兄の自信作だけあって、おいしー・・・
[ピザを食べ、素の表情でにっこりと笑った]
(34) 2009/03/01(Sun) 12:00:49
パン屋 オットーは、少年 ペーターをなでなでした。
2009/03/01(Sun) 12:02:46
そうか、そうか。そんなに喜んでくれるのなら、このただ今開発中の「もちもち☆ぽんでりんぐチョコレートがけ」をおまけに付けてあげよう!
[...はドーナツもどきのそれをペーターに*あげた*]
(35) 2009/03/01(Sun) 12:06:16
―宿の談話室―
[下手から、鋤と大根を抱えて登場]
おはようございますだべ。
新鮮野菜をお届けに来ただよ。
この野菜を食べたら、噂の人狼、とやらもきっと満足だべよー。
(36) 2009/03/01(Sun) 12:06:41
パン屋 オットーは、パンは地球的にホンモノ仕様にしてみました。
2009/03/01(Sun) 12:07:30
わ!お、オットー兄・・・
あ、ありがとう!
ぽんでりんぐ、味見してやるんだぜ!
[オットーに頭をなでられて、はずかしそうに笑った]
(37) 2009/03/01(Sun) 12:09:16
おっはよう!!何かご飯なっへぶしっ!!
[下手から現れる途中、大きな音を立てて躓いた。]
(38) 2009/03/01(Sun) 12:10:41
レジーナ、野菜厨房においとくだよ。
[一旦上手側に下がり野菜を置くと、鋤だけもって再登場]
ペーター、パン美味しそうに食べてるだなぁ。
オットーのパン、美味いもんな。
おらも頂くだ。
[無造作に>>2の{4}を手にとり、ぱくり]
(39) 2009/03/01(Sun) 12:11:23
で、でも、オットー兄、おれとヨアヒムが
怪しいふいんきっていうのはおかしいぜー。
おれ、狼なんかじゃないもん。
んと、狼っていうなら、<<農夫 ヤコブ>>が怪しいんじゃないかな?
[くじ引きでひいた紙をこっそり、客席から見えないように確認]
(40) 2009/03/01(Sun) 12:11:46
青年 ヨアヒムは、しょっぱなからこれだよ!!くすん……
2009/03/01(Sun) 12:12:17
(え、ヤコブさん?どうやって疑おう・・・)
[紙を確認しながら思案顔]
そ、そう!ヤコブ兄は狼もイチコロそうな野菜を作るから!狼の好きな野菜がわかるのは、きっと仲間だからなんだぜー!
(41) 2009/03/01(Sun) 12:14:14
少年 ペーターは、青年 ヨアヒムがこけたのを見ておろおろ。
2009/03/01(Sun) 12:14:51
いたたた……鼻うった…
[起き上がり鼻を擦った]
あ、あらためておはよう……
[若干棒読みだ。]
人狼きなこぱん・・・?
面白い形だべな。
[首を傾げながら、美味しそうに食べている]
[と、派手な音をたててヨアヒムが現れ、>>38そちらを振り向き]
ヨアヒム......大丈夫か?
(42) 2009/03/01(Sun) 12:15:38
いたたた……鼻うった…
[起き上がり鼻を擦った]
あ、あらためておはよう……
[若干棒読みだ。]
(43) 2009/03/01(Sun) 12:16:04
え、えーっと、僕狂人役っていうのになっちゃった?
ど、どうしたらいいんだろう。
(*1) 2009/03/01(Sun) 12:17:00
あ、ああ。おはようだべ。
[ヨアヒムに蹴飛ばさたカボチャに一度視線を移し]
(44) 2009/03/01(Sun) 12:18:40
農夫 ヤコブは、南瓜、舞台からは見えないよな?
2009/03/01(Sun) 12:19:36
だ、大丈夫、…たぶん。
わ、ヤコブ美味しそうなの食べてるね!
僕も貰っていいのかな?
[ヤコブの持っているパンをじーっと見た。]
(45) 2009/03/01(Sun) 12:19:48
ど、ドジだなー、ヨアヒム兄は!
あはははは!
どーじどーじ。
[ヨアヒムに指を指して笑っている]
(46) 2009/03/01(Sun) 12:20:39
ヨアヒムさん大丈夫?
あたし、狼役があたっちゃったみたい!
狂人役はむずかしそうだね。
でもでも、頑張れば何とかなると思うの!
(*2) 2009/03/01(Sun) 12:21:58
ああ、オットーが持ってきてくれたみたいだべ。
好きなの食べるといいだよ
[食い入るようにパンを見つめられ、慌てて食堂のテーブルを指差す]
(47) 2009/03/01(Sun) 12:24:40
>>46
ど、ドジではないよ!!
今そこに見えない何かがあって!!それに!躓いちゃったんだよっ!!!
[と、叫んだところで腹が大きな音をならした。]
(48) 2009/03/01(Sun) 12:25:09
あ・・・ここでも人狼役の演技をしなきゃだめなのかな?
こ、こほん。
仲間はゲルトかー。おっす、おれは狼さんだぞー。赤ずきんもおばあちゃんも狩人も食べちゃうんだぜ!
(*3) 2009/03/01(Sun) 12:26:12
う、うん。大丈夫大丈夫。
ちょ、ちょっと緊張しちゃっててさ。
狼役はペルルとゲルトなんだね。がんばって!
(*4) 2009/03/01(Sun) 12:27:28
ヨアヒムはどじだろう。
[>>48思わず真顔で呟き]
・・・・・・・・・。
見えないとよける事も出来ずに大変だべな。
危ないから気をつけるだよ。
(49) 2009/03/01(Sun) 12:28:17
>>48
見えないもんなんかねーもーん。
おれには見えないからわっかりーませーん!
おなかいっぱいになったし、外で遊んでくるぜ!
ヨアヒム兄はどじどじ〜!
[けたけた笑いながら、舞台の下手へと走っていく]
(50) 2009/03/01(Sun) 12:29:45
……
[赤面中。]
パン、貰うね。
[恥ずかしそうにテーブルの上の{2}のパンを手にとった。]
(51) 2009/03/01(Sun) 12:29:55
少年 ペーターは、うまく出来たかな?と舞台袖でどきどき。
2009/03/01(Sun) 12:30:43
ペーター、確かにおらの野菜なら狼もイチコロ、だと思うだが、仲間なんかじゃないだよ。
そうだべなぁ。
人狼が本当に紛れ込んでるとした<<神父 ジムゾン>>かも、だべな。
(52) 2009/03/01(Sun) 12:31:23
[賑やかな声に気づいて立ち上がった]
皆集まり始めたようだな。賑やかになってきたな。
して、ヨアヒム殿…大丈夫か?
