人狼物語−薔薇の下国


55 士官学校 【軍事RP練習村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

メモ

サボリ魔 イェンス

兵種:重装歩兵

兵装:プレートメイルに大型の盾。ロングスピア。サブはショートソード。本人も同じ。

ミヒャエルの軍も指揮下に。
ドロシーの兵も本人不在時には動かします。

影の薄い ベルティルデ

兵種 重槍兵
兵装。簡易:通常の重槍兵40名。大きい盾のみもった兵30名。通常より長い槍のみもった兵30名。詳しくは(>>1:39

現在地 南の橋を渡った後、北側に進むために通る狭い街道を封鎖するように布陣中(詳しくは>>40)

個人装備。弭槍(弓と槍を合わせたようなもの)栗毛色の馬 チェインメイル、腕と具足だけプレートメイル。矢筒

いっぱいいっぱい ノトカー

赤チームであります。

兵種:軽歩兵隊(100人)
兵装:主武装としてショートソード、副武装としてハンドボウガン(個人としても同様の装備)と、ボウガン用の矢。体の要所のみを守る革鎧、脚を守る丈夫な長革靴。

無愛想 サシャ

 ラヴィに兵がいるのを、今知った・・・ぞ
 ウサギさん、100隊・・・かわいい

 兵種 マングダイ(モンゴル騎馬民族の軽装騎兵) 
 複合弓
 矢筒(100本)
 直刀
 ブリカダイン+弓懸
 アラブ馬

サシャ情報
 騎乗術:走行中の馬の背に立つ事が出来る程
 弓術:9割ほど命中率
 剣術:素人
 ティコ:名馬ではないが、サシャのイメージ通りに走る
 イメージソング:空へ 河井英里

貴族 ドロシー

兵種:軽装長弓兵
兵装:長弓(腰に片手剣)。革鎧、革の脛当て、革の小手。>>30 矢玉は大雑把でいいかなと思ってるが?
個人:馬上での両手鞭使い。
>>0:94>>0:487>>0:488>>0:489>>0:490
愛馬ハンドレッド:カタフラクト並みの装備が可能なポニーサイズの黒馬。全力疾走距離1100m(通常他馬の4〜5倍の持続力)ぐらい…とか言ってもRPで凄い馬という程度で、戦略(ゴール前でトール乗せて城に駆け込む等)ではチートせず通常馬程度で収めます。

遅刻してきた エディ

■名前:エドゥアルド・K・マリン
■コア:22〜25くらい。27くらいまでは元気だったらがんがる。昼間も時々。

□兵種:軽歩兵隊
□装備:ショートソード(本人はフランベルジュ(小型))
    レザーアーマー
    レザーガントレット(突起付)
    レザーレガース
    投擲用ダガー数本

転校生 アプサラス

兵種は軽歩兵。武器は片手剣、防具は皮鎧で盾はなし。
自分も同じ装備をしてます。それに加えて、頭のお団子に金属性で先を丸くした簪を2本。

うさぎ100隊…(想像中)
サシャはもふり放題出来そうね。良かったわね〜。

再履修生 ミヒャエル

■名前:ミヒャエル・ホーグランド

■コアタイム:真のコアタイムは22時〜24時
それ以外は、適当に。

緑チーム。
兵種 重装槍兵
兵装 長槍、片手剣、大楯。鎧は手足がプレートのチェインメイル。
本人も同じ装備。

赤軍教官 ヒンメル

戦場マップ=http://1st.geocities.jp/enju_loup/school02.html

-森(濃い緑の部分)および沼地は通行不可。
-川は北から南へ流れており、二カ所の石橋と、馬車でもなんとか渡れる一カ所の浅瀬がある。
-湖上は、舟を入手できれば通行が可能。
-洞窟には300人ばかり入れる広さがある。
-街道づたいに行ったとして、村から城まで約1泊2日かかるものとする。


トップページに戻る


SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby