情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
休日だというのに、みんなのこのptの余り具合。
しかも、飴が一個も消費されてない!
明らかに、みんな疲れてるね…。
うむ。ざっと見たけどねえ…。
小傘君白出そうかな…。
灰の位置だけど、相対的に白めと見てみた。
寝た人はおやすみ、私も寝よう。**
寝た人おやすみなさい。
私も寝よ。
おやすみなさい**
明日噛まれるのは<<小野塚小町 リーゼロッテ>>で決定ね。
特に3人しかいない狼の一人当たりにかかるプレッシャーは
相当なものなはず。
誰が狼だとしても、もうかなりしんどいはずだよ。
正直最後の「がんばろうねっ!」は狼に向けた言葉だよ。
48h村F国編成って狼にとって相当キツイよ。
ちょっとあたい想像しただけで泣きそうだよ。
狼には敵ながら頑張ってほしいよ。
盛大に寝落ちしてたわ・・・
>>+867 グゥレイトォォ
なるほど、それはすごいわね〜。
でも私には占い機能破壊がしやすそうな以外に活用法が思いつかないわ〜。
果たして誰が噛まれるのか、そして小傘は果たして二人目のご主人様なのか・・・!
それじゃ、改めて寝るわ。おやすみなさ〜い
>>213
つーかあたいが状況考察重視のスタイルになったのは、
どう考えても15卓6日目の悪夢が原因だよ。
あのとき絶大な状況白要素を見落としてルナチャを殺してしまったことを未だに引きずってるんだなぁ…。
ただいま。
画面が切り替わってるわね、驚いたわ。
ちょっと眠気がひどいのでそのまま休むわ。
盛大に遅れたどころか5日目に入りそうなタイミングで本当にすまない。
幽々子、橙はお疲れ様だ。
今日は小傘吊りか。どうなるのだろうか。
正直墓下どころか表も4日目は追い切れていないんだ…。
折角だから三日目の雑感を落としてみる。
考察にはなっていないが、私自身あとから何を言われているのか見るのが好きなクチでな。
色々と表の発言にコメントしてみたよ。
>>3:7幽々子
幽々子偽把握した。
まぁ確定霊能いるし、狂噛み主張したところでどうしようもないからな。
>>3:17リグル
霊能結果把握。ふむ順当にアリス黒か。
しっかり読みなおせば怪しいといえば怪しい動きをしていたわけだし…アリスには何か狙いがあったのだろうか。
以前、ライン切りや繋ぎで痛い目にあったので、終盤まで重視はしないが、後々要素が探してみたいな。
>>3:18リグル
それも面白いが48h村だ。
皆の反応が見れるわけでもないし、反応を待っていたら長い時間偽情報を晒すことになる。
今回はやらなくていいだろう。
だが、面白い。その考えは大好きだぞ。
>>3:19ミスティア
私は即吊りと思っていたが、霊能が生きているうちに灰を見るという考えもあるのか。
……しかしこの流れになった以上、霊能鉄板護衛だし、そもそも霊能が生きているうちに幽々子の色を確認するのも重要だ。
やはり私は今日幽々子を吊りたいかな。
(でも皆で狼COは見たい。すごく見たいぞ。)
>>3:22橙
うむ、黒出しが狂人だと、村を吊った上に真占いまで抜かれることもあるから、初回のパンダ吊りはしたくないかな。私は。
おっとリグルが>>3:28で返していたな。
>>3:23ミスティア
…自吊り容認というか推薦!?
>>3:35ミスティア
この考え方は好きだな。
でもにとりのアリス投票理由が軽いのならば、それは逆にライン切り要素じゃないのだろうか。
>>3:39ミスティア
戦術についての議論はライン切りに使えてしまうぞ。
黒白関係のやりとりでの殴り合いと違い、ただの意識の違いなだけに双方破綻が出ずに話せるんだ。
>>3:51里香
ちょ、同じような表なんだからそれはいらないだろう。
>>3:54里香
布都アリス両狼だと、狼側の大胆な作戦に拍手を送りたくなるな。
私もそれはないと思う。
>>3:55輝夜
確かに今はそうだが、今後の票や襲撃で情報が増えたら、滅茶苦茶になっているライン関係から見えるものも出てくるような気がするのだがな。
まぁ今すぐアリスに注目するのは危険であるとは思うが、整理するのはいいんじゃないかな。
>>3:65阿求
うーむ。この村は幽々子を残す流れなのだろうか。
先に吊り結果を見てしまったから、ここからどうなって幽々子吊りになったのか気になるな。
>>3:68小傘
面白が…面白いが大胆すぎる仮説だ。
軽く流す程度なら面白いなーでいいが、あまり何発言にもわたって力説されると場の混乱を狙っているように思えてしまうぞ。
>>3:84小町
GJについてか…。
わざわざ言い出すということは、小町は潜伏狼か潜伏狩人なのだろうか。
どうでもよさそうな一言だがちょっと気になった。
>>3:88小町
視点漏れ…どうなんだろうか。
私はあまり気にしなかった…というか、こういった「視点漏れ」はいつもミスの可能性を高く思ってしまう。
あれ、間違えてるぞ、視点漏れかな、ですましてしまう私としては、あそこでカッキリ評価の流れが変わったのが不思議だったな。
というわけで、逆に視点漏れ主張して占い真贋評価を変える流れに動いた人は怪しく思うな。
>>3:100>>3:101輝夜
素直に参考になるな。
ふむ。こういう考えもあるのか。
>>3:116橙
ライン切りというか、切ったり繋げたり色々やってると思う。
だからアリスが狼だったという情報からだけでは、何も読めないと思うぞ。
もっと情報が集まってからアリスを考えないか?
>>3:145橙
共有把握。ふむ、橙か。
私は共有は掴めていなかったな。
村能力者の探り方がよく判らないんだ。
墓下見きれていないが、何度かそういう話題があったし勉強させてもらおう。
表は橙共有を掴めていた人といない人が半々か。
もしかして掴めるようになるのが一つのステージになっているのだろうか。
>>3:183神子
うむ。やっぱり幽々子放置の流れだな。
こっからどうなって幽々子吊りになったんだ…?
>>3:189小傘
私は真占いを決め打ちできなかったからこそ、昨日はアリスを吊らないほうがいいと思っていたぞ。
メルラン狂だったら、村を吊れて、占いも噛めて、自分で吊り縄も消費できる。しかも、幽々子の白が村に残らない。
この場合村にリスクが大きいと思うんだな。
真占い師はどの道噛まれるだろうし、翌日生きてたらそれはそれでもうけもの、GJ出たらラッキー。
アリス吊りは1日保留しても良いと思ったかな。
>>3:194ミスティア
ミスティアはそこまで即吊りの位置でもないのに、どうして死ぬ死ぬ言っているんだろうか。
>>3:210阿求
そうなんだよな。保身のために占い真視というのもあるから困る。
さらに2Wいるなら偽視と真視に分かれるという気もするのだよな。読み合いが難しい。
>>3:237ミスティア
な、長っ。…お疲れ様だ。
両方向から見るのは好きだがちょっとgdgdしてしまっている気がするな。
……私もこういうタイプの考察をする時があるし、人のことは言えないけれど。
>>3:260>>3:261橙、ミスティア
楽しいさ。狼CO合戦。
だが、カードなどを用いたリアルでの人狼では避けることをお勧めする。
人狼好き同士ならいいが、軽いノリで人狼やってるメンバーがいると、終わった後に険悪な空気が流れるぞ。
これ本当。
>>3:300罪袋
ふむ…。
……何も考えずに狂吊りじゃダメなのだろうか。
狼か狂人かもハッキリするし、どうせ狼陣営。吊ってしまいなよ。
まぁ3縄で3Wを目指しているのならいいけどな。
ロマンだよね。
>>3:307罪袋
ミスティアの自吊りを諌めたり、幽々子吊りの話を出したりと、いま最も共感できるのはお前だな。
誠に不本意ではあるが。
>>3:374布都
うむ。村の空気がなんだか不穏だな。
3日目のミスティア、神子に初日のアリス、布都。
定期的に判断の困る人が出ているな。
……皮肉を言うつもりはないのだが、そう映ったらすまない。
>>3:385小町
まさに布都に悩まされている私。
村だとは思うのだけれど、だからこそという、ここ怖枠。
経験上終盤付近まで残る気がするので、盤面整理するなら3,4日目には吊らないと手遅れだな。
>>3:386小町
この村の皆は、複数視点からの考察を重ねて結果を出していて、すごく面白いな。
最近の私は発言精査と質疑応答しかしないからなぁ。
>>3:393罪袋
なるほど。ここで幽々子吊りになるのか。
…うーん十分強権に映るのだけれど…。狂人濃厚の幽々子を吊るのに強い反対ある人はいないだろうし、意見は出ないと思うぞ。
>>3:401罪袋
確かにそうだが…うむ。難しいな。
吊り票がバラけている事実からして吊り先の決定は難航するだろうし、今日は幽々子吊りでもいいのか。
いや、私はそもそも幽々子吊りしたいのだが、どうにも持って行き方が強引に思えてな。
>>3:407神子
視界が晴れる…ねぇ。
そう言われると…幽々子狂濃厚と思われている以上、幽々子吊りを推しにくい感じがしてしまうな。
>>3:435里香
スター占いのピンク狙いだと…?
長っ
……ああ。これなら独り言に埋めるのが正解だったような気がするな。
重ね重ね申し訳ない。
明日には表にも追いつき、墓ログにも追いつきたいところだ。
(……そして墓ログでの会話に交じりたいでござる。)
…太子様は今日も忙しいんかの
小傘…お主が村なら、吊ることになってしまってすまない
今日の霊能判定で白黒はっきりするじゃろう、白かった場合は今日までのお主の考察…無駄にはせんぞ
>>37 輝夜さん
☆自吊りに関する発言がルール抵触スレスレのものであり、基本的に迷惑な行為であることは確かです
しかし、その発言に至った相手の思惑や状況を様々な方向性から考える過程を経ずに「望み通り吊ってやればいい」などと言い出すのは性急に過ぎます
自吊りに言及した狼を放置して負ける形が無念であることには同意しますが、吊り縄を当てるべき対象は狼の疑いが強くなってしまった者であるべきでしょう
黒く見てすらいない相手を自身のポリシー優先で早期に「吊ってよし」とするのは、残り吊り手数をあまりにも軽く見た発言と感じる故に、私としては手っ取り早いSGの確保に成功した狼という疑いが非常に強くなります
続き)狼にとっては周り全員が敵です。みんながみんな白過ぎて攻めあぐねる状況であっても、自身が生き残るためには他者の黒要素を無理にでも見つけ出して吊り上げていかなければなりません。そういう意味で、私は件の発言をしっかり狼的な発言と受け取って吊先に挙げさせてもらった次第です
しかし、そのようにして感情を出してもらえたのは、個人的には白要素です
自吊り=即吊りという理屈は受け入れられませんが、>>43を見たところ、対話の余地はまだ残っていると感じたので、▼輝夜絶対固定発言は取り下げることにします
>>51 ミスティアさん
☆残り1Wとなってしまうことを理解しながら、狼が3日目の時点で自吊りによる霊能判定出しを想定した特攻を仕掛ける意味は極めて薄いと考えます
単純な確率論から言って、狼が取り得る戦略としては損が大きく利は薄いものであるし、その矛先が私自身に向いていたものであることから、私目線ではもうミスティアさんは村側であるとしか思えませんね
おはようございます。
昨日は仮決定後に姿をくらませてしまって、本当に申し訳ありません。
そして、【本決定了解いたしました】
投票の指差し確認も終了です。
>>小傘さん
私の所為で、こんな形での一時お別れとなってしまって、本当に申し訳ありません。
>>3:213や>>97の態度は改めて見返して本当に酷かったです。私の態度が貴女を不快にさせてしまったこと、しっかり心に言い聞かせて、プレイしていきます。
あと、こんな奴とと思うかもしれませんが、エピではお叱りでも良いのでお話していただけると嬉しいです。
もう一つ。今日の霊判定、どうなろうとも貴女の今までの考察は村勝利の為に役立てると誓います。
>>176 里香さん
端的に言ってしまえば、私はラインよりもそれぞれの人の単体考察を重視する傾向があります。
これは「狼はラインを切るのも繋げるのも隠すのも自由」と考えているからですね。まあ、仲間に関係する投票等では流石に合わせざる終えないとは思っていますが、基本は狼は各員自由に振舞っているだろうという考えです。
解り易く示すと単体の考察・印象>仲間(この場合は確黒ですね)が関係した投票などでのライン>その他通常でのラインという順位で考えています。
まあ、それだけではなくて、しっかり疑っている2人を基点として考えている考察もありますが、それは灰考察にて。
(続
里香さんの提示された今日のミスチーさんの評価については、私も悩むところです
2人とも縄の近い状態なので、純粋に合わせないのは非ラインなのか。あるいは、縄が近いからこそ非ラインとして活用したのか。はたまた本当に自由に動いた結果か…と。どの可能性もある以上、フラットに見ざる負えない感じですね。
現状GS白:にとり>阿求≧小町≧輝夜≧里香≧布都≧神子:黒
輝夜
>>3:334は村として悪くない結果は納得できる。
ただ、神子さんマークで自分か神子さんと言ってるのは極端。
これをどうとるか現状判断に苦しんでる。
昨日からの評価スライドで白より
里香
マークしてるんだけど、やっぱり白い気がする。
小町さんをアリスさん占いの功労者として白視。
他の人も考察内容において違和感はないね。
なにより他の人の白塗りしてる点が狼の行動には思えない。
4日目は村の雰囲気を考えてくれてるのは嬉しいね。
>>73の回答は違和感はないけど、小傘ちゃん考察に関しては後手になっている。
やっぱり多少小傘ちゃんとラインが多少見える、小傘ちゃん霊能判定次第で評価が変わると思う。
現状は白より
小町
>>3:311は吊り希望に出しながらもかなり迷ってる点において村要素を感じる。
小町さんの幽々子さん真押し黒理論は、たしかに分かりやすいし参考になるよ。
灰考察が終わった後しっかり希望変更したのは印象がいいね。
考察にツッコミは入った後ちゃんとやり直してるし、特に違和感はないよ。
厳密には少し上がるけど白より
神子
うーむ、自吊りに関しては判断が難しいよ。
私白決め打ちはきちんと自分の中で考えた上での結論なんだね。
ただ、それを全員が理解納得は難しいと考えるよ。
私も説明を受けたけど実は理解しきれてないよ。
狼の行動としてはなにがなんだかわからない。
輝夜さんに理解を示そうとしてる部分は好印象だね。
多少上がって純灰
阿求
3日目後半は吊り手順についてしっかり議論してたね。
ここは印象が良かったよ。
>>3:476で総合的に灰を見ることを提案してるね。
すごく村視点にみえるね。
多少上がってかなり白より
にとり
時間があまりないみたいだね。
色々考察と会話はしてるけど違和感はないね。
変わらずかなり白より
布都
小傘ちゃんに対して納得いくまで質問してるみたい。
このへんは村要素かな。
>>3:305からの質問は鋭くて、やっぱり奇策する必要ないと思うのは私だけだろうか。
>>126の非ライン考察はいいね。
すごく村のことを考えてるように見えるよ。白要素。
上がって微白
■1.灰考察。
里香さん:
アリスさん初回占は狙いではないと、狼は初日身内切りは行っていないという私の土台の元で、必然的に最白になる人物です。
1日目から考察にも失速の気配は無くて好印象です。>>82の考え方も諦めず狼を探す姿勢が伺えます。
万が一、最終日に2人で殴り愛とかにならなければ黒くは見えないですね。
(続
布都さん:
昨日は>>3:374の理由が不明瞭だったので質問させて頂きました。
そして返答が>>18、>>19、>>85ですね。自分で言うのもアレですが、布都さん狼だとすれば私は自分を吊る事を現状考えてない必要な人間だと思うんです。
その人物から疑いとも取れる質問が来たら、もっと警戒して凝った回答をすると思うんですよね。しかし、帰ってきたのはそういったものを感じない、かなり素直な回答。
まあ、お陰で今まで感じていた布都さんの素直さは本物と確信しました。現状変わらず白で見ています。
(続
にとりさん:
初日のアリス投票に加え、無難ではありますがしっかり考えて考察・推理をしている印象ですね。
あと驚異的なのが、灰全員から白寄り評価を貰っていることですね。もう白決め打っちゃっていいんじゃないでしょうか?
本日の灰考察も全てではないのは残念ですが、1つ1つはわりと練りこまれていて好印象です。白より灰
輝夜さん:
>>3:475の評価に加え、今日の終盤をしっかり意識した整理の話も個人的には好印象です。私自身もかなり耳が痛いです。
小傘さんと同じ、潜伏狂説もお持ちでしたが、こちらは>>2:234が白印象なので相殺されています。
今日が、神子さん周りの発言が殆どで後の要素が全く拾えなかったのが残念ですが。現状、輝夜さん単体としての評価に変化なしですね。
(続
みすちーさん:
先に>>97で語っている所から白を取っています。そして初日の占票で、もしアリス‐みすちー両狼でアリス占回避を諦めていたなら、第2希望でなく第1にしたと思うんですよね。
昨日の結論考察も見事です。まあ、>>57の里香さん評価転落が違和感でしたが、それも>>71で撤回されてますね。
評価としては最初の違和感もあって灰です。
小町さん:
初日投票ではアリスさんと切れてない1人ですね。ただ、里香さんの言うとおり>>1:208や>>1:209はアリスさん占の致命傷にも近いです。
今日の考察も練りこまれていて素直な印象を受けます。
ただ、にとりさんが>>206で言及されてますが、>>3:386を見ると私の方が黒く感じません?というのが気になりますが。灰
(続
神子さん:
初日投票ではアリスさんと切れていませんね。2日目はアリスさんの占希望ですが、メルランさんを噛む前提であったなら、切れてるとはいえないでしょうか。
やはり昨日の>>337、>>361の自身の発言に対しての軽さが気になります。1、2日目の幽々子様に言及していた態度を見れば尚更ですね。
>>27も理解できる意見ですが、少しみすちーさんの追随を感じてしまいます。
>>3:182の考えも、その後の全員の考察に絡まった形跡が殆ど無いのが疑問です。なにより、小傘さんの欄で言いますが「繋がらなさ過ぎている」のが最大の疑問です。黒より
(続
小傘さん:
初日投票は>>3:478。一番疑っている部分については、>>172を参照して下さい。…やはり、私は>>2:166でメルランさん狼を疑えることと、メルランさん・アリスさん両偽と結論できる潜伏狂説が人外なら都合が良すぎると思ってしまいます。
そして、里香さんに語ったと相互しますが、小傘さんと神子様は不自然な程に繋がらな過ぎているんですよね。
神子様は>>3:405で輝夜さんの黒要素に潜伏狂説を挙げていますが、同じ発言をしている小傘さんには特にそれについて話しは無し。これについてはどういう差があったのか…。
又、小傘さんからもみすちーさんの自吊り発言には度々言及があったのに、神子様のそれには見る限り無し。これは意図した動きというよりは、無意識に避けてしまったのでは?と私は考えました。黒より
GS:白 里≧布>に≧輝>み>小>神=傘 黒
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新