人狼物語−薔薇の下国


200 【記憶鮮明】ぼく地球村2【KK=103より】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


生物学者 チェリー

― 実験室らしき部屋 ―

あの生物はプルプルという名前で、愛玩用に連れて行くらしいよ。可哀想にね、家族から離されて…

[この生き物がどのくらいの時を生きるのかは知らないが、生きて故郷に戻れるとはとても思えない]

せめて、可愛がってあげてね。

(141) 2012/03/05(Mon) 22:40:22

天文学者 ベリアン

[冗談じゃない、という言葉が相手の口からも出れば>>138、深く頷き]

……そう、気が合うね。
戻ったときに50近いんじゃ、キャリアも何もあったもんじゃない。

俺も5年で戻ってみせるさ。
5年で、結果を出すんだ。

……これから言うのは、真面目な提案なんだけどね、リット。

[真剣な口調で言いながら、馴れ馴れしく短い名を呼び、馴れ馴れしく彼女の方へ身を乗り出す]

(142) 2012/03/05(Mon) 22:40:50

【独】 天文学者 ベリアン

>>141
Σ愛玩用なのか
それなら遠慮無く可愛がることにしよう。

(←炭坑のカナリア的な使い方を想定していた人)

(-28) 2012/03/05(Mon) 22:42:29

生物学者 チェリー

[ここからはリールにちょっかいをかけようとするベリアンとの攻防がほとんどで、
モニタールームや図書館ではベリアンがリールにちょっかいをかけることはなかったけどリールの隣に姫君を守る騎士のように控えていた]

(143) 2012/03/05(Mon) 22:43:34

比較文化学者 マルグリット

あっそ…。
とっても失礼な人ね、あなたは…。
[ベ=リアン>>140にそっけない言葉を返しつつも、ちょっとだけ眉を上げて]

モラルね…。別にモラルに拘ってるわけじゃないけど。

(144) 2012/03/05(Mon) 22:44:23

比較文化学者 マルグリット、天文学者 ベリアンの言葉を黙って待っている。

2012/03/05(Mon) 22:44:59

生物学者 チェリー

[突然かけられたリールの言葉>>124にぽかんと間抜けな顔をした後微笑んだ]

僕も…リールのお願いなら出来うる限り頑張るよ。
リーダーとしての贔屓はできないけど、チェリーとして。

[ぎゅっと両手を握りしめて言った言葉は、知りうることのないリールの誤解>>108を更に深めたかも知れない。

図書館でベリアンが自由行動をするというならほっと安心した]

僕は部屋の片付けがあるから、またね。

[リールと別れて部屋に戻った]

(145) 2012/03/05(Mon) 22:49:05

天文学者 ベリアン

[視線を上げない彼女だが、どうやら提案を聞くつもりはあるらしいと見て、言葉を続ける]

確かに追い出された形ではあるけど、俺はKKの観測に真面目に取り組むつもり。
5年を腐って過ごすんじゃ人生の無駄だし、そもそも成果を挙げなきゃ20年コースだ。

……だから、お互い反りが合わないタイプかも知れないけど、ここはぐっと堪えて協力しようじゃないか、って話。

俺だけじゃないよ、チェリーやリールや、後から来るかも知れない面々とも。

(146) 2012/03/05(Mon) 22:50:33

【独】 天文学者 ベリアン

>>145
チェリーそうくるか<誤解

(-29) 2012/03/05(Mon) 22:56:01

天文学者 ベリアン

チームとして成果を挙げなきゃ、どうにもならない。
生物学者もエンジニアも必要なんだ。
無駄に嫌われて、良いことなんて何もない。

……それと、お願いがもうひとつ。

(147) 2012/03/05(Mon) 22:59:31

天文学者 ベリアン

俺が追い出された経緯は、あのお子様達には刺激が強いだろうから、ナイショにしておいてくれると嬉しいね。
余計な警戒されない方が、人間関係スムーズに行くだろ。
あっちが既に知ってるなら仕方ないけど。

[既に警戒されるような真似をしたことは棚に上げて言った]

(148) 2012/03/05(Mon) 23:00:05

比較文化学者 マルグリット

悪いけど…。
[本から視線をはずして、ベ=リアンの顔に視線を合わせた]