[躓いていたヨアヒムを心配している]
(53) 2009/03/01(Sun) 12:33:54
農夫 ヤコブは、存在自体が怪しい…いや、これじゃ駄目だな。鬘が胡散くさ…これも駄目だな。
2009/03/01(Sun) 12:36:22
オットーさんからもらったぽんでりんぐ、おいしいの〜。
舞台袖に半分置いておくの。ヨアヒムさんに半分あげるの!後で食べてね!お鼻ぶつけたののお見舞い!
[舞台袖からヨアヒムにこそっと手を振って]
(*5) 2009/03/01(Sun) 12:36:26
少年 ペーターは、それじゃ、出番がまだある人は頑張ってね、と舞台にこっそり手を*振った*
2009/03/01(Sun) 12:37:04
>>50
あっふぁんらっへ!!むぐ……
[口いっぱいのサンドイッチを飲みこんで]
あったんだって!!見えないけどあるから!!
むー。
(54) 2009/03/01(Sun) 12:38:23
>>52
んー、神父さんかー。それよりは<<神父 ジムゾン>>じゃないかなー?人狼って。
(55) 2009/03/01(Sun) 12:41:26
村長 ヴァルターは、青年 ヨアヒムを慰めた。
2009/03/01(Sun) 12:43:05
[暫し思案していたが、一つ溜息をつき]
ジムゾンが人狼かもっ思うのは、
人狼に詳しくて、滅んだ村の話を良く知ってるから、
…だべ?
[自信なさげだった]
(56) 2009/03/01(Sun) 12:43:05
あー、やっぱり神父さんが怪しいかもだ。
なんか隠してそうだよね。
>>53
だいじょぶ、だいじょぶ。怪我はしてないし……。
(57) 2009/03/01(Sun) 12:43:30
青年 ヨアヒムは、少年 ペーターに舞台の上からこっそり手を振った。
2009/03/01(Sun) 12:44:04
ヨアヒムもジムゾンが怪しいと思うだか。
気があうだなぁ。
[棒読み]
(58) 2009/03/01(Sun) 12:44:53
農夫 ヤコブは、見えない物で転ぶヨアヒムの方が怪しいよな…
2009/03/01(Sun) 12:45:27
>>57
それなら良かった。一体何があったのかと思って。
人狼なんぞ、この村にいないと思いたいが…
もしいるとしたら…
[<<旅人 ニコラス>>の姿を思い浮かべた]
(59) 2009/03/01(Sun) 12:46:26
[舞台の裾で、後ろ手にペルルに手を振り、そのまますたすたと登場。]
ちっ。なんでぇ。
あちこちで人狼の噂ばかりが広がっていやがる。
んな化けもん、早々そこらにいてたまるかってんだ。
(60) 2009/03/01(Sun) 12:46:36
農夫 ヤコブは、手をふるペーターに、にっこり笑顔を向け、一度頷いた。
2009/03/01(Sun) 12:48:15
全くどいつもこいつ…
[進んだところで、思い切りかぼちゃに足をぶつける。]
〜〜〜〜ッ……
(61) 2009/03/01(Sun) 12:48:40
まったく、どいつもこいつもこのかぼちゃみてぇにおくびょうかぜにふかれたかってんだ。けっ。
[涙目でなんとか台詞だけは言い切り、さりげなくかぼちゃをセットの棚にしまいこむ。]
(62) 2009/03/01(Sun) 12:49:37
[突如、真剣な表情になった]
人狼は、獲物を求めて村から村へとさすらってゆくという…。
これが本当ならば、他所の地からさすらう者、即ちニコラス殿が怪しく思えるな…
(63) 2009/03/01(Sun) 12:50:09
村長 ヴァルターは、ならず者 ディーターを慰めた。
2009/03/01(Sun) 12:51:44
[肩をすくめながら、片手を不自然に後ろに回して、棚の奥にかぼちゃをぐいぐい押し込んでいる。]
なんでぇ。皆で怪しい連中の探りあいか?
それだったら、<<村娘 パメラ>>辺りが人狼だったりなんかしてな。ははははは。
(64) 2009/03/01(Sun) 12:53:43
何でっパメラかって?
どうせ襲われるなら、野郎共よりはボインバインのお嬢ちゃんのが嬉しいだろうがよ。
けけけっ。
(65) 2009/03/01(Sun) 12:55:04
ならず者 ディーターは、わ…我ながら親父くさい…。悪い人の悪い台詞として流して下さい…うう…
2009/03/01(Sun) 12:56:02
[はらはらと、南瓜をしまうディーターを見つめている]
……ええと。
人狼が本当に居るかは分らないけど、やっぱり不安だべよ。
(66) 2009/03/01(Sun) 12:57:02
(67) 2009/03/01(Sun) 12:57:49
(68) 2009/03/01(Sun) 12:58:50
しかし、まだ人狼がいると判明したわけでは…ないよな。
だが、村民が犠牲になったら…あああっ!
[両手で髪の毛をぐしゃぐしゃと]
>>66
そうだよな、やっぱり不安だよな。
何とかして対策を考えなければ…
(69) 2009/03/01(Sun) 12:59:35
>>65
たしかに、そっちのほうがいいよねー。
[うんうんと頷いて同意した。]
(70) 2009/03/01(Sun) 13:01:41
ぼい……
…………。
そんな基準で決めるなんて、ディーターらしいだなぁ。
[>>65の言葉に、今にも噴出しそうし、肩を揺らしている]
(71) 2009/03/01(Sun) 13:03:19
人狼が不安?
んなもん、襲ってきたところを返り討ちにすりゃいいじゃねぇか。
そんなものいるわけないだろう。お前ら大げさおおげさ。
[かぼちゃをしまいこんだ棚の戸を閉め、ほっと一息]
(72) 2009/03/01(Sun) 13:04:53
村長 ヴァルターは、ディーターとヨアヒムを怪訝そうに見るふりをした。
2009/03/01(Sun) 13:06:28
>>70
おっ!話がわかるな同士よ!
