情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>慧音
まあそりゃね。
まず知ってるかどうかが問題だ。
とりあえずロリコンのHENTAIさんということ
狼未経験者ということくらいはわかったよ。
>>108(>>120ちょっと訂正)
3日後(6人)の時点で、私、霖之助さん、アリス、相方、のうちの3人しか噛まなかった場合、まずは灰吊りの予定。
狐COがあれば回避させ、にとりを吊る。回避がなかったらそのままその人を吊るわ。
諸君、私は人狼が好きだ
諸君、私は人狼が好きだ
諸君、私は人狼が大好きだ
殴り合いが好きだ
黒塗りが好きだ
白稼ぎが好きだ
白確に媚売るのが好きだ
説得するのが好きだ
灰考察が好きだ
推理するのが好きだ
この村で行われるありとあらゆる人狼が大好きだ
……(中略)……
……(中略)……
更なる黒塗りを望むか?
情け容赦のない糞の様な黒塗りを望むか?
口先八寸舌八寸の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な黒塗りを望むか?
よろしい ならば
私は渾身の力をこめて今まさに喋ろうとするLWだ
だがこの狭い灰の中で四日間もの間堪え続けてきた私にただの人狼ではもはや足りない!!
一心不乱の
>>咲夜
今は大丈夫よね?
昨日あなたの占いの第二希望にお燐が入ってたけど、詳しい理由がなかったからどれくらい疑ってたのか分からないけど、>>26、>>31、>>35、>>36の私とパルスィの話を見てどう思うかしら?
よかったら感想を聞かせてくれない?
流石ゆうさん強いね。勉強になるよ。
今度交渉する立場になったら参考にさせてもらうよ。
にしても咲夜の考察があたいと被っている印象が...。
うーん、白かね。
>>+313 補足
勢いで喋っちゃう事だと思うよ<パッション
此処では、さとり殿と魔理沙殿、稀に橙が使って居るかな?
後先考えずに発言してしまう事から、防御が弱いね
逆に、その人らしさを見せやすい事から色を魅せる場合に重宝したりする武器でもある
いや、困ったわ。
狐村初体験なのにノリで選んだ狐希望が通っちゃって、自分が狐なのに、それまで見たこともない狐探すとか正直無理って感じだったわww
みたいな。
リスク管理は、その名の通り理詰めで戦うタイプだね
此処では、特に霊夢と雛、アリスが軍を抜いて強いかな
安定感のある結果を出すタイプでも有るね
踏み込みが甘いとも言えるよ
>>*61
そうそう、狐に勝利をくれてやるつもりが狼でしたと。
できれば面白いけど、そこまでの道のりは遠いわね。
>>122さらに追記。
もっとも、6人で2W1F確定の状況なら、の話だけどね。
もし村視点でミラージュを先に吊ってしまってたことが判明していた場合、にとりは必ず最終日まで残してあげるわ。
>>121
おそらく狐は生存でしょうからね。小悪魔は初手のギドラ回避なしからも、狩狐とは考えられないわね。
でも相談に乗ってくれるということは、さとりはミラージュではなさそうね。とすると、やはり今日相方を出したほうがいいのかしら?
狐の潜伏範囲を狭めることを考えると、相方に今日出てもらったほうがいいのかもしれないわね。
>相方へ
この狼との交渉で、もし今出たほうがいいと判断するなら、出てもいいわよ。
ただし実際に今日出るかどうかの判断は、相方に任せる。出たほうが狼狐の潜伏範囲が狭まるから、私は出てもいいと思うけど。
相方が出たら、さとりのギドラを解消させるわ。
まーとりあえずボクはお燐を疑っているかな。
理由は
幽々子が○お燐(●さとり
で、その状態だと占われることが濃厚な状態で、幽々子に黒目に見られているボクをゾーンに引き込むことで占いを回避しようとしたようにも取れるからだね。
狼には真濃厚が見えてるはずだしね。
さらに襲撃は幽々子
もしお燐が狼なら二重に安全策をとっててもおかしくにゃいと思うし、狐は狼以上に占われることを嫌うしね。ありえると思う。
ただ、ボクじゃなければ燐占ってそうではある。そこに関しては若干非狐要素かにゃ。
というか、吊られそうになった時点で狐吊られてることに賭けて狐回避するわね。
共狩ギドラよりよっぽど目があるでしょ。
>>+316 幽々子様
私も最弱の武器だと考えてるよ
他と併用して始めて生きて来る武器だね
狼PLでパッション系の人は、相性によって一方的にやられる場合があるから、尚オススメ出来ないかな?
逆説的にだからこそ村人らしさを取る人もいる為
嗜み程度に扱うのが普通だね
あぁそうか、交渉にのるってことは灰に狼がいるってことだもんね。
ちょっと失敗?