観測に真面目に取り組むのはごくごく当たり前の話。それは個々人のキャリアのためではなく、任務であり仕事だからよ。そのための協業は絶対的な意味で必須。反りが合うとか合わないとか関係ない。
[「協力」とは言わなかった]

その上で、キャリアのために頑張るってのなら、頑張ればいい。

それに、協業と馴れ合いは意味が違う。わたしは協業はするけど、馴れ合うつもりはないわ。幼稚園児じゃないんだから。
[ベ=リアンをまっすぐに見据えてそう言った]

(149) 2012/03/05(Mon) 23:02:38

比較文化学者 マルグリット

[もう一つのお願いについては]

別に…。
仕事に関係ない話はするつもりない。

[と、きっぱり言った]

(150) 2012/03/05(Mon) 23:03:47

【独】 比較文化学者 マルグリット

/*
強情よねぇ。

(-30) 2012/03/05(Mon) 23:10:25

天文学者 ベリアン

[やっとこちらへと据えられた視線>>149を、まっすぐに受け止める]

……ふうん?
君の「馴れ合い」は、俺が考えてるのよりずいぶん閾値が低いみたいだけど、まあいいや。
プライドのために不要な軋轢を起こすつもりがないとは、理解しておこう。

[「もうひとつのお願い」への答え>>150には、素直に頷いて]

……そう、助かるよ。

(151) 2012/03/05(Mon) 23:11:03

天文学者 ベリアン

じゃ、今日のところはそんな感じで。
これから5年間よろしく、リット。

[片手を上げて、図書室をあとにした**]

(152) 2012/03/05(Mon) 23:13:08

比較文化学者 マルグリット

プライドなんて…。
[と、言葉を濁した]

まあ、イヤでも5年は一緒なんでしょ。
[嫌みのつもりで返した]

じゃ。
[と、図書室を後にするベ=リアンを目で追うこともせず、また本に目を戻した]

(153) 2012/03/05(Mon) 23:16:25

比較文化学者 マルグリット、メモを貼った。

2012/03/05(Mon) 23:22:15

エンジニア リール、メモを貼った。

2012/03/05(Mon) 23:46:05

天文学者 ベリアン、メモを貼った。

2012/03/05(Mon) 23:55:49

エンジニア リール

─ 回想/顔合わせ ─

[チェリーの口から「料理人」が出ると>>132うぐ、と言葉に詰まって]

 料理かぁ、私も苦手。
 調理マシンのもおいしいけど、料理人さんが来てくださるときっとさらに
 食生活に潤いが出ますよね〜

[チェリーが言葉を濁した部分は深く突っ込まず、苦手な食材があるんだなということだけ
 頭の隅にメモしておいた]

(154) 2012/03/06(Tue) 08:22:31

エンジニア リール

─ 回想/リフレッシュルーム ─

 うん!ゲームや映像コンテンツ、一緒に楽しめるのが楽しみだよ

[にこにこと返して]

 最低でも5年、長かったら20年居る事になるでしょ
 私もできれば5年で戻りたいけど……

 そう簡単に機器の入れ替えはできないからだと思う、
 ざっとみた感じわりとパーツ単位でアップデートできるように設計されたものが多いみたい

(155) 2012/03/06(Tue) 08:23:17

エンジニア リール

― 回想/実験室らしき部屋 ―

 プルプル…名前もかわいいね
 愛玩用なんだ

[実験用じゃないことがわかってほっとしたり、可哀想の言を聞けば>>141]

 チェリー、優しいね
 私たちが家族になれるようにうんとかわいがるよ

[ケージに向かって、とんとんと指でつつくと]

 プルプル〜よろしくね
 仲良くしようね〜
 あっ、かわいい!こっちみてるよ

[しばし無邪気にケージ越しにコミュニケーションを試みた]

(156) 2012/03/06(Tue) 08:24:00

エンジニア リール

─ 回想/図書室 ─
[チェリーが一瞬ぽかんとした>>145のをみて]

 えっ私なんかおかしなこと言ったかな

[そう呟いたものの、すぐに笑顔がみられれば]

 ありがとう、一緒にがんばろうね


[その後ベリアンが自由行動を提案>>118し、チェリーが同調すれば>>145]

 そうですね、私もちょっと寄ってみたいところがあるので……
 お疲れさまでした。こちらこそ今後ともよろしくお願いします!
 チェリーも、またね

[ぺこりと頭をさげたあと、ひらひらと手を振って向かうは食堂→>>84]

