情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
COタイミングが遅れたのは、
最後まで落として判断してほしいのと、(濃厚だったとはいえ)はっきり決定が出てなかったのと、
そしてあんまり早いタイミングで、天魔探しにシフトされないためだったけど。
寝落ちの恐ろしさ半端ないという結果でもあったり。。。。
/*
47都道府県はまだ制覇できてない気がするなー。
関東周りがちょっと。他は結構行ってる気が。
海外は未経験です。イギリス行きたいイギリス。
旅行楽しいから好きなんですけど、最近は時間がとれないしょぼん。
>>-1901 ツィスカたん
うん、腐ってたw
思いついたら面白くて投下せざるを得なかったw
>>*74 コンスたん
俺はあれで良かったと思うからなんともかなー。
1日寿命伸びただろうけど、エディ溶かされてほぼ負けだった
だろうし。
あ、でも、覚醒zenpaiちゃん見れたかもねー。
>>-1884ギィ
そんなものは入らないっ(`・ω・´*)
>>-1891ゾフィヤ
ねこがねこを持って帰るとな!
最高の光景?じゃないですかっ
>>-1886スノウ
いや、なんかいろいろと間違ってる!(机ばんばん
>>!54エディ
(じー・・・
なげぇよ!wwwww
エピめっさなげぇよ!wwwww
ちょこっと読み始めたら2時間くらい溶けてたよ!?
>>-1893
わたしも
……ありがと。
[それならば、今日は豪華なご飯にしようと
スノウと一緒に食材を選びに買い物に出掛ける準備を始めた**]
ふふふ……
これが最後の覗き見になりそう。
挨拶をしておかないと。
改めて、うーろん様は村建てお疲れ様です。
なんとも、村中のみんなから愛されてますね…w
そういえば、どうして村名がフランスパンなのか
最後まで聞かずじまいだったわ……まぁいいか。
>>-1904 ツィスカたん
下段は今更だから言われてもなーw
>>-1908 ツィスカたん
6も好きだけど、5のジョブシステムが好きだったんだよね。
5はビッグブリッヂが至高だけど、大概の曲は好きだねw
ありがとう。
きっと。またきっと遊びに来るわ。
[そういって、その姿は漆黒の闇へと溶けていく。
[帰り際に、お土産に<<絵本作家 ローレル>>の魂を
52%ほどちぎって持って帰ることにした]
ふふふ……さようなら。
そしておやすみなさい……**
>>-1903ギィ
うん、天魔勝利はきつかっただろうね・・・ あーでもジムとゲルトに占パスしてもらって、ローレル噛んでたらいけたかも? そこはエディの頑張りによるけど
・・でも生かされたら、アルビンの胸に飛び込んで死ににいってt
北海道に足を運ぶ機会がありましたら
長沼にある「ハーベスト」のクリームコロッケが おすすめです……
いももちもおいしい。でもやっぱりあのクリームコロッケは一度食べたら忘れられない…。
車が無いとなかなか難しい位置ではあるのですが
……zzz(寝言)
/*
スノウはログアウトしました。
ゾフィヤとおうちに帰ったので残るは中の抜け殻みたいな人のみです。
イギリス行ってアフタヌーンティーするのが当面の夢です。
旅行記は是非続きを出すべき(机ばん)
Yの魔大陸のシャドウとか
初回プレイだと絶対おいてけぼりにしちゃうでしょう。
残り2秒、3秒まで待ってるとか怖いわw
FFといえば、
偶数タイトルはストーリー重視
奇数タイトルはシステム重視
そんな感じだったと思うけど、
5は両方よかったなあ。
それ以上に
エッジとリディアが好きでW好きなんだけどw
あー夜明けのはLWCOでなくとも
(占って溶けを確認しなかった僕視点では)
どこ局面でもわおんだけで信頼したので
狙撃あるいは睡狼人狼化に賭けて襲撃とか
やるん違うかなぁ とおもっていた
(ぶっちゃけ村も僕もそのケースにわりと気づかずおいつめてたんで
こんちゃんLWだったら交渉すらねえだろ…とかおもっていました
ので、さっさと交渉しろとかそういうつもりだったわけではない
僕の残念な推理力のぐちというやつ)
/*
>>-1906こんすたん
間違いなーいでーすよー!
だってかーわーうぇーだー!
[遠い溝の向こうへ声をかけている]
>>-1801セラロズ>>*61ゲルト
あ、その村、村建てさんの天声がめっちゃ可愛くてなんかロムってたー!
で、ちょこっと思ったんだけどさ、あそこ希望有効じゃん。
占希望で入村→1発言目で「刺して下さい」って占CO。
これやられるとバランスブレイクな村側絶望ゲーになりそうな。
やる奴ァいねぇ!とは思うけど、
もしこの村見てた人いたとしたら判んないからねー。
※ゲルトは元々狂神官希望だったし、
ぶっちゃけ僕も第二次でC狂になりそこなった仮面師だったから気持ちが超判るんだよねw
ゲルトについての言及じゃないぞよ、とは念のため言っとく!
なんか話する機会あるならこの点も伝えてあげると良いかも?
ちなみに僕が冒涜者入りの村を建てた時は、
「表に出ている能力者候補に刺すのは禁止」ってローカルルールを追加しといたよー!
/*
>>-1914
((φ(・д・。)ホォホォ
北海道のご飯は美味しかったなー。
特にソフトクリームと魚。魚が美味。
スノウもおつかれおやすみ。
>>-1916
いいなあ・・・・。イギリス行ってアフタヌーンティ。
なん縦に重なった食器とおやつで美味しい紅茶とか憧れる・・・・///
>>-1914ファミル
東北や北海道はいつか行くんだ><
・・・・い、いつか(`;ω;´)キリッ
>>-1908ツィス
だよねー!
ポリゴン<<<超えられない壁<<<ドット絵
デスヨネー!
僕は3派だけどね!
たまねぎ剣士ー!
>>-1919パメ
良いご趣味で!
あの二人は良いよねー。
応援したくなる。
割りとフレデリカとギィがあのイメージ近いかもっ☆
>>-1926 ツィスカたん
4・5・6は一番いいシリーズだったからね。
俺もどれもどれで好き。
ロマサガも好きなんだよなー。
といいつつ、1・2・ミンサガで3は手を出したことがなかったり。やってみたいけど時間がwww
映画とかゲーム以外の事業に手広げすぎたからやろうね。
ってこういうマジレス期待なのかわからんけどw
>>-1928
これって腐ってるの!?
いやだって可愛いじゃーん!
四角屋さんはタイトルが2桁になってからぐらいか
色々大変だったみたいねー。
/*
>>-1925
いいですよねアフタヌーンティ!(握手がっ)
紅茶大好き陣営なので、本場の味を堪能したいなあと。
いつ行けるかは分かんないけどいつか行く!
どんなにじめじめしていても行く!
>>-1926ツィス
ネタ!?
つ、潰れちゃいないはず……
エニックスと合併したんじゃなかったかな?
知ってるか、奴らの年収マジぱねぇんだぜ……?
>>-1931コンラ
うむ、クロノトリガーは至極……!
キャラがどれも好きだー!
魔王が仲間になる時とか!
おにゃのこだとやっぱルッカかなー。
ああ、スクエニになったことを事実上潰れたって言いたい
訳じゃなかったのかw
あれからクオリティ変わったからなあと。
>>-1936
時間がかかるのはともかく、
ぜんっぜんセーブできないのがしんどいよねw
>>-1937
エッジ×リディアのカップルが好きなのを
「腐ってる」と表現するのであればFF4の頃から…
ってそれ腐ってる違うでしょ!
そもそも腐ってるなんて言葉自体(ry
>>-1936アルビ
思い出すだけでも心が折れるね!
-1922スノウ
かーわーうぇーだー!(輪唱してみた)
>>-1919パメラ
残り7〜8秒まで待ってたのになあ・・・・。。。
さよなら、シャドゥ・・・・(;;)ウッ
>>-1920ローレル
・・ふむ。もっと早くに、わおーんだけする。これがよかったのかな。
村として考察落としてからにこだわっちゃったね
・・・ん、私もいろいろ反省反芻中なのです
>>-1791ローレル
別に穿っているつもりはないんですがー、ただ、元の性格がアグレッシブ過ぎて(苦笑)
かたやきさんの丸くなったはどっちかっていうと、ガチガチだったのが、バランスとって出力調整する感じになったなーという印象。
お正月の狼ログは凄いなーと思ってみてました。
G国ではご無沙汰ですが、今度同村した時には一緒に村を救えるといいですねぇ。
>>-1947ツィス
ヤミまくっとるw
どんだけダメージ受けてるんだー!w
>>-1948ローレル
>>3:181は、見返すと確かにー!