[笑いながら、ヨアヒムの背中を細心の注意を込めて寸止めになるよう、加減しながら大げさにバンバン叩くような仕草]
>>71
おぅ。俺的基準では、鉄板に決まっているだろ。うはははっ。
(73) 2009/03/01(Sun) 13:09:24
[落ち着こうと、深く息を吐き出す]
村長は心配性だべな。
噂だし、そこまで深刻になることないだよ。もし居てもおらの野菜があれば、きっと満足してくれるだよ。
[口調だけは真面目に。矢張り今にも笑い出しそうだが]
(74) 2009/03/01(Sun) 13:10:04
>>72
集団で襲ってきたらどうするんだ。
一人だけじゃ太刀打ちできないだろう?
[返り討ちにすれば(略)の台詞に突っ込みを入れてみた]
(75) 2009/03/01(Sun) 13:12:07
>>74
しょうがないだろう、噂が現実になる可能性だってあるんだから!
[思わず大声で叫んだ。どうやら完全に村長になりきるつもりらしい]
(76) 2009/03/01(Sun) 13:14:32
>>73
うんうん、わかるわかる。
美人なおねーさんに襲われるなら本望な気がするね。
>>74
[ヤコブに同意しつつ]
そーだよ、村長。きっと噂は噂だよー。深刻に考えることないってば―。
(77) 2009/03/01(Sun) 13:14:37
>>75
集団? 上等だぜ村長。
こちとら場数が違うんだ。皆まとめて熱〜い歓迎を返してやるぜ。
くくくくく…はははははははっ!
(78) 2009/03/01(Sun) 13:18:02
[2階から、カップを片手に下りてくる。]
剣呑な内容が聞こえてきますね。
思わず見聞録を書いていたペンが止まりました。
人狼なんて、噂話でしょう。
何かが起こってから、対処をすれば良い事だと、私は思うんですけどね。
昼ご飯の心配は、昼が近付いてからすればいい。
葬式の心配は、誰かが死んだ後にすればいいと言うじゃありませんか。
あまり良い喩えではありませんけど。
(79) 2009/03/01(Sun) 13:18:02
>>77
そんな事いわれてもなあ…。
はあ、やっぱり考えすぎか。まだ噂の段階だしな…
まあ、嘘であってほしいが…
[はあ、と深くため息をついた]
(80) 2009/03/01(Sun) 13:18:29
ならず者 ディーターは、後ろを向いてちょっと息継ぎ。笑い声を続けるのって大変です…
2009/03/01(Sun) 13:18:33
旅人 ニコラスは、ちょっと放置。根を詰めても駄目だし。
2009/03/01(Sun) 13:20:07
村長 ヴァルターは、人狼を相手に格闘中のディーターを想像した。
2009/03/01(Sun) 13:21:13
>>77
襲われるにしても、私をた・べ・てってことでこちとら大歓迎だよな。けけ。
>>79
おう!良いこというねぇ。
その通り。葬式なんているときに考えりゃぁいい。狼なんざ真夜中の生き物。
昼の間はずっと人間様の天下よ。くく。
(81) 2009/03/01(Sun) 13:21:31
赤毛(ディタ)の方は勇ましい事ですね。
願わくば、騒ぎが起きて真っ先に逃げ隠れない様にお願いします。
昨今、口先ばかりの方が多いですからね。
[ちょっと皮肉を込めた口調で言い放った。]
(82) 2009/03/01(Sun) 13:22:43
>>82
なぁに心配いらねぇ。
俺は兄ちゃんみたいな優男とは体の造りが違うんだ。まかせておけって。くく。
[わざと自信過剰に聞こえるように声のトーンを調整し、大きく身振りをして狼の尻尾をつかむジェスチャー]
(83) 2009/03/01(Sun) 13:26:16
あー、辛気臭い話も飽きた。
俺様は酒場にでもいってくらぁ。
それじゃあな。ま、狼でも出たら教えてくれや。退治してやるよ。
ふふふふふ。はははははははっ!
(84) 2009/03/01(Sun) 13:27:27
[>>76大声に驚き、目を瞬かせる]
村長落ち着くだよ。心配性なのは昔から、だども。
[>>79ニコラスに軽く手を振り]
ほら、ニコラスも噂だって言ってるだべ。
居るとも知れない人狼への対策っつっても難しいと思うだよ。
(85) 2009/03/01(Sun) 13:28:43
[ずかずかと厨房の方向に向かいかけ…上手と下手を間違えたことに気づいて酒瓶…がなかったのでオットーの焼いた小道具パンを一つ掴み、慌てて方向転換。入り口側に向かって*歩いていく。*]
(86) 2009/03/01(Sun) 13:29:15
ならず者 ディーターは、ま…ま…間違えた……出演中の皆様…頑張ってください(がくり)
2009/03/01(Sun) 13:30:45
ふぁーあ……ごはん食べたらなんだか眠くなってきちゃったよ?
[なぜか疑問形でそういって]
ちょっと昼寝してくるねー、じゃまたー!
[下手へとひっこ……む途中でまた転んだ。]
(87) 2009/03/01(Sun) 13:31:22
>>83
優男ですか……。
これでも色々な村を渡り歩いている人間なんですが……。
井の中の赤蛙さんに期待しますよ。
[出て行くディーターに手を振った。]
(88) 2009/03/01(Sun) 13:32:19
(89) 2009/03/01(Sun) 13:32:34
旅人 ニコラスは、やっぱり徹夜明けは眠たいや。
2009/03/01(Sun) 13:33:28
青年 ヨアヒムは、み、みんながんばってね!!と、こっそり手を振った。
2009/03/01(Sun) 13:33:32
>>85
……なあ、やっぱり私が心配しすぎか?
そうだな。(今の段階では)あくまで噂でしかないしな。
考えすぎて疲れたな。2階でしばらく寝てくるので、何かあったら起こしてくれ。
[上手へ向かい、*階段を上っていった*]
(90) 2009/03/01(Sun) 13:33:51
さて。おらは野菜の手入れしてくるだべ。
また後で美味しい野菜もってくるだよ。
[皆に手を振り、立ち去ろうと下手に足を向け。]
あ。ヨアヒム
[ヨアヒムの方を振り返る]
見えない物に気をつけて、だべ?
