
167 RP的に人狼を楽しむ村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
行商人 アルビンは、ふと、話すのを止めて、どこかのやりとりを聞こうと* 耳を澄ませた *
2011/11/28(Mon) 16:45:00
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 16:46:08
皆…死んだ?
え、あ、ちょっ………
[信じられない。そう言って子供は消えていった。
手を差し伸べる暇もなく]
……一体、何があったんだろう。
[銃弾の痕、薬が入った袋。何かがあったことは確かだ。
好奇心の赴くまま調べようとして]
………ッッ!!!
[居る]
[うしろに]
(+84) 2011/11/28(Mon) 16:49:58
青年 ヨアヒムは、震える身体を叱咤して、勢い良く振り向いた。
2011/11/28(Mon) 16:50:32
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 16:51:37
やあ、また、お会いしましたね。
[男は、凍りついた笑みを浮かべ、そう言い放った。]
(+85) 2011/11/28(Mon) 16:52:34
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 16:56:08
………神父、さま。
[冷たい汗が一筋、頬を伝った。
もうこの身体に流れるものは何もないのに]
……ええ、またお会いしましたね。
会いたかったですよ。
生きてる時は、結局殆ど会話も出来ませんでしたから。
[足が震える。逃げ出してしまいたい。
けれど勇気を振り絞り、神父に向き合った]
ここで、何があったんですか?
まるで、戦争でもあったようだ。
[続く言葉は好奇心故か。周囲を見回し、問いかける]
(+86) 2011/11/28(Mon) 16:57:29
どうされたんですか?既にここは、何の意味も持たない、終わった場所です。
今更、貴方の好奇心を満たせる物など何も無い。そう、せいぜいが、汚れ、腐りきった一人の神父、その裏側に何があったのかを見出せる程度……。
それとも、それが望みだったか?愚かな雛鳥よ。
(+87) 2011/11/28(Mon) 16:57:49
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 16:58:44
…終わった場所、ね。
確かにもう、僕たちには何も無い。
死んでしまえば、全ては終わったことだ。
でも、何故か僕はまだここにいる。
[愚かな雛鳥。その言葉に、一瞬怯えた表情を見せるが]
……それが望みだと言ったらどうします?
貴方のことを知りたいと、思うことは罪ですか?
(+88) 2011/11/28(Mon) 17:03:31
戦争?そんな大それたものじゃあない。
ある死に損ないが、自分の余生、それが齎したものを清算した。ただそれだけのことだ。
お前のような者には珍しいかもしれないが、この程度を、戦争という地獄というにも生易しいものに例えては、何といったか……もう一人の死に損ないも浮かばれまい。
(+89) 2011/11/28(Mon) 17:04:40
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 17:07:28
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 17:09:16
清算…した?
貴方自身がやったんですか、これ。
[驚いた表情で周囲を見渡す。
一人でやったにしては激しすぎるそれ。
それほど、隠したいものがあったのだろうか。
呆然と見ていると、「もう一人の死に損ない」という言葉に反応し]
え、誰のこと……?
(+90) 2011/11/28(Mon) 17:14:16
くくくくく……何かにつけて、知りたがる。問いかける。
無知であるが故の、単純な好奇心……。全く、感服してしまうよ。
……既に言った言葉だが、そうだな、お前には届いていないのだった。無知であることは罪ではない、そして知りたいと思う感情もな。しかし、その心に動かされ、他人の暴かれたくもない秘密を漁るというのは、果たして、罪ではないのだろうかね?
見れば分かるだろう。ここは私が、二度と使い物にならなくなるよう爆破した。当然、ここに保管されているこいつらも、商品としての価値は無くなっているよ。それが目的だった。あのゴミムシへの、ささやかな手向けとでも言おうか。復讐という名の。
[男は復讐と口にはしつつも、興薄げに、投げやりな口調を崩さない。そしてまた、ヨアヒムに対し、説明をしているという態度でも無かった。]
あの負傷兵も、また死に損ないなのだろう。この私と同じく、な。
(+91) 2011/11/28(Mon) 17:26:19
狂信者 ジムゾンは、青年 ヨアヒムの方を向きながらも、それを見ていないかのように、存在がうつろだ。
2011/11/28(Mon) 17:28:28
復…讐…。
貴方は、誰かを恨んでるんですね。
だから、こんなに。
[怒り、悲しみ。
この場所には、そんな負の感情が渦巻いていた。
何故かヨアヒムは、切なげな表情を見せる。
その瞳にはもう、恐怖の感情は無く]
…何故だろう、少し貴方が自分の事を教えてくれたからかな。
貴方の事が、怖くなくなってきた。
貴方もまた、人間なんですね。
[呟くと、ジムゾンに向き直り]
他人が隠したい秘密を暴くのは、それは罪なんだと思う。
無理に暴けば、時に誰かを傷つける。
でも知ろうとしなきゃ分からないじゃないですか、何も。
知ろうとせずに部屋に踞っているだけじゃ、何も生まれない。
(+92) 2011/11/28(Mon) 17:37:21
/*BGMどぞー
http://www.youtube.com/watch?v=ntaOkwVpVf0 */
(-58) 2011/11/28(Mon) 17:37:41
[男は、やはり目前の青年が目に入らないかのように、ただ呟く。]
そも、罪とは何だ?誰が判断し、何に悔いるべき物だ?
そして罰とは、一体何が与える権利を持っているというのだ?
この世に、罪も、罰もない。
気に食わない、ことを、気の済むように、いじくりまわしてやるだけだ。
誰も彼もが、そうだ。
自らの欲望を満たすために、自らの行いを正当化するために、罪と罰が存在しているに過ぎない。
くだらない、まやかしの舞踏に耽っている。度し難い。
[現れているのは、明確な怒り。しかしそれは何に向けられているのか。あるいはこの世界全体を呪うかのような、怒り。]
(+93) 2011/11/28(Mon) 17:41:53
くくくくくっ……そうだ、そうやって、正当化する。
停滞を悪と断じ、動かすことによって生まれる軋みに目を瞑る。
思えば、人狼に殺されたくない、だから殺し合いを始めた、そんな連中の一人だったな?お前も。
(+94) 2011/11/28(Mon) 17:45:07
さあー…眠り… なさいー… …〜♪
[ パメラは、ぼーっと部屋の隅に座っている… ]
(+95) 2011/11/28(Mon) 17:48:08
/*
火サスのEDっつったらこれだよね!(アラサー乙!
http://www.youtube.com/watch?v=iN0STV_HbHg&feature=related
*/
(-59) 2011/11/28(Mon) 17:49:17
[ジムゾンの怒りを肌に感じ、びくりを身を震わせる。
こちらを見ずに怒る彼の姿を見て、切なそうに目を細め]
……世界は、広い。
自分の思い通りになることなんて、わずかしか無い。
貴方が怒ることもまた、小さな世界の一つでしかない。
全てを変えようとしても変わらないよ。
出来る事の中で、妥協して生きるしかない……。
[ひとつ、ため息]
(+96) 2011/11/28(Mon) 17:53:18
[続くジムゾンの言葉に、目を細めて]
…ええ、そうです。
殺されたくないから殺した。
殺した相手が人間なら、僕は人殺しだ。
[瞳を伏せ、呟く]
正当化する?当たり前でしょう。
自分が自分を認めてやらなければ、誰が認めてくれると言うんですか。
正義なんてそんな物だ。
貴方だって自分を正当化してるでしょう。
僕を、僕達を否定することで。
それと何が違うんですか?
(+97) 2011/11/28(Mon) 17:53:46
[何が違うのか、そう問われた男は、『ふっ』と、瞳の焦点が合ったように見えた。目の前に立つ、その言葉を発した青年に向けて。]
何も違わない。そうだ、この私も愚かで無様な人間だ。
故に、我を通し、通される、この世界の理に沿って動いた。
罪などない、罰すらない。混沌とした思惑が渦巻き、弱き者は消え果るだけの、このクソッタレな世界の理にな。
[男は、うんざりしたような声音で言い放つ。]
御託はもうたくさんだ!
貴様は何を求めている?一体私の、何を知りたいと言うんだ?教えてやろう、ひとつとして余さず、教授してやるさ。
それとも何か?この私に何か恨み言でもあったか?いや、それはあるまい、この島で、貴様は楽しんでいたのだろう?私という未知を漁り、暴き、知らしめることを。
さあ、言うがいい。貴様の望みを。
(+98) 2011/11/28(Mon) 18:00:52
狂信者 ジムゾンは、今こそ本当の意味で、この島で最も深く、自分に関わろうとした青年と、対峙していた。
2011/11/28(Mon) 18:05:11
[望みを言え。そう言われて、腕を組み考え込んだ。
暫くそのままの姿でいたが、ぽつりと]
……いや、特に、何も。
[そもそも此処に来たのも、足がここに向いたからという理由だけだ。
何故か心は晴れている。
この世界に来た時に感じていた、負の感情も今は無い]
単に貴方と話をしたかっただけですよ。
別に貴方を断罪するつもりはない。僕は神じゃない。
そんな資格もないですしね。
貴方が少しでも自分の事、話してくれてよかった。
[そう言うと、嬉しそうに笑った]
(+99) 2011/11/28(Mon) 18:12:41
狂信者 ジムゾンは、気勢を殺がれたように、肩を落とした。
2011/11/28(Mon) 18:13:40
美魔女 パメラは、うとうとしている…。
2011/11/28(Mon) 18:14:40
[ふと、暗くなりかけた外の様子に気付き]
…あ、まずい。
結構時間経っちゃったなぁ。お邪魔しました。
楽しかったです。ありがとうございました。
…また来ます。貴方さえよければ。
ずっと一人じゃ、寂しいでしょう?
僕でよければ、話し相手になりますよ。
教授は、また次の機会にでも。
[そういうと、のんびりとした様子で外へと歩いて行く]
(+100) 2011/11/28(Mon) 18:15:23
(*'ヮ')これぞって感じだ
知りたくねーアルビンが
神父の相手を出来るワケねーんですよ
日常なんてどうでもいいものだと嘲笑して
アルビンをどん底に落としてやろうとする程には
神父は加虐的じゃなかったってことねー
まぁ中の人、メディック一人旅の人だしね!多分!
(-60) 2011/11/28(Mon) 18:15:32
(-61) 2011/11/28(Mon) 18:16:48
美魔女 パメラは、「…わかんないー…なー………(くぅ」
2011/11/28(Mon) 18:20:07
狂信者 ジムゾンは、去っていくヨアヒムの背中に向け、独りごちる。
2011/11/28(Mon) 18:20:17
ふっ……ふふふふふっ、愚者は可能性の象徴というが、全くだな。
恐怖に縛られていた頃のお前の方が、よほど扱いやすかったよ。
もういい、お前の『我』、好奇心に身を任せ、探し物を見つけてくるがいいさ。あるいは、既に見つけてしまったのかもしれんがな。
(+101) 2011/11/28(Mon) 18:21:37
/* パメラがこの期に及んで何が望みなのかは本人も分からないし、中の人にもわからない…!
どうしよう!
触れられるのがキーワードかと思ったけど、夜明け直後で抱きしめられたのに反応してないもんな、この人! */
(-62) 2011/11/28(Mon) 18:22:17
狂信者 ジムゾンは、段々とその身を薄れさせ、その場から消えた。
2011/11/28(Mon) 18:22:51
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 18:23:26
狂信者 ジムゾンは、メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 18:23:58
まぁでも昨日墜ちプレイしてたら
多分今日のこれは見られていなかったわけで
結果オーライ?
(-63) 2011/11/28(Mon) 18:24:28
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 18:25:22
狂信者 ジムゾンは、メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 18:27:07
(+102) 2011/11/28(Mon) 18:27:59
行商人 アルビンは、じっと途切れた会話の内容を反芻している
2011/11/28(Mon) 18:28:29
青年 ヨアヒムは、メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 18:28:40
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 18:30:03
狂信者 ジムゾンは、メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 18:30:52
[教会を出ると、もう既に外は暗く。
ヨアヒムは、宿へと足早に向かった。
あるいはそれは一瞬のことだったか。
子供の泣き声が、微かに聞こえた気がした]
まだ、待っててくれてるかな、パメラ……
[不安げに、パメラの部屋の前へと。
手を伸ばし、ドアに触れる。
するり。ドアは、まるで最初から何もなかったかのようにヨアヒムの身体を通した]
…た、ただいま。
(+103) 2011/11/28(Mon) 18:31:54
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 18:32:35
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 18:32:44
行商人 アルビンは、メモをはがした。
2011/11/28(Mon) 18:33:26
もういいんだよ、って受け止めてくれるのもすきー…
おいで、って引っ張りだしてくれるのもすきー…
このままでいたいー…
さきにすすみたいー…
まっていたいー…
あいにいきたいー…
おかえり…
ただいま…
[ パメラは夢うつつ… ]
(+104) 2011/11/28(Mon) 18:34:22
(+105) 2011/11/28(Mon) 18:34:32
青年 ヨアヒムは、美魔女 パメラをおそるおそる見つめた。
2011/11/28(Mon) 18:34:44
アルビンwwwwwwwwwwwwwwwwwダメだろお前が返事しちゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-64) 2011/11/28(Mon) 18:35:26
行商人 アルビンは、メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 18:37:00
[夢うつつなパメラの姿に、ほっとしたような、情けない笑顔を浮かべて]
…ねてる。遅くなってごめんね。
[適当なところから毛布を拝借して、パメラの身体にかける。
この身体にはもう、毛布は必要ないのだろうけれど]
(+106) 2011/11/28(Mon) 18:38:08
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 18:38:57
青年 ヨアヒムは、美魔女 パメラが起きないように慎重に、そっと抱きしめた。
2011/11/28(Mon) 18:39:27
行商人 アルビンは、通り過ぎるヨアヒムを見送って* 微笑んだ * そしていってらっしゃい…
2011/11/28(Mon) 18:39:27
>>+105
ただいま、アルビンさん!
[一区切りついたせいか、晴れやかな笑顔を浮かべ]
(+107) 2011/11/28(Mon) 18:40:42
青年 ヨアヒムは、メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 18:41:41
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 18:43:08
…ああ
やっぱりヨアヒムさんの声は良いですねえ
元気であったかくなりますよ
(+108) 2011/11/28(Mon) 18:43:33
……待っててくれて、ありがとう、パメラ。
[身体はもう無いのに、何故か温かい。
心が温かくなる。
きっとこれが、僕の忘れて来た最後の欠片。
誰かを、慈しむ心]
(+109) 2011/11/28(Mon) 18:45:39
なんだかね
歌ってるのが聞こえてきてたりしいましてね、
もしかしてお話ししたほうがいいのかなって
ちょっと思ったりしたんですけどね
ドアを開けるのは、なんだか私では違う気がしてね
(+110) 2011/11/28(Mon) 18:49:16
[ パメラはまどろんでいる…そんなことが死という現象のあとにも起こりえるのだろうか?
うつらうつら…快い。
このままずっと寝ていたい。
寝返って…もう起きた方がいいんだと分かっていても、瞳は開けたくない。 ]
(-65) 2011/11/28(Mon) 18:51:56
しかし…随分姿が濃くなられたようだ
やっぱりね、
最初は要らないって思えても、
時間って必要なんでしょうねえ
(+111) 2011/11/28(Mon) 18:52:06
>>+110
……ドアを開けるの、僕でよかったのかな。
[少し照れくさそうに]
パメラはアルビンさんの事、すごく気にしてましたよ。
だからきっと貴方でも、この部屋は迎えてくれたと思う。
(+112) 2011/11/28(Mon) 18:53:22
>>+111
不思議なものですね。
もう死んでしまったから、時間は止まっているというのに。
僕達の時間は、まだ変化している。
このまま濃くなれば、そのうち生き……いや、それは流石に無理か。
(+113) 2011/11/28(Mon) 18:56:11
約束は大事ですよ、ヨアヒムさん
パメラさんと約束してらしたんでしょう?
だからあなたがいいなってね
(+114) 2011/11/28(Mon) 18:57:28
誰かとの繋がりは自分を確かにしてくれます
まぁ時には…
ニコラスさんみたいなことも、あるみたいですが…
(+115) 2011/11/28(Mon) 18:57:51
>>+113
不思議ですよねえ…実に不思議だ
先も後もないのにね、なんで後悔もあるんでしょう
(+116) 2011/11/28(Mon) 18:59:45
(+117) 2011/11/28(Mon) 19:01:05
(+118) 2011/11/28(Mon) 19:01:13
約束…ですか。
うん、守れてよかった。
ニコラスさんはまぁ…あれは不運というかなんというか……。
クララがこの事を知ったらどうなることやら。
[ちょっと遠い目]
(+119) 2011/11/28(Mon) 19:02:26
[アルビンの言葉に、切なげに表情を歪め]
…ですよね。
どんなに頑張っても、生と死の境目は越えられない。
同じ時間は流れていても、やっぱり向こうとこちらは違う……。
(+120) 2011/11/28(Mon) 19:04:11
違うんですよねえ
死に始めの頃は、まあ随分と嘆きましたが、
どうしようもないと悟ってしまったら、
今度はどうでも良くなってしまって
極端だなあ、私
(+121) 2011/11/28(Mon) 19:07:31
ニコラスさんのこと、
ほんの少し、羨ましいんですけどね
見かけは滑稽ではありますが、
彼には生と死の境目を越えた繋がりがある
私、この島ではそんな絆は残ってませんでしたから
(+122) 2011/11/28(Mon) 19:07:56
っとと
まあた私が喋りすぎる
どうですか、ちょっと一献
ヴァルターさんのものですけれど ふふっ
(+123) 2011/11/28(Mon) 19:09:52
行商人 アルビンは、青年 ヨアヒムに話の続きを促した。
2011/11/28(Mon) 19:10:06
まぁ、この世界も馴染んでしまえば結構楽しいですしね。
いつまでも嘆いているよりは、前向きだと思います。
[続くアルビンの言葉に、少し考える表情で]
生と死を越えた絆……か。
いいですよね。1人でいるより、誰かがいれば強くなれる。
[ちらりとパメラを見て]
でも、貴方にも絆、あると思いますよ。
貴方のこと思ってくれる人、ちゃんといるじゃないですか。
(+124) 2011/11/28(Mon) 19:15:01
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 19:15:16
(+125) 2011/11/28(Mon) 19:15:38
>>+123
あ、いただきます!
[嗜んだことはないが、好奇心で手を伸ばす]
…っ、げほ、ごほ。
すみません、僕にはまだ早かったみたいで。
(+126) 2011/11/28(Mon) 19:16:41
(+127) 2011/11/28(Mon) 19:17:50
(+128) 2011/11/28(Mon) 19:19:38
うわっ!
…あ、パメラおはようー。
[突然起きたパメラに驚き]
勝手に入ってごめんね。寝てたみたいだったから…
(+129) 2011/11/28(Mon) 19:19:54
(-66) 2011/11/28(Mon) 19:20:01
(+130) 2011/11/28(Mon) 19:20:23
>>+130
あんまり飲んだ経験無いんです、強いのは。
ヴァルターさん凄いな、いつもこういうの飲んでるんだ。
[まじまじとワインを見つめる]
(+131) 2011/11/28(Mon) 19:22:02
おはよう…?
…おかえり、ヨアヒム。
アルビンも、おかえり。
(+132) 2011/11/28(Mon) 19:22:05
うああっと
あ、えっと、ごめんなさい
おはようございます
(+133) 2011/11/28(Mon) 19:22:12
>>+131
あちゃー…なるほど。
確かにちょっとこれは渋みが強かったかもしれない。
(+134) 2011/11/28(Mon) 19:23:49
/*
アルビンから貰ったのがワインじゃなくてタバコと勘違いしてたことは秘密だよ!(馬鹿
(-67) 2011/11/28(Mon) 19:24:25
>>+132
あ、もうこんばんはですかね?
どうも、ただいまです。パメラさん。
(+135) 2011/11/28(Mon) 19:25:12
>>+132
ただいま、パメラ!
……ちゃんと逃げずに帰ってこれたよ。
[嬉しそうに笑い]
(+136) 2011/11/28(Mon) 19:25:53
あーうー
ヴァルターと一緒に和やかな墓場の空気作っちゃったなぁ
こういうはずじゃなかった人も多い気がするの…
落ちてきた人がロールを挟むまで
なるべく干渉しないようにしてたんだけど
かえってそれが枷になってしまったような気がする
結局ここに戻って来なきゃ行けないというか
ハッピーエンド至上主義者ではないんだけど
(-68) 2011/11/28(Mon) 19:28:37
でもハッピーエンドを望みに行かないってのも
何だか恣意的なような気がしたのよねえ
結果が見えてるから動かないって感じがしてしまう
まあなんていうかアルビンの中では、
神父さんとの対話は諦めの象徴ですきっと
(-69) 2011/11/28(Mon) 19:30:24
>>+136
…えらいえらいー。
[ ヨアヒムのまるっきり子どものような笑顔に思わず頭をなでなで。 ]
もう怖くなくなったわねー。
(+137) 2011/11/28(Mon) 19:31:51
それにしても寝顔見られてたなんて…いやだなあー…
起こしてくれればいいのにー。
(+138) 2011/11/28(Mon) 19:33:54
行商人 アルビンは、美魔女 パメラと 青年 ヨアヒム のやりとりを見てくすくすと笑っている
2011/11/28(Mon) 19:34:08
…ああ、もう大丈夫。
やり残した事と、きちんと向き合ってきたから。
[頭を撫でられたことには照れくさそうな、恥ずかしそうな表情で]
ありがとう……
でも僕、もう子供って歳じゃないんだけどな。
(+139) 2011/11/28(Mon) 19:35:53
>>+138
えー、だって気持ちよさそうに寝てたから…
起こすのも悪いじゃん。
良い夢見れた?なんか楽しそうだったよ。
(+140) 2011/11/28(Mon) 19:36:47
(+141) 2011/11/28(Mon) 19:38:07
夢…? うーんー…忘れちゃったわー。
でもいいのー。
わからなくても、今幸せな気分だってわかったから。
名前を読んでくれる人がいたら…まだ消えなくていいって。
(+142) 2011/11/28(Mon) 19:41:43
さあ、リーザ。
ここは焦っちゃならない。君はタダビトなんだ。
迷いがなければいけない。
クロ要素を見つけてつつき倒すやり方ではだめだ。シロ要素をひたすら見つけようとする……。
そうだな、そういうやり方がいい。
(-70) 2011/11/28(Mon) 19:42:32
空気を読まずに推理するんだ。
「しょうがない。このこはすいりがすきなこだから。」
(-71) 2011/11/28(Mon) 19:42:55
少女 リーザは、ぼんやり目を覚まし、トーマスの布団を羽交い締めみたいにぎゅうぎゅうと抱きついた。
2011/11/28(Mon) 19:43:48
……はあ。
1人ぼっちじゃないって気づいたけど……。
あたしはまた大切な人をなくしてしまったら……どうしたらいいの……?ペーター……。
(36) 2011/11/28(Mon) 19:45:41
そのためのぼくだとも。
そしてぼくのための君。……リーザ。
(-72) 2011/11/28(Mon) 19:46:45
そっか…よかった。
[嬉しそうなパメラの様子に、ヨアヒムもまた微笑み]
名前なら幾らでも呼ぶよ、パメラ。
だから消えないでね。
(+143) 2011/11/28(Mon) 19:47:19
>>+142
良かった、良かった。
そうですね、パメラもおかえりなさい。
(+144) 2011/11/28(Mon) 19:49:48
ポロッポロッと話題は拾ってるつもりだが
結局誰かの設定を拾うってことが出来てないなー
パメラの拾いたいんだけど難しいのよね
あんまり劇中劇っぽくしても地上との兼ね合いが…
(-73) 2011/11/28(Mon) 19:50:53
たでぃー。
またお持ち帰りしたことになっとるw
>>35
これアレだよね、人狼だよね?
リーザ狼であってるんだよね?
ここまでやって実はカタリナ狼でリーザも死ぬとかそいう展開はマジ勘弁な。
(-74) 2011/11/28(Mon) 19:51:32
行商人 アルビンは、少女 リーザ の呟きを聞いて遠い目をした。
2011/11/28(Mon) 19:51:42
(+145) 2011/11/28(Mon) 19:52:03
……消える……か。
大丈夫だよ。記憶が在るうちは消えない。…記憶?
あれ、そういえば。
僕は何処から来たんだっけ?
(-75) 2011/11/28(Mon) 19:52:21
(+146) 2011/11/28(Mon) 19:53:06
このあとヘルシングからパクってきた設定を独白しますが、もしカタリナが狼だったら皆さん見なかったことにしてください。
恥ずか死しますので。
(-76) 2011/11/28(Mon) 19:53:30
美魔女 パメラは、あら…リーザがー…
2011/11/28(Mon) 19:53:43
少女 リーザは、やけに広く、静かになってしまったロビーへ移り、ソファーに腰を下ろして考えている。
2011/11/28(Mon) 19:54:18
……はあ。つらいなあ。
人狼じゃなければこんな生き方をしなくてよかったのに……。
(*5) 2011/11/28(Mon) 19:54:49
(-77) 2011/11/28(Mon) 19:55:11
[アルビンとパメラの顔を見比べ]
………流石アルビンさん。
おかえりなさい、言うタイミング逃しちゃった。
[バツの悪そうな表情を浮かべ、ロビーの方を見つめる]
(+147) 2011/11/28(Mon) 19:57:11
…ロビーに戻ろうかー…
最後まで見届けないと。何が起こるのか。
(+148) 2011/11/28(Mon) 19:58:08
(+149) 2011/11/28(Mon) 19:59:37
そんなことありませんって、ヨアヒムさん
私なんてね、言いたいことを言いたいように言ってるだけですよ
しっかりお話を聞くことも出来ませんでしたから
さて、行きましょうか
(+150) 2011/11/28(Mon) 20:01:56
(-78) 2011/11/28(Mon) 20:02:34
そうだね。見届けないと。
でもちょっと疲れた。僕は少し眠るよ。
……二人のお邪魔しちゃ悪いしね。
[そう呟くと、パメラの部屋を後にした。
階段を上がり人目が無くなったところで、
すう、と姿が*消える*]
(+151) 2011/11/28(Mon) 20:03:50
ワイアード ニコラスは、車椅子の少女の部屋の前で壁にもたれかかっている。
2011/11/28(Mon) 20:04:33
思い出したよ。
…僕の役目はもう、終わったんだ。
[残された呟きが、*ひとつ*]
(-79) 2011/11/28(Mon) 20:08:03
(+152) 2011/11/28(Mon) 20:08:16
[ 自室から出てロビーへ向かう途中… ]
[ すぐ隣の部屋の前にいるニコラスを見つけて ]
…くすくすくす。
[ 笑ったが、特に何も声をかけずその前を通ってロビーへ向かった。 ]
(+153) 2011/11/28(Mon) 20:08:47
(+154) 2011/11/28(Mon) 20:11:37
トーマスさんか、カタリナさんか。
この2人だったら今はトーマスさんを疑ってるよ。
あたしは昨日のカタリナさんの提案を白要素としては見ない。
それから、カタリナさんのヨアヒムさん擁護も白要素としては見てない。
別の人だったら違ったかもしれないけど、正直ヨアヒムさんについては……。
(37) 2011/11/28(Mon) 20:12:42
美魔女 パメラは、メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 20:13:45
あんな人狼がいるわけないじゃんというか、いてたまるかー!
(38) 2011/11/28(Mon) 20:14:25
行商人 アルビンは、ニコラスに会釈して廊下を通り過ぎ、ロビーの壁にもたれかかった
2011/11/28(Mon) 20:14:28
……っていう意見でカタリナさんと一致している気がね、なんとなくするんだよ。うんうん。
だから今日は違うところから考えてみたよ。
もう何回言ったか分からないけど、クララさんは本物の霊能者。
あたしに優しくしてくれたのだって、絶対絶対嘘じゃない。
……お願いだから、冗談でも「わおーん」とか言うのやめてね?やめてね?
嘘でも心臓にすっごく悪いんだから!もうもうもう!
(39) 2011/11/28(Mon) 20:15:20
アクション足りneeeeeeeeee絵
お疲れって言いたいけど飴残したいから残りがないね!
残念…
(-80) 2011/11/28(Mon) 20:15:40
BBS2戦目にわおーんされる、BBS4戦目にわおーんされる、BBS5戦目、わおーんする。
BBSでは5戦しかやってないんだけどさ、この「わおーん」率の高さ……。
(-81) 2011/11/28(Mon) 20:16:57
……ちゃんと御飯は食べろよ。死ぬぞ。
いやでもな……ううん。
[落ちつかない様子でうろつきながら、辺りのことなど構いやせずに電波交信を試みている]
(+155) 2011/11/28(Mon) 20:18:08
負傷兵 シモンは、うっかりニコラスを踏んづけたが気付くよしもなく**
2011/11/28(Mon) 20:18:41
まあ、ヨアヒムさんは人狼に見えませんよね…
だからといって、誰が人狼なんだと言われると、
非常に困るものがありますが…
(+156) 2011/11/28(Mon) 20:19:20
>>38
わおーん。
いやちょっとまって、何この展開。
リーザどっちなの?人なの?狼なの?
もう俺吊られるの決まってるんでしょ?
だれか早くわおーんしてよ。誰も居ない所でさー。
(-82) 2011/11/28(Mon) 20:19:39
ヨアヒムについてはねえ。そりゃぶっちゃけあんな人狼いるわけねえじゃんという意見に完全同意ですよ。
あんな人狼いるわけねえじゃんw
(-83) 2011/11/28(Mon) 20:22:29
ワイアード ニコラスは、負傷兵 シモンの尻から手を突っ込んで奥歯をガタガタ言わせた。
2011/11/28(Mon) 20:22:32
あとは、なんだろうな
シモンさんはずっと困って見えてたんですよね
私はそれで同じ様な人なのかなって思ってたんですけど
…そういうこと、だったらしい、し
(+157) 2011/11/28(Mon) 20:24:33
でね?クララさんが本物だからシモンさんが人狼。
クララさんが本物ーってさんざん言っておきながら、この大事な情報がちゃんと推理に繋がってないとかね、あたしはどれだけ視野が狭くなってたんだろうって恥ずかしいよ。
昨日のあたしを見ないで……一昨日のあたしも見ないで……。
(40) 2011/11/28(Mon) 20:24:47
(-84) 2011/11/28(Mon) 20:25:42
[ どこかで悲鳴のような声にならない声を聞いたような… ]
…仲間割れはやめなさいよー。
(+158) 2011/11/28(Mon) 20:26:05
(-85) 2011/11/28(Mon) 20:26:13
シモンさんが処刑されるところと、その翌日のことをもう一度思い返してみたんだけど……あたしにはそこがまた聞き状態だから違和感があったら言ってね?
んで、そこを思い返すとカタリナさん人狼はないかなって思い始めたよ。
カタリナさんは翌日パメラさんの名のりを「見ぬいてたよ」ってさっくり信じてたよね。
パメラさんを占い師かなと見ぬく→なぜか仲間のシモンさんが処刑される→けれどヴァルターさん襲撃→「見ぬいてたよ」
いくら襲撃に手心があったとしても、さすがにこれは……ないよねえ?
カタリナさんが人狼だったら、シモンさんの命と引き替えにパメラさんをもらわれてった気がするんだよ。
パメラさんとヴァルターさんで候補を迷った結果?とも思ったんだけど、普通はパメラさんの反応っていう最新情報が優先されるよね。
(41) 2011/11/28(Mon) 20:26:54
あ、ちなみに独り言見ても分かるように、
シモンは半分狼じゃないかなーと思いつつ、
アクション仕掛けに行きました
ごーめーんーねー
(-86) 2011/11/28(Mon) 20:27:44
……
え、ええと どうしましょうね
よく分からない光景が頭に浮かんだ気がしますが
その、お悔やみ申し上げます…?
(+159) 2011/11/28(Mon) 20:28:48
初日から独り言でも言ってるけど、ロール的にはずっとリーザが狼だと思ってるんだよね。リーザっつうか多分ペーター。
んで狩人騙りとあの撤回タイミングで、ああこれもう確実に人狼だなぁと確信したんだけど、その後の「リーザ処刑して明日対決」って中身発言でアレ?ってなって今に至るわけですが、ちょっとどうすりゃいいのかマジでわからなくなってきました。
(-87) 2011/11/28(Mon) 20:29:08
ワイアード ニコラスは、負傷兵 シモンをロッカーに閉じ込めて、ロッカーをベコンベコンにしている。…痛かったらしい。
2011/11/28(Mon) 20:30:11
……
こ、このままフルコースを振る舞う気なのでしょうか
流石にそれは止めに行くか迷いますね
しかしまあ彼らにも話し合いはきっと必要…
(+160) 2011/11/28(Mon) 20:37:00
(+161) 2011/11/28(Mon) 20:41:24
負傷兵 シモンは、ワイアード ニコラス酷い!! この極悪人め! と言ったが聞こえるかどうか。
2011/11/28(Mon) 20:44:33
!?
い、いけません!
何があったか知りませんがとりあえずストップ!!
(+162) 2011/11/28(Mon) 20:46:17
(+163) 2011/11/28(Mon) 20:46:19
負傷兵 シモンは、ボコボコされつつ考えている。
2011/11/28(Mon) 20:47:21
ワイアード ニコラスは、負傷兵 シモンにもう一回記憶を失えと言わんばかりの美しい曲線を描く脳天直下型バックドロップ!
2011/11/28(Mon) 20:48:26
もしカタリナさんが人狼だったらうまいなあー、たまったもんじゃないなあーって、呆れるくらいしみじみ思っちゃうよ。
昨日ヨアヒムさんが、カタリナさんは人の心をつかむのがうまくて、どう言ったら他人が喜ぶかを心得てるって言ってたけど、そのとおりだと思うよ。
あたしは昨日、誰かに叱ってほしかったし、怒ってほしかったし、疑ってほしかった。
全部叶えてくれたのはカタリナさんなんだよね……。
あたしにヨアヒムさんは白だって頭がなかったら、昨日カタリナさんの言葉に納得するまま、カタリナさん自身を信じちゃってたような気がするよ。
(42) 2011/11/28(Mon) 20:50:09
(*6) 2011/11/28(Mon) 20:51:48
(-88) 2011/11/28(Mon) 20:52:09
[ニコラスのバックドロップをまともに喰らった...はがくり、と項垂れ。
そして、二度と目覚めなかった――かも**]
(+164) 2011/11/28(Mon) 20:53:51
(+165) 2011/11/28(Mon) 20:54:26
(-89) 2011/11/28(Mon) 20:55:20
(+166) 2011/11/28(Mon) 20:55:24
と、とりあえずニコラスさんを確保!
すみませんがしばらく羽交い締めにしますよ!!
だ、大丈夫でしょうかシモンさん…
幽霊でも人狼って体強いんでしょうか…
(+167) 2011/11/28(Mon) 20:56:53
/* 一見リーザのこれはガチに見えますが、これは感想に近いのでRPの範疇ってカンジです。
むしろガチ村でこういうことを言うと合いませんし。文章だと要点が取りづらいからね。
記号も略称もグレスケも手数計算もない…!
理想的だー。 */
(-90) 2011/11/28(Mon) 20:57:17
(+168) 2011/11/28(Mon) 20:59:53
(+169) 2011/11/28(Mon) 21:00:49
(+170) 2011/11/28(Mon) 21:01:13
執事見習い トーマスは、ジムゾンの隠し部屋で血に濡れた本を開き、ぼんやりと眺めている。
2011/11/28(Mon) 21:01:36
トーマスさんを見て迷ってしまうのが、昨日の反応。
カタリナさんの言葉を受けてヨアヒムさん処刑に入れたときの言葉>>5:147がかなり素っぽいんだよね。
どーうしてもヨアヒムさんを処刑したくて、誰かの言葉尻を取るっていうふうにあたしには見えない。
(43) 2011/11/28(Mon) 21:02:11
(+171) 2011/11/28(Mon) 21:02:43
杖使い カタリナは、もふもふもふもふもふもふもふ。
2011/11/28(Mon) 21:03:30
[大丈夫、たとえ霊体がなくなったってシモンはきっと物陰から皆を見ているから]
(+172) 2011/11/28(Mon) 21:03:42
さて、茶番劇始まるよー。
狼の設定知らねえから赤と全く違う可能性が非常に大ですが、眉唾なのでいいのです。
真実はいつもひとつとは限らない!(大人の意見)
(-91) 2011/11/28(Mon) 21:04:18
「世界には数多の化物達が居る。我らの数倍の寿命と強靭な肉体を持つ化物が。だが、彼らを見ると私はいつも思うのだ。彼らは自ら望んでそうなったのだろうか。」
(44) 2011/11/28(Mon) 21:04:39
「彼らの多くは闘争を望む。人に紛れ込み、泥濘を泳ぐような争いを。それはもはや嗚咽や渇望に近い。それは彼らが戦闘戦斗を求めるのではなく、仲間を求める絶叫なのだ。」
(45) 2011/11/28(Mon) 21:04:49
「彼らは群れを作ることができない。強すぎる本能が、呪われた血が同族すらを食らい尽くせと滾るのだ。ただひとつの例外は人の集落を襲う時だけ。」
(46) 2011/11/28(Mon) 21:05:01
「だからこそ彼らは危険を顧みずに集団へ紛れ、一時の安らぎを得る。私にはね、人狼が。あの恐ろしい夜の世界を統べる強大な化け物が、酷く哀れな弱々しく泣き伏せる童に見える。」
(47) 2011/11/28(Mon) 21:05:08
だから奴らに会ったら出来れば助けてやれ。無理ならせめて殺してやれ…だったか。
ジジイの戯言かと思ってたが、あながち眉唾ってわけでも無かったのかもな。
(48) 2011/11/28(Mon) 21:05:20
それからもう1つ気になるのが、今日襲撃があったこと。
トーマスさんが狩人だったら襲撃阻止があってもよかったし、トーマスさんが人狼だったら意図的に襲撃失敗をしそうな感じがしたんだよね。>>4の言葉とか見てると覚悟をしてるみたいだし。
「どうなるか分からないし、とりあえず食べておくかー」って考えてた結果なら、もう少しあがく……みたいな態度を取るんじゃないかなと思う。
でも狩人だとしても、昨日>>5:148こう言ってるのに、今日>>4これ?って思うと謎なんだよ。
(49) 2011/11/28(Mon) 21:05:29
>>43
私は逆にあれを見て執事さん胡散臭いな……と思ったけれど、今日の私は真面目にやらないという誓いを立てましたゆえ、理由は言わない。
ヒントはエリーザベトちゃん自身が昨日、私に言ったこと。
さて、本の続きでも読もうかな。
(50) 2011/11/28(Mon) 21:05:36
おお、むさいむさい。
一つだけ四月馬鹿にしようかと思ったけど流石に思いとどまりました。
(-92) 2011/11/28(Mon) 21:06:25
しかし、リーザは今ガチってるの?
それともガチっぽくしてるの?
俺マジで初日から一回もまともに推理もしてないし護衛もしてないよ?
(-93) 2011/11/28(Mon) 21:09:49
(-94) 2011/11/28(Mon) 21:10:33
俺はどうするのが正解だったのかね。
…ま、ここまで来たら後はなるようになれだ。
(51) 2011/11/28(Mon) 21:11:48
執事見習い トーマスは、ロクに目を通していなかった本を仕舞い、ロビーに顔を出した。
2011/11/28(Mon) 21:13:28
……だめだなー。
集中できない。
小さいころ……お父さんがこう言った。
(52) 2011/11/28(Mon) 21:14:59
カタリナ。
おまえがジョシュの死を悲しむのは、彼を深く愛した証なのだ。
だから好きなだけ泣きなさい。
けれど、悲しみのために食事を取らないというわけにはいかない。
お前は街角で、空き家で、夜の路地で、猫を見かけるたびにジョシュのことを思い出すだろう。
ふと胸に彼の鳴き声や、仕草や手触りが蘇るその瞬間こそが、お前とジョシュに絆があった証なのだ。
ジョシュは死してなお、お前の胸に永遠となって輝くだろう。
お前が彼から学んだ愛と友情は、お前を健やかに育て、お前の一部となるからだ。
だから遺された者は、希望を持たなければならない。
希望を持って、生きなければならないよ。
(53) 2011/11/28(Mon) 21:16:08
……。
じゃあ、ヨアヒムとパメラちゃんの絆はどうなるんだろう。
この島から生きて戻る人が誰も居なかったら、二人が出会ったこと、仲が良かったことを覚えている人が居なくなったら。
何もかも「無かったこと」と同じになっちゃうのかな。
私は死ぬことは怖くない。災いは畏れない。
だけど、死ぬこと以上に……それだけが怖い気がする。
(54) 2011/11/28(Mon) 21:18:54
杖使い カタリナは、執事見習い トーマスにバケツパフェをお見舞いした。たべきれない><
2011/11/28(Mon) 21:19:19
執事見習い トーマスは、杖使い カタリナのバケツパフェに挑んだが、あえなく敗退した。
2011/11/28(Mon) 21:23:02
執事さんは、何が一番怖い?
やっぱり、エリーザベトちゃんと離れ離れになること……なのかなあ……。
(55) 2011/11/28(Mon) 21:23:27
杖使い カタリナは、執事見習い トーマス、もうひとっくち! もうひとっくち!
2011/11/28(Mon) 21:23:58
少女 リーザは、杖使い カタリナのバケツパフェに参戦。むしゃむしゃむしゃむしゃむしゃむしゃむしゃむしゃ。おいしー。
2011/11/28(Mon) 21:24:15
-----------------------------------------
明日はゆるゆるしたいからカタリナ案に賛成ね!
といった昨日のリーザはどこに行ったんだろう……。
せっかくヨアヒムが残してくれた、
「表で推理発言はしない、投票先は名言しない」
という案も海の藻屑に消えたようである。
所詮、死んだ人間の意見は尊重されないという残酷な現実だったね……。
---------------------------------------------
(-95) 2011/11/28(Mon) 21:25:46
杖使い カタリナは、少女 リーザの突然の参戦に驚きつつ拍手した。
2011/11/28(Mon) 21:26:03
(+173) 2011/11/28(Mon) 21:26:17
杖使い カタリナは、みるみる消えていくパフェの山に戦慄した。
2011/11/28(Mon) 21:26:51
>>50
カタリナさんこんばんは。
え!なんだろ。あたしなんか言ったかな……?!考えてみるね。
(56) 2011/11/28(Mon) 21:27:06
>>55
離れ離れになることもそうだが、なにより守れなくなることが嫌だな。出会えたのがこんな場所でなければと思うぜ、本当に。
(57) 2011/11/28(Mon) 21:27:51
執事見習い トーマスは、少女 リーザにすべてを任せることにした。
2011/11/28(Mon) 21:28:30
でもね、そういうものですよ
そこら中で噂される著名な人や、
自ら物を書き残す作家でもない限り、
誰がどう過ごしたかなんて残りません
(+174) 2011/11/28(Mon) 21:28:31
少女 リーザは、執事見習い トーマスにおそるおそるふれると、ぎゅっと抱きしめた。
2011/11/28(Mon) 21:31:11
守れなくなること、か……。
それっていつか、エリーザベトちゃんが大人になって執事さんの百倍強い女豹みたいな感じになっちゃうことも入ってるのかなあ?
(58) 2011/11/28(Mon) 21:33:46
---------------------------------------
りあじゅーばくはつしろ。
---------------------------------------
(-96) 2011/11/28(Mon) 21:34:14
(-97) 2011/11/28(Mon) 21:35:30
>>58
今の時点で百倍強い(?)人狼なのはどうなのかなあ。
(*7) 2011/11/28(Mon) 21:35:49
あーあ ほんと、やんなっちゃうなー
嫌だって思うのも、残そうってすることも
別に自然なことなんだーって思いますよ、うん
(+175) 2011/11/28(Mon) 21:35:53
>>*7
それから実は少年だということでも大丈夫かな?
(-98) 2011/11/28(Mon) 21:36:49
執事見習い トーマスは、少女 リーザを抱き上げて優しく髪を撫でた。
2011/11/28(Mon) 21:39:43
カタリナを口説くことに……どうやら成功した……のかな?
だったら嬉しいねえ。
そしてこう言ってほしい「またペーターか!」と。
本当はアンタがトーマスポジションでこうなりたかったよ、カタリナ。
(-99) 2011/11/28(Mon) 21:41:02
まあ、私もぼんやりと誰なのか考えつつ、
生きてる人がしんみりしてるのを聞きますか
後悔じゃなくて、ちゃんと悩んでる途中のお話を
* しかし、なんだか眠いなぁ… *
(+176) 2011/11/28(Mon) 21:41:29
>>58
いや、そりゃー良いな。
主が成長して自分の元から巣立つのは執事冥利に尽きるってもんだ。怖いのはまだまだ目の離せないご主人様を置いていくことかな。
(59) 2011/11/28(Mon) 21:41:43
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 21:42:11
>>+169
(…む、この商人存外にツッコミが厳しいな…)
少々取り乱してしまったようだ、改めて御機嫌よう諸君。
…地上では少女がまるで時間を食べる怪物の様にパフェを貪り食っているな…
うん、幸せな…光景だ…
(+177) 2011/11/28(Mon) 21:43:02
いたいけな幼女を女豹として送り出すことに喜びを感じるとは。
執事さんは私が思っていたよりよほど、奥が深いわ……。
(60) 2011/11/28(Mon) 21:43:03
言いたくないけど、言わなくちゃいけないよね。
2人を見て、あたしが信じるのはカタリナさんに決めました。
トーマスさんはあたしを守るって言ってくれたけど、あなたがあたしを食べないことであたしを守ってくれたんだと今は思うの……。
トーマスさん、ごめんね……。ごめんなさい……。
(61) 2011/11/28(Mon) 21:46:49
>>60
若干俺の想定していたニュアンスと違うが…
まぁいいか。
(62) 2011/11/28(Mon) 21:47:09
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 21:47:09
執事見習い トーマスは、メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 21:49:00
おわお。
その言い方はトーマスさん……。
カタリナさんにあたしだってバレたね。
(*8) 2011/11/28(Mon) 21:51:41
(*9) 2011/11/28(Mon) 21:53:26
--------------------------------------
投票決めましたー☆
って私が出て行くことは出来ないので、
クララさん待ちやな……。
>トーマス
私もそう思っていた時代がありました。>ヨアの遺言通り
--------------------------------------
(-100) 2011/11/28(Mon) 21:57:18
ヨアヒムさんははっきり遺言だって残してなかったから、どうなのかなーと思ったんだよう。
えい、いいやヨアヒムさんのせいにしちゃえ。
ヨアヒムさんのばかー!ちゃんとしろー!
(*10) 2011/11/28(Mon) 21:57:46
>>54 カタリナ
私は独りになるのが怖かったみたいー…。
誰も名前を読んでくれないと自分を忘れていって消えそうだったから。
もう独りになっても平気みたいだけれどねえー。
んふふふー。
(+178) 2011/11/28(Mon) 22:03:24
私が忘れられてもー…私が覚えていればいいんだって解ったから。
私の物語が古くなって見向きもされなくなっても、私が覚えているー…ちゃんとね。
(-101) 2011/11/28(Mon) 22:07:21
まさかコレ関係で、最後にトーマスにぎゃふんと言わされるとはね。
はははー。
(-102) 2011/11/28(Mon) 22:09:31
/*
パメラがアルビンをひたすら気にしたのも生前の縁のようです。
「占ったのに失った」という因縁は相当のものだったようで。
*/
(-103) 2011/11/28(Mon) 22:12:20
誰もなにも言ってくれない……。
むしろこうなってしまって、他のみんなはトーマスさん処刑で大丈夫なのかな……。
せめてクララさんがきてから聞けばよかったー。
(*11) 2011/11/28(Mon) 22:13:55
>>61
俺の方こそ信じさせてやれないですまねえ。
本当は最後まで守ってやりたかったんだが、力不足だったようだ。
(63) 2011/11/28(Mon) 22:14:31
んで。
結局誰が人狼なのかにゃー。
リーザだといいなー。
カタリナだったら最後におじょーさまとクララを見逃してやってとお願いしたいなー。
クララだったら俺のせいじゃないよねw
(-104) 2011/11/28(Mon) 22:15:43
ゼーゼマン家の クララは、少女 リーザ を投票先に選びました。
つーか始まらないのかな。
お風呂入ってきていいかな。
(-105) 2011/11/28(Mon) 22:46:26
クララが出てこないと動かないわねえー…
ニコラス、クララはどうなってるの?
(+179) 2011/11/28(Mon) 22:53:05
…流石に女性の部屋に無断で入るのは中々にね…
まあそもそも閉めだされては私の身体では、入るのに少々苦痛を伴ってしまう…難儀なものだ…
(+180) 2011/11/28(Mon) 22:57:42
…。
[ クララが出入りするたびに扉に激突するニコラスを想像。 ]
(+181) 2011/11/28(Mon) 23:02:28
(+182) 2011/11/28(Mon) 23:16:42
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 23:21:39
[ふと少し真面目な顔で考え込む様に]
…青年もお嬢さんも商人も、此処に来た時に何かを落としてしまっていた。
存在理由を喪失してしまっていたからなのか、在り方が見ていても希薄で今にも消えてしまいそうに見えた。
…では、私は何を落としたのだろうな…?
(+183) 2011/11/28(Mon) 23:22:42
(*12) 2011/11/28(Mon) 23:23:28
誰か返事をしてえぇ!
何度目かの1人はやだよー!怖いよー!
(*13) 2011/11/28(Mon) 23:26:01
いや、逆か。
…まるで私は、此処に来てから欠けた何かが埋まっているような満足感を覚えている。
生きている時には、あれだけ息が詰まりそうで自分の中が乾ききっているみたいだったというのに。
つまり、私は何を、落としていた…?
(+184) 2011/11/28(Mon) 23:26:31
ここでぐだぐだとか……うん、ある意味ステキすぎるじゃないか。
開き直るしかないよ、リーザ。
(-106) 2011/11/28(Mon) 23:26:46
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 23:26:49
(*14) 2011/11/28(Mon) 23:28:11
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/28(Mon) 23:28:52
少女 リーザは、……いや、少年 ペーターは、鏡の自分と額をあわせて安らいだみたいなため息をつく。
2011/11/28(Mon) 23:30:47
-----------------------------------------
これって匿名メモが狼の悪あがきじゃなかったら、どうかと思うよー。
私はトーマスが狩人だってたとえ明らかになっても、昨日決めた以上はトーマス投票だよ。
RP村に戻すって話だったのに、このメモを貼ったのが村人だったら、
なんでそうなるかなあ? って不思議になるよー。
----------------------------------------
(-107) 2011/11/28(Mon) 23:31:17
わーい、リーザだったー。
つーかやっぱペーターだったーw
多重人格で昼はリーザ夜はペーターだと思ってたんだけど、普通にペーターなんすね。
(-108) 2011/11/28(Mon) 23:32:05
ぼくの可愛いリーザ……。
君を守ってあげるのはぼくだよ。
他のやつらなんか、誰1人頼りにならない。……そうだろ?
(64) 2011/11/28(Mon) 23:32:10
待ってよペーター、みんなはあたしによくしてくれたよ?
みんなあたしを信じてくれた……。
(-109) 2011/11/28(Mon) 23:33:24
ぼくは他のやつらを信じない。
優しいふりならいくらでもできる。弱いふりも。ばかなふりも。
ぼくはそう知っているし、君も知っている。
……もちろんこの身をもってね。
(65) 2011/11/28(Mon) 23:35:02
----------------------------------------------
そもそも、RP村だよーって触れ込みだったんだし、
そのつもりで来てる人が多いんだよー。
「ヨアヒムの遺言ははっきり書かれたわけではなかったので、と思ったのですが……。」
みたいな、いやらしー言い訳までして投票先変えさせようとするのって卑怯じゃないですか、やだー。
ガチなら徹底的にガチるよ、質問責めだよー。
でもRP村なんだから、勝負なんて余裕のポイだよー。ぷんすかー。
------------------------------------------------
(-110) 2011/11/28(Mon) 23:35:56
そういやちょっと前のログ読み返したら、このトーマスってお気持ち箱に自分のパンツ入れるような人だったんですよね。どうしてこうなった?
(-111) 2011/11/28(Mon) 23:36:42
(-112) 2011/11/28(Mon) 23:36:43
----------------------------------------------
狼さんが、罪悪感で言ってるとか、悪あがきとか、
そういうのならいいんだけど。
村人だったらちょっとなーって思うよー。
----------------------------------------------
(-113) 2011/11/28(Mon) 23:37:25
父さんと母さんを失って、ぼくは君を失いたくなかった。
どうしても、どうしても。
最初は神様が願いを叶えてくれたんだと思ったよ。……でも違った。
誰がぼくの願いを叶えたのかは知らないけど、1つの体に2つの心。ぼく達は歪んでしまった……。
(66) 2011/11/28(Mon) 23:38:35
ぼく達は2人分食べ、2人分眠る。役立たずの異様な子。
これまで扱いに困られて、3度よそにやられたね。
そして4度目にはここへ。
「いろいろ事情があってね」「むこうで可愛がってもらいなさい」「女の子のふりをして」「その方がおまえが助かるだろう」
(67) 2011/11/28(Mon) 23:40:49
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る