/*
なんかすごい勘違いされてるけど、抜け殻みたいな中の人はまだもうちょっと頑張って起きてるよ!
スノウさんはゾフィヤとラブラブEDを迎えただけだよ!
かーわーうぇーだー(鷹の爪団のノリで)
クロノトリガーは好きすぎて小学校3年生の時には27週した←
最近のRPGというか、ゲームはグラフィック技術の向上とキャラ人気というか、色付けに走りすぎてシナリオが疎かになりがちだと思うのです。
勿論、ネタ被りとかを恐れる結果縮こまってる可能性もありますが。
小説のジャンルは全て出尽くした。
という言葉がありますが、ゲームシナリオもある意味で真の独創性は消えてしまったのかもしれません。
マリエッタ
>>-1923
俺村の進行中で再戦2次の神話マニアについて、こうなるよねー的なことを言ってるよ。ネムネムネム
>>-1948ローレル
「さすがに魂魄さんコンラート溶かしてませんので
ゲルトかジムゾンあるいは両方おかしいです」
そうだね
確かにこれはそうだね
「>>3:181とかかなり言葉は選んでいた」
こういうとこも難しい点でもあり。。でもこの気遣いは好きだな
>>-1946パメラ
じゃあ腐歴20年…w
まぁ腐という言葉はなかったにせよ、腐女子自体は昔からいたみたいですねぇ。
エッジ×リディアとか…きるさん×リーザに近いものがあって犯罪臭…気にしたら負けか…
>>-1948 ロレ
地上の村側で一番正解に近い存在だったからねえ。
鋭っ!と思ったけど、コンラート溶けから推測すると
たどり着るよね。
出したいけど出せないジレンマみたいのが良かったね。
俺、魂魄さんがそうなるの期待してたからw
>>-1949
全滅した瞬間に鬱になれましたね。
>>-1954
ラスボスも割と強かったですね。
クロノトリガーはBGMが素晴らしかった。
今のあの会社では無理だろう。
>>-1949マリエッタ
どうして繰り返したの!
>>-1953スノウ
ど(ry
・・・え〜〜い。わしゃわしゃの刑なのですっ
わしゃわしゃ〜〜〜!
[わしゃもふしている]
(f・Д・)fか〜わ〜う〜え〜だ〜
>>*76げるげる
神話マニアってなんだ!?って思ったら仮面師の事か。
このカード人狼陣営め!w
なんか言及してたんだー?
そういやカード人狼で神話マニアが恋天使コピーしたら
恋天使処理をもう一回するのかなとか
こないだ話題になっとったのう……
その意味では、ロックマン9は面白かったなぁ・・・
目新しいものなんて1つもなく、完全に2と丸被りだったけど
それでも、「面白いゲーム」だったなぁ。
んー、最近コンシューマーはほぼやってないなぁ。
やりこむにしても、正直フリゲの方が遊び心があって面白いんだよねぇ。
コンシューマーはもう、遊んでるというより遊ばされてる感が強い。
遊び心で生まれたやりこみ要素じゃなくて、中古対策の水増しのやりこみ要素なんかやらされてる感しかない。
最近、とは言えないかもだけど
英雄伝説の空の軌跡シリーズは中々熱かった。
ファルコム臭が半端じゃない音楽もまたいい。
なんかゲーマー多くて嬉しいというか
でも話してる話題で世代がげふん。
>>-1967
フリゲって色々あるよねー。
ツクールシリーズで作られたゲームとかそゆのも
たまーにダウンロードしてやると面白いw
>>-1960 ツィスカたん
やっぱ王道展開が一番面白いんだよねー。
それだけにセンスがいるから難しいんだろうけど。
>>-1934スノウ
いいよね! (握手がっ) (にくきゅうの感触がした)
本場でイギリス紅茶を楽しみたいのです。
いつか行きたい〜(こればっか
>>-1969フリデ
よーし、その間に僕はジムゾンの寝込みを……!
(今更な設定だった。しかも死亡フラグだった)
>>-1970コン
確かになぁ。
天地創造とかガチ震えたぜー!
最近ので単純にシナリオが良かったってーと、
ムーンとかトリノホシとか?
最近違うというツッコミは却下だー!
おすすめなんかあるー?
ま、コンシューマーゲームは業界的に苦しいから新しい
チャレンジをしづらくなってる所があるよね。
チャレンジより安定志向って感じだし。
それだけに、これって新作に当たると嬉しいんだよなあ。
最近だと「ダンガンロンパ」とかそうだね。
俺のIDの由来のゲームもめっさ好きだけどマイナーすぎ
だからなあw
>>-1980
天地創造も今から見るとだいぶ前のゲームだけどさ
メイリンが今でいう「ヤンデレ」だったよねとかw
>>-1973コンス
ほわわ(*´ω`*)
>>-1974コン
ファルコム良いよね。
アニメキャラの皮を被った修造というか……
>>-1975パメラ
最近だとIbが面白かったなー!
ツクールフリゲ!
>>-1967リデル
あ、これなんかよく分かりますね。
製作者の遊び心や、熱意が伝わる作品に会うことがほとんど無くなって。
その意味で大神(PS系)はよかったなぁと
/*
>>-1964
にゃーわしゃわしゃがえしー!
[わしゃわしゃもふもふー]
>>-1979
いつか行きたい!(合言葉)
それまではるみえるさんの日記を見ながら紅茶飲んでおきますぐぐぐ…!
とりあえずフリーデルから何かしらの犯罪塗りを受けた気がするが、そこは大人の対応でスルーすることにしよう、フリーデルあとで覚えとけよ。
軌跡シリーズなら、零−碧も楽しいよー。
次の閃を楽しみにしてる。
>>-1985 ツィスカたん
そうですとも!
結構そういうの作ると面白い…ような気がするw
そか。。。神話の方がほら。。。俺の場合
カードだけじゃなく短期とかでそーいわれてたから。。。なんていうかしっくりくるんだ。。。ごめんごめん
大神、とか。
バトルシステムが特徴的だったけど、それよりも当時のCGの目指す写実性とは違った方向に行ったゲームとしてもかなり評価できる。
キャラクターも個性的だし、シナリオとか熱いよね。
>>-1982コン
レトロゲーの知識ありすぎだと思うんだ!
>>-1983パメ
た、確かに……!
メイリンとかよく覚えてるなー。
>>-1984エディ
つ好きなゲームを語れ!
/*
>>-1967
フリゲ好き好きー。
コンシューマは時間的な問題もあって、最近はもっぱらフリゲばっかりやってる陣営です。
リデル>>-1951 そういえばお正月の狼は
まじで推理しながら狼やってたので
ちょっと楽しくありましたね
めいさんと村が救えたらいいなー
マリエッタ>>-1952 きづかれていなかったのか…w
まあこれは僕の言い回しになってしまいますが
「確実」とか情報得てなかったらいわないよなぁ
なんて思いましたね……
(ただゲルトが「ギィが襲撃される」視点がすっぽ抜けてたのは
コンラート溶けぬきに…人外側でしょうね…と思ったので
そういう細かい視点漏れ疑惑からもちょっと拾えた気はしました)
ギィ>>-1962 というわけで地上で情報なくても
多分「拾えない」わけではないきもするような気はしつつ
しゃべれねえちくしょうモダモダはしましたね…
推理からたどり着ける要素だろうか、情報知ってるから言える情報だろうか的
とは言ったものの、ここまで名前が挙がってるゲームでついていけそうなのIbくらいしかないや。
もじぴったん
とか
勇者のくせになまいきだ
とか好きな人いないかなー(ちらっ
/*
ちなみに私のIDも好きなゲーム由来だったりします。
いいよねゲーム、楽しいよねゲーム。
大神も好きー。
/*
カスパル:tachibanaさん −−−△
今回初の地上でしたね。
覚えていらっしゃるかわかりませんが、
全開のエピで地上どうですか?とお誘いした身と
しては地上参加して頂いてすごく嬉しかったです。
まさかの村人希望はびっくりですw
最初だと戸惑うことも多かったかと思いますが、
お疲れ様でした。
/*
エディ:qillさん −−△△
天魔勝利おめでとうっす。
誰かが言ってましたが、きるさんは人外でも崩れないですねー。
今回はあまり精査してなかったのもありますが、精査してても
しばらくは放置したいような白さでした。
今度こそ一緒の陣営でw
/*
シメオン:MIZさん −−○○
MIZさんは狛枝使い…とw
今回は初の敵陣営でしたねー。
MIZさんに白取ってもらえたのは嬉しかったなあ。
次回はまた共闘する側でよろしく。
グラがきれいなゲームも
そうでないゲームも
おもろければいいのよ 的なかんがえ…
たまに新作のアタリにヒットするとうれしくなるね
RPGはとんとわからぬ。
civilization4 もそれなりにやりこんだかな?
あんまり知識は豊富じゃない方かもし。
/*
マリエッタ:gozaさん −−○○
中身誤認してましたけど、終わってみると確かにgozaさんだー
って感じですね。gozaさんの戦術提案はいつも参考になります。
私とは戦術感が合わないのですがwww
個人的には、赤ログにご招待したかったです。
成功してたら面白かったと思うんですよね。
/*
アルビン:rusyiさん −−○△
私の霊能力者希望返せwwwww
相変わらずの能力者引きですねー。
何故か決定握らされてたりいろいろ大変だったと
思いますがお疲れ様でした。
今度は私の希望を取りませんように…w
/*
コンスタンツェ:wedaさん −−△○
今回は負担をかけてすいませんでした…。
やっぱり赤ログ持ちは大変ですよね。
ゲルト引っこ抜きは助かりました。
私がもっと生きてれば別の世界だったでしょうねえ。
/*
ローズマリー:sibuさん −○−○
しぶさんはキャラの引き出しが多いなーって感じですね。
私のしぶさんセンサーは弱いw
恋ログはによによさせてもらいました。
仲間の銀狼見えたらまた話がかわったかもですねー。
赤ログはなかったし、恋に落ちてましたけど
狼で仲間出来たのは嬉しかったです。
/*
ファミル:ruru_iさん −△○△
第二次以来のご一緒でしたね。
ファミルとは接点が少なくて…。
という話はさておき、GS的にはともかく白いなって感じでしたね。
記憶が少ないのは主に私のせいですが、またご一緒しましょう。
/*
ジムゾン:lumiereさん −△○○
るみたんフリーダムすぎwwwww
真面目に働いてる(ふり)してたから真だと思ってたw
見ててほんと面白かったです。
あ、今回も▲るみ出来なかったのか…。
せっかくだから噛んでおけば良かったw
/*
>>-1999
だいじょうぶ、私も乗り遅れてる(嫌な仲間意識)(握手がっ)
もじぴったんは携帯に入ってたからたまに遊んでましたねー。
へったくそだったけどw
まぁこういった最近のゲーム事情を元に
良質なシナリオと自由度を求めてTRPGに走る人は意外にいるのでは?と。
最近のTRPGに対する注目度の高さなんてもろ自由度由来だと思うし。
/*
シェイ:catnekoさん −○○○
交信は難しい面がありましたね。
ねこさんは何時もコアで損してる面がありますよね。
今回も特に黒いわけでもなく…という形ではありましたし。
いい意味でも悪い意味でも真面目なのかなーと思ってます。
ゆるく過ごすなら適当に過ごせばいいのですよw
その分リスクはありますが。
/*
パメラ:tear_stoneさん −○○○
桃天使ゲットおめでとです。
そして、zenpaiちゃん打ち失敗ェ…。
相変わらずの桃脳は流石ですね。
今回見てもほんと村側スキーですよねって感じですね。
私的には内訳隠してくれれば…と思わなくもなかったですが。
次回は桃を打つ方じゃなくて、桃をする方を期待してますよw
ICOは雰囲気最高シナリオというか、泣ける。
ワンダはバトル熱い、シナリオマジ泣ける。
どうしてトリコ販売取り消しになってしもうたん…
>>-2008 エディ
Civ4はかなり遊んだなー。
不死レベルまでだけど。
5は買ったけど放置してるなうw
RPGに求めるもの?
製作者のエゴにきまっているだろう
「これが面白いんだ!」
っていうのが伝わると、すごくわかる
という意味で、TRPGとRPGに求めるものはちがうなぁ
という気はする
>>664アルビン
ち・・・・ちが、うっていうかその ・・・・ぅ
[グルーミングが照れ気持ちよくて、しっぽが時々はたりと動いている]
>>-1997 ロレ
まあ、可能性の示唆は出来ても、現実的に考慮されるには…
って感じにはなってたよね。
示唆出来るのはせいぜいあのくらいだと思ってたよ。
>>-1999エディ
どっちも好きだよー!
つか、パズル系を持ってくるとはー!
最近だとパズドラとか?
>>-2000フリデ
-2000おめでとう……っ!
これはゲーム以外でもそうかも
作ってる人の熱というのか
「いやこれ面白いですしマジで」
っていうのが作品からわかるというか
そういうのないと、なんか薄かったり
ちょっと味気なかったりするよね
(あと予算が足りないんです感とk)
>>-1988
見てきた。クルスがエアーってことかー!
だからあだ名空気なのね…
>>-2019
内訳隠したら誤認狙いの墓下騙りで、
堂々と桃ってくれなかったんじゃないかとかそんな
そんなことは決して考えてないんですからね!
>>-2022
ナカーマハケーン! つかえあさん不死PLかwww燃えてきたwwww今度暇な時に天帝クリアに挑戦してみよっ!5は洗練されるの待ちw
/*
私は3持ってないので、今でも現役のPS2ちゃんでやってるよ!
もっと綺麗な画質でまた再プレイしたいなあ。
ワンダはクリア出来る自信がなくてうにょうにょしている陣営。
ゲーム好きだけどとてつもなく弱いからなー。
そんな人でもクリアできたので、ICOってゲームは本当オススメです!
>>-1999エディ
もじぴったんは楽しかった―。
ゆうなまはちょっと世界観についていけなくて手を出してなかったリー。
独特な感じだなぁと。
製作者のエゴかー。
RPGよりADVとかに感じることが多いかも、メッセージ制とかテーマとか。
システムに限っていうならショパンの夢とかはなんか熱意を感じた記憶がw
んー、紅茶も良いですが緑茶の方が良いですね。
紅茶は歴史が残念なところが……。
卍丸でしたっけ、2は。
>>-2024
おーここにも!
ガチ天帝とかもつれると核兵器使わないと勝てないのかな?大抵その前に勝敗がついてしまうからあんまりうまく扱えないやw
ガンジーは強い(ガチ
>>-2029 パメ
そそw クルスの空気っぷりがマジで笑えてさー。
ちなみに1周目では存在するーしてたw
多分言っても言わなくても、どっちの組も桃ってたと思われw
特に俺は恋人誤認狙ったところもあるだけにねw
>>-2030 エディ
ま、最近プレイしてないから、皇帝でも苦戦するかもだけどね。
皇帝でまったりって感じで遊んでたな。
Mod入れて遊んだりも楽しかったけど。
/*
紅茶も緑茶も烏龍茶も好きー。
お茶好き。お茶しか飲まない。
私の体の水分は烏龍茶で出来てるんじゃないかって程のんでたり。
>>-1993コンラート
大神は「そうきたか」って感じで。。。すごいキレーだったしほんわかした(*´▽`*)
>ギィ
連投おつありーなのです(・ー・)ゝ
昼間にちらっと覘いた時も思ったけど、このEPの間にいろいろ戦術面でも話し足りてないのですが時間的に厳しいのかな・・・?
コアズレがにくい><
>>-2027ツィスカ
うん、後で見て思ったことは、目が完全にギドラの方にしかいってなかったよね
そしてリデルにどうしても一言。
>>0:-210
正直面倒ならくださいよ・・・・・・・!!!!
(←狙撃手希望)
>>-2026 >>-2032
もじぴったんは数あるパズルゲーの中でも屈指の面白さだと思ってる!
なんというか、日本語面白い!ってのとパズル的思考面白い!ってのを同時に味わえる的な!作った人の苦労もわかるし!
>>-2033コン
あれ結局最後どうなったの?
ショパンが死んで終わるのー?
>>-2034アル
うぃうぃ。
カブキとかはまぐり姫が出てるやつだった気がー!
>>-2035フリデ
どんだけ神父が好きなのー!?
>>-2046コンスタンツェ
弾いちゃってごめんなさいねー。
まぁうぇださんが狩弾かれ狼はもうデフォですし(にっこり
>>-2047腐めら
やーめーてー!
もう毎回毎回必死に村希望出してるんだからぁ(泣
それでも最近弾かれるー;;
ゆうなまはゆうなまでグラフィックなんかどうでもいいからゲームを楽しめ!感があってすごいやりこんでしまったなー。
工夫次第でシステムをくみ上げられるという感じがすごく楽しかった。世界観というほど大げさなものではないから(どっちかというと色モノというか王道に対する邪道な感じ?)、是非やってみてほしいな〜(ちらちら
>>-2039コンラ
どんだけぜんぱいさんを自分色に染め上げるつもりだ!w
クトゥルフかロボ好きで
美少女モノが苦手じゃないならデモベは熱い!
エルザラブー!
>>-2049エディ
確かに、これも良いんだ!?って驚くような単語あるよねーw
俺なんて村側希望しても狼に飛ばされるぞ(涙)。
銀ちゃんは楽しかったからいいけど、霊能やりたかったなあ。
/*
楽しいお話の途中ですが、そろそろ失礼します。
カオスな村を墓下から楽しく拝見させていただきましたー。
皆さん本当にお疲れ様です。
そして遊んでくださってありがとうございました!
G国やクローンを転々としておりますので、またどこかでお会い出来れば嬉しいです!
>>-2051リデル
なんという悪気の無いえがお。
そうだよっ狩系希望→狼の記録をまた更新しちゃったんだよ!
メタ透け防止の為に事前に日記まで書いたのに……!
>>-2054エディ
システムは面白そうだなぁと思って眺めているんですが、ちょっとダークなのりについていけずなんとなく手が出せなくて…今度やってみようかしら。
>>-2056
対人対戦モードとかでそういう単語作れるとすごい盛り上がるwww
パズルゲーも詳しくはないけど、パズドラはあんまパズル要素強くないイメージ、落ちゲー?あとRPG的な感じ?極めればどうなるのかわからんですけどw
シュミレーションは育成シュミレーションが好きだなあ。
モンスターファーム2
もんすたあ☆レース
チョコボスタリオン
ああ懐かしい(号泣
/*
シモン:JITAさん ○△△△
地上参戦しましょうようw
今回は実質初墓下なので一杯お話できて良かったです。
墓下が盛り上がってるのは大体JITAさんのおかげですね。
様式美も見せて頂きましたw
/*
フリーデル:Mayさん ○○○○
ナネッテと誤認してたwww
うーん、今回はギドラ→狙撃でサクっと出たせいか、
結構印象薄めなんですよねー。
能力者で出てたせいか、灰の時より柔らかい感じがしましたね。
ここ抜いておくべきだったかなあ。
/*
ゲルト:うにゃさん ○○○○
宣言通りうにゃうにゃしてましたねw
全開のゆるうにゃのノクにゃも良かったですが、やっぱり
うにゃさんはこっちの方がいいなあ。
今回さくっと捕まってG562村のことを思い出してました。
フリーデル>>-2066
ダークなノリ?むしろ全身全霊でネタネタネタァ!!!な感じだよあのゲームwwwとりあえず人狼が大丈夫なら絶対大丈夫www
/*
ツィスカ:zenpaiさん ○○○○
zenpaiちゃんマジ天使!
ツィスカたん可愛かったよー。と桃塗り塗り。
言われてみれば…なzenpaiさんでしたね。
見えていれば…というのは冗談ですが、
なんとか理由をつけて襲撃したかったです。
/*
ローレル:katayakiさん ○○○○
ガチ魂魄師でしたねw
あの動きされたら、私が銀ちゃんなの除いても
真魂魄にしか見えませんよ。
2dのどこかの考察がkatayakiさんっぽいなーと
思った記憶があります。
>>-2057コン
えっ、そんな大どんでん返しがあるの!?
なんかのメッセでもいーんだよ、ぐりーんだよ!
マイナーゲーだし、やった事ある人いたのにむしろ驚いたとゆー……w
>>-2059スノウ
またねー!
/*
コンラート:tixakeさん ○○○○
2dに白取ってもらったの嬉しかったなあ。
それ故に擦り寄り先にしてたのですがw
にゃるさんとは、根底のゲームに対する姿勢が似てて
すごく共感出来るのですよね。
今回似てるって言われたのはそのへんかなと。
/*
フレデリカ:Oolongさん ○○○○
桃烏龍さん、マジ桃烏龍さん!
いつもいつもお疲れ様、そしてありがとうございます。
今回も面白い編成で楽しかったです。
元村以来の桃をさせていただきましたが、相変わらずの
魔性のスキルですねw
フレデリカはほんとに可愛かったですよ。
中の人がほんとに悶絶しとりました。
「ゆる」に付き合ってくれたのがほんと嬉しかったです。
おかげで思う存分好き勝手にゆるゆる過ごせましたw
>>-2070
ワロタwww乱数が見えるとかそんな感じか?
とりあえずやるにしても須磨鳩を入手するとこからだな←
ダンガンロンパはみんな面白いって言ってるからやってみたい。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新