(157) 2012/03/06(Tue) 08:27:24

【独】 エンジニア リール

/*

コアズレが申し訳なく……。

*/

(-31) 2012/03/06(Tue) 08:43:19

エンジニア リール、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 08:56:09

村の設定が変更されました。


【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 11:44:19

【独】 比較文化学者 マルグリット

/*
リットの料理の腕は、*末小吉*

(-32) 2012/03/06(Tue) 11:54:06

【独】 比較文化学者 マルグリット

/*
あんまり芳しくないわね…。

(-33) 2012/03/06(Tue) 11:54:37

【匿名】、匿名メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 18:03:25

天文学者 ベリアン

[図書室を出た>>152あと、何となく足を向けるのは生物実験室。
ケージに近づくと、プルプルと呼ばれていた>>141桃色の生き物が、こちらに気づいてぷにぷにと動いた]

よ、プルプル。
あれ、「プルプル」ってのは個体名でいいのか?
……犬に「犬」って呼びかけてるようなもんかも知れないが、まあいいか。

[知能がどれほどのものなのかは、知らない。
声は聞こえているらしく、プルプルはじいっとケージの中から見上げている]

(158) 2012/03/06(Tue) 18:48:45

天文学者 ベリアン

環境適応の実験用かと思ったら、愛玩用って話だったな。
ゲームや映画みたいに、隊員の福利厚生の一環ってことか。

20年プロジェクトに連れて行かれるってことは、結構長生きなのかね。
それとも、単為生殖で世代交代するとか……。

…………。

[じっと見てみる。雄なのか雌なのか、そもそも性別があるのかさえわからない]

(159) 2012/03/06(Tue) 18:49:49

天文学者 ベリアン

家族から離されて可哀想、ってチェリーは言ってたが、あの子もあの歳でこんな長期プロジェクトだろ。リールくらいの歳の子だって、まだまだ親に甘えてるのをたくさん見かける。
あの若さで、ってことは、最長20年ってのは本気なんだろうな。

[チェリーが孤児であること>>18も、リールの特殊な生い立ち>>14も、知りはしない]

ま、仲良くしてやってくれ。
リットには、そういえばまだ会ってないのか。
あれは……まあ、あれだ。

(160) 2012/03/06(Tue) 18:51:31

天文学者 ベリアン

カワイイもの好きかどうかは、わからんな。

[何かを思い出したようにくすくすと笑い]

……ところで……。

[またじっとプルプルをみつめ]

触って大丈夫なのか、おまえ。
ダメなら最初に注意されるか。

[そーっとケージの隙間から指を入れてみる。
ぷにぷに。
軽くつついても、プルプルは嫌がる様子を見せないようだ。
嫌がったらどうなるのかも知らないが]

(161) 2012/03/06(Tue) 18:55:52

(-34) 2012/03/06(Tue) 18:57:22

天文学者 ベリアン

何したら喜ぶかとか、何を食べるのかとか、さっぱりわからんな。
あとでチェリーに教わらないと。

何せ……長い付き合いになるから、な。

[指先でプルプルを撫でながら、目を伏せた**]

(162) 2012/03/06(Tue) 18:59:58

【独】 天文学者 ベリアン

うををキャラが固まってなさすぎるorz

(-35) 2012/03/06(Tue) 19:16:07

【独】 天文学者 ベリアン

謎の病気で最初に死ぬのがプルプルとかな……(ほろり

(-36) 2012/03/06(Tue) 19:17:23

生物学者 チェリー

― 生物実験室の扉の外 ―

[プルプルの御飯の時間なので実験室に来た。先客が居た。
邪魔したら悪いかな、と扉の外で待機していたら名前を呼ばれた]

奇遇だね。ベリアン。

[さも今来たかのように挨拶した]

この子は撫でれば喜ぶようだよ。喜ぶとぷるぷるって鳴くんだ。あと、草食でお花が好きなことと水がきらいってことがわかってる。

でも、まだほとんどが未知数。ストレスに弱い種族みたいで。
実験に使おうとすると弱ってしぼんでしまうから調べようがなくて。

この子に関して分かってることは心を読む超能力者キチェスがこの子たちとお話しして聞き出したことなの。

(163) 2012/03/06(Tue) 20:12:02

生物学者 チェリー

この子にお花、あげてみる?

[持ってきた*山茶花*をベリアンに手渡そうとした]

…心を読む超能力者キチェスが同行してくれたらこの子のためにもありがたいけど、そればっかりは唯一神サージャリムの御心に任せるしか無いのが歯がゆいね。

(164) 2012/03/06(Tue) 20:17:28

【独】 エンジニア リール

/*

>>163
おおう、サーチェスにそんな使い方が!(ぽむり

*/

(-37) 2012/03/06(Tue) 20:19:08

生物学者 チェリー、最弱モンスター プルプルが山茶花を食べてぷるぷる鳴くのを見て目を細めた。

2012/03/06(Tue) 20:19:26

【独】 生物学者 チェリー

/*
てすと☆

(-38) 2012/03/06(Tue) 20:28:11

エンジニア リール

─ 現在/自室 ─

     「歌はね ただ歌うだけじゃダメだ 歌は… 大気に溶けるんだよ」
     「大気?」
     「そう歌はね空気になるんだよ 気持は… 気持はね 光にもなるんだよ
      気持ちは歌に 歌は空気に 愛は 光に 
      愛のない… 気持ちのない歌は大気に溶けない」


 ──っ

[いつの間にかベッドでうとうとしていたようだ。のろのろと身体を起こして記憶を辿る]

 またヘンな夢だ…「父さま」だっけ
 最近よくみるなあ

 アタシに父さんなんて、いないのに。
 
[それが「『オリジナル』の記憶」だとは思い至らず*]

(165) 2012/03/06(Tue) 20:37:07

6人目、医師 テオドール がやってきました。


医師 テオドールは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。


医師 テオドール

−KK=103観測基地−

は?居残りですか?
[次期派遣隊員の中に医療関係者の希望者がいなかったため、続けて滞在するように指示が下った]

またさらに5年か…。
早く孫に会いたいんじゃが…。
[と、呟きながら、胸元のロケットを開けた。中には、1年前に電送で送られてきた孫の写真が入っていた**]

(166) 2012/03/06(Tue) 20:41:14

エンジニア リール

─ 現在/自室 ─

 うう、考えるのやめよう

 こういうときは、リラクゼーションルームか……プルプルに会うのもいいかも!

[ふるりと頭を振ると、人が居そうなところへ向かうことにした]

(167) 2012/03/06(Tue) 20:42:54

医師 テオドール、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 20:43:41

【独】 エンジニア リール

/*

>>166
お医者さんきたーー!!

*/

(-39) 2012/03/06(Tue) 20:44:07

【独】 比較文化学者 マルグリット

/*
一人、仕込みました。

(-40) 2012/03/06(Tue) 20:45:45

【独】 エンジニア リール

/*

Σお医者さんがNPCだと……>メモ

*/

(-41) 2012/03/06(Tue) 20:46:47

エンジニア リール、一人になりたくなくて彷徨っている

2012/03/06(Tue) 20:48:30

【独】 エンジニア リール

/*

←この子で19歳ってムリありすぎたけど、いまさらすぐるしかわいいからいいや(←

*/

(-42) 2012/03/06(Tue) 20:54:52

比較文化学者 マルグリット

−リールの部屋の前−

[トントンとノックをした]

リールいる?
[すでにリールが部屋を出た後>>167とは露知らず]

いないのかぁ…。まあ、いっか。
[手元に持ったメモリチップを少し眺めてから、また廊下を歩き始めた]

(168) 2012/03/06(Tue) 20:55:35

エンジニア リール

─ 廊下で ─

[コツコツと響くヒールの音が後ろから聞こえたので、そちらへ踵を返すと]

 ─マルグリットさん!

[人に出会えた安堵感で笑顔に]

(169) 2012/03/06(Tue) 21:05:13

天文学者 ベリアン

[しばし黙ってプルプルを撫でていたが、声を掛けられる>>163とからりと笑い]

やあチェリー。
奇遇……でも無いのか、俺からすれば。ここは君の仕事場ってことになるんだろうからね。

ん、撫でてオーケーだったのか、そりゃ良かった。
でも花を食べるだなんて、またとことん可愛らしい生き物だね。

(170) 2012/03/06(Tue) 21:08:18

天文学者 ベリアン

ストレスに弱いって……遠い星の基地になんて連れて行って、大丈夫なのかい。
今のところキチェスはいないみたいだから、気をつけて面倒みてやらないとなあ。

[差し出された花>>164を受け取って]

えっと……食べるのは花びら?それとも全部?

[少々戸惑いつつも、ケージに山茶花を差し入れた]

(171) 2012/03/06(Tue) 21:08:43

比較文化学者 マルグリット

−廊下−
あら、リール。ちょうど探していたの。
[リールの安堵感は余所に、いたって冷静に]

これ。
[と、先ほど眺めていたメモリチップをリールに差し出した]

KK=103の主要な言語データと、そのアルゴリズムが入ってるの。

使える?

[見るからに大量データを思わせる、大型のメモリチップだった]

(172) 2012/03/06(Tue) 21:10:04

【独】 天文学者 ベリアン

6人目きたーと思ったらNPCだった。
村建てさんお疲れ様です……!

(-43) 2012/03/06(Tue) 21:10:16

天文学者 ベリアン

お、食べてる食べてる。可愛いなあ。

[チェリーと一緒に、プルプルが花を食べる様子に見入っている*]

(173) 2012/03/06(Tue) 21:15:02

生物学者 チェリー

茎も植物だから、食べるよ。

[山茶花を差し出せばプルプルはもふもふと食べるだろう]

(174) 2012/03/06(Tue) 21:15:12

エンジニア リール

─ 廊下 ─

 すみません、探してもらうなんて

[メモリチップを受け取って]

 これなら使えます、大丈夫です
 これに入ってるデータで音声入出力できるようになればいいですか?

(175) 2012/03/06(Tue) 21:15:44

生物学者 チェリー

女の子関連がないこの人は、わりといい人なのかも知れない。

(176) 2012/03/06(Tue) 21:19:42

比較文化学者 マルグリット

─ 廊下 ─

そうね。とりあえず、それでいいわ。
どれくらいかかるかしら?時間。

(177) 2012/03/06(Tue) 21:20:28

【独】 天文学者 ベリアン

>>176
wwwwwwwwww

(-44) 2012/03/06(Tue) 21:20:49

生物学者 チェリー

…でも、リールにちょっかいかけたら阻止はする。
それとこれは話が別だから。

(178) 2012/03/06(Tue) 21:21:22

天文学者 ベリアン

ん?どうかした?

[なんとなく視線を感じて、チェリーを見る。
考えていること>>176>>18などわかるわけもない]

(179) 2012/03/06(Tue) 21:24:04

エンジニア リール

─ 廊下 ─

 具体的な時間は中のデータとアルゴリズムをみてみないとわからないですね
 ハードの組み上げは1週間はかかると思いますので、

 多目に見積もって3週間でしょうか

 お急ぎならもう少し早くあがるように優先的に作業に入りますが

(180) 2012/03/06(Tue) 21:29:07

生物学者 チェリー

えあ?
や、…見た目はいいなー、とか、ちょっと思っただけ。

[誤魔化すつもりでそう言った]

(181) 2012/03/06(Tue) 21:30:04

【独】 エンジニア リール

/*

>>181
見た目wwwwwww

*/

(-45) 2012/03/06(Tue) 21:32:20

天文学者 ベリアン

あれ。
金輪際選ばないって言ったのは、もう撤回する?
いつでも受け付けるけど。

……なんて、男性をその手の冗談でからかうのはやめておこうか。

[思いっきりからかっている口調]

(182) 2012/03/06(Tue) 21:33:16

【独】 天文学者 ベリアン

案外いい人かも……っていう空気になりかけるところでまた評価下げるの美味しいよね、と思ってたらチェリー絶妙のフリだありがとう。

(-46) 2012/03/06(Tue) 21:35:26

比較文化学者 マルグリット

−廊下−

3週間ね…。
[少し考え込んで]

それからテストして、差し戻しが必要なら…。か…。

まあ、間に合うか…。

他に急ぎがないなら、優先的にやってもらえるなら、嬉しいけど、他になにかあるなら、無理は言わない。

それで、どう?

(183) 2012/03/06(Tue) 21:36:32

【独】 天文学者 ベリアン

>>176
まあアレだよね、ベリアン学内では既に悪名とどろいてるだろうから、それを逆手にとって「本当は優しい人なのに……みんな誤解してるわ!」とか思われる動きをしてたんだろうなあ。とか。

(-47) 2012/03/06(Tue) 21:39:05

生物学者 チェリー

お・こ・と・わ・り・します。
僕は面食いじゃないし。

それに、…そう。男色とかどうかと思うし。
そりゃ、生物学的には異常ってわけではないど。

[ベリアンから一歩離れた]

(184) 2012/03/06(Tue) 21:39:08

エンジニア リール

─ 廊下 ─

[数瞬の間、段取りを考えて]

 わかりました、テストできる段階になればお声がけしますので
 もう少し早めに試作はみていただけるようにします

 それで、テストを重ねる感じで

(185) 2012/03/06(Tue) 21:43:42

天文学者 ベリアン

それは残念。
面食い相手なら、多少は自信があるんだけどな。

[臆面も無く言い放ち]

あっはは、逃げなくても平気だって。
俺もまあそちらの人を差別するつもりはないけど、男色家では無いし。
不埒な真似はしないって宣言もしたし、ね。
ほら、プルプルがびっくりしてる。

[プルプルは顔(?)を上げ、急に後ずさったチェリーを見ていたけれど、驚いているのかどうかはわからない]

(186) 2012/03/06(Tue) 21:45:09

【独】 天文学者 ベリアン

俺的に女の子3人ともタイプが違ってて大変楽しい
口説きモードに入らないように耐えているwww

(-48) 2012/03/06(Tue) 21:48:55

比較文化学者 マルグリット

−廊下−

じゃ、それでお願い。

[そう言ったきり、挨拶もせずに振り向いて廊下を歩いて行こうと]

(187) 2012/03/06(Tue) 21:49:09

【独】 エンジニア リール

/*

ベリアンさんがGJすぎて
中の人が惚れそうです!!

ベリリット鉄板だと思ってたけど、ベリチェリもかわいいな…

*/

(-49) 2012/03/06(Tue) 21:49:42

生物学者 チェリー

凄い自信だね。

[呆れた口調で言う]

あ、驚かせてごめんね、プルプル。
怒ってないよ、ほら。

[ケージを開けてプルプルを両手に乗せた]

…だっこしてもいいよ。

[プルプルを持ったままベリアンの方を向いた]

(188) 2012/03/06(Tue) 21:49:51

【独】 天文学者 ベリアン

「デフォルト」「微笑」「冷笑」「にぱー口閉じ」「苦笑」「驚き口閉じ」くらいしか使ってない気がする
上目遣いとかどこに登場するだろう

(-50) 2012/03/06(Tue) 21:50:04

【独】 天文学者 ベリアン

>>188
この男相手にそれは危険フラグ<だっこしても

(-51) 2012/03/06(Tue) 21:54:31

エンジニア リール

─ 廊下 ─

[颯爽と立ち去ろうとするマルグリットに]

 あっ

 言いそびれてましたが、図書室の資料でKKに持って行きたい分は
 リスト化して私にください

 出発までにデータ化してお渡しできるようにします!
 それ以降だと取り寄せになりますから、急ぎの分だけでもお願いします

(189) 2012/03/06(Tue) 21:55:16

天文学者 ベリアン

だっこしてもいいって、チェリーごと?

[お約束の軽口で応えてから、顔の前で手を振り]

はは、自重しますって。
ん、ぜひ。プルプルを、ね。

[そろりと手を伸ばし、プルプルを受け取る]

はは、何か、不思議な感触だなあ。

(190) 2012/03/06(Tue) 22:00:31

比較文化学者 マルグリット

−廊下−

ん?
[振り返って、リールの説明を聞く]

データ化…ね…。
あれ?図書室って、向こうにないの?
同じ設備があるって聞いてたから、書籍関係も全部あると思ってたんだけど…。

ああ、そりゃ、あれだけ持って行くっていったら、さすがに無理か…。

どうしようかな…。

何冊くらいできるの?出発まで?

(191) 2012/03/06(Tue) 22:02:17

生物学者 チェリー

…なわけ

[ない、と言いかけたとこで冗談とわかった]

覚えてろ、次は冗談でも打つ。今日はプルプルに免じて許すけど。

(192) 2012/03/06(Tue) 22:05:29

生物学者 チェリー

なんか見た目だとさわり心地ペタペタしてそうだけどふわふわなんだよね。

重さは3キロくらい、壁や天井も移動できるみたい。
コロニーについたら放し飼いするつもりだからよろしく。

(193) 2012/03/06(Tue) 22:09:12

【独】 天文学者 ベリアン

>>193
3kgか、じゃあ俺でも片手に乗るかどうかは微妙?

(-52) 2012/03/06(Tue) 22:10:38

エンジニア リール

─ 廊下 ─

 もちろんいくらかはありますが、全てが最新版とはいかないようなので
 重要な資料は検索システムで確認していただいておいたほうが、
 確実だと思います

 冊数は問いません、出発直前に大量申請だと間に合わないかもしれませんが

(194) 2012/03/06(Tue) 22:12:05

【独】 エンジニア リール

/*

チェリーがかわいいよおおおお


*/

(-53) 2012/03/06(Tue) 22:15:49

比較文化学者 マルグリット

−廊下−

わかった。
じゃあ、2、3日中に、図書室にまとめておくわ。

[2日後に、リールが図書室に赴くと、山と積まれた書籍が目に入ることだろうが、それはまた後日の話。

そこには、一言、「よろしく」とだけ書かれたメモが貼り付けてあるはず]

あと、何かあった?

(195) 2012/03/06(Tue) 22:15:49

天文学者 ベリアン

はいはい、肝に銘じます。
プルプルごめんなー、悪いのはお兄さんだよー。

[なぜか赤ん坊に言うようにプルプルに語りかける。
左の掌に乗せたプルプルを、右手で軽く撫でてやると、『ぷるぷる』と鳴いている]

そうだねえ、見た目は軟性の樹脂っぽいんだけど。

(196) 2012/03/06(Tue) 22:15:59

天文学者 ベリアン

って、天井……!?

ちょ……ちょっと試していいかな……。

[素で驚いて、プルプルをそーっと近くの壁の低い位置にくっつけた。
左手はプルプルの体の下に添えたまま]

うっわー……。

[何がどうなっているのか、プルプルは壁に貼り付いて歩き(?)出す]

(197) 2012/03/06(Tue) 22:16:31

天文学者 ベリアン

別にKK産じゃないんだよね、この子?

[チェリーを振り返り]

あっちには、どんな生き物がいるんだろう。
知的生命体は、俺たちと似てるって話だけど。

(198) 2012/03/06(Tue) 22:18:08

【独】 天文学者 ベリアン

←1日目の終わり頃に「プルプルの様子がおかしい」って騒ぎ出す予定

(-54) 2012/03/06(Tue) 22:19:43

生物学者 チェリー

ね、すごいよね、壁に張り付くための粘液が出てるわけでもないのに、磁石みたいに張り付いて、裏の磁石をスライドさせたみたいに動くんだよ。

[天井を見上げる]

この子はこの星の子だよ。
向こうの生物か。そう考えるとちょっと楽しみ。
よし、図書室に前の派遣隊の資料がないか見てくる。
その子はストレスをかけなければ好きにしていいから。じゃあね。

[スキップしそうな勢いで生物実験室を出ていく]

(199) 2012/03/06(Tue) 22:24:00

天文学者 ベリアン

磁石……?
っていうのは、物の喩えか。それだと、壁の向こう側に磁石がある前提だもんね。

[ぷにぷにと壁を這っているプルプルを、一旦回収]

ん、行ってらっしゃい。
って、この子、いいの……?

[元気よく実験室を出て行ったチェリーを、ちょっと呆気にとられて見送った]

(200) 2012/03/06(Tue) 22:30:24

生物学者 チェリー、メモを貼った。

2012/03/06(Tue) 22:31:02

生物学者 チェリー

― 図書室 ―

[スキップしてたらあっという間にたどり着いた]

KK103の資料、生物学…

[資料を探しだして読み始めた]

(201) 2012/03/06(Tue) 22:34:52

天文学者 ベリアン

……どうする、プルプル。
好きにしていいってさ。

[実験室に残されて、手の中のプルプルにそんなことを言ってみたりするが]

って、プルプル相手にセクハラしても仕方ない。
ストレスをかけないようにって言っても、加減が難しいなあ。
じゃれたりとか……するのかな……

[胸ポケットからペンを出して、目の前で振ってみる。
何だかんだ言いつつ、しばらくプルプルと遊んでいた]

(202) 2012/03/06(Tue) 22:37:01

天文学者 ベリアン

[やがてプルプルをケージに戻しつつ、人の居ない入り口を振り返り]

楽しみ……って言うけどね、チェリー。
生物学者である君が、派遣隊に必要とされる理由って……

いや、リーダーに任命されたあの子が、知らないはず無いか。

[派遣隊の「目的」。KK=103が、自分たちにとって移住可能な惑星かどうかを、見極めること]

(203) 2012/03/06(Tue) 22:40:59

生物学者 チェリー

…おう。

…凄い。

[資料を読みながら真顔で時々呟いている]

(204) 2012/03/06(Tue) 22:48:50

天文学者 ベリアン

……っと、さっきの資料をリールに頼まないと。
またな、プルプル。

[立ち上がりかけたとき、胃の辺りが鳴った]

そういえば、プルプルには餌をやったけど、俺何も食べてないな。
食堂に行ってみるか。

[実験室を出て、食堂に向かう]

(205) 2012/03/06(Tue) 22:49:47

天文学者 ベリアン

―食堂―

[並んでいる>>77のは、学内でも見慣れた設備である]

パスタと、パンと、シチューと……結構種類はあるな。
でもさすがに、5年は飽きそうな気がする。

チェリーが調理師欲しいって言ってたのは、わかるな。

[真の理由>>132>>133は知る由も無い]

(206) 2012/03/06(Tue) 22:55:12

天文学者 ベリアン

……調理師が来なかったら、時々は俺が腕を振るうことになるのかね。

[機械が調理した*フレンチトースト*と野菜のスープを口に運びながら、独りごちる。
料理ができるのは一人暮らしが長いせいもあるが、それにしては小洒落たレパートリーが多いのは、むろん女性をたらしこむのに利用するためである]

(207) 2012/03/06(Tue) 22:58:47

天文学者 ベリアン

[やがて自室に戻り、図書室でピックアップした資料をリストにする]

[それから出発までの日々は、KK=103についての予備知識を習得したり、各種機械の操作を学んだりして過ごすことになる**]

(208) 2012/03/06(Tue) 23:00:18

【独】 天文学者 ベリアン

誰も料理できないのも悲惨だから自分ができることにしてみた。
リットが料理できるならwktkで食べるよ!

(-55) 2012/03/06(Tue) 23:01:34

生物学者 チェリー

[パタ、と資料を閉じる]

KKが、どれだけ生命力に溢れた惑星ほしなのかがよく解る。

…けど、伝染病とかは駆逐できていないみたいね。KKに降りた途端病気で倒れる可能性が指摘されている。

それだけではない。KKの生物になんでもないものでも、猛毒になる危険がある。

(209) 2012/03/06(Tue) 23:12:37

天のお告げ(村建て人)

夜が明けましたら、観測基地に赴任したところから始まります。初日と2日目は様子を見ながら48Hor72H進行でまいります。村人の皆様は、1発言後、コミットしておいてください。アンカーはNPCのテオドール医師が担当します。

では、よろしくお願いいたします。

(#5) 2012/03/06(Tue) 23:16:11

生物学者 チェリー

それだけじゃない。
KKに僕達が入植したら、KKの生態系が崩れるかもしれない。

唯一神サージャリムの意志が…
他星系を滅ぼすことだとは思えない。

(210) 2012/03/06(Tue) 23:17:36

生物学者 チェリー

[目を閉じて考え込んでいる**]

(211) 2012/03/06(Tue) 23:18:53

村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


比較文化学者 マルグリット

−廊下−
[リールがそれ以上特に用事がなければ、その場を立ち去るだろう]

KK=103か…。
[それから、数ヶ月間、KK=103に関する文化知識を詰め込んだ。
移住計画が推進された場合に、まず最初に必要なステップを果たすための下準備として…**]

(212) 2012/03/06(Tue) 23:50:56

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

リール
65回 残20614pt(10)
によりタイム
チェリー
33回 残23076pt(10)
1h無言なら寝落

犠牲者 (1)

プルプル(2d)
0回 残25000pt(10)

処刑者 (3)

テオドール(3d)
54回 残22908pt(10)
基本いないオフ
ベリアン(4d)
179回 残16374pt(10)
戻り
マルグリット(5d)
116回 残18940pt(10)
ニヨ供給中

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby