情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>+121
ああ、村なら狩(もしくは共有)しかないのだったわね・・・。
狐なら・・・まだあるかしら?
お空=狐、さとり=狂人・・・は流石に無いわね。
>>+120みたいな事を言ったけど、さとり吊りたいわね。
小悪魔が狩でなければ、霖之助は安全でしょうし(お空護衛の可能性もありますが・・・)さとりの判定で黒が出れば占い狼飼いでゆっくり狐探せるしね。
というか、気になって調べてみたんだけど、共狩ギドラはさとり1人?
私の聞いた共狩ギドラの基本運用って、共有肉壁で狩を守る戦術という認識だったのだけど・・・。
これで共有の可能性あるからさとり吊れないというのは、なんか惜しい気がするのよね。
『さとり共有は薄いな。』
『狩とのギドラで疑惑を残すよりは。』
『さっさと引き上げて村の視界をクリアにした方がいい。』
『狼も噛むよりは吊らせたいだろうから。』
『さとりを噛みにくるとは考えにくい。』
>>125 理香子さん
いまのところさとりさん1人なはずです。
共有については、吊りの段階で霊夢さんが判断するでしょうし、霊夢さん噛まれれば相方はCOするよう言ってあるので大丈夫ではないかと思います。
ところで共狩ギドラって、共有・狩人・偽の3人がCOしたらどう扱うのでしょうか。ギドラ解除してもらってローラー?
まぁ、小悪魔は回避しなかった訳だし
私は位置的に狩人の線が薄いと考えているのかもしれないな
私が位置調整出来るモノかは置いておいて、目立つ位置に居たのは間違いない
狩人の生存をほぼ確信しているだろう
>>26
とりあえず昨日の段階ではまだ読み込めてないからパッションね。
一応狼要素に取る基準が低く感じてSG作りに見えるってのがあるけど、そういう村だっているからね。
今日はちゃんと中身まで見ていくつもり。
>>+131 朱鷲子
私が落ちてからの発言の伸びと
さとり殿村人説
加えて、幽々子様の場所に橙をブチ込んだ事も危うんでいるよ
特に最後は結構要素として取れるのではないかな?
真と考えている場所に、1/2から1/3にするのは大きいと捉えているよ
あっと昨日言ってなかったけど、さとり共有って割と有りそうね。
昨日の霊夢の反応が割とあっさりなカンジがするからね。
共狩トラップとでも言えばいいのかしら?
噛ませて共有だよ〜んって言えれば昨日の霊夢の懸念が張れるわけだしね。
もしそういうコンビネーションやってたとしたら、素晴らしいわね。
悟り妖怪の面目躍如かしら。
>>+135
逆に見てたわー。
露骨すぎるから、私は『そんな悪目立ちしない』と考えたぐらいだものー。
溶かす?
え、あ、うん、溶かしますよー、バターみたいに。
これは墓下だから見える見解だが
幽々子様狂人が本当なら、お空殿の占った橙は村確定していると考えて良い
これは、幽々子様視点でもだいぶ透ける要素だな
狐なら、真占いに占われる可能性が有る以上当たる確率は少しでも分散したい
今回当たらなければ、幽々子様が噛まれる確率も高い訳だから、生存の芽も充分にある
強かさと言った意味で、お燐殿は他の参加者と比べて一歩突き抜けているんだ
さとり殿村人説もその一端だ
吊った後の霊能判定を見て白だった場合、責められないポジションに付ける
また、発言の伸びは狼側が虫の息と見て攻勢を仕掛けるタイミングとしてもベストだ
っと、色々考えて行くと、最も模範的な狐像が浮かび上がって来るな
>>+139
そんな墓下推理に、それとなく嘘という毒を流し込むイケナイ人がここに。
(・ω<)てへぺろ
>>127
同意ね。あと狼は当然、狐の可能性も警戒するでしょうし。
>>+130
狩としてのってことかしら?