[口調だけは心配そうに。にっこり笑って、今度こそ*退場*]
(91) 2009/03/01(Sun) 13:34:11
さてと静かになった事ですし、途中となった作業を再開しましょうか。
[...は二階に戻って行った**]
(92) 2009/03/01(Sun) 13:34:31
農夫 ヤコブは、ずっと鋤を持ちっぱなしで疲れた腕を揉み解した
2009/03/01(Sun) 13:35:02
村長 ヴァルターは、楽屋前で*待機中*
2009/03/01(Sun) 13:36:34
村娘 パメラは、……みんなおはよう。昨日はちょっと風邪気味で…ごめんなさい。
2009/03/01(Sun) 13:43:16
村娘 パメラは、…うん、今日からお芝居なんだね……頑張るよ…。
2009/03/01(Sun) 13:43:51
みんな、おっはよー!
今日もいい天気だね!
…て誰もいない?わたし1人ではしゃいじゃってる感じ?
(93) 2009/03/01(Sun) 13:45:44
あ、ご飯があるー!これいただいちゃってもいい?いい?ダメっていっても貰っちゃうけど!レジーナさんのお使いしてきたらお腹ぺこぺこ!
それじゃ(>>2の){4}貰っちゃうねー!
(94) 2009/03/01(Sun) 13:49:57
…人狼きなこパンって、オットーさんたらまた変なパン作ったんだねー。
まあいいや。味はどうなんだろ?いっただきまーす!
[...は人狼きなこパンにかぶりついた]
!!おいっしー!これ形は変だけど、きなことカレーがピッタリマッチングしてるねー!
(95) 2009/03/01(Sun) 13:53:02
村娘 パメラは、…きなことカレーは美味しくない……役を演じるって大変…
2009/03/01(Sun) 13:53:36
村長 ヴァルターは、階段を下りてきた。
2009/03/01(Sun) 13:56:03
あ!そうだ!このパン食べてて思い出したけど、人狼っていう人たちが現れたんだってー?
うーん、わたしはいないと思うんだけどなー。だって見たことないし!
(96) 2009/03/01(Sun) 13:57:03
でも、もし本当にいたら怖いねー。だって食べられちゃうんでしょ?もぐもぐって!
やめてー!わたしなんて美味しくないよー!
(97) 2009/03/01(Sun) 13:57:59
ふぇっくし!
[再度くしゃみしながら現れた]
おお、パメラ殿、こんにちは。
人狼、なあ…私も嘘であってほしいと願っているが…
[ふっ、と遠い目]
(98) 2009/03/01(Sun) 14:01:03
あ!村長さーん、こんにちは!
どうしたの?風邪?風邪?風邪はダメだよー。風邪は万病の元だから気をつけてね!
ちゃんとお薬飲んで、ご飯しっかり食べて、しっかり睡眠!これが一番!
(99) 2009/03/01(Sun) 14:05:53
>>96>>97
確かに、人狼がいたら怖いよなあ。
こんな村に紛れ込んでいたら、それこそ非常事態だぞ…
[ぼそりと呟いた]
(100) 2009/03/01(Sun) 14:06:47
>>99
あはは、お気遣いありがとう。
風邪というわけではないが、まだ寒いだろう?
体調を崩さないように気をつけないとな。
(101) 2009/03/01(Sun) 14:08:14
[...>>98の表情を見て]
…村長さんはそんなに人狼のこと気になるの?まあいたら怖いもんね。
(102) 2009/03/01(Sun) 14:09:29
でもさ、そんなに今から気にしてたら、本当に村長さん病気になっちゃうよ?
リラックス!リラックス!
村長さんもゲルト君みたいに楽天家の気持ちでね!
(103) 2009/03/01(Sun) 14:10:36
>>102
噂がある以上、気にならないといえば嘘になるがな。
実は人狼の噂が嘘でした、という結末であればいいのだが…
(104) 2009/03/01(Sun) 14:12:17
>>103
ハッハッハ、それもそうだな。
暗い気持ちでいたら、病気になったときに、それがたとえ治るものでも治らなくなるからな。
さて、私は外に散策に行ってくるか。
では、しばし失礼。
[下手へ向かい、*退場*]
(105) 2009/03/01(Sun) 14:14:32
そうだよ村長さん!ポジティブ!ポジティブ!
あ!私もレジーナさんから頼まれてたお使いがまだあったんだ!行ってこないと怒られちゃうよー。それじゃまたね!
[...は玄関からバタバタと慌しく出ていった**]
(106) 2009/03/01(Sun) 14:20:03
シスター フリーデルは、手足が震えてながら、かぼちゃを見つめている。よしっ!
2009/03/01(Sun) 14:26:37
神父様ぁ〜。
ジムゾン様ぁ〜!
[...は上手から登場した]
あら!こちらにいらっしゃったのですか。
(107) 2009/03/01(Sun) 14:27:47
人狼ですか?俄かには信じられませんが…。
ジムゾン様がおっしゃるなら…。
(108) 2009/03/01(Sun) 14:29:20
>>56
まぁ!ジムゾン様を疑うだなんてっ!
そうですね、それならばわたくしは、<<旅人 ニコラス>> がちょっと怪しく見えますけれど。
…いえ。いえ!疑うなどいけません。
わたくしは皆様を信じております。
(109) 2009/03/01(Sun) 14:34:40
旅の方だから…。
も、申し訳ありません…。
[...は自分を恥じてうつむいている**]
(110) 2009/03/01(Sun) 14:36:53
シスター フリーデルは、うつむいた視線の先、手の中にはカボチャのマスコット。
2009/03/01(Sun) 14:38:02
シスター フリーデルは、表情、ちょっと硬いかしら?だだ大丈夫かしら…
2009/03/01(Sun) 14:40:21
/*
鳩飛ばしたけど、それなりにはできてるかしら?
夜はきっと箱から!
*/
(-8) 2009/03/01(Sun) 14:45:13
シスター フリーデルは、逆(下手ではなく上手)から出てしまった事に気付き、泣きそう。
2009/03/01(Sun) 14:47:46
[椅子に座ったまま、周囲を見渡して]
おいおい、さっきから聞いてりゃ、俺が疑わしいってか?
……うあ、ごほんごほん。
(111) 2009/03/01(Sun) 14:48:03
ふふっ、疑われるのも無理はないかも知れません。
皆さんにとっては不確かな筈の人狼の存在を、私だけが「いる」と断言した。
でも、どうでしょうね?
本当に人狼が紛れ込んでいるなら、彼らにしてみれば、村の皆さんに人狼などいないと思わせ、対策を遅らせた方が利になるのでは?