まぁいいわね、霊夢はどうせ襲撃するんだし。
素村思考と言うか、素村スタイルと言う可きかな?
狼側を意識させない動きをする人がこれに当たるよ
リスク管理と違って、踏み込む時は踏み込むし、そうでない時は踏み込まないね
白いのが特徴
此処では、お燐とパルスィが参考になり易いね
>>+318 藍
『村側に一人か二人は欲しいな。』
『任せておけば思考を他に回せる。』
この一連の流れ、パルスィで空からの囲いが判断できた、ということかしら?
にとりの提案が、どうも視点漏れに見えるわ。空が狂なら、LWありえそうなのはここかしらね。
>>*65
どーせさとりがLWだったら詰んでるんですから、
問題はありませんよ。
狐だと思って吊ってもらえれば御の字って奴です
>>126
これってさとり狩人と思わせて噛ませる作戦よね。
やっぱ共有に見えるわー
アリスもリスク管理と言うよりも、素村思考側かな?
リスク管理を徹底する人は、本当に徹底的にするからね
どんだけそう思っても、最終日まで灰つぶしは続くわけだから……。
6日目7日目が居られるか怪しいからそこで吊り誘導されるとヤバイのよね。
>>+324
…ありえそうで怖いわw
ゆうさんは狐編成を狩人の手ごたえ無しでやりたいって言ってたしね。
>>+322 先生殿
欲しいね
特に共有者がこの位置に居ると凄く心強い
頭の回転が早く、理詰めで動くから
3-1陣形の時に最も効力を発揮するタイプでも有るね
実は狼の狩人COの有用性ってよくわかんないんですよねー
とくに前半から中盤。
後半になったら吊りにくくなるという意味で意味もありそうな気がするんですが…
>>99、>>100 パルスィ
にて、なにやら疑われてる様だから軽く反論だ。パルシィが読み飛ばした所もあるだろうからな。
>>99の最後で狐が怪しい占いを庇護するか?と言っているが、私は占いが真っぽくなる事でそこに護衛が向き、真占いが噛まれる、と言う可能性を考えると思う。今回は結果として幽々子真っぽくて、アリス白だった訳だが
なにより、アリスは占い師の真価でにとりを真にしていた筈だぜ
それでもって>>100の中段「>>3:202で幽々子狂〜」とあるがここの意味が分からなかった。誤解ならば解いておきたいからどう思ったか説明して欲しいぜ。
それ以外は疑われてもしょうがないと思ったな。白い事は自負しているし、少ない要素でも考察を出していたのは事実だぜ。自分の考えていたことを素直に言ったんだからな。
可能性として濃厚なのは、魔理沙狐、パルスィ狼。
ただし、どちらも動きがSG的なものがある。
私の希望は、●雛、○咲夜、▼魔理沙、▽燐、ね。
>>+326
お疲れ様よ。
最近初心者COする人には問答無用でダウトをたたきつけてやりたくなるわ。初心者騙りが多すぎるものw
>>+325 レミリア
おはよう。
私も自分のスタイルがわからないなぁ。
初心者だもん。
あとカタリナが騙りなだったっぽい。
中身透けされり程度認知度ではあるらしいからね。
灰考察続き
・咲夜
結局要素取れなかったわね。
灰考察薄めで追従が目立つから、咲夜自身の考えが読みづらい。
だからと言ってそれが人外要素かと言われると、首を傾げるしかない。
正直最初の方にスタンスのケアしておかなかったのがミスかな。
これからでいいんで、同調する場合でも"言葉"を引いてくれると助かる。
どの言葉に共感したのか、どういう考えに同意できるのか。
どう言葉を理解したのか。
さらに言えば、細かなニュアンスの違いがあればそれも欲しい。
・雛
そろそろモラトリアムも終了ね。
昨日>>3:213の通り人外でもありうる立ち位置な以上、むやみに白に置くこともできないわ。
まぁ心情的にはそうとう白いんだけど。
/*狼なら食べられてもいいと思うくらいには*/
無理やり要素上げるなら、>>3:149かしら
非ラインに取れなくはない。
>>+329
わたしは はじめての じんろうでした
きょうじん って むずかしかったけど
ぎどらを がんばってみました
すっごく おもしろかったです
ごめんなさい ごしゅじんさま
>>+325 レミリア
んー、正直決め打つ必要はないと思うよ?
得意な武器を見極めて、サブ武器を背負う事が一番大事だと思う
私の場合は、ライン操作だしね
分類分けしているのは、思考の整理をし易くしているだけで、必要な時に引き出し易くしているだけだよ
>>+332
騙りはみんなそう言うんだ!