>>+133
私はそうすると思ってるわ。まあ当初の狩人保護は完全にできなくなるけど。
『とりあえず。』
『さとりとお燐と最後ににとりを吊れば。』
『勝てると思っている。』
『現時点では。』
そいえば関係無いけど。
ご主人様一人バレたという事なのだから。
村は共狩ギドラの残りを出すように伝えてもいいんじゃないかとは思ったのよねー。
3人出たら、今日素直に破綻した占いご主人様を墓下に叩き込めるわよー。
>>+135 藍さん
そういう捉え方が出来るんですね。
見返してきましたけど、仮決定出る前に>>3:113で幽々子真・にとり偽を、>>3:152で補完を主張してたので、ぶれてはいないですね。
雛さんのことだと思ってたのは内緒です。
>>+143 幽々子様
私も其れを考えている
その上で、3COなら共有は撤回しても良いとさえ考えているよ。。
噛めるモノならどうぞ的な状態だな、、
>>+144 朱鷺子
そうじゃないかと思っていた。
指摘しようと思ったが不要だったようだ。
>>+140 藍さん
主張と判定が逆だった場合って責められるものなのでしょうか。
推理は間違ってもともとですし、わたしは責めませんが。
>>+144 朱鷲子殿
あぁ、主語が抜けていたな
雛殿は、ほぼ共有者だと見ているよ
そう考えると共狩ギドラはほぼ不可能だな
再度おはよう
【全体の結果確認するわ】
これでにとりが破綻、真は幽々子かお空に絞られたわね
ちときつい戦いになるけど頑張りましょう
>>+146
村の空気、論調、タイミングにもよるかしらー。
主張と判定が噛み合わないのは、ままありますが。
主張と希望が噛み合わないのは、人外だと思う派なので。
【残りの判定確認】。真霊が非霊したのでもない限り、にとり破綻ね。
あと議題追加、■9.相方いつ出すのがいい?
すぐ出したほうがいいと言う意見が多いなら、出てもらおうと思うわ。さとりのギドラ解消でね。
>>+146 朱鷲子殿
一つに人外にとって嘘を突き通しバレる瞬間とは心理的圧迫感が凄いんだ
なるべく、其れを意識的にまたは無意識的に避けようとしてしまう
確定霊能によって崩れる狼の脆さはここら辺も有るのではないかと考えているよ
他には、引くに引けない位置に発言が引っ張られる事を嫌う事だ
朱鷲子殿の様に要素と取らないと言う人も居るが、要素と取る人も居る
此処でムダな殴り合いが発生するのは、人外として嫌な事だ、冷静に対象して行けば良いと言う話しにもなるかもしれないが、終わらないロックと言うのは、かなり厳しいぞ
>>+149
最初に。
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
という魔法をかけて、ギドラすると。
現世の全てから超越した存在になり。
開放感のままにプレイングに集中できますよー。
>>29
霊夢が噛まれない限りそのままでいいと思うわ
噛まれたあとは共狩ギドラFOした後首刈ね
もうそろそろ中盤差し掛かって狩人COのメリットも増えてきたところだと思うから。
まぁできれば1GJで吊り縄増えてくれれば一番安心なんだけど
そこまで高望みはしないわ。
このゲーム、未だに理解し切れていない人も多いが…私も未だに理解し切れていないぞ
自分はやらない=相手もやらない
は、成り立たない
『私は要素と取らないので、そんな事を気にする必要はないのではないのですか?』
っと言った意見や考え方こそが危険なんだよ
必要なのは、村全体でその事を如何捉えるかが重要になってくる
個々人の思考が重要な場面も有れば、村と言う枠組みの思考も重要な要素となる訳だ
予想外の事が起きた時に、優先されるのは個の意思ではなく、村の意思が優先されると知ってもらいたい
簡単に言えば、自分が要素と取らないからと言って複数人いる他者を説得する自信が有るのか?っと言う問題さ
>>+148 幽々子さん
主張と希望はそうですね。
今回のにとりさんの藍さん占いもそうですし。
>>+149 藍さん
なるほどです。
嘘をなるべく減らしたい心理的要因と、ロックされることへのリスクヘッジといったところでしょうか。
>>+153 >>+154 藍さん
ふむむ、気を付けないといけませんね。
よく説得できなくて吊られます。
だからと言って自分の主張を曲げるのもおかしいと思うので難しいですね。
>>+153 藍
違うかもしれないけど「私が狼なら〜」がキラーワードなのはそこが要因なのかもしれないわね。
まあ、全部の要素を精査していったら私の脳は確実にパンクするから、自分が白視している人にいくつかお任せするときもあるんだけどね、私。
んおーレミ黒かいっ
っつうことは、にとりさとりレミリアー空かな?
して、狩COはまだ求められてないし…。
っていうか今日たぶん吊られるよ!
限界だよ!
いくらなんでも狭くなってきたからキツイよ!
まぁ、だからこそ3−1陣形はオススメしないとも言えるな
霊能判定を恐れている間は、狼側の勝率は極端に低い
理由はSGを作り難いからだ…
タチが悪い事に最初は寡黙吊りが優先される為、経験者であっても何故負けたのか理解するに至らない事が多い上に稀に上手く噛み合って勝ててしまう事から、3−1陣形を未だに好むモノが後を絶たない
3−1陣形が悪いと言う訳ではないぞ
霊能判定を恐れている間は、3−1陣形は悪手であると言った考えだ
攻勢的な陣形と言う事は、それだけ求められるスキルも高くなっている事を先ず知って欲しいと考えている
12>10>8>6>4>2(EP)
残り吊り手5か…
GJを出すしか手は…(グッ
さとりさん共有だとすると、黒くなってしまった共有に共狩ギドラをさせて、狼側に狩人誤認させていることになりますね。
まだ霊夢さんがブラフを撒き続けている可能性は一応あるのではないかと思います。
そしてさとりさんを噛まなかった理由は、さとりさんが幽々子さん真を見ていなかったことから幽々子さんは確実に抜けると思い、さらに偽誤認させて吊れれば一石二鳥といったところでしょうか。
そっちが真占いかよ…!!
…少し村に余裕がありすぎだ。ヤバいぞ。
もう村VS狐になってる気がするぜ…
>>26 雛
ざっとお燐眺めてきたわ。
初日レミリアとの絡みは非ラインに見えるわ。
狼探しの起点は思考開示によどみがあるかどうかって感じかしら。
小悪魔や雛に対する疑いの理由としては納得できるわね。
現状わりかし思考開示はちゃんとしてる人が残ってるし、3dの考察だと行き詰まっちゃってる感じなのよね。
この先どう狼を探していくのかが気になるところ。
パッションで狼っぽいって感じたのはこのへんかな。
考察の軸に先がないから、場当たり的に疑いをかけてるように見えたのよ。
村に見えなくもないけど、一歩ひいてる感があるし、ステルスとして丁度いい位置にいることは確かよ。
結論としては、非ラインを強めにとって微白においておくわ。
狼陣営は、占い二人、レミリア、さとり、だろうな。
あとは私が上手く立ち回るだけだが…きっちーな…
上手く狐候補に出来るのは
橙、パルシィ、咲夜、か…
私の能力で雛は難しいな。お燐もキツイ気がする。
>>+158 朱鷲子殿
その可能性は低いと考えられるぞ
村の大勢は▼レミリア殿だった。
わざわざ、▼さとり殿にして共狩ギドラを促すメリットは薄い
必然的に、さとり殿の内訳は狩人か人外と言った事となる
他の共狩ギドラCOを伏せた理由も、そこら辺に起因していると考えているぞ
なんか>>+156の自分の発言がドヤッてるみたいだし、勘違いも入ってて今更恥ずかしいんだけど;;
墓下にも発言削除があれば!・・・あ、でもエピでどの道発覚するのよね。
・・・▼理香子でお願いします。
【にとり→雛白】
【霖之助→お嬢様黒】
それぞれ確認しました。
お嬢様…狼でしたか。残念です。
たぶん幽々子は真でしょう。
呪殺が消えたというわけで狐のしっぽをしっかり探す必要が…。
>>29
個人的な気持ちを言ってしまうと、候補を減らすという意味では早いこと出ていただけるに越したことはありませんが。メリットデメリットをそこまで把握しているわけではないので霊夢にお任せしようと思っています。
>>+160 理香子殿
全く関係無い事もないと思うがな
可能性を考え過ぎるのも決して良い事だけではない
何故そう思うのか筋道を立てて説明するかが最も大事だ
思考開示しながら喋って行くと、質問が飛んで来難いのは、人外であっても村側であっても有り難い事だしな
勝手に白くなって行くぞ
お嬢様黒確定しましたのでそこから探すことが可能になりましたね。
ですがここは一旦失礼して…後ほど来ます。
昨日終盤へのレスポンスもまだできていませんが…。
>>13の{2}をひとつ頂きつつ…。
>>+161 幽々子様
そう言えば、二日目の後半
私が幽々子様非狂説を説いた後、明らかに手を抜きましたね
さとり殿よりも、空回りしている気がしたのはこちら側ですね
お嬢様黒判明したからそこから…
ってもう見えてるんだけどね。LW。
狐探しのやり方は知らないっすなー
ググったら出てくるかな?
>>29
ちょっと悩むね
ただ、今日、霊夢が噛まれる可能性は低いと思う
そういう意味では解除はまだ必要ないかな
>>+163
そこは勘違いよー?
だって首に吊り縄半分掛かっている人が『わーたーしーは、けっぱくだー』って訴えるより。
場の流れに乗りながら、他の考察を落とせるようにした方が有益だと判断したからよー。
じゃなくてだな…
人狼 狐探し 方法
で検索したらなんとか参考になりそうでした。
90700件出てきたけど…。
あとグーグルに「狐」って入力したら2番目に東方アレンジサークルさんの名前がすげーCD持ってますよー
>>+164 幽々子様
いえ、誰も説かない場合貴女様自身が如何立ち回ろうと考えて居たのかを気にして居るのですよ
場の流れに乗るのは正しいのですが、私には其れが無かった場合如何対応するのかプランを見つける事が出来なかったのですね
そこが知りたいな…と言った意見ですよ
>>+166
あの幽々子はギドラをする不信心者でしたが。
大丈夫、次の狂人はもっと上手くやってくれるでしょう。
|| ⊂⊃
|| ∧ ∧
|| ( ⌒ ヽ
∧||∧ ∪ ノ
( ⌒ ヽ 彡 V
∪ ノ フワーリ
∪∪
>>+168 幽々子
貴女みたいにレベルの高い人があと5人もいるとか、なにそれ怖いなんだけどw
あとキャラ補正も若干あるのかもね。東方卓だけに限らず、キャラ補正ってばかにならないと思うのよね。
>>+170 幽々子様
そうですか。。
いえ、誰かと被せた訳ではないのですが、、
上手く乗せられた感が強かっただけですね
自分も嵌める事には自身がある方なので、こう言うのって結構もやもやするんですよ
>>+171
キャラ補正は同感ねー。
個人的には、ゆゆこまちの気楽さは助かるわー。
狩人日記書かなくてもいいあたりとか。
そういえば、何気なく使ってるけど。
『だっこをせがんだ』→『どのリアクションが正解』なのかしら。
とはたまに悩むのよね。
>>+172
『自分も嵌める事には自信がある方』
『自分も嵌める事には自信がある方』
『自分も嵌める事には自信がある方』
おまわりさんこっちです、オレオレ詐欺の主犯がいますw
>>29 霊夢
とりあえずそのままで。
LWを狐より先に吊っちゃった場合、それを知るために変態紳士にはまだ生きててもらわないといけないのよ、不本意ながら。(変態淑女ならむしろ大歓迎なのに)
だから、さとり共有、狩人潜伏の目は残して置いて。
>>31 パルスィ
あー、急かしちゃったみたいでごめん。
でもありがとう。
やっぱり狼とのラインはなさそうよね。
ただ、狐としてはどうなんだろうとも思っちゃったのよね。
今って2狼露出してるし、次に探すのは狼より狐って場面だと思うんだけどあってるかしら?
それで、狐に対する嗅覚とか全く自信ないから相談したいのよ。
お燐て実は結構優秀な人材だと思うのよ。
その上狼ではなさそうだから普通なら頼りになるんだけど……。
優秀だからこそ、最初は目立たず、占われず、小悪魔よりは寡黙じゃなくの姿勢で、その後本来の優秀さを出して、必死に挽回したように見せるという動きも可能だったんじゃないかと。
狐としては、そういう動きってありうると思う?
>>+173 幽々子
輝夜も語尾に「めんどくさい」という魔法の言葉が付けられるわ。
>>+174 藍
敵にまわしたくないわー
>>+175 幽々子
正解→「をぎゅうぎゅうした」
可愛さ→「あわあわした」
ツンデレ風→「に、あかんべーをした」
♂→「に、ウホッ!」
ネタ→「無残な姿で発見された」
>>+182
ブス… ∫ ;′ ∫ ,;′
ブス…',. -――-゙、 ;' ジジジ…
; / へ `>、'; ∫
_;'___{. ,>-/、/=;´イヽ;'_
/三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
/三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
>>+180
村が強いと人外は大変よね・・・。
デフォで剣道三倍段必要になってくるのだもの。
まあ、その分燃えるけどね。
>>+183
…ま、まぁこれには触れないものとして。
おはよう。取りあえず襲撃もとおって素晴らしい朝ね。
ん?昼?何を言って………!!!?と、溶けちゃう!
>>+186 レミリア
黒判定出たのに溶けたわよ!?
黒の出る第三って、何かいたっけ?
>>+188
だってさとりと仲好さそうにしててパルパルしちゃったわ。ぶっちゃけ狩人即噛みしたかったw
今日も回避CO認めた上での灰吊り共狩ギドラが良いかな?
出てこなければ、明日一斉にCO回しして
その後、共有者は撤回
霖之助護衛鉄板での▼にとりが1番良いかと
>>+190 レミリア
え〜、あんな目立つ狩人だと思われてたのwww
狐噛みは予想してたけど、狩人噛みは予想外だったわwww
>>+192
非狩っぽいのが沢山いて後の候補はパルスィとお燐くらいだったのよね。パルスィは狩ブラフっぽいから外して、お燐はまぁ吊れそうだしね。
今思えば幽々子を素直に噛んどけって話よねw
咲夜殿の非狩要素はあったりするのか?
さとり殿も聴いて置こうか
雛殿は潜伏共有だと私は思って居るので割愛で良い
>>+193
私が摘出したわけではないし、まだ噛み先も話し合ってない時だから短いけど、
藍
>>1:46 ほかの役職を保護するために共有には出てほしいと宣言
目の付け所が役職保護という辺りが狩人くさい
>>1:152 ギドラに対して一番強く反応 共有?
>>1:167 狩人の現状の回避CO否定。状況変化による回避ありも考えているあたり微妙
>>+196 レミリア殿
成る程な
確かにFO推奨と言いつつ、共有者死んでくれって言い切ってしまって居るので、狩人要素では有るか
FO訴える潜伏共有って迷惑ですね…(棒
最後は確かに狩人らしいと言えば、らしいか。。
>>+197 レミリア殿
確かに、両名ともSG対象としては吊り位置だな
噛むともなれば優先順位が下がるのも頷ける話しだ
>>35
有りか無しかで言えば有りね。
ただ、狐なんて半分運ゲーだから最大限のケアして、それでダメならダメでいいんじゃないかって思ってたり。
特に狐固有の動きがあるわけでもないし、視点漏れも占われなければまずあり得ない。
だから、実際狐探しってほとんど尻尾が見つからないのよね。
また、お燐が意図的に今の立場を作ったかと言われれば、そうとは思わないわね。
優秀かどうかはまだ判断できないわ。
1d2dが場当たり的に感じているし、優秀さが出るならこれからだと思うわ。
あと、雛?
そろそろ場も整ってきたし、本気出していいのよ?
このまま要素取れなそうなら吊り枠に入りそうだわ。
なれない狐さがしするよりは、全力で狼探してもらったほうが私は+要素に取るわよ。
>>36 パルスィ
ごもっともな意見だな
潜伏共有と見ているから、周りが優しいだけであって
共有でないなら吊り位置だ
線引きとしては、昨日が村として最大限譲歩出来る状況だったのに間違いない
>>+198
私は狩人の要素取りへたっぴだからもっと聞きたいことあればもうすぐ落ちてくるであろ占い騙りのギズモに聞いてみて。
>>+203 レミリア殿
あぁ、了解した
私への噛み付き具合から、狼だと思っていたが
ギドラした幽々子様よりも、扱いが下とあっては本人として納得出来なかった位置だろうしな
>>+205
あ、ありのまま起こったことを話すぜ!
墓下に降りてきて紳士の手から逃れられたと思ってたら変態がいた。
な、何を言ってるか(ry
>>36 パルスィ
うぅ、昨日サボったのは悪かったけど、もう十分本気よ。
スタイルの違いを認めてくれたのは嬉しいけど、手練とか過大評価過ぎるのよ。
まぁ、とりあえず貴方は最終日まで疑わなくてもよさそうだけど。
まぁ、正直さとり殿にレミリア殿とにとり殿のラインがくっきりし過ぎている気もしなくも無いが…
LWの位置にも期待しよう
とりあえず吊り手計算出しときましょうか
12>10>8>6>4>ep GJで吊りが1回増えるわ
吊り手5、狼2、狐1?、狂1? うち狂狼が占いの可能性大
人外4人に対して吊り縄は5つ
GJ発生しないと結構狐がやばい感じね。
村を吊れるチャンスは2回がギリギリ
RPPの危険性はあるんだけどね。
狼の灰噛みの余裕も最大2回ね。
狐の処分したいなら早いうちに申告してくれると助かるんだけど。
出来れば占いロラが始まる前に。
占いロラは明日からの可能性もあるわね。
村2回吊ってしまうとGJを期待しない限り吊りきれなくなるわ。
『吊り縄一つでずいぶん変わってくるな。』
『にとりは最後に残したいところだが。』
『となると誰を吊るべきか。』
さとり殿を村人と言った見解を示す者も多いが、レミリア殿やにとり殿の不可解な点も多くあったりする
先ず始めに私を占った理由(>>3:25)だ
まぁ、単純に考えれば噛み合わせだろう
問題は、一日目に囲い込みをやっていた点だ
純粋にさとり殿も狼だった場合、占い先として連続での囲い込みは指し示し難い位置に居たのではないかと言った理由
次にレミリア殿の早い内からの非狩宣言(>>3:143)だな
レミリア殿が何故非狩宣言をしなかったかを考えると、直ぐ後ろに仲間の吊り縄が迫っていた可能性が高い
該当するのは、昨日寡黙吊り以外の理由で最多票を貰ったさとり殿だ
レミリア殿が吊られても、霊能抜きが出来れば以後誤魔化しが効く位置まで戻せるかもしれない…と言った位の希望に繋がるからな
最後にさとり殿の共狩ギドラ(>>3:239)
さとり殿が抜かれた上での霖之助からの黒判定は狼陣営として絶望的な位置になる
次の日は、既に非狩宣言を出しているレミリア殿が吊り位置に来るだろう
そして、にとり殿が飼われる
さとり殿のギドラCOは、必然の流れのように私には見えるのだがな
ん〜灰噛みしてる余裕はない気がするのよね。
橙とパルスィ入れても灰は6人、共有が何処かにいる。
確白から喰わないとジリ貧な気がする。
誰だ藍噛もうとか言い出したのはー(棒
>>+210 訂正
十段目
×レミリア殿が何故非狩宣言をしなかったかを考える
↓
○レミリア殿が何故非狩宣言をしたかと考える
完全なる灰は、狩人生存を考えると六人
灰―(占占霊共共狩)
占いローラーすると残り3
最終日に完全なる灰のみを残そうとするなら、
実はもう灰は噛めない
まぁ、ライン操作を意図的に編み込んで居るのなら見事だと私は考えるぞ
霊能を使った村破壊も可能であろう
帰還したぜ!!