(112) 2009/03/01(Sun) 14:51:22
おや、シスターリデル。
貴方もいらしたのですか。
[立ち上がり、俯く彼女の傍らに立つ]
……動揺しておられるのですね。
人狼の噂に?私が疑われていることに?
それとも、貴女ご自身が人を疑ってしまったことに?
(113) 2009/03/01(Sun) 14:53:16
神父 ジムゾンは、シスター フリーデルだいじょぶだいじょぶ、シスターっぽいぜ!と耳打ち。
2009/03/01(Sun) 14:54:19
>>113
狽オもた
「貴女」で統一したかったのに
上が「貴方」だ
(-9) 2009/03/01(Sun) 14:55:08
清らかなシスター。
貴女は、何を怖れることもない。神は、必ず貴女の魂をお守り下さいます。
[囁くようにフリーデルへ語りかけた]
そして、私にも神のご加護はあると信じています。
厨房へまで私を捜しに行って下さったようですが、心配は要りませんよ。
[フリーデルが間違って出てきた上手を見やり]
(114) 2009/03/01(Sun) 15:12:48
>>56
>>53
ヤコブ、ヨアヒム。
[彼らの方へ顔を向け]
私は確かに、皆さんよりは人狼のことを知っています。
もっと早く知るべきだった……友人を失ってから、ようやく文献を調べたのですよ。
そうして、人狼に立ち向かう、ひとつの手段を得た。
その手段は、神がお許しにならないことかも知れませんが……目的は、神の御心に叶うものだと信じます。
[十字を切った]
許されないのならば、私が地獄へ堕ちるだけだ。
(115) 2009/03/01(Sun) 15:13:51
神父 ジムゾンは、真顔で言い切った。
2009/03/01(Sun) 15:14:27
[退場する者たちを見送った]
私は、人狼は実在すると知っています。
そして、それがこの村に潜んでいるのなら、今日から戦いを始めるべきだと考えています。
ですから、今夜には。今できる対策を、お話ししましょう。
[フリーデルに座るよう促し、自分も元の椅子に腰掛けた]
(116) 2009/03/01(Sun) 15:21:23
神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2009/03/01(Sun) 15:24:06
>>115
単純に神様が「占い」を認めてないってことなんですけども<お許しにならない
決してえろい占い方をするわけでは。ええ決して。
しかし占い方法考えてないんだよなー。
「本人がいなくてもできる」方法がよさそうだから、名前を書いた紙を使うとか本人の持ち物を使うとか、そんなのだね。
(-10) 2009/03/01(Sun) 15:32:58
羊飼い カタリナは、うわあ、ミンナ凄いなあ。いつもと全然違うや。
2009/03/01(Sun) 17:38:44
羊飼い カタリナは、よし、ボクも頑張らないと(握りこぶし)
2009/03/01(Sun) 17:39:19
[舞台の下手からとことこ登場]
皆さん、こんにちは。
こんなところに集まって一体どうなさったんですか?
[不安げに辺りを見回すと、舞台上にいた人物から人狼の噂について聞けたことだろう]
人狼ですか……そんな恐ろしいものが存在するなんて、怖いですわ。
私のところの羊たちが襲われたらどうしましょう。
[めりーのところまで近づくと、縋りつつぶるぶる震える真似をした]
(117) 2009/03/01(Sun) 17:45:20
羊飼い カタリナは、パンの匂いでお腹の音がぐ〜と鳴った。
2009/03/01(Sun) 17:46:09
旅人 ニコラスは、メモを貼った。
2009/03/01(Sun) 17:46:42
(ぼそっ)げ、誰もボクのお腹の音聞こえてないよね……じゃなくて……
[慌てて取り繕うようにテーブルの傍に近づく]
な、なんだかお腹が空いてしまいましたわ。
物騒ですから、今日から夜の見回りを厳重に行うためにもしっかり栄養補給しておかないといけませんから。
これはきっとオットーさんのパンですわ。私も一ついただきます。
[>>2の{3}を手に取って一口食べた]
(118) 2009/03/01(Sun) 17:49:25
旅人 ニコラスは、うわ、飯時なのに飯ナッシング? 裏手の簡易厨房でゴソゴソ。
2009/03/01(Sun) 17:50:45
旅人 ニコラスは、時間が無いから、取り敢えずこれで良いかなぁ。
2009/03/01(Sun) 17:53:20
女将が取り敢えずこれ食べてくれだと……。
[...はアイントプフ(ソーセージ・野菜・豆のトマトスープ)の入った鍋と皿とスプーンを持って来て、カタリナの前に置いた。]
(119) 2009/03/01(Sun) 17:57:02
全く、人使いの荒い女将だ。
客の私に給仕の手伝いをさせるとは……、全く。
うん、まだ運ばせるつもりなのか。
[奥の方からの呼ばれた様な仕草をして、厨房と言う設定の方向に向かう。]
(120) 2009/03/01(Sun) 17:59:40
[ろーるぱん☆すぺしゃるを舞台上でマジ食いして一個食べきった]
流石オットーさんですね。
いつも美味しいパンで心がうきうきしてきます。
[にこにこしているといい匂いがして、そして目の前に鍋が置かれたのを見て、ニコラスの方を振り返った]
まあ、レジーナさんがこれをボ……私に作ってくださったのね。これもとても美味しそう!
ところで、貴方は確かこの前からいらっしゃっている旅のお方でしたね。はじめまして。
[ぺこりとニコラスに向かって会釈をした]
(121) 2009/03/01(Sun) 18:03:11
羊飼い カタリナは、旅人 ニコラスくん、ありがと!とても美味しそう(じゅるり)
2009/03/01(Sun) 18:03:41
お褒めの言葉を下さった皆さん、ありがとうございます。
[...は明日の献立開発参考に紙にメモしている]
本日のパン人気集計発表。
ぱんぱかぱーん♪
第一位はろーるぱん☆すぺしゃる!
定番だけに安定した人気で一位をゲット。
「あたり」だとパンの中に特製木イチゴジャムが入っているらしいよ。
二位は、新登場の人狼きなこパン!
ブームにあやかって作ってみました。
人狼って食べ物だよね?
(122) 2009/03/01(Sun) 18:06:06
パン屋 オットーは、旅人 ニコラスの配役は給仕係。と記憶してみた
2009/03/01(Sun) 18:07:13
皆さんも、いかがですか?