>>+333
ダウト
>>+334
パッションで動いてた人が急に理詰めとかで動き出すと違和感が凄いと思うのよ。だから線引きはしっかりしておきたいなと。
あと器用貧乏にはなるより、でっかい主砲一個持ってる方がいいと思うのよね。
>>123雛
えっと、2日目は雛さんを占い希望にしていたはずなんですよ。私の占い希望はお嬢様アリス、お嬢様雛、さとり燐のはずですし。
2日目に雛を挙げた時には、初日序盤の期待感からの反動で占い希望に挙げた部分がありました。>>2:196とかでしたっけ。
その後雛が変に力を入れるのをやめて通常に戻った、というかわかり易くなった(といえば失礼ですが)のに比べ燐はある一定のラインから変わらず。考察希望出し等違和感が無いのですが、どうも日が経つに従って伸びてくるような村人の何か(何かってなんだ)がなかったのです。ここで占い希望に挙げることに決めたんですよね。
>>26辺りからの感想ですか?
そうですね、その非ラインとやらを実際まだ私が見ていないので何とも言えませんが、狐に関してもですが、燐はやはりステルスの香りが漂うのでLW、狐両方可能性があると見ています。
だからこそ、パッション系は質疑だけが良いと踏んでいる
考察にパッション使うのは、殴って下さいって言っているようなモノだと思う。。
少なくとも、主砲にされても他の村人が困る場合が大きい。。
>>+334 藍
その得意武器がわかればいいんだけどね。
やっぱり一番違和感なく使える武器なんだろうし。
初心者の私はそれを鍛えたい。
>>+343 レミリア
私の発言見れば初心者透けるから断言して問題ないよ。
というか初心者騙りが多いと本当の初心者が
こういうときにに困るんだよ!
でもパッションの定義を色々考えてみると。
わたしもパッション寄りだったわぁー。
理詰めとか苦手なのよねー。
>>+345
そうだよね。初心者騙りの人たちはもっと本当の初心者のことも考えた方がいいと思うわ。
と言う訳で【初心者CO】よ。
考察なんてパッションですらないいちゃもんですがなにか?
これこそ初心者の証左だよね。
>>+349 レミリア
とりあえずダウト。
『疑いの基点をパッションにすることはある。』
『考察で出すにはそれっぽい肉付けが必要だがな。』
>>+345 小町殿
自己分析が一番だな
自分が如何いった事が出来るのか、前持ってイメージして置くのと、して置かないのとでは大きく違う
イメージ通りの評価を周りから貰えたら、それは小町殿の武器である
逆に、評価して貰えなかった時に、何故評価して貰えなかったか振り返る事が重要だ
問題点や改善点を意識する事で、自然とより主砲となる武器に変化していくよ
私のライン操作も昔しと今を比べれば全然威力が違うしな
主力武器を封印しても今では戦えるレベルに成長している
もともと、村人で白を稼げるPLではなかった訳だしな
私が出れば純灰は咲夜・燐・魔理沙・雛になる
ここから今日二つ削って、お空真の場合もう1つ削れる
私も含めるられるよりかは十分いいか
狩人CO等が入れば詰みまで持っていけそうね
>>+347 幽々子様
安心して、私もパッション系の人間ウサね。。
手数計算と言う算数が出来ないのがその証拠。。orz
■6.灰考察
考察は吊り候補から始めたほうがいいかね。
・雛
スタイル自体は変わってきていないし、自分の考えを反論を恐れず出してきている。
昨日、違和感が解消されてからは白く見えるね。
昨日あたりからあたいを擁護をしてくれている印象なんだよね。
素直にありがたいと思うよ。まあ狐としては疑われている感じだけれど。
実際、あたいの位置って人外からすれば黒塗りしたくなる位置だと思うんだよね。
そこであえてあたいの要素について人に質問するのは非人外要素なのかね。
狐だとして、擦り寄るなら霊夢か霖之助にしておけばいいんだよね。
現状で非狐非狼に見える。
>>126 霊夢
いいわ、出ましょう
【狩共ギドラ撤回】
【共有CO 相方霊夢】
霊夢は鳩でもいいから確認お願いね
>>+354 藍
自己分析、実践と評価からの反省か。
わかっちゃいるけどなかなか、ね。
言うは易く行うは難しってなもんだよ。
何かの上達を求めるならば
須らくそうせねばならないのだろうけどさ。
>>131 さとり
共有そこかー!
>>130 咲夜
ふむ、ありがとう。
私が妖しいという気持ちはまぁ分かるんで占いにあげるのはむしろ当然かとも思ってたけど、反動ってのはどういう意味かしら?
私のスタンスが受け入れられなかったみたいだし、それは意見の相違として仕方ないけど、人外を探すのではなく意見が違うから占うってのがあなたのスタンスなのかしら?
その後、分かり易くなったというと3日目よね?
むしろ3日目の方がレミリア吊り安定で思考停止してたし、そりゃ分かりやすかったとは思うけど、霖之助に突っ込まれた通り私の本来のスタイルとブレが生じたとは考えなかった?
お燐に伸びてくるものを感じたかどうかは主観の問題なので置いておくとして、貴方が村人に求めているものってどういうものか説明できるかしら?
感覚的で言語化できないならそう言ってくれてもいいわ。
えーマジでー。
あのスライド〜霊夢の対応で共有なの?
びっくりだよ。
それで藍相手に暴れてたの?
割と狼なさそうなとこなのに。
どうせならもっといっぱい敵に回して大立ち回りしましょうよ。
>>128
既に感覚的なものになっちゃってるから水掛け論になるだろうと最初に断っておくわ。
幽々子を護衛もらえるまで引っ張り上げることは割と不可能だと思ったのだけど。
アリスの行動として、非COを回さないって言うのは幽々子真をケアしての行動よね。
"ケア"であって信用稼ぎではないのよ。
1dの感想>>1:294では狂人っぽいけど真の目もあるって表現だわ
護衛を向けるには表現が弱すぎるのよ。
>>3:202
これは私がわりと初期段階から幽々子真で見てたことも関係するんだけど、レミリア黒が出た段階で村が割りと幽々子真に流れた感じがしたわ。
ここでこそ護衛ぶらせるための偽占い擁護が生きるんじゃないかと思ってね。
パンダ吊りだから霊能鉄板ではあるんだけどね。
>>+358 小町殿
苦手なら書き込む視点を決めて日記を書きながら振り返る事だと考えるよ
ただ、漫然と書くだけでは意味が無いので
目標を決める→実戦→結果を振り返る
これが一番かな?
私は、面倒臭がりだから、人に自分の考えを教える事で補っているよ
露骨かー、引っかかったってわけね。
これで藍が本当に狩人だったらまんまとしてやられたわね。
解除理由
現在純灰は咲夜・燐・魔理沙・雛の4つ
今日吊りで一つ削り、噛みで一つ削ってもらう
もしお空が真ならさらにもう一つ削れるわ
お空狂人でも橙・パルスィを含めた、灰が4つ
にとりを除いて吊りが3つなら何とかなる計算ね
吊り希望
【▼魔理沙、▽咲夜】ね
魔理沙は今日狐疑惑が浮かび上がったからね。
咲夜は消去法的になってしまうわ。残りの二人のほうが白く感じるのよね。
>>133
やっぱり透けているよね
初日と2日目でブラフ説出した時から、かなり透けていたと思うわ
追従ロックがどうもきつくて、振り切れそうにもなかったし
>>131
あぁ出ちゃったんだ。
出来れば今日まで狼に悩んでもらってあわよくば噛んで欲しかったのだけど。
ついでに言えば吊り回避あるまでそのままで狩人保護したほうが良かったんじゃないかしら?
出ちゃったことには仕方ないけど。
>>133
やっぱり透けているよね
初日と2日目でブラフ説出した時から、かなり透けていたと思うわ
追従ロックがどうもきつくて、振り切れそうにもなかったし
霊夢には迷惑かけたわ
おぉーぱるぱるが魔理沙に特攻かけてくれた。
これは場の流れはどうなるかしら?
ちなみに私は▼咲夜ね。
私におべっか使って追従して、お燐吊らせたいように見えたから。
どうかしら?
>>131
【さとりの共有者宣言確認】だぜ。てっきり橙共有かと思っていたから驚きだ
>>134
手短に。
うーん、多分私とパルシィでどうやったら護衛するのかって言う考えの違いだと思ったぜ。
それに対する考えを少しだけ出しておくと、一つ目のアリスの発言はアリス一人が真視しているんじゃ無くて藍も真視しているんだよな。だから白っぽい藍に続く事で相乗的に幽々子真視が強まった、と考えているぜ。
二つ目は完全に考え方の違いだ。これは何とも言えないな
まぁ、水掛け論になるだろう事は分かったぜ
>>137
狐の範囲を狭めるには純灰を噛んでもらう必要があるしね
私が噛まれるのもいいかなって思ったけど
現段階では狼に多少の譲歩するのもありだと思ったわ
>>131
あれ、なんでそこから相方が出るの?
さとりは相方じゃないわ。真相方は対抗で出てもいいわよ?
とか言ってみたり。実際はさとり相方であってるけどね。
ってやってみたかったけど、さすがに潜伏狼狐に悪いから自重するわ。
【相方、さとりで合ってるわよ】
一応、お空視点でパルスィ、アリス、橙が白
吊るなら、雛、魔理沙・咲夜って所だね
▼魔理沙で●お燐かな?
そもそも>>26からのお燐の考察自体、私を誘導したい人を釣り上げるトラップだもの。
ぱるぱるは引っかからなかったけど、咲夜は引っかかった、という説明をするわ。
ん?
何か譲歩してもらったっけ?
灰噛むつもりなんかないわよ?
今日はさとり噛みでもいいかも。
やっぱり、素村思考(笑)だったか。。
SGに適しすぎてて、全く使い物にならなかったね
んー、白取るだけじゃダメだね。。
■6.灰考察(2)
・魔理沙
みんなが突っ込んでいるように>>41で狂狙いの占い師吊りをおしてきたところが違和感かね。
>>51でも共有のCOを望んでいる、理由が灰を狭めたいだけではいささか不十分に思えるよ。
>>60
>例えば私が狐の場合は今日灰吊りを行われてもあまり
>怖くは無い筈だぜ。昨日の村のGSの時点でかなり白
>く見られていたからだな
がいい印象を受けないね。まるでこれまで自分の立ち位置を考えながら動いてましたCOのように感じるよ。
村ならば位置なんて気にせずにガンガンやっていますよ。私が白く見られているのはその結果でしょ。という風にいうんじゃないかなと思っていたんだよね。
性格のブレも見えてきたので、3人で1番狐があるのかなと思う。
今日出た情報を頭の片隅に置きつつ昨日>>3:133辺りから読み直し。まずは>>3:146魔理沙に。お返事ありがとうございます。ふむり。読ませていただきました。
昨日の魔理沙で気になった点、つまり占い師評価のGSですね。これについて今日の情報を足して言語化してみるテスト。
なんでしょうね、要素が出てるのを優先してるから違和感を感じるのでしょうか。昨日の魔理沙の占い考察まわり、一番主張しているのは「幽々子狂」でしょう。
となると、自然に残り2名の内訳は真狼になりますよね。
そこで問題が1つ。にとりにそこまで非狼要素はあったか?ということなんですよ。
にとり考察>>3:76〜で真狂それぞれ要素を出していて、
それがGSに反映されてのその並びっていうのはわかるのですが…。要するに、その狂要素を出せて何故狼要素が出せない、みたいな感じです。
わからんわからん、と言っているなら
にとり狼、空狼の可能性も十分あるわけでGSのように一番後ろ(狐のぞく)
にもってこないとは思うんですがね…。
ですねー
正直、さとりがでてきてもあんまり美味しくないと言うのが本音
まぁ、霊夢の提案を守ることはあるとは思いますが。
■7.灰考察(3)
・咲夜
なんだか今日の考察があたいと被っているね。
出した時間からするとたまたま被ってしまった感じがするね。
発言が後追いという人もいるけれど、単純に時間が遅いからと思うんだよね。追従とか、同意とかいうことをわざわざ言っているのも村っぽいのかね。
人外なら素知らぬ顔で意見を出して、あとで被っただけですよ。といえばいいような気もするし。
誰かを黒塗りしたいようには思えず、2dでも●レミリアにいれていることから狼は低いと思うんだよね。
>>+361 藍
うん、目標決めて実践、反省。基本は大事だね。
長々付きあわせてしまったが助かったよ。
ありがとう。
さしあたっては初参加した村の反省からするか…
黒歴史ががが…
■7.占い希望(第2まで)
あまり出す意義は感じないけれど、
●雛◯咲夜
とさせてもらおうかね。
吊り希望の下位からあげさせてもらうよ。
■8.吊り希望
▼魔理沙▽咲夜
魔理沙はこれまで白よりだったけれど、今日になって狐っぽさが見えてきたので。
咲夜はこれまで疑ってきていたし、雛は白く見えるからね。
■6.灰考察
考察は吊り候補から始めたほうがいいかね。
・雛
スタイル自体は変わってきていないし、自分の考えを反論を恐れず出してきている。
昨日、違和感が解消されてからは白く見えるね。
昨日あたりからあたいを擁護をしてくれている印象なんだよね。
素直にありがたいと思うよ。まあ狐としては疑われている感じだけれど。
実際、あたいの位置って人外からすれば黒塗りしたくなる位置だと思うんだよね。
そこであえてあたいの要素について人に質問するのは非人外要素なのかね。
狐だとして、擦り寄るなら霊夢か霖之助にしておけばいいんだよね。
現状で非狐非狼に見える。
■6.灰考察(2)
・魔理沙
みんなが突っ込んでいるように>>41で狂狙いの占い師吊りをおしてきたところが違和感かね。
>>51でも共有のCOを望んでいる、理由が灰を狭めたいだけではいささか不十分に思えるよ。
>>60
>例えば私が狐の場合は今日灰吊りを行われてもあまり
>怖くは無い筈だぜ。昨日の村のGSの時点でかなり白
>く見られていたからだな
がいい印象を受けないね。まるでこれまで自分の立ち位置を考えながら動いてましたCOのように感じるよ。
村ならば位置なんて気にせずにガンガンやっていますよ。私が白く見られているのはその結果でしょ。という風にいうんじゃないかなと思っていたんだよね。
性格のブレも見えてきたので、3人で1番狐があるのかなと思う。
■7.灰考察(3)
・咲夜
なんだか今日の考察があたいと被っているね。
出した時間からするとたまたま被ってしまった感じがするね。
発言が後追いという人もいるけれど、単純に時間が遅いからと思うんだよね。追従とか、同意とかいうことをわざわざ言っているのも村っぽいのかね。
人外なら素知らぬ顔で意見を出して、あとで被っただけですよ。といえばいいような気もするし。
誰かを黒塗りしたいようには思えず、2dでも●レミリアにいれていることから狼は低いと思うんだよね。
■7.占い希望
あまり出す意義は感じないけれど、
●雛◯咲夜
とさせてもらおうかね。
吊り希望の下位からあげさせてもらうよ。
■8.吊り希望
▼魔理沙▽咲夜
魔理沙はこれまで白よりだったけれど、今日になって狐っぽさが見えてきたので。
咲夜はこれまで疑ってきていたし、雛は白く見えるからね。
別にその要素自体がおかしくはないんですけど…。
うーん、よくわからない。
なんというか謎の垂れ流しタイムでした。
あとですね…。
私は2日目の幽々子真視してる人へ、のあの質問がけっこう強く残っていて魔理沙は幽々子狂派の筆頭、みたいなイメージを持っていたのですが…
今日の襲撃、幽々子ですよね。それに対する反応が薄いというか…。「あれ?幽々子真か…狂視していたのにしくじったぜ」的な反応がないですよね。
あと、今日の>>60がなんだかすっごい怪しく見えます。
というのも「自分が〜なら」、を言ったからですね。はい。
狐疑惑がが。
【見】羊飼い カタリナは、栞を挟んだ。
考察を落とし終わってところで動きがあったみたいだね。
>>131
【さとり様の共有CO確認したよ】
正直昨日の決定周りの動きに意味があるとすれば、そうしかないと思っていたからね。
相方を噛ませる前提で表に出すなんて、怖いねと思っていたよ。
せっかく狩人保護のためにギドラをしたのならそのまま続行してもらいたかったところだけれどね。
これはパルスィ狩人の流れね
しくったわね、お空真でも詰まないわ
ただ(>3:255)あたりが謎いけど
■6.灰考察(できればグレースケールつきで)
時間の都合上一部だけだぜ。
雛
会話型って事で白位置に置いてきたがなんでだろう。読み直してみても特別村っぽい発言が無いぜ。人外っぽい意見も無いがな。全体的に村のセオリーに沿った発言をしているから村っぽくはある。
まず村要素だが…要素は無い。白っぽいんだけど何かどうか分からない。ただ、出してみるなら>>2:69で、こじつけて、幽々子の真要素を出している所が村要素かな。人外なら、こじつけて、なんて言う必要は無いし、意見が出来たとしてもこれを言う必要は無いと思うぜ。
で、人以外要素。これも無い。強いて言うなら>>3:112での情報開示。藍が噛まれた、と言う事が気になってるのに対して雛の出した結論が>>3:172位だったな。他にあったら言ってくれ。
私は、ここが可能性を出して放置するのは疑心暗鬼に陥らせようとする人外に見えたな。
正直な事を言えば殴りあっても勝てそうにないから狐だった場合に備えて「ここ怖」で吊っておきたい。とは言っても村だった場合強い考察能力の持ち主である事は確かだからとっておきたい。と言う、微妙な立場に居るな。
出来れば自分が何を考えていて、そこからどう考えて誰が黒いと思ったかどうか出して行って欲しいぜ。
灰
咲夜
追従しているって言う事で現在最黒。ただし、消去法だ。
今日の意見を見てみたが、やっぱりステルス臭が強いな。個人的に気になった所を上げてみると、>>3:132でのレミリア吊りの意見が出てこない所とか気になったな。
あと、今追加された事だが、追従意見が多いと思っていたが、追従意見と言うよりも追撃意見が多いように感じたぜ。特にさっき来た>>146とか、今の私吊りの流れを見て追撃しようとした人外に見えたな。
先に咲夜への返答を出そう。正直、それは暴論だぜ。
確かに、要素は少ないのは認める。ただ、最後の、両狼の可能性を考えない?だが、あの時点で両狼、狂人潜伏が考えられたか?って話だぜ。
そして>>151。完全にパルスィの追従だぞ。私にはなんとしても私を吊っておいて、吊りを一回分でいいから回避しようとした人外に見えるな。
結論として最黒。完全に疑い返しだが、狐、狼共にあると思うぜ。
時間がっ。
やはり毎日ちょっとずつ少し厳しいですね。
気がついたら決定間際という。
今お嬢様の発言をざっと洗ってきましたが…。
雛は切れ気味ですね。3日間占い第一希望ですし。
うーん、凄く今希望を出すと魔理沙吊りにのっかかってる臭が半端ないのですが。今日ようやく♯喋らせとけが実ったので【▼魔理沙 ●燐○雛】でお願いします。
雛さんは少々お待ちくださいませ。
>>152 燐
確定してる非狩人噛ませるのと確白で灰狭めるのは
どちらがいいのだろうか。
状況によりけりかな。
そもそも狐の可能性もあるから
噛みに行きづらいのかもしれないな。
>>+373
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガク
投票を委任します。
星色の魔法使い 魔理沙 アリーセは、自由奔放な五欲の巫女 博麗霊夢 アイリ に投票を委任しました。
これはw
追従すぎるwww
おおい追従だろ!って言ってる中で平然と追従して▼魔理沙を挙げる咲夜wちょっと酷いなw
けどそう思ったのは間違いないんですよ?と。
まあ、霖之助も言っての通りさとり様の共有はある程度透けていただろうね。人外はどう見ていたんだろうね。
>>152とか灰が言っちゃまずいだろう。あたいの位置は狩人狙いでも噛みたくないだろうし、狐狙いなんてしてる場合じゃないだろうからいいのかね。
>>157魔理沙
あたいは?
咲夜からの解答を待ってたんだけど、時間だししょうがないわね。
▼咲夜 ▽魔理沙
咲夜は正直要素をとるにも発言自体少ないし、追従、同意とか多くて本人の意思は見えづらいわね。
それでもお燐の言う通り、わざわざそんな風に口に出すのは村要素かとも思っていたけど……。
>>123で私が咲夜に聞いたのって、お燐をどう思うかよね?
それに対する>>130はその前日に私を占い候補にあげたことに対する弁解の様に見えたわ。
別にそんなこと聞いてないのに、なんでわざわざ弁解する必要があったのか疑問に思ってしまったわね。
しかも、肝心の答え自体は短く、両方可能性があるとだけ。
同じ回答でも、本気出さないと吊るぞとか言ってきたパルスィとは大違いだったわね。
正直、追従というか、私を味方につけていずれお燐を吊らせる方向に誘導したいように見えたわ。
もともとお燐は私を疑ってたわけだし、パルスィを盲信してるように見えるだろう私の敵対候補としては順当な気もするしね。
魔理沙の方は、まぁ消去法というか、今日の発言の違和感とかパルスィの考察を見てお燐と比べればって感じね。
私自身はまだ彼女の発言を精査しきれてないというか、分量多すぎるのよというかなので確信とかはないんだけど、第二希望にしておくわ。
>>154
ふむ。まず上段について。
これは昨日議題に挙がっていたじゃないですか。>>3:130でお嬢様に関しては意見は述べています。真上です。
下段について。正直ここの指摘に関しては私も違和感を何とか言葉に出そうと努力していたのでおかしい所があるかもしれません。ただ、追撃意見という具体的な場所をもう少し挙げてはもらえないでしょうか?
>>155について。
>>148の燐についてはどう思われます?
一緒の指摘ですよ?
>>145、了解よ。
さて、空偽で、狼視点で真狂区別が付いているなら、私も今日噛まれる可能性が高いから、考察を落としたほうがよさそうね。とりあえず、今気になっている灰2人を出しておくわ。
まず魔理沙。
昨日まで幽々子狂を強く言い、他の占い候補よりも重点的にマークしていたのに、幽々子が噛まれた途端に幽々子真押し、にとり狼COがある前から空を狂としての吊りを主張。>>3:89では空狂の線は非常に薄く見ていたのではないかしら?
空にはまだ真の目がある(=幽々子狂のレミリア誤爆)のに、>>41以降でとっとと残りの占い候補を潰していた発言。割と狐ありそうな感じね。
>>147 お燐
>>158というわけなので、悪いけど別に貴方を擁護するつもりがあったわけじゃないわ。
パルスィや咲夜の反応を見たかったのよ。
もっと余裕があれば他の人の反応も見たかったけど。
もう1人は、空の白であるパルスィ。
本人は割と無難な感じに見えるのだけど、今日のにとりの狼CO宣言の後の>>73、「灰を噛まない」「空残しておくならRPPだよ」発言。空真の可能性を考えていないのは、割と視点漏れに見える。
橙では囲い判別が付いていなかった可能性が低い(橙で判別ついているなら、初手藍噛みはほぼない。普通はあの時点で護衛の薄そうな幽々子を即抜く)から、もし囲いで狼視点で空狂が判別ついているならば、潜伏狼のミラージュは、ここが可能性高そう。
もっとも、SGにされている可能性も高いけれど。でもすぐに吊る位置ではないから、残ってたらおそらく6で吊りになるわね。
ちなみに2W1F残りなら、村吊った時点で噛み関係なく狐の勝利だから、6人で2W1Fなら、狼柱歓迎するわよ?
そーいえば、発言の温度差を意識してないのかしらねー。
今日の魔理沙は、そこがマズいポイントだと思ったわー。
ある意味、もったいない系?
ちなみに、囲いでの区別が付いていなかった場合、今日の襲撃はほぼ間違いなく空、占い噛み切りになるわね。
空真の場合、狼はたとえ先に霊能抜こうが共有抜こうがアリスを抜こうが、空に呪殺を出されたらほぼアウト。
藍(かアリス)が狩人でない限り、狩人が空護衛鉄板になるわ。そうなると橙とパルスィも確白になり、あとは詰み一直線ね。
狼視点でまだ占い真狂の区別が付いていない場合、空狂に賭けて残し続ける気はあるかしら?
さとりの共有相方COで、空視点の灰はわずか4。今日吊りで1つ減って3よ? すぐにでも呪殺発生が起きてもおかしくないし、灰のLWが見つかるのも時間の問題ね。
>>162
うわぁ
いいなぁこれ、すごいときめいた。
人をダシにして他の人の要素取りに行くとか。
今度使おう。
お空真の場合に備えて今日の占い先は固定させた方がいい
最悪噛みを合わされると可能性があるけど
もし抜けれた場合に非狐が断定できるわ
■1.幽々子噛みについての狼の行動推測
真判明したからじゃないかな?
昨日の状況だと、狩人の霊護衛はほぼ鉄板
先にさとりを抜くよりも、「真占と思われる者を排除した」だろう
>>165 霊夢
そういやそうねー、はっきり区別はついてないわ。
まぁでもそれくらい賭けるわよ?
>>163
SG疑惑だけど、>>92、>>101がコピペ感半端ないんだけど。
これはにとりに聞きたいけど、一体何を整理したのよ。
>>+386 小悪魔
挨拶忘れてたよ。
こんばんは小悪魔。
だけど認めない。
おや、朱鷺子も帰ってきたのかな?
こんばんは。
■6.灰考察(できればグレースケールつきで)
お燐
2日目に一切片白に触れなかったのが気にかかるね
後は3日目、若干、橙をSGにしたようにみえなくもない
言いがかりで了承した手前心苦しいけども
【【幽々子: ●→ 燐、咲夜】→幽々子: ●→ 燐、橙、咲夜】
とお燐の意見を聞いて変更されたんだよね
見方を変えると、幽々子を抜けなった場合の保険として1/2から→1/3にした用にみえる
露骨すぎる気がしてならないけども
魔理沙
>>41の違和感だねぇ
昨日の考察でも少し触れたけど
真意が読みにくい書き方が散見される
場を乱すまではいかないけども
二つ可能性を掲示して、どっちを最終的に選択するか見てるかのような違和感あり
雛
考察見ても怪しい部分は今感じないかな
にとりとレミリアの占票は集めてるんだけども
二人も囲うかな?って少し思うね
今後の動向次第かな
パルスィ
昨日と変わらずかな
引き出した後の見解もよくみてる気がする
個人的にはここ怖の位置
橙
どことは言わないが、今日の意見は白目
何より白いのは空の初日白であること
橙狼なら初回藍噛するでなく、レミリア占そうな幽々子を抜くべきである
咲夜
個人的に気になるのは>>9
「普通に真が抜かれた…と思いたいです。はい。」かな?
村が一番期待したいのは狂抜きの誤爆狼だったと思うんだよね
そういやなんでお空を狂決め打ちしてるんだったかしらねー?(棒
まぁそうでないと勝ち筋ないと思うけど。
■7.占い希望(第2まで)
●魔理沙
>>41で株が暴落だねぇ
まぁ狐っぽいかというと、狐は今日、占から狼を吊ってくれるほうがいいわけで
そういう意味では直球すぎて狐っぽくはないんだよね
でも提案は狐寄りな気がする
○お燐
灰考察の狼を狐に置き換えた理由で
■8.吊り希望(第2まで)
▼お燐 灰考察参照
▽咲夜
みんな、飴玉ありがとう。
>>168、もちろん今日からは、空の占い先も決定で1人に絞るつもりよ。たとえ噛み合わせだろうと、空の灰が狭まるのには間違いないからね。
ただし吊りスライドの可能性があるから、吊り仮決定よりは占い先の決定は遅くなると思う。
さて、そろそろ希望が出揃ってくると、助かるのだけどね。
\|博覚店糸l河l空l魔燐橙厄妬時l悪藍幽蝙
―|共共霊白l狼l占l−−−−−−l死死死狼
●|??魔−l*l−l厄厄魔魔−燐l****
○|??燐−l*l−l時時−燐−厄l****
◎|??−−l*l−l−−−−−−l****
▼|??燐−l*l−l時魔燐時魔魔l****
▽|??時−l*l−l厄−魔時−−l****
が今の票だね
各自あってるか確認よろしく
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新