
20 祝祭の村−表情差分でランダ村−
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
[ヴァルターからの返答>>290に、眉毛が下がり。踵で椅子の足をこんこんと蹴った]
そう・・・かよ。誰か死んじゃうのか。
閉じ込めるだけとかじゃだめなのかな。
[落ち込んだような様子で、足をぶらぶらさせて]
(295) 2009/03/02(Mon) 23:47:47
[食べ終えた食器を片付けそうになり、ならず者なので自重して放置しておく。]
…ほぉ。…処刑、ね。
そこまでしないとヤバイような状況に、あるわけだ。
[前後の空気が食べるのに集中していてあまり読めていなかったので、なんとなくそれらしく見えるような発言を適当にしておいた。]
(296) 2009/03/02(Mon) 23:48:07
[>>278避けられなかった事にほっと安堵し、
抱き寄せたまま。見つめる視線に神妙に頷き返す]
勿論、おらは人狼じゃないだよ。
シチューは……
美味しかったけど、襲ったりはしないだよ。
(297) 2009/03/02(Mon) 23:48:12
神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2009/03/02(Mon) 23:48:13
>>291
なるほど、変質者なの?人狼って。
リーザが襲われたかも?という情報からすると人狼は幼女趣味……なんてこった。
(298) 2009/03/02(Mon) 23:48:30
>>292
だって非常…ああ、いや、ごめん。
非常事態でも、女の子にとっては嫌だよね。
うん、そんなことにならなくて良かった。
お願い聞いてくれてありがと。
[面白い顔に笑いそうになりながら、ぽむぽむ]
(299) 2009/03/02(Mon) 23:49:19
楽天家 ゲルトは、村長 ヴァルターをハリセンした。な、なんなんですかいきなり!
2009/03/02(Mon) 23:49:46
>>290
やはりそう言う事になりますか……。
疑わしきは罰せずとは、ならないのですね。
もう心安らげる事はなくなりそうです。
[重い足取りで2階に*上がった*]
(300) 2009/03/02(Mon) 23:50:08
(*61) 2009/03/02(Mon) 23:50:21
(*62) 2009/03/02(Mon) 23:51:08
[...はちょっとまだぐるぐるしている]
えーと…なんだっけ?本当に忘れちゃったよ!
うーん!もう!わたしのバカー!
(301) 2009/03/02(Mon) 23:51:30
>>291
人狼と交信できる人物は今のところ、表に出ていない。
一体何を企んでるんだ…
一体、何を…
(302) 2009/03/02(Mon) 23:51:39
いらないこと言うのはこの口ですか?この口ですね?
[取り出したるは、スティック形のノリ]
(*63) 2009/03/02(Mon) 23:51:58
ちょ!ちょっとまって!おくちちゃっくはだめだって!!
(*64) 2009/03/02(Mon) 23:52:52
リーザは、「倒れていた」だけで。人狼に襲われたかどうかまでは、わかりませんよ?外傷は全くありませんでしたし。
うわごとは、最近の村のうわさの影響を受けた夢をみていたというだけという事もありえます。熱が出ていましたので、うなされても不思議ではありません。
(303) 2009/03/02(Mon) 23:52:56
農夫 ヤコブは、>>289 …………。やっぱりゲルトがたらs
2009/03/02(Mon) 23:52:57
旅人 ニコラスは、メモを貼った。
2009/03/02(Mon) 23:53:02
本気でチャックにしないだけ、優しいと思いません?
ほら、赤頭巾に出てくる狼みたいになりたいです?
(*65) 2009/03/02(Mon) 23:53:28
>>301
ええと…
[よしよし。
何か言いかけたヤコブへ、たらしはたらし基準が間違ってるんですねそうですね、と呟いた]
(304) 2009/03/02(Mon) 23:54:25
>>302
えっと・・・
狼さんと交信できる人物は、狼さんにおしおきされてまーす。出るに出られませーん。
(*66) 2009/03/02(Mon) 23:54:38
えぇと…
空気は読めませんが、
ヤコブさんとカタリナさん、
ゲルトさんとパメラさん、
ジムゾンさんとフリーデルさん
…この辺りが現在進行中のフラグ…でいいでしょうかね。
>>295
まだ誰かが死ぬと決まったわけでは…
[ない、と言い切りたかったが、それもできず]
>>300
ニコラス殿…
[沈痛な表情で、彼の後姿を見る。ふと、罪悪感が芽生えたような気がした]
(305) 2009/03/02(Mon) 23:56:39
えぇと…
空気は読めませんが、
ヤコブさんとカタリナさん、
ゲルトさんとパメラさん、
ジムゾンさんとフリーデルさん
…この辺りが現在進行中のフラグ…でいいでしょうかね。
表で言ってどうする私。
(-24) 2009/03/02(Mon) 23:56:52
お、狼さんのことをばらしたらお仕置きされるからばらせません……
あえて、違う人がごしゅじんさまなんだーっていっちゃったりするとか?
(*67) 2009/03/02(Mon) 23:56:57
村長 ヴァルターは、演技に集中していたため、ゲルトのハリセンに気づかなかった。
2009/03/02(Mon) 23:57:34
ならず者 ディーターは、農夫 ヤコブのゲルトたらし説に同意してみた。青春ですねぇ。貴方も含めて。ふふ。
2009/03/02(Mon) 23:57:42
(*68) 2009/03/02(Mon) 23:57:54
ていうかだよ!?
人狼って本当に人を襲うの?ただ単に人に対して「いたづら」をするだけっていうことはないの?
(306) 2009/03/02(Mon) 23:57:58
>>290 村長さん…処刑は決定事項なのですね。
[>>300 ニコラスの様子を見て]
村の出入り口は封鎖されてしまったようですし人狼がいないという事がはっきりするまでは、ニコラスさんも旅立てないわけですか。早く、騒動が収まればいいですね。お休みなさい…
[二階に行く姿を見送った]
(307) 2009/03/02(Mon) 23:59:44
>>306
いたづら……つまり、村長のヅラに悪いことを……
あ、別にどうでもいい気がしてきた。人狼とか。
(308) 2009/03/03(Tue) 00:01:05
処刑以外で人狼が分かる…そういう文献がひょこっと出てきたりしないのかな…
[...は弱弱しく独り言をつぶやいた]
(309) 2009/03/03(Tue) 00:01:24
やっぱりヤコブさん、人狼じゃないわ。
人狼だったら私が疑われてしめしめと思っているでしょうから。わざわざ庇ってくれたりしないでしょう。
[ヤコブの返事に>>297安堵の笑みを浮かべる]
あのね…。
私、疑われているから、処刑されてしまうかも。
最期にね、ヤコブさんに言いたいことが――
……いや、何でもないです。
[舞台の雰囲気にのまれて、重大な事を言いそうになったのに気がついて慌てて取り繕った]
(310) 2009/03/03(Tue) 00:01:43
>>306
文献には、人狼は人を食らうと書かれてはいるが、詳しい事は分からない。
人狼が現れた村では、存亡をかけた戦いが繰り広げられる。ゆえに、人狼の実態を知る間も、ないのかも知れんな…
(311) 2009/03/03(Tue) 00:01:54
人狼…か。
誰かが死ぬと決まったわけじゃなくても、そんな物騒な可能性があるんだったら、早めにとッ捕まえて隔離しておくにこしたことは…ないよな。
(312) 2009/03/03(Tue) 00:02:56
狂人役は、何言っても良いんじゃないでしょうか。
まぁ、ある意味一番立ち位置が選べそうです。
…ばらしたければ、ばらしてもいいんじゃないでしょうか?
