人狼物語−薔薇の下国


31 Croquemboucheと夏蜜柑【ランダ村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


パン屋 オットー

[森の奥深い処にぽつんと在る処刑場から、既に温もりを喪ったアルビンの身体を運び、埋葬して]

なあ…村長。
人狼って、なんなんだろうな。

[埋めたばかりの柔らかい土をならし、森で摘んだブルーベルの花を手向け乍ら、ぽつりと呟く。
ヴァルターの答えはあったのかどうか、耳には入ってこなかった]

[>>44ヴァルターの手が柔らかく肩に触れ、その温かさが「生きている」ことを今更乍らに実感させて。
向けられた笑顔に、どうにか作った笑みを返し]

ああ、そうだな。皆が心配だ。

[少し下がってヴァルターの背を見ながら、集会所へと戻る]

[集会所の扉を開ければ、>>43ゲルトの淹れたお茶がふわりと香り。
なんとなく安堵して、{1}を手に取った]

(91) 2009/06/30(Tue) 23:29:09

パン屋 オットー、楽天家 ゲルトからダージリンを受け取り、香りを愉しみつつ口元へ。

2009/06/30(Tue) 23:30:26

青年 ヨアヒム

ありがとー。

[シスターの言葉>>77を素直に受け取り]

…………。
女装ならゲルトの方が似合うからね!

[念を押した]

(92) 2009/06/30(Tue) 23:31:15

負傷兵 シモン

おはよう、リーザ。

[降りてきたリーザに声をかけるも、呟きが聞こえるとそっと目を伏せて]
[皆がなにくれと世話を焼いている様子を、黙って眺めていた]

(93) 2009/06/30(Tue) 23:31:41

パン屋 オットー

[>>69に]

ああ、可愛い。お前は可愛いな。ものすごく可愛い。

[徹底した棒読みで呟くと、ダージリンを啜った]

(94) 2009/06/30(Tue) 23:33:53

楽天家 ゲルト、青年 ヨアヒム>>92に全力で首を振って否定した。

2009/06/30(Tue) 23:34:45

村長 ヴァルター

[>>89リーザの髪をとかしながら]

人狼を退治するっていう話は覚えてるか?

それでな、俺たちは話し合って、アルビンを人狼だと、うたが……。
……パメラは……その、人狼に……。

[上手く説明できなかったが、髪はしばり終わった]

(95) 2009/06/30(Tue) 23:37:40

パン屋 オットー

[>>82軽い足音で降りてきたリーザに]

やあ、リーザ。おはよう、かな?

[柔らかく笑んでひらと手を振る。
アルビンとパメラの行方を気遣う言葉には、少し悲しそうに眉尻をさげるけれど、繕うように]

…枇杷のゼリー、あるぞ。食うか?

[眼差しを和らげて問いかけた]

(96) 2009/06/30(Tue) 23:37:59

シスター フリーデル

[>>80、どこかくすぐったそうにしているシモンに目を細めた。]

でもそんな辛い務めを果たそうとする姿は素敵ですわ。

[食べ物の話には、]

そうですね……好き嫌いなく食べると栄養が偏りませんものね。
……シモンさんは何かお嫌いなものやお好きなものなどありますの?

(97) 2009/06/30(Tue) 23:39:21

村長 ヴァルター、農夫 ヤコブアタリだな……とロイヤルミルクティーを見て言った

2009/06/30(Tue) 23:39:31

青年 ヨアヒム

リーザおはよー

[二階から降りてきたリーザにひらひら手をふる。
続く疑問の呟きに、眠っていて村長の報告を聞いていない為、さぁ、と首を傾げた。]

(98) 2009/06/30(Tue) 23:39:57

羊飼い カタリナ

あ、ヤコブもミルクティーだ。
こう、農作業で疲れた体には、糖分が必要だよねー。

[そう声を掛け]

あ、手は大丈夫…?

[心配そうに覗き込んだ]

(99) 2009/06/30(Tue) 23:40:03

【赤】 少女 リーザ

[>>*5どこからか聞こえる囁きに]

狩って何のことか分からないけど、思い出せると良いなあ…。

[ぼんやりと窓の外に視線を移して]

誰か…もう1人、声が聞こえたような気がしたんだけど、今はもう聞こえないの…。
どうしてなのかな…。

(*6) 2009/06/30(Tue) 23:40:24

農夫 ヤコブ、村長 ヴァルターには、外れもあったのか、と目を丸くして。

2009/06/30(Tue) 23:44:54

少女 リーザ

みんなおはようなの!
リー今日もよく寝ちゃったの。

[>>96オットーの、枇杷のゼリーを食べるかどうかの問いに対して]

うん、食べる!
リー甘い物大好き!

(100) 2009/06/30(Tue) 23:46:15

楽天家 ゲルト

リーザ、おはよう。

[村長に結って貰っているリーザに声を掛け]

あ、オットー。
僕も枇杷ゼリー食べたい!

[センブリ茶の苦味と格闘しつつデザートを強請った。]

(101) 2009/06/30(Tue) 23:46:20

村長 ヴァルター

[>>88ゲルトの「元気そうな」顔を見て考え込みながら]


[やってきたオットー>>91に言いたいことがあったが]

ありがとな
[そっと、それだけ呟くにとどめた]

(102) 2009/06/30(Tue) 23:47:02

羊飼い カタリナ

[>>88には、また首を振り]

ううん、心配掛けていいんだよ……。
私達、ずっと一緒にこの村で過ごしてきたじゃない。

みんなきっとそう思ってるよ。

[大丈夫、とゲルトの言葉を聞くと、小さく微笑んで]

無理は、しちゃだめだからね。

[交換してもらった紅茶に、ゆっくり溶けた言葉]

(103) 2009/06/30(Tue) 23:49:25

【赤】 パン屋 オットー

[>>*6少し悲しげに聞こえる聲に、そっと背を撫でる、見えない手]

覚えていないんだね…目覚めたばかりだからかな。

[もうひとり、を気遣う言葉には]

うん…居たんだけど。殺されちゃった。

[大切なものを取り上げられた子供のように、つまらなさそうな聲で囁く]

(*7) 2009/06/30(Tue) 23:49:42

シスター フリーデル

[>>82、起きてきたリーザに微笑んで]

こんばんは、リーザさん。
いえいえ、楽しそうに聞いてくださるから私も楽しかったです。

よく眠れましたか?

[それから、アルビンとパメラの話には一瞬表情を曇らすも、]

村長さんのおっしゃる通り……人狼退治のために……アルビンさんの魂を主がいらっしゃる場所へ送ったのです。
パメラさんは……その人狼に魂を……。

[その言い方はあまりに綺麗に紡いでいたが、ありのままを言うのは躊躇われて。
そんな言い方になってしまった。]

(104) 2009/06/30(Tue) 23:50:38

農夫 ヤコブ

[>>99カタリナには一瞬固まるも、うんうんと頷き]

ああ、これ。
無理に動かさなきゃー大丈夫みたいだね。

[心配しないで、と笑顔で答えた]

(105) 2009/06/30(Tue) 23:50:47

負傷兵 シモン

>>97フリーデルの言葉に緩く首を振って]

それを言うなら、シスターも同じだ。
教えを守り聖職者としての務めを果たす、その姿も立派だと思う。

[そう言って柔く微笑む]
[問いかけには真剣に考えこみ]

嫌いなもの……。臭いもの?

[そして何かトラウマが蘇ったらしく]

シュールストレミング……。

[遠い目で呟いた]

(106) 2009/06/30(Tue) 23:51:58

青年 ヨアヒム

[>>94棒読みな人に]

…………。
オットーって素直じゃないよね。

あ、枇杷ゼリー僕も食べる。食べるよ!

(107) 2009/06/30(Tue) 23:52:35

羊飼い カタリナ

[>>83のヨアヒムの言葉には]

よーあーひーむー?
捜索にいくと おなか すくよね ?

[じとっと視線を張り付かせた]

ぷっ。

[堪えきれず、少し噴き出したのは。
このいいかげんな青年が、子供の頃から変わってないから]

(108) 2009/06/30(Tue) 23:54:33

パン屋 オットー

[>>100>>101リーザとゲルトの声に、くすりと笑って]

よしよし、ちょっと待ってろ。
…リーザは兎も角、ゲルトまで。子供みたいだな。

[笑いながら厨房へ立ち、冷蔵庫からゼリーを出して二人の前に置く]

冷たいうちにどうぞ。
まだ残ってるけど、食い過ぎるなよ?腹壊すぜ。

(109) 2009/06/30(Tue) 23:54:42

パン屋 オットー

[>>107を聞けば、ヨアヒムに向き直って]

俺はこの上なく素直だぜ。可愛いって云ってやっただろう?

[何が不満なんだ、と鼻で笑う]

今、ふたりに持ってきてやったばかりだ。
自分の分くらい自分で取ってこい。

(110) 2009/06/30(Tue) 23:59:28

少女 リーザ

[>>95髪を結んでもらったことで、嬉しそうにしている]

村長さん、リーの髪結んでくれてありがとうなの!
リーも自分で上手く結べるようになりたいなあ。

(111) 2009/07/01(Wed) 00:00:41

シスター フリーデル

[曇った表情は皆の前では見せたくなく、すぐに元の表情に戻した。
何かを言いかけて笑顔を見せる村長のアクションに首を傾げていると、カタリナの言葉が聞こえ首を振り>>86]

わ、私は………。
でもヨアヒムさんは可愛いと思います。

[と言ってから、ヨアヒムの>>92が耳に入り]

………あら、まあ……。
ヨアヒムさん、私が考えていることお見通しなのですね……。

[頬に手を当てて、驚き感心したように呟いた。]

(112) 2009/07/01(Wed) 00:01:59

青年 ヨアヒム

[村長とシスターの言葉で>>95>>104二人に何があったのかを理解する]

パメラ……。炭酸一気のみ対決しようって約束してたのに。
後で、お供えに行くね。
アルビン……。本当に僕の図鑑用意してくれないなんて。
ちゃんと用意しといてくれればいいのに。
大丈夫、恨んだりしないよ。ちゃんと公平にお供えはするからね!