このスープ美味しそうですよ。
[舞台上にいる役者にもアイントプフを勧める。食べたいという者が居たら、その人の為に皿に取り分けて手渡すことだろう]
うん、美味しい。レジーナさんの料理、私大ファンなんです。私料理が下手だから、あんな料理上手になりたいです……
[アイントプフを食べながら言った台詞には実感がこもっていただろう]
(123) 2009/03/01(Sun) 18:09:54
オットーさん、こんばんは。
相変わらずの研究熱心ぶりですね。
明日の新作パンも楽しみにしてます。
先ほど食べた「ろーるぱん☆すぺしゃる」には、残念ながら木イチゴジャムは入ってませんでしたけど。
[ちょっとしょんぼりしつつも、アイントプフを劇の途中ということを忘れて*ぱくぱく食べている*]
(124) 2009/03/01(Sun) 18:12:58
三位は
卵とフレッシュレタスのサンドイッチ!
農家ヤコブさん宅から仕入れた新鮮材料をふんだんに使った味も栄養も大満足の一品です。
四位は
四種類のチーズを使った焼きたてピザ。
なんとペーターにしか食べてもらっていなかったりするけど、チーズはイタリアから取り寄せたモッツァレラ、ゴーダチーズ等、拘りまくってある。僕はこれを赤ワインと一緒に頂こうかな。
(125) 2009/03/01(Sun) 18:14:19
さてとあり合わせの物でこんなものしか作れなかったけど……、と言う事を女将が言っていた。
今日の晩飯は、シュニッツェル(牛のカツレツ)と付け合せのトマトと大蒜のコンソメソースをかけたクネーデル(ジャガ芋の団子)だそうだ。
後はパン屋のパンで腹を膨らませて欲しいとの伝言だ。
(126) 2009/03/01(Sun) 18:14:25
羊飼い カタリナは、メモを貼った。
2009/03/01(Sun) 18:15:32
旅人 ニコラスは、羊の親父、小道具(飯含む)位用意しろよ。裏じゃ大した物作れないだろう(怒)。
2009/03/01(Sun) 18:15:52
カタリナさん、落ち込むことはありません。実はその設定は今考え…げふんげふん。明日は当たるかもしれませんし。
(127) 2009/03/01(Sun) 18:16:27
パン屋 オットーは、はずれしか入っていないくじ引きってあるらしい…よな?
2009/03/01(Sun) 18:17:32
/*
ちぇ、村人か。赤ログほしかったな。
(なら人狼or狂人希望出しましょう)
やばい。表情のつけ忘れが多い。
表情差分は面白いが、正直にいうとボクには向いてないシステムだなorz
*/
(-11) 2009/03/01(Sun) 18:17:42
パン屋 オットーは、旅人 ニコラスのまめさに感心した。
2009/03/01(Sun) 18:19:42
パン屋 オットーは、裏方に人狼は食べ物では無いと教えて貰った。
2009/03/01(Sun) 18:21:24
[食事が冷たくならない様に準備した後に、感謝の祈りを捧げて、食事を食べ始めた。]
立ち寄った村で全く人狼の騒ぎの噂などに巻き込まれるとは、私もついていない。
村長殿やシスター殿は、旅人の私に疑いを向けているようですし。
何事も無く、終われば良いのですが……。
(128) 2009/03/01(Sun) 18:23:59
旅人 ニコラスは、待てよ、僕が出番無くなったら、飯当番させるつもりか!!
2009/03/01(Sun) 18:25:30
旅人 ニコラスは、ひつじ めりーをオリハルコンハリセンで殴った。
2009/03/01(Sun) 18:25:47
旅人 ニコラスは、メモを貼った。
2009/03/01(Sun) 18:29:02
[ニコラスをちらりと見つつ]
部屋の隅で皆さんの話を聞いていたりしましたが、人狼は食べ物ではなく、私たちを「食べる」側のようですね?その気になれば食べれ…いやいやいや。
興味深い事に、ニンゲンは食物連鎖では最上位の方に位置しています。ニンゲンを捕食するものがいると?
(129) 2009/03/01(Sun) 18:30:40
パン屋 オットーは、どうも見方が宇宙人的になる。
2009/03/01(Sun) 18:32:54
ニンゲンは賢い。他の獣を従える力があるくらいに。でも…不思議なのは。ニンゲンは時に、同類を殺し合う事もあるという事。無駄に。
賢さ故の、愚かさでしょうか。
観察するところによると、ニンゲンの間で不安や恐怖が煽られるとそうした現象が発生しやすいようです。
事が起きる前から動くのは危険なんじゃないですかね?
(130) 2009/03/01(Sun) 18:39:53
時に、そこのアブダクションを恐れている羊さん。いらっしゃい。特製リボンをつけてあげるから。
[メリーを手招きして呼び寄せると、お洒落なガラのリボンを角に結んであげた。
そのリボンには何気に「人狼のエサ」と思いっきり書かれていたり]
(131) 2009/03/01(Sun) 18:44:37
どう考えても、この中で一番旨そうなのは…。
[ちらりとメリーさんを見る]
その子に異変が起きてから心配するなり考えたりしてもいいんじゃないですかね?動物は、ニンゲンより気配に敏感といいますし。
(132) 2009/03/01(Sun) 18:48:14
>>115 ところでジムゾンさんは、人狼に立ち向かう方法を知っていると?
参考までに聞いておくのは良さそうですね。僕はこの「誰かを殴れそうな勢いで堅いフランスパン」で十分対抗出来る気もしますが。
(133) 2009/03/01(Sun) 18:51:35
旅人 ニコラスは、メモを貼った。
2009/03/01(Sun) 18:51:41
話は夜にという事なので…僕も晩ご飯をいただこうかな。
[ニコラスの横の席に座ると、シュニッツェルとクネーデルを感謝の祈りを捧げた後に黙々と*食べ始めた*]
(134) 2009/03/01(Sun) 18:55:47
[ニコラスにメモを手渡した]
めーめー。
(登場時間の件、了解だめー。無理せず顔を出してくれると嬉しいめー)
[と書いてある]
(#0) 2009/03/01(Sun) 18:58:26
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2009/03/01(Sun) 18:59:39
めーめー!
(ニコラス痛いめー!客席から見えないように殴るなんてズルイめー!)
めー?
(オットー、めりーを呼んだかめー?)
めーめー?
(リボンだめー。可愛いめー。似合うかめー?)
[くるりと回って見せてから、元の席に*戻った*]
(#1) 2009/03/01(Sun) 19:00:25
あ、しまった、オットーが非めりーバレするw
後で自分の発言も挟んでおこうかな(そんな小細工)
(-12) 2009/03/01(Sun) 19:01:52
パン屋 オットーは、ひつじ めりーをもふもふもふもふもふして幸せになってみた。
2009/03/01(Sun) 19:03:36
>>126
ニコラスの出す料理がいちいち旨そうでハァハァ
食事時に食事が出てないと落ち着かない人っているよね(俺だ)
(-13) 2009/03/01(Sun) 19:03:47
宇宙人的にもメリーさんは魅力的なのです。
UFOビームでアブダクションしたくなるくらいにっ!!
(-14) 2009/03/01(Sun) 19:06:28
さて「話は夜にでも」と大見得切ってみたものの
CO台詞できてねええええええええ
(ところで独り言はずっと眼鏡で通すつもりなのか)
(主に国主様向けサービスです)
(嘘です)
(-15) 2009/03/01(Sun) 19:09:11
ふぁーあ…みんな、真面目だなあ。
[とんとん、と上手階段から降りてきて]
わあい。ご飯ある。食べていい?
[席にがたんと座ると、返答を待たずにクネーデルを頬張り]
ふうん、これって旅の人が運んでくれたんだ。
じゃあきっと、悪い人じゃないよ。
[と、能天気に笑った]
(135) 2009/03/01(Sun) 19:35:15
楽天家 ゲルトは、いくらなんでも寝すぎた気がします。明日からは気をつけませんと…。
2009/03/01(Sun) 19:35:41
村長 ヴァルターは、下手から登場。
2009/03/01(Sun) 19:36:40
散策がてら見回りに行ってきたが…
今のところ、異変はない様…ぬおわっ!?
[急いで歩いたため、足を滑らせた]
(136) 2009/03/01(Sun) 19:38:37
村長 ヴァルターは、あー…びっくりしたぁ…。気をつけて歩かないと駄目ですね。
2009/03/01(Sun) 19:39:56
村長 ヴァルターは、メモを貼った。
2009/03/01(Sun) 19:43:31
むう、神父は、人狼が居るって言うの?
知ってるって、まるで見たことでもあるみたいだ。
戦いなんて、眠いし、疲れるし、面倒だなあ。
[シュニッツェルを、きこきこ切りながら]
パン屋の言う通り、何かあってからでいいんじゃない?
あ、でも、人間が食物連鎖の頂点に居るのって、別に偉いからじゃなくて単にまずそうだからかもね。
雑食より、草食のがどう見ても美味しそうじゃん。
人狼って、悪食?
[と、リボンを見た]
(137) 2009/03/01(Sun) 19:43:38
……くくっ。
随分とお腹を空かせているようだ。
[カタリナを見て、思わず漏らしたような呟き]
失礼、健康的で良いことですね。
女将さんのお料理、私も頂きましょう。
[カタリナとニコラスから皿を受け取り、上品に見えるよう気をつけながら食べている]
(138) 2009/03/01(Sun) 19:43:58
(139) 2009/03/01(Sun) 19:44:06
楽天家 ゲルトは、村長 ヴァルターさんお気をつけて。マットでも敷いておいたほうが良いでしょうか。
2009/03/01(Sun) 19:44:34
楽天家 ゲルトは、神父 ジムゾンの食べ方を、うさんくさいものを見る目でちらりと見た。
2009/03/01(Sun) 19:45:02
>>129
[オットーの声に顔を上げ]
オットーさん、貴方は不思議な物の見方をする人だ。まるで、ヒトではないような……失礼。
けれど、おっしゃることは正しい。人狼は、人間を捕食します。生きるためにやむなく喰らうのか、楽しみのために狩るのか……それは、文献によって異なる。
正しい情報が残っていないのは、おそらく。
人と狼が遭遇したとき、その出会いはどちらかの死で終わっているからだ。
(140) 2009/03/01(Sun) 19:45:31
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2009/03/01(Sun) 19:46:20
神父 ジムゾンは、楽天家 ゲルト、あ、あんま見んな!がんばってんだ俺!(焦った小声)
2009/03/01(Sun) 19:46:29
>>135
しかしなあ、噂によると人狼は人間そっくりに化けるらしいし…
>>139
まずったな、ゲルト殿にしっかり見られていたようだ…
まあ、気にするな、大事には至ってないから。
(141) 2009/03/01(Sun) 19:47:14
>>140
ちげぇ
基本全員に対して敬称はつけないつもりだったんだああ
いいや、後でこっそり取ろう
(-16) 2009/03/01(Sun) 19:47:49
あ、ペルルさんが相方の狼役で、ヨアヒムさんが狂人役でしたか。
よろしくお願いしますね。
…人狼って魔王でしょうか?いやいや。
今夜はめりーさんを無残な姿にするんですよね。
無残な姿って。どうすれば良いんでしょうか。
ジンギスカン?ラムチョップ?
(*6) 2009/03/01(Sun) 19:51:29
楽天家 ゲルトは、神父 ジムゾンをくすくす笑いながらぽむった。お疲れ様です。
2009/03/01(Sun) 19:51:51
>>140
[ジムゾンの話を聞いていたが]
なあ、ジムゾン殿。
つまるところ、人と狼との戦いは命がけということだよな?
[ジムゾンの頬を両手でつまんでむにむにむに]
なあ、そうなんだよな?
(142) 2009/03/01(Sun) 19:51:59
村長 ヴァルターは、>>142
2009/03/01(Sun) 19:52:41
村長 ヴァルターは、失礼。Take2。>>142は「もし人狼が本当にいたら」の話でお願いします。
2009/03/01(Sun) 19:53:43
人間そっくりに?へえ、器用だなあ。
じゃあどうやって見つけるんだろう。
[と、神父のほうを見]
気をつけてよ?滑って転んで怪我して気絶して、周りが人狼に襲われたんだ!なんて騒いだりしたら面倒じゃん。
(143) 2009/03/01(Sun) 19:53:50
ゲルト、ヴァルター、こんばんは。
ヴァルターは、足下に気をつけて。
>>137
[ゲルトへ視線を向けた]
人狼は、います。
人狼そのものを見たことはありませんが。
人狼が実在しないのなら……私の友人を、あんな姿にしたのは何者だと?
悪食きわまりない、と言えるでしょうね。
人狼が、人の姿をとり、人に交わって生きるのならば。ひとときなりとも心を通わせた相手を、喰らうということだから。
例えば我々が、めりーを食べ……いや食べられなくはな……ナシ。コレ無しで。
[顔の前で両手を振った]
(144) 2009/03/01(Sun) 19:56:06
村長 ヴァルターは、神父 ジムゾンを、客席に見えないように軽く叩いた。
2009/03/01(Sun) 19:58:08
>>142
その通りです、ヴァルター。
人と狼は共存できない。すなわち、生き残りを賭けた戦いひはふほへふ
[頬をむにむにされながら、台詞を続けようとした]
(145) 2009/03/01(Sun) 19:58:38
旅人 ニコラスは、メモを貼った。
2009/03/01(Sun) 19:59:05
神父 ジムゾンは、村長 ヴァルターに叩かれて、こっそり笑って見せた。ふひひ。
2009/03/01(Sun) 19:59:44
おや、珈琲を飲んで考え事をしている内に人が増えましたね。
今晩は。
パン屋殿は、何処か達観されてますね。
私もその境地を目指しているのですが、なかなか。
(146) 2009/03/01(Sun) 20:00:46
>>144
お友達どうかしたの?
そんな、人間の仕業じゃないって、断言できるような?
そうだよねえ。神父とか、どう見ても美味しくなさそうだし。
って、
(147) 2009/03/01(Sun) 20:01:30
楽天家 ゲルトは、神父 ジムゾンをぺしった。気持ちは分かりますが。
2009/03/01(Sun) 20:01:45
>>145
[ジムゾンの頬から手を離した]
そうか…しかし、人狼に村を滅ぼされるのは嫌だぞ…。
うぅ…。どうすればいいんだ…
[再び頭を抱え込んだ]
(148) 2009/03/01(Sun) 20:01:57
旅の人こんばんは。
災難だね、偶然立ち寄った場所で。
外から来たから怪しいなんて、安直だよ。
案外、<<シスター フリーデル>>とかが狼だったりしてね。
なあんて、冗談だけど。
(149) 2009/03/01(Sun) 20:04:12
/*
シリアスなニコラスは光瀬龍氏の『異星の人』のリナリーだよなと中の人は思う訳です。
何処に行ったかな。また読みたくなった。
*/
(-17) 2009/03/01(Sun) 20:05:22
村長、悩みすぎると禿げるよ?
神父は人狼いると思ってるかもしれないけど、仮に居たとしたって、まだこの村に居るのかどうかもわかんないんだから。
杞憂かもしんないじゃん?
[と肩をぱしぱし叩いた]
(150) 2009/03/01(Sun) 20:05:54
[食事を終え、深い呼吸をひとつ]
思わせぶりも、ほどほどにしておきましょうか。
私は、【人間と人狼を見分けることができます】
ただ、いささか呪術的な方法に頼ることになります。神は占いの類を禁じておられますが、この村をみすみす人狼に差し出すくらいなら、私は敢えて背教者の汚名を被ることも辞さない。
(151) 2009/03/01(Sun) 20:07:22
>>148
東の国では、天が落ちてこないかと心配し過ぎて……と言う諺があるそうですよ。
人狼など、噂でしょう。
(152) 2009/03/01(Sun) 20:08:45
>>150
ハゲではない!ヒゲ親父だ!
じゃなくて。
は、禿げるほど悩んでおらぬわ!
[その場しのぎの台詞だった]
(153) 2009/03/01(Sun) 20:08:56
旅人 ニコラスは、使い慣れない難しい言葉を使いすぎて、頭が痛くなりそう……。
2009/03/01(Sun) 20:09:28
>>152
私とて、単なる噂であってほしいと思っているが…
>>151
…ジムゾン殿、今、人狼を判別できると…?
(154) 2009/03/01(Sun) 20:11:58
>>147
友人がどうなったか、ですか?
少なくとも、食事の席で口にできる類の話ではない、とだけ。
[ヴァルターに掴まれていた頬を、こっそりさすりながら]
(155) 2009/03/01(Sun) 20:12:42
ええ?人間と人狼って違うんだ?
だって人間そっくりになれるんでしょ?
[と、神父の言葉>>151に目をぱちぱち]
神父ってすごいね。どんな風に分かるの?
(156) 2009/03/01(Sun) 20:13:25
>>154
その通りです。
[ヴァルターに頷いた]
残念ながら、私の知っている方法では、一晩に一人しか、調べることはできない。
間に合えばいいのですが。
オットーは、事が起きる前から動くのは危険、とおっしゃるのですね。
ですが、調べるだけならば問題は無いでしょう。
調べた相手が人間ならば、それはそれだけの話。傷つけるわけでも、恥をかかせるわけでもありません。
(157) 2009/03/01(Sun) 20:13:46
楽天家 ゲルトは、旅人 ニコラスをよしよし。お疲れ様です。格好良いですよ。
2009/03/01(Sun) 20:14:14
>>153
じゃあヒゲ。
ヒゲも禿げるかもよ。
[とても同情をこめた眼差しで、ぽむり]
(158) 2009/03/01(Sun) 20:15:15
神父 ジムゾンは、村長 ヴァルターに語りかける芝居をしながら、生え際をじっくり眺めた。
2009/03/01(Sun) 20:15:22
おっはよーう!!昼寝してたらいつの間にか夜だった!!
[下手から走って登場、急停止。]
お、今回こけなかった!!
……あ、いやいや、それはどうでもいいんだけど。
(159) 2009/03/01(Sun) 20:16:59
>>157
一晩に一人…今この場にいるのが、13人。
間に合うか否かは、おそらく、時間の問題、だよな…多分。
参ったぞ、こりゃあ…
(160) 2009/03/01(Sun) 20:18:12
その方の持ち物をひとつ、お借りします。
それに、ちょっとしたまじないをかける。
持ち主が人狼ならば、翌朝にはある反応が出ている。
そうなれば、後は。
皆さんがその方と私の、どちらを信用するか……ですね。
さあ、どなたにしましょうか?
[適当に視線を向けた先は、<<シスター フリーデル>>だった]
(161) 2009/03/01(Sun) 20:18:56
>>155
そっかあ。僕はやっぱり、全然信じらんないけど、神父は何か大変だったんだ。
あ、ヨアヒムおはよう。僕より寝坊。
って転んだの?
(162) 2009/03/01(Sun) 20:19:01
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る