とらあえず【各占い結果】と【霊能結果確認】だぜ。
そして噛まれたのは幽々子か…おそらく真濃厚だろうな
レミリアと幽々子はお疲れ様。
>藍ちゃん
そう言えば幽々子的に腑に落ちない事が一つあって。
>>2:220->>2:226の、▼さとりの希望出しをしつつ、露骨なキャンセル出しの流れ。
これがどっちにも取れるようで、要素悩むのよねー。
>>+213 幽々子様
実は私もそこは気になって居ました
噛まれなければ、積立考察でレミリア殿-にとり殿-さとり殿で盛大に殴り始めて居たでしょう
正直、踏み込みの浅さは偽要素です
ライン切りが中途半端になった悪目立ちを見た気分でした
レミリア殿の意見は、私にロックを掛けられないよう私への追従的な発想が多く
後手に回っている印象が常に有りましたしね
…無理してでも今日のパル子が雛吊りなら私の考察を曲げて雛を吊りに行く。
今日は、難易度の分岐点だ。
逆ににとり殿は、私への偽要素を流れに逆らってまで必死になって上げようとしているのに、さとり殿にはなるべく触れない様に意識している感が常に有りましたしね
何かしらのジレンマを抱え続けている印象でした。
>>+215
それを聞いていると、ブレイン不在という印象すら受けてしまうわねー。
全員が不慣れだとしたら、確かに厳しいわー。
ちょっと飛んできた電波
『ごめんね!灰噛んでる余裕無いから、頑張って占いローラーした後狐吊ってね☆』
って言うためだけに狼CO
要素が取れなくて困るのが、咲夜
質問や疑問を投げるだけしかせずに、居座り続ける微黒の雛殿
黒くはないが、危ういモノを感じる、橙・魔理沙・お燐
常に警戒枠に入るパルスィ
唯一信用出来そうなのが、アリスでしたね
>>+218
とても難しいと思いますよー。
狼の経験は少ないですが、あれを平然とこなし、狼PLを名乗れる人は常々化け物だと感じます。
>>+216 幽々子様
御言葉ですが、幽々子様…
狼陣営としては、2-2陣営を望んで居たと思いますよ
3-1陣営の難しさは先に説いた通りです
ご主人様の望んでいない陣形にしてしまった幽々子様の落ち度はかなり大きいかと愚考します
>>+220
自分としては3-1の方が得意なのだけど。
狼としては2-2の方が、村にロラ手を稼がせられるからベターだったという事よねー。
C狂と違って、難しい所だわ・・・。
さとりを吊れるなら吊りたい気持ちはあるのよね。
霊夢が居なくなれば吊れるかしら?
でも霖之助もこっちに疑い向けてきそうだけど、そう言う意味じゃアリスは残してもいいかしら。
残りの共有出す意味でも、霊夢噛みはありかも知れないわね。
>>*18
個人的にはやって欲しいけど、勝つためにはいろいろ透けそうだからなしかしら?
灰噛みはしない、だけなら大丈夫?
お空放置された場合はどうなるかしら?
>>+226 幽々子様
如何なのでしょうね?
しかし、1COのみの状態で最後にCOして来た訳ですから
2-2を望んで居た事は間違いないと思いますよ
ここら辺のご主人様の気持ちを組み上げるのが、最大の難所だとも思いますけどね…
>>+227 ジムソン殿
同意ですね
最初から2人も思考を割かなくて良いのは、狼陣営の特権ですからね
考察が遅い私などは、村陣営だと一々大変ですよ。。
>>*19
まぁお空放置したいならすれば良いんじゃない?
お空真を決め打てるならね。
狂人だとしても、最終日に残してRPPに持ち込まれたくないでしょ?といってみるとどうだろう?
>>+231
逆に、スポッと早めに霊能に収まるのも手だったのかもしれないわねー。
霊能2COが先に見えれば、ご主人様達もやりやすかったかもしれないのよね、むー。
>>+234 幽々子様
村に殴られるでしょうが、長い目で見た場合
狐入りならご主人様思いの狂人かもしれませんね
>>+236
どんな道をなぞろうが、村は敵という事を考えれば多少なりとも殴られるのは致し方ないのよねー。
ご奉仕の道は遠いわー。
>>+237 幽々子様
まぁ、ギドラで真視取れちゃうのですから
霊能ロケット位なんって事は無い気もして来ましたがね…
>>*21
村村狂狼
この状況になったときに、
狼がCO。狼と狂人が吊り先を村に合わせる。
村は当然吊り先を狼に設定する
こうすると2VS2の状況になり、吊り先はランダムで選ばれます。
ここでもし吊り先が狼に当たらなければ勝利確定
これがRPP
■1.幽々子噛みについての狼の行動推測
素直に真が噛まれたと見て良いだろうな。
今更だが藍が噛まれた理由にも幽々子真視していたから噛まれた、と言うのが加わると思うぜ。もっとも、その時は真か狂かで迷っていただろうけどな。おそらく昨日のレミリア黒と発言から真だと思ったんだろう。
■5.占い真偽・内訳
状況からにとりがレミリアを囲っていた、と判断して良いだろうな。そう考えると空狂、にとり狼がしっくりくるぜ。空のロケットスタートは狂の物だった、と取れるしな。
ただ、まだ迷ってる節もある。だから簡単に吊り希望は出せないぜ。
そうだ、一応空真の可能性を考えて質問をしようか。
★>>3:194で私を白狼だと思ったみたいだが空の発言白狐だと思わなかったのは何故だ?(自分で言うのも何だが…)私も割と白位置に居ると思うぞ?
雑感出すな。雛やパルシィが言っているが、今の問題は狼よりも狐だと思うぜ。おそらく呪殺も起きないだろうから吊り希望も狐からでいいと思う。と思ったぜ。
偶数進行だし、吊り手が増えたらそれはそれで考えれば良いと思うから狂吊りも後回しでいいと思う。
とりあえず優先順位は 狐>狼>狂 だと思うがどうだろうか?
あと一応、灰に狩人が居る事を考慮して今日は占いの中から吊りを出すと良いと思う。
ただし、この場合吊るのは狂人からだな。もし今日狼吊って、その後灰の狼が吊れたらアウトだ。
だから、出来るだけ狂人を見つけれるように議論した方が良いと思うんだよ。吊って、霊能結果が出て、その結果が白だったら残り狼だと考えて良いと思うぜ。
あ、占い師の中に狐は考慮していない。もし占い狐が高そうだったら指摘してくれると嬉しい。
本日の作業用BGM
【Bad apple!! feat. nomico 英語盤】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11582952
海外のプロの声優さんによる熱唱
原曲のテイストを損なうことない素晴らしい訳詞は注目
>>41
んーとりあえず狐の優先順位が高いのは間違いにゃいんだけれど、狼(特に占いの)を吊るかは難しいところにゃね。
もし騙占(確定しているにとり)を吊って白が出ればある意味美味しい。
その場合、空ほぼ狼で考えていいからね。
灰からの狼を探しつつ、占騙りの狼をキープして、狐も最大まで探せる。
ただ、にとりは割と狼っぽいんだよね。
逆に、狂狙いなら、空を吊ることになるけれど、その場合、一応黒誤爆での空真が非常に低くあるとおもうんにゃけれど、それを切る事が前提。
だから村が取る手段は3つ。
1、にとり吊る。無難で大きなメリットもなし。にとり狼の場合、LW狐より先に吊ったらアウト。狐がにゃいて喜ぶ選択肢にゃ。
2、空吊る。白出たら、1狼残しで明日から灰から吊っていく事ににゃる。にとりはギリギリまで引っ張る。途中で狐とLW(2人いるにょにLWとはなんぞや?)が吊れれば最後ににとり吊って勝ちにゃ。
ただし、空真の目は一応まだあるにゃ。
3、今日から灰吊る。にとり狼決め打ちでいくにゃらこれもありにゃ。
ただいま。
>>41 魔理沙
狐が最優先だから吊り希望はそのように。
だが灰には狩人がいる(可能性もある)ため
吊りは止む無く占からがいい。
占吊りなら狼が灰噛むしかなくなる可能性が高いためだ。
空が狂だと思われるから先に吊れば役職噛み先は
共有か霊のどちらか。
1/2でGJが出るのは恐ろしいだろう。
霊能鉄板と見るかエア護衛を警戒するか…
灰を噛んでもらえれば狭まる上に狐を噛む可能性がある。
噛みそこねの発生も期待できるということだな。
この状態では告発は難しいが吊り回数が増えることは
村にとってかなりありがたいだろう。
そういった考えでの狂吊り。
そして露出狼残しで灰吊りを安全に進めたい。とか考えてみた。
魔理沙がどう考えてるか知らないけど。
狼は共有か灰襲撃かなー。
誤解無い様に言っておくと、
私は今日は占い師から狂人を吊った方が良いと思っているぜ。
そして、明日以降は灰から狐を探した方が良いと思ってる。もっとも、明日以降は状況によって変わるがな。
>>43
それなんだよな、空真だった場合は痛い。
安定するのはにとり吊りだろうが、私はにとり狼だと思うんだよ。その場合村から灰の狼一本吊りになると終わるからなぁ
かなり狐(自分)の首を絞めたと思うぞ。コレ。
ちなみに、コレで霊夢が「今日は灰吊り」って流れになって村で私を信頼する声が多かったら▼雛で出す。勝負をつける。
>>45
狂っぽいというのは、あくまでも個人の主観よねー。
吊った後で『あれ、白だった。メンゴメンゴ』という訳にはいかないのよねー、普通に考えれば。
うふふ。
私の視界だと、まるっとすべてお見通しだけどー。
真占抜かれて居るなら、まだ占い放置で良いと思うがな
灰吊りして今日も回避COさせれば良いと考えるがな
私を狩人と見ているのなら解らなくも無いが、吊り縄に余裕がある以上、占い吊りを優先しようとするのは、狐要素と取られるぞ
やはり、魔理沙は脇の甘いPLと言った印象だな…
思考を垂れ流す事は白目に見られ易いが、SG対象としても容易な位置だ
村の流れに喰われかねない危うさ有りと言ったところ
…この村の現状を見ると、
俺の狼COが実は狼が取れる一番の狐対策な気がしてきた
つまり、【俺を狼決め打ちさせることで、先に灰を吊らせて狐を吊らせる】というわけだな
>>46
ちゃんと誤解なく受け取ってるけど。
中段で狂人は後回しでいいって言ってるわよね。
この後回しって何を想定しての後回しなのかしら。
現状狂人が潜伏してる可能性なんかほぼ皆無なんだから、狂人を探すにも占い二人から選ぶしかないわけで。
なら、狼吊るのがデメリットなんだし占い吊りに掛けないほうがいいって思考になると思うのだけど。
それを置いて占い吊りたいと思った理由は何かしら?
これは、魔理沙落ちるな。。
さとり殿を狼とロックしていない所を見ると非狩だろう
今日、吊って良い位置だな
>>魔理沙
パルスィがもう突っ込んでるけども
空はまだ真の可能性はある
にとりはないけども
にとりを吊って狼なら、村は一気に狐勝ちの可能性を孕むピンチになる
にとりが白なら、村としては狂人排除できたで喜ばしい
空を吊るなら真の可能性の除外
また、にとり同様狼だった場合のリスクが高い
灰の中に居るかもしれない狩人のために行うには博打すぎると思うよ
>>41の理由じゃ弱すぎる
>>48
ん?どう言う意味だ?いまいち理解出来ん…
狐>狼>狂、とするのはこれからの考え方の根本って事だ。狂人をまだ急いで吊る必要が無いと思ってるのは偶数進行だからだな。
あと、私が今日占いから吊った方が良いと考えている理由が今日占い吊った方が灰の情報の残ると考えてだぜ。
今日灰から狐を探すのと、明日灰から狐を探すのだったら明日狐を探す方が情報が残ると思ったんだよ。私自身狐の知識が少ないから出来るだけ村の意見を見ておきたいしな。で村っぽい所を探して消去法で狐を探した方が良いと思った。無駄な村人は吊りたくないぜ
ちなみに占いはもう狂狼だと思うから呪殺考えて無いって言うのもあるな。
ここでまさかの魔理沙潜伏狂人説を打ち出してみる!(え
狂人魔理沙視点占いは真狼狐で確定してるから占い候補を吊りにかかった……なんてどうだろう!
…うん、ないね。これはない。
>>49
情報量の違いがある。白確が今の時点で二人いるし、霊夢が灰から共有出したら村の灰はされに狭まると思うぜ。
ちなみに霊夢に提案だ。
灰を狭める為に共有者をもう出してしまってもいいと思うぜ。考察する量が一人分減るしな。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新