[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
お。シロウ来てたのか。
明日は飲もうなーw
100億の話なあ…俺は100億持ち逃げr
…コホン。
100億ぽっちで国を変えるだあ!?ってなもんだな。
100億じゃなあ……どうすんだ。シェイの手下案のいいところは、手下が動かせる金の総計は確実に100億を優に超えるだろうというところだなw
そのまま使っても大した金じゃねえし、となると費用対効果をいかに上げるかっつーことになるもんな。まあ、手下をまともに扱えればのお話だが。
>>2665ディーター
そうなんですか?じゃあ、狙撃手を襲撃した狼ではなく他の狼が相打ちに逢うことになることもあるということですね?
>>2668シロウ
旅行楽しんできてくださいね!今週は西側は大変良いお天気が続いています。東側はまだ寒いようですけどね。
色恋にはお金でさえ勝てない!?
>>2671エルナ
むしろ用途の方が問われますね、きっと。
浪費は楽ですけど、有益に使うのは難しいですね。
>>2674カーク
たかが100億ですけど、されど100億なんですよね。
シェイさんのアイディアは、相手次第でしょうね。上手に使えれば、すごいことできそうですよね。
シロウ>>2672
凍滝見たんだ?mikanseijinさんのヨアヒム、可愛かったでしょ?あとエピでシロウの話してくれた。(わざわざ出かけてから言う奴。
凍滝の見所は、ヤコブが格好いい。(馬鹿一名。
うちもフレンチトーストは甘さ控えめで作るんやけど、ほんま蜂蜜と合ってて美味しかったわ。
基本ネタ陣営やさかい、面白そうと思ったら何でも乗り乗りでこなすで。勇者ちなうよ。
6月第一日曜日(今年は6/3)のプロポーズの日に、フレンチトーストにハートマーク描いて差し出して、
「愛してる。結婚しよう!」
って言えたら、勇者やと思うわ。(表情差分真顔。
んー。
とりあえず、来週末の村枠次第かなー?
早ければ来週末村建て、遅くても再来週には村建てたいなーっと。
(村が月末・月初に掛かるとちょっと忙しくなるかもなので)
[カツブシ御殿をカジカジしつつ、スノウに]
んー。
とりあえず、来週末の村枠次第かなー?
早ければ来週末村建て、遅くても再来週には村建てたいなーっと。
(10日以降の予定は未定だが、村が月末・月初に掛かるとちょっと忙しくなる可能性が高めなので)
シロウに言いそびれた。
どうか無事の帰宅と楽しい旅を。
ユーリエ>>2676
襲撃担当でない人狼が、狙撃手と相打ちになる例は、薔薇の下国110村、狙撃手テスト村の5日目ログを参照するといい。
http://lup.lunare.org/sow/sow.cgi?turn=5&vid=110&mode=all&move=page&pageno=1
「今日がお前の命日だ!」をいってるのは、アリスバックやけど、実際無残な姿になったのはシュテラ。
なるほど、用途か。
確かにいろんな考え方の人がおって、読んでいて楽しいわ。漠然とした指示であるがゆえに、人の個性の分回答があるんやろうな。
>>2680エルナ
見ました。ありがとうございます。
たしかに、襲撃グラと相打ちが違いますね。
そうですね。指示が曖昧なだけ、いろんな考え方がありえますし、それがそれぞれの方々の個性にもなって、おもしろいと思うのです。
そして、それが利害が一致したりしなかったりするとどんな展開になるのか、というところが楽しみですね。
ラヴィ>>2679
ふむ。パンケーキに猫の顔を描くなら、チョコソースやろか?今美味しそうなレシピ見つけてきたさかい、今度パンケーキ試しに作ってみよう。
http://lunare.sblo.jp/article/44646547.html
狙撃手に関してはここ参照。
相討ちするのは、護衛先を襲撃した狼から選ばれる。
ただし、イコール命日グラフィックのキャラではない。
うなぎ職人 ラヴェル が村を出ました。
美少*戦士 セーラーローズ が村を出ました。
おはようございます。
スゴロク村、無事開始できました。
今回もたくさんの参加者さんに恵まれました。
こちらで応援してくださった方もありがとうございます。
それではこちらは一旦失礼しますね〜
[ぺこり]
村姉 パメラ が村を出ました。
大した話やないけど、ちょっと聞いてや。あまりにも驚いてもうたんでな。
今夜夕食の献立はカレーライスの予定やった。
炊飯器のスイッチが切れたからうきうきわくわくと蓋を開けた・・・ら。
一瞬何が起こったか分からずぽかーんとしてもうたが、よー考えたら、
単にご飯といで炊飯器に入れるの、すっかり忘れてた。
仕方ないから急遽カレーそうめんでしのいだけど、食べ終わったあとでカレーパスタの方が良かったかな?と後悔なう。
あと空炊きしてもうて、炊飯器壊れんか心配。
ユーリエ>>2681
嗚呼、他の人と共闘したり対立したり、そのへんは村始まってみんとどうなるか分からんな。
そら面白そうや。どんな物語が紡がれるんやろ?
パメラ>>2685
無事人数が集まり村が始まってよかったな。
楽しく過ごせるよう、頑張ってや。
エルナ、どんまいですwwwwww
あれ?最近の炊飯器って、お釜が入ってなかったり、お米が入ってないと警告とかでるんじゃないですかね?
[機械オンチなので、よくわかってないけど]
ご飯ないと、カレーはきついですよねw
>>2689
そうですね、どんな話になるか、今から楽しみですw
ユーリエ>>2690
どんまいをありがとさん。
お釜が入ってないとエラーが出るタイプの炊飯器やけど、どうやらお釜の中にご飯が入っているかどうかの判定まではしてくれないらしい。
お釜置く場所がないさかい、洗ったあと炊飯器に入れてあったのが失敗の原因やった。次からは気をつけないと。
聖騎士見習い バルタザール が村を出ました。
軍服セットに追加きましたあああ!!!
★「RosenKreuz」セットに「佐官 ジークムント」、「薔薇EX」セットに「指揮官 シグルド」を追加しました。
シグルドはジークの眼鏡+没ネクタイ軍服バージョンです。
髪まとめジークかわいいよジーク
軍服決定の際、SNS及びtwitterにてアンケートにご協力頂いた皆様、ありがとうございました!
実装お疲れ様。白軍服に眼鏡かっこいいな。
シグルトか…。
[なんだか懐かしい名前に惹かれつつ、じーっと一覧を見てきた。じー。]
ジークムントといえば「ニーベルンゲンの指輪」の登場人物なので、同じとこから取った。
ジークムントの息子がシグルド(ジークフリード)だな。某FEではないwww
エルナはどんまい…。
うちもたまにあるな。うちのは炊飯器のスイッチ入れ忘れだが…。
かなり古いタイプの奴で、電源入れたらまっさきに保温になるのを手動で切り替えないといけないんだが、それをよく忘れて保温で1時間とか過ごして大変な事に(米が生茹でに
空焚きは…内釜に問題なければ大丈夫だとは思うが。
無事だといいな(なでた
おお、きてるきてる!!
実装お疲れさん。うおおおお……
こ、れ、はwww
そわっとするな。そわそわ…
ちょっと着替えてくるかな……(
うちでは、釜の中でお米をとぐので、そういう失敗はないですねぇ。オンにしたつもりで炊けてなかったというのは時々ありますけど。
どんまい、どんまいです。
死神 カーク が村を出ました。
15人目、某軍師 ジークムント が参加しました。
某軍師 ジークムントは、銀狼 を希望しました(他の人には見えません)。
ああ……、これは。
なんというか、なんというか。
破壊力高いです、ねww
こう。実に、動かしてみたくなる。普通にRPしたくなります。
─ TAKE-1 ─
────っは…。
……、左翼を交代させよ。右翼、列を崩すな!!
少し戦列を下げる、敵の思惑に嵌るな!!!
狙うは───、中央。
ギィ・ルヴィエ・ド・コルベールただ一人。
突き崩せ!!!!
[サッと白い軍服の腕が振り下ろされた。]
あんまりあれそれを知らないので
死神軍師でも良いじゃないかとか思うわたしだった(
ジークムントかっこいいな。そして白いな…。
いや白に一票わたしも入れてきたけd
[何となく眩しそうに目を細めた。]
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
た、まらんな…!><*
芝は生えるけどたまらん…っwwwwwwwwww
>>2706
正直、死神軍師でも何でも構わないのですがね。
中身符号をつける必要も、特にないような気もしましてね…。
ええ、白いです。
この髪にこの白服は、やはり、馴染む…気がします。
単に慣れなのかも知れないですが。
16人目、職人 ラヴェル が参加しました。
職人 ラヴェルは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
wwwwww良いもん見ましたwwwwwwwwwwwつかやってくれるとwwww思ってましたwwwwwwwww
いやぁ、やっぱり白良いね。白銀ってイメージだもんなぁ、ジークムントグラ。
園芸家さん国主さんお疲れさまでした!
>>2712
入った以上はwwwやるべきかと思って…www
wwwwww www
白銀は、こう。別の意味で噴きます、よ。
私はあれを、何故肩書きに選んでしまったのだろうww
17人目、某傭兵 カーク が参加しました。
某傭兵 カークは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
あ、ラヴェルだー!(ぎゅうぎゅううう)
なんか、こう、色々こんなRPしたい!っていう想像力掻き立てる感じだよな。
元のジークつかってると余計そうだろうと思う。
動かしたくなるだろうなっての、同意。
とか、思わず過去ログをみてしまうな、うん
とかいいつつ、こんばんは。
来週にここで開催予定な村に参加します。まあそれ以外でも今まで参加してたので、今後ともよろしく(ぺこり
──…ああ。
示してみせるさ、だって──
お前、昔から欲しがっていただろう…?
[だから去り際に聞こえた台詞に、当然とばかりに笑ってみせたのだ。*]
とかこの辺でしたっけ?(
>>2718
ええ、ですね。
シグルドも含め、また幅が出るのではないかな。
新しいRPも楽しみですね。
花籠 グレートヒェン が村を出ました。
かああくううう!!!!!!
たまらないな、たまらない。懐かしいたまらないww
噴いてしまうがたまらないwwwww
あの頃は…、ああ。
寝ていなかったからなあwww
ほんっと、懐かしいよなっ。ちらっとみたらもう一ヶ月半ぐらいで二年たつんだぜ。びっくりだ。
寝てなかったな。もう寝てなかった。文章がえらいことなってた。
越冬完了渡り鳥 ジェフロイ が村を出ました。
16人目、どこぞの グレートヒェン が参加しました。
どこぞの グレートヒェンは、恋天使 を希望しました(他の人には見えません)。
ジークムント・フォン・アーヘンバッハ殿が参戦なさる。
そう聞き及び、馳せ参じました。
――…グレートヒェン・ヴィーラント、此度の戦、軍務に復位します。
[切らした息を整え、背筋正しての宣。
真っ直ぐに顔を上げれば、懐かしき上官の姿がある。
部下へ的確に指示を向ける深い声音と、その輪郭を包む白銀の光。……いつかと同じ感慨が蘇る。
骨翼の旗を掲げた男の姿を遠目に捉え、戦場の土煙に身を浸す。]
ご指示を。
…………上官。
[翡翠の双眸が真剣な眼差しで見上げた。
一時、否、一夜限りの事ではあるのだが――*]
………なんて。
ついやってみたくなるではありませんか。
あ、渡り鳥さんは直ぐに戻ってきます。
色々お返事しなければならないこともありますから。
………ついつい居ても立っても居られなくなって、交代してもらったんです。
17人目、妹みたいな ゾフィヤ が参加しました。
妹みたいな ゾフィヤは、恋天使 を希望しました(他の人には見えません)。
[女は門まで歩み寄り、2人の姿を認めると、
ヴェールを上げ顔を見せる]
――ジークムント・フォン・アーヘンバッハさま
並びに、イクセル・ノーラさま。
我が名はゾフィヤ・フォン・ロートシルト。
この度の弔問を心より歓迎いたします。
亡き人も、敵方とはいえこのようなご訪問を戴くことは、
遠いヴァルハラから大変嬉しく思っていることでしょう。
……城内に部屋を用意させていただきました。
そちらでゆるりと語り合いましょう。
>>2734
…、ふ。
[閃いた笑みの気配は短く、威儀正した若草が翡翠を見遣る。
目前にあるは、仮初なる侍女の服を脱ぎ捨て、
士官学校の昔の如く、軍装に身を包んだ懐かしき娘]
グレートヒェン・ヴィーラント。
なれば貴官を、改めて解放軍の将へと任ず。
一軍を率いて我らが祖国の奪還に参戦せよ。
>>2742
>>2743
わあん!!何だろう嬉しい。何でしょう、これは。
ジークムント様や皆と一緒に居た村は随分昔なのですよね。遠い、なあ………懐かしくて涙が出てきてしまいました。
一週間分のチャージを頂いた気分!
[弓兵に剣が届く。
それが瓦解を意味すると感じたのはこの場にいくらいたか。しかし響いたのは風斬り音とそのすぐ後に”グシャリ”という鈍い音
上段から斬りおとされた斧剣は容赦なく兵を叩き潰し、物言わぬ肉塊へとかえた]
来な、侵略者
[鮮血に濡れる斧剣を盾のようにして兵の剣を受け止めそして薙ぎ払い複数名の兵を一度に叩き潰し、城壁より叩き落す]
……、丁重なお迎え痛み入ります。
敵なれど、見事な将の死を悼むのは騎士として同じこと。
我らが弔意をお受け下さり、心よりの悔やみと感謝を申し上げる。
──願わくは、彼の魂のヴァルハラに安らかならんことを。
[兵の足元や身体へと届く矢の数が減った。
帝国兵の過半数が東袖の方向へと向かうのを見れば、
好機と見たのだろう、兵達の進行は速度を上げる。]
[―――それは一瞬のこと。
空を斬る音と同時に、物が潰れるような耳障りな音が響く。
足元や城壁下に転がるそれは、最早人と呼べるものではなく。
いとも容易く赤を散らし、圧倒的な気配を纏い眼前に立つその男。
場は凍り付き、兵達は戦慄した。
間合いを取ろうとしての無意識下の行動か。彼等は一歩後退する。]
……気をつけて、って……ああ。
[こういうことだったのかと、半ば呆然と呟く。
敵国への参戦は、ユーリエからの報で知っていたけれど。
突きつけられた現実に、一瞬瞳を伏せ、大きく息を吸い込んだ後]
と、本編抜粋とか。まあ抜粋はこの辺りでw
>>2748
良かった、良かったww
わざわざ復帰ロールを頂いた以上は、ね…!
似て非なる復帰、こちらも懐かしく頂きました。
――――……構え!!
盾を上掲、防御徹底! 怯まないで。
弓兵隊前進! ……射て!!
[突貫は無駄に兵の命を散らすだけだろう。
遠距離に切り替え、敵の弓兵に向け、カークに向け射撃を開始する。
最強と呼ばれた傭兵団の事も、魔王と呼ばれた男の事も娘は知らない。しかし、自身の本能は既に察し、警鐘を鳴らし続けている。
――恐らく、彼は墜ちない。**]
>>2751
と、つい抜粋でお返ししてしまう。
キリがないので退席記号つけて置きますね。ふふ。
そう、城壁の上でカークさんと対峙したのでしたね。
足場狭いー、魔王強いー、どうしよう!と、ドキドキしていたのを思い出しました。最強すぎて、ついうっかりサシで殺られに行きそうになったのも良い思い出です(←
/*
うん遠慮というか、喋る言葉がみつからn
まぁままある現象なので気にしないでもらえるといいのだが。
わたしもよくやるのだし。
まぁ蛇足っぽいので埋めるのだった(うめうめ
雑談村に戻ってきたはずが、間違って違う村に入ってしまったかと、一瞬びびったユーリエがきましたよっと。
そして、おやすみなさい…。
[ぱたり]
>>2756 ジークムント様
雑談村という戦場への一時復帰です。
一新した何か……は、咄嗟には思いつかなかったので改変で諦めました。
ありがとうございます、楽しかったです。
>>2759
あら。投げてくれても良かったのですよ?
[何が描かれていたのでしょう、と少し遠くに想い馳せて。]
う……え、ええ、流れ的には、殺されても余り問題はなかったのですけれども。←
ただ解放軍陣営の生存者がジークムント様単独となったまま迎える最終決戦ェ……というのと、最後の赤黒+銀翡翠の対比が視覚的にも綺麗だったので。
傭兵団長様GJなのです、と思っていました。
はい、お休みなさい。
良い夢を、ジークムント様。
私も纏めなければならない資料や付随作業がありますので、この辺りで極々低速になります。
明日までには渡り鳥さんを呼び戻しておきますね。
それでは一応――…お休みなさい、皆さん。
某傭兵 カーク が村を出ました。
>>2764 カークさん
突撃…! されたら、どんな反応で返したでしょうね。
暫し考え込んでしまいました。
ええ、それも自然な流れでしたもの。
どう転んでもおかしくないので、はらはらしたのです。
でも、その空気の読み方や撤退のタイミング等等、やっぱり流石だと思いました。カークさんらしさを残したまま美味しく運用して下さって、その節は感謝です。
……あの後、一度でもまたお会いする機会があればよかったのですけれど…ね。
どこぞの グレートヒェン が村を出ました。
16人目、戻って来た渡り鳥 ジェフロイ が参加しました。
戻って来た渡り鳥 ジェフロイは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
……ただいま。
しかし軍服は、何度見ても佳いものだよな。
俺も久し振りに着たいような気が…… いや、やっぱいいか。
管理人様>>%13
実装お疲れ様、そしておめでとうございます。軍服が着々と増えて眼福です。
絵師様にも感謝の言葉を!
アイリ>>2694
どんまいをありがとうございます。
炊飯器の電源を入れる→保温状態になってる→炊飯にせず放置してご飯生煮え、は私もやりました。
それ以来炊飯器の電源を切る際は、必ず保温を切るようにしています。
内釜は無事でした。良かったー、安心しました。情報提供感謝します。(撫でられて嬉しそうにしている。
ユーリエ>>2696
炊いたつもりでスイッチ入れるの忘れてて、まだ炊けてない!も結構ショックだと思う。(こちらもやらかした。
エルナの中身は時々コントのぼけの如く抜けてます。(表情差分半目困惑。
ディーター様>>2698
どんまいをありがとうございます。
ナン!それは美味しそうです。
実は自宅周辺の関係で、駐車場が歩いて数分かかるところにあるから、出かけるのが面倒でして家にあるもので済ませました。
今の住所に引っ越してから確実に自炊率が上がりましたよ。外食行くの超面倒。
>>2711
私もフルウ・ワ2でジークムント使った理由は、ヴェルナー・タイガの黒コンビがキャラ予約されているのを確認して、対比の白いキャラグラ使おうと考えたからでした。
アンケートには答えられませんでしたが、機会があったら白軍服に入れたでしょう。
フルウ・ワ2と言えば、ダーフィトの調査とかでランダム神のジークムント指名が多くて、非常に吹きました。ええ、いい思い出です。
ジークムント>>2714
何故わざわざ思い出させるような話するねん。よしよし、期待されてるっぽいし、うちが引っ張ってくるわ。(ごそごそ・・・。
17人目、某執政官 ギィ が参加しました。
某執政官 ギィは、智狼 を希望しました(他の人には見えません)。
[丘の中腹に馬を立てて、
軍装纏う赤の将は、ゆるりと右手を挙げる。]
おまえだったとはな。
ジークムント・フォン・アーヘンバッハ
いるんだろう? そこに。
[丘の向こうに覗く小さな林。
見据える氷の瞳は、鋭くも楽しげな色を帯びる。]
――― もう少し、つきあえ。
[風を切って、振り下ろされる右手。
付き従えた数十の軽騎兵が弓弦を引き放ち、
同じだけの矢が林の方向へ降り注いだ。]
―――ふう。(やりきった、いいえがお)
すまないな。つい……。つい…………っ!
たぶんあれだ。本編の前なんじゃないか?
とかいいつつ、本気でスピンオフ建てることを考えるなこれは。
軽バトル村がいいだろうか。
別に銘打たなくても、勝手にバトル始める連中という気はするが。
なんかすごいことになってるΣ
そして炊き忘れの話。
炊飯器はシフォンケーキ焼くためのものだろ?(違う)
お米は、俺は保温調理鍋で炊いてるなー。鍋で炊く米ちょう旨い!
所要時間25分くらいで、その内20分は保温調理時間だから放置で楽々。
ああでも、予約タイマーとかはできないな。うん…。
18人目、照れ屋 マリエッタ が参加しました。
照れ屋 マリエッタは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
19人目、魔界転生騎士 バルタザール が参加しました。
魔界転生騎士 バルタザールは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
勢いで>>2775的な旧懐バトル村は楽しいと思うのだが、現在6村が序盤もしくは募集中で、
企画村予定表によれば、6/7村建て「黎明の黒竜・黄昏の白竜」と6/11以降人集まり次第開始(村建て日不明)の「第2回東方薔薇村」があるので、
突発は今日明日に開始して初回更新エピでギリギリくらいかと。
それはそうと、
6/15 村建て 6/18開始の「花守りの聖乙女」村、最低遂行人数が集まったので、場所お借りしますね!
さっそくシグルド予約入ってます。
まだ魔物役+隠れキャラで参加者募集していますので、興味ありましたらどうぞ!
★「RosenKreuz」セットに「准士官 オズワルド」を追加しました。
着崩し( ゚∀゚)o彡°
着崩し( ゚∀゚)o彡°
オズはちょっと珍しい着崩し陣営w
そしてこれで軍服村16人目だったりする。
標準ガチ村開催できる人数になったな!
うゆきさんおつかれさま!!
オズはちょっと珍しい着崩し陣営w
そしてこれで軍服セット16人目だったりする。
標準ガチ村開催できる人数になったな!
うゆきさんおつかれさま!!
オズワルド軍服ーー!
着崩しいいですね!
ダラけているようにも、喧嘩の後のようにも見える。
たぎるのでおれもちょっと着替えてこよう。
魔界転生騎士 バルタザール が村を出ました。
19人目、戦争の犬 トール が参加しました。
戦争の犬 トールは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
派手な戦功は要らない。
ただ、戦場があれば充分だ。
戦場が好きだ。
力の限りを尽くせる戦がしたい。
[トールの望みは単純なものだ。
おそらく、オズワルドには伝わっている。]
おれは、あなたの強さも弱さも、利用します。
あなたも、どうぞ、好きなようになさってください。*
ルー・ガルー戦記(43村)1は2009年11月でした。
薔薇の下国ももう231村まで建っていて感慨深いものです。
これからも発展を見守れるよう期待しております。
某執政官 ギィ が村を出ました。
19人目、赤虎 オズワルド が参加しました。
赤虎 オズワルドは、瘴狼 を希望しました(他の人には見えません)。
まあ、物足りなくなったら、いつでも反逆してこい。
受けて立ってやるぞ。
[楽しげなその言葉は、まんざら冗談でもなさそうだった]
トール。おまえには感謝も別れも言わない。
おまえのくれた命がここにある。それで十分だ。
一緒に行こうぜ。どこまでもさ。**
うん。
うん。
ざっくりと発言抽出してリテイクしてみたが、
改めて動いているのをみると、いいなぁ。いいなぁ!
なんか、村で本格的に動かしたくなる。
好きだ!
>>-2792
おう。
あんのころは表も赤も灰も、しゃべり倒してたからなぁ。
20人目、とある女将軍 ベルティルデ が参加しました。
とある女将軍 ベルティルデは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
ふん。期待通り、だな。
[報告に、満足の笑みを見せる。]
まさに、見事な戦場の狂犬だ。
後ろなど向かぬ。ただ、血と鋼と土埃を求めて吼え猛るもの。
あの牙が満足する戦場を与えておけば、鎖もいらん。
なんとも、勝手の良い飼い犬じゃないか。
心配要らない。あれがここに来たとき、最初に言ってある。
満足出来なくなったら、いつでもおれに刃向かってこい。
最高の戦をくれてやる――とな。**
ゾフィヤやっほー(このグラならできるむぎゅり)
そうですね、懐かしくて思わず過去ログをみにいってしまいましたね。
そしてこんなこといいながら私も普段空気ですから問題ないですわ>失望されそうな台詞
[ベルティルデにむぎゅうしかえした]
まあ、お着替えというか、いつもの子に変わるべきか、というほうが正しいのですけどね。
妹みたいな ゾフィヤ が村を出ました。
なあなあ。
いまちょっとトールの中身と話してたんだが
このままだと雑談村占拠しそうなんで
るがる同窓会村建てるか?
好きなキャラで入って、適当に喋れよっていう。
プロローグの間だったらキャラ変えても良いし、
なんだったら複数ID使ってもいいよくらいな。
村予定見るに、7日までに終われば問題はないのか?
確かに占拠はよくないわね。ってかいまやってるのもよかったのかどうか実はわかってなかったわ・・・やってしまったけど。
そんな私はおそらく口にされているその6/7の村に入るのよね。でもほかの村についてはよくわかったないからなんとも。
とある女将軍 ベルティルデ が村を出ました。
19人目、某側近 コンラート が参加しました。
某側近 コンラートは、恋天使 を希望しました(他の人には見えません)。
[三度、馬首をめぐらせ相対する。
敵が構えるのは槍斧。
長剣で立ち向かうのはあまりにも不利だった。
それでも。
それが主君の命令なのだから――]
はっ!
[ほぼ同時に馬が戦場を駆け抜け、ほんの一瞬だけ交差して――。
正確に腹をめがけて突き出される槍の石突]
なに……。
[強烈な一撃に目の前が真っ暗になる。
だが、初めから殺す意図などないかのような、余りにも馬鹿げた行為]
[恐らく彼はまだ期待しているのだ――と悟る。
敵に告げるには恐ろしく不似合いな言葉が自然と零れた]
なんて、そういう空気じゃなくなったのはわかっていたが、
書きなおしてしまったので、つい、な。
同窓会村は……。うーむ。
これに対する本音を書いていいのか悩むレベル。
なんだか、手が自然に中身記号打つようになってきた……
コンラッド来た!!!ってなったが、
そこ、俺しゃべってねぇんだよなぁ。
いや。しかし、いいな。
>>2773
……、来たか。
[不意に、前方からの圧力が変わる。
無秩序が秩序へと、雑然たる反撃が整然たる攻撃へ切り替わる]
…ふ。ならば退きます。
弓兵、前へ二列編隊。突撃に合わせて一斉射撃。
足を止めたところへ、もう一度。それで止まるでしょう。
[将ありとはいえ、疲弊した兵。
降り注ぐ弓矢に、即座に応ずる力は残ってはいまい]
────全軍退却。
急げ、逃げるぞ!!!
[誘いには応じずに兵を引く。
全軍が疾風のはやさをもって、駆け落ちる。
その直前、白き将はふと思いついた顔で敵の矢を手に取った]
ダ ン ッ …!
[剣でそれを刺し貫き、地面へと突き立てる。
言葉なきメッセージは、それでもかの
男は、若草の瞳に笑みを閃かせて馬首を*返した*]
★「RosenKreuz」セットに「下士官 グレートヒェン」を追加しました。
初下士官ですね!(たぶん)
髪型変更です〜。ぽにて!ぽにて!
おおおお、ぽにて!ぽにて!!!
実装速度はっやwwwはっや!!!!
うゆきさん、たつるさんお疲れさまです。
涼しげで可愛らしい軍服が来ましたねえ。
と、遊びましたー。と言う暇なく離席をしていたわけですg
すみません、ちょっと遊びましたwww
>>2814ウォレン
お前www
そうだな、同窓会面白いなと言いつつ、ちと7日までは私の中身が別村のエピ中でしてね。エピ終了まで全力投げる主義なので…既にご存知であろうかとは思います……。
歴代るがる+スピンオフ系キャラ+飛び入り自由のごった煮村は、気軽で楽しそうかなあとも思うので、そのうちやるといい。遊びますよとは言いたいのだが!!時期ずれると嬉しいかも知れないよね。
とまあ、そんな我侭を好き勝手に置いときますね(
戻って来た渡り鳥 ジェフロイ が村を出ました。
>>2771エルナ
????いや、出たので。出たのでね!!!
別にそれを狙ったわけでもないですからww
いや、こう。白銀イメージを影響面から自惚れるなら嬉しく思うと同時に、そわっと気恥ずかしくなるような何かとかですね。肩書き痒かったよなあ…とか、色々と思い出したわけです。
そのネタは、出した当人が当初はネタと思って出したわけではない()という経緯があるので、刺さるとか噴くとかの反応には、第三者から出ると若干迷う な!!すみませんw
あ、ラヴェルの中身との経緯(キャラ的意味で)の含めて噴く反応になったのだ。とも、付け加えておきましょうかね。
傍目に良く分からないことで、申し訳ない…w
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