(113) 2009/07/01(Wed) 00:04:44

青年 ヨアヒム

[首を横にふるゲルトを]

自信もって!

[励ました]

(114) 2009/07/01(Wed) 00:05:47

羊飼い カタリナ

[フリーデル>>112を聞きつけ]

えー?

[きょとりと視線をめぐらせるが]

って、ゲルト女装するのっ…!?

[ヨアヒム>>92と合わせて、少し驚いた様子で]

(115) 2009/07/01(Wed) 00:07:08

【独】 村長 ヴァルター

/* オットーは大丈夫そうだ。 */

[パンケーキを作っていたが、厨房に入ってきたオットーに気付き、先程言うのをためらった言葉をかける]

さっきは、無理をさせて悪かったな。
すまない……。

[続ける言葉を探していたが、ふと、オットーに向き合うと両頬を掴んだ]

(-63) 2009/07/01(Wed) 00:08:14

【独】 村長 ヴァルター

/*
←オットーに「むにむにぽん」をやるつもりだった無謀な村長
*/

(-64) 2009/07/01(Wed) 00:09:32

楽天家 ゲルト

心配掛けていい……?
何だか改めて言われるとくすぐったいね。

[>>103カタリナに感謝の念とあたたかさを感じる。
言われなれない言葉に少しだけ照れを見せ]

無理はしないよ。
だから、カタリナも無理はしないで。
――…頼りないかもしれないけど、さ。
君に、頼って欲しいよ。

[穏やかでやわらかな声を紡ぎ淡い笑みを浮べる。]

(116) 2009/07/01(Wed) 00:10:15

村長 ヴァルター

>>111
リーザならすぐできるようになるさ。

[頭をぽんぽんと撫でながら、内心呟いた]

そうしたいと思うのは、つい構ってしまいたくなるのは、自分のエゴなのだろう。

(117) 2009/07/01(Wed) 00:12:27

【独】 羊飼い カタリナ

/*

あれ!? もしかしてふらぐ立ってる!?

(-65) 2009/07/01(Wed) 00:13:41

シスター フリーデル

[ヤコブが顔を上げたのに気付くと、どこか安心したような瞳になり、同時に昨日のロザリオのやり取りを思い出して胸が高鳴る。

"――あの時も一人称が変わっていました。
どうしてなのでしょう……?"

ヤコブのことをもっと知りたいと思う不思議な気持ちが芽生え、ぼーっとしながらお茶を飲むヤコブを見つめていた。]

(118) 2009/07/01(Wed) 00:14:00

【赤】 少女 リーザ

[>>*7囁きを聞き、少し悲しみながら]

殺されちゃったの…?
どうして…。

リーもそのうち殺されちゃうのかな…。

[小さな体が震えた]

(*8) 2009/07/01(Wed) 00:14:46

【独】 村長 ヴァルター

/*
ゲルトはもう一度抱きしめておきたかったけど
和んでいる様子ですね。
*/

(-66) 2009/07/01(Wed) 00:15:16

楽天家 ゲルト

[>>109枇杷ゼリーが目の前に置かれると目を輝かせた。
冷えたゼリーを匙で掬い口に運ぶ。]

んーっ、おいしい。
オットー、これすごくおいしい。
ありがとう。

[苦味に慣れ掛けた舌に甘味を感じ生き返る心地だった。
子供みたいといわれても気にした風ではなく]

はは、おなか壊すほどは食べないよ。
ちゃんと皆の分も残しておかなきゃね。

[幸せそうにゼリーを頬張っている。]

(119) 2009/07/01(Wed) 00:18:53

農夫 ヤコブ

[ロイヤルミルクティーをすすりながら]

こうやってると、平和だよなぁ。

[と、しみじみと。
誰がかわいいかという話になれば何事か言おうとしたが、
その言は結局は内心に留める事にした。
ゲルトが女装>>115という言葉が聞こえると]

そうか……人って、見ためじゃわからないもんだね。

[やっぱり、しみじみと]

(120) 2009/07/01(Wed) 00:19:05

青年 ヨアヒム

[>>108カタリナの刺のように刺さる視線に引き攣る]

そそそ・そうだよ?
捜索するとお腹すくよ、ね!

ちゃんと捜索したよ!
主に夢の中で。
[夢で、とは小声で]

……カタリナ?

[突然ふきだす少女に、戸惑い名を呼ぶ。]

え、ええと、納得してくれたんだね!きっと。

[何か違う気もしながら、自分に都合よく受けっとり、へらりと笑った。ぽじてぃぶ]

(121) 2009/07/01(Wed) 00:19:13

村長 ヴァルター

[いつの間にかパンケーキを作ってやってくると]

1. 普通のパンケーキ
2. 蜂蜜たっぷりパンケーキ
3. バニラアイス添えパンケーキ
4. ラズベリーソースでLOVEと書いてあるパンケーキ
5. 焦げ過ぎてまるでフライパンのようなパンケーキ
6. チョコソースたっぷりパンケーキ

ほい、甘いの欲しい人はどーぞ!

(122) 2009/07/01(Wed) 00:20:39

青年 ヨアヒム

そうだねー。
馬鹿がまたなんか言ってるな。面倒だから同意しといてやるか。
って雰囲気感じたけど。

[>>110オットーの言葉に、不満に決まってる、と返して]

えーー。

[自分で、と言われれば思いっきり不平の声を上げる]

自分で持ってくるなんてめんど……
いや、ほら。人に持って来てもらう方が美味しく感じるし。
何なら食べさせてもらいたいくらいだよ!

暑い日に、扇で扇いでもらったり、冷たいジュースやゼリーを口に入れてもらうのは憧れじゃないか。

(123) 2009/07/01(Wed) 00:20:40

楽天家 ゲルト

[女装の話に目を丸くしてふるふると首を振る。
フリーデルにヨアヒム、カタリナをそれぞれ見遣り]

そんな自信欲しくないし。
女装なんてしないから……っ。

[むむっと苦い顔をしている。]

(124) 2009/07/01(Wed) 00:22:27

シスター フリーデル

[>>106、立派だと言ってくれるシモンに恥ずかしそうに微笑みながら、]

ありがとうございます。
ふふ、なんだか照れてしまいますね。
でも、反省することが多くて、日々修行、日々精進ですわ。

[嫌いなものの話を聞くと首を傾げて]

シュー……?
シュールストレミング?

初めて聞きました。どんな食べ物ですか?
匂いがすごいのでしょうか……。

(125) 2009/07/01(Wed) 00:23:02

青年 ヨアヒム

[村長がパンケーキを持ってくるのを見つけ>>122即座に{1}に手を伸ばした]

(126) 2009/07/01(Wed) 00:23:09

【赤】 パン屋 オットー

[>>*8少女の怯えたような聲に、手は其の金の髪を柔らかく撫で梳く]

あいつらがね。要らないからって、殺したんだ。

──だから。

[甘く、優しく]

殺される前に、

[笑み含む声音]

──殺さなきゃ。

[少女の心へじわりと沁み込むように、言の葉を紡ぐ]

(*9) 2009/07/01(Wed) 00:25:10

楽天家 ゲルト

ヤコブまで誤解してる…!?
いやいや、見た目で判断してくれていいから。
そういう趣味はないんだってば。

[>>120ヤコブの誤解を解こうとしている。]

(127) 2009/07/01(Wed) 00:25:41

少女 リーザ

[>>95>>104ヴァルターとフリーデルの話を聞いたものの、理解できなかったようだ。]

アルお兄ちゃんは神さまのところに行っちゃったんだ…。
そのうち帰って来てくれるよね。
りんごジュース持ってきてくれるって約束してくれたもん。

[>>109目の前に置かれた枇杷ゼリーをおいしそうに見つめて]

わーい、オトお兄ちゃんありがとう!
ゼリーおいしそうなの。

[こぼれないようにスプーンでそっと口に運び、もぐもぐ食べている]

(128) 2009/07/01(Wed) 00:26:39

【独】 村長 ヴァルター

[ヤコブの「外れ」に驚く声に]

ああ、にがいのがあるんだ……。

そうだ。部屋の片付け、そろそろやるか?
カタリナもフリーデルもいるし。

/* なぜかとても言いにくいので埋めておこう */

(-67) 2009/07/01(Wed) 00:26:57

村長 ヴァルター>>122 {2}を一口味見

2009/07/01(Wed) 00:27:40

青年 ヨアヒム

[パンケーキもっきゅもっきゅ]

うん、美味しいよー。村長ありがとう
アイスとか欲しかったけど。欲しかったけど。

[ちょっぴり寂しげ]

(129) 2009/07/01(Wed) 00:28:11

農夫 ヤコブ

[>>118フリーデルの視線に気がつくと、
フリーデルの内心には気付くこともなく
大丈夫だよ、とでも言うかのように微笑みを返した。]

(130) 2009/07/01(Wed) 00:29:28

青年 ヨアヒム

シスターは謙虚だなぁ……。お世辞は誰も言ってない。
大丈夫。シスターは可愛いって、ヤコブが太鼓判押してくれる!

だよね!

[ヤコブに視線を送りにっこり]

…………。ところでさ。
もしかしてシスターって、女装させるのに興味ある……?

(131) 2009/07/01(Wed) 00:29:54

パン屋 オットー

[>>119ゲルトに賞賛されれば、居心地悪そうに目を逸らして]

…そんなに褒めても、何も出ないぜ?
いや、パンとか菓子類ならいつでも作ってやるけどな。

[ゼリーを口へ運ぶ様子を、目を細めて見守る。
>>122ヴァルターの作ったパンケーキは、どれどれと覗き込んで{6}を選んだ]

(132) 2009/07/01(Wed) 00:30:08

村長 ヴァルター、青年 ヨアヒムをつんつんつついた。

2009/07/01(Wed) 00:30:12

農夫 ヤコブ>>122{4}のパンケーキに手を伸ばした。

2009/07/01(Wed) 00:30:20

少女 リーザ

[>>122運ばれてきたパンケーキを見て、とても嬉しそうな表情を浮かべた]

わー、ケーキもおいしそうなの。
リーは{6}もらおうかな。

(133) 2009/07/01(Wed) 00:32:23

【独】 シスター フリーデル

[>>124、ゲルトの苦い表情を見て何か話題を変えようと]

男性が女装なら、女性が男装はどうでしょう?
どなたが一番似合うと思います?
よろしければ遊びで籤を引いてみません?
一番多かった方にいくつか服を用意しますわ。

[と[[allwho ]]と人々の名前が書かれた紙の籤を作って言ってみた。
話題があまり変わらなかった気がするが。]

私は……<<行商人 アルビン>>さんが一番似合うと思いますわ。

(-68) 2009/07/01(Wed) 00:33:40

負傷兵 シモン

[ヴァルター>>95やフリーデル>>104がリーザに語りかけるのを黙って聞き]
[こんな時に何も言えない、声をかけることすらできない自分が情けなくなる]

渦中にいるのはリーザも同じなんだから、知る権利はあるだろうに……。

>>128それでも、リーザの無邪気な笑みを見ていると、言葉が出てこなくて]
[ひっそりと溜め息をついた]

(134) 2009/07/01(Wed) 00:34:16

【独】 村長 ヴァルター

/*
ヨアヒムがどうみてもないろさです。
もっきゅもっきゅしたい。
*/

(-69) 2009/07/01(Wed) 00:34:53

農夫 ヤコブ

[>>124>>127ゲルトには]

あ、違うのかー。
そうだったら面白かったのにな、残念。

[その必死な様子にあっさり引いた。]

(135) 2009/07/01(Wed) 00:35:02

【独】 シスター フリーデル

/*

これを発言するか迷いました……。
女装や男装が嫌な方もいらっしゃるかもですし、空気もあまりに読んでいないような気がしました。

(-70) 2009/07/01(Wed) 00:35:39

【削除】 パン屋 オットー

おお、美味い。

[チョコソースのパンケーキをもぐもぐしつつ。
>>123ヨアヒムの言葉に、少し驚いたように顔を向け]

お前…いつから人の心が読めるようになったんだ。

[首傾げ。
不平の声には、呆れた顔で]

俺に憧れを求めるな。もっと優しい奴にでも頼んでみたらどうだ?
例えば…<<パン屋 オットー>>、とか。

2009/07/01(Wed) 00:37:21

青年 ヨアヒム

[>>120ヤコブの言葉にこくりと頷き]

そうだよ、ヤコブ。
皆色んな趣味を持ってるものだから。うん。

まぁ、今のは
ゲルトは女装が似合う
って話であって、別にゲルトは女装趣味って話じゃないけど。

(136) 2009/07/01(Wed) 00:37:25

【独】 パン屋 オットー

/*
くそー、ラ神www

(-71) 2009/07/01(Wed) 00:38:04

青年 ヨアヒム、村長 ヴァルターにつつかれて、パンケーキを食べる手を止めた。アイスくれるの?(期待してみた

2009/07/01(Wed) 00:38:16

負傷兵 シモン

日々修行、日々精進か。いい言葉だ。

>>125フリーデルの言葉に深く頷き]
[シュールストレミングの話題には微かに顔を青ざめさせて]

魚の……缶詰め……発酵したやつ……。
パンに挟んだりして食べると美味い、……らしい。

[ふるふると力無く首を振った]

(137) 2009/07/01(Wed) 00:39:13

パン屋 オットー

おお、美味い。

[チョコソースのパンケーキをもぐもぐしつつ。
>>123ヨアヒムの言葉に、少し驚いたように顔を向け]

お前…いつから人の心が読めるようになったんだ。

[首傾げ。
不平の声には、呆れた顔で]

俺に憧れを求めるな。もっと優しい奴にでも頼んでみたらどうだ?
例えば…<<負傷兵 シモン>>、とか。

(138) 2009/07/01(Wed) 00:39:15

楽天家 ゲルト

[居心地悪そうなオットーに気付くと
不思議そうに瞬いて首を傾げた。]

……うん?
本当においしいと思ったからおいしいって言ったんだよ。
パンやお菓子を作ってくれる分には喜んで頂くけどね。

[世辞抜きの感想だと彼に伝える。]

今日は甘い物が一杯だね。

[村長が作ってきたパンケーキをみて小さく笑った。]

(139) 2009/07/01(Wed) 00:40:53

負傷兵 シモン>>122{1}に手を伸ばした。

2009/07/01(Wed) 00:41:11

【独】 村長 ヴァルター

/*
>>134
そうなんだよね!
こう、村長がキャラ的にいろいろ間違った予感がします。
リーザのPLはきちんとわかってるんだけど、その矛盾を内的に処理して、たぶん村長が望むキャラを演じちゃってるんだよね。
村長は、自分がきちんと説明すべきだってわかってるのに、それを後回しにして逃げてる。
リーザの笑顔に、救われようとしてる。
シモンがついてるのにね。弱虫だ。
*/

(-72) 2009/07/01(Wed) 00:41:39

パン屋 オットー、少女 リーザが上手にゼリーを食べる様子に微笑み、ぽふぽふと髪を撫でた。

2009/07/01(Wed) 00:42:33

負傷兵 シモン、普通のパンケーキを何か物足りない顔で食べている。

2009/07/01(Wed) 00:42:54

農夫 ヤコブ

[>>131ヨアヒムに視線を送られにっこりとされると、
食べはじめたパンケーキを思わず吹きそうになり]

ちょ、ちょっ!
なんでおらがさっき言おうとしてた事わかったんだよ!

[慌てた。すごく慌てた。]

(140) 2009/07/01(Wed) 00:44:04

【削除】 シスター フリーデル

まあ、村長さん……ありがとうございます。
私は{5}をいただきますね。

[それを取ってから、テーブルに着くとヨアヒムの>>131が聞こえ、前半部分に赤くなって]

………あ、ありがとうございます。

[とそれだけぽつり。
ヤコブの名前が出ると目を丸くして]

えっ、な、なぜヤコブさんの名前が……っ。
あ、あの……ヤコブさんに聞かないでくださいね。わ、私、恥ずかしくなって昼過ぎに篭ってしまいますわ……!

[女装の話には小さく首を振って]

いえ……興味、というかヨアヒムさんは可愛らしいですから似合うと思いましたが……強く思ってはいませんわ。

[と苦く笑った。]

2009/07/01(Wed) 00:44:31

少女 リーザ、パン屋 オットーに撫でられて喜んでいる

2009/07/01(Wed) 00:44:56

楽天家 ゲルト

[>>135ヤコブが納得すればほっとして]

はは。
似合わない女装なんかしてたら
それこそ村の笑いものになるよ。
僕としては面白くないって。

[苦笑しながら念押しの否定をしておいた。
>>136ヨアヒムの言に眉を寄せ]

似合わないって何度いったらわかってもらえるんだろうね。

(141) 2009/07/01(Wed) 00:45:05

シスター フリーデル

まあ、村長さん……ありがとうございます。
私は{3}をいただきますね。

[それを取ってから、テーブルに着くとヨアヒムの>>131が聞こえ、前半部分に赤くなって]

………あ、ありがとうございます。

[とそれだけぽつり。
ヤコブの名前が出ると目を丸くして]

えっ、な、なぜヤコブさんの名前が……っ。
あ、あの……ヤコブさんに聞かないでくださいね。わ、私、恥ずかしくなって羊小屋に篭ってしまいますわ……!

[女装の話には小さく首を振って]

いえ……興味、というかヨアヒムさんは可愛らしいですから似合うと思いましたが……強く思ってはいませんわ。

[と苦く笑った。]

(142) 2009/07/01(Wed) 00:45:26

負傷兵 シモン>>138 急に名前を呼ばれて、オットーとヨアヒムを交互に見た。

2009/07/01(Wed) 00:46:22

村長 ヴァルター

>ヨアヒム
んー。んー。
よし、なんでも一回言うことを聞く代わりならいい。

[すばやく台所から持ってきたアイスを目の前で泳がせつつ]

[オットーの>>138に、耳がぴくりと動いた]

(143) 2009/07/01(Wed) 00:46:45

パン屋 オットー

[>>134呟いて溜息を吐くシモンに気付き、其の肩にぽんと手を置いて]

俺も、云えなかった。
…難しいな。この先のことも考えると…頭が痛いぜ。

[幸せそうにパンケーキを頬張るリーザを見遣り、複雑な表情で笑った]

(144) 2009/07/01(Wed) 00:47:12

【独】 負傷兵 シモン

 

……、蜂蜜たっぷり……。


 

(-73) 2009/07/01(Wed) 00:47:57

【独】 シスター フリーデル

/*
>まあ、村長さん……ありがとうございます。
>私は{5}をいただきますね。

whenとwhereのランダムを間違えて削除した発言……フライパンのようなこげパンケーキを引いていました。

もったいな(ry

(-74) 2009/07/01(Wed) 00:48:16

シスター フリーデル、バニラアイス添えパンケーキを美味しく頂いている。

2009/07/01(Wed) 00:49:51

青年 ヨアヒム

……。本当にそうなのか。

[あっさり認められ>>138むぅっとむくれる。
続く言葉には、頷いて]

確かに、オットーに優しさを求めてもね。

[シモンに向き直る]

シモン。
僕の為に、枇杷ゼリー持ってきて、ついでに食べさせて。

[相手が怪我人だということはすっきり頭から抜け落ちている]

構図がむさ苦しかろうがなんだろうが。
楽できるなら僕は気にしない!

(145) 2009/07/01(Wed) 00:50:43

【独】 シスター フリーデル

/*

せっかくなのでこちらでフライパンケーキ(略した)を頂きます。


[気付かれないように5のパンケーキに手を伸ばした。]

……。
この苦々しさ、堅さ……
ちょっと癖になってしまいそうですね。

[眉を寄せながらも静かに食べている。]

(-75) 2009/07/01(Wed) 00:52:21

パン屋 オットー

[ゲルトの言葉に、照れたように笑い乍ら]

お前が云う事は、信じられる。ありがとな。

[嬉しそうな顔で頷いた]

(146) 2009/07/01(Wed) 00:53:00

村長 ヴァルター

[シモンの席に寄ると、シモンの顔がかいてあるパンケーキを渡した]

…………………………。

[去って行った]

(147) 2009/07/01(Wed) 00:53:28

【独】 パン屋 オットー

/*
>>147
村長wwwww可愛いwwwwwww

(-76) 2009/07/01(Wed) 00:55:05

少女 リーザ

[チョコソースたっぷりのパンケーキをおいしそうに食べながら]

村長さん、ケーキおいしいよ!
作ってくれてありがとうなの。

[>>142フリーデルの慌てた様子を見て、ぷっとふきだした]

シスターさん慌ててるのなの。
羊小屋に篭もってたりしたら、服が汚れちゃうよー。

(148) 2009/07/01(Wed) 00:55:15

村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム>>145に耳がぴくりぴくりとなった

2009/07/01(Wed) 00:55:29

農夫 ヤコブ

[>>135ヨアヒムには頷き返し]

似合う、の方かぁ。なるほど。
そんな事考えた事もなかったなぁ。
格好いいなぁと思ったことはいっぱいあったけど。

[そして、>>141ゲルトの念押しには]

うんうん。よく考えたら、宴会ならまだしも
普段してたら目のやり場に困っちゃうよね。

[深く頷き返した]

(149) 2009/07/01(Wed) 00:55:39

【独】 村長 ヴァルター

/*
>>145 一番よく焼けたやつ、とかいうベタなアレです。
*/

(-77) 2009/07/01(Wed) 00:57:11

負傷兵 シモン

……あぁ、難しい。

[オットーの言葉>>144に、同じく複雑な笑みを返して]

知らずにいるのが、幸せなのかもしれない。
でもいつか、あの子も辛い選択を迫られるかもしれない。
その時に、何て言ってやればいいのか……。

[ふぅ、と息をついて]

すまん。ありがとな。

[まだ苦味は混じるものの、オットーに感謝の笑みを向けた]

(150) 2009/07/01(Wed) 00:57:26

シスター フリーデル

[>>130、ヤコブの笑みに気がつくと、ほっとしたように微笑んだ。]

(151) 2009/07/01(Wed) 00:58:00

村長 ヴァルター

[>>148リーザに]

そうかー。おいしかったかー。
俺もリーザに食べてもらって嬉しいぞー。

(152) 2009/07/01(Wed) 00:58:34

村長 ヴァルター、みんなが5番をひいてくれなくてがっかりなんかしてない

2009/07/01(Wed) 01:00:16

青年 ヨアヒム

なんでって……。
顔に書いてあるよ。

[>>140慌てふためくヤコブに、何故そんな質問するのだろう、と謂うかのようににっこりすっぱりと言い切る。
>>142ヤコブの名に動揺するシスターにも]

ごめん、もう聞いちゃった。
篭もったらヤコブが寂しがるから駄目だよ!

[やっぱりにこやかに。]

……。ちょっとは思ってるんだよね……。

[苦笑いするシスターにぽつり呟いた]

(153) 2009/07/01(Wed) 01:01:08

青年 ヨアヒム

何でも…?何でも……。

[村長の提案に>>143、アイスを物欲しそうに視線で追いながら、暫し考え込む。
面倒な事を言われたらなかったことにしよう!と思いつき、爽やかな笑顔で]

わかった。何でも言うこと聞くよ!

(154) 2009/07/01(Wed) 01:01:46

シスター フリーデル、実は5を引いていたがミスがあり、言い直したら3になっていたのは内緒。

2009/07/01(Wed) 01:03:04

パン屋 オットー

[>>145むくれた顔にはうんうんと頷いて]

ああ、そういうことだな。
そもそもお前、俺に優しくされたいのか?
俺がお前のために、甲斐甲斐しくゼリー運んできてはいあーん、とかやってもいいのか?

[よく考えて物を言え、と一蹴。
シモンへの言葉には、ぱちりと瞬きして]

…まるでプロポーズのようだな。

[くつりと笑い、面白そうに呟いた]

(155) 2009/07/01(Wed) 01:03:05

農夫 ヤコブ

[>>128幸せそうなリーザの様子や、
他の大人たちの苦悩の様子が耳に入り]

今はまだ、言えなくてもしょうがないよ。
いつか、言わなきゃいけないときが来るかもしれないけど……。

[そっと呟いた]

(156) 2009/07/01(Wed) 01:04:00

負傷兵 シモン

………………。

[無言で渡されたパンケーキ>>147
[立ち去るヴァルターと、顔の描かれたパンケーキを、交互にじぃっと見て]

……美味い。

[一口食べるなり、頬を緩めた]

(157) 2009/07/01(Wed) 01:04:06

村長 ヴァルター

[ヨアヒムに>>154、とりあえずアイスをすくいパンケーキにのせ]

[しばし考え込む]

よし、一個貸し!

(158) 2009/07/01(Wed) 01:05:27

村長 ヴァルター、シスター フリーデルさすがだ!

2009/07/01(Wed) 01:06:11

パン屋 オットー

[>>141眉を寄せたゲルトに]

諦めろ。そいつに何かを解らせるのは、路傍の石を説得するのと同じだ。

[したり顔で頷き、ゲルトの肩をぽむと叩いた]

(159) 2009/07/01(Wed) 01:07:05

村長 ヴァルター、パン屋 オットー>>155に一瞬動きを止めた。

2009/07/01(Wed) 01:07:20

村長 ヴァルター、負傷兵 シモン>>157に動きがぎこちなくなった。

2009/07/01(Wed) 01:08:35

シスター フリーデル

[>>137、深く頷くシモンにありがとうございますと微笑み、シュールストレミングの話に耳を傾けた。]

まあ……
魚を発酵………
珍しい調理方法ですね。

発酵だと、確かに匂いがきつくなりそうです……。

[力なく首を振るシモンの様子によほど辛い思いをしたのでしょうか、と考え肩をぽんと優しく叩いた。]

でも味は美味しいのですね。

(160) 2009/07/01(Wed) 01:08:40

青年 ヨアヒム

[>>146オットーとゲルトのやり取りに]

なんだか僕の言うことはまるで信用出来ないって
言外に言われた気が……。

被害妄想だよね。うん……。

[ぶつぶつ呟いている]

(161) 2009/07/01(Wed) 01:08:55

少女 リーザ

[>>147シモンの顔のかかれたパンケーキを見て]

あれ?シモンお兄ちゃんのパンケーキ、シモンお兄ちゃんの顔がかかれているのなの。
良いなーなの。

[羨ましそうに見つめている]

(162) 2009/07/01(Wed) 01:10:12

負傷兵 シモン

お前はそうまでして楽がしたいか……。

>>145ヨアヒムの言葉に生暖かい視線を向けて]
[やれやれ、と言いながら席を立つと、ゼリーを持って戻ってきて]

ほれ、口開けろ。

[ノンシュガーな声と表情で、スプーンにゼリーをすくう]

(163) 2009/07/01(Wed) 01:10:24

【独】 パン屋 オットー

/*
>村長act
[部屋の隅から隅までごろごろ転げ回っている。ごろごろごろごろ]

(-78) 2009/07/01(Wed) 01:10:52

負傷兵 シモン、村長 ヴァルターの異変にはまだ気付いていない。

2009/07/01(Wed) 01:13:43

青年 ヨアヒム

たとえ相手がオットーでも、虐められるより優しくされた方が良い決まってるじゃないか!
……。多分。

[何故か自信なさげ。
続く言葉には首を傾げて]

へ?なんで?何処がプロポーズっぽかったんだろう。

[真剣に悩んでいる]

(164) 2009/07/01(Wed) 01:14:00

村長 ヴァルター

[なぜか息を切らしながら辿り着いたテーブルの先
ヤコブの声が聞こえ>>149]

ゲルトが女装?
ん、んー(想像している)
女装っていうか、かわいい格好、普通に似合うんじゃないか?

[ゲルトの努力>>141を無にした]

(165) 2009/07/01(Wed) 01:14:14

農夫 ヤコブ

え、ええ。
それじゃ、バレバレだったんだ……。

[>>153ヨアヒムに思わず眩暈がして]

おら、今からでも血だらけになってもいいから畑に穴掘って{3}日くらい埋まりたくなってきたよ。
うう……。

(166) 2009/07/01(Wed) 01:15:01

青年 ヨアヒム

[>>158村長に乗せてもらったアイスとパンケーキをむぐむぐ]

ありがとー!アイスとパンケーキってあうよね!
……。貸しは、忘れてくれてもいいから!

(167) 2009/07/01(Wed) 01:15:18

村長 ヴァルター、負傷兵 シモン>>163に、ガタッ!と席を立とうとしてこけた。

2009/07/01(Wed) 01:15:54

パン屋 オットー

その時、か。

[>>150シモンの言葉に、遠くを見るように目を眇め]

──その時が来ても…俺はあの子に何も云えない儘かも知れねえな。

[寧ろ、その時自分が生きて此処に居るのかどうか。
そう言いかけ、詮無きことと苦笑するのみに止めた]

礼を云われるようなことじゃねぇが…ま、気持ちは受け取っとく。

[向けられたものと同様の苦い笑みを返した]

(168) 2009/07/01(Wed) 01:16:39

【独】 農夫 ヤコブ

/*
うー、すっげもどかしい……。ちょっと動きにくすぎるお。

フリーデルさん、さすがなのです。>引き
*/

(-79) 2009/07/01(Wed) 01:17:36

村長 ヴァルター、匍匐前進して壁際に辿り着いてプルプルしている。

2009/07/01(Wed) 01:18:12

楽天家 ゲルト

[>>146嬉しそうな顔のオットーに瞬きをして]

……っ、信じられるとか……。
いや、嬉しいんだけど……
何だか言われなれない言葉で…照れくさい。

[消え入りそうな語尾でそんな事を言って
顔を隠すように俯いた。]

(169) 2009/07/01(Wed) 01:19:08

パン屋 オットー

[>>161ヨアヒムの呟きが耳に入り]

珍しく察しが良いな。

[此方も小さく呟いた]

(170) 2009/07/01(Wed) 01:19:31

青年 ヨアヒム

楽したいよ!

[>>163生温い視線など気にせずきっぱり言い切る]
[運んでもらったゼリーにぱくりと食いつき]

……。うん。美味しいんだけど。
美味しいんだけど。僕の想像とは違ったというか。

ちゃんと自分で食べる。ありがとう。

…………。<<楽天家 ゲルト>>に頼んだらもうちょっと楽しかったのかな……。

(171) 2009/07/01(Wed) 01:19:48

シスター フリーデル

も、もう聞いてしまったのですか……!?

[>>153のヨアヒムの返事に驚き、椅子から腰を浮かせて。
そして>>140のヤコブの反応が目に映れば、耳まで真っ赤になり、すとんと椅子に座りなおした。]

………あ、わ………
私……羊小屋に篭りたいです………。

[>>148、ふきだすリーザに眉を垂らし困ったように笑った。]

羊小屋では服が汚れてしまうでしょうか……。
で、ではどこに隠れましょう……。

[診療所がぼんやり浮かんだ。]

(172) 2009/07/01(Wed) 01:20:16

【独】 負傷兵 シモン

/*

そ ん ち ょ う ……… !

[転がった]

(-80) 2009/07/01(Wed) 01:20:20

農夫 ヤコブ

[フリーデル>>151にはうんうんと頷き返し。
>>163シモンとヨアヒムを見れば]

……?

[何があったのだろうと、心配そうな目で見た]

(173) 2009/07/01(Wed) 01:21:48

シスター フリーデル、村長 ヴァルターの異変に気がついたが、体操をされているのでしょうか、と考えている。

2009/07/01(Wed) 01:22:52

村長 ヴァルター、み、水……と芋虫の状態で台所まで辿り着くと再びプルプルした

2009/07/01(Wed) 01:22:59

村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム>>171に立ち上がり、「ふぅいい天気だな…」と平静を装いつつ呟いた。

2009/07/01(Wed) 01:24:32

羊飼い カタリナ

[>>116のゲルトの言葉に]

うん。解ってる。

[こくりと頷き、>>141には、あははと笑みを零し]

女装なんて、しなくていいよ。
大丈夫。じゃあ、一つだけお願い。

[指を一本立てた]

(174) 2009/07/01(Wed) 01:24:39

羊飼い カタリナ、シスター フリーデルに、「私のおうち、嫌?」 とくすくす。

2009/07/01(Wed) 01:25:27

負傷兵 シモン

ん、偉いぞヨアヒム。

[ひとりで食べる>>171との言葉に、先生か何かのような調子で満足げに頷いてゼリーの皿を置いて]

……村長!?

[派手にコケた様子のヴァルターに驚いて振り返り]

どうした、村長。どこか打ったのか?

[壁際でプルプルしているところに駆け寄り、おろおろと様子を窺った]

(175) 2009/07/01(Wed) 01:25:52

【独】 羊飼い カタリナ

/*
フリーデルが可愛すぎる………。
男の子だったら完全に口説いてた………。

(-81) 2009/07/01(Wed) 01:26:29

楽天家 ゲルト

[>>149ヤコブの頷きにうんうんと頷きを返し]

宴会でも僕は遠慮したいけどね。
ヤコブ、宴会で女装してみるかい?
するならうちのメイドの服でも借りてくるよ。
宴会芸なら愉しんでくれる人もいるだろうしね。

[悪戯な笑みを浮かべた。]

(176) 2009/07/01(Wed) 01:26:34

楽天家 ゲルト

[>>159オットーの言葉にがくりと肩を落とす。]

ヨアヒムに分かって貰うのってそんなに大変な事なのか。
うーん……、でも諦めると負けな気がする。

[じとりとヨアヒムを見た。]

(177) 2009/07/01(Wed) 01:27:14

青年 ヨアヒム

[村長の言葉>>165に頷く]
村長って見る目あるよね

[その後不審な動きで台所に向かう村長をちょっぴり怯えながら、興味深げに眺めた]

見る目はあるみたいだけど……けど……

(178) 2009/07/01(Wed) 01:27:20

負傷兵 シモン、村長 ヴァルターが立ち上がったのを見て、よくわからないなりにホッとした。

2009/07/01(Wed) 01:27:42

村長 ヴァルター

[大量の汗を拭きつつ]

[>>162リーザに微笑むと]

よし、じゃ、リーザにも作るぞ。
リーザは美人だから難しいなぁ。

[と言いつつ、チョコレートソースでリーザの絵をかいた]

(179) 2009/07/01(Wed) 01:28:02

シスター フリーデル

[>>153、ヨアヒムが呟くと申し訳なさそうな顔をして]

あ……ごめんなさい。
可愛らしいと思っていますが、男性の方にはあまり言ってはいけない言葉……なのでしょうか…。

もう言わないようにしますわ。

(180) 2009/07/01(Wed) 01:28:17

農夫 ヤコブ

[>>165ヴァルターには]

え……そういうものなのかなぁ。
ううーん。

[ゲルトの女装姿を必死に想像しようとしている。
ヴァルターがなぜか息を切らせているのには気付いたが、
辛いものに当たったのだろうと思ってツッコまなかった]

(181) 2009/07/01(Wed) 01:28:23

羊飼い カタリナ


[周りの喧噪を眩しそうに眺めると、どこか遠い眼差しで]

ごめんね…。
でもね、ゲルトなら、分かってくれるって。

そんな期待を、掛けていいかな……?

[記憶が剥がれ落ちる。意志の力。
杖を抱き締め、続けられる言葉]

(182) 2009/07/01(Wed) 01:29:58

シスター フリーデル、羊飼い カタリナに「そんなことありませんわ…!」と慌てて力一杯首をふるふる。

2009/07/01(Wed) 01:31:58

羊飼い カタリナ

私を、視て……。本当の私を。

[搾り出される、小さな声。
すぐに翻る黄金の髪は目元を隠し]

なんだか疲れちゃった。ごめん…。
今日は、部屋に戻るね。

[口元だけで笑うと、その場にいる人達に手を振り]

ゲルト、おやすみ。みんなも。

[最後に、緩やかな笑顔を見せ、
二階への階段を、小気味よい音を立てて駆け上がった]

(183) 2009/07/01(Wed) 01:33:05

楽天家 ゲルト

[>>174カタリナの言葉に少しだけ首を傾げ
先を促すような素振り。]

お願いって、何?
僕に出来ることなら……

[カタリナの指先に視線を向けて
緩やかに顔をあげその向こうにある彼女の眸を見詰める。]

(184) 2009/07/01(Wed) 01:33:23

羊飼い カタリナ、立ち去る前に、フリーデルを軽く抱き締めて、直ぐに離した

2009/07/01(Wed) 01:34:00

楽天家 ゲルト、村長 ヴァルター>>165の声が聞こえたが、聞こえないふりをしてやり過ごそうとした。

2009/07/01(Wed) 01:34:24

負傷兵 シモン

>>160 優しく肩を叩かれ、迷える子羊のように聖女の顔を見上げるも]

………美味しい、らしいが、責任は持てない。
缶詰めを開ける時は、屋外の、風下に迷惑のかからない、拓けた場所をおすすめする。

[なんだかとても神に祈りたい気分になった]

(185) 2009/07/01(Wed) 01:35:08

【独】 シスター フリーデル

/*

あ……っ
狼…カタリナさん……?

(-82) 2009/07/01(Wed) 01:35:18

青年 ヨアヒム

[>>170オットーの言葉にしょんぼりと]

本当にそんな事思ってるのか

[パンケーキと枇杷ゼリーはきっちり平らげ終わってから、涙目で席をたち]
オットーのおにー!

とりあえずヤコブもシスターも。二人とも隠れたがってるんだから、二人で一緒の場所に隠れるといいんじゃないかな!

[と、提案して二階に涙っしゅ**]

(186) 2009/07/01(Wed) 01:35:38

羊飼い カタリナ

さようなら、パメラ。
貴女を殺したのは、私の意志の弱さ。

さようなら、アルビン。
貴方を追い詰めたのは、私の覚悟の無さ。

[紡がれる鎮魂の儀式。捧げられる冥福の祈り]

あなたたちは、躯を、心を、夥しい血で染めた。
そこには何も無くて、寂しくなる。

笑っても、怒っても、泣いても、喜んでも。
どこか、寂しい。

もうあなた達が、何処にも居ない。

斜陽の残光だけが、私を茜色に染め上げる。
星屑の煌きは黒に呑まれて、‘もう聴こえない’

[小さな唄を、飾られた一輪の桃薔薇だけが聴いていた**]

(187) 2009/07/01(Wed) 01:36:24

パン屋 オットー

たとえ俺でも、ねえ…。
どう思われてるかが良くわかる一言だな。

[>>164に、くっと喉で笑い]

その割にしちゃ、多分、か。
やっぱり本当は虐められる方が嬉しい、とかか?

[にや、と意地悪い笑み]

何処が、って、えーと…なんかこう、雰囲気が。
僕のために味噌汁作って下さい!みたいな。

[悩んでいるヨアヒムに、真顔で答えた]

(188) 2009/07/01(Wed) 01:36:40

農夫 ヤコブ

[>>172フリーデルの反応に気付き]

あわわ、今のフリーデルさんに聞かれちゃった!?
こ、これからどうしよう……。

[茹で蛸のようになってその場でぷるぷるしている]

(189) 2009/07/01(Wed) 01:36:45

村長 ヴァルター

[寄せられるいくつかの視線に気付くと、やや強ばった笑顔を振りまいた]

[>>175シモンには、決して目を合わさずに]
だだだだだいじょうぶだ。みじんも!

(190) 2009/07/01(Wed) 01:37:29

少女 リーザ

[>>179自分の顔が描かれたパンケーキを見て]

わあ、リーそっくりなの!
村長さん本当にありがとうなの。

[喜んできゃっきゃとしていたら、眠さのせいか意識を失いそうになり]

リー疲れちゃったのー。
パンケーキは明日食べることにするね。
リーのだから誰か食べちゃだめなの。

[パンケーキを落とさないようにそっと冷蔵庫まで運び、中に入れた]

それじゃあみんなお休みなさいなの。

[手を振りながら、階段を上がって行った**]

(191) 2009/07/01(Wed) 01:38:36

【独】 羊飼い カタリナ

/*
これで死ななかったら、赤っ恥。
それがランダ村の掟ぇぇぇwwwwwww

ごめんね、ちょっとシリアスに走った。
らぐーんさんの病気ががが。

(-83) 2009/07/01(Wed) 01:39:04

青年 ヨアヒムは、ランダム を投票先に選びました。


パン屋 オットー

謙遜だな。お前のことを信用してる奴は多いと思うぜ?

[>>169照れたように俯くゲルトに、くすりと笑んで]

例えば、村長とか…カタリナとか。

[最後は耳元で、こそりと囁いた]

(192) 2009/07/01(Wed) 01:41:13

【独】 羊飼い カタリナ

/*
病名:溶かされたい病。
どろどろどろ(ゲル状になった

(-84) 2009/07/01(Wed) 01:42:28

村長 ヴァルター

>>183>>187

……カタ、リナ……?

[呆然と、ただその後ろ姿を見送った]

(193) 2009/07/01(Wed) 01:43:00

シスター フリーデル

[カタリナの小さな呟きは周囲の声に消されてフリーデルには何も聞こえず。
疲れたと作ったように笑うカタリナに心配して立ち上がると、ふわりと抱き締められる感覚。]

………カタ、リナさん…?

[名だけを呟く。
いつもと違う何かを感じて、直ぐに離れようとするカタリナの身体を一度だけ包み込んでから離した。]

(194) 2009/07/01(Wed) 01:43:21

パン屋 オットー

俺は別に、負けでいい。
あいつと真剣にやり合うと、精根尽きるからな。

[>>177ヨアヒムに目線を送るゲルトに、投げやりな様子で呟いた]

(195) 2009/07/01(Wed) 01:44:04

楽天家 ゲルト

[カタリナが謝る理由が理解出来ず
それでも何がという事は躊躇われた。]

……カタリナ?

[何を期待されているのか。
思考をめぐらせながらもカタリナをじっと見詰めた。]

本当の、君を、視る……?
……カタリナ、君は、君だろ。

[小さな声に途惑いながらも声を掛けるが
彼女の表情は金糸に隠れ読み取る事が出来ない。]

(196) 2009/07/01(Wed) 01:44:10

楽天家 ゲルト

[思案する間もなくカタリナの口からおやすみと聞こえると]

……ん。
色々あったから、疲れたのかもしれないね。
ゆっくり休んで、また明日、話をしよう。
おやすみ、カタリナ。

幸せな夢が君に訪れますように。

[祈りのような言葉を口にして
彼女が部屋に戻るのを見送った。]

(197) 2009/07/01(Wed) 01:44:20

【独】 羊飼い カタリナ

/*

ランダム振って無かったああああwww<<羊飼い カタリナ>>

(-85) 2009/07/01(Wed) 01:44:42

【独】 シスター フリーデル

/*

狼じゃなくて夜兎……?

(-86) 2009/07/01(Wed) 01:44:44

村長 ヴァルター、少女 リーザに「おやすみ」と言った。

2009/07/01(Wed) 01:46:14

負傷兵 シモン

>>156ヤコブの呟きと、>>168オットーの言葉を聞きながら、『その時』に思いを馳せる]

そうかも、しれないな。

[今と同じように、自分はかける言葉を持たないかもしれない。でも]

その時はその時、か。

[その時が来たら、自分のできる最善で、あの幼い子と向き合えるといいと思った]

(198) 2009/07/01(Wed) 01:46:43

農夫 ヤコブ

[>>176ゲルトに驚いたような顔をすると]

ふぅむ。
……え?いや、おらが女装しても、
宴会の肴にすらならんと思うのだけど。
それこそ誰も期待してないだろうし。

[首を傾げて真顔で返す。
カタリナが去る事に気がつけば]

あ、おやすみー。……また、明日ね。

[声を掛けた。最後は、祈るような声音で。
カタリナの雰囲気が、今迄とどこか違った事には気付かなかった。]

(199) 2009/07/01(Wed) 01:47:10

【独】 楽天家 ゲルト

/*

カタリナーーー!?
あれ、これは占えという事?
パッションありって事は一応あわせてもいいのかな。
う、占いたくない、けど、うわぁあん。

(-87) 2009/07/01(Wed) 01:48:05

【独】 羊飼い カタリナ

/*
ここでこのランダムが出る薔薇国がスキ!
よし、もう一回<<負傷兵 シモン>>

(-88) 2009/07/01(Wed) 01:49:13

羊飼い カタリナは、負傷兵 シモン を投票先に選びました。


【赤】 少女 リーザ

[ベッドに横になると、>>*9”Castor”の言った言葉を思い出し]

殺される前に…殺す…。
リーにそれが出来るのかなあ…。

[自分の小さな手を見つめて]

リー…要らない子じゃないもん…。

[窓から空に浮かぶ月を眺め、すやすや眠りに付いた**]

(*10) 2009/07/01(Wed) 01:50:04

負傷兵 シモン

>>162リーザの羨ましがる視線に少し狼狽えるも]

これは、俺の。
リーザには……。

[大人げなく皿を少し自分の方へ引き寄せて。
何か代わりにあげられるものはないかと逡巡していると、ヴァルターがリーザのためにチョコレートで絵を描いた]

おやすみ、リーザ。

[食べちゃダメ、と主張するリーザの姿が、さっきの自分のようで、少し笑ってしまい]

ありがとう、村長。

[リーザを見送った後、静かにそう言った]

(200) 2009/07/01(Wed) 01:52:53

シスター フリーデル

[カタリナに付いていこうかと思ったが、疲れているなら一人になりたいかもしれないと考え、ただ、見送るだけにした。]

………。

[暫くの間はぼんやりしていたが、リーザも寝るのに気がつくと笑みを向けて、]

ふふ、パンケーキを食べようとする方がいたら止めますね。
だから、安心しておやすみなさい。

(201) 2009/07/01(Wed) 01:53:25

パン屋 オットー

ああ、そうだ。
お前のいい加減な性格は俺が一番良く知ってるからな。

[>>186悄気た様子に少し怯むけれど、構わずに追い討ちをかけ。
涙目で走り去る後ろ姿に]

鬼で結構。
俺が鬼なら…差詰めお前は悪魔って処か。羽根と尻尾が似合いそうだぜ。

[言葉とは裏腹な、柔らかい目線で見送った]

(202) 2009/07/01(Wed) 01:55:09

楽天家 ゲルト

[カタリナの消えた二階へと視線を向けた。
脳裏には先ほどの彼女の言葉が繰り返し聞こえている。
初めてかもしれない彼女からのお願い。
叶えたいという想いと――
叶えることへの躊躇い――。

深い意味があっての言葉だと鈍感な自分にも分かるほどの
真摯な声に直ぐには答えを出せずにいた。]

(203) 2009/07/01(Wed) 01:55:27

村長 ヴァルター

[しばらく思案したあと、ゲルトを呼び寄せて]

ゲルト、あの…………。
はなしが、あるんだが……。

(204) 2009/07/01(Wed) 01:57:33

負傷兵 シモン

>>190強張った笑みと、けっして合わされない視線]

……大丈夫なら、いいんだが。

[納得していない声で呟きつつ、くしゃり、ヴァルターの頭を撫でて]

無理だけはするなよ。

[そう言って、自分の席についた]

(205) 2009/07/01(Wed) 01:57:56

村長 ヴァルター、負傷兵 シモン>>200「こちらこそ」と呟いた。

2009/07/01(Wed) 01:59:02

楽天家 ゲルト

オットーに言われると何だか凄く大変な事に思えるなぁ。
……こんな事で疲れたくはないけど、
妙な噂がたつのも困る、し。

[>>195オットーの呟きに更に悩んでしまった。]

ヤコブならきっと喜んでくれる人がいると思うよ。
ほら、其処のシスターとか。

[>>199肴にならないというヤコブに
ちらとフリーデルの方を見遣りながらひそひそ。]

(206) 2009/07/01(Wed) 02:01:59

負傷兵 シモン

[2階へ上がるカタリナと、それを見送る面々の様子]
[なにかおかしいと気づきはするものの、それが何なのかわからない]

……俺も、休むか。

[完食したパンケーキの皿を台所の流しに戻し。
みんなにひらりと手を振ると、2階へと上がっていった]

(207) 2009/07/01(Wed) 02:03:21

シスター フリーデル

[――と、少し前。
涙を浮かべながら2階へ消えるヨアヒムの最後の言葉にうろたえて>>186]

そ、そんな……一緒に隠れるのは、なんだか照れてしまいます……。
あ、そ、そうですね……ならば皆さんでかくれんぼしましょう!

[と、訳のわからないことを口走っている。
そんな状態だからヤコブがぷるぷるしているのは>>189、やはり体操をされているのでしょうか、としか思い浮かばず。]

(208) 2009/07/01(Wed) 02:03:46

農夫 ヤコブ

[>>191リーザの行動を微笑ましく思い]

食べないよ。
誰かが間違えて食べようとしたらフリーデルさんが止めてくれるだろうし、大丈夫。
それじゃ、おやすみなさい。また明日、ね。

[と声をかけつつ。
>>198シモンには、ただ静かに頷いた]

(209) 2009/07/01(Wed) 02:04:53

負傷兵 シモンは、ランダム を投票先に選びました。


楽天家 ゲルト

居眠りしてばかりの僕に信用なんて……。

[>>192オットーの言葉に信じられないといった風。
けれど囁くような声が聞こえると言葉に詰まり]

……っ、……はは、そうだといいんだけど。

[村長やカタリナに如何思われているのだろう。
疑問に思いながらもその言葉は嬉しく思えた。]

(210) 2009/07/01(Wed) 02:07:28

シスター フリーデル

[>>185、迷える子羊のような表情を真っ直ぐ見つめ]

風下に迷惑がかからないようにしなければいけないのですね……。
もしシュールストレミングが手に入りましたら、村から離れた拓けた場所で開けますね。

[祈りたそうにしているシモンに、教会の扉はいつでも開いています、と目で伝えた。]

(211) 2009/07/01(Wed) 02:08:52

負傷兵 シモン、パンケーキと羊の夢を見た。**

2009/07/01(Wed) 02:09:32

楽天家 ゲルト

[>>204話があるという村長の傍に歩み寄り]

ん、村長……?
如何かしたの?

[思案げな様子を不思議に思いながら
村長に話の先を促した。]

(212) 2009/07/01(Wed) 02:10:00

農夫 ヤコブ

[>>186ヨアヒムの言葉に]

ああ、それいいかもしれないな。
それなら……って!

[言ってる途中でその意味するところに漸く気付き、また固まる。>>208フリーデルの視線には、当然気付く事はなく。]

(213) 2009/07/01(Wed) 02:10:51

負傷兵 シモン>>211 シュールストレミングの夢も見た。明日にでも祈りに行くかもしれない**

2009/07/01(Wed) 02:11:08

シスター フリーデル、シモンに「おやすみなさい」と声を掛けて見送った。

2009/07/01(Wed) 02:11:12

農夫 ヤコブ、負傷兵 シモンにはおやすみなさいと声を掛け。

2009/07/01(Wed) 02:11:33

村長 ヴァルター

[シモン>>205に嬉しそうに目を伏せると]

ありがとう。その、居てくれて。

[>>207には ]

ああ、おやすみ。

(214) 2009/07/01(Wed) 02:12:13

村長 ヴァルター

[>>212ゲルトにしか聞こえないように]

その、おまえの能力のことなんだが、
もし、誰かが狼だとわかったら、お前はどうする?

……そうだな、例えば、俺が狼だとわかったとしたら。

(215) 2009/07/01(Wed) 02:14:18

シスター フリーデル、楽天家 ゲルト>>206、内容は聞こえず、ゲルトの視線に首を傾げ。

2009/07/01(Wed) 02:14:27

【独】 シスター フリーデル

/*

あああっ、ゲルトさんが2つ……!orz

(-89) 2009/07/01(Wed) 02:14:56

パン屋 オットー

[眠そうなリーザにおやすみ、と髪を撫でて。
カタリナの様子には、少しだけ不思議そうな目線を遣るだけで、やはりおやすみ、と二階へ向かう背に声を掛けた]

さて…俺も今日は休むか。流石に少し、疲れた。

[簡単に目についた食器類を片づけ、皆も早めに休めよ、と残る人たちに手を振って二階へと上がる。
今日はヨアヒムと同じ部屋では寝られそうにないな、と苦笑し乍ら空き部屋を探す**]

(216) 2009/07/01(Wed) 02:15:11

楽天家 ゲルト、シスター フリーデルの視線を感じ、にっこりと笑みを返した。

2009/07/01(Wed) 02:16:13

農夫 ヤコブ

[ >>206ゲルトに、女装をすればフリーデルが喜んでくれるだろうと聞けば、真剣な瞳で ]

え、ええ?フリーデルさんってそういうの好きなの?
それなら、今度一度だけやってみようかなぁ……。
ちょっと、考えてみるね。

(217) 2009/07/01(Wed) 02:17:57

村長 ヴァルター、パン屋 オットー二階に向かう姿を見て、おやすみ]

2009/07/01(Wed) 02:18:06

村長 ヴァルター、と手を振った。

2009/07/01(Wed) 02:18:30

【独】 農夫 ヤコブ

今日の投票先は、<<村長 ヴァルター>>で。
/* 眠いので手抜きだにゃー */

(-90) 2009/07/01(Wed) 02:19:27

農夫 ヤコブは、村長 ヴァルター を投票先に選びました。


村長 ヴァルター

[ゲルトの目を見つめ]

お前は、俺を、殺せるか?

(218) 2009/07/01(Wed) 02:21:47

農夫 ヤコブ、パン屋 オットーにもおやすみなさい、と。

2009/07/01(Wed) 02:21:55

シスター フリーデル

[2階に上がるオットーに「おやすみなさい」と声をかける。
疲れた、という単語には置かれている現状で皆疲れているのだろうと察し、瞳を伏せた。

ゲルトと村長が会話をしているのでそれを邪魔しないようにヤコブに近付き、]

あの……聖痕の痛みは大丈夫ですか?
普通の怪我と違いますから、突然痛みが消えてもおかしくありません。
今日はまだ……痛みます?

[さっきのことがあるので、少し恥ずかしそうに声をかけた。]

(219) 2009/07/01(Wed) 02:21:58

楽天家 ゲルト

[>>215村長のたとえ話に目をぱちくりとさせて]

……は、はは。
考えないようにしてた、けど。

[引き攣る声は微かな音。]

それを誰かに言えば……
その人を殺してしまえと言うようなものだよね。
言わなければ……また犠牲者が出ることになる。
一人の命か、皆の命か。
どちらも比べられないくらい大事なのに。

[自分でも如何していいか分からず柳眉を寄せる。]

(220) 2009/07/01(Wed) 02:23:20

楽天家 ゲルト


――…僕は誰も殺したくない。


[考えが甘いと分かっていても
弱さを自覚しても――。
真っ直ぐに此方を見詰める村長に
ゆるゆると頭を振って”いやだ”と訴える。]

(221) 2009/07/01(Wed) 02:26:00

【独】 シスター フリーデル

/*

>>217



あ……いえ、女装の話はここまで広がってしまいましたが特別な感情はありません、わ……。

ヤコブさんの女装の姿………。
深い蒼色が似合いそうですけれど……。

(-91) 2009/07/01(Wed) 02:26:13

【独】 楽天家 ゲルト

/*

今夜は<<楽天家 ゲルト>>を視るべきなんじゃないかな。
うわぁぁ、如何しよう。

(-92) 2009/07/01(Wed) 02:27:11

【独】 楽天家 ゲルト

/*

ランダ神に愛されてしまったのか!?
流石に自分は視れないんだぜ。
次候補としては<<青年 ヨアヒム>>あたりだよね。

(-93) 2009/07/01(Wed) 02:28:18

【独】 楽天家 ゲルト

/*

ヨアヒム好きすぎるだろ。
もう既に視ちゃってるよ!?
さらに次候補は<<パン屋 オットー>>あたりだ!

(-94) 2009/07/01(Wed) 02:29:14

【独】 楽天家 ゲルト

/*

いや、オットーも視ると危険じゃないか?
赤っぽい気配を感じるんだ。
うーわー。
占った方がカタリナの為?
それとも何か試されてたりするのか?

(-95) 2009/07/01(Wed) 02:30:38

村長 ヴァルター

[ゲルトの想像通りの言葉>>220>>221に、
こみ上げる感情を抑えるように何度も頷きつつ]

同じ質問を、したことがある。
人を占う能力についてどう思うか、と。

……その時、そいつは、哀しい、と言ったんだ。
人狼と判断された人間は、もう人として生きられない、と。

(222) 2009/07/01(Wed) 02:32:55

農夫 ヤコブ

[フリーデルに近寄られ]

……あ。

[さっきの事だろうかと身構えるも、傷の具合を聞かれれば]

あの、まだ痛みはするけど……
ちょっとは、ましになった、みたいだよ。
心配してくれてありがとう、ね。

[実のところそれ程変わってないのだが。
心配をかけたくないという一心でそう言った。]

(223) 2009/07/01(Wed) 02:33:11

【独】 農夫 ヤコブ

/*
私以外の(とくに)CO組がかっこよすぎて死ぬ
*/

(-96) 2009/07/01(Wed) 02:38:36

村長 ヴァルター

お前は、おそらく、狼の判定が出たら、自分の能力を呪うだろう。

ヤコブも……あいつは根が働き者だから、
聖痕のせいで動けない自分を歯がゆく思っているだろう。

(224) 2009/07/01(Wed) 02:40:41

楽天家 ゲルト

[村長のする誰かの話に耳を傾ける。]

――哀しい。
確かに、そうだね。
哀しいことだ。
今まで人として築いた日々を……
僕は、その人のこれまでを壊そうとしてたのかな。

(225) 2009/07/01(Wed) 02:41:00

楽天家 ゲルト

……殺す以外の方法は、ない、の?
”人狼”がこの中にいるなら……
言葉を交わしあえるってことだよね。

[僅かな希望に賭けるように思っている事を言葉にし]

もし、みつけたら……
僕はその人に話をしに行くよ。

[眉尻を下げたまま村長を見詰め]

哀しいことだけど話をしなきゃいけないと思う。
壊したくなんてないけど……
既に人狼にこれからを奪われた人もいる、から。
何かしなきゃ、いけない。

(226) 2009/07/01(Wed) 02:42:16

楽天家 ゲルトは、羊飼い カタリナ を能力(占う)の対象に選びました。


シスター フリーデル

少しは痛みが引いたみたいで良かったですわ……。
でも、まだ痛みが残っているのですね。

[>>223、ヤコブの気遣いを知らず、ほっとしたように息を吐いて]

……包帯、変えるのでしたらお手伝いしますわ。

[どうしましょうか?と目で訊ねた。]

(227) 2009/07/01(Wed) 02:43:28

村長 ヴァルター

……これは、俺の勝手な想像だ。

例えば、おまえやヤコブのように、その能力が、本人の望むと望まないとに関わらず現れるものだとしたら。

人狼の能力も、本人の希望とは違うところで、勝手にそう決められてしまう……
そんな可能性も、考えられないか……?

(228) 2009/07/01(Wed) 02:44:15

【独】 楽天家 ゲルト

/*

あれ、若しかして……
パメラ襲撃ってパッションだったり
優しさだったりするアレだったのかな。

(-97) 2009/07/01(Wed) 02:44:22

【独】 シスター フリーデル

/*

>>226
ですよね…。

(-98) 2009/07/01(Wed) 02:44:55

農夫 ヤコブ

[>>227フリーデルのほっとした様子に、少し心が痛むも
こっくりと頷き、申し出は]

……うん。お願いしていいかな?

[素直に受けることにしてまた頷いた。]

(229) 2009/07/01(Wed) 02:48:19

楽天家 ゲルト

生まれを選べないのと一緒で
望む望まないに関わらずというのはあると思う。

……このチカラもただ血筋だからというだけだし。

[>>228村長の言葉に神妙な面持ちで頷いた。
聖痕の現れたヤコブをチラと見遣ると
その傍にはフリーデルの姿も見えて微笑ましく思える。]

(230) 2009/07/01(Wed) 02:51:24

【独】 楽天家 ゲルト

/*

迷走気味、だ……っ
赤の設定とかどうなっているんだろう。

(-99) 2009/07/01(Wed) 02:54:03

シスター フリーデル

はい、任せてください。
では道具を持ってきますから少しお待ちくださいね。

[微笑むと、早足で部屋を出る。
そうして暫くの後、手に道具を持って戻ってきた。]

お待たせしました。
では、失礼しますね……。
痛かったらおっしゃってください。

[そう言って包帯をくるくる外すと、清潔なタオルでそっと手のひらや腕を拭いてから新しい包帯を巻き始める。]

(231) 2009/07/01(Wed) 02:54:15

村長 ヴァルター

[>>225>>226 に微笑み]

お前は、強いな……。

俺は、昔、こんな話を聞いたことがある。
困難は、その人が克服できるからこそ、与えられると。

だから、思うんだ。
お前やヤコブや……そいつには、克服できる力があるんじゃないかと。

(232) 2009/07/01(Wed) 02:55:48

村長 ヴァルター

[突然ゲルトを抱きしめて]
[>>226「話をしなきゃいけない」に]

……違う。
お前は強いが、それは違う。
言葉は、特に無力なんだ。なんの役にも立たない。

(233) 2009/07/01(Wed) 03:03:35

楽天家 ゲルト

[一頻り話し終われば緊張を解くかのように息を吐いた。
>>232微笑む村長の言葉に小さく首を振り]

僕は強くないよ。
こうして在れるのは村長や、皆の御蔭だ。
困難も僕一人じゃ克服できないと思う。
村長がこうして話してくれたから……
僕は一歩が踏み出せたんだよ。

[漸く纏まった考えは一人では辿りつけなかったもの。
ふっと目を細め口許に笑みを刷いて]

ありがとう。

(234) 2009/07/01(Wed) 03:03:57

農夫 ヤコブ

ありがとう。

[部屋を出ていくフリーデルに微笑み返し。
その後、痛かったら言ってくれとの言には頷いて>>231]

うん、よろしく……ね。

[とだけ言い。
その後は静かにフリーデルの手つきを見つめている。
途中、何度かずきりという痛みを感じて眉を顰めるも、
やはり口に出すことはせず。]

(235) 2009/07/01(Wed) 03:05:06

村長 ヴァルター

人狼と言葉をかわしたって、なんにもならん。
違うイキモノなんだ。どうにもならないことはある。

…………愛してみろ。

それが人狼じゃなくてもいい。人を愛せ。
お前なら、それができる。

(236) 2009/07/01(Wed) 03:08:07

シスター フリーデル

[何度か痛みが走ったのだろうか。
やはり耐えてくれるヤコブに感謝と、そして傷の心配の感情が湧き、やがて、包帯も巻き終わろうとした頃]

あ……あの…………

[俯いた顔から零れるのは小さな声で。]

さきほどの言葉……
嬉しかったです。

あっ
ありがとうございました……っ。

[ヨアヒム>>131のヤコブの反応>>140を思い出し、真っ赤になりながら礼を述べる。
その包帯を巻く手付きはたどたどしくなり、最後にキュッと結ぶ部分がヨレヨレに。]

で、では………っ
お大事になさってくださいね!

[早口で言うと、速い足取りで部屋を出て行った。]

(237) 2009/07/01(Wed) 03:09:47

楽天家 ゲルト

[>>233不意に抱きしめられ目を瞠る。
瞬きすることも出来ず驚いたまま言葉を聞いた。
無力だと村長の言うことは分かる気がした。
分かっていても分かりたくない部分で]

――…僕、さ。
大事な”誰か”が人狼だとして
その人が僕を殺したいと思うなら……

それでもいいかなって思ってるんだ。

(238) 2009/07/01(Wed) 03:10:31

村長 ヴァルター

生と死が人を分かつんじゃない。
心が人を分かつんだ。
哀しいイキモノを愛してやれ。

それでなにが変わるかわからん。
何も変わらないかもしれん。
だが、人を愛せ。

お前は、たぶん、選ばれたんだ。
お前にしかできないことを、やるために。

(239) 2009/07/01(Wed) 03:14:33

【赤】 パン屋 オットー

大丈夫、出来るよ。
リーには、其の力がある。

[>>*10少し心細げな少女の聲に、勇気づけるように優しく囁きを返す]

リーは、要る子だもの。
俺には、リーが必要だよ。

[少女が夢の世界に堕ちるまで]

[指先は緩やかに、金糸を撫でながら]

[呪歌のように繰り返し囁く]

[少女の裡に眠る、獣の本性へと、繰り返し──]

(*11) 2009/07/01(Wed) 03:18:11

農夫 ヤコブ

[フリーデルに気付かれ、感謝と心配をされていた事には、まだ気がつかず。
包帯が巻き終えられる頃、彼女が口を開くと最初は怪訝そうな顔をするが、続く言葉を聞いて]

……!

[傍目からもわかるほどに真っ赤になってしまう。
そして、何事か言おうとするが、口をぱくぱくとするばかりで言葉にならず。
当然、包帯がよれよれになってしまったのにも気がつかなかった。最後の言葉には、]

あ……ああ。
……ありがとう。

[フリーデルの背中に向け、なんとか答を返した。]

(240) 2009/07/01(Wed) 03:19:22

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

オットー
66回 残6495pt(4)
シモン
9回 残8694pt(4)
リーザ
6回 残8865pt(4)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残9000pt(4)
パメラ(3d)
59回 残7246pt(4)
カタリナ(4d)
38回 残7909pt(4)
ゲルト(4d)
4回 残8895pt(4)
ヤコブ(5d)
15回 残8477pt(4)

処刑者 (4)

アルビン(3d)
51回 残6810pt(4)
フリーデル(4d)
96回 残5727pt(4)
ヨアヒム(5d)
115回 残4913pt(4)
ヴァルター(6d)
108回 残6043pt(4)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby