情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
やあ、みんなただいま
鳩からちょくちょく覗いてはいたけれど議論が白熱しているようだね
一応今日はもう外に出る予定はないから、何か用があれば呼びかけてくれるれば反応できるよ
・・・とはいえここのみんなは自分達で何とかできそうだから必要なさそうだね
>>32 阿求
gkbr
>>34 幽々子
おっと、そうだね
【アリスは私の相棒ではないよ】
そしてこれは潜伏中の相棒へ
【私は相棒に対して潜伏を希望するが、出たければ相棒の判断にまかせるよ】
加えて
C2-1という陣形は決して、狼が決して有利ではなく真占い師を抜けなければ狼側に勝ちは薄い事
D日数が進めば進むほど、村側には真占い師判断の情報が増える事
E3潜伏状態なので誤爆に対する心理的負担が小さい事
F日数が進めば進むほどそろそろ●を出したくなるだろうと、潜伏の共有を占わせる可能性が高い事。
これをもって早期の●出しはメリットが大きいと思うんだ、わちきは
但し、わちきならそう考えるというだけであって一般的な考えかどうかは怪しいところだと思うとだけは言っておくね。
>>46>>48
こればっかりは幽々子が頑張ってくれないと彼女自身の真偽信用にならないから、私は放置するわ。
質問返しに忙しくて、未だに昨日のログが読みきれてないのに、他人の世話まで焼けないわ。
もう少し余裕が出来たら、今のところ唯一に等しい信頼出来る存在だから私の意見を落としたいけど。
それと小傘は意見がブレたのかどうか怪しいわね。
まるでそれこそ世論の尻馬に乗った感じで自分の意見が見えないわね?
何故その結論に到ったのか説明願えるかしら?
最悪パターンの中で最後まで生き残るのってこれしかないんじゃ?(
15
酒塩桜狂共共占霊狩村村村村村村
14
狂共共占霊狩村村村村村村塩桜
12
狂共占霊白狩村村村村塩桜
10
狂占霊白白狩村村塩桜
8
狂占霊白白狩塩桜
6
狂占霊白狩狼
4
占霊狩狼
割と笑えない。
ただいま〜・・・なんだかアリスがまた黒っぽいこと言ってて困るわ・・・。
>>36の「私が狼なら〜」とか、自分で言っても説得力無いわよ?
頭が痛い・・・
>>42 にとり
>>1:258について
それは今日とは状況が違う。補完占いの場合よそれは。
何だか私はこの手の勘違いされるの多いわね・・・。
アリスを吊る場合は霊能護衛鉄板とは言わないわ。狩人には自分の守りたい相手を守って欲しい。言うなれば狼との読み合いね。腕の見せ所だと思うわ。
>>4について
占いというか占い機能ね。両白なら狼は狂人噛んでも良いんだし。
アリスを白と知ってるように見えないのは隠してたからよ。ばれたら同時発表の意味ないじゃない。
>>34について
一応よ。一応。
今日GJでて、勝つにはこの流れじゃないと無理な気がする
15
酒塩桜狂共共占霊狩村村村村村村
14
狂共共占霊狩村村村村村村塩桜
12
狂共占霊白狩村村村村塩桜
10
狂占霊白白狩村村塩桜
8
狂占霊白白狩塩桜
6
狂占霊白狩狼
4
占霊狩狼
取り敢えず、現在のところでは
■1.占い真偽・内訳考察
幽々子 狂>真>狼
メルラン 真>狂>狼
わちきの中で、>>53、>>55、という考えはあるけど、他の人妖が同じ様な考えをするのかは疑問である事と、本日の幽々子、アリスの態度から現状はこの判断だね。
■1.占い師考察(内訳とか)
現状変化無しね。
めるぽ狂、幽々子真
■2.共有者相方考察
えー、あっきゅん?
わかんないわ。
■3.占い先予想・希望
●神子よ、なんか色が見えない。
■4.灰考察(アリスがパンダになった場合、アリスも灰に含む)
パス♪
■5.狩人考察
小傘ぽいわね。
幽々子が偽と言っておきながら初手黒出しの利点とか出してる。
それと幽々子とアリスに言ってるのはただの苦言よね。
狼としても、素村や共有としても違和感ね。
GJ狙ってるのかしら。
□6.【俺が】かっこいい狩人COの方法【俺たちが狩人だ!】
始まりましたね、よろしくお願いします。
【私が狩人よ】どっかで見たとか言わないで
>>54
私の灰考察とか何か注文あるかな?
普通に私が確定白だったら最後らへんに投下なんだろうけど、生憎と疑惑の渦なパンダだから確認したいからお願いね。
まだパンダ処遇が定まってないから、私は質問返しと質問宛てに集中するわね。
>>54 罪袋
ああ、やっぱりアリスは共有相方ではなかったのね。
それじゃ、白要素と非狼要素を探す旅に出てくるわ。
とりあえずまずは状況考察だけ。
>>1:482で罪袋が言ってるけど、アリスは第二希望を含めると灰のうち6人から占い希望を出されているわ。
仮にアリスが狼ならいきなり仲間切りをした可能性が高い。
そうする利点なんて何かある?仲間切りするにしても占い希望じゃなくて今日、明日の吊り希望でやれば良いと思うわ。
だから占い票を集めすぎたアリスは狼ではないと主張するわ。
魔「なんかアリスが白でも黒でも吊りたくなってくるな」
霊「確認しなくても考察するべきだと思うのよね。」
>>57
ごめんなさい、やっぱり私はアホの子ねw
私はアリスがじゃなくて、みんなの自分自身己自身が、例えば幽々子が答えるとして幽々子が狼に成りきってどう攻め立てるかと捉えて欲しいわ。
>>61
諏「占いを当ててから吊りをすると白が残らないぶんだけお得になるよ。
これは勿論黒を出した占いを抜ける事が前提になるんだけど、単純に白を出す方が詰みが早いって事を考えると、▼で即吊りよりは占いを当てたほうが狼にとってはお得じゃないかな。」
□6.
本屋とは物語を売る物デス。
小説、漫画、雑誌、学術書……
全ては、購入者に人生という物語を売るのデス。
……私も物語を売るデスよ?
これは、勝利への物語デス。
●●を狼と断定する!
【狩人CO】
狼の作る物語など嘘ばかり。
狩人は護るだけではないわ。
……私の得た、貴女達の【嘘】という物語(情報)。
これを矢に、その首……
打ちとってくれるッ!
輝「……灰考察とかは明日から頑張る!!」
ルナ「今日は動画作成を主体にするわね。6日目以降のペースが落ちる事は自覚しているから。」
アリスが理解できん。
「初日に圧倒的な黒視を」浴びるのが目的なら、アリスを黒塗りする人の中には村人もいるハズ。そうされるように動いていたのだから。
だから、アリスを黒塗りしてるからと言って、容易に狼要素にはならないよ。
>>60 アリス
今日から質問がどんどん来るだろうから、それにきちんと答えてくれれば他に注文はないよ
良くも悪くも今君を中心に議論が回っている状態だからね、そこから出てくる情報は多ければ多いほど後々の為になると考えているから忙しいだろうけどがんばってほしい
灰考察についても、君が考えた通りを任意のタイミングで出してくれればいいよ
すっごくやりにくいわ・・・!!
ブラフとか言われると余計白要素探しにくいじゃないの!!
ちなみに、占いの信用差がどっちかに大きく傾いていれば
私はリグルを噛みに行きたいわね。
狩人は占い守りに行くでしょうから。
>>56 アリス
プレイヤーとしてのお願いなんだけれども、質問の部分には★とか入れてもらうと助かるわ、☆で返すから
何故その結論に到ったのか説明願えるかしら?
☆出来ればどの結論なのかアンカーが欲しいわちき
>>57 幽々子
大変だね、本当に…
同情するわ、真でも偽でも
>>58 アリス
悪いけれど、吊って欲しくて仕方無い様にしか見えないと思うんだ…あなたが村ならば、真であり白を確信してるところの幽々子ですら>>57という感想だよ。
あと、利点を考えてるならそれは破れかぶれとは違うと思うと思うわちき…
ログに残すのは偲びないけど、この狂人は仕事出来ないよ...
なんで真視を稼がないかな?
なんで私黒と判っているのに疑うのかね?完全にアリスと亡霊は狼で偽占ですよ!って宣伝しているじゃないかよ!
考えられるのは、メルラン噛むと予想して、自身の狼アピール?あからさまに切っているから狼の援護射撃に見せ掛けて無駄吊消費狙い?
己自身の黒塗り?
やっぱり小傘が狩人臭い。
もしも彼女が狩人ならば霊能を抜けると思う。
中の正体はワグさんかな?
メルラン護衛に選びそうだ。
>>63
了解したわ。
質問はバシバシ受け付けるわよ!
それに答えることでみんなの考察のネタになるだろうからね。
私の意見も勿論だけれどもね。
でも、流石に集中してるから疲れたわ。
発言を記入して投下すれば新たに質問とか私が気になる発言が在ったりで、未だにログダイブ未完だし。
少し休むわ。夕食の仕度もあるしお風呂にも入りたいし。
またあとでね**
[…は、喉が切れそうだが思わずゆゆお姉様ぎゅむぎゅむ・・・]
ファイトデスー・・・
私は真視してるデスよ。大丈夫デスよ。
あまり無理はせず、ともいかない状況デスが、それでも無理せずにデスぅ・・・
でも小傘ちゃんの言う通り、真でも偽でもお疲れ様なのデス・・・
あとアグレッシブすぎてアリスさん大好きなのデスが。
むしろここ狼とかなら本当にどれだけ狼陣営大胆なのデスか状態デス。
本当に狼ならアリスさんと布都さん両狼とか考えるデスよ。
やろうとしたの同じことデスし。
>>*20
まあまあ、幽々子も私達の為に頑張ってくれてるんだし!
私達もちゃんと幽々子に答えてあげなきゃだよ♪
(うん・・・ちょっと言葉が硬いかもですよ・・・)
一通り読んだ〜
ちぇんに質問いいかしら〜
★>>13で驚いてるけど、何に対して?
また何を予想(もしくは期待)してたの〜?
>>43 にとり
言葉が抜けてたわね〜、「占いによって確白できない」よ♪
片白になるだけって言いたかったの〜
>塩
さっき上にあげた真占真霊確定の狩人生き残り潜伏パターン。
これで勝たなきゃいけない可能性もきょうGJされたらなる可能性すごく高いと思う。
・・・難しいかもしれないけど、頑張ろうね
んー…
アリスがものすごい浮いている。
アリスが白でも黒でも小傘が白に見えるわね。
昨日出来なかった子の分の灰考察してみようかしら。
ここから何か開けてこないかしらね。
確か、橙・神子・にとり・布都。
布都はもう村打ちでいいわ。
アリス黒の場合は前述してる思考開示から占いを自分で誘導した、がありえるわね。
その目的は真狂の見分けを即付ける為…
この場合…アリス黒視組の中に間違いなく狼は居る。
残りの2Wが白くなれる機会を生かさない筈がない。
そして余程2Wは自信があるという事では無いかしら?
早々に2Wになっても勝つ見込みを持っている囮戦術となるわね。
>>57 幽々子
回答ありがとう。
>>4についての説明は両白でた場合狼は真狂どちらでも噛めるってこと?それともその時点で狼は占いの内訳がわかるってこと?
>>70 メルラン
回答ありがとう。
これ自由占い前提なのたまに忘れてん?ってなっちゃった。やっとわかったかも。ありがとう。
とりあえずこれだけね〜
■1.占い真偽・内訳考察
ゆゆこは狂・狼どちらもあり得ると思ってるわ♪
狼なら確黒にするって手もあると思うから、状況的には狂強めだけど〜
ふとちゃん狂の可能性を引きずってるのと、アリスの「繋がってないアピ」が露骨に思えるから〜
あとそうね、対抗の黒塗りは不毛だと思うんだけどこれだけ
ゆゆこには焦燥感的なものが足りないと思うの〜
小傘が言ってくれてるけど(>>48)、貴女はまだ狼を見つけられてないのよ〜
■5.アリスの処遇について
吊ってくださいお願いします。
□1.ついこの間年が明けたと思ったらもう半月をすぎてしまったね、そういえばみんなは今年の抱負って何かあるかい?人狼参加中でもちゃんと仕事したい!
姉妹揃って人狼参戦よ〜
塩と桜には申し訳ないねぇ..
昨日時点でもここまで黒くおもわれるとは思わなかったよ。
負けたら私が戦犯上等だから、やれるだけ暴れてやる!
このままの流れが続いて欲しい。
私中心の考察進行だから、私の意見と私への絡みからの判断で狼予想する流れになるかな?
私は第一目標として小傘をロックオン。既に意見開示薄いみたいに突っ込んでいるから、SGにしたてたいね。
ライン切りならば桜とかな?一応は対立傾向だし。
3姉妹ローラー
うーん…部下の管理きっつい…
キ○ーマシンが暴走しちゃってねえ…
危うく勇者迎える前にエンディングになりそうだったよ…
まあ無事帰ってこれたのだけど
それにしても当村のみんなは、万が一亡霊狂が噛まれたら如何に判断するのか気になるよ。
それでも私は相変わらず黒で亡霊も偽視なのかな?
うぅ・・・アリス考察できたけど胃も痛くなってきたわ。もう占い師やだ〜
>>71 にとり
両白なら狂人を噛んでも誰にも真が噛まれたかどうかわからないからね。
狼からも分からないと思うけど、残った占い師の信用もガタ落ちだから問題ない。
ミスティア
>>29私もパンダで驚いたよ〜!真が一発で黒が引けたのか狂人が偽黒出ししたのかと思ったよ。
ミスティアはどんな占い結果になると思ってた?
怪しいって感じたところはなかったなあ。
>>30とか狼がハイリスクなことをするのは可能性が低いと考えてるね。
直感だけどちょっと白く見てるよ。微白
>>72 めるぽ
…焦燥感というか、頭痛が酷いと言ってるけどね。
黒塗りってことは焦燥感が足りないから偽だと言いたいのかしら?
良く分からない基準ね。
アリスの発言洗ってみたけど、単品で見ると黒い発言が多くてどう弁護したものか・・・
何度も言うけど初日には占う必要ないと思うほど黒視してた相手だし、多少強引になってしまっているところもあると思う。許して欲しい。
〜発言から拾えるアリスの白要素、非狼要素〜
>>1:14 占い3COの場合でのFO希望
これが全ての発端ね。本人曰くブラフ?
単品でこの発言を見ればすごく黒いわ。白だけど。
ただ注目すべきはこの後もFO希望の姿勢が全く崩れなかったことね。
狼なら「おいばかやめろ」の声くらいかかっても良いと思うわ。よって単独臭から非狼要素ととる。
>>1:77、>>1:88
・・・ブラフだそうよ。
>>1:93 自由占い反対
村側からすれば早期に真鴈つけやすいのは統一占い。でも狼側から早期に真鴈つけやすいのは自由占いよ。狂人が仲間に片白判定を出すことでも狼視点から区別できるから。
・・・別に自由占いの発想をした人が狼っぽいってわけじゃないけど、これは村側と見るわ。
>>1:95
・・・これもブラフ?ただ下段には納得できなくもない。灰噛みが起こるかは別として。
>>1:162 リグルの霊能者COを確認
不明瞭かな、これ・・・?やっぱり単独に見える。
>>1:217 視点漏れ疑惑
霊能が大切だってのはこれもブラフ?
潜伏狼が3匹いると考えるのは2−1ならまぁ自然だと思うわ。うっかり断定口調で言っただけだと信じる。
>>1:306 灰考察と占い希望
灰考察を3人しかしてない段階で占い希望提出。狼なら事前相談で「灰考察済ませてからにしてくれ」とか言われてるんじゃない?
単独要素。
>>35 ブラフ戦術だったと告白
・・・もはや何も言うまい。
>>36 「私が狼ならば〜」とか自分で言ってるわ。
これは一周回って考えれば自己弁護に不慣れな村人だってことじゃない?
>>44 「私に黒塗り仕掛けてきた灰が狼かも」
これも不慣れな村人ってことじゃないかなぁ。黒塗り仕掛けるのが狼とは限らないわ。
>>56世話を焼かざるを得ないこっちの身にもなってよ〜
結論を言うと、アリスの発言は単品で見ると黒い。黒いわ。
でもそれがあまりに重なりすぎていて一周回って白い。
たまに言われてることだけど、「こんな狼はいない」って奴だと思うわ。
>>73 幽々子
あー、問題ないとか言うと狼陣営視点で話してるとか言われて
偽塗りされそうね。
本当に偽なら逆にそんな軽率な発言しないのだけど。
(・x・)<兎さんもふもふしたい
(・x・)<桜さんもふもふしたい
(・x・)<塚さんもふもふしたい
(・x・)<ふもっふ
うん、まあ予想通りの展開だね。
盤面整理をしたい人は色んな意味でアリス君吊りたいだろうね。
それと占い真偽は別だけど。
しかし奇策・ブラフ派が2人とは…苦労するねえ…。私も奇策とブラフ好きに振り回されて大変な経験持ってるからねえ。
今の考えを垂れ流し〜
アリスは黒目に見られて占い希望集めたけど〜
逆に言うと「占いで済んだ」の〜 即吊りの可能性もあったのに♪
おかげで占いを噛めない初日にLW候補に占いが飛ぶことはなくなった〜
私の印象では〜
アリスは吊られること、もっと言うと自分の黒を見せることを前提に動いてる気がするの
だから派手にライン切りしてるとこに1狼いるんじゃないかと考えてるわ♪
もちろん、そう思わせたいのかもだけど〜
ログ読みなおす前の今で印象に残ってるのは小町とリカちゃんかな〜?
この辺り占うことも考えてるわ〜
怪しすぎて一週回って白とか真とか。
そういうのはあまり好かないわ。
自力で真視を勝ち取ってないというか、人任せというか。
本当にそのまま黒かったら目も当てられないしね。
>ゆゆこ
誰かに(ちぇんだっけ?)に言われたのもあると思うけど
私が灰にいたら、「狼探せよ!」と言いたいわ〜
>>35 アリスさん
パンダになってこの切り替えしは予想していなかったですね。なんかわくわくします♪
この作戦自体、欠点がかなり多いですね。まず、怪しまれようとブラフを貼るので確実にノイズになる。
そして自分を疑った中から黒塗り狼を探すと言いますが、村も当然怪しみますよね?
現に今回、貴女を占希望に挙げたのはリグルさんを抜き、第2希望も含めると6人。3W潜伏想定で全員が貴女に投票してたとしても半分は村人の純粋な灰考察なわけです。その見極めは容易では無いと思うのですが?
あと、貴女を怪しんでない中に狼が潜伏していた場合、ノーマークになります。
要は、ミスリードになる可能性も多様に含んでいると思う訳です。
ただいまー。
>>70 メルラン
☆そりゃ、初日から割れたら驚くでしょ。
んー、驚いた人はほかにもいたけどなんで私だけ指名?
>>36 アリスさん
ここの話が私は良くわからないんですよね。確かに貴女は大胆なのは認めますが、幽々子様は狂騙り予想ならむしろ白をだす堅実タイプだと思うのですが?
あと私の>>28は確かに可能性は低いですが、布都さんのメル真‐幽偽予想は確率的に低い考察ですかね?
★具体的に、どの部分が確率的に低い考察と思ったのですか?
あと説明ですか…。
今までの貴女の弁を見ると「黒塗りしてきた!」とか言われそうで怖いですが、お答えしましょう♪
☆これは私の推測も含みますが、もともと狙って黒視をとるつもりは無かったのではないでしょうか?
素のスタイルから怪しまれて占回避が困難になり、霊抜き判定隠しも絶望的なことからライン切りや偽ライン作りのために一暴れするスタイルにシフトした…というのが私の考えですね。
>>46 リグルさん
なかなかに心外な蟲小僧さんですね…。
阿礼乙女は代々、純真可憐と言われ続けているのですよ♪
あと、>>48とかの方が腹黒いと思いません?(褒め言葉
>>57 幽々子様
ここまでたじたじな貴女も珍しいですね…かわいいです♪(同情します)
>>81 ちぇん
ふとちゃん、あきゅー、みすちーは見解出してくれてるから〜
ちなみに、私の見解は小傘(>>53〜)に近くて、2−1で初日パンダは十分あり得ると思ってるわ〜
真占い抜きたいor抜かせたいんでしょ
とりあえず、みんなの意見も聞きたいし。私がアリスの非狼要素と思ったところを挙げるよ。
3co時点で完全FOなのって質問があったときの回答、>>1:93このあたりね。
このあと、罪袋が>>1:102でスライドcoで2coになったわけだけど。アリス狼で占い内訳が真狂の場合、内訳が真狂と霊or共有が透けてたはずなんだ。
なのにアリスは3coであることを理由にFOをプッシュ。
占い内訳が見えている、アリスにはこの狼視点が無い様に感じられた。
ここが私にはアリスの非狼要素に思えたんだ。
(内訳が真狼だと話はまた別なんだけど)
発言だけみると確かに黒かったけどね。結局判断が難しくて第二希望に挙げたし。
この意見についてみんなどう思うかな?
寝落ちしてたー。ごめんね。
>>79
それって早期にパンダをつくろうとしたってこと?
リスク大きすぎないかなー?
もし占い師が確定しちゃえば襲撃はしばらく無理になっちゃうよー。
そうなればライン切りしようとも白圧迫だって可能になるし、メリットよりデメリットが多い気がするんだけど。
個人的に、アリスさんが黒なら、序盤中盤にかかわらず、第一希望にした人は私は白く見えるな。
ただ、第二希望は白要素としては薄いと思うよー。
小町:
HO。目立つのは完全トップダウン質疑&考察。
上から追っていく形のため、狼の場合「間に仲間がいても関係なく」質疑考察ができる。
>>1:80の段階からアリスに対して疑念。疑念はいいにしろ、発言の端々が黒塗り的。
読んでいくと、布都に対し今後村でも狼でもどちらにも出来る言葉で対応。
結論も、村だと思うが狼と思ったら吊るとしたもの。SG?
>>1:208ではっきり「お前さん黒いよ」と言っている。
問題はこの発言を無視され、アリスの黒として見る発言ばかりが注目されるところ。
>>1:212のリグルへの質疑も「時間が無かった為垂れ流し」ともとれるが、水増しとも思える。
現状、ここを狼高と見た上で、上記のアリス注目者を観察する。
>>84 メルラン
驚く以外に何があるのさww
真占い抜きたいor抜かせたいんでしょ
この意見には同意しておくよ。
うーん、真贋難しいな。
>>86 みすちー
同感ね。
それに占い真狂なら確定黒になる危険もあった。
狂人の黒出しを期待するかベーグルという手もある以上、
ハイリスクローリターンよ。
うん、流れを変えかねないこの意見は白っぽいわね。
アリス吊りの結果次第だけど。
パターン考察もしておくね。
@アリス白→幽々子真、メルラン偽
アリスのブラフっていうのが判断付かず。別角度から、幽々子がアリス吊りに消極的に賛成してるのがもんにょり。
Aアリス黒→幽々子偽、メルラン真
幽々子が狂狼どちらでもアリスを吊ることに消極的に賛成をしたことが意味不明。
狂人ならばなんとしてもアリスを庇わないといけない筈。
狼なら吊った後の霊判定でアリス狼が判明、かつメルランを噛めても狼は残り1匹。
こっちももんにょり。
>>89
あ、漸くそこに触れられたデスね。
狂狼どちらにせよ、庇って当たり前なのデス、ここ。
自分の白デスし、何の問題もなく庇えるデスから。
でなければ狼が吊られた上で自分も偽確、意味不明デス。
真なら消極賛成は行うデス。村の視点が晴れるなら・・・は、結構ある思考だと思うデスよ?
白だと分かっていても一心同体なわけではないデスから。
>>88 幽々子
正直言ってアリスの白黒判断は難しいんだよ。アリス狼があるかもと思いつつ、こういうのも見つかったからさ。
ほんとうに悩んでる。
橙:
HO。目立つのは布都への対応だが村狼要素にとらない。
>>1:65現状、その通りと思われる状況。
小町と妙に接点。素?ライン気にせず?
>>1:101で、やや小町―橙は無いか?とは思える。
橙―里香のやり取り。単純に陣形雑談と見るため、両狼はありえる。
>>1:319の狂が薄い理由を述べている点。狼であれば無視したいところ。
>>85……LW予定での急所食いこみか、私予測外してのアリス弁護か。
さらに>>89を出さなければ、アリス白の場合幽々子を狂人にすんなりできたはずで、アリス黒の場合はやはり意味不明。
橙をやや村として見ておく。
おそよう(
とりあえず【判定確認】
それと、昨日出せなかった灰考察の続き、だけとりあえず落とさせてもらっていいかね?
昨日の時点までのログのみで精査したやつだが
みんなの邪魔にならなければ
>>89 橙
なんだかどっちにしてももんにょりされてるわね私・・・
「なんとしても庇う」の態勢は狂人視する思考みたいだし、一体パンダの白出し占い師にどんな態度を望んでいたのかしら?
>>87 ちぇん
驚くってことは「その発想はなかった」ってことでしょ?
じゃあどうなると思ってたの? それはなんで?
という感じのことが聞きたかったのよ♪
取り敢えず今日の正午までの私宛質問で答えてなかったのは小町だけよね?
>>1:473
占い師がスキマ送りにされた後、確定している霊能が居れば潜伏狼の残機が把握可能じゃなくて?
黒判定の数から除算すればね。
なんだかみんなは占い師重視の霊能者軽視に印象を受けるけど、私は状況次第で重要視先を変えるわ。
占3COで霊確定が濃厚ならば霊重視になるだけよ。
残機の把握が不可能な状況で、ましてや早期に占不在な状況下で灰の殴り愛をしても確実に白黒が判明しなければ、狼の良いように誘導されたりする危険性が高いと思わないかしら?
>>89
うーん、幽々子さんが真だと偽だとしても、パンダを吊らないことはないと思うよ。
と言うより、メリットがあるもの。
まず真だった場合は、自分の真が確定すること。
もちろん、抜かれちゃったらあまり意味ないけど、抜かれた場合でもメルランさん偽が確定して、村にとって脅威になりうる偽占い師の囲いをさせない事になる。
また、偽占い師だとしたら、まず自分真を証明できるという主張から真視を集めて、真占い師、もしくは霊能者を抜くことを容易にしなければいけない。
よって、自分の白であったとしても、メリットが大きいなら、白吊りはそこまで違和感だとは感じないよ。
このゲームは最終的に自陣営が勝てば良いゲーム。
そのためには、自分視点の白だとしても吊るメリットがあるなら吊る事も必要だと考えるよ。
これは私の個人的な見解ではあるけどねー。
>>*23 酒
気にすることなんて無いよ♪
大丈夫、最後まであがいてやるさ♪
負けると決まったわけでもないの!だからネガティブにならないで♪
私とのライン切りはおまかせするよ、好きなだけやって!
>>*24 酒
ん、私達には今幽々子は噛めないんだよ
少なくとも今日アリスが吊られない限りは
アリス吊られて、幽々子噛みなら霊能判定は黒
メルポ真確定。
私達からすると狂人噛みでPPの可能性が無くなっちゃう
狂人噛みやるのは自由占いとか個別占いで両白だったときのはず。
>>92 幽々子
私の意見でいいなら。
アリスは狼が初回占いを回避するためのSGにされたわけだからそこから狼を探す考察かな?
まあ、これでパンダ吊って私の真を証明するとか積極的な意見があったら偽視してたと思うけど。
もんにょりしたのは状況に対して。幽々子の態度の話ではないよ。
・神子
全体的にとても落ち着いているように見えるさね
>>1:280
ここなんかはすごく思考の流れが分りやすいさね、その結果統一希望になってるのも納得
布都に関して、奇策に出た素村と見ているとフォローも交えてるね
あたい自身布都をちょいと村よりに見てるってのもあるが、
狼の布都をかばった、とかいうようには見えないさね
ここらの対応を見ると、柔軟な思考の持ち主って印象を受けるね
ただ>>1:398で幽々子に対して「一般的?」という発言はその印象とちょいと食いちがったから
気になるねぇ……うん、いちゃもんさね(
ここまで(大体>>1:510あたりまで)を見た感じでは純灰
ただ、>>1:526〜からの思考開示は相当好印象だね
霊能>占い派、確定情報重視ってのがよく分かる、
>>1:528で神子自身も言ってるが、あたいとは違う考えかたみたいかね
ただ、あたいとしてはとても納得の行く内容だったさね
>>1:531
あたい、この手の吊り手計算苦手さね……こういうのあると助かるわ(
総評
正直色の白黒はまだ見えなかったが、今からでも十分色は見えてきそうさね
占いも必要なさそうと、あたいは思う
灰
>>1:530
質問じゃないみたいだが、ちょいとあたいの考えをもう一回まとめておこうかね
あたい自身別に占い3CO時の霊能即時FO自体は別に黒いと思ってるわけじゃないのさね
ただ、あたい自身が3CO時霊能潜伏って考えにかたまってることも原因だが
どうしてそういう考えに至ったのかが知りたかったさね
それでアリスに質問をとばしてる
だが、その質問の回答で
・あたいにはアリスの思考の流れがいまいち把握できなかった
・アリスがFOを推す理由がそこまで強い理由に思えなかった
・霊能者への護衛鉄板発言
この三つがあたいには引っかかったのさね、それで黒要素ととらせてもらったのさね
・阿求
まだまだ発言は少ないが、意見はよく見えやすいねぇ
一個一個の発言がしっかりと考えられてる印象を受けるさね
具体的には>>1:248とか>>1:245とか
>>1:255のリスク管理って考え方はあたいも好きさね
あたいは気づかないこと多いけど(
>>2:419
ここでは「真狂フラットに近い」といってるが、
>>2:420
では「真 幽々子≧メルラン 偽。」ってかんじでちょいとぶれてるさね
ただ、これはどちらかと言うと村の迷いって感じに見えるさね
狼なら偽っぽいほう、もしくは抜きやすい方の信用をさっさと落とそうとするんじゃないかね、白要素
微白灰
発言が少ない気もするが、中身はすごく充実してるさね
ここも占いは必要なさそうさね
・にとり
>>1:218
返答ありがとさん
狩人の負担ってのを大事にかんがえてるみたいだね、納得
全体的にその考えも一貫してるみたいだし、特に引っかからないかねというか、神子に「戦術論の水掛け合いになる」的なこと言われちゃったし(
>>1:78とか>>1:233とかの突っ込みは若干好印象
あとは布都に分からないところを聞いたり、灰考察がメインかね?
うん……ちょいと色が見えづらいね
こう、慣れてないのかね?単独っぽくは見えるが
純灰
・布都
うん、あたいまず謝らなきゃいけない
>>1:156
ここであたい質問したんだよね>>1:82
せっかく答えてもらったのに、本気でなんで聞いたのかあたい忘れた
何か引っかかって聞いた気がするんだが……うん、これはほんとごめんよ
だが、結論としては昨日の>>1:83から変わってないさね
微微白灰
こんばんはっす。
山の哨戒(仕事)から戻ってきました。
今日は妖怪の山に入ろうとした人妖を93人ほど追い払いました。
ええ、追い払っただけですぜ?
たとえ同じ数の人妖が妖怪の山から帰ってこずに行方知れずになったままだとしても、私の知るところではねえです。ふふふ……
(妖刀犬走改の柄に何気なく触れながら発言)
>>自分の独り言。追い払った数について。
ふむ。朝の目標よりも27人も多いですね。今夜は気分がいい。
>>93 メルラン
特にないかなー。初回から狼引けたか、黒特攻?
それだけー。
>>95 みすちー
序盤でパンダを吊ることは戦略的には正しいしね。真贋はっきりするし、みすちーの意見は正論だよ。
詰み手順とかで最終的に勝てるなら自吊りも容認するし。
★神子さん
>>1:531から
昨日から気になってたんだけど、PPになってしまうタイミングで吊るって表現、これはPP回避のための狂人吊りなのか、狼と考えて吊るのか教えて欲しいよ。
昨日の回答で村人と考えてるって見解は分かったけど、なぜここでPPって言葉が出てきてるのは私には理解出来ないよー。
酒の言うとおり子傘が狩人なら占い護衛もありそうだな。
今凄い迷ってる。
正直リグル噛みたい。
でもPLの強さでみたらメルラン残すのは危険な気がする。
>>96 橙
なるほどね。わかったわ。今日はアリス考察に力を使いすぎたから灰考察は明日やる。
自分の真確定のためにアリスを犠牲にするつもりは無いわ。
でもアリスを守れず吊られたとしても結果的に真占確定というメリットがある。だからこその消極的賛成。
(霊能者が生き残ることが前提条件なんだけどね。)
ん、そうだ、幽々子にCNつけようとか思ってたけど2人とも急がしそうだから勝手に付けてみるテスト。(ぇ
塩と酒と桜で皆漢字一文字だし幽々子もそっちの方がいいよね。
饗とか・・・♪だめかorz
/* 真面目に考察しようよ私。 */
ただいま。
妖精さんは昨日いなかったのかな?
誤爆はやっぱり本屋さんでしたか。
そして兎詐欺さん早いですってば。
今日だけなら1000ptだから案外楽なのかな。
とりあえずメモ書き流してくみたいに書いて頑張ろう。
その前にご飯食べるけど。
>>102 ちぇん
それはパンダを見た感想なんだけど・・・
うん、ただの確認であんまり建設的じゃないからもういいわ〜
これは答えるべきだっかかしら〜?
>>86 みすちー
パンダ出せば真占い抜きやすくなると思うの〜
占い貰うのは本意じゃなかった可能性もあるけど〜
私の印象になっちゃうけど、1狼犠牲にして2手消費と占い抜き。
これに勝算を見出してる狼像を考えてる〜
神子:
希望どちらにせよ回答時間から共はありえる。
>>1:179は綺麗な見解。
>>1:343も納得点。
>>1:531スタンス明確。一旦ここは考慮外。村位置置き。
阿求:
>>1:245
奇策をしないことを明言。役職者ブラフor共。
>>1:356
阿求―橙―里香の3Wではあまりに……占うなら里香or橙
>>27今回のアリスがあまりに黒いから分からなくもない。
ただこれは真占であった場合、行動を完全封鎖する手。
また>>82。これは本人が言う通り黒塗り。
絶望的ならそのまま行って、素のままで言ったほうが遥かにいい。
……何とも言えず、狼有りとした灰。
にとり:
議題回答からあまりまとめは気にしていなそう。
共は無し。
基本的にほんにゃりしている。
・・・んー、ぽいちょ。ここは一旦村据え置き。
>>*27 塩
だね・・・今仮でメルポにセットしてるけど。
明日真贋がすごい傾いてるようなら霊能特攻かける?
もし、拮抗(しない気がするけど)するならメルポで。
って感じでどうかな?
・・・ただ、私が狩人だったら確定情報保護派なのよね・・・
迷うorz
PLの強さについては後回しにしよう。
役職排除が最優先のほうが良いと思うの。
>>105 めるぽ
3Wとはいえ、初日から能動的にそんなことやるとは
あんまり思えないけどね…。
占い貰ったのは本意じゃなかった説の方がまだいいわ。
>>54 罪袋
任せにゃ!相棒!見事に潜伏仕切ってやるにゃ。
でも愛棒っていうなー!出づらいでしょww
♪橙
・霊オープン共両伏せの自由占いを提案。占い師に無駄占いをさせる危険があるというリスクを考えていない。また、3COであれば一人の占いが破綻したとしても、もう二人と霊能のどちらに護衛があるかと考えれば霊能。
占い機能破壊はほぼ通る可能性が高く、確率性の低いトラップをメリットに上げ、デメリットには無駄占いの事を上げていない為想定の低さが窺える。
また、狂・狼に囲い作りをさせる手助けにもなる手法の提案は黒い。
逆に考えれば黒すぎて狼が提案するだろうかという疑問。非狼か。
・布都にあれこれ構っているわね。
・>>1:101 アリスに対してはプレイスタイルが違う、として黒とはしていないのね。
・>>1:242 視点漏れに気付いた上で、それは言葉の足りないせいだと主張。庇っている感じはしないかな
■3.
占い先予想でなく希望デス。
狼と見る位置は
ミスティア、小傘、里香、小町、橙、(阿求)
この中で起点となるのは里香―ミスティア―小町
橙、小傘との接点にもなっている為、
第一希望里香
考察法、黒塗り過多より
第二希望小町
・アリスの白要素探しと皆への確認を促す。第二にアリスへ占い希望を入れている。ライン切りの可能性(アリス黒の場合)はあり得るが…?
幽々子真の場合、下手に触れずに吊らせる事が狂人への仕事の助け。ここからどう動くか見たいけど、狼にしては序盤の動きは大胆すぎる。白いかしら。
♪神子
・>>1:281 メルランの態度の件。
それは占い師・狂人共に言える事ね。ソースは騙り経験者の見解。
むしろ幽々子のゆらぎの方が村と相談して考えたいというコミニケーション(灰への絡み)を意識しているものが真らしいとも言いかえられるのよね。
真偽の主張にするなら弱いかしらね。
・灰考察の単略化ェ…初日の発言はさして意識していないような印象。アリスに対しては不自然な点もあるが>>1:339で単独感があると評してるわね。>>380が現状評価。
>>*28桜
私も自分が狩人であれば霊能鉄板なんだよね…。
うーんここでGJされたら後がきついしなあ。
酒の意見も聞いてもっとよく考えたいな。
楽観してるわけじゃないけど時間は明日まであるんだしね。
↑ >>380× >>1:380
・>>1:343の小町への印象と占い希望は良いかしらね。噛み付かれているアリス・小町の会話の流れを見て、アリスの色を取った上での占い希望はセンスがあるように見えるわね。小町-神子は薄そう。またアリス-神子もちょっと無いわね。
・>>1:451 >>1:454 小町以外は白ばかり、という感じかしらね。●小町はどういうライン見たさに上げたのかしらね。
・初日の最後は徹底して小町と対立しているようにも見えたわ。陣形の触り、個人の希望に対し黒塗りの強い小町の態度への評価。小町が黒く見える現状、白く感じるわね。
ただし、メルラン真と置いているが、アリスは白であるとの見解。どういう考察になるかが楽しみな人だわ。
♪阿求
・>>1:420 幽々子に狼の可能性がメルランよりもある?それはどこから取ったのかしら?むむむ。
幽々子のヘイトを買うスタイルに序々に偽要素が出てきたと主張しているわね。まあ偽なら折角取れかけてる真視を失うような迂闊な発言を好んでしてくるか?というのが焦点じゃないかしらね。黙ってりゃいい話だわ。そこまでは考察していない印象。
・>>27は全く同意するわね。別に色が取れる意見でも無いけど。
・>>28 狼っぽく見ているところが誘導してるから黒出せばいい、これは納得がいくわね。
・>>32が違和感。>>27でアリス白だった場合は説得しろと推してるのに▼アリスでいいように見てます〜は幽々子真ならやる気を削がせる行動とも言えるわ。>>27は白稼ぎっぽいわね、アリス村・幽々子真なら。
・正直なんとも言えないのよね。小町、里香ともラインとしては有りそうね。
注目株かしら。
今日の夕方以降のログをまだ全部読めていませんが、ログ読みに行く前に、他の文書など参考にしつつ昼間の哨戒仕事の合間に考えた現状認識のまとめ。
2−1陣形で初回パンダ発生のこの状況は、完全に狩人と狼の読み合い次第のゲームなのですね。
2日目の襲撃結果で難度が決まる。
GJ(で、かつパンダ吊りの霊判定確認)でのみ村側圧倒的有利。
他は占機能即破壊で灰の殴り合いコース。
以下、ABCの大きく3つにパターン分けしてみました。
(続く)
♪にとり
・>>1:78 共有なさそう。ニート臭ひどい。
・>>1:187 霊能の回避COなし?一体何を言ってるの?占い結果による灰を狭めの邪魔をしたいように取られるわよ。
回避させずに占わせてもまあいいか、というのは何のために霊能潜らせたいの?
確白になったら確実に霊能が真といえるから、というのは真狼-狂で▲霊を想定範囲に置かないという事。レアケとはいえど出てる占いが真狂と完全決め打ちにも見えるわね。
狩人ブラフでも打っているつもりなのかしらという印象。黒すぎて一回回って白かしら。
・>>1:233 色々落ち着いてと言いたい。白でいいんじゃないかしら。
・>>1:311 対話慣れしていないように見えるわね。
・>>1:316 点数を付けるなら可哀そうだけど100点中5点くらいかしら…。初心者偽装に見えん。仲間に保護してもらってる感じも皆無なのよね。SG枠になりそう。もしくは早期吊られ候補。
>>105
・・・そこから、どういう勝算が出るデス?
それならアリスは「霊に出そうな質問」もしているデスから、偽っぽいなと思われつつも霊COしたほうが建設的デス。
そもそも占われてパンダになるとは限らないデス。
真は確実に黒。
あそこまで黒ければ狼は無いとみて、狂も黒を出す恐れが結構高いデス。
占が狼ならまだしも、狼は狂が絶対に白を出すなんて思えないデス。
その信頼を得るには、まだ時間も足りないデスよ。
・>>43 むしろ全然あり得るのよね。
さっさと黒出して狂アピするのが副占い化せずもっとも狂人が楽できる上、信用取れれば灰を減らさず狼に貢献できる形だわ。
・>>106 直感じゃなく言葉に出してくれと言いたい。そうしないとただのいちゃもんじゃないかしら。
・まあ村なんでしょうね。ミスリー要員にもSGにも適してるような狼のカモになっている現状。もう少し頑張らないと生き残れなさそう。
♪布都
・村でおk。終了。
(続き)
A)2日目襲撃で霊抜かれる
→抜かれた霊+共×2を除外した残り12人から確定情報無しで3W探すゲーム
※最初に吊った斑or灰も白黒分からないので12分の3。
※真贋分からない占は残る。真占確定不可能なので完全な信用不可。最終的には吊り手消費として使われてしまう可能性大。
B)2日目襲撃で真占抜かれる
→抜かれた真占+最初の吊り対象+霊+共×2を抜かした10人のから中から3or2W探すゲーム。
※霊判定は見られる。
※初回吊りが黒なら残り2W。白なら3W
※狩人はそのまま霊護衛鉄板。狩人と霊が抜かれる前になるべく多く狼を吊りたい流れ。
(続く)
>>104 幽々子
前提条件は霊能と、あなた自身が生き残ることね。
あなた死んだら真確定しても狼に繋がる情報はゼロよ。
>>*29 塩
うん、そうだね、もうちょっと考えよう。
非狩が取れればいいんだけど。
皆もう初心者じゃないから、簡単には非狩をすかしてくれないよ;;
(続き)
C)2日目襲撃に対しGJ
C-a)初回吊りが▼斑だった場合→真占確定!
※狩人が真占を守り続ければ村側のワンサイドゲーム。
C-b)初回吊りが▼灰だった場合→占い真贋の問題継続。よって灰吊りのメリットは無い。
※補足
・パターンAもしくはBの場合、初回吊りが▼灰でも▼斑でもその後の展開に大差は無い。
・狼側が狂占or共or灰を襲うメリットは見当たらない。
特に初回パンダ吊りの場合、▲灰or共ではC-aパターンと同状況になるため必ず真占or霊抜きを行うはず。
・村側が占い候補(偽でも狂濃厚)をこの時点で吊るメリットも当然無い。
↓
なので3日目の状況はほぼこのABCパターンのどれかになるはず。
(続く)
まあ、アリス黒塗りとか幽々子偽塗りした人妖が怪しいって
推理はできるけど、だいたい前面に出てるのは村なのよね。
序盤だし狼は後衛に位置していると思うわ。
(続く)
村側有利のC-aパターンに入るためにはやはり斑パンダを初回に吊るしかない。
と考えると、朝の独り言にも書きましたが、やはり白っぽいと感じていたアリスさんを占ってしまったのは個人的に痛い。
吊らなければならないならもっと黒っぽい人を吊りたかった。
そして▼斑でも村側有利になるかどうかは結局は狩人と狼の読み合い次第。
……私はGJは起こらなくて普通で、起こったらボーナスと考えるタイプ。
狩人が読み負けても責めることはできないと思ってます。
なので、パターンAorBになる可能性のほうが大きいと考えます。
……きつい流れになりそうな予感っすね。
狩人さんには頑張って欲しいっす。
現状GS
白 にとり=布都>橙>神子>輝夜=小傘>ミスティア=阿求>里香>小町 黒
ミスティアは幽々子真でもアリス吊りは有り、の発言から下位に落としたけど里香と小町との占い希望ラインから繋がりは薄め。でも黒いわ。
現状の本命ラインは幽々子真の
小町-里香-阿求かしら。
― 墓下議題 (2d) ―
■1.占い師考察(内訳とか)
幽々子>メルランで真狂予測。
■2.共有者相方考察
不明。寡黙枠に混ざっているのかしら。
■3.占い先予想・希望
●里香○ミスティア
▼小町▽阿求(アリス吊り保留)
■4.灰考察(アリスがパンダになった場合、アリスも灰に含む)
アリスの灰考察は下界に任せた(真顔
橙・阿求・神子・にとり・橙はご覧の通り。
神子の位置は今日の発言によって変化するかしら。
■5.狩人考察
□6.【俺が】かっこいい狩人COの方法【俺たちが狩人だ!】
PP直前…もうダメだ…完敗だぜ…→まさかの灰からGJ→『ふう…待たせたな。この村は俺が…守る!狩人CO!』
>>82
これも意図が解らない質問ね。
普通とでも言えば良いのか、現実的には騙いり占が初回に黒を出すのは考えがたい。
既に他からも出ているから、それこそ世論同調に思われるかも?
でもそうだと私も思うわ。
まず共有トラップを考慮しなければならないわ。HOだから、私がそれこそ伝説のみたいに共有だったら、を視野に入れなければ騙り占は呆気なく透けてしまうし、パンダになったらそれこそ信用は得られない。
ならば、無難に騙り占は白を出すのが上策だと思うわ。
でも、騙り占は実際には黒を出してきた。
みんなは白出しした幽々子を偽視している。
それはそうよね。私だって上記の理屈を視野にすれば、他の誰かが今の状況だったら私だってそう判断すると思うわ。
でも、実際は違った。
だからメルランを思いきりの良い黒出し特攻だと判断する以外に考えようが無いわ。
……人間の本屋さんがアクションでしゃべってるってことは、当然のように灰ログが切れたってことですねえ。まあ今更驚きゃしませんが。
おっと、兎さんもですね。
さて、私は読み残した夕方以降のログでも読んで来るとしましょう。
>>*30桜
狩人探すの難しいなあ;
ちなみに私は非狩透けてる?
透けてなければ中盤危なくなったら狩人COするのも一つだと思うんだけど。
_,,...,_
r'" 〈╋〉`!
,'ゝ,,..-─-イ
i ノ レイ^iル〉
λイi ´ -`ノリ ……………灰考察、飽きた。
(ゝ/フニつヽヽ
くク/_入⌒)`)─────────────────
/
./
22時53の時点で質問答え洩れはないわね?
今日は24時頃まで張り付いて居るわね。
明日のコアタイム予報だけど、19~22時ね。
状況が状況だから、可能な限りコアタイム以外でも発言頑張るわ。
,.-.、
/ ./ _,..-、
i /__/,..--,i
, ' ` ´ヽ、
i ノ レイ^iル〉
λイi ゚ - ゚ノリ 師匠お疲れさまです。薄い本をどうぞ。
(ゝ(つ旦O _。_
)ノと__)_) c.(_ア
>>107
村ならそんなことしないで狼探しなさい!なんだけど〜
意図的にゆゆこの信用下げてるわよね〜?
霊抜きたいのかしら?
,. '"::::::::::::::`゙ヽ、
〈::::::<::╋::::>::::::::/
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ,ヘ ))
,' , 、 ヽ '.,,/ /
(( ,ヘ, ル, 'エ-リλン-レ-イλ/_/
'、 '、 .ルレi ○ ○ ノλ::::::::::)
> ⌒弋.リ ""r-‐‐┐""イ::::::::イ
( 弋ゝ ヽ、__,ノ_ノ」:::::,,,.‐'
,.‐‐、 ,.-‐-、
く__,.ヘヽ. / ,ー、 〉
\ ', !-─‐-i / /´
/`ー' L//`ヽ、
/ /, /| , , ',
イ / /ト‐/ i L_ ハ ヽ! i
レ ヘ 7イ`ト レ'ァ-ト、!ハ| | …ねえ、知ってる?
!,/7 'ゞ' ´i__rハiソ| |
|.从" × ,,,, / |./ | うさぎはね、寂しくなると
レ'| i>.、,,__ _,.イ / .i | お前を道連れにして
レ'| | / k_7_/レ'ヽ, ハ. | 死んじゃうんだよ…?
| |/i 〈|/ i ,.ヘ | i |
.|/ / i: ヘ! \ |
kヽ>、ハ _,.ヘ、 /、!
!'〈//`T´', \ `'7'ーr'
レ'ヽL__|___i,___,ンレ|ノ
ト-,/ |___./
'ー' !_,./
>>*31
私・・・寝落ちそう(ぇ
いや、非狩は多分透けてない。
というより真面目な話、誰も透けてないと思うのよ。
狩人COの手はあるとは思うけど、その時につり手計算してみないと分からないかな。
自ら蒔いた種とわいえ、返答につかれるよw
でも流石に初代は強いよ。呆気なく私の状況を当ててしまったね。
マジでメタ推理考察として、旧LWだから警戒したい、白に混じって黒く落とすのはお手のものでしょ?...と言いたいのを堪えたw
まぁ洒落はおいて、私もメルランにセットしておくね。
私▼で白黒ハッキリ着けたい流れだろうし。
でもなんだかラインが透けてしまったかな?
皆の意見を思うに。
>>*33
がんばって;;
初代塩はいままでずっと同村させてもらっているけれど
・・本当に強いよw
殴り愛って約束してるけれど、正直今勝てる自信は全く無いかな(苦笑
でも、やる♪じぶんからは絶対に仕掛けないけど♪
>確認コピペ
小野塚小町 リーゼロッテは、ξ・∀・) メルラン・プリズムリバー ヴィクトリア を能力(襲う)の対象に選びました。
ご飯食べ終わったけど眠い。明日から頑張ろう。
あとアリス狼だろうと村だろうと関係なく吊りたい。
今日の発言ちょっとしか見てないけど幽々子が少し怪しく見えてきたのもある。
とりあえず
明日から本気出す!
塩の狩り透けは皆無だね。
下手すりゃフランの二の舞みたいに寡黙扱いだと思うよ。
フランよりはマシだけど、他と比べればね。
かぐや姫はあいかわらず共有臭い寡黙に見える。カンだけど。
今は私の絶大な黒いパンダの扱いで寡黙になんか手出しする余裕無しに見えるよ。
アリスマーガトロイド オクタヴィアは、ξ・∀・) メルラン・プリズムリバー ヴィクトリア を能力(襲う)の対象に選びました。
>>*33酒
阿求さんはほんとに危ないね;
結構当ててるしね。
今酒と絡みないけどこれって怪しまれるかな?
灰考察してて突っ込む暇ないわ!って言うのが本音なんだけど。
ていうか私考察落とすの遅すぎw
桜
まあ状況で出た方がよくなったら出るよ。まだ出ないけどね。
ちなみに神子発言ないけどこれ寡黙として吊れたりしないかな?
発明王にとり エレオノーレは、ξ・∀・) メルラン・プリズムリバー ヴィクトリア を能力(襲う)の対象に選びました。
皆頑張るね。私に関して言えばかなり手抜きだがね。
まあ見直したらアリス狼なさそう、という皆の意見と同じ感じになりそうかな。ブラフ込みの検証でも非狼要素はそれなりに拾えたからね。むしろ狼だったら名演技と言わざるを得ない。という感想。
と思ったら、てゐ君は黒狼予想か。
やっぱりブラフ関連がてゐ君にとってはマイナス査定になったかなあ。性格要素的には白っぽい感じなんだが、変な視点漏れとかあったのだろうか。
>>48 子傘
これ私共有じゃないかと思ったよ。
すごく小さい要素なんだけど・・・
このときまだ罪袋はアリスは相方じゃないってまだ宣言してないんだけど、アリス非共決め打ってる。
・・・そりゃしょっぱなから相方占う共有もめったに見ないけれども・・・
と、私はそろそろ寝るね
考察の残りはまた明日。(ぁ
>>*37
おっと。つれたらつれたでいいけれど、多分つれないと思うね・・・
本当にリアル問題じゃないと。
少なくとも神子は今直ぐ釣られるような位置じゃないと思う。あたい。**
鈴仙君の意見には賛成かな。
私は「たぶん村」くらいの位置と考えているから安全策兼盤面整理で吊っても問題ないと考えているよ。
ブラフ打つような素村は狼より厄介だからね。
盛大に寝落ちしてた;
悪いけど里香の考察書いたら先におやすみさせてもらうよ。
里香
今日はまだ発言は少ないね。
占い方法についてよく思案してるね。正直統一が無難なんじゃないかって思ってたから別の占い方法を提案してくれるとなるほどなあって思ったよ。
>>1:296では○みすちーにしてるけど輝夜じゃなくてみすちーを選んだ理由はなに?
>>1:300とかは村っぽくて他の人の意見を聞いて統一に変えたところが単独な感じがしたかな。
微白
ごめん;おかしなところあったら言って。
もう限界**
思いついたとこをつらつらと〜
全員分はたぶん無理〜 希望を出せる程度には頑張る♪
■2.灰考察(できればグレースケール添えて)
ごめんね〜、GSは作らない主義なの〜
小町
「考察精度も大事だが、占いの方が大切(>>1:85)」なのに、占い2COでは「視界をクリアにする(>>1:24、>>1:213)」で霊出
し希望。ちょっともんにょりだけど、考えは分かるわ〜
疑問を聞いて、考察に結びつけるスタンスね〜
>>99のアリス疑いの理由は納得いくし、白く見える。
アリスと切れててLWとして良い位置だと思うけど、現状怪しく思えない〜
昨日は占い考察出してなかったのから聞いてみようかな〜
★私の>>1:104、>>1:219を見てどう思った〜?
ちぇん
私と感覚がかなり違うみたい〜 共有潜伏で自由占いとか、
2−1からパンダ作成→占い即抜きの発想がないとか〜
発言はフットワーク軽めで単独臭はする〜
吊り占いはまだいらなそうかな?
小傘
私と似た考えが多くて、代弁してくれてるみたいで嬉しい♪
それもあって、まだ怪しいと思えるとこが無いの〜
他のみんなに判断してほしーわ
いや、必要性はないけどブラフで問題ないと思うよ。
村のブラフか狼のブラフか、それが問題ではあるけどね。
つまりブラフ自体は灰要素なんだよね。
ここは難しい所ではあるのだけれど、個人的には白めかな、と。
そして本屋さんにシンパシー。
狼でなく墓下推理目線だと分かりやすいね、本屋さん。
えぇ〜、メルランはアリスの黒要素並べたりしないの?
私は頑張って頭ひねって捏造したってのに・・・
ぶっちゃけ、特に塩の灰考察は視線透けしているね。
だって挙げた順番が小町とアリスでしょ?
まぁ気が付くPLが居るとは思えないけど、黒塗りには良いネタだね。
なんかすっごく対抗殴りたいわ。
「アリスの黒要素を並べる気がない?私の偽視にあぐらをかいてるんじゃないの?」
「GS作る気がないってのはどういうことよ。仲間を透けにくくしてると邪推してしまうわ。」
とか。
・・・明らかに私が言うことではないわ。すっごい黒塗り。
こんばんはなのです!
遅くなってごめんなさいなのです!
まずは【占い結果確認したなのです】
いきなりパンダなのですか…むむむ。
>>*40
そうかも。何れにせよ潜伏臭が漂っていてね。
グーヤが狩かな?発言が薄すぎて寡黙なのに。潜伏臭は同じく感じるね。
白視を得る手っ取り早い手法は、世論の尻馬に乗る=どうしても意見階調が後出しになるのよね。
早い発言って、殆ど価値の無い挨拶程度の代物が多いしね。
〜狂人幽々子のはらぺこ日記:2日目前半〜
アリスは狼だったわ。パンダ判定により私は無理にでもアリスの白要素を探さねばならなくなった。頑張ってみたけどアリス黒すぎよ・・・守れる気がしないわ。こんなことなら偽黒覚悟で自分の推理に従えばよかった。
明日は正念場ね。ご主人様、なんとかメルランかリグルを葬って頂戴。
>>アリス
☆狼が黒く振る舞って占いをもらう理由か?
では我が思いつくことを述べようぞ…無論、この意見が正しいとは限らんがな
狼が占いをもらう理由…確定黒になることは目的ではないじゃろうから、今回のように斑になりたかったのではないかな
斑になった場合、そいつは吊られる可能性が高いじゃろう
そして吊られるときに重要になるのは、そう、霊能判定じゃな
>>45 にとり
上段
色見にくい、もしくは潜伏狼っぽいとこ(これはほぼパッション)ね。小町については思考が見えやすい・追い易い、ほっておいても喋ってくれるので判断材料に困らないと思ったわ。以上から占いにかける必要はないと判断したわね。
中段
めるぽは自分の意見を最初から一貫していたとこね。ちゃんと納得できる理由付けもされていたし、灰との会話の中でしっかり考えての自分の意見だなと思えるわ。
幽々子は灰の意見に左右され過ぎだと感じたわ。意見を聞くのは悪いことじゃないけど能力者ならもっと自分の我を通すべきよ。ふらふらしすぎると灰狼からの操作が容易になってしまう。意見を聞き入れるのは悪いことじゃないけどね。しっかりとした自分の筋を持ってないというのかしらね?ここら辺は性格要素かもしれないけど…。
(続く
続き)
下段
どんな要素?と聞かれるとそんなの分からないと答えるしかないわ。これからの発言、襲撃筋なんかの積み重ねで見ていくつもりだけど正直残すのは難しいわね。でも布都には村だと主張するなら色々情報を出して欲しい、発言してほしいのでこれからの要素次第では残すことも考えてると発言したわ。
もちろん本気でそう考えてるし布都には頑張ってもらいたいわね。
箱の修理開けないかなぁ。
アナログ式に紙と筆のメモじゃ限界だよ、。
しかもフィルター無しの全ログ漁りだし。
元々は、メモは箱で別窓を同時展開しつつの補助方法だし。それをメイン手法には苦しいわさw
でも純粋に私の実戦経験不足だね。
リリ黒と大して変わってないね。
まぁ現状で充分に実戦データ収集になってるからいいけど
素村ならば見学で鍛えた狼センサーが少しは経験不足のカバーに成ると思ったけど
ここでちと狩人目線で考えてみる
狩人にとって、占い真贋は区別がつかない
白出し占い、黒出し占い、どちらが真だった場合でも共通して噛まれる可能性があるのが霊能じゃて
つまり【狩人の護衛が霊能で大安定】なわけじゃ
となると、真贋ついておる占いを噛みやすくなるじゃろ?
仮に狩人が占い護衛しておっても、真を護っておる確率は真贋がついていない以上1/2となる
騙りに出していずれ吊られる1狼の分をここで犠牲にして占いを噛めるのなら、狼側にとっては充分以上に利益があると思う
まあ…そもそもこの状況だと狼は霊能のほうを噛みたい気はするのじゃが
あ、我は非狩だから狩人の話を持ち出して述べることができたのであって、他のものは狩人とか透けないためにも話題にせんほうがいいんかの?
あと護衛誘導のつもりは全くないからの、狩人は自分の直感で護るべきとこを護衛してくれ
>>50アリス
絶大なセンサーに自信がある、のう…
霊能結果で修正しようとしたら墓下でした、とか考えんのか?
★確定○とかこの状況だと割と噛まれる候補じゃと思うのだが…そこに関してはどう思っていたんじゃろうか?
もしアリスが白だったら、狼としては露骨すぎて占い希望にも挙げ難いと思う
3潜伏なら特に、全員が●アリスとしとるとは思えんな
まあ我もアリスを占い希望には挙げとらんのだが…
さて、このパンダ判定について色々考えてみたなのです。
占い真狼の可能性まで考えると頭がショートしそうだから、
以下は真狂の前提で話すのです。
正直、このパンダの真偽を占い師の言動から判断するのは
困難だと思ってるのです。なぜなら、
幽々子が真でも狂でも、アリスは吊られたくない味方であり、
メルランが真でも狂でも、アリスは吊ってほしい敵なので、
どちらの場合でも2人の態度に
大きな変化は見られないと思うからです。
それでもあえて2人の態度から判断すると、
幽々子はアリスを庇う気があまり見られないのが狂としては不可解なのです。幽々子が狂ならアリスはご主人様だと判明したことになる。と同時に、吊られてしまえば自分の偽が判明してしまうのだから、なんとしてもアリス吊りは回避したいはず。なのに、幽々子の態度からは正直その姿勢が見られないです。>>18ではアリス吊りに消極的賛成、>>75からアリスの白要素を集めてるけど、>>77で結論は「アリスは黒い」。「一周回って白い」とかかなり無理があるのです。それって普通に見たら黒ってことでしょ?幽々子が真だとしたら、アリスを吊ることでとりあえず自分の真は証明できるのです。
逆にメルランはアリスを攻撃してないのが真としては不可解なのです。メルランが真なら初手でいきなり黒を引けた占い師。これはかなり嬉しいはずなのです。自分の真の証明にもなるし、なんとしてもアリスを吊ってほしいはずだから、もっとアリスの黒要素をかき集めてきてアリス狼を主張してもおかしくないと思うのです。実際、アリスは付け入る隙が多いし。それなのに、いまのところそういった姿勢が見られないのです。メルランが狂だとしたら、アリスを吊られなければ自分の偽はバレないし、アリスに対する疑惑を村に残したままにできるのです。
ここから判断すると、幽々子真・メルラン狂ということになるのです。
ただ、あたいにとってメルランはもともと思考が読み辛い人だし、
幽々子はご主人様の白要素を見つけられずに
嘆いてる狂人である可能性もある。
この判断をあまり重く考えるつもりはないのです。
パンダだからと言って安易に吊りに走るのは良くないなのですが、
現状あたいはアリスを吊って視界を晴らしたいと考えているなのです。
まず、上記のように幽々子真・メルラン狂の要素はあるけど、
それは>>125で言ったように薄いもの。
2人の真偽はあたいにとってはほぼ伯仲しているなのです。
私は役職ゲットできただけで舞い上がっちゃうなあ。
黒当てたらヒャッホウ!だよ。魔王なのに。
それはそれとしてアリス攻撃はどうだろうね…。
こいつはこんなに黒いんだ、みたいなのは皆説明してるからねー。むしろラインとか発言とか見て次の灰狼見つける方に傾くと思う、
というシミュレーション。
うん、寝る。おやすみ。**
それから何より、アリス自身が黒いと思うなのです。
どこがというと、>>35のブラフ発言。
まずは、これについてどこからどこまでがブラフかハッキリと明言されてないです。それから、ブラフだとして、あたいはそれは共有がやらないと意味ないと思うなのです。確白になれば確かに結果オーライだけど、今回みたいにパンダになってしまったら逆に無駄吊りされる可能性が高い。前回の咲夜を例に出してるけど、あのときも反省会でそれは共有がやらないと意味ないと散々言われたはずなのです。
それにこの作戦、狼も自分を疑うけど村人も自分を疑うのです。その上、3人もいる潜伏狼が全員アリスをSGにする行動に走るとは正直考えられないです。そう考えると、アリスを攻撃した側にもしてない側にも狼がいることになり、結局何にもわからないということになっちゃうのです。以上のことから、あたいはこのブラフ作戦に意味があるとはあまり思えなく、ゆえに>>35のブラフ発言自体が狼の吊り回避のためのブラフではないのかと邪推しているなのです。
アリスがどう見ても村人ならともかく、現状では吊って占い真贋を見極めるメリットの方が大きく感じるのです。
一応ログ読みはようやく追いつきましたが……
これから各人を見直して議題用に考察まとめとか、すぐにまとめられる気がしねえですね。灰考察とか役職者考察とか苦手で、要領悪くてやたら時間食っちまいますし。
明日も仕事ですし、無理せず寝るとします。
私の好きな言葉は「明日できることは今日するな」。
ちなみに遊牧民の間で実際にある言葉だと聞いてます。説明されるとちゃんと納得できる、実利的な理由のある有効な言葉なんすよ。
……今日私が議題返答をまとめられずに寝てしまう理由に使ってるのは単なる言い訳ですが。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新