
109 封じの絵 ─くだけたおもい─
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
/*
幼馴染に絡みすぎ、ですかね。
ほら、縁故少ないから、つい。
絵師さまにも会いたいけど
絵師さまも大人気だしなー。
(-79) 2011/05/04(Wed) 23:41:45
/*
シェイのあれは時間軸どっちだろ。
夜明け…られないのかあたしらはwwww
(-80) 2011/05/04(Wed) 23:42:02
/*
すれ違いかけているさぁどうしよう。
自宅までは知らないから他の人に聞きつつ移動しようとして発見。
これか!(何
(-81) 2011/05/04(Wed) 23:45:08
海人 シェイは、メモを貼った。
2011/05/04(Wed) 23:45:12
― 中央広場 ―
[アトリエを出て、少し進むとすぐに住人たちに捕まる。
覚悟はしていたが、何度も続くとさすがに辛い。
とりあえず、話せる事は話しながら、移動して]
……いや、ある意味これも務めだけど……。
早く収まらんと、俺の精神の平穏が保てん、な……。
[中央広場の泉の傍にたどり着く頃には、さすがにぐったりしていた]
(270) 2011/05/04(Wed) 23:46:00
―図書館―
[鳥の絵の描かれたものを見つけ出したのは随分後になる。
探せばきっと本もあったのだろうが、目に留まったのは一冊の古びたスケッチブックだった]
……誰が描いたんだろう。
[名前らしきものは見当たらなかった。
綿毛草の花畑や林檎の木、或いは描いた本人か家族らしき人物の絵もあって。
そんな絵に紛れて一枚]
鳥と、……空、か。
[蒼い背景に白い翼。
自分の知らない光景に、暫し手を止めて見入る]
(271) 2011/05/04(Wed) 23:46:39
/*
くそぅ行きたいところが多すぎる。
しかし今回は妹のため、オズワルドさん優先っ!
(-82) 2011/05/04(Wed) 23:47:17
― アトリエ→町 ―
[ アトリエを後にして、町を見回り、最後は薬師の家へと向かう。さすがに夜の内には長の異変も伝わりきってはおらず、大きな騒ぎは起こっていなかったのは幸いか。代わりに朝になってから懸念した事態が起こったりもしたのだが>>260 ]
[ 幼馴染同士の酒盛りで、アレクがどうなったかは、さておき、男は、予定通りにノーラを送って深夜を過ぎてから家に戻った ]
(272) 2011/05/04(Wed) 23:47:45
/*
オクタヴィアちゃんにも接触したいです。
あとゾフィーちゃんも。
突撃しそびれてる。
(-83) 2011/05/04(Wed) 23:47:56
蒼月の『絵師』 コンラートは、メモを貼った。
2011/05/04(Wed) 23:48:08
/*
おっとそう持っていくのね>ヴェル
補完補完と…。
(-84) 2011/05/04(Wed) 23:49:03
―都市通路―
あっ、オズワルドさん。
[居住区へ向かおうとしたところで見つけた姿。
見間違えるはずの無い人。お姉ちゃんの手をくいくいと小さく引く]
お姉ちゃん、オズワルドさんいたよ。
(273) 2011/05/04(Wed) 23:50:28
―図書館―
[ふ、と上を見上げる。
そこにあるのは勿論天井だけれども、その上には見慣れた石の空があって。
そこを抜けたら、この絵のような蒼色が見えるのだろうか]
……想像、つかないな。
[そっと息を吐いて、スケッチブックを元の棚にしまった]
(274) 2011/05/04(Wed) 23:50:59
― 自宅 ―
[ 両親はとおに亡く、妹も亡くしてからは、一人暮らしの男の家は、殆ど寝に帰るだけの場所で、ある意味抜け殻のような場所だった。眠りは浅く、安らぎには遠く、男は結局夜の明け切らぬ早朝に目を覚ます ]
[ もっとも、それもいつものこと、ではあるのだが ]
んー…林檎の様子も、見て来ないとな。
[ そういえば、虫除けのための海藻も居るのだったと思い出して、居住区の見知った海人の家の方へと向かった ]
(275) 2011/05/04(Wed) 23:53:15
