
31 Croquemboucheと夏蜜柑【ランダ村】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
パン屋 オットーは村長 ヴァルターに投票を委任しています。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した(ランダム投票)
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した
楽天家 ゲルト は 村娘 パメラ に投票した(ランダム投票)
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した(ランダム投票)
村娘 パメラ に 1人が投票した
羊飼い カタリナ に 1人が投票した
パン屋 オットー に 1人が投票した
農夫 ヤコブ に 2人が投票した
村長 ヴァルター に 2人が投票した
行商人 アルビン に 2人が投票した
負傷兵 シモン に 1人が投票した
シスター フリーデル に 1人が投票した
行商人 アルビン は村人の手により処刑された。
楽天家 ゲルト は、負傷兵 シモン を占った。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、楽天家 ゲルト、負傷兵 シモン、少女 リーザ、シスター フリーデルの9名。
(-0) 2009/06/30(Tue) 06:01:01
/*
投票と襲撃が気になりました……。
>シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した(ランダム投票)
ランダムの神様?
かーみーさーまー?
(-1) 2009/06/30(Tue) 06:03:57
/*
ロザリオ渡した相手に私が投票してどうするのですか!
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい…。
そして上の独り言を誤爆しそうでした…。
おやすみなさい…。
(-2) 2009/06/30(Tue) 06:05:43
/*
会話すら出来なかったorzごめんあるびんorz
今日はリーザと話そう、うん…
(-3) 2009/06/30(Tue) 06:08:44
/*
アルビンとパメラには悪いけどこれだけは言わせてね。
……私生きてる!すげえ!
多分初めてランダムで吊られなかったよ!
そして、今投票が匿名だったのに気付いた。
投票理由どう言おうか散々悩んでたのに!私の馬鹿!
それじゃ、ちょっとばたんきゅーだ。
*/
(-4) 2009/06/30(Tue) 06:09:32
皮剥くだけじゃないの!!?
[矢張りぶつくさ文句言いながらも、オットーに言われた手伝いをこなし]
あ、ありがとう。
[紅茶を手にとって、息をふき掛けて冷やし]
手伝うと疲れるじゃないか……。
応援だって結構大変なんだよ。
[ゆっくり紅茶を啜る]
ゼリー、早く出来ないかな。
(0) 2009/06/30(Tue) 06:10:14
青年 ヨアヒムは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 06:14:38
天頂へと昇った太陽は、やがて傾き。
再び夜の帳が下り始める、ほんの少しだけ前。
菫色の空の下、薄夕闇に包まれた村から漂う不穏な気配。
黒々とそびえる山頂近くから、滾々と湧き出す乳白色の霧。
誰とは知らず、一本、また一本と蝋燭の灯りが集会所に燈される。
ぼう、と優しく広がり出す、橙の光輪。
集会所の机に置かれる、少しだけ数の減った、銀の手燭。
また、夜が来た。人狼の夜が。
(#0) 2009/06/30(Tue) 06:15:25
どうせ今日墓落ちするだろう、と思ってたら
落ちてなかった。←3,4日目によく落ちてる
(-5) 2009/06/30(Tue) 06:16:17
/*
ないろたんもwwwwwwねてwwwwww
*/
(-6) 2009/06/30(Tue) 06:17:13
…ほら、ミルク。
[紅茶を冷ましながら飲む様子に、くすりと笑んで冷蔵庫からミルクを出し、手渡す]
疲れるから、もっと美味くなるんだ。
応援が大変なら、手伝って疲れた方が良いだろ?──何より、俺が喜ぶ。
…阿呆、そんなに早く固まらねえよ。今入れたばかりだぜ?
[早く、と呟く横顔を眺め、面白そうに笑いながらカップを傾けた]
(1) 2009/06/30(Tue) 06:18:39
(-7) 2009/06/30(Tue) 06:18:54
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 06:20:23
/*
忘れないうちに吊りランダ。
ヨアヒムとヤコブは外そうっと。えい<<パン屋 オットー>>
(-8) 2009/06/30(Tue) 06:29:38
(-9) 2009/06/30(Tue) 06:30:04
あ、ありがとう。
[先日、大量に注がれたミルクを思い出し、一瞬引き攣った。
ミルクを受け取り、程よく紅茶に注ぐ]
程よい量って、零さなさなくてすむからいいよね。
[なんだかしみじみ]
疲れなくても美味しいものは美味しい。
手伝う方が大変だし……。
あれ。手伝ったら喜ぶの?喜んでるの?
偉そうだから全然気付かなかった。
そっか。喜ぶのか……。応援じゃ駄目?
[未練がましい]
時間かかるのは分るけど、すぐ食べたいじゃないか。
(2) 2009/06/30(Tue) 06:30:23
/*
なんて村長大好きな俺のラ神。
いや、村長大好きだけど。w
(-10) 2009/06/30(Tue) 06:30:53
パン屋 オットーは、村長 ヴァルター を投票先に選びました。
青年 ヨアヒムは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 06:33:57
[ヨアヒムの顔が少し歪んだのは、先日の表面張力の所為だとわかっているから、つい虐めてしまいそうになるのをぐっと堪えて]
ああ。何事もほどほど、が大事だ。
[しれっと答える]
疲れるほど手伝ったこともない癖に、何を云ってる。
そうすれば、美味いものがもっと美味くなるって話をしてるんだ。
[相変わらずの屁理屈に、肩を竦め]
…手伝われて喜ばない訳ねえだろ?
お前、何か俺のことを根本的に勘違いしてるぜ?
[じぃ、と見下ろして。こいつに真意を伝えるのは難しすぎる、と小さく溜息]
出来上がるのを待つ時間も愉しめるようになれば良いんだ。
こうして、茶を飲んだり。後かたづけをしたり。
[後かたづけ、の部分を強調して、にっこり微笑んだ]
(3) 2009/06/30(Tue) 06:41:47
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 06:44:51
…………。
オットーって、程ほどって言葉知ってたんだ。
[へぇーと、心底意外そうに]
疲れるほど手伝ったことくらい……。事くらい……。
[ある、と言い切ろうとしたが、思い当たる事がなく、口篭もった]
[じぃっと見つめ返し]
手伝ってもらって喜ぶというより、苦労させたいとか、虐めて楽しみたいかと思ってた。
[真顔]
……。お茶を飲むのは愉しめるけどさ……。
手伝いは……。
応援、するよ?
[強調された意図を感じ、多分無駄だろうな、と思いながら粘ってみる]
(4) 2009/06/30(Tue) 06:53:43
青年 ヨアヒムは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 06:55:59
羊飼い カタリナは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 07:15:31
勿論、知っているさ。
ただ…徹底的にやった方が良い時は、徹底的にやるだけだ。
[意外そうな顔に思い切り自分の顔を突きつけて。
徹底的にな、ともう一度云ってにやりと笑う]
…ことくらい?あるのか?云ってみろ。あるのか?
[笑った儘、畳み掛けたけれど]
お、まえ……そんな風に、見てたのか…
[軽く目眩がした。
自分の所為とはいえ、其処まで誤解されているとは思っておらず。
暫し絶句して、紅茶を啜る]
[応援する、と云われれば、諦めたように笑って頷いた]
(5) 2009/06/30(Tue) 07:25:00
きゃあ。
襲われちゃったみたいね。
私の人生ここまでか。
でもいつ成仏するのかな?
それまで幽霊ライフを楽しもうかな。
(+0) 2009/06/30(Tue) 07:26:20
青年 ヨアヒムは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 07:33:37
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 07:39:09
…………。徹底的にやるタイミングを間違えてると思うよ。
[目前で、意地悪そうな笑顔を浮べるオットーの頬を軽くつつく。
続く追及には、目を逸らし、答えなかった]
うん。
だってオットーって、虐める趣味があるみたいだから。
[そうでしょ?と同意を求め、無言で紅茶を啜るオットーに]
ミルク、入れてあげようか?勿論親切心だよ。
[爽やかな笑顔。]
(6) 2009/06/30(Tue) 07:40:17
た、ただいま。
メリーさん見つからなかった……。
[辺りが薄暗くなり始めた頃、憔悴した様子で集会所へ戻ってきた]
山のほうへも行ってみようと思ったんだけど……。
食べられていないかな。
獣とか、人狼とかに……。
[不安げな瞳で、みんなを見つめた**]
(7) 2009/06/30(Tue) 07:55:55
羊飼い カタリナは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 07:59:04
…そうか?
いや…そうかもな。
[頬を突かれ、曖昧に笑う]
…云ってもわからんだろうが、別に虐めるのが趣味って訳じゃねえよ。
──そうだな。たまにはミルクティも悪くない。
[笑顔から目線を外し、自分のカップをヨアヒムの前へ置く。
>>7物音に振り向けば]
…カタリナ?ずいぶん遅かったな。みんな心配して…
[開いた扉から現れた人影は、ひとつだけで]
──パメラは?一緒じゃないのか?
[嫌な、予感がした]
(8) 2009/06/30(Tue) 08:20:27
[>>8のオットーの言葉に]
………っ!
パメラ、まだ戻ってないのっ!?
[大きく目を見開いた**]
(9) 2009/06/30(Tue) 08:29:27
趣味じゃないの?
…………。無意識にやってるとか……?何かのネタとかじゃないよね……。
[ぶつぶつ呟く。素直にカップを置かれれば、驚いて]
断られるかと思ったよ。
[目の前のカップになみなみと注いだミルクは、少し零れたが、見なかったことにした]
沢山飲んでね!
[爽やかな笑顔。
>>7帰宅を告げる声。そちらに視線をやると、疲れきったカタリナがいて。
パメラやシモンも一緒じゃないのかな、と姿を探す]
(10) 2009/06/30(Tue) 08:47:23
カタリナお帰り。
ずっと、メリーさん探してたの?流石に、心配だね。
[他人事のように]
パメラ……一緒じゃないのか。本当に一人で迷子になってたり…?
シモンが、見つけてくれるといいけど。
(11) 2009/06/30(Tue) 08:47:34
[>>11のヨアヒムの言葉には]
心配だよぅ…。
ヨアヒムがメリーさんを食べようとしたから…。
[瞳を潤ませながら、さりげなくちくり]
シモンが…?
私もパメラ探しにいったほうがいいかな……。
[足手纏いだろうか、と一瞬の躊躇で動きが止まる**]
(12) 2009/06/30(Tue) 09:07:55
[全く見当違いのことを呟くヨアヒムに、少しだけ笑って]
…俺がそんなに悪趣味なわけねえだろ。
[肩を竦め、カップに注がれるミルクを眺める]
下手糞。零れたぞ。
[笑った顔の儘、溢れる寸前のミルクティに口を付けて啜る。
>>9カタリナの様子で、パメラが一緒ではなかったと解り]
…ああ。戻ってない。──探しに出た方が良いな。
[飲みかけたカップは其の儘に、椅子から立ち上がり]
行ってくる。誰も外に出るなよ。
ヨアヒムは此処で女子供を見ててやれ。
[心配そうなカタリナの肩を、安心させるようにぽんぽんと叩き。
すっかり陽が落ちた闇の中へ、カンテラをひとつ提げて出て行った**]
(13) 2009/06/30(Tue) 09:12:26
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 09:19:38
た、食べようとなんてしてないよ?
[カタリナへの否定の声は上ずった]
もう暗くなるし、メリーさん探してて疲れたでしょ?
少しは休んだ方がいいよ。
冷えてるけどご飯>>1:222もあるから。
[村長が用意していた食事を指差す]
(14) 2009/06/30(Tue) 09:21:24
…………。
オットーは自分の事を判ってないと思う。
[真顔]
沢山飲んでもらおうと思ったら、つい…ね。
探しに行くの?気をつけてね。
迷子にならないように。
こっちは任せて。皆いるし。
[的外れな心配をしながら、椅子に座ったままオットーを見送る。放置されたカップを片付ける気もなく、少し冷めた、ミルクティーに口をつけた*]
(15) 2009/06/30(Tue) 09:28:54
青年 ヨアヒムは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 09:38:12
青年 ヨアヒムは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 09:39:13
[>>13集会所から出てくるカンテラの灯りが見えた]
……オットーか。
[光に照らされた姿を見て声をかける。
その声が鉛のように重いことに、聡い彼なら気づいただろう]
遅すぎたようだ。
パメラは、森の中で。
[視線を、集会所の裏手にある森へと向けた]
(16) 2009/06/30(Tue) 12:15:37
集会所で、シーツか何か取ってくる。
明るくなるまで埋葬は難しいが、野ざらしというわけにもいかないだろう。
[そう言い残し、集会所へと向かう。
中にいる面々と顔を合わせたなら、パメラのことを伝えるだろう**]
(17) 2009/06/30(Tue) 12:18:52
お、パメラと駆け落ちか。一番乗りだな。お互いお疲れさん。
お供えでも食ってまったり後続を待とうぜ。
[にかりと笑って茶を差し出す。『落ち』は『落ち』でも墓落ちだった]
(+1) 2009/06/30(Tue) 12:37:45
てかランダ神ー!
俺は良いんだが、処刑描写に地上の皆を苦労させそうなんだぜ……済まねェ。
もうさ、足滑らせて谷にでも落ちたとかでいいから!!
或いは、出掛けた直後にイノシシ用の穴に嵌まって吊り下がっ……
…
…いや、流石にそれは嫌だな。
[ヨアのお供えを食しながら*ぶつぶつ*]
(-11) 2009/06/30(Tue) 12:39:20
負傷兵 シモンは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 13:02:25
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 13:11:39
― 集会所のソファ ―
[眠りは浅く何やら人の声も耳には届いていたが
それは人がいるのだと示すだけで内容までは理解できない。
カタリナやパメラの所在を気にしながらも
夢に出てきたのはシモンの姿だった。
包帯が痛々しいながらもシモンは常と変わりない。
人の姿を保った夢の中のシモンに安堵を覚えた。]
――…あ。
[不意に意識が現へと引き寄せられる。
無意識に掴んでいた毛布に気付くと瞬きして
誰が掛けてくれたのかを問う。]
そっか。オットーが……。
後でお礼を言わなくちゃね。
(18) 2009/06/30(Tue) 13:29:46
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 13:38:14
楽天家 ゲルトは、ランダム を投票先に選びました。
[集会所にカタリナの姿を見つければほっとしたけれど
戻ってきたシモンの知らせには眉を寄せ険しくなる表情。]
……くっ、パメラが襲われた!?
一人で森に行っていたのか……。
また、被害者が出るなんて……
[ぐっと握り締めた拳は手のひらに深い爪跡を残した。
シモンにシーツが必要だと聞けばそれを取ってきて]
僕もパメラにお別れを言いたい。
……行くなら、僕も一緒に行くよ。
[手伝う旨をシモンに伝えた**]
(19) 2009/06/30(Tue) 13:59:05
/*
投票がオットーで占うがフリーデル。
占いだけ後でランダム振ろう。
投票は既にランダムに設定済み。
(-12) 2009/06/30(Tue) 14:44:36
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 15:05:01
[時計の針が、ぴたり、と
12の文字版に合わされるその瞬間に
どこからともなく、ゴーーン、ゴーーンと鐘の音がなる。
村にある教会の音とは微妙に異なるその音に気付くものはいただろうか。
気付けば、薄靄に包まれた深い森の中に立っている。
目の前に人がいることに気付くとすぐに顔を向けようとするが、酷く緩慢な動作で。
「アルビン、きみを処刑する」
誰かの声がして、目の前にいるのがアルビンだとわかる。
誰かは、そのまま大人しく従うアルビンの首に縄をかけ。]
(20) 2009/06/30(Tue) 15:14:09
[アルビンが歩いて行く。
森の奥へと。
それらは何もかも、あらかじめ決まっていることのように自然に執り行われ。疑問を抱く暇もなく。
ゴォーン
ゴォーーン
死者を悼むかのように鐘がなり、
靄が晴れていく……。]
(21) 2009/06/30(Tue) 15:15:55
[ふと気付くと、集会所の席で気を失っていたらしい。
慌てて時計を見るが、時間はあまり立っていない。
まるで長い夢を見たような疲労感があった。]
……ふぅ、自分でも思った以上に疲れていたか……?
(22) 2009/06/30(Tue) 15:17:52
/*
おお、悩んでる間に村長がやってくれた。
ありがとう、お疲れさまだよ><
(-13) 2009/06/30(Tue) 15:19:38
村長 ヴァルターは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 15:26:04
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 15:29:24
[なぜかアルビンが気になったので、彼の部屋を覗くと
彼の姿がない。
ふと、夢の内容がフラッシュバックした。
靄で覆われた現実感のない森。
あの声は、あの手は、一体誰だ?
老人のようでもあり、少女のようでもあり、また、自分のようでもあった。
ああ、きっとアルビンは森の奥深く。
あそこに、いる。]
現実……なのか。
(23) 2009/06/30(Tue) 15:34:17
村長 ヴァルターは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 15:36:04
[窓に視線を移すと宵闇が其処にある。
人狼が動き出すと言われる時間。
集会所を見回して]
あれ、アルビンが……いない?
夜には戻るって言ってたのに、おかしいな。
誰か、アルビンを知らない?
[誰ともなしに問いかける。]
(24) 2009/06/30(Tue) 15:38:14
/*
この村では、メモについて特に書いてなかったので、まあ、どっちにしろ控えた方がいいかな!っていう気持ちだったんですけど、まあ、うん、大丈夫そう?っていう感じなので使うことにした!
なるべく村長っぽく書くようには気をつけよう!
*/
(-14) 2009/06/30(Tue) 15:42:54
[>>24ゲルトに気付き、そっと微笑みを浮かべる]
ああ、いるところはわかっている。
[ただ、一人でいく、その覚悟がまだなかった]
[そしてゲルトに見せるのも躊躇われた]
(25) 2009/06/30(Tue) 15:48:37
/*
ああ、でもゲルトにも教えておかないと、村長が死んだ場合にアレかー。そっかー。
じゃ、一緒にいくか。まあ、ゲルト次第
*/
(-15) 2009/06/30(Tue) 15:50:51
あ、村長。
アルビンが何処にいるか知ってるの?
それなら僕が探してくるよ。
[村長の躊躇いに気づかず
安心させようとしてか微かな笑みを向けた。]
……そうだ。
シモンが言ってたんだけど……
パメラが森で襲われたらしいんだ。
そのままにはしておけないから、
シモンと一緒にパメラの所に行ってくるよ。
[少しだけ目を伏せて哀しみの表情。
言葉と落ち込むような声で不幸があった事は伝わるだろうか。]
(26) 2009/06/30(Tue) 15:58:06
/*
明日墓下に行くのは
<<青年 ヨアヒム>>と<<負傷兵 シモン>>
だって、ランダム神が言ってるよ。
(-16) 2009/06/30(Tue) 15:59:57
/*
なんだ、僕のランダム神はヨアヒムとシモン好きだな。
どっちも占った相手じゃないか。
(-17) 2009/06/30(Tue) 16:01:12
/*
ヤコブとフリーデルのカップルはかわいいね。
オットーとヨアヒムは寝るべきだと思った。
アルビン赤だと思ってたんだけど違うのかな?
霊がいないといつ終わるかさっぱりだなぁ。
(-18) 2009/06/30(Tue) 16:04:18
パメラ、が…………?
ああ、そうなのか……。これが……。
[何かに納得したようにうつむく。
「シモンと行く」という言葉に、悩んでいる。]
(27) 2009/06/30(Tue) 16:09:35
……村長、どうかしたの?
[きょとりと首を傾げて問う言葉を掛ける。
夜の森は流石に少し怖いが
先程シモンを視たのもあり不安材料は減っていた。]
ん、疲れているなら僕に任せて
村長は休んでいてくれていいよ。
[村長に気遣うような眼差しを向ける。]
(28) 2009/06/30(Tue) 16:31:33
[考え込んだ後、ぽつりと語り出した]
朝、処刑をすると言ったろう?
[思い直して、集会所のみんなにも聞こえる声で]
みんな、聞いて欲しい。
俺たちは、人狼を退治するために、アルビンを処刑した。
そして、パメラが、人狼に襲撃された。
アルビンが人狼なのかどうかは、わからない。
だが、まだ、人狼はいる。……俺たちの中に。
よって、処刑を続ける。
(29) 2009/06/30(Tue) 16:57:46
[それぞれの反応を静かに見つめた後]
俺はこれから、処刑場へ行こうと思う。
アルビンを薔薇園の近くに埋葬したいんだ。
もし、手伝ってくれる者がいれば、ついてきて欲しい。
[そう言うと、驚いたゲルトの顔を見、こういうことだ、とでもいうように苦笑しつつ、席を立ち処刑場へ向った**]
(30) 2009/06/30(Tue) 17:07:07
(-19) 2009/06/30(Tue) 17:08:36
………っ!?
[村長から処刑との言葉を聞けば言葉を失う。
話が終わるまでただ聞くことしか出来なかった。]
アルビンを処刑……。
[鸚鵡返しに繰り返してみるが中々現実味を帯びない。
パメラが襲われた事で人狼の存在を強く感じるが
誰がそうなのか分からないゲルトは眉尻を下げた。]
(31) 2009/06/30(Tue) 17:18:52
[>>30苦笑する村長に]
人手が足りないなら……
パメラとのお別れが済んだ後、僕も手伝いに行くよ。
[ヤコブは聖痕の痛みで力仕事は難しいだろう。
オットーも血に対して何らかの感情を抱いていたように思う。
ヨアヒムに至っては力仕事をすすんでやるようには思えず
軽くこめかみを押さえて溜息を吐いた。]
僕らも行こうか。
[シモンに声を掛けシーツを抱えて森へと向かった**]
(32) 2009/06/30(Tue) 17:20:07
…シモン、か?
[カンテラの灯りを声のする方へかざせば、無事なシモンの姿に、ほっと安堵の溜息を吐いた。
声の調子に違和感を感じたけれど、危急の用の途中であることを思い、手短に説明しようと口を開きかけ]
……なんだって?
[告げられた言葉に愕然とする。
しかし、動揺し乍らも其れは何処かで予想していた答えであることに気付き、じりと胸が灼ける]
ああ…そうだな。頼む。
俺は…パメラの処へ行く。何か手がかりがあるかも知れねえからな。
[集会所へ向かうシモンと別れ、カンテラの灯りを頼りに森の中へ]
(33) 2009/06/30(Tue) 17:22:11
[少し探せば、人目から隠そうという意図もないように、小径のすぐ脇でパメラは発見出来た]
………ッ
[傍近くに寄らずとも、夥しい紅が目に入り、びくりと揺れる身体。
足が、止まる]
っく、そぉ…
[くらり][くらり]
[訪れる目眩に耐えるように、こめかみを押さえ、必死で足を踏ん張る]
大丈夫…まだ…俺は…大丈夫だ…
[きつく噛みしめた唇に、血が滲む]
(34) 2009/06/30(Tue) 17:23:06
[漸く目眩がおさまった頃、シーツを抱えたシモン達が来れば、共にパメラを覆ってやり乍ら]
…大型の獣の爪痕と、牙の痕…やはり、これは
[一度、躊躇うように言葉を切ってから、息を吸い込んで]
──人狼の仕業、ということか。
[ローゼンハイムの遺体を見ていなかったためか、どうしても現実感が持てなかったけれど。
最早疑う余地もないことを思い知らされ、肩が小さく震える]
(35) 2009/06/30(Tue) 17:24:48
[集会所へと戻れば、ヴァルターの言葉>>29でアルビンが処刑された事を知り]
…なん、で、アルビンなんだ。
[どうやって選んだのかと、問い質したい気持ちを必死で押し殺した。
仮令誰が処刑されたのだとしても、同じ思いを持つことは分かり切っていたから]
……行くよ。一緒に。
──アルビンに、美味い酒を買ってこいって頼んでたんだ。文句云ってやらんと気が済まねえ。
[眉尻を下げた儘、口元だけを笑みの形に歪ませて。
席を立ったヴァルターについて、再び昏い森の中へ**]
(36) 2009/06/30(Tue) 17:25:51
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 17:28:10
[集会所に一人帰ってきて]
ただいま。
えと……パメラさんはまだ戻ってないのかな?
アルビンとメリーさんも……
[その場に居た面々をくるりと見回し。
パメラが襲われたとの報>>17を聞けば、目を伏せて]
…………さっきまで、あんなに元気だったのに……
[信じられない、いや、信じたくないといった様子でぽつりと呟いた。]
(37) 2009/06/30(Tue) 17:28:50
農夫 ヤコブは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 17:34:13
──嗚呼。此処に、居るよ。
[頭の中に直接響く、言の葉の欠片ふたつ]
[其れは待ちわびた、『 』の聲]
(*0) 2009/06/30(Tue) 17:55:29
”リー”?…其れは、本当の名?
[小さな少女のような其の聲へ向けて送る言の葉]
俺の名は、”Castor”──カストール、だよ。
君たちが来るのを、ずうっと待ってたんだ。
(*1) 2009/06/30(Tue) 17:57:53
[けれどそのひとつの気配は直ぐに消え──]
…忌々しいな。ひとり、減った。
[意識はゆらりと苛立ちの色に染まる**]
(*2) 2009/06/30(Tue) 17:58:44
[シモンに伴われるようにパメラの元に行くと
其処にはオットーの姿があった。
それを少しだけ意外に思いながら、
パメラを弔い山で見つけた百合を一輪置いた。
騒ぎが起きてからというもの中々話せずにいたパメラ。
その距離感から僅かとは言え疑念を抱いていたが――]
パメラは人で、人狼に襲われた、なら……
その人狼は何処に……。
[森が不気味に映り微かに肩を揺らした**]
(38) 2009/06/30(Tue) 18:06:25
[ >>29ヴァルターからアルビンを処刑した事を聞けば]
ああ。本当に、アルビンはもう……居ない、んだ。
[夜分、アルビンが誰かに連れられ森の奥へいく光景は朧げに覚えていたのだがそれでも信じがたく。
>>30ヴァルターがアルビンを埋葬しに行くと言えば]
あ、じゃあおらも一緒に……いや、やっぱ足手まといか。
ごめんね、後でお供えに行くから。パメラの所にも。
[引き受けようとしたが、聖痕の事を思い出してやめてしまう。
だからといって、パメラの所に行くのも気が引けた。必要以上の数の人間に無惨な姿を晒すのは、彼女もきっと嫌だろうから。]
(39) 2009/06/30(Tue) 18:36:35
[結局何もできない自分を酷くもどかしく思い。
椅子に座ってうなだれると]
……奇跡って、なんだろね。
[誰に宛てるでもなく*呟いた*]
(40) 2009/06/30(Tue) 18:38:30
/*
今気付いた。
勝敗度外視できっちり死亡描写のある村に入るのおそらく初めてだわぁ……(殺された事はあったけど)!
どおりでわからん訳だ。
今はきちゃない描写しか浮かばなくて自重しました、チキンですみません
*/
(-20) 2009/06/30(Tue) 18:47:10
(-21) 2009/06/30(Tue) 18:48:28
───回想───
日が落ちてきたな…夜迄に間に合えば良いんだが。
[少し早足で隣村から続く帰路を辿る。色とりどりのボトルが背中でぶつかり軽く音を立てた。
沢山の酒を吟味・試飲して漸く選んだ10本と、リンゴジュース。皆の口には合うだろうか。]
ん。
[森の出口が近い。夜の森を歩く羽目にならなくて良さそうだ、そう安堵した彼の目に留まったのは、恐らく村長達が埋葬したのだったろう、薔薇園の傍に建てられた簡素な墓だった。]
(+2) 2009/06/30(Tue) 18:50:45
……ローゼンハイム。
本当に此処に埋まっちまってんのか…?
悪い冗談であってくれりゃ良かった、のに。
…なあ。あんたを手にかけたのは、「何」だったんだ?
[答えの返る筈のない冷たい石に問いかけつつ、乾いてこびりついた土を其処から丁寧に払い落とし。
暫し逡巡していたようだったが、墓の前にどっかと腰を下ろすと、背中の荷物袋を開いて一本の酒瓶を取り出した。墓からラベルが見えるよう突き出して]
これはな。
今日仕入れた中で一番香り高ぇ酒なんだよ。
薔薇育ててたあんたにゃ、似合いだろ。あの世で味わっとけ。
[そう言うと、躊躇無く墓石の上に流し込む。
ごぽごぽと音を立てワインは地を伝い、薔薇園の男が眠るであろう墓下に向かって深い滲みを作った──]
(+3) 2009/06/30(Tue) 18:52:20
[安らかに。そう呟き、村に続く道へと戻る為踵を返す。が、視線を上げた瞬間ぎくりと硬直する身体。
見慣れない姿、頭から爪先まで黒い装束に身を包んだ集団が直ぐ背後に立っている。男だろうか女だろうか、判別すらつかぬ不気味な様相で。]
なっ!!?
な、何なんだよお前等…人の至近距離に、しかも背後に立つなっつうの。びっくりするだろ?
「アルビン、だな?」
[自身の名を呼ばれれば、警戒した口調で]
…へ?…あぁ、そうだけど。
つまりそちらさん達は、俺に何か用があるってわけか?
あー…悪ィけど、此方は急いでるんだよ。
用件は出来れば簡潔に……
「ローゼンハイム殺害容疑、及び…人狼疑惑で処刑が決定した」
(+4) 2009/06/30(Tue) 18:55:39
[黒装束の1人が言い放つ突然の死刑宣告に、言葉を失う]
……。
───今、何つった?
俺が、人、狼──?
…ははッ、何かの間違いだぜそんなの。
確かに、ローゼンハイムは大きな獣に襲われたと聞いた。
だが、人狼なんて存在、俺は信じねェ。
村の中にそんな訳の分からん獣が混ざってる訳がねぇ。
皆を殺すなんてのは、もっとあり得ねェ!!
…人狼が居て、それが俺で?
冗談もやり過ぎると悪趣味だぜ?
人狼なんつーのは、居ね─────
『本当に、そうかよ?』
(+5) 2009/06/30(Tue) 18:57:45
───っ。
『認めろよ。なァ…?』
『俺はお前であり』
『そして、俺はお前だ』
『ローゼンハイムは俺、否、お前が……』
…俺、が?
俺は…………。
『……のに、……このままみすみす殺され……こいつ等を殺っ………簡単な事…
…』
[息が止まる感覚。頭の内側から低く響くこの聲を、彼は確かに知っていた。
どれだけの時間、真っ白で居たのか。従うよう、宣告者達に再度通告された時には。もう、彼の瞳には光は宿っておらず。
糸の切れた人形のように、蒼白な顔で首を静かに縦に下ろした]
(+6) 2009/06/30(Tue) 18:59:11
『ちィッ、役に立たねぇ器だ…』
[憎々しげに吐き捨てられる聲は、最早青年の耳には届かない。鈍い響きを残すだけ。]
──あぁ、酒。
アイツ等に渡せなかったなあ…
リーザにも、ジュース……。
ごめん、な。
[最期の言葉は、漆黒の夕闇を流し込んだ森に溶けて**]
(+7) 2009/06/30(Tue) 19:00:35
(-22) 2009/06/30(Tue) 19:01:23
>>+6が…。
大事な事なので2回言いましたな事になってるタイプミス。良いんだ、きっと察してくれる。
[【きゅうりとマヨネーズ】【ポテトチップス】【キッシュロレーヌ】】【黒ビール】【ウルトラサイダー】【薄荷のサラダ】、そして>>222の{1}をもぎゅもぎゅ]
(-23) 2009/06/30(Tue) 19:07:10
/*
皆様こんばんは。遅れました…。すみません、村建てです。
処刑発見描写して頂いた方、ありがとうございました。
ランダム投票なので、蓋を開けてみるまで誰が墓下へ行くかよく解りません。
よって、満足のゆく死亡RP等出来ないまま、理不尽な墓行きを強いられる可能性があります。
ここは、ごめんなさい…。咎がなくても突然処刑襲撃されてしまいます。
処刑描写、発見描写は、有志の方にお任せです。
今日やってくださった方に大感謝してます。
*/
(#1) 2009/06/30(Tue) 19:26:30
/*
村建ては、ランダ投票襲撃だから特別理由要らないかな、とか考えてまし た…(ごめんなさい
予想以上にRP色が強かった、ということもありますが、中の人ゆるゆるである以上全てを肯定する予定でしたので、今の流れも全てOKです。
私も楽しんでいます。シリアスも好きです。ネタも好きです。
両方を肯定したいです。そして今の状況は両方肯定されていると認識しています。感謝。
ただ、ごめんなさい。しっかり考えなくてもいい、と宣言した手前、RP村のように、きっちりとはしたく無いので。
現在皆さんが支持してくれている、無理な辻褄合わせは基本ファンタジーで乗り切る、という案を推奨させて下さい。
天声遅れに焦りましたが、皆さん柔軟な対応をして下さっていて、とても感動しました。愛してる。
*/
(#2) 2009/06/30(Tue) 19:28:44
/*
あと、ゲルトさんが仰ってくれた点ですが、確かに襲撃関連の矛盾が発生しますね。ご配慮、本当にありがとうございます。
そうですね、出来たらばらける、という方針でいきましょう。
余裕がなくて、そこまで手は回らないかも…、と言う方は。
[ソファで寝る**] → [自分の部屋で目を覚ました!(襲われてた!)] とかでもいいんだよランダ村。
空白の間に、起きて部屋に戻ってても大丈夫です。
部屋で談笑していた人が襲われたりしても、きっと空白の間に一人になって襲撃されたりしたんだよ! と思いましょう。基本お気楽に考えて頂いて大丈夫です。何かありましたら、ばんばん呼びつけてください。では。(ぺこり
*/
(#3) 2009/06/30(Tue) 19:30:02
/*
メモ
囁き狂人は、妖魔生存中だけ人間扱い。それ以外はノーカウント。
夜兎は、ノーカウント。
ヤコブさん/聖痕
ヨアヒムさん・シモンさん/非夜兎・非人狼
ゲルトさん/占い師
フリーデル/村人
(-24) 2009/06/30(Tue) 19:33:38
(-25) 2009/06/30(Tue) 19:35:09
シスター フリーデルは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 19:48:19
/*
つ[役場で摘んだ*梔子*][処刑場に咲いていた*連翹*]
(-26) 2009/06/30(Tue) 19:49:07
/*
う、うわぁ。
………………………………。
そ、そうですね!
がんばります!
*/
(-27) 2009/06/30(Tue) 19:49:49
シスター フリーデルは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 19:50:51
今日の投票は、<<シスター フリーデル>>に入れる。
(-28) 2009/06/30(Tue) 19:51:32
/*
あら、デフォルト通りだわさ。
最初は女の子が出たら振り直そうとか考えてたんだ。
でも、男なら投票するのかって考えて、村長的に混乱してきたのでやめますた。ランダ神にすべてまかせることにしたのであります。
*/
(-29) 2009/06/30(Tue) 19:58:06
負傷兵 シモンは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 20:09:44
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 20:14:51
農夫 ヤコブは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 20:23:26
村長 ヴァルターは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 20:24:13
/*
もふもふもふもふもうfもふfもふっふぃおm
↑何かに照れているようです↑
*/
(-30) 2009/06/30(Tue) 20:31:00
/*
ちょwいきなりアルビン処刑wwww
とりあえず投票は<<シスター フリーデル>>で。
襲撃はゲルトで。パッションでもいいみたいだし。
占い師のお肉はおいしいよね(じゅるり
*/
(-31) 2009/06/30(Tue) 20:35:18
少女 リーザは、シスター フリーデル を投票先に選びました。
少女 リーザは、楽天家 ゲルト を能力(襲う)の対象に選びました。
少女 リーザは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 20:41:01
/*
>>#2
リーも思ったよりRP色が強くてびっくりしてるのー。
文章力とか表現力ないから、稚拙な文章しか書けないけど自分なりに頑張るの。
それにしてもみんな上手いなあ…。
*/
(-32) 2009/06/30(Tue) 20:45:29
[>>36オットーがついてきたのを確認すると、顔色を気遣うようにしながらも、「美味い酒」の言葉に]
ああ、そうだな。アルビンとも酒飲みたかったなぁ。
……すまん…。
[小声で、誰にともなく謝った。]
[昏い森の奥は、見覚えはなかったが、導かれるように少し開けた場所に出、そこにアルビンの姿があった。]
[そっとアルビンを運び、ローゼンハイムやパメラを埋めた場所の近くにアルビンを埋葬した。]
(41) 2009/06/30(Tue) 20:47:16
(-33) 2009/06/30(Tue) 20:52:40
[なんと声をかけていいか、わからずにしばし佇む]
[声をかけた後ろ姿に、振られた手とその笑い声がまだ瞼に残る。その笑顔も容易に浮かぶ。
ふと、思う。
そうか、あれは……まだほんの……数時間前の、]
(42) 2009/06/30(Tue) 21:04:04
[オットーが村長についていくらしい事を知り
結局処刑場には行かず集会所に戻った。]
お茶淹れるけど誰か飲む?
[ことりと首を傾げ集会所にいる人に声を掛けた。
湯をわかしてティーセットを用意する。]
1.ダージリン
2.アールグレイ
3.ロイヤルミルクティー
4.カモミールティー
5.ローズヒップティー
6.センブリ茶
[ダイスと共にテーブルに並べておいた。]
(43) 2009/06/30(Tue) 21:22:46
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 21:22:52
/*
あぅ、ゲルトごめん…あるびんだったからお別れ行きたかったんだ><
(-34) 2009/06/30(Tue) 21:25:55
[シーツをかけられたパメラに向き合うと、
彼女とカタリナのおかげで笑えたのだ、ということを思い出し、何かを言おうとしたが、
しかし、言葉にはならない。
ただ、添えられた百合に微笑んで]
[振り返り、オットーの顔色を気にしながら、そっと肩に触れようとするだろう。
振り払われたとしても、そのまま笑顔で]
さ、帰ろう。
[集会所へと向かった]
(44) 2009/06/30(Tue) 21:28:46
>>+1
アルビンもお疲れ様。
ナイスランダムだったわ。
しかしネタったら弾かれたのかしら?
死亡フラグがきっちり発動した?
小さい事は気にするな、それっ
わかちこ〜、わかちこ〜。
(+8) 2009/06/30(Tue) 21:31:38
/*
はしょってない上に描写間違えた><
まだアルビンは埋葬されていないんだ!
なぜなら夜だから!
でも訂正しづらいのでみんなに任せよう。むにむに。
*/
(-35) 2009/06/30(Tue) 21:32:33
楽天家 ゲルトは、>>43の{2}を手に取った。
2009/06/30(Tue) 21:33:38
[集会所でパメラのことを伝え>>17、それを聞いたそれぞれの反応を黙して見据える]
[ゲルトからシーツを受け取ると小さく礼を言って]
……わかった。頼んだぞ。
[手伝うという申し出を、暫しの逡巡の末に受け入れる。
お別れを言いたい、その気持ちは充分に理解できたから。]
(45) 2009/06/30(Tue) 21:35:36
[シーツを手に集会所を出ようとした時、]
アルビンが、どうかしたか。
[ゲルトの声>>24に振り返る。
それに対するヴァルターの答え>>25を聞いて、
彼を怪訝な表情で見つめ]
[>>29村長の言葉に、目を見開く。
それと同時、頭の中に流れ込む、霞がかった映像。
アルビンの命を絶った、誰でもない、そして誰でもありうる何者か]
あぁ、
[呻くような、苦い嘆息。
ヴァルターの苦味走った笑みを見つめ、ゆっくりと視線を落とした]
(46) 2009/06/30(Tue) 21:36:08
[集会所に入り、ゲルトの入れたお茶の良いにおいにつられ]
ああ、喉が渇いていたんだ。
ありがとう。>>43 {1}をもらおうかな。
(47) 2009/06/30(Tue) 21:37:10
[教会での朝のお祈りから集会所に戻ってくると、ゲルトが淹れてくれたお茶の香りに気がついた。>>43]
おはようございます、皆さん。
まあ、美味しそうなお茶です。{5}をいただきますね。
(48) 2009/06/30(Tue) 21:38:13
[ゲルトと連れ立って、森の中へ。
小径の脇、カンテラの明かりと、その場に佇むオットーが見えて]
待たせたか。
[その言葉は、オットーに向けたものか、それとも、パメラか。
二人の手を借りてパメラの亡骸を白布で覆い、弔いを]
ローゼンハイムと、同じだ。
人狼の狩りは、続いている。
[オットーの言葉に>>35、目を伏せて頷く]
[人狼は、何処に。ゲルトの呟き>>38に、己は答える言葉を持たずに]
[ただ黙って、パメラを、アルビンを、想った]
(49) 2009/06/30(Tue) 21:38:29
村長 ヴァルターは、ダージリンを飲みながら、>>48に少しだけ残念そうな顔をしたようなしてないような。
2009/06/30(Tue) 21:40:48
/*
無難なものとっちゃったよ。
中の人はアールグレイよりダージリンが好み。
(-36) 2009/06/30(Tue) 21:42:07
まあ……良い香りです。
さっぱりとした味で飲みやすいですね。
[神が6の番号を引かずほっとしたような、少し残念そうな。
そんな面持ちでカップにそっと口付けた。]
(50) 2009/06/30(Tue) 21:43:10
[集会所に戻り、ヴァルターが処刑場へ行くと聞くとそちらへ向かいかけるが、
オットーがついていくらしいのを見て思い留まり]
[立ち去る二人を、ただ黙して見送った]
(51) 2009/06/30(Tue) 21:45:07
シスター フリーデルは、村長 ヴァルターの視線を感じたが、その心の内はわからず、ただにっこり。
2009/06/30(Tue) 21:45:08
負傷兵 シモンは、>>43{6}のお茶を手に取った。
2009/06/30(Tue) 21:46:08
/*
∩_∩
( ・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
( つ旦O
と__)__)
*/
(-37) 2009/06/30(Tue) 21:47:14
煤I ……っ!
[何気なくぐびりと飲んだお茶は破壊的な味がした]
(52) 2009/06/30(Tue) 21:47:30
村長 ヴァルターは、シスター フリーデルに照れた。
2009/06/30(Tue) 21:48:12
青年 ヨアヒムは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 21:48:35
村長 ヴァルターは、負傷兵 シモンよく冷えた枇杷のゼリーを準備して正座した。
2009/06/30(Tue) 21:49:47
/*
変顔キターーーーーーーー!!!!
かわゆし!シモンかわゆし!!
*/
(-38) 2009/06/30(Tue) 21:50:53
負傷兵 シモンは、村長 ヴァルター何故正座。と思いながらも枇杷ゼリーにがっついた。
2009/06/30(Tue) 21:52:19
[無難にアールグレイを取ると口をつけて一息。
運がいいのか悪いのか分からない自分の引きに
微妙な表情を一瞬みせた。]
シスターのお茶は美肌にいいんだったかな。
今でも十分素敵なのに更にきれいになりそうだ。
[ほくほくとフリーデルを見遣り薀蓄混じりの言葉。]
……あ。
[シモンの手にとったお茶に不憫そうな眼差しを向けて]
胃腸虚弱なんかに効くらしいんだけど……。
シモンには必要なさそうだったね。
(53) 2009/06/30(Tue) 21:52:49
>>53
胃腸なら……賞味期限切れ[03]日目までなら平気な程度には丈夫だ……。
[まだ後味が喉に残っている]
(54) 2009/06/30(Tue) 22:03:15
(-39) 2009/06/30(Tue) 22:06:52
/*
唐突ですが投票ランダムを。
(昨日はデフォルトそのまま)
今日の吊りは<<村長 ヴァルター>>だ!
(-40) 2009/06/30(Tue) 22:10:13
負傷兵 シモンは、村長 ヴァルター を投票先に選びました。
シ、シモンさん……!
大丈夫ですか?
[顔を歪めたシモンに驚き、ほんのり仲間意識が芽生えた。]
村長さんがびわのゼリーを渡してらっしゃるなら大丈夫でしょうか……。
(55) 2009/06/30(Tue) 22:12:54
パメラばんわー。
だな、細かいこと気にせず、まったりゆるゆるが良いね。
わかちこ〜、わかちこ〜。
…。
しかし、バニーちゃん姿も中々…。
[出来るだけ表情が緩まぬよう努めながら上から下までじーーーっと眺め]
(+9) 2009/06/30(Tue) 22:14:54
/*
相変わらずだなランダム神(遠い目
やっぱり投票ランダムセットでいいですか(チキン
(-41) 2009/06/30(Tue) 22:15:02
負傷兵 シモンは、シスター フリーデルが仲間だと感じた。
2009/06/30(Tue) 22:17:47
楽天家 ゲルトは、負傷兵 シモンとフリーデルに新たなラインをみた気がした。
2009/06/30(Tue) 22:18:44
まあ、美肌に……。
[ゲルトから効能を効くとシスターの自分にはどこかくすぐったいような気がして。
その後に続いた言葉には照れてしまい、顔を俯かせて]
えっ……
わ、私は……全然綺麗ではありませんから……。
ゲルトさんったら……お世辞が上手です……。
[そう小さな声で隠して残りのお茶をこくこく。]
(56) 2009/06/30(Tue) 22:19:11
/*
聖痕者:ヤコブ
占い師:ゲルト
囁き:カタリナ
人狼:オットー・???
夜兎:アルビン
とか、かねぇ。
ヴァルターからも微妙に赤陣営の匂いを感じるのだが。
(-42) 2009/06/30(Tue) 22:20:44
(-43) 2009/06/30(Tue) 22:21:03
(-44) 2009/06/30(Tue) 22:23:02
負傷兵 シモンは、神に翻弄されるライン……。
2009/06/30(Tue) 22:24:18
[ゲルトが何を見たのか知らず、胃の話に感心をして]
まあ、やはり兵隊さんは丈夫なのでしょうか?
私は(05)日までが限界ですわ。
[シモンの普段からは見られない表情を見て、こみ上げてくる笑いを抑えつつ]
……やっぱ、にがい……?
[聞いてみたが、ゼリーにがっつく姿に、精一杯笑っているのを隠そうとして真顔になったり笑ったりと大変なことになっている]
(57) 2009/06/30(Tue) 22:25:51
[ゲルトが淹れてくれたお茶>>43の香りに気がつくと]
とりあえず落ち着かなきゃ…。
ゲルト、お茶ありがとうね。
[嬉しそうに>>43{6}を手に取った]
ふぇ? フリーデルは綺麗だよ?
[ぴょこりと耳を立てて、漏れ聞いた>>56に驚いた]
(58) 2009/06/30(Tue) 22:27:12
[ゲルトが何を見たのか知らず、胃の話に感心をして]
そうなのですね……。
兵隊をしていると賞味期限が過ぎたものを食べなければいけない状況とかありますの?
私は[04]日までが限界ですわ。
(59) 2009/06/30(Tue) 22:27:41
(-45) 2009/06/30(Tue) 22:28:09
村長 ヴァルターは、羊飼い カタリナにもすかさず枇杷のゼリーを準備して正座待機した
2009/06/30(Tue) 22:28:41
シスター フリーデルは、羊飼い カタリナも仲間だと感じた。
2009/06/30(Tue) 22:29:01
羊飼い カタリナは、メモを貼った。
2009/06/30(Tue) 22:30:23
[>>57村長の顔をじぃぃっと見て]
にがい。にがい。
[大切なことなので2回言いました]
[ゼリーをぺろりと平らげると]
口直しが足りない。
[駄々っ子と化した]
(60) 2009/06/30(Tue) 22:30:46
6{2} 10(10) 20[08]
talk*夢の話* when夜明け頃 where広場
tactics・確定霊まとめ
bread*ポン・デ・ケージョ* emot*憐憫*
relata*家族*
ponty「不倫な恋愛関係」
(-46) 2009/06/30(Tue) 22:31:28
負傷兵 シモンは、ラインがまた繋がった。修兵羊ライン……。
2009/06/30(Tue) 22:31:50
羊飼い カタリナは、センブリライン…。震える手で枇杷のゼリーに手を伸ばした
2009/06/30(Tue) 22:32:13
/*
もぎゅもぎゅしてえぇぇぇぇぇぇええええ!!!!
*/
(-47) 2009/06/30(Tue) 22:33:04
かっ、カタリナさんまで……!
そんなことありません…。
カタリナさんのがお綺麗ですわ。
柔らかな金の髪、いつも素敵ですと思っていました。
(61) 2009/06/30(Tue) 22:33:19
/*
ペプシの紫蘇味って見たことはあるのですが手が伸びず……。
美味しいのでしょうか?
コーラのきゅうり味も試してみようと思ったらいつの間にかなくなってました……。
(-48) 2009/06/30(Tue) 22:35:02
シスター フリーデルは、駄々っ子化したシモンを見て微笑ましく見ている。
2009/06/30(Tue) 22:37:19
[>>59フリーデルの言葉に一瞬兵卒の顔に戻り]
まぁ、そういうこともままあるな。
遠征中に補給路が絶たれると、樹の皮や雑草も口にしたし。
[しかしフリーデルの胃腸の方が一枚上手だったようである]
(62) 2009/06/30(Tue) 22:37:32
[>>56に呟いて]
……?
え……フリーデルって綺麗じゃないの……?
[自分の中の何かが根底から崩れる気がした]
(63) 2009/06/30(Tue) 22:38:22
ゲルトぉ…。苦い。
[口に含んだお茶が、とてつもない味だったので。
村長から枇杷ゼリーを受け取り、慌てて一口]
うーっ、ゲルトのお茶は、美味しそうだね…。
フリーデルのお茶も。
[顔を歪めるシモンを見て、自分のカップにも視線を落とし。
哀しそうに目を伏せた]
(64) 2009/06/30(Tue) 22:38:38
楽天家 ゲルトは、自分の取ったアールグレイをカタリナに渡した。
2009/06/30(Tue) 22:39:06
/*
あ、先に投票決めておきましょう。
ランダムはやめて、whoにします。
<<少女 リーザ>>
ヤコブさんが出たら委任。
(-49) 2009/06/30(Tue) 22:39:23
おっはよー。
なんか変な夢見た気がする。
アルビンが、こっそり頼んでた寿司ネタ図鑑を買ってきてくれない夢でさー…
あまりのショックにベッドから落ちちゃったよ。
[腰を摩りながら、二階からとんとん降りる。
オットーがパメラを探しに向ってすぐ。今までずっと2階で眠っていた。]
[>>43用意されていたダイスを転がしてみる{1}
僕は賞味期限[06]日くらいかな。
(65) 2009/06/30(Tue) 22:40:19
>>60
じゃ、何が欲しい?
[目をきらきらさせながら聞いた]
(66) 2009/06/30(Tue) 22:40:38
シスター フリーデルは、少女 リーザ を投票先に選びました。
村長 ヴァルターは、自分の胃に問いかけてみた。[20]
2009/06/30(Tue) 22:41:36
青年 ヨアヒムは、ダージリンを安心してこくこく。
2009/06/30(Tue) 22:42:36
村長 ヴァルターは、自分の胃に問いかけてみた。[11]
2009/06/30(Tue) 22:42:39
青年 ヨアヒムは、村長凄い!流石村長!!!(尊敬の眼差し
2009/06/30(Tue) 22:43:06
青年 ヨアヒムは、20+11で一ヶ月は平気って事ですか!?事ですね!?
2009/06/30(Tue) 22:43:34
村長 ヴァルターは、自分の胃を褒めたたえたかったのにact失敗してちょっとしょんぼり
2009/06/30(Tue) 22:43:45
村長 ヴァルターは、青年 ヨアヒムそうか!そういうことか!そういうことです!!
2009/06/30(Tue) 22:44:33
負傷兵 シモンは、自分の胃腸はまだまだ鍛え方が足りないと知った。
2009/06/30(Tue) 22:45:06
[>>66ヴァルターのきらきら輝く目をじぃっと見て]
[ぐいっと彼の服を引っ張り]
……蜂蜜たっぷりのパンケーキ。
[耳元にぼそりと囁いた]
(67) 2009/06/30(Tue) 22:47:44
/*
もう今すぐにでもちゅっちゅしたいんだけど ←
我慢したほうがいいですよねぇ。
*/
(-50) 2009/06/30(Tue) 22:47:58
[フリーデル>>61には、照れたように顔の前で手を振り]
そんなことないよーっ!
でも、髪…? ありがとう、嬉しい……。
[指で一摘み、金の髪を持ち上げてみると]
え? ゲルト、お茶くれるの…?
でも私、この苦いお茶しか持ってないのに…。
[驚いたように。
差し出されたアールグレイと、湖水色の瞳を交互に見つめた]
(68) 2009/06/30(Tue) 22:49:36
/*
ああ、もう、シモンったら。
わかってますよ……パンケーキが欲しいのくらい……。
ああ、なんて女の子で入んなかったんだろう。
この子とすごい勢いでちゅっちゅしたいんですけど。
ひとめもはばからず。
*/
(-51) 2009/06/30(Tue) 22:52:51
(-52) 2009/06/30(Tue) 22:52:56
フリーデルもカタリナも可愛いでいいじゃないか。
勿論リーザとパメラも。
あと、僕も。
(69) 2009/06/30(Tue) 22:55:02
[>>62、シモンの言葉に頷きながら話を聞いている。]
まあ……。
兵隊さんというご職業は大変ですのね……。
……本当、お疲れ様でしたわ。
[樹の皮や雑草を食べなければいけない状況を想像して、瞳に深い色を映し。
自分の胃腸のことを考えているのを感じ取ると、]
私は小さい頃からなんでも食べていたから、きっとそれですわ。
[そう笑った。]
(70) 2009/06/30(Tue) 22:55:14
お世辞じゃないというのは村長やカタリナが証明してくれたね。
[フリーデルに小さく笑いかけて]
カタリナもごめんね。
身体に良いらしいって聞いていれてみたんだけど
ちょっと苦すぎたみたいだね。
[カタリナには頷き微笑みを向ける。]
うん、僕はカタリナのお茶でも貰おうかな。
ちょっと食欲がなくて困ってたから丁度いいよ。
(71) 2009/06/30(Tue) 22:56:26
シスター フリーデルは、村長 ヴァルターの丈夫な胃にとてもとても感心し、自分は精進が必要だと悟った。
2009/06/30(Tue) 22:56:41
はいはい。ヨアヒムはかわいーよね。
ありがと。
[くすくす笑いながら]
で、ヨアヒムの大好きなメリーさんは。
……見つかりそう?
[ちくちく]
メリーさん心配だけど、ヨアヒムも気をつけてね。
あんまり、夜に出歩いちゃだめだよ。
[すっかり暗くなった窓の外を眺めながら、少し寂しそうに呟いた]
(72) 2009/06/30(Tue) 22:59:28
[>>67に引き寄せられたまま笑って、シモンの口元を見つめていたが]
じゃあ……。
……わかった。
すんごく甘いの作ってやるな!
[微笑んで、台所へ行った]
(73) 2009/06/30(Tue) 23:00:29
/*
センブリは胃腸虚弱、下痢、腹痛、脱毛に効くらしい。
おなか弱い人に良さそうだが苦いのは……。
(-53) 2009/06/30(Tue) 23:01:10
[>>63の村長の呟きにまだ頬に朱の色が残る顔を首を振った。]
ち、違いますわ。
皆さん、シスターをからかってはいけませんよ。
[恥ずかしそうに呟き返して、>>64のカタリナの言葉が耳に入るとローズヒップティーと交換しようかと思ったが、既にゲルトが渡したのを見て手を引っ込めた。]
(74) 2009/06/30(Tue) 23:02:40
村長 ヴァルターは、青年 ヨアヒム>>69 なんか多い。と突っ込んだ。
2009/06/30(Tue) 23:03:43
/* おおおおおおおおお抑えたぞ!
自分の理性で!!!!
私は!!!!!勝った!!!!!! */
(-54) 2009/06/30(Tue) 23:05:58
[>>*0頭の中に響く声に気付き、目を覚ました]
リーを呼ぶのはだあれ…?
[辺りをそっと見回す、しかし辺りには誰もいない。>>*1不思議だと思いながら]
”リー”が本当の名なのか…なの?
うーん…リーはね、もっと小さい頃にね、この村の村長さんに拾われたの。
それでね、それ以前の記憶があんまりないの…。
[少し困った表情を浮かべて]
そのうち思い出せるかなあ…。
(*3) 2009/06/30(Tue) 23:06:42
[可愛いだの可愛くないだの言い合う皆の様子を見て]
女性の美醜はあまりよくわからんが、
思いやりや愛嬌のある女性は可愛いと思うぞ。
[と、呟くように言って]
[ヨアヒムの言葉には、オットーがどんな反応するだろうと思った]
(75) 2009/06/30(Tue) 23:06:58
/*
注。投票先ではありません!
人狼は<<青年 ヨアヒム>>と<<行商人 アルビン>>と<<行商人 アルビン>>
*/
(-55) 2009/06/30(Tue) 23:07:28
/*
しまった…流石にシリアスな回想では入りにくいww
暫く潜伏しよー(ぶくぶく
(-56) 2009/06/30(Tue) 23:07:33
[ゲルト>>71の言葉には、小さく首を振って]
ううん、苦いって体にいい証拠だし…。
皆の健康に気を使ってくれたんだよね。
[謝らないで、と微笑みを返し]
食欲が無いの?
大丈夫? 無理してな……
[短い間にあった出来事に想いを馳せ、言葉を飲み込む]
無理してないわけ、ないよね……。
[ぎゅうっと、自らの服を掴んで]
(76) 2009/06/30(Tue) 23:08:12
[>>68、照れるカタリナに微笑み、>>69のヨアヒムの言葉を聞くと、じーっと顔を見つめて、]
確かにヨアヒムさんは可愛らしいです。
[くすくすと冗談とも本気ともわからない口調で返した。]
(77) 2009/06/30(Tue) 23:08:36
うふふ、遊んでみる?
アルビンが鬼ね。
ほら、捕まえてごらんなさーい。
[熱湯風呂落とし穴を避けながら走りだした]
(+10) 2009/06/30(Tue) 23:09:19
/*
唐突にサイコロトークを振ってみます。
*怖い話*
(-57) 2009/06/30(Tue) 23:10:05
(-58) 2009/06/30(Tue) 23:10:26
[差し出されたカップを受け取り。
無理やり全てを払うように]
ありがとう。
すっごく苦いよ、これ!
[お茶を交換すると、ふわりと微笑んだ]
(78) 2009/06/30(Tue) 23:10:58
/*
自分の寝る前の発言がすげーKYで死ねるけどまだ死んじゃだめ。
よしお茶もらう。
*/
(-59) 2009/06/30(Tue) 23:11:51
[>>71元気のなさそうなゲルトの様子を心配しながらも軽い口調で]
にがいぞー。たぶん、すごくにがいぞ。
夜一人でトイレとかいけなくなるくらいにがいぞー。
(79) 2009/06/30(Tue) 23:12:19
/*
戦術論……
私の好きな戦術は
・共有2潜伏
・確定霊まとめ
・共有2潜伏
・能力者全潜伏
です。
(-60) 2009/06/30(Tue) 23:12:48
あ、いや、これも務めのうちだから……。
[改めて労われる>>70と、些かこそばゆいような心持がして]
[フリーデルが笑いながら言った言葉には自分も表情を緩め]
好き嫌いなく食べるのは健康の基本だな。
[笑いながら頷いた]
(80) 2009/06/30(Tue) 23:13:08
/*
ゲルトは村長的には女の子フォルダだったりする
こう、守るべきフォルダ?
いや、みんな守りたいんだけど、うん、それとはまた違うアレで。
*/
(-61) 2009/06/30(Tue) 23:14:36
[>>73ヴァルターの言葉に、黙ったまま頷いて]
[台所へ向かう背を見送りながら、小さく微笑んだ]
(81) 2009/06/30(Tue) 23:14:47
[2階からとたとたと降りてきて]
こんばんはなの。シスターさんは物語読んでくれてありがとうなの。
[集会場に集まってる人達の顔を見回し]
アルお兄ちゃんとパメラお姉ちゃんがいないね。
どこに行ったのかなあ…。
[誰かに言うわけでもなく、そっと呟いた。それからテーブルに置いてあるティーセットに気付き。]
あー!お茶があるの。リーも飲みたいな!
>>43{3}を貰うね。
(82) 2009/06/30(Tue) 23:14:59
あ、僕は格好良い、でも良いよ。
[にっこりと。メリーさんの名を出されればひきっと固まる]
メ、メリーさん?
捜索中だけど手掛かりがなくて。
大丈夫だよ。夜じゃなくても出歩かな……い、いやいや。
うん。ありがとう。気をつけるね。
カタリナも、一人で捜しに行っちゃ駄目だよ。
(83) 2009/06/30(Tue) 23:17:29
え、村長誰か多い?
フリーデルは綺麗で、僕は格好良いしっかり者の好青年だから可愛いとは違うって事?
[首傾げ。台所に向う村長に]
何か知らないけど、作るなら僕の分もお願いね!
ずっと寝ててお腹すい……。
[すいた、といおうとして。カタリナにこっそり視線を送り]
いや、あのほら。捜索に行くと、お腹すくね!
[誤魔化したつもり]
(84) 2009/06/30(Tue) 23:18:34
[>>35小さく震える、己の肩]
…くくっ。あははは。
疑う余地もなく、人狼の仕業さ。
漸く、此処に来てくれた、人狼の──。
[意識の下で嗤う聲がまた、肩を小さく揺らす]
(*4) 2009/06/30(Tue) 23:19:32
村長 ヴァルターは、シスター フリーデル>>74 に、「からか……」と言いかけたが、にっこり微笑んだ。
2009/06/30(Tue) 23:20:15
[>>*3少女の聲が囁く]
…俺だよ。此処に居る。
[風が梢を揺らすような囁きを返す]
そう…じゃあ、リーって呼ぶね。
大丈夫…きっと、思い出せるよ。
[見えない腕を少女へと伸ばし、優しく抱きしめて]
…其の儘、狩りを続けていれば、きっと思い出せるよ。
(*5) 2009/06/30(Tue) 23:20:57
[>>82やってきたリーザに微笑んで、ロイヤルミルクティーを渡すと]
髪しばってやろうか?
(85) 2009/06/30(Tue) 23:21:54
[>>77のフリーデルの笑い声に誘われるように]
ねーっ!
ヨアヒムも、フリーデルも可愛いよね。
[朱の残る横顔にくすりと笑いかけた]
あ、リーザ、こんばんはー!
アルビンとパメラは…。
[降りてきたリーザに手を振り、
しかし呟かれた言葉には一瞬詰まるが]
ロイヤルミルクティだね。
あまーいよ、よかったね。リー。
[幼子を見守るように、静かに微笑んだ]
(86) 2009/06/30(Tue) 23:23:05
村長 ヴァルターは、負傷兵 シモン>>81視線を感じたが、緊急事態を優先した。
2009/06/30(Tue) 23:23:33
(-62) 2009/06/30(Tue) 23:23:50
[顔を起こすとゲルト>>43がお茶を入れてくれたことに気付き]
おお、ありがと。そういえば喉かわいてたんだったな。
んじゃ、{3}のをもらうね。
[と明るい声音で言うと、手に取り]
(87) 2009/06/30(Tue) 23:24:52
……カタリナは優しいね。
ありがとう。
[カタリナの微笑みに表情が和らぐ。
続く言葉にはゆるゆると首を振り]
心配かけてごめんね。
大丈夫だよ。
ほら、僕は丈夫だしピンピンしてる。
[これ以上心配かけまいと
精一杯元気そうな笑顔を作って見せた。]
(88) 2009/06/30(Tue) 23:26:25
はははっ、こいつぅ!待て待てー!!
[吊…じゃなく釣られて追いかけ出すが、足元の熱湯風呂落とし穴を見て]
これは何か期待されてるんだろうか…
素直に落ちておくべきか。
ノリ的に。
[ごくり。一瞬悩むが、取り敢えず見なかった事にしてパメラとの追いかけっこを続行するべく走り出している**]
(+11) 2009/06/30(Tue) 23:27:08
[>>85ヴァルターからロイヤルミルクティーを受け取りながら]
リーの髪縛ってくれるの?
村長さん色々ありがとうなの。
[嬉しそうに微笑んだ]
(89) 2009/06/30(Tue) 23:28:28
[ヴァルターと共に、森の奥深くへと歩を進める。
>>41彼の言葉に、頷いて]
帰ってきたら、一緒に飲もうと思ってた。
…皆の気持ちを気遣ってくれる、優しい奴だったのに…
[絞り出すように其処まで云ってから、ヴァルターの謝罪の声が耳に入り。
はっとして顔を上げ]
いや、すまねえ…俺が考えなしだった。
──村長を責めてる訳じゃあねえんだ…悪かった。
[俯き、掌を握りしめ。其処から先は無言で歩いた]
(90) 2009/06/30(Tue) 23:28:29
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る