(*69) 2009/03/03(Tue) 00:03:05
村長 ヴァルターは、青年 ヨアヒムをハリセンで殴った。
2009/03/03(Tue) 00:03:34
楽天家 ゲルトは、ならず者 ディーターをぺしぺし。ディーターさんまで何言ってるんですか!
2009/03/03(Tue) 00:03:45
だーれーがー鬼畜ですって?
[スティックのりぐりぐり]
(*70) 2009/03/03(Tue) 00:04:20
>>308
いや、村的には大問題だろう。
ヅラをとられる→村長嘆く→村人心配する→悪戯が成功した人狼がくくくと笑う…
こんな未来予想図じゃねぇか。
ま、お前はお気楽すぎるところがあっけどよ。はは。
(313) 2009/03/03(Tue) 00:04:45
(*71) 2009/03/03(Tue) 00:04:58
(314) 2009/03/03(Tue) 00:05:26
>>307
ああ、こうするしかない以上は…
>>312
その通り。ゆえに、今こそ手を打つべき時と判断した。
苦肉の策だが…
(315) 2009/03/03(Tue) 00:05:30
ならず者 ディーターは、楽天家 ゲルト痛いですよぉ。貴方の言葉は女性の心に響きそうだと思っただけです。ふふ。
2009/03/03(Tue) 00:05:42
>>313
はっ……それによく考えたら、村長の威厳まで失われちゃう……
そして次の村長選での失墜を狙っているのがもしかして人狼……?
(316) 2009/03/03(Tue) 00:06:27
>>306
悪戯かあ。今日のめりーさんみたいな?
[シチューを思い出したらお腹がすいてきた。
胡瓜とラディッシュのサラダを、こっそりとぱくり]
>>309
神父も、一日に一人しか調べられないって言うしなあ。
[肩を竦めた]
(317) 2009/03/03(Tue) 00:07:00
>>314 パメラ殿
/* 名探偵ポワロシリーズを思い出しました。<灰色の脳細胞 */
(-25) 2009/03/03(Tue) 00:07:29
処刑するんだろー?じゃあ、死ぬんじゃないか。
[あっさりと、ヴァルターの言葉に続けて>>305]
狼いるかわかんねーけど。でも、そういうのするんだったら、誰が処刑になるのか、ちゃんと教えておいた方がよくねー?
死ぬ前に食べたいものとか言いたいこととかあるんじゃないかな。
[発表した方がよくないかなー?と様子を伺うように投票箱をちらちら見ている]
(318) 2009/03/03(Tue) 00:07:50
神父 ジムゾンは、羊飼い カタリナ>>310に舞台袖から追い風を送った。団扇で。
2009/03/03(Tue) 00:09:02
この村の人狼さんは、今日のメリーさんが美味しくいただかれたのを見てもわかるように羊さんが大好き!
ということは!羊さんと一緒にいると我を忘れてしまう!
ということは!羊さんと一緒にいると正体を現す!
ということは!羊さんと一緒の部屋でしばらく隔離しておけば勝手に正体を現す!
かも!
(319) 2009/03/03(Tue) 00:09:20
>>318
[ペーターをぺしった]
こら、ペーター坊や。勝手に中を覗くのはやめなさい!
(320) 2009/03/03(Tue) 00:09:43
>>294 調べもしないで殺人が始まったら大変な事ですから。何とか食い止めたかったのですが…もう、僕の力では無理そうです。
人狼が何人ここに紛れ込んでいるかもわからないのに。
(321) 2009/03/03(Tue) 00:09:53
>>313>>316
それなら、すごく当てはまりそうな人狼候補が居るような。
[ヨアヒムちらり]
>>314
ん?エルキュールパメラ、どうしたの?
あの人の頭部で光るのはむしろ中身より天辺だけど。
(322) 2009/03/03(Tue) 00:10:07
おらが人狼でも、カタリナの事は庇うかもしれない、けど。
うん。信じてくれると嬉しいだな。
[>>310優しく微笑み返すが、処刑の言葉に眉を寄せる]
処刑なんて。カタリナが狼なんて……
いや、村の誰が狼でも信じられないだよ。
[途切れた言葉に首を傾げる]
カタリナ?
言いたい事があるなら、何でも言ってほしいだよ。
ちゃんと聞くから。
……メリーちゃんについての恨み言以外は。
(323) 2009/03/03(Tue) 00:10:26
というわけで、とりあえず羊さんと一緒の部屋で隔離っていうのはどうかなー?村長?ダメー?
ダメなら村長のヅラひっぺがしちゃうからー!!
(324) 2009/03/03(Tue) 00:10:42
楽天家 ゲルトは、ならず者 ディーターをぺちぺちぺち。誤解です!冤罪です!気のせいです!
2009/03/03(Tue) 00:10:50
パン屋 オットーは、僕以外全部人狼、という設定の劇だったら凄いよな。
2009/03/03(Tue) 00:11:18
村長 ヴァルターは、パン屋 オットーそんなわけないない!自分以外人狼なら、今頃村滅びてるから!
2009/03/03(Tue) 00:13:09
ていうか!人狼さんもきっと「からけ」を読んで、ちょっとした「いたづら」にしてくれるよね!
ちょっとした「いたづら」だから、しばらくはトラウマになっちゃうかもだけど!けど!
[...はほとんど書かれていない台本に「基本的にコメディ系」という文字があったのを思い出した]
(325) 2009/03/03(Tue) 00:13:21
あいたっ!叩かなくてもいいだろ、村長のばかっ!
うー、皆がいいって言うならいいけどさー。
だって大事なことだと思ったんだもん。
[ぷー、と頬を膨らませた]
(326) 2009/03/03(Tue) 00:13:23
>>322
ね、ゲルト、なんでこっちをちらりとみるの?
「首傾げ」
>>322
ね、ゲルト、なんでこっちをちらりとみるの?
[首傾げ]
(327) 2009/03/03(Tue) 00:14:04
少年 ペーターは、パン屋 オットー、皆でオットーさんを襲う劇になりそうなの。
2009/03/03(Tue) 00:14:12
>>319>>324
ふむ。
でも人狼が羊だけ好きだったら問題ないんだけど、人間も好きだったら。
確実に人狼だけそこに入れておかないと、大変だよね。
[村長の頭部の運命を気にしつつ]
(328) 2009/03/03(Tue) 00:14:17
>>324
その手もあったか!
しかし、全員を一気に隔離する事は難しい…
一体どうすれば…
(329) 2009/03/03(Tue) 00:15:04
隔離だけでも、村長さんの能力を発揮させる事が出来ればいいのですが…。
[期待を込めてヴァルターをちらり]
駄目ですかね、やっぱり。
(330) 2009/03/03(Tue) 00:15:21
………余計なことだったかも……<コメディ系
…からけ…読めてなかったらごめんなさい………。
(-26) 2009/03/03(Tue) 00:15:47
>>319>>324
「死刑」ではない設定にする方向か。
皆が賛成するなら、アリかなーという気もしている。
村長の能力をどう扱うか、って問題は出てくるけど、フォローは可能だろう。
ちょうど自キャラが退場してることだし、流れに任せようか。
(-27) 2009/03/03(Tue) 00:15:53
もう人狼に抵抗できるほど宇宙人は残っていない……。
人狼は残った宇宙人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
いやいや。
[小声で呟いてセルフ突っ込み]
(331) 2009/03/03(Tue) 00:16:03
>>315
苦肉の策…ねぇ。
これで間違って処刑でもされてりゃ、たまったもんじゃねぇが、そんまま狼の餌になるよりゃましってことか。
ま、荒事なら俺の分野だ。奴らの牙を掴むくらいの覚悟はしないとやばいだろうな。
(332) 2009/03/03(Tue) 00:16:11
パン屋 オットーは、少年 ペーター、それはそれで凄い劇だな…。(人間退治の劇になったり)
2009/03/03(Tue) 00:16:40
ならず者 ディーターは、楽天家 ゲルト誤解ですね。はいはいわかりましたごかいですね。(表情指定:変顔)
2009/03/03(Tue) 00:18:02
(333) 2009/03/03(Tue) 00:18:53
[>>323ヤコブに言葉を濁す]
いや、その。色々疑われている私に、ヤコブさんを巻き込むことはできませんから。
今言われても、きっとヤコブさん困ってしまいますし……
[目が泳いでいる。劇の盛り上がりを考えて言うべきかどうか悩み中]
(334) 2009/03/03(Tue) 00:19:23
>>328
ゲルト君!人間の皆様は理性で抑えて!
人狼さんの羊好きは本能だから!きっと!
>>329
だから!とりあえず毎日一人一人を隔離していって!被害が出なくなったら、その隔離していった人を調べればいいんじゃないかな?
隔離する場所は…えーと!うちの村の教会にだったら部屋がたくさん余ってなかったっけ?ねえ神父さん?
(335) 2009/03/03(Tue) 00:19:28
パン屋 オットーは、楽天家 ゲルトワレワレ ハ コノセカイ ノ ブッシツ デハ デキテナイゾ。
2009/03/03(Tue) 00:19:28
農夫 ヤコブは、ならず者 ディーター…たらしはゲルトだけ……
2009/03/03(Tue) 00:19:47
>>330
最大限の努力はする。[キッパリと]
…が。「隔離」だけでは能力が発動しない可能性もある。
その場合は諦めてくれ…
(336) 2009/03/03(Tue) 00:20:43
[まったく取り合っていない様子のディーターにむくれた。
もう知りませんっ]
>>330
[てことは食べられないんですかね。
とかこそこそ訊いてみる]
霊魂、って言ってたからね。
幽体離脱とか、さっくり出来たらいいのかな。
(337) 2009/03/03(Tue) 00:20:56
え?ゲルト君どういうこと?
「空気」って「からけ」って読むんじゃ……ない………の……?
[...は動揺している]
(338) 2009/03/03(Tue) 00:21:25
>>333
や、僕、違う、よ……?
僕メリーさん一口も食べてないことが潔白の証だと思う。
[真顔で言った。]
(339) 2009/03/03(Tue) 00:22:27
パン屋 オットーは、楽天家 ゲルトに話の続きを促した。
2009/03/03(Tue) 00:23:44
>>335
だって、パメラ。
今日シチューを発見してから僕に薦めたのはパン屋で、その後ためらい無くヤコブやペーターもシチュー食べてたしなあ。
(340) 2009/03/03(Tue) 00:23:47
パン屋 オットーは、村長 ヴァルターに話の続きを促した。
2009/03/03(Tue) 00:24:05
/*
コメディ系・・・これの意味をどうとるかだねー。
あたしは、吊り襲撃なども全部コメディ系(或いはライト)だと思ってたんだけど、例えばニコラスさんやジムゾンさんは、劇はしっかりシリアスを通して、裏の部分でコメディにしてあるんだよね。うまいなーと思う。
そもそも「人狼騒ぎ」という項目自体がコメディとはかけ離れているから、あらかじめ「劇の内容もコメディ」「吊り襲撃もコメディ系で」と明記しておかないと、シリアスに流れていっちゃうんじゃないかな。
なんて思った。書いてないことで参加者の皆にゆだねてるのかなーと解釈してる。
*/
(-28) 2009/03/03(Tue) 00:24:34
>>335
待て。そこに人狼を隔離したら…ジムゾン殿が…
[襲われるかもしれんだろう、と]
して、調べる役は…やっぱり私、だよな。
(341) 2009/03/03(Tue) 00:25:08
パン屋 オットーは、楽天家 ゲルト、劇デハ 死ヌフリ スルカラ 大丈夫。
2009/03/03(Tue) 00:25:35
>>338
[ぽむ]
パメラ。これはくうきって言うんだ。
[慈愛に満ちた眼差しでパメラを見つめ、肩に手を置いて。
もう片方の指を空気中でくるくる回した]
(342) 2009/03/03(Tue) 00:26:07
ならず者 ディーターは、楽天家 ゲルト>>337 演技に表情がはみ出てます!ここは一つ楽天家で(おろおろ)
2009/03/03(Tue) 00:27:13
ゆーたいりだつ?
って、ゆうれいみたいなのになることだよな?そんなのおれなれないぞ。
[ゲルトの言葉にきょとんと>>337]
お、思いっきり殴る・・・とか?
力の加減を間違えると死んじゃいそうだけど。
(343) 2009/03/03(Tue) 00:27:35
シスター フリーデルは、客席でりんご飴を食べつつ、ヤコブとカタリナをニヨニヨ見つめている。
2009/03/03(Tue) 00:27:40
[舞台に背中を向けながら、カタリナに向かって投票用紙のメモ書きを向ける。]
『恋愛系は、特に若者向けにうけるかと思います。』
(344) 2009/03/03(Tue) 00:27:48
[>>334挙動の怪しいカタリナをじっと見つめて]
疑われてるなんて関係ないだよ。
巻き込まれても困ったりしないから。だから。
言ってほしいだよ?
(345) 2009/03/03(Tue) 00:27:56
[ヤコブさんが変なこと言うから、ディーターさんに誤解されました。
ヤコブさんなんて嫌いです。
とか呟いている]
>>339
食べた人が狼だってわけでもないと思うけど。
とりあえず僕違うし、他がみんな狼だったりしたら、なんか、多すぎない?
[食べたがってたじゃん。とハリセンして]
(346) 2009/03/03(Tue) 00:28:52
>>340
そ!そうなの?
なんてみんな羨まし…じゃなかった!みんな、これからはきっと我慢するよ!きっと!
…で、なんでわたしはゲルト君に可哀想な子を見る目で見られてるのかな…?(>>342)
(347) 2009/03/03(Tue) 00:30:49
>>341
まぁ、本当に隔離すんなら、俺が護衛にでも入ってやるよ。
もしいるとして…人狼ってぇのが何匹いるかわからねえのが痛いな。
(348) 2009/03/03(Tue) 00:30:58
[宇宙人さんも大変なんですね、力の加減が。
と、ぽむり。
おろおろしてるディーターさんなんて知りません。ふい]
>>343
僕も出来ない。
てか、気絶と幽体離脱の違いを使い分けられる人とか、いるのかな。
[首かしげ]
(349) 2009/03/03(Tue) 00:32:29
>>341
とりあえず神父様は、この事件が起こってる間は宿屋に泊まってればいいんじゃないかな?
部屋がないんだったらフリちゃんと一緒の部屋でも大丈夫でしょー。
(350) 2009/03/03(Tue) 00:32:31
>>346
実はすでに人狼たちに包囲されててもしかして!僕って!僕だけがオンリー人間!!?
ががーん!!
ゲルト!君とは友達だと思ってたのに!なのに人狼だったんだねー!!!!
(351) 2009/03/03(Tue) 00:32:48
>>348
ディーター殿、お手数をかけさせてすまん。
この村に紛れ込んでいる人狼は…それほど多くないと思うのだが…
(352) 2009/03/03(Tue) 00:33:46
[ディーターが書いたメモを読んで、溜息をついた。そして覚悟をしてヤコブを見上げた]
じゃあ、言いますね。
あのね、私、ヤコブさんのことが、ずっと好きだったんです……。
[衆人環視の中、こんな台詞を言うのはとても恥ずかしく、周りが見えなくて思わず目の前のヤコブの胸に顔を埋めた。そして舞台の上にいる人には聞こえるくらいの音量で喋った]
こ、これは、劇の台詞だからね!
どさくさにまぎれてヤコブくんに告白したんじゃないからね。勘違いしないで!!
(353) 2009/03/03(Tue) 00:34:15
>>347
じゃあ考えてみようか。
目の前に、下ごしらえされてシチューに浸かってるめりーさんがいる。
さあパメラ、どうする?
[なんで、という問いには答えず、にこにこ]
(354) 2009/03/03(Tue) 00:34:19
羊飼い カタリナは、半泣き状態だ。恥ずかしすぎて死ねる(///)
2009/03/03(Tue) 00:35:23
>>348
文献によると、人狼側が人間側と数が同じくらいになると正体を現すらしいです。
現在、この場にいるのは12名。5名以下なのは間違いないですね。
(355) 2009/03/03(Tue) 00:35:35
>>351
君は何を聞いてたの。
[ぐりぐりぐり]
そんな人とは友達じゃないです。
さっさと人狼に改造でもされてくればいいよ。
(356) 2009/03/03(Tue) 00:35:54
>>350
それもそうだな。安全が確保できるならば、それに越した事はないだろう。
さて、私はそろそろ寝るよ。霊能力の行使に支障が出るといけないからな。
[上手の階段から*退場*]
(357) 2009/03/03(Tue) 00:36:16
(358) 2009/03/03(Tue) 00:36:20
少年 ペーターは、羊飼い カタリナ>>353に、「おお・・・!」とどよめく客席からの声を聞いた。
2009/03/03(Tue) 00:36:32
村娘 パメラは、……頑張れ、カタリナ…………(ぐっ)
2009/03/03(Tue) 00:37:35
パン屋 オットーは、羊飼い カタリナさんは、いわゆるツンデレですかね。
2009/03/03(Tue) 00:38:09
>>355
そうなんだ。
僕も勉強した方がいいのかな。
でも、本なんて開いたら5秒で寝られるよ…。
[ふぁーあ、と演技でなくあくびをかみころし]
ん、村長おやすみ。…霊、かあ。
[ひらひら。手を振った]
(359) 2009/03/03(Tue) 00:38:14
村長 ヴァルターは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 00:38:33
あの楽天家すら真面目な顔で討論に参加しているとは…これはもう一大事だな。
[>>349でゲルトが不機嫌な顔をしていることを察知し、舞台的にフォローをいれたつもりらしい。]
もし次に人狼が羊以外を狙うとしたら…やっぱりおいしそうな奴なんだろうか。
例えば……<<パン屋 オットー>>のような。
(360) 2009/03/03(Tue) 00:39:34
>>356
ええーっ!!ゲルト酷いよ!
僕と君との仲じゃないか!
たとえ君が狼さんでわんわんわおーんでも友達だよねー!?
なんて言ってたらカタリナが凄いこと言ってター!!!
(361) 2009/03/03(Tue) 00:39:41
ならず者 ディーターは、羊飼い カタリナに、よく頑張りました…とジェスチャー返し
2009/03/03(Tue) 00:40:31
…。ディーターにそんなこと言われるようじゃ、僕も焼きが回ったもんだよね。
[大人な対応に、拗ねていた自分が恥ずかしくなって。
小声でぽそりと、ごめんなさい、と言った]
(362) 2009/03/03(Tue) 00:41:58
>>354
え?え?え?
そ、そんなこと言われても…ううう!うー!!!
食べない!食べない!わたしは食べないー!涙を飲んで食べないー!
ゲルト君はイジワルだよー!うわーん!
(363) 2009/03/03(Tue) 00:42:10
>>357
村長は寝るのか。霊が見えるなんて村長だけのようだし、しっかり寝てさっさとこんな騒ぎおさらばしたいぜ。
うーん。
全体の雰囲気はコメディ系なんだけど、劇の内容そのものは真面目っぽいよね。
パメラさんはそれを気にしてるんだろうけど、劇内容も今から完全にコメディ系に持ってった方がいいのかなあ?
「むざんなすがた」とか、あたしは最初思いっきりいたずら系にするつもりだったんだけど・・・
[ちら。とヨアヒムを見ながら]
(*72) 2009/03/03(Tue) 00:43:03
パン屋は、確かにおいしそうですけど。
匂いが。
[でもなかのひとは食べられないらしいし…や、でも新食感?とか考えている]
>>361
いきなり友達を人狼扱いするほうがひどくない?
だから、もし君が人狼だったら友達じゃないよ。
[にっこり]
(364) 2009/03/03(Tue) 00:43:55
オットー…か。
どうやら、この中でも狼の動向について詳しそうだし…人狼がいるとしたら目の上のたんこぶのような存在になるかもしれねぇ…
今夜は一つ、部屋の外で見張ってみるとするか…[舞台方面に顔を向け、大声で独り言演出。]
>>357
村長は寝るのか。霊が見えるなんて村長だけのようだし、しっかり寝て、狼を見つけてくれよ。さっさとこんな騒ぎおさらばしたいもんだぜ。
(365) 2009/03/03(Tue) 00:44:04
ならず者 ディーターは、パン屋 オットー を能力(守る)の対象に選びました。
>>363
でも今日、ジンギスカン…ごほごほ。
ごめんごめん。
まあでも、そんな感じで。わりと難しいかもよってこと。
[なでなで]
(366) 2009/03/03(Tue) 00:44:57
僕は最初っからコメディしかやってないけどね。
思ったよりみんなまじめにやってるよねー。
(*73) 2009/03/03(Tue) 00:45:11
>>362
ま、誰だって化け狼がいるなんて思ったら、びびるのも当然だろう。気にスンナ。
[ゲルトの頭をくしゃりと撫でた。]
(367) 2009/03/03(Tue) 00:46:04
>>365
あ、ディーターさんが狩人さん役なのかな?
あー、どうせならヨアヒムさん守ってほしいよー。
(*74) 2009/03/03(Tue) 00:46:07
うん、ヨアヒムさんはすっごく普段どおりでコメディだよね!(にこにこ)
(*75) 2009/03/03(Tue) 00:46:45
僕もちょっと考え中です。
最初は、シリアスと慣れない役者のギャップでいくのかな、と思っていたのですけど、もう人死に無しのコメディ方向へいってもいいんじゃないかなとか。
どうしましょうね。襲撃は最初から、ネタでいいじゃんとか思ってましたが。
[ちらり]
(*76) 2009/03/03(Tue) 00:46:48
[...は半泣きのまま]
と、とりあえず処刑がどうたらとかは置いておいて…。
メリーさんが美味しくいただかれちゃったことに関して怪しい人は知ってるかもしれないんだ。
なんか昨日の夜<<旅人 ニコラス>>が変なことしてたんだよ…。
(368) 2009/03/03(Tue) 00:47:18
狩人みたいですね。ほんと、わんこさん守ってくれたらいいのに。
[くすくす]
僕はどうも、立ち位置が安定しなくて申し訳ないですね。
その場の雰囲気にふらふら流されてしまって。
一貫してコメディが出来るわんこさんが羨ましかったりします。
(*77) 2009/03/03(Tue) 00:48:27
>>364
ほらー、友達をさ、最初に疑っておいてさ、人狼じゃないって確信持てたらさ!!いいじゃん!!ね!
僕人狼じゃないし、ゲルト友達だよね……?
[ね?と不安げに首傾げた]
(369) 2009/03/03(Tue) 00:49:14
正直、コメディ演技か真面目演技か、どっちがいいのかなー、って考え始めちゃってね。周りがあんまり真面目だと、コメディってやり辛くって。
早めに聞いておいた方がいいかな、って気がしてきたの。
メモで聞いてみてもいいかな。
(*78) 2009/03/03(Tue) 00:49:37
ニコラス君がね、昨日の夜、夜なのに!だよ?
ラジオ体操(第2)をしてたんだ…!
怪しい!怪しい!怪しいよーーーー!
(370) 2009/03/03(Tue) 00:49:55
むー。そんなこと言うとシリアスだってやっちゃうぞー。僕もだいぶ舞台になれたし……
(*79) 2009/03/03(Tue) 00:50:01
村娘 パメラは、旅人 ニコラス を投票先に選びました。
>>367
こ、子供じゃないよ。
[撫でられてわたわた]
(371) 2009/03/03(Tue) 00:50:17
村長さん、心労でそのうち倒れなければいいけど…。おやすみなさい。
>>360>>365 ディータ。いつもパンを焼く僕が、人狼の糧…「パン」になるかもしれないと?守ってくれるのは有り難いが…。君が襲われたら、恐らくもう彼らを止められないな。心配だ。
(372) 2009/03/03(Tue) 00:51:25
>>*77
ううん、どうしようか迷って結局動けなくなってるあたしよりも偉いのー。
>>*79
ええー。ヨアヒムさんは今のままでいいよー。
(*80) 2009/03/03(Tue) 00:51:54
>>368
ごめんって。泣き止んで?
[涙を指でぬぐいぬぐい]
て、旅の人が?何してたの。
>>369
へーえ。
まあ、その理論が正しくて、君が狼じゃないなら、不本意だけど友達なんじゃない。
[首かしげたところを、むにった]
(373) 2009/03/03(Tue) 00:51:59
しかし…人狼がいるにしてもいないにしても、村の連中にこれだけ疑心暗鬼が広がっているようじゃぁ…まずいな。
疑いが疑いを呼んで、とんでもねぇことになりそうな、きな臭い予感がするぜ。
(374) 2009/03/03(Tue) 00:52:14
だから、わたしはニコラス君に投票しておくね!
[...は投票用紙に「傷だらけでも頑張ってるで賞」と書いて投票した]
(375) 2009/03/03(Tue) 00:52:32
(*81) 2009/03/03(Tue) 00:53:39
(*82) 2009/03/03(Tue) 00:53:55
>>*78
気づけなくてすみません(なでなで
メモでみんなに、というか、村たてさんに意向を尋ねたい気はしますね。
>>*79
わんこさんはそのままでいいから。
[ぽむ]
>>*80
ま、楽天家が困って動けないようじゃ、楽天家じゃないですから。きっと。
だから、ちゃんと真剣に悩んでるペルルさんだって、偉いんですよ(なでなでぎゅむ
(*83) 2009/03/03(Tue) 00:54:31
そうだねー、聞いてみてもいいかもだ。
僕も空気読まずにコメディしかやってないけどさ、やっててすっごく不安になってたんだよね。
(*84) 2009/03/03(Tue) 00:54:41
村娘 パメラは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 00:55:03
(376) 2009/03/03(Tue) 00:55:13
>>371
俺から見れば、お前ら皆ぴよぴよのガキだぜ。ははは。
>>372
なぁに。俺の所にくりゃ、もれなく返り討ちにしてやるよ。これでも、腕には自信があんのさ。「ならず者」、だからな。
(377) 2009/03/03(Tue) 00:55:26
>>370
第二か…マニアックだな…
[思わず演技にのせて本音がぽろり。]
(378) 2009/03/03(Tue) 00:56:39
>>373
不本意なの!?
うわーん!!げるとのばかー!!!!!!!
もう友達じゃなーい!!!!!
[涙を流しながら下手へと退場した**]
(379) 2009/03/03(Tue) 00:56:46
あはははは、ヨアヒムさんのシリアスいいなあ。
ヨアヒムさんは劇が真面目でもコメディでも、しっぽが好きでかぼちゃプリンに釣られて狼さんの味方になった、ってことにしたらいいと思うよっ!
(*85) 2009/03/03(Tue) 00:56:53
さっきからみんな投票箱に色んな投票しているんだな。コンテスト?
じゃあ僕も。ペーターに。
[...は投票用紙に「ちびっこでも頑張ってるで賞」と書いて投票]
(380) 2009/03/03(Tue) 00:57:05
わんこさんは、ある意味すごく空気を読んでいるというか。
むしろそこだけ空気が違うから問題ないというか。
ともかくそのままでいいと思います。
(*86) 2009/03/03(Tue) 00:57:17
>>366
うん…ゲルト君の言いたいことはよくわかったよ!
でも!わたしはみんなの理性を信じる!
[...はゲルトにだけ聞こえる声で「……ジンギスカンはお母さんが……」と囁いた]
(381) 2009/03/03(Tue) 00:57:29
……え。えぇと
[>>353真っ直ぐな視線。思ってもみなかった告白に動揺し、耳までも朱に染まる。
しがみつくように胸に顔を埋めるカタリナを抱きしめ、どう返すべきなのか思案していると、劇の上だとの囁き。
やっぱりな、と苦い笑いを零し]
そっか。そうかな、とは思ったけど、残念だな。
[小さく囁き返す。幾分熱の落ち着いた自らの頬を指先でかいて]
ありがとう。カタリナ。
嬉しいだよ。
おらもカタリナが好きだから。
[客席にも聞こえるようにきっぱり大きな声で。
その後に続けた、劇の上、じゃなくても。の言葉は、カタリナにも聞こえるかどうか。小さすぎる音だった]
(382) 2009/03/03(Tue) 00:58:25
少年 ペーターは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 01:00:09
農夫 ヤコブは、Σ嘘は言ってないのにゲルトに嫌われてる!?
2009/03/03(Tue) 01:00:11
僕が狼に与するきっかけはそう……満月の夜だった。
何をするでもなく、外をボーっと歩いていた。そんなとき目の前を「何か」がよぎった。
即座に身構えて、あたりを見渡した。
(*87) 2009/03/03(Tue) 01:00:27
(*88) 2009/03/03(Tue) 01:00:43
シスター フリーデルは、ならず者 ディーターさん>>377カッコイイですわ〜!(と客席から声援を送った)
2009/03/03(Tue) 01:00:55
(*89) 2009/03/03(Tue) 01:01:12
これが僕と人狼の出会いだった。
僕はその、ふさふさとしたしっぽと、ぴこぴこと動く耳の魅力のとりことなっていたのだった。
(*90) 2009/03/03(Tue) 01:01:59
おー!ヤコリナ三組目!
二人ともおめでとう゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
しかし、面白いですね。ここにくるPLさんの傾向なんだろうか…偶然なんだろうか。
何故かノーマルカップリングで一番成立している印象があるのですよね。
(-29) 2009/03/03(Tue) 01:02:11
農夫 ヤコブは、楽天家 ゲルトに話の続きを促した。
2009/03/03(Tue) 01:02:13
>>377
ディーターこそ、とさかな頭してるのに。
[頭つんつんしながら]
>>381
そっか。じゃあ僕も信じてみようかな。
[なるほど、とよしよしして]
>>379
あ、ちょっと。友達はともかく、一人は駄目だってば!
[と、ばたばた下手へ追いかけて行った。
もちろん、告白はによりましたよ!*]
(383) 2009/03/03(Tue) 01:02:19
楽天家 ゲルトは、農夫 ヤコブに話の続きを促した。
2009/03/03(Tue) 01:02:40
>>374 明日どうなるかは、運次第ですね。
>>377 人狼は素早い。狩人は村人への襲撃を防ぐ事は出来ても、至近距離から自らが襲われた場合…もれなく絶命しているようです。気をつけて。
(384) 2009/03/03(Tue) 01:03:54
シスター フリーデルは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 01:03:56
[とりあえず、ふさふさぴこぴこ、舞台からはけたところで、耳をつけて尻尾と動かしてみた]
もっと可愛いものを見つけたら良いんでしょうか、狂人を説得するには。
(*91) 2009/03/03(Tue) 01:04:11
あ、僕が駆けて出てったあと襲撃にあったらゲルト悲しんでくれるよねっ!!よねっ!!
……や、全力で逃げて襲撃回避する気満々だけどね!
[じゅんびたいそーちゅー]
(*92) 2009/03/03(Tue) 01:04:45
ならず者 ディーターは、シスター フリーデルからの声援に、役柄上頑張りました…と影でへにゃりと笑った。
2009/03/03(Tue) 01:05:25
パン屋 オットーは、シスター フリーデル、客席にいつの間にっ
2009/03/03(Tue) 01:05:31
シスター フリーデルは、羊飼い カタリナ を投票先に選びました。
>>*83
ん、今日はねー、めりーさん襲撃で吊りもやってないから殺伐もしてなくてコメディだったんだけど、本当に明日から人が死んでいくかもしれない、って時だと、あたしだったらあんまりふざけられないなーっていう意味ね、コメディがやりづらいっていうのは。コメディやりたいのにやれなかった、っていう話じゃないから、気づかなくても大丈夫なのよー。
メモ貼っちゃった。狼役ですよーって言ったのに近いかな(笑)
(*93) 2009/03/03(Tue) 01:06:38
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 01:07:36
青年 ヨアヒムは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 01:08:32
村娘 パメラは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 01:08:45
[ヤコブとカタリナの様子を見て]
これで、どちらかが人狼側だったら切ないよなあ。ジムゾンの話が気になる…
[>>0:191「心を寄せたことさえ利用」と言っていた事を思い出し]
あれの詳しい話…まだ聞けてないんだよな。
(385) 2009/03/03(Tue) 01:09:31
>>*92
すみません、追いかけてしまいました。
悲しむかどうかは…どうでしょう?だってわんこですし。
[くびかしげ]
>>*93
ん、なるほど。
そうですね、死が入ると、そう軽くは構えていられなくなりますから。
どうかな。イコール狼Coってほどではないかもしれないけど、かぼちゃのことも言ってくれましたから。
分かるひとは分かるかもしれません。
ありがとうございますね(なでなで
(*94) 2009/03/03(Tue) 01:09:50
というか僕居なくなったらかなりコメディ要素なくなるんじゃないかなーとか思わなくはないよね。
(*95) 2009/03/03(Tue) 01:09:55
>>383
雄鶏様には立派なとさかって相場がきまってんだよ。
おい、ゲルトもヨアヒムも、気をつけろよ。とっとと部屋に戻って寝ちまいな!
>>384
神様を相手にした大博打みてぇなもんだよな。さて…配られたカードは吉と出るか凶と出るか。できれば良い結果を出して欲しいもんだがよ。
接近戦か。牙で喰いつかれたら御終いってやつだな。おぅ!忠告有難く聞いておくぜ!
(386) 2009/03/03(Tue) 01:10:30
(*96) 2009/03/03(Tue) 01:10:45
村娘 パメラは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 01:11:05
>>*94
うう、ご主人様酷い……わんこでも悲しんでよね!!
「ああ!ヨアヒム!!君は馬鹿だったけどいい友人だった!!馬鹿だったけど!!
馬鹿だったけど素直で、明るくていい友人だったよ!!馬鹿だったけど!!」
って感じで……って僕馬鹿じゃないよ!
(*97) 2009/03/03(Tue) 01:11:43
農夫 ヤコブは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 01:12:20
>>*97
冗談ですよ。貴方のこともちゃんと好きです。
[なでなで]
(*98) 2009/03/03(Tue) 01:12:26
ジムゾン。九十九匹の羊が狼に食い荒らされる危険があるなら、一匹を捨てた方がマシだと…?
羊なら。めりーさんなら、まだシチューにしても許されるかもしれませんが。今回は人間です。それをお忘れ無きよう…。
(387) 2009/03/03(Tue) 01:12:52
>>*95
うん、コメディなくなっちゃうと思う。そういう意味でも頑張って逃げてほしいなあ(笑)
全体的には真面目にやりつつも、皆おとぼけな感じがしてコメディっぽい気がするんだけどね!
あは、狼だってばれても処刑はされないから大丈夫だねー。
(*99) 2009/03/03(Tue) 01:13:01
[...はくうきを読んで、このままフェードアウト]
[...はお客さんにはわからないようにみんなに「……おやすみなさい…」と言った]
(388) 2009/03/03(Tue) 01:14:01
ならず者 ディーターは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 01:14:11
農夫 ヤコブは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 01:14:41
シリアスが入ると、黒判定出てるのに吊りされない、とかなった場合大変そうですが。
まあ、みんな何とかなさるでしょう。
(*100) 2009/03/03(Tue) 01:14:43
(*101) 2009/03/03(Tue) 01:14:51
村娘 パメラは、はぽそりとつぶやいた
2009/03/03(Tue) 01:15:02
(*102) 2009/03/03(Tue) 01:15:45
村娘 パメラは、「……別に……ゲルトなら”ダメ”じゃない……>>299」
2009/03/03(Tue) 01:15:56
>>*99
うん!がんばるよ!!
ヤコブには負けない!!とかいいつつ、僕がつかまっちゃったら……うーん
おいしく、た・べ・て☆
ってやつかなー?
(*103) 2009/03/03(Tue) 01:16:04
村娘 パメラは、「………でも、みんなの前でそう言われるのは……恥ずかしい…」
2009/03/03(Tue) 01:16:22
村娘 パメラは、……みんな、おやすみ…………**
2009/03/03(Tue) 01:16:43
(*104) 2009/03/03(Tue) 01:17:30
…何か僕はまずいこと言いましたでしょうかね?
[ちょっと悩んだ。けどねむい]
(*105) 2009/03/03(Tue) 01:17:43
>>*100
あ、あたしは占われたら全力で逃げる演技をしようと思ってたよ!
金ダライとかぶつけるよ!
(*106) 2009/03/03(Tue) 01:17:49
[大声で聞こえるヤコブの返事に、嬉しくて顔がにやける。が、これが劇上の出来事だと思いだし、顔を引き締める]
ヤコブさんも同じ気持ちだったなんて、私嬉しい……。思い切って告白してよかった。
[しかしその後聞こえた「劇の上じゃなくても」というヤコブの言葉に激しく動揺した]
そ、そんなこと言われたらボク本気にしちゃうよ。やっぱり天然のたらし……じゃなくて、ああ、もう!
え、えっと、わ、私、他の羊たちが気になりますので牧場に戻りますわ。みなさん、おやすみなさい!
[大混乱して、素の言葉と劇の口調が混ざってしまって。恥ずかしさに負けて、舞台から*逃げだした*]
(389) 2009/03/03(Tue) 01:18:46
(*107) 2009/03/03(Tue) 01:18:50
>>*104
だってわんこですから。
[くすくすぽむぽむ]
さてと。ヤコブさんを襲いに行く前に、一眠りするとします…。
[物陰で、しっぽごと丸まって、すやすや*]
(*108) 2009/03/03(Tue) 01:19:01
>>386 明日は間違いなく、僕は生きていそうですね。その後すぐ処刑される事になったりすることもあり得そうですが。
大博打…。その結果は博打を選んだ我々が負うのでしょう。神経をとがらせて、疑い合うのとどちらが賢いのか。微妙ですけど。
(390) 2009/03/03(Tue) 01:19:11
金だらい良いですね。僕も何か考えておきましょう
って、いらないこと言うと・・・
[スティックのりをカチカチさせた。
ねごと*]
(*109) 2009/03/03(Tue) 01:19:51
パン屋 オットーは、寝る人、お疲れー。
2009/03/03(Tue) 01:19:52
少年 ペーターは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 01:20:56
>>*108
はっ……
[物陰で寝てるゲルトの尻尾に手をわきわき]
うう、でももふもふしたら怒られそう……
ねー、ぺるるー。ぺるるのしっぽもふもふしていい?
(*110) 2009/03/03(Tue) 01:21:19
ならず者 ディーターは、村娘 パメラおやすみなさい。お疲れ様でした、と手を振った。
2009/03/03(Tue) 01:22:05
(*111) 2009/03/03(Tue) 01:22:15
羊飼い カタリナは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 01:23:32
ゲルトさんおやすみなさい。
あたしもだんだん眠くなってきた〜。
(*112) 2009/03/03(Tue) 01:23:45
ロリコンじゃない!
ただ獣耳や獣しっぽのもふもふ感が大好きなだけだっ!!
(*113) 2009/03/03(Tue) 01:24:06
パン屋 オットーは、真面目な話、>>387九十九匹も羊が団結していたら狼は襲えない気がする(爆
2009/03/03(Tue) 01:24:08
え?うん、はいどーぞー?
[もふもふしっぽを外して、ヨアヒムの顔の前でぶらーん]
[触ろうとすると猫じゃらしやるみたいにそっと左右に動かしたりたり。]
(*114) 2009/03/03(Tue) 01:25:08
羊飼い カタリナは、農夫 ヤコブに話の続きを促した。
2009/03/03(Tue) 01:25:11
シスター フリーデルは、 寝た皆様、お疲れ様でした。お休みなさい♪‥と言いつつ、客席でウトウト*寝てしまった*
2009/03/03(Tue) 01:25:13
羊飼い カタリナは、農夫 ヤコブに話の続きを促した。
2009/03/03(Tue) 01:25:25
>>390
こればっかりは、俺にもなんとも予測がつかねぇなぁ。自分が処刑されるより先に、できるだけ早く狼の尻尾を掴んでいくしかねぇか。
…さぁな。要は、賭けに勝てりゃいいんだよ。ここからは、人狼と人間様との知恵比…幸い、俺は運は悪くねぇからな。それを信じていくっきゃねえか。
(391) 2009/03/03(Tue) 01:25:44
>>*114
わっ!!わっ!!
[ゆらゆら揺れる尻尾にじゃれつき]
うわあ……やっぱりいいなあ、この尻尾。
僕もわんこなんだったら、狼しっぽではないけど、わんこしっぽもらってこようかなあ……
(*115) 2009/03/03(Tue) 01:27:13
さて…俺も一旦部屋に戻って準備をしておこう。
あとは…適当に潜む場所でも探すか。
じゃぁな。皆、今日はぐっすり寝て、頭を働かせてくれよ。俺は考える方は苦手なんでな。ははははは。
(392) 2009/03/03(Tue) 01:27:27
/*
カタリナ姉に丸投げされちゃったよ。
しょうがないね。悩むのは生きる人の特権だもの。
ゲルト兄頑張れって応援しておいて(笑) */
(-30) 2009/03/03(Tue) 01:28:08
[笑いながら、階段の方向から舞台の外へと出て行く。**]
(393) 2009/03/03(Tue) 01:28:53
処刑になんのかな。おれもそのうち死んじゃうのかなー。
それとも、一旦閉じ込めることになるのかなー。
わかんないわかんない。狼は本当に人間を襲うのかなー。
[舞台の上で、困ったように呟いて]
んー、むずかしいこと考えるのはやめだ!
おれも寝る!
[ぱたぱたと二階の*客室へ*]
(394) 2009/03/03(Tue) 01:30:58
まー、コメディ系やってる僕がシリアスに絡みづらいのは仕方ないよね!
うーん、思ったよりシリアスなんだよなあ……みんな。想定外だった、これは。
コメディ全開を想定としたキャラ作りだったんだよねぇ……。
(-31) 2009/03/03(Tue) 01:32:05
ん。聞けてよかっただよ。おらも気持ちを伝えられたし。
…って。
たらしは違うって………。
本気にしてくれていいんだけどな。
[思わず素で呟く。答を聞くことを拒否するかのように、逃げ出すカタリナをぽかん、と見送り]
お休み。気をつけて、だべ。
(395) 2009/03/03(Tue) 01:32:15
シスター フリーデルは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 01:33:37
ヨアヒムさんには立派な首輪があるじゃなーい♪
あたしももふもふしてるやつのが好きだけどね!
(*116) 2009/03/03(Tue) 01:34:24
ならず者 ディーターは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 01:34:28
そう言えば首輪着用だった……
もふもふしてるのいいよねー。劇終わったら小道具の狼しっぽもらっちゃおっと。
じゃあ僕も襲撃される前に一休みして備えるよ!がんばるっ!!
(*117) 2009/03/03(Tue) 01:36:25
少年 ペーターは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 01:36:32
襲われるの決定なの〜?
ゲルトさんとあたしと、どっちが足が速いか競争だね!あたしも備えて寝ちゃおう。
おやすみなさい、ヨアヒムさん!
(*118) 2009/03/03(Tue) 01:40:19
[減った人影と、フリーデルを含めた客席の反応に気付くとなんだか気恥ずかしくなり]
おらも寝ないと。明日も畑仕事で早起きなんだべ。
[わざとらしく大声で呟き、下手側に*退場*]
(396) 2009/03/03(Tue) 01:40:25
農夫 ヤコブは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 01:42:34
予見し得ない事は起こるもの…。強い者が、賢い者が生き延びるとは限らない。しかしそれは、人狼とて同じはず。僕にも、明日はわかりませんが。
ジムゾン…聖なる教えでは確か、だれでも人の血を流す者は自分の血を流される事になると。こんな情報が少ない状態で裁くのは…僕には重すぎる。
カタリナさん…。
[ぽつりと、暗く静かになった舞台で一人スポットライトを浴びて佇んだ
そのライトも次第に弱くなり
やがて、闇と沈黙が*訪れた*]
(397) 2009/03/03(Tue) 01:45:10
少年 ペーターは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 01:47:45
少年 ペーターは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 01:52:26
わー!!家の鍵落としてたー!!
[赤面しつつ舞台に現れ、鍵を拾ってさっと退場。]
[そしてお約束の*転倒*]
(398) 2009/03/03(Tue) 01:56:54
シリアスでしめたところをコメディでぶち壊したくなったんですごめんなさい。
(-32) 2009/03/03(Tue) 01:57:47
パン屋 オットーは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 01:58:43
あ、第一発見者がギャグでもシリアスでもどっちでもあたしはあわせられる予定ー。
そういうわけで・・・
狼さんがきたぞーきたぞー、今日食べるのはヨアヒムだー!食べちゃうぞー!
(*119) 2009/03/03(Tue) 02:00:43
青年 ヨアヒムは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 02:02:47
農夫 ヤコブは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 02:05:59
明日生き残ってたら頑張る!
頑張って逃げてみせる!ということで改めてお休みー。
(*120) 2009/03/03(Tue) 02:07:13
食べられないようにしっかり逃げるんだよ、ヨアヒムさん。
[にやり]
それじゃ、おやすみなさい*!*
(*121) 2009/03/03(Tue) 02:10:03
少年 ペーターは、メモを貼った。
2009/03/03(Tue) 02:19:08
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る