情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>-475 ロレ
今回はどの立場であっても、3dぐらいまでは似たような動き
するつもりだったからね。
喉比率を守りつつ、ガチ喉で如何に効率よく意見出すかと、
残りを如何に遊ぶかって感じだったからね。
>>2:-145
ねこさんは、表だけ見ると、
ゆるってよりガチ陣営なのよね。
コアタイムは遅いけど、考察は頑張って書いてる。
ただ、コアが遅いがゆえに
他の人とあんまりゆるれてないっていう。
ゆるもやりたいけど上手くいかなくてもどかしい…
という感じが。
中身はわたしには割と透けてたので、
なんとなく事情はわかってたんだけど…
でもわたし人外だしそのへん切り捨てて、
無理矢理真っ黒な▼希望出してたわね。
次の日恋人がまだ生きてれば、
さらに真っ黒になって吊られる気も満々だったしw
>>424 フレデリカ
そうそう、その自信だねっ。
ふむ、嫌な時…なんて…と。
ていっ!
[…はフレデリカの頬にそっと口付けをした。]
/*
それは一般論では、ないんじゃないだろうか。
実際、村人希望の人もいたわけで。
僕は、役職希望について言及すること自体がナンセンスと判断していました。
まぁそもそも、役職希望を有効にしてしまったのは僕なので。
責任があり、そこは申し訳ないのだけれど。
交信者に関しても同様で、ルールを制定しきれなかった。
進行中は介入したくなかったのもありますが、村建て発言を落とす事も出来たわけですから。
実際、それで村陣営以外の人は苦労した。
前回の四月馬鹿システムの恋関連に引き続き、申し訳ないことをしたと思っています。
本当にすみませんでした。
……ただ、本当に、本当に個人的に言うなら、
僕なら表では絶対に庇いません。
まあ、茶々入れるつもりはないんだが、あれ見て思い出したんで。
その「まさかの村人希望」がほんとにいるとは思わなかったw
つーか、霊能者希望だっていないだろwwwと思ってたのにな。
それならまだ占い師にしとけば良かった。
こっちは希望ありえたから避けたのもあるのに。
/*
勿論、プレイスタイルは人によって違う。
色々な人が集まってくれて、この村は成り立っていて、
僕はそれを本当に嬉しく思っています。
シメオンさんが来てくれたのも嬉しかったし、
コンラートさんが来てくれたのも嬉しかった。
だからそのプレイスタイルの差がある中で、
うまくするように必要なのがルールで。
それを制定ミスしたのは、ほんとに。村建ての僕に責任があるので。
ごめんなさい。
■5.MMP(もも)/MKP(かけざん)/MNP(なかみすけ)など
MMP(もも):愛しのQBことシェイ君
MKP(かけざん):ギィ君×フレデリカさん
MNP(なかみすけ):ボクのしょっぼい中身占で当てた、エディ君・ジムゾン君・フリーデルさん
■6.貴方は何PLですか?自己紹介をどうぞ!
安心安全の村側PL。基本的に人外が大嫌い。でも恋したい。
村側だと超絶エゴくなるし修造になる。周りを傷つける。
狼側だと優しいし、自分で自分を傷つける。
■7.今回の編成、どうでした?
面白い!!!やっぱ窓あるって最高!
■8.第五次とか…
勿論参加CO!!!!
/*
>>-482 クロさん
システム面に関しては、編成に意見出してたくせにはっきり
指摘しなかった私のせいもあるよ。
あまりその点について背負い込まないでよ。
私が1dで思わず声を上げたのも、そこを背負って欲しく
なかったからだよ。
>>=10 シメオン
ちょwwww 俺と桃るさんの桃ログとかwwwww
やべっ、想像つかんwwwww
中の人置いておいても「エディ」とどう桃が成立するんだろうか。
ある意味興味があるなw
うん。にゃるさんのまっすぐさ、誠実さとかも解るんだ。
だから、にゃるさんが私の傍若無人なプレイが大嫌いなのも解る。
にゃー。にゃるさんがキライな訳じゃないよ。
もふもふ。
お風呂!!!
/*
>>-488 クロさん
だから、私に謝ることはないんだよw
ってこれは、表ログと変わらんwwwwwwwwww
交信者は私も考える時間なかったからなあ。
「私ならこうする」で思考停止して甘い判断だった気がする。
>>-492 フレデリカ
喋らない私は私ではないw
今日はともかく昨日の墓下喋りすぎワロタw
ほぼ事実を知ってるのが私しかいないのが楽しくて楽しくてw
>>3:-6
うっわなにこれwww超腹立つwww
ん?
>恋ログやりたかったわー
了解いたしました
今後も機会があれば出来る限り狙って参りますっ!
>>-484フレデリカ
私も意見ばかり出して色々想定甘くてごめんなさい!
あらかじめ役職が発表されていて役職確認していたのに、チェックが甘かったのも悪いのです。
いつも任せきりで申し訳ないです!
毎度なのですが、「私はやらない」の想定ではやはり甘いのですよねぇと反省。
>>-503
ギィはフレデリカと遊びたかったんだよwwwwww
察してくれwwwww
どうみても、このギィさんは桃脳である。
>>3:-13
なんでかっていうとー。
撃たれた人がBLだったら、
場合によってはただのガチログになるかも?
なんてことも思ったから…
あと、NLのフラグの方がおいしそうだったからかしらね。
>>-504 フレデリカ
その四天王に全く異論はないが、その中だと私が一番ガチいなw
>>-508 フレデリカ
いや、だって打ってたらすげー既視感あってwwwww
飴は…5個くらいもらったんでないかな?
コンスたんのわおーん待ちだったから見届けたかったんだよね。
>>3:+63
>あの人は見ててニヨニヨする純愛カップルのが好きだよ
えあさんわかってるわねw
その他の部分についてはノーコメントだけどっ!
>>-512 パメ
さすが桃stoneさんやでーw
まあ、でも、このギィさんやと押し切られそうやなーw
>>426 コンラート
よし、ゆるゆる勝負だw
ゆるで吊られないようにするのが楽しいんよねw
>>-514フレデリカ
いやぁ、ちょこっと弄るのは簡単ですが、一から作るの大変だからいつも頭が上がらないのです。
よっし。フレデリカのもふもふ頂いた!
村人希望…ヘクトカスパル君か…パねぇな。
まだ3戦目なんでしたっけ。強いなぁ。
いや、強いっていうか…素白いわ。
っべー。こういう白さ、めっちゃ守りたくなるわー。
>>-516 パメ
つまり、全て事実と認めるわけだな。
>>-517 ロレ
元々烈火のギィからの発想だからねえ。
>>-519 フレデリカ
デフォルトの受けオーラならしょうがないなw
昨日の墓下で80だか90だか発言してたからねえ。
その上安定の灰使いきりw
>>-520 フレデリカ
完全にアメリアのイメージだったね。
プロのコメつけにもそう書いてるとこだけどw
>>-511腐メラ
愛に性別なんてry
んー、恋ログあるときはやっぱり美味しいフラグあるところに刺したいですよねぇ。
恋ログないところだと、まったくフラグ立ってないところにホモ撃ちとかして反応見て灰で芝生やすのも楽しいんですけど←
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: |AirCruzが吊られたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |クックック、奴は我らゆる四天王の中でも最弱…│
┌──└────────v──┬──────────
| ガチの殺気に耐えられんとは│
| ゆる四天王の面汚しよ! │
└────v──────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
>>-528 ジム
それ、名前書いてないけど、残りの三人よく見たら
狼、打たれ恋、桃天使
…人外しかいねーじゃねーかwwwwww
ジル>
GCソフトはWiiでも遊べたので
そっちでもどうでしょう などと。
個人的には斧が好き
リメイク系では斧が使える子になってたから
斧縛りなんかでもいけてびっくりした記憶
>>-525
恋ログないならそれもいいわねw
苦手な人でも、恋ログある薔薇国より、
「ただシステムとしての第4、第5陣営」
と割り切りやすいでしょうし。
わたしとしては桃ログがおいしい恋陣営が
好きなんですっていうことであって、
要はニヨニヨするorされるのが好きなのよw
>>430
ウィンドがダメになる気がします。
こんなの聖戦じゃない! みたいな
>>-529
あー、ないですよね。
内臓バッテリーが切れたらセーブデータが・・
ちがう。
エディ、勝利おめでとー!
きっつい編成にも関わらず、すげー見事だったよ!
めっっっっっちゃ悔しい!
が、素直に称賛しよう!
やりおるー!
あと、ぜんぱいさんも逃げ切りおめでとー☆
そこだとは判らなかったなぁ!
FEってあれよね
「イケメンな敵を見たら仲間になると思え」
ちょっとやったことあるけど、
中途半端なところでやらなくなっちゃったなあ…
>>-535 フレデリカ
ほむ?
弱気の攻めなど聞いたことがないし、強気の受けというもの
知らないんだよね。
つまり、弱気と受けは相関が強い!
弱気CO=受けCOと解釈したのだが違っただろうかw
いつも墓下で喉使いきっとるクロさんの気持ちがわかった。
私はそれ以上だったけどw
流石細かいところまで見てるね。俺はそのへんは適当だったw
>>-534シメオン
G292の再戦を!
ぜひっっ!!!
ガチりたいのですじゃー!
めっちゃ上級者に揉まれて毎日殴り合うあの緊張感を再度ー!
今回の村、アルビンのギドラ作戦がホントよく考えられてて
すごいなーと思った!
戦略的な有効性もさることながら
ローレル>>-471も言ってるように、
反応で人外が透けるんだよねー。
アルビン恐るべし!
余談だけど、さっきシメオン(の中の人)に
「どうしてギドラ作戦にあんなヘイト抱いてたの?」って聞いたら
「あんなんされたら(自分が)刺されないじゃないですか><」って言ってて
なんだこれ可愛いぞ!wと思いましたまる
>>-548 フレデリカ
>ほ、ほら、思い出してごらんよベネディクトを。
やっぱ受けじゃねーかwwwwwwwww
ああ、察してくださいという意味でしたか。
CO禁止役職について言及してすいませんでした…。
落ちた日はやばいねー。
JITAさんとかよく喋る方いたのも大きいでしょうが。
アメリアの方がまともだったかもしれんけど、
フレデリカの方が可愛いよっ!
Σそうだ、延長しているのだから寝て良かったんd
おし、寝るぞー。
明日あたりはもうちとマシな時間帯いられそうだから今いない人とも話せるといいななどと思いつつ
先寝た人もおやすみーノシ**
>>-550 マリエッタ
俺は全潜伏派だからなあ。
狼視点では狙撃手探さなくてラッキーとしか思ってなかったw
どこ刺しても襲撃1回しなくていいと思えば大儲けだからね。
ギドラに入る利点が感じられなかったので、人外視点では潜伏
だし、真能力者でも絶対潜ってた。
>>-547
恋窓を持ってると、
もちろんガチオンリーに使う人もいるだろうけど、
「恋ログは桃れ」みたいな期待を
されちゃいやすいと思うのよね。
わたしそういう期待しちゃってるしw
>>-506フリデ
カオス村とか特殊編成村ではグレーゾーンが多いからねー。
多分そのための匿名メモなんじゃないかなー?
グレーかな?て思ったら一旦匿名メモ掲示。
配慮求めるなり、
押し付けない程度に自分はこう考えるって伝えたり、
最終、求む村建てさんのジャッジ!ってしたり。
最後のはうーろんさんの負担が増えちゃうけど。
揉めたり雰囲気悪くなるくらいなら、
そっちのが僕は良いと思う。
>>-548
>ほ、ほら、思い出してごらんよベネディクトを。
受けの上塗りとはこのことでしょうか
でも思いだして、ちょっとにやけてきちゃったわ。
にゃ 詐欺っておくと
あのギドラ「占い機能を持っている場合」
めっちゃ灰狭め+数次第で人外あぶり出し
になって、心動く提案なのね
わりとそこの観点で「いや真でも潜るわ」
っていう選択が灰あるいは人外から出る
というのは理解できる感じ
せっかくだから天溶かしてえ〜
という「欲」が出たら多分COはするだろうなぁ
と思った占い機能付き視点。
>>-557ギィ
ギィ……なんで死んでしまったん……(僕が殺りました)
>どこ刺しても襲撃1回しなくていい
ほむ、どゆこと?
>真能力者でも絶対潜ってた
刺されたかったから、で合ってるかなー?
>>-562 ロレ
ああ、そう思われるなら俺には無理だw
「溶かしたい」より「人外になりたくない」が先に来るw
溶かしもいいけど、黒引きもねーって思ってたし。
まあ、これは、前回白しか引けなかったせいもあるかもw
>>432 マリエッタ
普通に行けば、占霊狙狙って全部襲撃で落とすでしょ?
吊ってくれるはずないし放置も出来んし。
ということは、赤ログに連れて来ると噛む必要がない。
その上で、村側の戦力を確実に奪えるからね。
>>-563でも書いたけど「刺されたくなかった」からだね。
人外になりたくなかったし、村視点でもギドラに入る系の
能力者は必要だからね。そこが抜かれるくらいなら、聖痕()
とか持ってって感覚。
そいや、狙撃負けってことは、gozaさんとの確率勝負に
負けたってことだよなあw
能力者PLのるしさんに負けたと言う方が正しいかもだけどw
そこで中途半端なビミョイうごきですよ
占霊狙天他何も切れないから
刺しにくいやりづらいめんどくさい系
(どんなに思考隠し疑われるレベルで立ち回っても
自分が魂魄だから占無駄になりませんし
というムチャクチャな理屈で動いたとこはあった)
…村騙撤回微妙すぎやろつるしましょうよ塗りが
くるだろうこれは、と思ったのに
全然こなくてちょっとしょんぼりした
今度こそ寝る
>>#5アンケート☆
■0.×→×→アヴェ→ミレイユ→マリエッタ
■1.53戦目で、カオスは13戦目?ただの特殊役職複数入り村ならもっとかなー?
■2.狙撃手→狙撃手
■3.初日で村の勝てる道筋を無理矢理にでも作って、
次の日霊か相方に村の仮まとめ役を任せて、自分は人外と村との仕分け特化。
3dに狙撃相打ちで死亡。
■4.MVP エディ(文句無し!)
敢闘賞 アルビンフリーデルローレル(安心と信頼の3人に)
■5.MMP(もも) ギィとフレデリカ、ロズマとコンラート
MKP(かけざん) パメラー!
MNP(なかみすけ) シメオン、フリーデル、ゲルト、ジムゾン、パメラ、コンラート、フレデリカ
■6.村側役職に憧れ続ける白人外。
最近ラ神様と仲良くなれてる気がするよー!
今後ともよろしくお願い致します!
■7.役職いっぱいで楽しかった!
あ、まとめ役非推奨ってのは無い方が良いかもー。
コアズレした人に優しくないからー!
あと今回のLWCOのタイミング逃しみたいに、
どうもぐだぐだになってどの陣営にも美味しく無い気が。
■8.参加したいなー!
>>-564ギィ
そゆ意味かー!
確かにね。
ただ「どこ刺しても」は違うかな。
今回ゲルトが特殊な動きしたけど、
そうでなければ占霊狙狙狂(場合によっては+天Q)の可能性があったららね!
隷属が人外に刺さればめっちゃウマーだよ?
てなわけで、通常であれば
非CO組のが恋隷属来る可能性高かったかと。
特に恋矢ー!
>>-565るしさんマジ能力者ー!
守ったったぜ!
もふもふソードから!
ゆるがちについての個人的な見解でもだらだらと。
一番理不尽な吊りをされないのは、完全ガチ村だと思うんです。
私の思うガチは、発言精査や吟味を行って推理していく、自分がこう考える根拠とかも道筋たてて述べないといけないって感じで、
ゆるは、ざっと見てなんか気になるから吊りたい!理由?んー、パッション!
みたいなイメージなんですよね。
なんで、ゆるの方が妥当な理由無しに吊り占い、
場合によっては護衛や襲撃、矢撃ちも。
あるあると思っております。
完全ゆるのランダ村とかラ神吊りという最高に理不尽な理由ですし。
おはようございます。
そのまま寝ておりました。
>>-571
ありがとうございます。
勝利できれば良かったのですが、詰めが甘すぎました。
申し訳ない。
そういえばG国でソウルメイト認定したござさんとは、今回意見というか戦略が合わなかったですね。
いやまぁ村と人外なんで合わないのはわかるんですけど、1d戦略の部分が全然共感出来ませんでした。
その辺で共感出来たのはえあさんですね。まぁ私としては1dで要素とるのなんて、2dになったら勝利陣営どうなるかわかんないのだから、あまり要素落とすべきではないと思ってたので。
今でも1dでのギドラCOはしないほうが良かったと思うんですよ。矢のことで色々考えるのは分かるんですけど、1dで動いてしまうと変態打ちされた時のことを考える必要がでて、そこが盲点になってしまいますし。
というかその辺りは人によって考え変わると思います。私が変態打ちだと思っても、他の人は別に普通の打ち先でしょ?って思うの普通にあると思います。
まぁそんなこんなで、逆に自分の思考を狭めると思ったから大反対だったのありますね。そもそも潜伏している占い師を隷属させられるのが一番こわいって理由だったと思うんですけど、そんな可能性を1dで論じること自体がなんだかなぁって思ってました。
そりゃありえる可能性でしょうけれど、ギドラCOすると逆に占い師に矢当たる可能性高くなるじゃないですか。本末転倒じゃないですか。あれ、マリエッタってもしや人外? みたいな。
まぁでも一番の理由は【カオス村で真面目に戦略考えるのが面倒くさかった】んですけどね。
どんな戦略が正解かわからないじゃないですか。それなら普通に単体から白黒とって黒いの吊ればいいじゃないですかおおげさですよ。って思ってました。
そう考えると、私って割りとバランスのいいゆるガチ陣営なのかもしれません。ガチってもあまり勝利に近づかないと考えた時、ガチ思考は一端ストップしますし。
と、まぁそろそろ寝ますね。また深夜にお会いしましょう。
おはようございますわ。
ログ読み始めたら、プロから肩書き面白いって言われてて嬉しいわ!
ただ桃るさんに間違えられるなんて、ダメダメじゃん!
肩書き面白い=桃るさんじゃないからね!
おはよー
直近ロズマ。。。
COするかどうか自由だから、撤回含めいるがどうか事態突き詰めたら自由?
ガチは戦略考えるのを楽しむ質があるんやない?
おはよう&いってきます、とりあえずその桃るさんってーのどうにかしてくださいホントにw今回とか誰と桃っていいか全然わからないんですからwwwギィと桃ログにご招待されたらそれはそれで頑張りましたけど!
ゆるガチの話おもしろいですよね、勝敗にあまり拘らなければいいのかな?と寝る前に少し思ったけど、ガチ思考の人って勝利に向かうプロセスそのものが楽しいと感じてるような気がするので、それもやっぱ違うなーと。
エディも負けてもいいけどいけるとこまで騙したい、が根幹にあってガチってましたからねー。またちょくちょく覗きます〜。
うにゃうにゃさんの占COも自由よね
初日戦術議論は
その人がどう勝ちみてるのかが
見えてたのしいよね
(三日めはアレほんとに天視されてたのかとうけた
判定騙りやろと思ってのあたりの強さてありました)
どっかのござさん>
そりゃあ。刺されたい為に動いているのに。
納得していないギドラ作戦で弾かれるのなんて嫌だったもん。
やっちゃったー、ダメじゃん!
IDの方のジャンさんごめんなさい!
ワタクシが先に使ってしまったばっかりに…
勝利に向かうプロセスも楽しいし
どう心動いてもらうかも
考えるのがたのしいかなあ
信じられればお得。
(夜明けはエディがいたから心うごいてしまって
あわあわしてセットずらしてましたからな…
後で確認したら、あのまま寝てたら
エディとかしてたわという
なかなか無残であったり…
それはそれでひでえな)
おっはー
>>-571 マリエッタ
ああ、「どこ刺しても」は無意識に占霊祖祖のという部分を
飛ばしてたね。
ただ、人外のうち、狂神官は刺してもいいやと思ってたよ。
占い先を自由にコントロール出来るし、残りの無実のギドラ者
を吊ることも出来るわけだし。
今回は桃天使が趣味打ちするだろうは固かったけど、完ガチで
矢打つなら、赤ログ→ギドラ者、桃ログ→非ギドラになるだろ
うなあと思ってたよ。
うーん今回は墓下多弁を目指そうと思ってたんだけどなあ・・・・・・。役職の多さが予想以上に難しくてあたふたしてたら終わっちゃった。
おはよーの一撃!
戦術やら手順の話をすると役職が透けやすくなるかもしれないとは思いつつも、楽しくて初日だろうが何だろうが、ついつい話してしまうアカウントがこちら(ry
>>437 アリーセ
色々考えると、頭フランスパーン! ってなるよなぁ(トオイメ
まぁ、早く終わったのは、色々なことが重なった結果だし、状況が動きまくった後の方が、盤面やら単体やら見やすくて推理しやすかったかもしれねぇし。
むー、俺も天魔の詰手とか考えとけばよかったなぁ。手順計算とかは一度似たような経験しねぇとさっぱりできねぇ残念仕様orz
>>-551 ギィ
/*
ガチ考察は厳しいけど、墓下温めなら何とかなるだろうと思って見物してる私がここに!(キリッ
>>0:928 銀ちゃん
これ、zenpaiさんやるみさんってジムゾン使ってるイメージだよねー
みたいな一般論のつもりで、「ジムゾンは狼」レベルの
「ジムゾン=lumiere or zenpai」だったんだけど。
よく見ると普通に中身推理してるように見えるよね。
まあ、透けてたけどw
>>0:-278 パメ
余計なフラグをwwwww
そして、LWフラグ投げ捨てて墓下に行ったアカウントが…。
って、この時はにゃるさんと誤認してたんだっけ?w
ロズマ>>-575
やっほうソウルメイトー!
そだねー、役職による思考差分は結構大きいと思うよー。
で、僕も元々全潜伏で考えてた。
でもね、全潜伏は村にとっては運ゲー過ぎるし、
パターン分岐が無限過ぎるんだよ。
人外の相談や様子見のための時間も増えるしねー。
頭フランスパーンなこと請け合い。
そもそも潜伏能力者なんて透けるしね。
ゲルトの初動とか、隷属されたいのもあるだろうけど、めっちゃ透けてたっしょ?
「刺されを望む能力者」がいた場合、全潜伏は全く意味無い。
むしろギドラに比べ、その能力者が表に出てこないので非常にキツイ。
今回だと、1d占ぽかった純灰ゲルトと、ジムゾン1COになってた訳だよ?
2CO、しかも客観視点ゲルト隷属が濃厚(世論に影響を与えられない立ち位置)となった現状の方が視界がクリアだよね。
どっかでアルビンが言ってたけど、
村側が主導権握れるのがギドラ案なんだよー!
初日の頭に人外が対応し辛いイベントを起こして、
その反応を見る>>1:-80って意味でも☆
えあさん>
うん。シメオンが一番狛枝できそうだから。
早めに入村したよ。あはっ
狛枝RPは3回目…かな。やっぱり面白い。
まぁ、ゆる向きな案では無いかも?
どうせ思考するのなら、
予め交通整理しとこうぜって案だからね。
多分、自分自身が情報多い人外だったり、
ゆるく過ごしたい派には利点判り辛い提案なのかもと思ったよー!
というか全潜伏に比べてのアドバンテージを、理解できないのが不思議でしょうがないって感じだったりする!
あ、シメオンのは理解できた!w
ござさん>
うん。すごい困ったよ。
えー…ギドラ組だけ美味しいコトすんなよ、って。
今回緑矢刺さったからまだアレだけど、何にも刺さらなかったら萎え萎えでした。
あれは、ござさんから見てどうだった?
やっぱり脱村したい村に見えたかな。
ボク天魔理論は成る程、と思ったけど。
また夜に。
あ、語弊があるといけないから詳しく言うと、
この戦術を受け入れられるられないのファクターが多分あって。
役職なのかゆるがちのスタンスなのか、
僕はそれを知りたいと思ってるんだよねー**
マリエッタ
初日の頭に人外が対応し辛いイベントを起こして、その反応を見る
って普通に銀は騙りに出れるし撤回もできるんだが…
寝落ちで、仕事中に鳩から直近にだけー
ボクが、占霊狙、銀、ならギドラ無視して出ないよー
それぞれだろうけど、
あの状況なら、ギドラなしからの2dのcoの方が、
真贋は別として、
支配されてる可能性は低いからねー
みゃあ。
[進行中も言ったような気がするけど、ギドラと潜伏どりちらを選ぶかは、ゆるガチの差というよりも好みの問題だと思っているようだ。]
今回の場合は、
・瘴狼が潜伏占に刺さる(+刺され先の想定がしづらい)潜伏案
・瘴狼が能力者に刺さる可能性が高いギドラ案
どちらを厭うかなんてのも関係してるのではないかな。
もちろんデメリだけでなく、メリの好みもあると思うが。
潜伏案は「瘴狼が潜伏占を隷従するかもしれない」だな。
今回はじっくり議事を読み込んでいる訳ではないから分からんが、能力者が誰から見ても透けているようならギドラの方がいいように思う。
しかし私個人の好みを言うなら潜伏案かなあとぼんやり。
瘴恋共に矢先の想定ができるのは魅力的だが、占能力を天溶かし以外でも活用したいなあと思ってしまう私であった。
戦術疎いので把握し切れてない感がひしひしとするが、まあそこは置いといて。
みゃあん。
[<<全然ダメ ジャン>>の隣でまるくなった。]
そうですね。
好みというか、何を重視するかの問題だと思いますよ。
私みたいに能力者をあまり大事にしない人は
恐らくギドラ案にそこまでのデメリットを覚えないのでは。
占い師が隷属されたら元々占い能力持ちの狂人*2でいいじゃないかおおげさだなぁ、くらいに思ってましたしね。
それよりもパターンが無限に考えられてしまう方がパーンするので……。
うむ。好みと言うよりも重視、だな。
G編成に慣れているからか、つい占結果に視線が向いてしまう。
今回は特に占が長生きしやすい編成だったからこそ、その結果を1つでも活用したいと思ってしまうのかもしれんなあ。
フランスパーンになるのが嫌なのはすごくよく分かる。
というか今回の状態でもパーンしてたということは潜伏だったら…うむ、カオスは難しい。
直近の会話見ててようやくギドラのメリットが把握できてきたな。
瘴狼がいる時点で、どんな戦術を選ぼうが占霊が裏切っているかも、っつー疑惑は消えねぇんだな。
そんなら最初から能力者表に出させた方が、潜伏したまま裏切られて潜伏続行させるよりも情報が多いっつーこったな。
進行中は理解しきれねぇでいたから賛成できねぇ感じだったが今なら違ぇな。
一撃。
ギドラ云々は結局は好みや嗜好の問題な気がする。
俺がギドラが嫌だったのはゆる的な理由じゃなくて、ガチ的な理由だし。
メリットデメリットは相入れない部分があるので、いいんだけど、俺の最大の疑問は、ギドラ案が村利な提案であるなら、村利のために出てきて、それで人外に引き込まれた人はどうするの?と。
何故に他の村人の勝利のために自分を犠牲にして人外にならなきゃいかんの?
それが納得出来ん。
味方のために死ぬのは構わんけど、敵のために死ぬ義理はないよ。
だから、俺は村と自分の勝利のために潜るだろうなと。
あと、何回も言ってるけど、今回、俺は人外だったし、人外目線で、助かったとしか思ってないんよ。
全潜伏の運ゲは村目線にきついかもしれんけど、人外だってきついんだぜ?
あと、占霊が刺されても潜るメリットは少ないよ。
通常のG編成で潜狂が少ないのと一緒。
出た方が絶対得。
そして、所詮狂人なんだから、偽がばれて吊られても縄消費するから問題ないよ。
あ、回避枠潰しはメリットがあると思ってたけどね。
ただ、俺は能力者を出す方が痛いと思ってたし、人外目線では出てきて欲しかったよ。
ギドラ支持の人は、もし、人外でギドラ案出させれたら、どう動いてた? これは議論のためというよりは、興味本意。
んー、たしかに能力者が表に出るのは、狼からしたら能力者探す思考負担が少なくなる(=その分、表に集中できる)ってメリットはあるかなぁとは。
まぁこれは、俺が潜伏能力者探すのが下手くそだから、こう思うだけかもしれねぇが。
通常編成で、俺が狼のときに、灰狭めで狩人に出てこられて助かったって経験も影響してるかも。
このあたりって、確定情報とかリスク管理とかを、どう考えるかってのも影響するんだろうな。ギドラ案だと表にどれくらい人外が出て、灰の人外濃度がどれくらいなのかが検討がつけやすくて、考えるのにすっきりするとか、そういうのはありそう。
まぁ、潜伏するなら『透け対策に気をつける』を徹底できればいいんじゃねぇかなとは思いつつ、なかなか難しいってこともあるよなぁとは。
>>445 アリーセ
うん。編成によってどの陣営がどういう動きになりそうかっ考えるのって、やっぱり大事だよなぁと。
>>-592 ギィ
/*
うーん、そうですねぇ。
時間取れたらスライドしようと思って、最初から見物COしちゃうから、スケジュール管理が甘くなるのかなぁとか思ってしまう今日この頃。でも、確証が持てなければ参加COはしたくないジレンマ。
なんとか、▼リアルできるようには動いてはいるのですが、一週間コンスタントに時間が取れそうというのはなかなか……。うみゅう(´・ω・`)
あーなんか剣のやつ>>-604の言葉はすとんと入ってきた。
当事者目線からすればそうだなあ。自陣営勝利のために自分が敵陣営への生贄になるみたいなものだし。
陣営変更前提で出なきゃいけないというのは当人からすれば微妙なんだろう。
包帯>>-607にもほむほむ。村側の思考負担が軽くなるということは狼側もまた然り、なんだなあ。
それに加えて透け気にしつつ話すのは結構面倒だと思ってるから、潜伏策は負担のかかる作戦ではあると思う。
うむう。やはり透けが目立つようならギドラ、そうでないなら潜伏がいいかなあ。
しかし最初の段階でそれが判断できるかといえば難しい訳で。
ただどっちつかずになってデメリばかりを得てしまうよりは、どちらかを選びきってしまう方がいいようには思うな。
みゃ。
[しかしいい加減、男の名前を呼ばない縛りは解いていいものだろうかと悩んでいるようだ。
進行中も当人が混乱していたらしい。]
とまあ、恐らく正解がないであろう戦術論をみんなでわいわいやるのもカオス村の魅力かなと、俺は思ってるw
通常編成だとある程度セオリーが決まってるから、あまりこういう議論をする気になれないしw
ひっそりとエピ議題のようななにかを置いていきますね。
■0.エルラ→薄い絵師→銀白→酒仔狼
■1.19戦、カオスは5回目?
■2.天魔→恋天魔
■3.早期死亡を(ry
■4.MVP:エディ/敢闘賞:ジム?俺溶かして恋落としてギィ囲って!
■5.MMP:ギィ-フレデリカ/MKP:パメラ以外ありえない/MNP:ゲルト、マリエッタ
■6.多分人外PLなのだと…tixakeことにゃるです。
今回のRPはバッカーノより最強の人間、クレアでした!クレアやるなら天魔希望はミスだったなどと
■7.結果的に天魔勝ってるし、絆入りな以上バランスは実際のPLの動き次第で変わるから大丈夫!お疲れ様です!
あ、でも希望無効にした方がいいのかもとは思ってる。
■8.予定が合えば参加したいです。
人外なら潜伏がいいかなあ
潜伏役職者読みが楽しいから…(趣味)
能力者露出してても
全部のお弁当食べようとしても
村ばかりうっかりつってしまうと
噛んでる間に恋なり妖魔なりに
勝ちを持っていかれそうなので
そこらへんは進行と相談だろうねーと思ったな
(自分狼なら視点)
あと、人外でもギドラは騙ったかなー
内訳だけでもどこ視点でもおろおろするしね
「人外に引き込まれたらどうするの?」
「見切ればええのよ」
そんなのりであった
(べつにさされなさそうだと思ったのもありで)
希望無効は考えましたが、自分が能力者を引く未来しか見えませんでした。
人外の場合
瘴狼は潜伏続行。
銀なら表に出る予定。
天魔ならば半々に別れる。
恋天使ならば、議事潜伏して流れが決まるまで松山予定でした。
銀狼なら霊騙りしてたな…。
狂が占騙ると思ってましたし。
瘴狼、天魔が騙るということを考えてなかったので潜伏、
恋天使は占騙りですかね。
あたしは、潜伏派、だったんだよね。
理由はふたつあって、
ひとつは、ギドラだと、
ギドラのひとへのしんようどが、さがりやすいこと。
このだれかに隷従が刺さる、っていうかのうせいがたかいから。
こんかいは、げるとさんが占COしたから、
そうではなかったけれど。
もうひとつは、
あたしがそもそも、「うたれたらおもしろいな」っておもってたから。
潜伏だと、灰のじぶんに刺さるかのうせいもあるから。
これは、こじんてきなりゆう。
拝啓
コンスタンツェ様
突然のお手紙>>1:*4、大変驚きました。お返事が遅くなりましたことを深くお詫びいたします。
既にあなた様もお気づきの通り、私の思いは破れ、あの方はあの方が選んだあの男と共におられます。
そもそも私とあの方では進むべき未来が、住む世界が地上と墓下とあまりにもかけ離れていたのです。
そのことを忘れ、ラ神の気まぐれに振り回された私が浅はかだったのです。定めを忘れた私が愚かな負け犬となることなど始めから分かり切ったことだったのです。
私はあの方を好いたことを後悔などしておりません。今はあの方とあの男が幸せそうに笑う姿をニヨニヨ( ̄∀ ̄)と末長く見守って参りたいと思います。
最後になりましたがあなた様とかの男の絆が永遠のものであることをニヨニヨ( ̄∀ ̄)と、心より願っております。お幸せに。
敬具
潜伏だと、
人外さんがわにとって、
「うまくいったとき」のリスクがたかい。
でも、それがおこるかくりつはひくい。
ギドラだと、
「あるいっていの、きたいち」
これがかくほされてるかわりに、予測もしやすい。
そんなイメージ、でした。
しろうさん。
あたしにとって、しろうさんはね…
としのはなれた、おにいさんみたいなそんざいだったの。
かってに、こんなことをおもっていて、
迷惑だろうなって、わかってたんだけど…。
…でも、しんぱいしてくれたり、
だいじなお守り、わたしてくれたり。
あたし、…すごく、すっごく、うれしかったよ。
だから… ありがとう。
うたれてもおもしろそう もあるよね
ガチい人から矢が飛んできたら(くらいしか想定はしなかった)
その人の為に全力を尽くすのは
たのしそうだな、と。
/*
これは出るべきタイミングだなw
中の人的にはシロウが突っ込んでくると面白いのになあと思っておりましたw
ギィとしては、自分を選んで欲しいと思ってたけど、そうでなくても、フレデリカの選択は応援するつもりでしたし。
大体において桃烏龍茶先生は1村5桃までは呼吸をするようにこなしますので、相手がいる事など気にしなくていいのですw
今回はお身体を崩されてたようですので、桃力は1割も発揮出来てないでしょう。まだまだ余力がありますよw
/*
つーか、ギィで桃るとか全く考えてなかったですし。
ラ神の思し召しがなければどうなったことやら。
最初からよっさんの設定入ってれば、桃も意識したでしょうが、よっさんは完全に後付け設定ですw
/*
もうヤダー!!なんでギィさんもいるんですか!?仕方無いので戻ってきました。
>>-625
三角関係もRP的にはやっていいのかなぁとは思ったんです。
でも、前にログ読みしてたら不本意な三角関係で村全体が険悪になってるログを見たことがあったので日和ってしまいました。
桃烏龍茶先生は1村5桃までは呼吸をするように
なるほど。その情報を先に把握できてれば頑張ったのに…大事なことっぽいのでしっかり覚えました。もう忘れません(笑)
桃烏龍茶先生は1村5桃までは呼吸をするように
>>-623
なるほど、いいことを聞きました。
ラ神の中の人殴りに行ってきます!!**
ゆるガチのはなしが、どこかにあったっけ。
ガチは、しんけんにかんがえること。
ゆるは、じぶんのうごきをたのしむこと。
まけた側も、だれかのせいや自分のせいだとおもいなやまないこと。
…っていうふうに、じぶんのなかではこころにとめてる。
どっかのジャン>
いや、やらかしたとかはないけどw呼びづらくないですか?桃るさんって。あとこのコミュでは全く桃ってないのでピンとこないかなーとか?
どっかのローレル>
おー、エディ溶けてたのか!夜明け頑張ったかいがありました。心動かされたとか聞くとすごく嬉しいですね!ピッ!
人外(天魔)目線でお話しますと、
潜伏案の方は、エディは相方が来てから騙りに出す数を決めるつもりだったので、潜伏案の方がありがたかったです。騙るとしたら、「何を騙るか」を決める前でしたので。
在席中にギドラ廻されたのはきつかったですね。占候補の位置がわからないうちから騙るとか怖いですから。ただ、占いがアレしてヘイトと状況偽を稼いでくれたので、早期の占ロラに内心期待してました。
銀狼が騙ってなかったので推定村側が多すぎて魂魄の●を浪費させられなかったので騙っても良かったかもですけど、そしたらギドラ内リングで溶けそうだったので、天魔視点かなり困った案でしたよ、ギドラ。
>>453 エディ
こまけーこたぁいいんだよw
真面目な話、きるさんが嫌なら煽らんけどね。
前回、見学初参加なのにいつの間にか魂の白さ()が定着したPLさんがいたろう? ノリでなんとかなるってw
あんまり、内輪内輪しないようには気をつけないととは思ってるけどね。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新