― 中央広場 ―
[水を少し含んで、落ち着いて。
それから、ふ、と上を見上げる。
あの時弾けた黒の光は、氷面鏡の前を舞っていた黒の光と容易に結びつく]
……ずっと、あそこに残っていた……って事、なのかな。
『絵師』が行くべき場所に行くのを、拒みながら……。
[零れ落ちるのは、素朴な疑問。
勿論、答える声などはない]
そうまでして……望んで、か。
[呟きながら、右手は無意識、左の腕に座す『月』へと伸びた]
(276) 2011/05/04(Wed) 23:54:01
― 町 ―
[ヴェルと自分が見回りに行くといえば、アレクも一緒すると言い>>253、お互い譲りそうに無い。]
あーもう、ほらそんな事で足止めないでよ。
[あんまりどっちも折れないならアレクを引いて先に戻るかと思ったものの、ヴェルの方が折れたので結局は3人で見て回る事に。
ある程度見回り、というか気が済んだというべきか、その後でしっかり手の治療をされてから呑みになった。
やっぱりアレクがどうにかなってヴェルに絡んだり自分に絡んだりとしていたが、ヴェルに絡んだアレクは見もので大笑いしていたので総じて楽しい酒盛りだった。自分にとっては。
最後はいいと言ったもののしっかりヴェルに送られて家まで戻る事になる。その日は色々とあって疲れていた事もあり、殆ど何もせずにそのままぐっすりと眠り込んだ。]
(277) 2011/05/04(Wed) 23:54:37
― 居住区 ―
おい!何してる?!
[ そこで目にした光景に>>260男は、声を荒げ、駆け寄った。どう見ても、強盗か何かの現場にしか見えない ]
(278) 2011/05/04(Wed) 23:55:46
/*
そのスケブって、やっぱりあれか。
あれなのかっ!
……うぬう、やってくれる。
(-85) 2011/05/04(Wed) 23:56:18
『blau』店主 ノーラは、メモを貼った。
2011/05/04(Wed) 23:56:51
―図書館―
[幼馴染の姿>>268を見かけたけれど、こちらから声は掛けなかった。
もしかしたら自分の依頼をこなしてくれているのかもしれなかったが、昨日のことがあったし、何より邪魔しては悪いから、と思った為に。
不穏な独り言が耳に入っていればそうも行かなかったのだろうが、生憎届いてはいなかった]
……そろそろ行くか。
[入口に向かおうと踵を返し]
(279) 2011/05/04(Wed) 23:57:03
― 都市内通路 ―
[オズワルドの自宅へ向かうことになったとは言え、彼の家のある場所を知っているわけではなく。
居住区へと入る前、その辺に居た人を捕まえてオズワルドの自宅がどこか訊ねてみたりする。
未だ『絵筆』の騒動によるざわめきは収まっていなかったけれど、運良く気が立っている人には当たらずに済んだ]
ええと…あっちの方向だね。
ありがとう、向こう言ったらまた聞いてみます。
[親切に教えてくれた人に礼を言い、居住区の中へと足を踏み入れようとした時。
ドロシーの声>>273に目的の人物が別方向から来ていたことを知った]
(280) 2011/05/04(Wed) 23:57:11
ああ、なんだ、お家には居なかったんだね。
…でも、何だか元気が無さそう…?
[周囲に反して静かな様子に、小さく首を傾げた。
それからドロシーと共にオズワルドの方へと近付いていく。
が、あまり面識の無い自分が声をかけるのはどうかと思い、言葉を発するのは少し躊躇った]
(281) 2011/05/04(Wed) 23:57:17
― 居住区 ―
[ シェイを押さえつけていた相手は、絵師の筆を捜索するためだと、喚いただろうが、それは男を却って苛立たせることになった ]
馬鹿を言うな!こんな乱暴のどこが捜索だ!?とにかく離せ!
[ 息苦しそうなシェイを引き離そうと、割って入る ]
(282) 2011/05/04(Wed) 23:59:21
オズワルドさん、大丈夫…?
[心配そうに声をかけた]
(283) 2011/05/04(Wed) 23:59:53
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る