人狼物語−薔薇の下国


167 RP的に人狼を楽しむ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 執事見習い トーマス

たぶんバービーvsジョースターの勝負並に表面張力でぷるっぷるしてるんだろうなぁ。こぼさずに頑張って飲むんだパメラよ。

(-55) 2011/11/25(Fri) 19:46:11

青年 ヨアヒム

…で、また真面目な話に戻るんだけどさ。
正直言って、僕の立場ってすごくまずいよね。

[ため息をつくと、指を二本立てて]

疑問点は二つ。

何故アルビンさんを殺したのか?
何故僕の部屋で殺したのか?

前者の方は全然検討がつかない。
アルビンさんとはあまり話したことなかったし。
パメラは何か心当たりある?

(87) 2011/11/25(Fri) 19:48:17

美魔女 パメラ、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 19:49:03

執事見習い トーマス、ロビーに置かれたメモに目を通し、悲しげにつぶやいた。

2011/11/25(Fri) 19:49:21

青年 ヨアヒム

>>86
[パメラの言葉に、きょとんとした顔を向けて]

えっ?僕パメラのこと全然疑ってないよ。
そもそもパメラが人狼なら、あそこで僕を助ける意味がないじゃないか。

[それに僕を疑ってないって言ってくれたしね、と笑い]

僕の部屋でアルビンさんが殺されたってことは、人狼は僕に罪を着せたいんだろうし。
僕個人としては、そういう動きをする人が怪しいと思ってる。

[馬鹿な人狼、ということばには苦笑して]

はは、流石にそこまで馬鹿じゃないよ……
そんなことしたって自分の首を絞めるだけじゃないか。

(88) 2011/11/25(Fri) 19:51:20

執事見習い トーマス

ここに来てまだ何日も立ってないのに、もう3人もいなくなったのか。なんか現実味が無いというか、悪い冗談にしか思えねえな。

(89) 2011/11/25(Fri) 19:51:45

杖使い カタリナ、ジムゾンの隠し部屋を我が物顔で調査している。

2011/11/25(Fri) 19:52:59

美魔女 パメラ

>>87 ヨアヒム

ここまでに亡くなったのは、ゲルト・アルビン・ジムゾン。

神父さんが事故だとしても皆この島に縁ある人なのよね。何かの怨恨なら簡単に説明が付くけれどー…

[ 昨日、カタリナが呟いた言葉(>>2:132)が脳裏に過ぎる ]

相手がバケモノだっていうのなら、
どうして《ホワイダニット》もどうやって《ハウダニット》も関係ない―――かー…

(90) 2011/11/25(Fri) 19:55:35

青年 ヨアヒム

>>89
[トーマスの言葉に、悲しげに視線を落とし]

…そう、か…もう3人も居なくなったんですね。
もうこれ以上増えて欲しくないな。
人が死ぬのは、見たくないです。

…僕自身も、死にたくない。

[最後の言葉は、消え入るように]

(91) 2011/11/25(Fri) 19:56:57

美魔女 パメラ、杖使い カタリナが一番合理的な考え方かもしれない、と思った。

2011/11/25(Fri) 19:59:16

執事見習い トーマス

>>90
どうして、はある程度関係あるかもな。
怨恨とかそういうのじゃなくて、もっと実際的な理由でだが。

(92) 2011/11/25(Fri) 19:59:43

行商人 アルビン、老人の家のドアを叩いている

2011/11/25(Fri) 20:00:03

【独】 執事見習い トーマス

そういやリーザのメモ。
ヒゲ持ちって俺と村長くらいだよな、確か。
村長が狼なのか、それとも誰かがブラフかましてるのかどっちだろう。

(-56) 2011/11/25(Fri) 20:01:51

青年 ヨアヒム

>>90
どうしてもどうやっても関係ない…人間なら誰でもよかった、ってことか。
人狼側としては、人間の数を減らすことが最大の目標なのかもしれないな。

[口元に手を当て、考え込む]

僕の部屋で殺したのもそういうこと…なのかな。
投票によって人間が人間を殺してくれるなら、狼にとってこれほど嬉しい事は無い。

[狼と人間が同数になったら惨殺が始まる――カタリナの言葉が蘇る]

(93) 2011/11/25(Fri) 20:03:01

ゼーゼマン家の クララ

[数時間前、森の中の崩れた教会。車イスは泥まみれになっている]

神父さん。貴方はいったい…何をしていたの?

…無駄骨、だったかな。
失礼しますね。

[苦笑いしながら、せめて何かの手がかりになれば、と泥だらけの本を数冊拝借した]

さて…帰るのにどれくらいかかるかしらねえ…。

(94) 2011/11/25(Fri) 20:03:33

少女 リーザ、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 20:04:19

青年 ヨアヒム

>>92
[トーマスの言葉に、ふと顔をあげ]

実際的な理由?どういう理由ですか?

(95) 2011/11/25(Fri) 20:04:21

【墓】 行商人 アルビン

おかしいな
何度呼びかけても出ない…いないのかな…
いやそんなことはないよな、こんな天気だし
室内は目張りがしっかりしてあるから聞こえなくて、
今は寝てるんだろうね、きっと

(+11) 2011/11/25(Fri) 20:04:59

美魔女 パメラ

>>92 トーマス

…そうねえー…同じ襲うでも都合の悪い人間や、狙い易い人間から…という意味でのどうして《ホワイダニット》はあるのかもー…

でもアルビンは本気で人狼を探そうとしていなかったし…人狼の目には能力者に見えたー…とか?
あるいは"潔白な乙女"がアルビンだと思ったとかは…ないかあー。

(96) 2011/11/25(Fri) 20:05:13

【墓】 行商人 アルビン

うーん、仕方ない どこ行こう
レジーナさんの宿かヤコブさんの家か…

まあ、レジーナさんの所に行ってみよう
ヤコブさんは家も近いし、そっちにいるかも

(+12) 2011/11/25(Fri) 20:06:07

行商人 アルビン、またふらふらとこの島を漂っていく

2011/11/25(Fri) 20:07:04

美魔女 パメラ、皆の言葉に耳を傾けつつ、*一息ついた。*

2011/11/25(Fri) 20:07:05

執事見習い トーマス、青年 ヨアヒムに署名のない2枚のメモを掲げてみせた。

2011/11/25(Fri) 20:07:43

少女 リーザ

エルナさんは白い乙女で、潔白な人はもう一人。人狼はまだこの中に二人。
これは……、そう、あの本に書いてあった…占い師と霊能者からのメッセージ…なのかな。それとも人狼……あるいは狂人からの宣告?挑発?

……ともかく、いなくなってしまったゲルトさん、アルビンさんら神父様は何者だったんだろう。もし、うまくいっていたなら村の能力者はみんな生きてる……!

(97) 2011/11/25(Fri) 20:07:54

執事見習い トーマス

こういうことだよ。

「人狼はまだ2匹居る」「我は占い師、エルナともう一人は潔白」
これが人狼のブラフじゃなきゃ、人間の中にも奴らに対抗できる力を持ってる奴がいるってことだ。
白昼に正体を明かされればそこで終わりの奴らにとって、こんなに恐ろしい存在はないだろうよ。

(98) 2011/11/25(Fri) 20:08:26

ゼーゼマン家の クララ、宿の入り口で「すみませーん、誰かいませんかー」と叫んでいる。

2011/11/25(Fri) 20:09:19

【独】 少女 リーザ

アルビンの襲撃ばかりに目をやっている人ー。
ゲルトを忘れるなー。
ゲルト大事ー。
ゲルト大事だぞー。

(-57) 2011/11/25(Fri) 20:10:03

執事見習い トーマス

>>96
潔白な乙女=アルビンという想像は流石になかったな…
まぁそれはおいといて、アルビンが占いを出来そうかどうかというのは俺には分からんが、商人として色々なものを取り扱っているから、なにか不思議な力を持つ道具でも仕入れたんじゃないか…とか考えたのかもな。
所詮、現時点では想像でしかないが。

(99) 2011/11/25(Fri) 20:12:21

杖使い カタリナ、ふむふむふむとつぶやきながらジムゾンの蔵書を手に取った。

2011/11/25(Fri) 20:12:43

青年 ヨアヒム

>>96
流石にアルビンさんを乙女と呼ぶのはちょっと…

>>98
なるほど…能力者ですか。
その人たちがまだ生きているなら、人狼はいずれ見つかってしまう。
人狼たちはそれを恐れている。

ということはアルビンさんは、能力者だと思われて殺された…?

(100) 2011/11/25(Fri) 20:12:45

青年 ヨアヒム、ゼーゼマン家の クララの声を聞いてドアをあけた。

2011/11/25(Fri) 20:13:06

執事見習い トーマス

おかえり嬢ちゃん。
外は寒かったろう。

(101) 2011/11/25(Fri) 20:14:45

執事見習い トーマス、場にあるお茶を勝手にクララ用に入れた

2011/11/25(Fri) 20:15:27

【独】 少女 リーザ

>>100
能力者を狙ってるわけないじゃん。大げさだなあ。
でもヨアヒムはそれを真剣に考えちゃうタイプかな。

狙うとしたら……ヴァルター、ニコラス、カタリナだね。
ヴァルターとニコラスは村側能力者に対して前のめりぎみ。カタリナは……イマイチ底が知れないからね。

(-58) 2011/11/25(Fri) 20:17:59

【独】 行商人 アルビン

いやいやいや、能力者を信じてなかったぞ、私は…
和みキャラのようでいて、1人輪から外れていったんだよなw

狙い通りで、そういうキャラにしたかったんだけど

(-59) 2011/11/25(Fri) 20:18:22

行商人 アルビン、開けられたドアから宿に入った

2011/11/25(Fri) 20:19:36

【墓】 行商人 アルビン

…?

(+13) 2011/11/25(Fri) 20:20:41

青年 ヨアヒム

[車椅子が通りやすいように、大きくドアを開けて]

おかえり、クララ。寒かったんじゃない?
早く中に入りなよ。

(102) 2011/11/25(Fri) 20:24:11

【墓】 行商人 アルビン

え、ええと、こんばんは、皆さん

(+14) 2011/11/25(Fri) 20:25:42

ゼーゼマン家の クララ

あ、ヨアヒムさん…

ありがとう。泥がすごかったので拭いてから入りたかったの。

[雑巾をうけとり、泥をおとして、中にはいる。]

トーマスさん、お茶ありがとう!外は寒いですねー。あったまる!

(103) 2011/11/25(Fri) 20:27:24

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 20:29:32

青年 ヨアヒム

>>103
どういたしまして。
…なんか随分本を持ってるね。しかも泥だらけ…
どこかに落としたの?

[クララの手に持つ本に視線を向け]

(104) 2011/11/25(Fri) 20:30:43

杖使い カタリナ

悪霊の書ゲーティア、シビュラの託宣、ナグ・ハマディ文書に……これは、ユダの福音書? しかもコプト語じゃない、アラム語の写本。
これがもし本物なら、学術的な価値は計り知れない。

この羊皮紙の束は、ゾシモスの幻視に……ウロボロスの製法か。実験器具があるところを見ると試したのかな。
こっちのノートは、ええと、デミウルゴとソフィア、ああ、グノーシス派の教義を誰かがまとめたのね。異端や、滅びた教えについて調べたのかしら。
このスカスカの棚はエレウシスの密儀とオルフェウス教について、か……。

(105) 2011/11/25(Fri) 20:32:49

執事見習い トーマス

>>103
俺が言うのもなんだが、こんな時間まで外で一人は危ないぜ。
いったいどこに行ってたんだ?

【言ってからヨアヒムの言葉に釣られて、泥だらけの本に目を向ける】

(106) 2011/11/25(Fri) 20:36:52

【墓】 行商人 アルビン

すみません

この嵐を通ってきたからか、なんだか耳が遠くて…
何を話していらっしゃるのか…

(+15) 2011/11/25(Fri) 20:38:06

【墓】 行商人 アルビン

1人…?

(+16) 2011/11/25(Fri) 20:38:22

【独】 執事見習い トーマス

>>105
よく分からんが高く売れそうだ。
村長あたりが聞いたら狂喜して全部持っていきそうだぜ。学術?金の何分の一の価値になるのかね、それは。

(-60) 2011/11/25(Fri) 20:38:27

ゼーゼマン家の クララ

ああ、これですか?

[表紙の泥を手で落とし、見せてみる]

神父さんの教会に…いってみたんです。
なにか手がかりがあるかなって。

それでこれを見つけて…。

(107) 2011/11/25(Fri) 20:40:02

杖使い カタリナ

私には分かるよ。
ここにかつて住んでいた誰かは……神様を信じていた。
狂おしいほどに愛していた。

愛し、求め、書を探求するほどに愛すべき主の姿は移ろう。

異端と呼ばれた教えがあった。
異教と呼ばれた密儀があった。

だがそのいずれにも、奇しきことに主の面影は残る。
忌むべき邪教に神が宿るなど、ありうべきはずもないというのに。

主よ、あなたはいずこに行かれるのか。ク ォ ヴ ァ デ ィ ス ・ ド ミ ネ 

彼はきっと、悲嘆したことだろう。

(108) 2011/11/25(Fri) 20:40:06

青年 ヨアヒム

>>107
へー、教会に…って、あそこ危ないよ!
僕も行ったけど、瓦礫とか沢山あったし…。
…無事でよかった。

[ほっとため息。
その後、クララの手元にある本を覗き込んで]

こんな本があったんだ…。
僕には何書いてあるか全然わからないけど。
クララ、何かわかる?

(109) 2011/11/25(Fri) 20:43:04

必殺仕立て人 エルナ

[服を届けたあと、ヴァルターからおおよその話は聞いたらしい。呆然とした顔つきで]

えーと。確かにあたしは人なんか殺しちゃいないんだが。
うーん。占い・・・・・・よく、わかんねーや。

・・・・・・え。狼がメモを書いた?
そいつぁなにか?あたしを疑ってるってことかい?
なんだかなぁ・・・

[そういってぼりぼりと頭をかいた]

(110) 2011/11/25(Fri) 20:43:36

【墓】 行商人 アルビン

そうだ
私は何故玄関前の赤毛の女性に挨拶しなかった?
会って、目を合わせて、名前を聞いて…

(+17) 2011/11/25(Fri) 20:44:56

【墓】 行商人 アルビン

違う、知っていたんだ

(+18) 2011/11/25(Fri) 20:46:38

杖使い カタリナ

そして、彼はきっと、ついにたどり着いてしまった。

上古のギリシアで崇められた救い主の物語。
香油を塗られた王の物語。
死の床より蘇り、あらゆる罪を救済するみどりごの物語を。

自分の信じた神はなんだったのか。
心底より尊んだ教義とは、滅びた教え、今は亡き邪教からのただの『盗作』ではないかと。
きっと彼は憤った。

そして――恐らく彼の世界は壊れてしまった。
魔術、錬金術、占術、数秘術……崩れることのない本物の神秘に触れるため、彼はあらゆる背徳に手を染めた。

(111) 2011/11/25(Fri) 20:46:47

執事見習い トーマス

>>107
神父の巣か。
まだ見に行っちゃいないが、部屋にも秘密があったらしいし、どうもまだ色々と裏がありそうなんだよな。

(112) 2011/11/25(Fri) 20:46:48

執事見習い トーマス、青年 ヨアヒムを横目にちらりと見やった。

2011/11/25(Fri) 20:47:55

少女 リーザ

あのメッセージがまさしく占い師と霊能者からのものなら、ゲルトさん、アルビンさん、神父様は村人か、狩人か、狂人。
そしてエルナさんと誰か1人が人間。

うん、あの3人の中に占い師がいなかったなら、少なくともエルナさんは本当に潔白だと思っていいのかな。
だってメッセージが自分を騙る不届き者からだったら、きっと、本物は放っておいたりはしないはず……。

(113) 2011/11/25(Fri) 20:47:55

【墓】 行商人 アルビン

私はもう、彼らには見えない

(+19) 2011/11/25(Fri) 20:49:51

青年 ヨアヒム

>>112
昨日行きましたが…
瓦礫が凄くて、あまり調べられなかったんですよね。
一応地下に降りる階段は見つけたんですが、そこもふさがれてました。

…そこにもあったのかな、あの不気味な部屋…

[思い出し、苦虫を潰したような表情を浮かべる]

(114) 2011/11/25(Fri) 20:49:52

杖使い カタリナ

それがあのジムゾンさんだったのか、
あるいは彼の何世代も前の『神父さん』だったのかは分からない。
もしかしたら、最初の『神父さん』のその教えは、代を継ぐごとに狂い、歪み、まがまがしく姿を変えて受け継がれたのかもしれない。
いずれにせよ、私はジムゾンさんを知らないから、彼について語ることは出来ない。

だけど、そうね、この場所は……確かに人を狂わせる。

(115) 2011/11/25(Fri) 20:50:21

【独】 執事見習い トーマス

うおっ、エルナいたのかよw
メモが狼発とかそういう話どこであったっけ。

(-61) 2011/11/25(Fri) 20:50:29

青年 ヨアヒム、執事見習い トーマスの視線に気づき首を傾げる。「どうかしましたか?」

2011/11/25(Fri) 20:50:35

杖使い カタリナ、本棚の奥にきらりと輝くものを見つけた。

2011/11/25(Fri) 20:51:26

少女 リーザ

うん、あの3人が能力者だったなんて、なくしてしまった可能性を考えるのはとりあえずやめよう。

もしも占われた人が霊能者でなかったら、今日能力者が名のりを上げれば不明な人が6人。3分の1の確率で人狼に占いと……本の通りにするんだよね、処刑。
……占いと処刑のどっちかが人狼にあたる。これは占い師と霊能者が確定した場合。

(116) 2011/11/25(Fri) 20:51:45

杖使い カタリナ

ふうん。
パラケルススのアゾットでも真似たのかな。
切れ味は……鈍ってないみたいだし、ちょうどいいかもね。

(117) 2011/11/25(Fri) 20:52:11

【独】 執事見習い トーマス

クォヴァディスっていうとオーフェンしか出てこないでござる。あの時代のラノベは良かった。

(-62) 2011/11/25(Fri) 20:52:24

杖使い カタリナ、本棚から銀色の短剣を手に取り、服の下に隠した。

2011/11/25(Fri) 20:52:35

杖使い カタリナ、そのまま、ジムゾンの執務室を出て、男性たちの部屋を一通り確認した。

2011/11/25(Fri) 20:53:08

少女 リーザ

次に、偽物が現れて占い師と霊能者があわせて3人になった場合。そして名のった能力者を占っていなければ。
エルナさんを潔白だと考えて、潔白だとした人もはぶけば不明な人は5人。
もし嘘の能力者が狂人なら3分の1強の確率で人狼を捕まえられる……?
嘘の能力者が人狼だったなら、不明な人の中からもう1人の人狼を捕まえられるのは5分の2。

(118) 2011/11/25(Fri) 20:53:41

杖使い カタリナ

二番目の犠牲者は、アルビンさんか。
なるほど。アルビンさんは広間で話をしていたはず。

偶然じゃない。
気のせいでもない。

これはまさしく、宣戦布告だ。

(119) 2011/11/25(Fri) 20:54:28

【独】 執事見習い トーマス

エルナに反応したいけど、難しいですよ。
つーかよく見たら村長もロビーにいるじゃん。
うーん、居ない人の扱いは難しい。

(-63) 2011/11/25(Fri) 20:55:01

杖使い カタリナ、階段を下り、食堂へと歩みを進めた。

2011/11/25(Fri) 20:55:14

【独】 杖使い カタリナ

-----------------------------------

なにー!
ガチじゃないですかー。
なにこのてんかいやだー。

-----------------------------------

(-64) 2011/11/25(Fri) 20:55:54

少女 リーザ

今度は占い師と霊能者があわせて4人になった場合。そして名のった能力者を占っていなければ。
エルナさんを潔白だと考えて、潔白だとした人もはぶけば不明な人も4人。
嘘の能力者が狂人なら、4分の1。人狼なら0……。

(120) 2011/11/25(Fri) 20:56:13

狂信者 ジムゾン、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 20:56:28

少女 リーザ

希望や想像が入っていないわけじゃない。あのメッセージが全部嘘の可能性だってある。
……けど、能力者や殺さなくていい人を自分達の手で殺してしまったら……?
ああ、でも。誰があたしの話を聞いてくれるんだろう……。こんな子供のあたしの……。

(121) 2011/11/25(Fri) 20:57:21

杖使い カタリナ、少女 リーザの声を聞きつけ、食堂の中に滑り込むと耳を傾けた。

2011/11/25(Fri) 20:57:23

ゼーゼマン家の クララ

[ヨアヒムの問いに首を降って、]

ううん、私にはさっぱり。
家で見たことはあるんだけど…母が見ていたのに似てて。
誰かわかるかなあって。

このままじゃいけないし、何かしないとっておもったら、つい、ね。

(122) 2011/11/25(Fri) 20:57:36

執事見習い トーマス

>>110
狼が書くにしても、馬鹿正直に自分を名指しで潔白というのはちょっとお粗末な気がするが、考えすぎかな。
あのメモの真偽がわからない以上、あんまり鵜呑みにするつもりも無いが、かと言って反転させるのも今は時期尚早ってもんだろ。

(123) 2011/11/25(Fri) 20:58:31

杖使い カタリナ

なんだか、面白い議論になってるみたいね。

エリーザベトちゃんは戦うんだね。
いいことだと思う。

(124) 2011/11/25(Fri) 20:59:53

【独】 少女 リーザ

何人かはリーザのことを先走りすぎだと思うかもしれないね。だけどリーザはウラナイシのお墨つきをもらえないから…脳内シロがほしいんだよ。
ヒトクイでなければきっとこんな無粋はしない。……いや、しちゃったかもね。

さ、これで中身はバレちゃったかな?

(-65) 2011/11/25(Fri) 21:00:18

【独】 青年 ヨアヒム

/*
あ、エルナこの場にいたのか。
誰が何処にいるか分かりづらいな…

(-66) 2011/11/25(Fri) 21:00:22

執事見習い トーマス

>>114
不気味な部屋、ね。
ああ、今の目配せは別に変な意味じゃない。
確か初日だかその翌日だか忘れたが、森でお化けを見たって言ってただろう。あれがどうにも気になって、俺もこの2日ばかりそっちを探索してたんだ。
夜はヤバイから日が出てるうちだけな。

…まぁ収穫はキノコ以外になかったわけだが。

(125) 2011/11/25(Fri) 21:02:08

【独】 美魔女 パメラ

[偶然なのか本当か。パメラはリーザと時を同じくして同じようなこと(>>116)を考えていた…]

"占い師"《パメラ》はここに生きているー…"霊能者"もきっと生きている。

今10人。"潔白な乙女"《エルナ》を除いて9人。
"占い師""霊能者"が名乗りを上げて7人。

…ああー…3分の1には届かない。
7分の2の賭けー…これはノるべき?ソるべき?

ああ…だめだ…まだ…待たなければ。

(-67) 2011/11/25(Fri) 21:02:20

杖使い カタリナ

私たちは宣戦布告されている。

戦うか目を背けるか……
やるべきか、やらないべきか。

今この瞬間においてその問いはまさしく、

生きるべきか、死ぬべきかto be or not to be

ということだものね。

(126) 2011/11/25(Fri) 21:03:12

【独】 執事見習い トーマス

リーザってここじゃないどこかで一人で喋ってるんじゃなかったっけ?そう思って全スルーしてるんだけど。
ていうかこれ以上人増えると対処できねえ。

(-68) 2011/11/25(Fri) 21:03:14

青年 ヨアヒム

>>122
そうか…誰か詳しい人が居ればいいんだけど。

[と、食堂に入ってきたカタリナの姿を見つけ]

あ、そうだ、カタリナなら分からないかな?
なんかそういうのに詳しそうだ。

(127) 2011/11/25(Fri) 21:04:35

【独】 少女 リーザ

>>124
リーザはソファーの下だから誰も気づかない……ってことだったんだけどなあ。ふふ。

(-69) 2011/11/25(Fri) 21:04:45

杖使い カタリナ、ゼーゼマン家の クララが持つ本をひょいと覗き込み、ぱらぱらとページをめくった。

2011/11/25(Fri) 21:06:51

少女 リーザ

>>124
っ、カタリナさん……?!
なんであたしの独り言が聞こえてたの……?
あたし、そんな大きな声でしゃべってた……?!

(128) 2011/11/25(Fri) 21:07:00

少女 リーザ、ソファーの下から飛び出すと、逃げるようにその場を立ち去った。残されたのは一枚のメモ。

2011/11/25(Fri) 21:08:08

青年 ヨアヒム

>>125
森のお化け……ああ、そういえば。

[トーマスの言葉に、思い出したように顔を上げ]

あれ、今思えば神父さんだったと思います。
皆には内緒にしていたけど、森で会ったあの後、初めて会うはずの神父さんに「また」お会いしましたね、って言われたんだ。

…あれからずっと、神父さんのこと気になってた。
隠し部屋まで調べて…結局人狼じゃなかったけど。

[視線を落とし、ぽつりと呟く]

(129) 2011/11/25(Fri) 21:08:11

美魔女 パメラは、悪徳村長 オザワ ヴァルター を能力(占う)の対象に選びました。


必殺仕立て人 エルナ

>>123
えーと、えーと。そういうもんなのか?トーマス。
あたしには何かよくわからんことばかりだ。

[考え込んでいたがふと]

あのー。トーマスさあ。ずっと気になってたんだけど。
そのう。あんたのその格好。

何かポリシーあるってのは聞いた。
でもな。未婚の女子として、あたしは。

あんたが動くと時々臍の下の毛が覗くのがたいそう困るんだ。

お願いだから、これ・・・・・・身に着けてやってくれないか。

[非常に言いにくそうにつっかえつっかえそう言って、ヴァルターの服の残り生地で作ったらしい腹巻を差し出した]

(130) 2011/11/25(Fri) 21:09:06

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 21:09:10

青年 ヨアヒム、あ、誰かお茶貰えませんか?@40

2011/11/25(Fri) 21:09:46

【独】 執事見習い トーマス

ギャランドゥ!!!www

(-70) 2011/11/25(Fri) 21:10:20

【独】 青年 ヨアヒム

/*
すみませんpt使いまくりですみません(土下座

(-71) 2011/11/25(Fri) 21:12:19

杖使い カタリナ

ん、ん、ん…………。

クラヴィクラ・サロモニス。
私には、ソロモンの鍵の写本に見えるかな。
基本は降霊術で、嘘を暴いたり、霊的な加護を受けるために悪魔や、悪魔とされた異教の神々をかしこみかしこみ呼び給う業が載ってるよ。
ほかにも、護符の作り方とか……色々な内容があるけど、クララさんのお母様はこれをお持ちだったの?

(131) 2011/11/25(Fri) 21:12:31

ワイアード ニコラス

[嵐の中、風を切る様に宿へと急ぐ]
[彼にとっての今日、一日はまた無駄足であったと言わざるを得ない]
[…それが故の苛立ち、最早それを取り繕う余裕なんて彼にはもう爪の垢程も残されていない]

…結局、島の何処にも他の人間なんて残ってやしない…
ごく最近まで此処には人間が生活していた、その痕跡だって残っているのにその肝心の人間が何処にもいない。

…ゲルト、ジムゾン、アルビン、気が付いたら村に関係する人間が私しか残っていないというのは何の冗談だ…?

[いや、待てよ、と口の中で言葉を反芻させる、そういえばまだ彼がいる]
[自分の事を覚えていない様だが、彼は間違いなく自分の知っている人間のはずだ]

(132) 2011/11/25(Fri) 21:12:53

執事見習い トーマス

>>128
ん、リーザ?
あっ、おい、ちょっとどこ行くんだっ?

(133) 2011/11/25(Fri) 21:13:06

ワイアード ニコラス、青年 ヨアヒムに話の続きを促した。

2011/11/25(Fri) 21:13:15

執事見習い トーマス、少女 リーザの声に反応するが、後ろ姿を僅かに捉えただけで見失ってしまった。

2011/11/25(Fri) 21:14:19

青年 ヨアヒム、ワイアード ニコラスに感謝した。

2011/11/25(Fri) 21:14:36

【独】 執事見習い トーマス

また一気にイベントきたー。
動くときは一気に動くよなぁほんと。

(-72) 2011/11/25(Fri) 21:15:29

杖使い カタリナ

あ。逃げちゃった。
なんだか楽しそうなことをつぶやいてるから、そっと聞き耳を立ててしまったんだけど。
悪いことしたな。

(134) 2011/11/25(Fri) 21:15:43

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 21:16:28

青年 ヨアヒム

>>130
そういえばエルナ…さんでしたっけ。
今更ですが初めまして!ヨアヒムって言います。

[トーマスに差し出した腹巻を見て]

裁縫、得意なんですか?

(135) 2011/11/25(Fri) 21:16:50

杖使い カタリナ、青年 ヨアヒムに話の続きを促した。

2011/11/25(Fri) 21:17:03

執事見習い トーマス

>>130
あ、ああ、ポリシーと言うかなんというか、その…
うーん、ありがとう。

(136) 2011/11/25(Fri) 21:17:58

青年 ヨアヒム

[リーザが立ち去った後に残ったメモを拾いあげる]

何だ、これ…?
能力者が名乗れば………

これ、リーザの字かな。どういう意味だろう?

(137) 2011/11/25(Fri) 21:19:09

杖使い カタリナ、必殺仕立て人 エルナに痺れる、憧れるー。さすがだわー。もっとやれ。

2011/11/25(Fri) 21:19:23

青年 ヨアヒム、杖使い カタリナありがとう!喉からからだったんだ。

2011/11/25(Fri) 21:19:31

執事見習い トーマス、暫く腹巻を手に躊躇っていたが、やがて意を決したように腹巻を身に付けた。

2011/11/25(Fri) 21:19:39

杖使い カタリナ、ゼーゼマン家の クララの本を名残惜しそうに見ながら、エリーザベトを追いかけようと食堂を出た。

2011/11/25(Fri) 21:20:19

ワイアード ニコラス

[勢い良く宿の扉を開いて、辺りを見回す]
[果たして其処に目的の人物は…いた、…いてくれた]

…答えろ青年、あの日、神父と遭った事を隠したのは何故だ…?
笑いたければ笑ってくれても構わないが、どうやら私はそれを聞くまで君を信じきる事は出来んらしい。

…言い方を変えようか、何故それを隠す必要があった?

(138) 2011/11/25(Fri) 21:22:31

必殺仕立て人 エルナ

[トーマス>>136にちょっとすまなそうに]
何か無理強いするみたいだと悪いけど。
ごめんな。

>>135 ヨアヒムのほうを慌てて向いて]
そういえば、挨拶まだ、だったか?
裁縫得意ってか、あたし仕立て屋なんだよ。よろしくな。

[ヨアヒムにかかっている疑惑については、まだよくわかっていないらしい。普通にそう挨拶した]

(139) 2011/11/25(Fri) 21:23:29

杖使い カタリナ

エリーザベトちゃん。
別に私は怖い人じゃないから。
お話ししよう?

私はね、エリーザベトちゃんに逃げて欲しくないよ。
だって、きっとこの先は、生き残るために戦わなきゃいけないから。
私を怖いと思うなら、怪しいと思うなら、戦わなきゃ。
私を殺すくらいのつもりでいなきゃ。

背中を見せたら殺される。

残念だけど、もう、そういうことなんだと思う。

(140) 2011/11/25(Fri) 21:23:35

執事見習い トーマス

…大丈夫みたいだな。

エルナお嬢様、ありがとよ。
礼はきっとどっかでするぜ。

(141) 2011/11/25(Fri) 21:23:40

行商人 アルビン、今度こそ目をそらさずにじっと宿の会話を* 見守っている *

2011/11/25(Fri) 21:23:49

【独】 少女 リーザ

それにしても最近人としゃべっていない気がするね。
せっかく今トーマスもいるのに……。
健気で努力家、哀れな子供。可愛くて白いリーザ。

さみしくはないかい?【ヘンゼル】に話しかけてみたらどう?
……ぼくが描いて見せたあの最悪の話をしよう。

(-73) 2011/11/25(Fri) 21:24:02

杖使い カタリナ、どこかへと消え去ったエリーザベトに呼びかけた。

2011/11/25(Fri) 21:24:06

【独】 執事見習い トーマス

というわけで今日はエルナおじょーさまをお守りします。このあとの流れで、あーこれ確実にこの子狙われるわーってなったら変えるかも。

(-74) 2011/11/25(Fri) 21:26:09

【独】 美魔女 パメラ

[ パメラはヨアヒムが手にしたメモ(>>137)を見て内心舌打ちをせざるを得なかった ]

[ 素早く思考を巡らせ、なんとかその流れにならないよう阻止するメモを誰かに読ませられないか…と考えたが… ]

…だめだわー…変に捻ってはきっと"霊能者"は誤解して名乗ってしまうー…。

かといって真っ向から否定しては人狼に弱み(アルビンを占ってしまい、"潔白者"が想定より一人少ない事実)を知られてしまうー…

祈るしか…

[ パメラは歯噛みするしかなかった。 ]

(-75) 2011/11/25(Fri) 21:26:45

【独】 行商人 アルビン

本音を言おう

いやです止めて下さい
どうして私がこんな目に遭わなくちゃいけないんですか
ただのんびりと毎日を暮らしたかっただけなのに

どうして死ぬんですか
死んでからも苦しまなければならないんですか
それだけを望むことすら許されないんですか
私が死に続けているのはその罰なのですか

私は何も知りたくなかったのに

って繋げようと思ってた。
…けどこれやるとオンリーワン過ぎてどうしようもないw

(-76) 2011/11/25(Fri) 21:28:02

必殺仕立て人 エルナ

[といっていた矢先に飛び込んできたニコラス>>138に目を白黒]

ええええ。ちょ、ちょっと。もう少し落ち着いて順序だてて話そうよ。これってあんたら二人の問題じゃないんだろ。

だったら、あたしらにわかるように話してくれえないか。

この状況で冷静にっつっても無理なのはわかるけど、さあ。

(142) 2011/11/25(Fri) 21:28:09

執事見習い トーマス、少女 リーザを追ったカタリナの様子を伺っていたが、戻ってきたニコラスの言葉に目を向けた。

2011/11/25(Fri) 21:28:13

青年 ヨアヒム

>>138
[突然現れたニコラスに驚き、一瞬動きを止める。
内容を理解すると、顔をあげてニコラスを見つめながら]

…信用できなかったんです、あの時は。
神父さんが何か、悪いことをしているのは感じていた。
でもそれを誰かに話したところで、信頼してもらえるかどうかわからなかったんだ。

だってそうでしょう?
長年此処にいる神父さんと、初めてこの島に来た僕。
神父さんと会ったことを話し告発したところで、誰が信じてくれるって言うんですか?

証拠が無ければ言う勇気なんてなかった。
下手に刺激して、疑われるのが恐かった。

…信じてくれるかどうかわかりませんが、これが理由です。

[一気に話してため息をつくと、どうにでもなれというように背もたれに身体を預けた]

(143) 2011/11/25(Fri) 21:28:26

【独】 少女 リーザ

>>140
シナイ。

リーザはこれから大事なお話があるんだ。【兄ちゃん】ヘンゼルとね。

(-77) 2011/11/25(Fri) 21:29:01

【独】 行商人 アルビン

誰も聞こえない場所、部屋でやるカナー
このために作ったようなキャラだしね、彼は…

(-78) 2011/11/25(Fri) 21:29:11

【独】 執事見習い トーマス

ああ忙しい忙しい。
1アクションで3人分の対象に気を配るってどういうことだぜ。

(-79) 2011/11/25(Fri) 21:29:33

ゼーゼマン家の クララ

能力者…占い、狩人、霊媒。今11人いて、3人ないし、2人、人間…嘘つきがいなくて確定すれば、エルナさんも人間で、3、4人が人。残り7人のうち3人、または二人が狼って絞れるってこと、よね。

…人間だと回りに証明できる人達が、一致団結しないと狼を退けることは難しいのかも知れない…。

(144) 2011/11/25(Fri) 21:33:31

【赤】 少女 リーザ

>>*16
ねえ、ヘンゼル。あたしのこといつまでも待ってるって言ってくれて嬉しかったよ。ありがとう。
ヘンゼルは父さんや母さんや、ペーターみたいに追いてっちゃ、やだよ……?

(*17) 2011/11/25(Fri) 21:33:40

ゼーゼマン家の クララ、リーザの字(?)のメモをみながら呟いた。

2011/11/25(Fri) 21:34:22

【独】 執事見習い トーマス

11人居る!ネタか素かわからないが、残り生存者は10人だぜよ。

(-80) 2011/11/25(Fri) 21:38:26

ゼーゼマン家の クララ

私も…
よそ者だからかもしれないけど。

…神父さんは怖かったわ。得たいの知れないなにかがあった。

だから…今日、教会に、行ってみた。

何も見つからなかったけどね。

(145) 2011/11/25(Fri) 21:39:02

必殺仕立て人 エルナ

[さらに続くヨアヒム>>143。話が読めなくて困惑]

神父が悪いことしてたって・・・・・・根拠は何なんだろ?

(146) 2011/11/25(Fri) 21:39:17

【独】 ゼーゼマン家の クララ

でも、残る御霊で人間であることは確認できたわ…

生きる人のみる目が無いとは…


霊になって真実が見えても仕方ない…のよっt!

(-81) 2011/11/25(Fri) 21:40:54

必殺仕立て人 エルナ

え。そうなのか?クララ。

・・・・・・ひょっとしてあたしって。
ものっ凄く鈍いのかも。

普通に親切な紳士だと思ってたんだが。神父。

(147) 2011/11/25(Fri) 21:42:01

【赤】 少女 リーザ

さっき表で言ったことはおまけだよ。
ペーターが大切なことを教えてくれたの。

あたし達にとって最悪な状況っていうのはどういうものか。

(*18) 2011/11/25(Fri) 21:42:56

行商人 アルビン、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 21:43:20

執事見習い トーマス

>>144
ちっと見せてくれ。
…んー、確かに結構候補は絞れるが…
自己申告を信じられるかというと厳しいな。それ以前に、名乗りでるってことは狙われやすくなることでもあるかしなぁ。

ん、11人?10人?

(148) 2011/11/25(Fri) 21:43:49

行商人 アルビン、また昨夜のように、ふわりと煙のように姿が* 消えてしまった *

2011/11/25(Fri) 21:44:10

執事見習い トーマス、リーザのメモを片手に首をひねっている。

2011/11/25(Fri) 21:44:13

狂信者 ジムゾン、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 21:44:39

青年 ヨアヒム

あの時は人狼騒ぎだっておこってなかった。
僕一人が騒ぎ立てたところで、頭おかしい扱いで終わりですよ。
神父さんに言いくるめられたに決まってる。

>>146
根拠は…ないです。勘としか。
森で神父さんと会ったとき、あんなに鳥肌立ったの初めてだった……。
それにあの人、宿で初めて会ったときに「また」お会いしましたね、って言ったんだ!!
あざけ笑うような目で!!

[両耳を押さえ、叫ぶ]

表ざたに立って言えば、神父さんとの対決になる。
そのときに何も証拠が無ければ、勝ち目はないと思ったんだよ……。

(149) 2011/11/25(Fri) 21:44:41

負傷兵 シモン

[ロビーにぐったりした表情で現れ。
神父がどうのという話を小耳に挟むと]

ん。神父関係でまた何か見付かったのか?

[至極今更なことをのたまった]

(150) 2011/11/25(Fri) 21:46:17

【独】 執事見習い トーマス

>>149
それ普通の挨拶じゃねえかなw
森で事前に会ってたらそりゃまた会ったねって言うよ。
誰だってそーいう、俺だってそーいう。

(-82) 2011/11/25(Fri) 21:47:27

【独】 狂信者 ジムゾン

ともあれ、明らかに死ぬプレイングしといてよかった。少なくとも初回吊りは割と違和感なく執行できたし。
問題は2回目以降だよねー

(-83) 2011/11/25(Fri) 21:48:37

杖使い カタリナ、食堂の喧騒をドア越しに聞きながら、ふうとため息をついた。

2011/11/25(Fri) 21:49:33

【独】 負傷兵 シモン

/*
せめてもう少しだけでも、発言する勇気をくださいo(_ _o)

(-84) 2011/11/25(Fri) 21:50:23

【赤】 少女 リーザ

もちろん一番最悪なのは、今日と明日であたし達が処刑されてしまうことだけど……。

もしも、占い師、霊能者、狩人が死んでいない場合。
さらに狂人が死んでいた場合。
それから占い師が村人ばかり占いに引き続けていた場合。
そして占われた村人に今日処刑と襲撃をしなかった場合ね。

そうすると明日8人で確定能力者が3人、人確定者が3人。あたし達は灰で人狼まる裸。……こうなってしまうんだ。

(*19) 2011/11/25(Fri) 21:51:23

【独】 青年 ヨアヒム

/*
まぁ中の人的には、その方が面白いんじゃね?
と思っただけなんですけども。(こら

(-85) 2011/11/25(Fri) 21:51:57

杖使い カタリナ

仕方がない。エリーザベトちゃんのことは今はそっとしておいて戻ろうっと。

ととと。なんだか大騒ぎになってるし……。

>>146
神父さんは『悪いこと』はしてないね。
してないけど、神父さん以外の島の人は何故か消えてしまっていたわけで。
隠し部屋からは魔術や異教の本が山ほど出てきたわけで。
贔屓目に見えても、ちょっとこう、アブナイ感じがしちゃうよねー。

(151) 2011/11/25(Fri) 21:51:59

必殺仕立て人 エルナ

[ヨアヒムの様子にびっくり]
え、えと。ちょっと落ち着きなよ。誰も嘘つけ、とか言ってな・・・・・・

[そう言い掛けてニコラスの様子に思い当たる。そして、怪しいものを処刑しなければ自らの命が危ない、ということがようやく実感として身に迫って感じられたようだ]

(152) 2011/11/25(Fri) 21:52:18

ゼーゼマン家の クララ、あ、10人の間違いです(汗

2011/11/25(Fri) 21:52:47

杖使い カタリナ

たーだーし。
『悪いこと』はしてないんだ。困ったことに。

神父さんの隠し部屋を見て、
「あらやだ、この人、ひょっとして村長さんの言ってた『狼の味方をする人間』じゃないかな」
って一瞬思っちゃったけど、なにしろ、『悪いことしてない』からね。なんとも言えないや。

(153) 2011/11/25(Fri) 21:54:46

【赤】 少女 リーザ

このパターンだけはちょっと避けたいなあって思うよ。

お帰りヘンゼル。

(*20) 2011/11/25(Fri) 21:55:51

青年 ヨアヒムは、杖使い カタリナ を投票先に選びました。


必殺仕立て人 エルナ

えっと。要するにヨアヒムとクララとカタリナ。3人が揃って神父はヤバいひとだったと言っていて。

3人全員がその人狼とやらであるとは少々考え辛い。

ってことはやっぱり神父はヤバい人、そう考えるべきなのだろうか。

(154) 2011/11/25(Fri) 21:56:26

投票を委任します。

必殺仕立て人 エルナは、杖使い カタリナ に投票を委任しました。


【削除】 杖使い カタリナ

ヨアヒムくんも落ち着いて。
いい?

私は、エルナさんは殆ど100%潔白だと思うし、そう考えてる人が多いんじゃないかな。
つまりさ、あんまり取り乱してエルナさんの心象を悪くしても、いいことないよ。
理性で恐怖や激情を抑えられないなら、生存本能で抑えるべき。

2011/11/25(Fri) 21:57:07

【独】 青年 ヨアヒム

…なんか気になる言い方だな。

(-86) 2011/11/25(Fri) 21:57:22

杖使い カタリナ

ヨアヒムも落ち着いて。
いい?

私は、エルナさんは殆ど100%潔白だと思うし、そう考えてる人が多いんじゃないかな。
つまりさ、あんまり取り乱してエルナさんの心象を悪くしても、いいことないよ。
理性で恐怖や激情を抑えられないなら、生存本能で抑えるの。

(155) 2011/11/25(Fri) 21:57:47

必殺仕立て人 エルナ、青年 ヨアヒムまああれだ。落ち着け

2011/11/25(Fri) 21:57:49

必殺仕立て人 エルナ、青年 ヨアヒムに話の続きを促した。

2011/11/25(Fri) 21:58:03

青年 ヨアヒム

信じてくれとは言いません。
僕の判断は間違ってたんだと思う。
でも、誰に言えばいいかわからなかったんだ…。

何も無いなら、無いままでいいって。
変に不安を与えて、楽しそうにしてる皆の様子を壊したくなかった……。

[結局、事件は起こってしまったけれど]

(156) 2011/11/25(Fri) 21:58:59

必殺仕立て人 エルナは、美魔女 パメラ を投票先に選びました。


【独】 執事見習い トーマス

そういや結局狼誰なんだろ。
昨日のアレの前まではフツーにリーザの裏人格ペーターたんがオオカミとか思ってたんだけど、っていうか今日襲われなかった今現在進行形でそれもアリだと思ってるんだけど。
ヨアニコリナ辺りはキャラ的に無さそう。
パメラも違うかなー?ぶっちゃけわかんねー。

(-87) 2011/11/25(Fri) 21:59:40

必殺仕立て人 エルナは、ワイアード ニコラス を投票先に選びました。


青年 ヨアヒム

>>152
…ええ、そうですね。すみません。
取り乱しすぎました……。

[落ち着くように深く深呼吸。
ダメだ、これじゃ昨夜と同じだ]

>>155
僕もエルナさんは潔白だと思ってる。
ごめん、本当に取り乱しすぎた…

[と、興味深そうにカタリナを見つめ]

生存本能…?どういうこと?

(157) 2011/11/25(Fri) 22:02:53

【独】 青年 ヨアヒム

/*
おおおおおごめんよおおお
激しいRPしすぎたかしら。

どうも感情的になるなーこの子。

(-88) 2011/11/25(Fri) 22:03:43

杖使い カタリナ

>>157
なんていうのかな。
カッとなったり、うろたえたりすると、早死にするだけじゃない。
そういうときは、生きて帰るんだ、冷静になれって自分に言い聞かせるわけ。
生きて家族や友達のところへ帰るためなら、怖いのを我慢するくらいなんでもないよね。それが生存本能ってこと。

(158) 2011/11/25(Fri) 22:05:20

【独】 美魔女 パメラ

…。('A`)

[ パメラはそっと委任をはずした。 ]

(-89) 2011/11/25(Fri) 22:06:02

美魔女 パメラは、ゼーゼマン家の クララ を投票先に選びました。


美魔女 パメラは、悪徳村長 オザワ ヴァルター を投票先に選びました。


美魔女 パメラは、ゼーゼマン家の クララ を能力(占う)の対象に選びました。


【赤】 負傷兵 シモン

ただいま、グレーテル。

そうなんだよな……夢現だったからちゃんと詰められてはいなかったが、今日明日中にはマズいことになるのではないかと思っていた。

提案は確認している。それが野暮にならない範囲でできる限界だと思うよ。

(*21) 2011/11/25(Fri) 22:08:45

杖使い カタリナ

>>154
どうだろね。
私は神父さんと、そんなに話したわけじゃないし。
神父さんがアブナイ人だったのか、ちょっとうっかり怪しいだけの人だったのかはさておいてさ。
神父ヤベーマジヤベーって断定する決め手はないけど、まあ、怪しいなーって意見は不自然じゃあないと思うよ。

それで雨の中ストーキングしちゃうとか、ヨアヒム返り討ちにあったらどーすんのよ? とは思うけど。

(159) 2011/11/25(Fri) 22:12:30

青年 ヨアヒム

>>158
冷静に…わかった、やってみる。
どうも感情的になっちゃうんだよね。
特に悪意や敵意を感じると、押さえが利かなくなる。

(ジムゾンの前で喋れなくなったのも、そのせいだろう)

生きて帰る………か。
今の状況じゃ、すごく遠いように感じるけど。

(160) 2011/11/25(Fri) 22:14:34

ワイアード ニコラス

[青年の言葉を聞いても、渋面を隠せない]
[…人間的に彼は好意に値する人間だと感じている…、それでいてなおまだ完全には届かない]

青年の言っている事は言葉としてなら理解できる。
…今日、私もあの隠し部屋を見た、神の使徒が持つにはあまりにおぞましい物ばかり並べられていた。
それを見た今なら確かに青年の言葉を理解出来る。

…もし教会の地下に入ることが出来たなら、よりその言葉を実感できたかもしれないな。
今となってはその手段が無いのが、口惜しいが。

(161) 2011/11/25(Fri) 22:15:09

必殺仕立て人 エルナ

[カタリナ>>153二首をかしげ]
ヤバい人だが、悪いことはしていない???
む、難しいなぁ。

他にも神父怪しかったって言う人、いるんだからさ。
そんなに悲観することないんじゃないかなぁ、ヨアヒムは・・・・・・

(162) 2011/11/25(Fri) 22:16:11

青年 ヨアヒム

>>159
え、勿論すぐ逃げたよ、恐いもん。

[真顔]

後姿しか見てなかったけど、後で神父さんの反応を見て確信した。

(163) 2011/11/25(Fri) 22:16:14

ワイアード ニコラス、それで、君は…いや、君達は何処にゲルトとアルビンを殺した犯人がいると思っている?と静かに問いかけた。

2011/11/25(Fri) 22:17:23

負傷兵 シモン、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 22:20:03

青年 ヨアヒム

>>162
僕自身の見解として、神父さんは狼に手助けをした人間――だと思っています。
恐らく人狼を呼ぶ儀式かなんかしてたんじゃないかって。

[エルナの言葉に苦笑して]

悲観はしてないですよ。
彼を疑っていた僕の判断は後悔していない。
ただ気になるのは、今後のことで……

[ゲルトとアルビンを殺した犯人は、まだこの中にいるのだから]

(164) 2011/11/25(Fri) 22:20:35

ゼーゼマン家の クララ

>>154
あくまでも、普通になじめる人ではない、という程度ですね。
やはり得たいのわからないものに恐怖を覚えるのは仕方ないことだと思う。

(165) 2011/11/25(Fri) 22:20:49

【独】 ゼーゼマン家の クララ

初めての人狼騒ぎでの、霊視。
…自信が持てなくて、確認できなかった。

そんなこと、今言うべきなのだろうか…?

(-90) 2011/11/25(Fri) 22:22:01

青年 ヨアヒム

>>161
信じてくれとは言いません…でも、一つ言うなら。
僕は貴方を信頼している。

確かに最初は疑いましたけど、ゲルトの死に対する哀しみぶりは、演技には見えなかった。
部屋にも連れてってくれましたしね。…あの時はありがとうございました。

[ニコラスに対し、頭を下げる]

ゲルトとアルビンを殺した犯人はわからない。
神父さまが犯人じゃないのなら、まだこの中に二人いるんだよね。

…正直、犯人を捜すよりも信頼できる人を探した方がいいんじゃないかとも思う。
誰かを疑うのは…やっぱり、恐い。

(166) 2011/11/25(Fri) 22:26:55

ゼーゼマン家の クララ

そう、神父さんについて今どうこう考えるよりは…。

今、この宿の中でまだ、ゲルトさん、アルビンさんを「噛殺した」忌々しい相手がいるということ。

何故アルビンさんが襲われたか…。
彼を知るものだったり…または能力者であったことを恐れていた…とか?
または。宿の人と満遍なく交流していた人間を殺すことによってゲルトさんのときよりも、ほかの人間を疑心暗鬼にさせようとした…なんてのも考えれるのかな。

(167) 2011/11/25(Fri) 22:27:38

必殺仕立て人 エルナは、美魔女 パメラ を投票先に選びました。


【独】 青年 ヨアヒム

/*
気がついたら43回とか喋ってましたウボァァァ
喋りすぎ!!流石に喋りすぎ!!!

あと敬語とかいろいろぐちゃぐちゃ。さん付けするの忘れた…orz

(-91) 2011/11/25(Fri) 22:29:55

青年 ヨアヒム、杖使い カタリナに話の続きを促した。

2011/11/25(Fri) 22:33:01

ゼーゼマン家の クララ

[ヨアヒムの言葉に同調して]

そう、今は何もかもが不確定すぎて、皆の精神が持たない…。
たぶん私がいっていることだって。
信じれない人のほうが多数でしょう。私自身だって誰をどう信じていいのか。自分以外は信じれない。

…今はメモの情報が責めて真実かどうか確かめるべきじゃないかな、と思う。

(168) 2011/11/25(Fri) 22:33:24

ゼーゼマン家の クララ、青年 ヨアヒムに話の続きを促した。

2011/11/25(Fri) 22:34:57

杖使い カタリナ

犯人が誰だとか、名指しできるほどの情報はないよね。
「みんなが生きて帰るために犠牲になってもいいよ」
って人がいるなら一気に楽になるけど、
みんな死にたくないよね?

一人でも多く生きて帰るためには、村長の言う「能力者」を殺したり、殺させたりしちゃいけない。

まあ私は楽しければいいんだけど。
だから、あんまりマジメにやる気もないんだけど、そうじゃない人もいるだろうから――だから、一人でも多く生きて帰すために『投票先』を言うよ。

やるよね? 『投票』。

(169) 2011/11/25(Fri) 22:36:58

杖使い カタリナ

神父さん、雷で死んだんでしょ? 昨日の夜更けに皆が騒いでるのが聞こえたよ。この島は、たぶん、私たちが『投票』をしなくても、誰かが死ぬようになってる。
だって雷にあたって死ぬなんてあまりにも確率が低すぎて、冗談みたいだもの。
「パス」は選べないってこと。

だったら、『投票』した方が……誰を犠牲にするか、分かってた方がいい。

(170) 2011/11/25(Fri) 22:38:54

【独】 青年 ヨアヒム

>>169
投票きたああああああ


…投票先は僕ですよねわかります。

(-92) 2011/11/25(Fri) 22:39:11

青年 ヨアヒム、ゼーゼマン家の クララに感謝した。

2011/11/25(Fri) 22:39:42

杖使い カタリナ

私はシモンさんに投票した。

エルナさんはメモの言うとおり、潔白でいいと思う。
ヨアヒムは信じてもいい。エリーザベトちゃんのことも信じる。
残りの人からサイコロで決めたよ。
まあ、現状、サイコロ以外に決めるような要素もないし、『投票先』を明らかにすることに意味があるものね。

(171) 2011/11/25(Fri) 22:41:51

青年 ヨアヒムは、負傷兵 シモン を投票先に選びました。


杖使い カタリナ

犯人なんてわからない。
根拠がないうちは『パス』が使えるってルールなら何回でも『パス』するけど。
そういうルールじゃなさそうだから、もう割り切ることにする。

これが私の答だけど、ニコラスはどうするのかな。

(172) 2011/11/25(Fri) 22:44:34

必殺仕立て人 エルナ

[カタリナの言葉に暗い表情になる。きっとそうなるとは思っていたのだけれど。現実的に疑っていい人間が見つからない・・・]

この中からどうしても誰かを選ばなければならないのなら。
パメラさんかな。

単純に、あまりしゃべってないから、それだけ、なんだけど・・・・・・

(173) 2011/11/25(Fri) 22:46:18

【独】 杖使い カタリナ

-----------------------------------------

能力者はガチっぽいので、回避するよね……。
そして今日あたり遺言COするよね。
霊COは遅かった(確か)ので乗っ取りかもしれないけど、
占い師COはたぶん真なので。まあ。
ここまでは協力するか……。

-----------------------------------------

(-93) 2011/11/25(Fri) 22:46:45

【独】 執事見習い トーマス

今北産業書こうと思ったけど、まとめらんねえなー。
もういいや、俺もよく分かんなくなってきたし。

(-94) 2011/11/25(Fri) 22:47:08

青年 ヨアヒム

>>169
投票…か。
悪いけど、僕は投票先は名言しない。

ずるいのは分かってるんだけどさ、投票先を名言して、投票した相手に嫌われたくない。
まだ殆ど手がかりがないんだ。

間違っていたらごめん、貴方に投票するね…なんて、本人の前で言えないよ。

[片手に投票用紙を握り締め]

(174) 2011/11/25(Fri) 22:48:49

執事見習い トーマスは、執事見習い トーマス を投票先に選びました。


必殺仕立て人 エルナ

注文くれたおっさんとか、クララとか、今ここでいっぱいやり取りしたニコラスやヨアヒムやカタリナ、いろいろみんなのために動いてくれるトーマスは・・・今すぐにどうこうしたくないよ。それから、エリーザベトちゃんが狼とか、そういうのはあまり考えたくない。

・・・・・・最後までこういうやり方だと、おそらくあたし、ちゃんと生きて帰れないかもって予感はするんだけど、今は、まだ・・・・・・

(175) 2011/11/25(Fri) 22:50:20

【独】 執事見習い トーマス

あ、自分投票出来るぽいな。
それともランダムになるのかにゃー。

(-95) 2011/11/25(Fri) 22:50:53

杖使い カタリナ

そっか。
私は、嫌われることも、投票した相手に殺意を向けられることも、覚悟の上だよ。
生き残るには……狼と戦うには、能力者が必要だから。

でも、そうだね、ヨアヒムの気持ちもわかるよ。言いづらいよね。

まあ、うん、こういうのはみんな、自分でどうするか決めればいいと思う。

(176) 2011/11/25(Fri) 22:53:45

ゼーゼマン家の クララ

正直、行動で誰かを決めるなんて…できない。
涙も、嘆きも、錯乱も、同情も。すべて「嘘」である可能性もある。
人が人に嘘をつくのは、今この場では…即身を滅ぼすことになる。

私はエルナさんが…潔白であるという占い師さんのメモは真実としたい。
でも…それならば、なぜ今日の結果は出ないのか…それが疑問。
もし、メモを信じ、占い師さんから見れば、4人は人であることは明白なのだから…。

もう少し、投票については考えたい。…もう本当に情報は出ないのかしら…。

(177) 2011/11/25(Fri) 22:57:18

青年 ヨアヒム

>>176
…強いね、カタリナは。羨ましいや。
そのぐらい強くなきゃ、生残れないのかな。

まぁ、投票は人それぞれの判断でいいと思うよ。
僕はもう決めた。言わないけどね。

(178) 2011/11/25(Fri) 23:00:35

杖使い カタリナ、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 23:00:35

【独】 ゼーゼマン家の クララ

…カタリナ。名言はある意味狼に投票先を偏らせる狼の手段にもなる諸刃の刃だわ・・・。

私は今のところあなたの投票先にしておくけど…。

(-96) 2011/11/25(Fri) 23:00:44

美魔女 パメラ、杖使い カタリナに同意した。

2011/11/25(Fri) 23:01:07

【独】 青年 ヨアヒム

/*
むー、>>177の発言は怪しいなぁ。
ここはRPにかこつけてシモン一択だと思うんだけど。

(-97) 2011/11/25(Fri) 23:01:42

杖使い カタリナ、青年 ヨアヒム をもふもふした。

2011/11/25(Fri) 23:02:36

美魔女 パメラ

いやー…投票先、言った方がいいわー。

私たちは既に出遅れている。
もし皆伏せたままいては、死ぬ者が占われてしまったりするかもしれないー…

(179) 2011/11/25(Fri) 23:05:15

青年 ヨアヒム、杖使い カタリナ をもふもふした。

2011/11/25(Fri) 23:05:34

【赤】 少女 リーザ

>>*21
ごめんね、ヘンゼル。
ちょっと深く突っ込みすぎたかなーとも思うけど……どう受け取るかはみんなにお任せだしね。

うーん、難しいなあ。能力者を捜すのも野暮っぽいんだもんね。今日は誰を食べよっか。
投票はどうする?二人であわせる?

(*22) 2011/11/25(Fri) 23:05:50

【独】 ゼーゼマン家の クララ

占い師がいれば、白2、自分1、神父さんで、人間4人。霊媒で5…10人中…ううん。なぜ隠すの?…神父さんが占い師なのでは…。それだと、私の結果も納得がいくわ…。
だとするとかなり困った状況ね。

(-98) 2011/11/25(Fri) 23:07:24

美魔女 パメラ

名乗り出る前に能力者が死ぬかもしれない。襲撃ではなしにねー…

まあ人狼に利用されちゃう可能性もあるけど。

(180) 2011/11/25(Fri) 23:09:29

【独】 ゼーゼマン家の クララ

ただ…私が吊られ先なら、そうすると能力者を失ってしまうことになりかねないのよね。

…投票先は、言うのが吉か…
誰かが嘘をつく可能性はあっても回避にはできる…。

(-99) 2011/11/25(Fri) 23:10:22

必殺仕立て人 エルナ

あ。パメラさん・・・・・・

[後ろめたそうな表情で]

そうだよ。もし、本当に占う人が殺されちゃったら洒落にもなんない。

それから、その占い師から見て、人だとわかっている人が殺される、のも問題なんじゃないのかな。

(181) 2011/11/25(Fri) 23:10:41

美魔女 パメラ

ふぅー…結局探り探りなのよねえー…
各々の判断でやるしかないのかも。

エルナが支持してくれるとかならいいんだけど…どうも彼女はそういうタイプじゃないみたいだしねえー。

(182) 2011/11/25(Fri) 23:12:00

【赤】 少女 リーザ

大丈夫かな。
なんだか眠たそうだったし、……起きてる?ヘンゼル。
襲撃をする場所だけど、あたしがみんなに教えてあげよっか。

あ、そういえば襲撃を阻止されるのも怖いよねえ、偶数人だから1日延びちゃう。

(*23) 2011/11/25(Fri) 23:12:07

美魔女 パメラ、支持じゃなくて指示ねー…まちがえちゃった。

2011/11/25(Fri) 23:12:41

杖使い カタリナ、美魔女 パメラを信頼の目で見た。

2011/11/25(Fri) 23:15:06

【赤】 負傷兵 シモン

んー……
もうちょっと早いうち、話が動く前に気付いておけばあるいは違ったかもしれないが……。
こちらこそ、こんな思いをさせてしまって、本当にごめんなさい。

そうだな、投票は誰かのに乗る感じで合わせてみるか。
襲撃場所を教えるのは、今日はお願いしていいかな。
先は少し思いつかないよ……。
(狩人の護衛成功が発生すると詰む可能性が更に上がるな。確定かも)

(*24) 2011/11/25(Fri) 23:16:22

青年 ヨアヒム

>>179
あー…そうか…
能力が無駄に使われるのは確かに困る…か。

それなら言うけど、僕もシモンさんだよ。
理由はアルビンさんに、最後に会ってた人物だから。
本当に最後に会っていたのはパメラだけど、僕はパメラのことは信じてるからね。

>>181
占い師から見て人だとわかってる人……
そういえば、エルナさんともう一人、潔白だって人がいるんだよね。それって誰なんだろう?

[首をかしげ]

メモがあったってことは、占い師さんはまだ生きてると思うんだけど……

(183) 2011/11/25(Fri) 23:16:26

ゼーゼマン家の クララ

投票先を明言しても、嘘つく人はいる。
…でも、人である私たちの切り札としての能力者を…守ることくらいはできると思う。

[ヨアヒムの正面まで移動して]

ヨアヒムさん…
恨まれたくないのは…わかります。
でも…本当に恨むべきは、この忌々しい事件を引き起こしている者達。
人として…生きているなら、必ず嫌われてしまった事実を覆すことはできるわ。

だから、投票先…宣言したほうがいいと思うの。

(184) 2011/11/25(Fri) 23:16:42

美魔女 パメラ

時間がないので私も言うわ。
シモンよ。

ごめんなさいねー…追従。
明らかに違うな、と思う人を除くと何人か候補はあるんだけどバラけるよりいい、という判断。

正しい判断をするより、早く意思表示することの方が今は重要だと思うから。

(185) 2011/11/25(Fri) 23:17:49

美魔女 パメラは、負傷兵 シモン を投票先に選びました。


【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 23:18:08

青年 ヨアヒム、ゼーゼマン家の クララご、ごめん入れ違ったね…orz

2011/11/25(Fri) 23:18:44

【赤】 少女 リーザ

こういう相談ってしていいのかな?
ヘンゼルは能力者予想、してる?あたしはもう大分しぼってるんだけど。

(*25) 2011/11/25(Fri) 23:20:15

美魔女 パメラ、「自分が納得する正義を見出すには…時間がない。ごめんー…」

2011/11/25(Fri) 23:20:22

ゼーゼマン家の クララ

>>183
うん、その件だけど・・・
「神父さん、またはアルビンさんが占い師だったら?」
というパターンが残っていると思う。
今は狼が引き継いでいる…
まあ、可能性として、狼にしては相手が占い師かどうかなんてわからないでしょうから…とてもリスキーな作戦ではあると思うけど。
それならば隠してる理由にもなるかな…って。

(186) 2011/11/25(Fri) 23:20:26

【赤】 少女 リーザ

……やだな。
ヘンゼルに投票が集まってる……。

(*26) 2011/11/25(Fri) 23:21:16

青年 ヨアヒム

>>184
[クララの言葉に頷き]

…確かにそうだね、ありがとう。
能力者は守らないと。

>>186
神父さんかアルビンさんが占い師?
うわーすごく嫌なパターンだなそれ……。

[想像して、顔を顰める]

狼は占い師に検討がついていたのかな。
様子見していたとか…メモの張られた時間によってはありえると思うけど。

まぁ、まだ生きてると、思いたい。ものすごく。

(187) 2011/11/25(Fri) 23:25:24

【独】 執事見習い トーマス

あー、気がついたらもう残り30分じゃねーか。
そろそろ投票決めなきゃ自分投票になっちまう。
それでもまず今日吊られることは無いと思うけど、誰かにちゃんと投票しないとなー。
個人的に、シモンにはもう少し表で動いて欲しいところだけど、流れ的にやばそうな感じ。さてどうすっかな。

(-100) 2011/11/25(Fri) 23:28:10

【独】 美魔女 パメラ

シモンが霊能者…ありえるのよねえー…
シモンが人狼か霊能者だとして…回避を求めたら…どうしたらいいんだろうー…

ああ、私たちはもっと早く気づくべきだったのよー…早く闘う体勢にならなければならなかった。

(-101) 2011/11/25(Fri) 23:29:04

【赤】 負傷兵 シモン

>>*25
いいと思うぞ。
今回はあまり絞れてないな。

投票の件も確認している……。

(*27) 2011/11/25(Fri) 23:29:49

【赤】 少女 リーザ

言っちゃおうかなー。
あたしの予想だと占い師がヴァルターさん、霊能者がニコラスさん。狩人にカタリナさん…かなあ。
トーマスさんとエルナさんも気にはなってるよ。

(*28) 2011/11/25(Fri) 23:30:37

【独】 執事見習い トーマス

リーザの拾ったあのメモ、ヒゲが狼とかそういうアレって結局なんだったんだろ。どっかで拾っておけばよかったなぁ。

(-102) 2011/11/25(Fri) 23:31:01

ゼーゼマン家の クララ

…すごく悩ましい…ですけど

[投票用紙を握り見つめる]

カタリナさん、シモンさんの二人で悩んでる。

でも確かに偏っては能力者を守るという目的も薄れてしまうから…パメラの言うとおり、ばらけるよりはあわせたほうがいいかなって判断で、シモンさんにするわ。

(188) 2011/11/25(Fri) 23:31:22

ゼーゼマン家の クララは、負傷兵 シモン を投票先に選びました。


ゼーゼマン家の クララ、メモを貼った。

2011/11/25(Fri) 23:33:10

【赤】 負傷兵 シモン

こちらは、ニコラス:何か くらいしか考えついてないぜ。予測する必要がある程潜られるとは思ってなかった。

(*29) 2011/11/25(Fri) 23:33:32

【赤】 少女 リーザ

ヴァルターさんとニコラスさんは能力者について前のめりなところが気になったよ。
先発のヴァルターさんが占い師、後発のニコラスさんが霊能者っていう単純な発想なんだけど。

カタリナさんについては確証があるわけじゃないよ。ただ、見ていて底が見えない感じがするからね。
トーマスさんとエルナさんについても同様に。

(*30) 2011/11/25(Fri) 23:34:15

【独】 執事見習い トーマス

今から拾っちゃおうかな。
あと30分でまたかき回すことになるけど別にいいよね。

(-103) 2011/11/25(Fri) 23:34:19

執事見習い トーマスは、悪徳村長 オザワ ヴァルター を投票先に選びました。


執事見習い トーマス

あーっと…
これ、どうしたもんかなぁ…

(189) 2011/11/25(Fri) 23:35:59

ワイアード ニコラス

>>166
[大きく目を見開いて青年の顔を見る]
[…溜息を漏らす、背筋が冷たくなるぐらいの恐怖が今更のように襲ってくるが]
[大きく息を吸い込んで、吐く。それで覚悟は決まった]
[…なるほど、確かにそうかもしれない]

君は、きっといつか後悔する事になる、断言しよう。
…君の甘さは、きっといつか君自身を殺す。

…ただ、その甘さは、嫌いではないかもしれない。

(190) 2011/11/25(Fri) 23:36:54

負傷兵 シモン、メモをはがした。

2011/11/25(Fri) 23:37:10

【独】 杖使い カタリナ

----------------------------------
おおっと、トーマスが占い師COか!
まさかのシモン白宣言かーっ!!
----------------------------------

(-104) 2011/11/25(Fri) 23:37:22

執事見習い トーマス、対応に困った様子で、一枚のメモを拾い上げた。

2011/11/25(Fri) 23:37:22

【赤】 少女 リーザ

ヨアヒムさんは村人だと思う。彼はうっかりさんだけど、能力者視点のうっかりはこぼしてないんだよね。
今の手探りの状況であいまいなパメラさんとクララさんは占い師でも霊能者でもないと思うよ。

(*31) 2011/11/25(Fri) 23:38:17

執事見習い トーマス

どうも落ち着かなくて掃除してたら、ソファの下から出てきたんだが。
「―磔の聖女、貴女の髭は狼の髭?―」

髭って俺ともう一人しかいないよな…

(191) 2011/11/25(Fri) 23:39:11

【独】 青年 ヨアヒム

/*
ねー、シモンさん嫌な気持ちになるでしょー…。
だから明言したくなかったんだけどなぁ。

(-105) 2011/11/25(Fri) 23:39:37

ゼーゼマン家の クララ

[少し、神妙な顔をしていたが…ふと、思い出したかのように]

あ、エルナさん。

メモの件、了解です。そのような感じでお願いします。
あとで私の家に領収書送ってもらってもいいかな。

さて、とりあえずみんな、ホットミルクでも飲んで…一度気持ちをリセットしましょう?

[いうと大きめの鍋にミルクを入れると温めて全員分出した]

リーザちゃんも…飲むかな?

[マグカップに覚めないようにキルトのカバーをかけ、リーザの部屋の前に置きにいった]

(192) 2011/11/25(Fri) 23:40:05

【独】 美魔女 パメラ

あ…れ? それ、私の創作メモ!?

落とした!?うわああああああああああ…

(-106) 2011/11/25(Fri) 23:41:25

【独】 執事見習い トーマス

議論がひと通り収まったところでちょっかいを出す。
それが俺達のやり方!
(ハマーさん風に)

(-107) 2011/11/25(Fri) 23:41:59

【独】 青年 ヨアヒム

/*
狼側は一人出てきてくれてるんだから、あまりガチになることも無いと思うのよー…よー……

でも表でそれを言えないチキン。

(-108) 2011/11/25(Fri) 23:42:19

杖使い カタリナ

>>191
……うーん。
もしそれが占い師さんのメモなら、もう少しはっきり書きそうだけども。

髭に注目すれば村長か執事さんだけど、「聖女」に注目すれば私かクララさんかエリーザベトちゃん、でしょ。

(193) 2011/11/25(Fri) 23:42:24

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

リーザ
87回 残2077pt(0)
表:ペーター
クララ
87回 残2827pt(0)
立った!オフ

犠牲者 (6)

ゲルト(2d)
0回 残7400pt(4)
アルビン(3d)
89回 残3180pt(0)
(*'ヮ')きゃオフ
ヴァルター(4d)
40回 残5050pt(0)
思念体…なのか?オフ
パメラ(5d)
100回 残3322pt(0)
(´▽`)えへーオフ
エルナ(6d)
39回 残5429pt(0)
ほえーん
カタリナ(7d)
47回 残5954pt(0)

処刑者 (5)

ジムゾン(3d)
33回 残9288pt(0)
 オフ
シモン(4d)
0回 残7181pt(0)
私は其処に居ないオフ
ニコラス(5d)
38回 残5335pt(0)
今から全力オフ
ヨアヒム(6d)
82回 残2554pt(0)
(*´∀`*) オフ
トーマス(7d)
107回 残2504pt(0)
敏腕執事オフ

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby