
167 RP的に人狼を楽しむ村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
行商人 アルビンは、酷く薄くなった姿で宿を歩き回っている
2011/11/26(Sat) 11:45:07
狂信者 ジムゾンは、メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 11:45:50
さてと…
表を見る限り、微妙にガチっつーか何て言うんかなぁ。
みんなちょっと気を張りすぎてるのが気になるが、
(旅人はどうもパニックになってるようだしなぁ)
まあ仲良くやってくれてるみたいで何よりだぜ。
しかし、この展開を見る限り、
次にこっちに来るのはおそらくリーザの嬢ちゃんか。
…出来る事なら、子供には、まだ来て欲しくねぇんだがな…
[ヴァルターは如何ともしようのない無力感に包まれ、
それを振り払うように視線を落とした]
(+9) 2011/11/26(Sat) 11:48:16
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 11:49:42
おい村長wwwwwwwwwww一応墓もメタ発言禁止だぞwwwwwwwwwwwwww面白いからいいけどwwwwwwwwwwwwwwwww
(-71) 2011/11/26(Sat) 11:49:52
嗚呼、寒い。
どうしてこんなに空しいのだろう。
ただ毎日を暮らしたかっただけなのに。
(+10) 2011/11/26(Sat) 11:50:12
狂信者 ジムゾンは、メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 11:51:16
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 11:53:11
行商人 アルビンは、メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 11:54:26
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 11:55:14
狂信者 ジムゾンは、メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 11:57:48
行商人 アルビンは、メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 11:59:19
アルビン…だいぶ参っているようだな。
僅かだが、元気付けられるかも知れない話があるぞ。
人狼事件については様々な不思議なことがある。
人狼の因縁で犠牲になった者は、その経緯を問わず、
霧が晴れた後、1日…あるいは2日程だけ…
実体を持って、表の世界に戻ることが出来たそうだ。
私は、実際にそうなった者には会ってないがね。
村人からそういった例があったという報告は来ていたよ。
もしここでも同じ事が起きるのならば…
僅かだが、また上で暮らすことも出来るさ。
心残りがあれば、その時に何をするか考えておくといい。
…とんだ世太話だったな。忘れてくれ。
(+11) 2011/11/26(Sat) 11:59:42
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 12:01:31
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 12:01:40
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 12:03:59
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 12:06:18
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 12:08:55
狂信者 ジムゾンは、メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 12:09:16
行商人 アルビンは、メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 12:11:44
・・・・・・でも。泣いてる場合じゃない、よね。
[自分の部屋から一番やわらかく暖かい生地を持ってきて、マントを作り始める。もしも今日、全てが終わるのならば、リーザがここから寒さに凍えることなくどこへでも旅立っていけるように。今日全てが終わらなかったら・・・おそらくはリーザの死出の旅立ちの装束になってしまうそれを仕上げるために。
そしてもしもリーザが人狼だと言うのなら・・・・・・いや、そのことについては考えまい]
(92) 2011/11/26(Sat) 12:14:23
彼は人狼、彼は人。
私はすぐに分かってしまいました。
ええ。ええ…。
ああ、また声が聞こえる。
今度は誰が死ぬのだろう。
(+12) 2011/11/26(Sat) 12:15:16
行商人 アルビンは、墓の呻き声が届いたのか、少しの間立ち止まった
2011/11/26(Sat) 12:16:25
一日で仕上げるけれど、手抜きはしないよ。
暖かくてこの一年でぐっと背が伸びない限り、来年でも着れるように、どんな場所へ着ていっても恥ずかしくないものを、作る、から。
[今日は一日中ロビーにいて、リーザが通りかかったら体に布を当てたり、こっそり寸法を測ったり、いろいろする*だろう*]
(93) 2011/11/26(Sat) 12:17:59
彼らは今度は殺しの相談。
それが生きられる人なのだろうね。
目を閉ざした人より開けている人が生きる。
ええ、ええ。道理だ。
(+13) 2011/11/26(Sat) 12:27:15
かの神父は叫んでる。
怒りながらずっと嘆いてる。
人は人狼などより余程恐ろしいと。
聞こえていますよ。
どこかの誰かが赤子のように泣いている。
(+14) 2011/11/26(Sat) 12:30:46
私に与えられたのは時間だけ。
一度目をそらしたことを、最後まで見続けろと。
きっとそういうことなのだろうな。
死者は消え去るのみだと思っていましたよ。
(+15) 2011/11/26(Sat) 12:34:05
(+16) 2011/11/26(Sat) 12:37:40
彼らは聡明だ。
聡明で強かだ。
私などより余程。
答えなど告げなくても導き出すことでしょう。
(+17) 2011/11/26(Sat) 12:44:19
見守るだけでも十分なのですよ。
十分に苦しいのですよ。消え去りたい。
人が争うのは見たくないんだ。
それだけを望むことすら許されないんですか。
死んでからも苦しまなければならないんですか。
私が死に続けているのは罰なのですか。
(+18) 2011/11/26(Sat) 12:44:30
(+19) 2011/11/26(Sat) 12:44:59
死者らしく、意味でも探しましょうかね。
ありがとうございます、どこかの誰か。
(+20) 2011/11/26(Sat) 12:46:44
(+21) 2011/11/26(Sat) 12:47:46
行商人 アルビンは、幾分濃くなった姿のまま島の外周へと向かっていった
2011/11/26(Sat) 12:53:05
行商人 アルビンは、メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 13:02:59
行商人 アルビンは、島をふらふらと* 彷徨っている *
2011/11/26(Sat) 13:11:58
[部屋に篭りしばらく本を読んでいた…喉の渇きを覚え、ロビーへと行く。
夜トーマスが用意してくれたハーブティを一口飲みながら、メモを見る]
リーザちゃんが狩人…。
能力者が出たほううがいいっていっていたのはこの覚悟があったうえでなのね。
(94) 2011/11/26(Sat) 13:13:46
人は人狼などより余程恐ろしい…
人が争うのは見たくない…か。
全くだな。政敵との争いが日常だったワシにはわかる。
振り返ってみると、人狼よりも何よりも
生きた人間のほうがよほど残酷で、怖かった。
…何より、人間同士の争いほど醜いものもない。
この島に来て、せめてここでは…
少なくとも、"人間とは"争わずに暮らせると。
そう考えて生きてきた数日間。悪くなかったぞ。
(+22) 2011/11/26(Sat) 13:22:01
ああ…
妻に…ワシと同じく地に眠る妻にもう1度遭いたい…
こんな汚れたワシをいつも支えてくれた妻に…
[ヴァルターはかつて妻だった者の名を何回も
叫び続けるが、一向に反応は無い]
ううむ、この島の外で眠っている者とは
話をすることは無理なのだろうか。
(+23) 2011/11/26(Sat) 13:25:53
美魔女 パメラは、エルナの涙かなり驚いたが声をかけることはなく…
2011/11/26(Sat) 13:37:23
美魔女 パメラは、黙ってエルナやクララの言葉を*聴いているだけ。*
2011/11/26(Sat) 13:38:02
ゼーゼマン家の クララは、考えをまとめようと、周りのことに気がつかないくらい集中して本を見ながらノートに状況をまとめている。
2011/11/26(Sat) 13:56:50
/*
ここをRPおんりーでやるのむずかしーよー。
がちっちゃいそうだよー
ごめんよー。
/*
(-72) 2011/11/26(Sat) 13:58:11
/*
PL視点とPC視点・・・でも私はほとんど宿から出れないし宿のことは大体知ってていいとおもうんだよなー・・・。
ロビーと食堂にちかしね、部屋
RPよりにうまくいけてなかったら本当にごめんねー。
こんな風になるとおもってなかった・・・!
*/
(-73) 2011/11/26(Sat) 14:05:59
/*
ぽふん。
ぷんすかぷんすか。
RPだれともからまわりですよーーーだっ(涙
今日絡もうと思ったニコラスは会話できないし、対抗だし。。さ。。
*/
(-74) 2011/11/26(Sat) 14:54:01
昨日の時点で確かに…シモンさんはあっさりだったわ。
私でさえ自分の霊視を疑ってしまったくらい。
あの時点で明言があった投票はシモン4人…
もしパメラさん視点で私が狂人であれば私は仕えるべき主人をこの手にかけてしまったおろかな狂人…ってことになるわ。
だとしたら、占いで対抗すると思う。
昨日の時点で占い師の生死について付言しているのもその流布として使えるし。
(95) 2011/11/26(Sat) 14:57:24
私が生死について昨日話したのは「能力者ならはっきり言うと思う」というパメラさんの言葉のとおり。
メモで「エルナと、もう一人…」というあいまいな言葉で残されていたから。
昨日の時点での霊視で…神父さんが「人」であった。
私は得体の知れない方だとは思っていたけれども、それが人であった。
ならば何か秘密を知る者だったのでは?と考えたの。
…そうすると、霊能者は私だから…残る…占い師であるかもしれない、とね。
(96) 2011/11/26(Sat) 14:59:18
/*
ちょっと出かけるのでこっちに目盛らせてください。残りは鳩から…
下手に嘘をついて狼が減ったことを伝えて出るメリットってなにかしら…?
10人いて、あの時点で狼が二人いて、この4表を覆すのは難しいわ。
でももしこの4表を明言した中で、狼の仲間がいれば…一人でも覆せばまだ可能性はあったわね。
結果的にとはいえカタリナに3表はいっているから。
*/
(-75) 2011/11/26(Sat) 15:02:18
もし私が狂っていたとしたら…狼が減ったという嘘をつくことにメリットはあるのかしら…?
[ふう、っと息をつくと本を、めくる。]
昨日の投票、10人のうち、狼が二人いて、シモンの4票を覆すのは 難しいわ。 でももしこの4表を明言した中で、狼の仲間がいれば…一 人でも覆せばまだ可能性はあったわね。 結果的にとはいえカタリナに3表はいっているから。
とすると、カタリナさん、ヨアヒムさんに狼がいる可能性は薄いと考えられるわ。
(97) 2011/11/26(Sat) 15:31:00
負傷兵 シモンは、メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 15:32:34
不可解なのは襲い先ね。
ニコラスさんは、ヴァルターさんに投票宣言。
甘いといってるわりには宣言はしてくれたのよね。
そして、実際にはヴァルターに2票…。
ニコラスが狼なら襲撃先と投票も被せるのも不思議なのよね…。
とすると狂人の可能性が近いのかしら。やぶれかぶれになった狼の線も拭えないけれども、ね。
(98) 2011/11/26(Sat) 15:35:42
ゼーゼマン家の クララは、しゃべりすぎたわね、とお茶を飲んで少し休憩している。
2011/11/26(Sat) 15:57:30
ただいまー。
寝袋用意したのはいいけど、必要なさそうじゃーん。じゃんじゃーん。っと。
(99) 2011/11/26(Sat) 16:04:40
杖使い カタリナは、メモをぱらぱらと見た。
2011/11/26(Sat) 16:04:57
あーららこらら、これは面白い。
面白いことになってるじゃないの。
「占い師」一人に「霊能者」二人かあ……。
そんでもって「狩人」?
白馬の王子様は本当にいたわけだ。
でもさ。命なんて賭けちゃだめだよ、エリーザベトちゃんみたいに若い子が。
(100) 2011/11/26(Sat) 16:10:08
ふあーあ。
なんだか眠いなあ……。
「占い師」に関しては十中八九パメラちゃんは本物だよー。
実は「占い師」なんて私たちの中には居なかったのだ! とか、死んだ人が本物だったのだ! とかはナイと思うなー。
占い先も出てこなかった理由も、状況と照らし合わせて、ものすごーくしっくり来るし。
昨夜の様子が「占い師」ならそう言うよねって感じだし。
(101) 2011/11/26(Sat) 16:15:48
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 16:17:10
ううん、マンダム。
冷えててもミルクはおいしいわー。
私はパメラちゃんの言葉を信じるし、命を賭けると言った人を疑うことはしないよ。
それから……もしヨアヒムとシモンさんが狼なら、仲間のシモンさんにヨアヒムが2票目を刺しに行くのも考えづらい。
だからね。
「霊能者」はクララさんが本物だとしたら、シモンさんとニコラスさんか執事さんがペア。
「霊能者」の本物がニコラスさんなんだとしたら、ヨアヒムと執事さんがペア。
名前だけ入れ替えれば、同じことがヨアヒムと執事さんの視点でも言えるってわけ。
(102) 2011/11/26(Sat) 16:30:05
男はみんな狼という古い格言があってね。
ヨアヒムが狼だったらオモシロイナーって思うけど、
まあ、真面目に考えるとクララさん本物のパターンのが有り得そうかなあ……。
(103) 2011/11/26(Sat) 16:31:35
さーてーとー、真面目にするのも疲れてきたんで、
お料理でもしようかなー。
倉庫に大量の干し肉があったから、
食べたい人はどうぞ。
(104) 2011/11/26(Sat) 16:33:17
杖使い カタリナは、キャベツを刻み始めた。今夜はお好み焼きでい♪
2011/11/26(Sat) 16:38:00
いーざすーすーめーやーキッチーン♪
ただしキャベツは忘れてないじゃーん。
ふんふんふーん♪
(105) 2011/11/26(Sat) 16:45:16
ちゃんと割って出てるからなぁ
割とガチっぽくになってるけど
二人とも同じ判定じゃなければなー
両方真ってことにもなるんだよねRP村だから
(-76) 2011/11/26(Sat) 16:57:18
>>104
倉庫の干し肉…これなんの肉なのかしらー…?
はーあぁ…
[ ろくでもない考えばかりが過るパメラであった。 ]
(106) 2011/11/26(Sat) 17:09:57
執事見習い トーマスは、美魔女 パメラの後ろからひょいと干し肉を抓んで口に放り込んだ。
2011/11/26(Sat) 17:23:32
(107) 2011/11/26(Sat) 17:24:57
美魔女 パメラは、執事見習い トーマスに「ひ…っ…!?」
2011/11/26(Sat) 17:29:57
杖使い カタリナは、執事さんの大胸筋のあじ………。
2011/11/26(Sat) 17:30:40
杖使い カタリナは、お好み焼きに干し肉を入れるのを徹底的にとりやめた。
2011/11/26(Sat) 17:30:56
ゼーゼマン家の クララは、筋肉の味がわかるの…?!(汗
2011/11/26(Sat) 17:31:41
[ヨアヒムは自室の窓辺に立ち、ずっと窓の外を見つめていた]
ニコラスさんは何故、あんな事を?
彼が狼だと言うなら、あの場で悪目立ちする必要は無かった。
まだ人狼候補は5人も居るんだから、黙って隠れていればよかったんだ。
僕を騙すつもりなら、そのまま優しいそぶりを見せていればよかったのに。
自分が変わりに殺されてでも守りたい人がいたのか?
それとも……
[ぽつり、ぽつりと独り言のように呟く]
(-77) 2011/11/26(Sat) 17:32:46
普通に考えれば、彼は狼が吊られぬために自ら身代わりになろうと道化を演じている狂人。
でも、「最後の一人」って言葉が気になる。
あの言葉を聞いた時は、最後の一人とは最後の人狼、という意味だと思った。
けれど、違うのかもしれないな。
ニコラスさんは、シモンさんのことを知っているようだった。
彼は確か、この島の出身だったはず。
シモンさんが居なくなった今、この島の出身者は彼一人――
[は、と目を見開き、悲しげに表情を歪めた。
窓に手を叩き付け、顔を伏せる]
彼が怒ったのはそのせいだ。
最後の仲間を、僕たちに殺されたからだ。
彼が死ねば、残るのは皆外部の人間。
騒動が終われば当然この島を離れるだろうな。
そうすればこの島は、本当の無人島になる……。
――はは、まさしく「うたかたの夢」だ。
(-78) 2011/11/26(Sat) 17:33:08
そんなに引かれるとちょいショックなんだが。
ちょっとした悪いジョークだ。
(108) 2011/11/26(Sat) 17:34:27
/*
表にシリアス出せる雰囲気じゃないのでこちらで。
(-79) 2011/11/26(Sat) 17:37:55
青年 ヨアヒムは、おいしそうな匂いにつられて現われた。
2011/11/26(Sat) 17:38:49
こんばんはー、なんかいい匂いするね。
今日の晩御飯は何?お好み焼き?
(109) 2011/11/26(Sat) 17:39:51
>>108 トーマス
状況がコレだけにタチの悪い冗談ー…
って、クララそこ!?<筋肉の味がわかるの?
(110) 2011/11/26(Sat) 17:40:07
あ、いや、筋肉を鍛えぬいた人なら「ペロッ…こいつは上腕二等筋だ…!」とかわかるのかな、って…ちょっとだけ、おもっちゃって…
(111) 2011/11/26(Sat) 17:46:26
美魔女 パメラは、執事見習い トーマスを怪訝そうに見た。
2011/11/26(Sat) 17:49:50
筋肉?何の話?
[状況が読めてない]
…ああ、トーマスさんの筋肉ってすごいですよね。
どこで鍛えたんですか?羨ましいなぁ。
(112) 2011/11/26(Sat) 17:51:03
悪い悪い。
お詫びと言っちゃなんだが、デザートにプリンでも作ってやろう。ちっと仕込みに集中するから反応鈍くなるが、勘弁してくれよ。
(113) 2011/11/26(Sat) 17:56:00
青年 ヨアヒムは、執事見習い トーマスに話の続きを促した。
2011/11/26(Sat) 17:56:20
……それにしても、随分と静かになったね。
前はもっと、沢山の人がいたのに。
[広く感じるロビーを見回して、寂しそうに呟く。
そのまま視線を窓の外に向けると]
ニコラスさんは……戻ってくるだろうか。
僕、あの人に酷いこと言っちゃったな……。
(114) 2011/11/26(Sat) 18:01:35
>>90 エルナ
クララを疑った理由…なんだったかなあー…
エルナの言う通り「昨日占い師はもう死んでいるかも、みたいな事言っていたから」もやはり理由の一つだった気がするー…
私の視点から見るとどうしても変に見えてしまって。
昨夜シモンに投票する前、占い先候補はシモン、村長のおじさま、ニコラス、クララだった。
あとはー…女の勘かも。
(115) 2011/11/26(Sat) 18:04:08
ちなみに…
初日にエルナを占って乙女とまでしか明かさなかったのは、そう言いさえすれば投票は乙女から外される…つまり私も除外されると思ったから。
逆に襲撃を引き付ける手だけれど"的"は5つ。なんとかなるだろうと高を括った。投票されて舞台を退場するよりよっぽどマシだしねえー。
一応保険として夜明け直前にメモを残したし。
次にアルビンを占ったのは、潔白な乙女狙いで女性に襲撃があるこを見越して…逆の男性を占えばー…結果を失うことはないと思って。
ちなみに…
初日にエルナを占って乙女とまでしか明かさなかったのは、そう言いさえすれば投票は乙女から外される…つまり私も除外されると思ったから。
逆に襲撃を引き付ける手だけれど"的"は5つ。なんとかなるだろうと高を括った。投票されて舞台を退場するよりよっぽどマシだしねえー。
一応保険として夜明け直前にメモを残したし。
次にアルビンを占ったのは、潔白な乙女狙いで女性に襲撃があるこを見越して…逆の男性を占えばー…結果を失うことはないと思って。
(116) 2011/11/26(Sat) 18:06:23
蓋を開けてみれば、襲撃の危険に晒した乙女の中に狩人も霊能者も居たからー…トンでもない悪手だったし、裏を読まれたのかアルビンも失ったけれどねえー…
ニコラスの言う通り(>>39)、他者の命などその程度のモノ…駒のように使ったのよ、これは弁明しようもない事実。
シモンに対してもー…ね。
(117) 2011/11/26(Sat) 18:07:19
>>116
曖昧な言い方で混乱したけど、そういう意図があったのか……。
アルビンの占いと襲撃が重なってしまったのがすごい残念だな。
でも、ドアの下にメモを残すなんて上手い手だね。
僕が占い師ならほいほいと表に出てとっとと食べられてた気がする。
(118) 2011/11/26(Sat) 18:10:37
ふんふん、焼けたよー。
1番、ピリ辛! 唐辛子とキムチ入りお好み焼き(麺つき)
2番、激辛! 火を噴くガラムマサラとデス・ソース風お好み焼き
3番、ピザ風お好み焼きツナコーンチャーシュー入りマヨネーズ抜き
4番、こってりデミグラスソースお好み焼きハンバーグとじ
5番、葛根湯出汁の長芋と納豆のふんねば軽やかお好み焼き
6番、ナニが入っているかワカラナイ! ブラックホール闇鍋お好み焼き
7番、パティシエ風お好み焼きバニラアイス添え
8番、スタンダードお好み焼きおふくろの味バージョン
ふんふんふーん♪ 完成じゃーん♪
(119) 2011/11/26(Sat) 18:17:50
杖使い カタリナは、お好み焼きを机の上に並べて、ご満悦。
2011/11/26(Sat) 18:18:38
まぁ、経過はどうあれ能力者は全員残ってる。
結果オーライだと思うよ。
勿論、死んだ人の中に実は能力者が居る可能性もあるけど…それはあまり考えてない。
膨大な可能性なんて考えてたら頭パンクするし。
素直に目の前にあることを信じるよ。
[他者の命などその程度のもの、という言葉に]
…僕だってそうだ。生き残るためにシモンさんを犠牲にした。
ニコラスさんはきっと、その事に怒ってるんだと思う。
シモンさんが居なくなって、この島の人間は彼一人になってしまったから。
彼の言った「最後の一人」って言葉、最後の人狼って意味かと思ったけど……
最後の島の住人、って意味だったんだろうな。
彼が居なくなれば、後は皆外部の人間。
この騒動が終われば、この島は無人島になる……。
(120) 2011/11/26(Sat) 18:20:49
杖使い カタリナは、青年 ヨアヒムの言葉に考えさせられるものがあったようで黙り込んだ。
2011/11/26(Sat) 18:26:06
昨日のアルビンの結果を伏せていたのだって、ほとんどただの意地よねえー…
一応、人狼の想定する"灰"を1人分狭めておくことで心理的圧迫を与えられる…と考えはしたけど、実際どうだか分からないし。
村人を混乱させただけかもしれないし。
アルビンを失ったのが相当悔しかったのねえー…私は。
ヤな女…はあー。
[ {4}番のお好み焼きに手を伸ばし… ]
(121) 2011/11/26(Sat) 18:26:25
>>119
おおっ、待ってました!
凄いねカタリナ、どれも美味しそうだ。
それじゃ僕は、(07)を貰おうかな。
[嬉しそうに、選んだ皿に手を伸ばした]
(122) 2011/11/26(Sat) 18:26:51
美魔女 パメラは、「無人島…」(もぐもぐ…
2011/11/26(Sat) 18:28:15
美魔女 パメラは、「ふつうにおいしー…」
2011/11/26(Sat) 18:30:46
暗い雰囲気にさせちゃってごめん。
お好み焼き食べよう!いただきまーす!
[バニラアイスを添えられたお好み焼きを口にする]
…初めて食べる味だな…でも美味しい。
バニラアイスと合わせるなんてよく思いついたね。
(123) 2011/11/26(Sat) 18:32:47
楽しい…優しい…そう思うのにー…
もしかしたら?
料理を作ってくれたカタリナは人狼かもしれない?
横で笑っているヨアヒムは人狼カモシレナイ?
静かに本を読んでいるクララが狂人かもしれない!?
必死に、泣きながら、決意を告げたあの子は人狼カモシレナイ!!!!!!
(-80) 2011/11/26(Sat) 18:39:28
(-81) 2011/11/26(Sat) 18:39:29
うーん参ったな
やりたいことやっちゃったので
ぽひゅっと空気が抜けてしまった
(-82) 2011/11/26(Sat) 18:40:03
…だめー…おかしくなりそうー…
ワラエナクナリソウ…
(-83) 2011/11/26(Sat) 18:42:01
(124) 2011/11/26(Sat) 18:42:42
(125) 2011/11/26(Sat) 18:44:44
青年 ヨアヒムは、美魔女 パメラを慰めた。
2011/11/26(Sat) 18:45:29
(-84) 2011/11/26(Sat) 18:45:54
(126) 2011/11/26(Sat) 18:46:35
自己嫌悪って書いてあるから落ち込んでるのかと思ったんだけど。
(-85) 2011/11/26(Sat) 18:47:48
執事見習い トーマスは、迷い無くブラックホール闇鍋お好み焼きを選んだ。
2011/11/26(Sat) 18:49:01
本当に人狼なんかわかるんだろうか?本当に私は"占い師"?あれ???"占い師"の能力なんていつからあった????????"占い師"ってナニ????????
あれー…そういえば皆に初めて会った気がしない…???
ずっと知ってる気がしない????????
(-86) 2011/11/26(Sat) 18:49:03
こりゃでてこないほうがいいわねー。
いちゃいちゃモードみたいだし。
(-87) 2011/11/26(Sat) 18:49:33
(+24) 2011/11/26(Sat) 18:50:01
青年 ヨアヒムは、執事見習い トーマス猛者や…猛者がおる……!!
2011/11/26(Sat) 18:50:45
(+25) 2011/11/26(Sat) 18:50:47
(-88) 2011/11/26(Sat) 18:51:29
(-89) 2011/11/26(Sat) 18:52:31
(-90) 2011/11/26(Sat) 18:53:01
うーんー…皆とはじめて会った気がしないなー…と何故か思って。なんでかしらねえー。
(127) 2011/11/26(Sat) 18:53:03
2番は…と。 激辛! 火を噴くガラムマサラと
デス・ソース風お好み焼き…
………………
いや待てよ。
ワシはもはや思念体だ。
地上の出来事を知ることは出来ても、
お好み焼きを食べるなんて出来るはずがない。
よって、デスソースだろうが何だろうが安心だ。
[ヴァルターはそう言ってお好み焼きに手を伸ばした]
[…数秒後、火を噴いて卒倒した。]
(+26) 2011/11/26(Sat) 18:53:24
(-91) 2011/11/26(Sat) 18:54:16
>>127
えっ、前にどこかで会ってるってこと?
どうなんだろう…此処へ来たのは、初めてのはずなんだけど。
(128) 2011/11/26(Sat) 18:56:34
ok、やっぱ6,10,20面体しかないわ。
ほいじゃ9と10振り直しの3回振って左から採用しよう。
(06)(09)(02)
(-92) 2011/11/26(Sat) 18:58:37
無人島になるー…?
島?
あれ?
宿の女将レジーナさんもパン屋のオットーのことも、ヤコブのことも、モーリッツ老のことも、ディーターのことも、フリーデルさんのことも、知ってる気がする…
(-93) 2011/11/26(Sat) 18:59:13
6番、ナニが入っているかワカラナイ! ブラックホール闇鍋お好み焼き
oh…
こいつぁヘヴィだぜ…
(-94) 2011/11/26(Sat) 18:59:44
美魔女 パメラは、青年 ヨアヒムに話の続きを促した。
2011/11/26(Sat) 18:59:52
青年 ヨアヒムは、美魔女 パメラに話の続きを促した。
2011/11/26(Sat) 19:01:50
青年 ヨアヒムは、美魔女 パメラありがとう!また喉涸れるところだった…
2011/11/26(Sat) 19:02:11
行商人 アルビンは、荒れ狂う浜辺にぼうっと佇んでいる
2011/11/26(Sat) 19:03:09
美魔女 パメラは、青年 ヨアヒムに こちらこそー。
2011/11/26(Sat) 19:03:40
(+27) 2011/11/26(Sat) 19:04:42
(+28) 2011/11/26(Sat) 19:05:08
行商人 アルビンは、宿の有る方角に* 足を向けた *
2011/11/26(Sat) 19:05:40
ゼーゼマン家の クララは、青年 ヨアヒムに話の続きを促した。
2011/11/26(Sat) 19:08:12
もんだーい
やりたいことはやった
これからどうしますかー
宿の会話でアルビンがどうのーって聞いたら変わるかな
あと交流薄いとはいえ島出身のニコラスも落ちてきそうだし
そこらへんで何とかなる… 多分、多分だけど…
なってみないと分からんしなぁ
(-95) 2011/11/26(Sat) 19:10:08
デジャヴ…ってやつかなぁ。
そういえばなんとなく僕も、初めて会うにしては違和感があった気がする。
上手く説明できないけど、初めて聞くことなのに聞き覚えがあったり…何ていうか。何なんだろう?
[喉の奥に物が引っかかったような、奇妙な違和感。
ヨアヒムは首をかしげ、自分に問いかけるように疑問を呟いた]
(129) 2011/11/26(Sat) 19:11:30
青年 ヨアヒムは、ゼーゼマン家の クララもありがとう!助かるよー。
2011/11/26(Sat) 19:11:53
/*
なんかよくわからないけどとりあえず乗ってみた。
(こら
(-96) 2011/11/26(Sat) 19:16:22
ふう、肩こったー。
[そう言いながら手を止めて一休み]
ちょっとだけ休憩してこれいただくね。
[[1d8]]
ふう、肩こったー。
[そう言いながら手を止めて一休み]
ちょっとだけ休憩してこれいただくね。
(130) 2011/11/26(Sat) 19:23:40
必殺仕立て人 エルナは、(07)に手を伸ばした
2011/11/26(Sat) 19:24:55
必殺仕立て人 エルナは、うん、なんてーのか、確かに斬新、だわ・・・
2011/11/26(Sat) 19:25:35
>>130
[暫く考え込んでいたが、エルナの声に顔をあげて]
あ、こんばんはー。
今までずっとお仕事を?お疲れ様です。
(131) 2011/11/26(Sat) 19:26:14
青年 ヨアヒムは、必殺仕立て人 エルナああ、同じものを…w
2011/11/26(Sat) 19:26:44
美魔女 パメラは、必殺仕立て人 エルナの肩を揉んだ。
2011/11/26(Sat) 19:27:53
エルナさん、お疲れさま。
無理難題を押し付けてしまってごめんね。
もし私が逝くことがあっても是非本人に届けてくれると嬉しいな。
(132) 2011/11/26(Sat) 19:31:35
ぱーぴぷーぺぽー
今日終わるかもって思ってロールしてるけど
続いちゃったらどうするかなぁあああぁああ
まあ明日は人の話聞けるようになるかな
からくるころん
(-97) 2011/11/26(Sat) 19:32:01
完全にクララを信じてるわけじゃない。
むしろあたし、ずっとクララが怖かった。なんか、いい人過ぎて。
狼があたしらを欺こうとしているのなら・・・・・・あんなニコラスみたいに露骨に不和を煽るんじゃなく、むしろいい人っぽく振舞ってこちらを取り込もうとするだろうなって思ってたから。
占い師はもういないかもって言っていたのも、もし本物の占い師が生きていたときに、信じさせないようにするため?と思っていたし。
それでも・・・・・・やっぱりニコラスの言葉がおかしいと思ってしまっているから、今日はニコラスに投票することになると思う。
(133) 2011/11/26(Sat) 19:32:20
行商人 アルビンは、ちょっと迷ってから、宿のドアをすり抜けた
2011/11/26(Sat) 19:32:47
もしも間違っていたら。凄く怖い想像をしてしまうのだけれど。
でもね。クララ偽を想定して誰かを殺すよりも、ニコラス偽であると信じたい、そう思ってしまうんだ。
そのほうが、本当にニコラスが偽者だったとき、犠牲になる人が、少なくてすむだろうから・・・
(134) 2011/11/26(Sat) 19:37:14
(+29) 2011/11/26(Sat) 19:37:17
わるそーなお金持ち(ヴァルター)に対抗して
よいお金持ちなのです。
なんてね。ヴァルターも悪い人でもなかったけどさw
(-98) 2011/11/26(Sat) 19:37:56
(+30) 2011/11/26(Sat) 19:38:34
ゼーゼマン家の クララは、必殺仕立て人 エルナの話を聞きながら[[1d8]]に手を伸ばした。
2011/11/26(Sat) 19:41:05
ゼーゼマン家の クララは、あれしっぱいー?!
2011/11/26(Sat) 19:41:30
ゼーゼマン家の クララは、しょげながらお風呂に入った*
2011/11/26(Sat) 19:42:14
>>133
露骨に不和を煽る…僕もそれは気になっています。
もしニコラスが狼なら、あんな不信感を煽る言い方ではなく、普通に優しく接すればよかったんだ。
そうすれば、僕なんて簡単に騙せたのに。
[少し、寂しそうに目を伏せて]
それでもあんな言い方をしたのは…狼を守るため。
つまり狼側に加担している人間、狂人だからではないかと思っています。
自分に投票が集まっている隙に、狼にパメラを襲撃してもらおうと思ったんじゃないかと。
僕はずっと、神父さんが狂人だと思っていた。
でも100%神父さんが狂人だなんて証拠、何処にも無いんですよね。
(135) 2011/11/26(Sat) 19:43:23
行商人 アルビンは、悪徳村長 オザワ ヴァルターが泡を吹いて卒倒しているのに気付いた
2011/11/26(Sat) 19:43:34
必殺仕立て人 エルナは、ゼーゼマン家の クララあたしも実は失敗しかけた・・・
2011/11/26(Sat) 19:44:10
…
こんばんは、いらっしゃい、ヴァルターさん
こんなところで寝てたら風邪を引くかもしれませんよ
と、いうより、一体何が…
(+31) 2011/11/26(Sat) 19:45:12
僕はニコラスさんが狂人で、狼は別にいると思ってる。
でも今日はニコラスさんに投票するよ。
トーマスさんかカタリナ、どちらかが狼だと思う。
でも決定的な証拠なんてない。
だからパメラが生きている間に、占いで残りの狼を見つけて欲しいんだ。
リーザのおかげで…僕たちはもう一度、占いを使えるんだから。
[呟くと、じっとパメラを見つめた]
(136) 2011/11/26(Sat) 19:46:22
行商人 アルビンは、テーブルの上を確認して、思わず後ずさりした
2011/11/26(Sat) 19:46:55
もう一つ、生者と死者の違いを発見したよ…
私にこれを食す勇気はない…
(+32) 2011/11/26(Sat) 19:51:52
(+33) 2011/11/26(Sat) 19:52:27
これを味見してみれば、ちょっとは…
何かが変わるかも…
(+34) 2011/11/26(Sat) 19:53:04
行商人 アルビンは、一番よくわからない何かを触って舐める素振りをした
2011/11/26(Sat) 19:53:38
(+35) 2011/11/26(Sat) 19:53:53
まぁ仮に僕に投票が集まったとしても、リーザの話だと狼と人間が同数になる前には間に合うんだよね?
パメラ、リーザ、クララ。
三人とも本当の能力者なら、人間のうち誰かは生残れる。
……大丈夫だよ、多分。
[妙に明るい声で。暗い未来は*考えないように*]
(137) 2011/11/26(Sat) 19:53:59
そうねー…あと一度きりのチャンスで人狼を見つけないと、生き延びた意味がないものねえー…。
ヨアヒムか、カタリナか、トーマスか…嘘みたいだけれど。
(138) 2011/11/26(Sat) 19:54:11
行商人 アルビンは、* 一回休み *
2011/11/26(Sat) 19:54:12
・・・・・・カタリナが狼なら、パメラさんも狼だと思うんだけどね。
[小さい声で、ヨアヒムには聞こえないように*つぶやいた*]
(139) 2011/11/26(Sat) 19:54:13
正直、カタリナが人狼なのが一番怖いわー。
ものすごーく見抜かれてた気(>>11 >>13 >>101)がするからー…裏をかかれていそう。
(140) 2011/11/26(Sat) 20:01:06
しかし表は理性的だなぁ
アルビンとかマジ推理する気なっしん
上に残ってたら
もう嫌…もう嫌です…って嘆きながら
一人外に出て食われ待ちしていただろうね!
いやうん、ホントそういう役の予定だったんですよ
「こんな所にいられるか!」的なヤツ
予想以上にまともというか、
取り敢えずみんなと交流してた空気、
みたいな立場になっちゃったけどももも
(-99) 2011/11/26(Sat) 20:07:11
美魔女 パメラは、いつぞやのインクの瓶を手の中でころころ…*弄んでいる。*
2011/11/26(Sat) 20:09:52
さて、それは単純な見解の相違という奴だと思うがね諸君。
少なくとも私にそういう意図は無い。
君が臆病だったのと同じ様に、私にも認められない事がある。
…特にそれが生き死にに関わる事であれば、それは当然だと思うが。
情けないと笑ってくれて構わないが、私はとてもとても生きたがりなのだよ。
[そう呟くと、目の前にあったお好み焼き(07)をもっきゅもっきゅと頬張った]
(141) 2011/11/26(Sat) 20:14:22
ちなみに、初日の予想ですが…
クララ人狼・カタリナ人狼・ジムゾン狂人
シモン狩人・占い師分からん・霊能者知らん
って感じ。
まぁ順当に、露骨に設定が怪しかった2人と、
その他微妙に個性を持っているキャラを集めただけ。
翌日、パメラの復帰が早いので役職疑惑、
ゲルドの遺体を見て豹変したニコラスが霊能者に浮上、
リーザは二重人格的なロールで人狼寄りに変更、
シモンの反応が鈍すぎるので人狼に変更。
ジムゾンとニコラスは実は今も分からん。
まぁ霊界のシモンのロールが見えちゃってるんで、
ニコラスは偽なんだろうなぁ…とは思うけど。
だから結構、カタリナは浮いてるんだよねー。
(-100) 2011/11/26(Sat) 20:15:58
む…、変なものが当たればカレー粉を使用しようと待機していたが…
なるほど、甘い。
(142) 2011/11/26(Sat) 20:16:10
「パティシエ風お好み焼きバニラアイス添え」大人気ねえー…
(143) 2011/11/26(Sat) 20:18:56
うううううううううううううううん。
酷い目に遭った…
だ、大丈夫だ…思念体は風邪など引かんっ!
しかし、この舌が焼け焦げたような感触は何なのだろう。
不思議だ…
[ヴァルターはなんとか身を起こすと、横でアルビンが
1回休みのポーズで倒れているのを発見した]
…あれ? おーい。アルビン。何があった?
ダメだ、返事が無い。
まるでしかばねのようだ…
(+36) 2011/11/26(Sat) 20:23:48
/* ニコラス、エルナと話したいがイマイチ絡めないパメラです。 */
(-101) 2011/11/26(Sat) 20:37:16
起きるんだ、ぼくの可愛いリーザ。
今から君は……ひたすら哀れっぽく、哀れっぽく、同情を誘い、みんなに惜しまれ、カリウドに欲を出させて守護を得るんだ。……いいね?
(-102) 2011/11/26(Sat) 20:40:50
カリウドに名のられたらおわる…か?
その時はパメラがクルイビト、クララがヒトクイを持ち出すか……。
きびしいし、したくないな。クララはリーザによくしてくれたから。
それにしてもカタリナ……。ぼくは君が怖いよ。他の人はどうやら狩人ではないが。
(-103) 2011/11/26(Sat) 20:41:43
生きよう、リーザ。
愛してる、リーザ。
ぼくの可愛い妹。
半端な【兄ちゃん】みたいに君を置いていったりしない。
(-104) 2011/11/26(Sat) 20:44:28
少女 リーザは、悪夢にうなされながら、ようやく起きた。
2011/11/26(Sat) 20:45:01
やだよ、ペーター!置いてっちゃいやだ!
あたしもいく……!
(144) 2011/11/26(Sat) 20:47:11
置いていったのは【ヘンゼル】だ。
君が後を追うことはない……。
(-105) 2011/11/26(Sat) 20:48:42
……こわいゆめ。
いやなゆめ。
ばらばらになってしまうの。
ううん、分かってた。ここに捨てられたって気づいたときに、あたしはこうなってしまうんだって……。
(145) 2011/11/26(Sat) 20:52:00
>>141
[ニコラスの言葉に顔をあげ]
生きたがり…ですか。
僕には死にに行ってるようにしか見えませんでしたが…
[複雑な表情で]
つまり、昨日僕が神父さま関連で感情を爆発させたように。
貴方も、感情を抑えられなかったということですか?
(146) 2011/11/26(Sat) 20:52:39
……………。
二コラスさんが狼とは考えづらい。
真っ先にシモンさんに投票したカタリナが狼とも思えない。
だとすると狼はトーマスさん…なのかな。
トーマスさんが狼なら、リーザは襲わないでくれ。
頼む、リーザをこれ以上悲しませたくはないんだ。
あの子は貴方を信じてる。
誰かを襲撃しなきゃいけないのなら…僕の命ならあげるからさ。
(-106) 2011/11/26(Sat) 20:54:48
取り敢えず今更だが、告白しておこうか。
私には、命を落とした者達の怨嗟の声を聞いてしまう力がある。
古くから伝わる言葉で言えば霊能者というヤツだ。
…これまでに我々が奪った命は、全て…我々と同じ人間だった。
つまり、奴等はまだ生存者の中に潜んでいる…
(147) 2011/11/26(Sat) 20:55:23
少女 リーザは、よたよたと現れると、これまでひもじい思いをしてきた癖で>>119お好み焼き(05)に手を伸ばした。
2011/11/26(Sat) 20:58:23
青年 ヨアヒムは、少女 リーザの姿に気づき、そっと皿をリーザの方に押した。
2011/11/26(Sat) 21:02:55
>>147
…つまり…まだ、人狼は二人居る、と?
[くしゃりと顔をゆがめる。
――それは、受け入れたくない事実だった]
(148) 2011/11/26(Sat) 21:03:47
葛根湯出汁の長芋と納豆のふんねば軽やかお好み焼き……。おいしいよ、味は大好き。ヨアヒムさんお皿よせてくれてありがとうね。
悪夢のせいかな?なんだか胸のところでつっかえた感じがするんだけど……。
ニコラスさんは正式に霊能者を名のるんだね。
……うん、どちらにせよみんなが助かるようにちゃんと考えるよ。
(149) 2011/11/26(Sat) 21:04:05
寝起きで書いてたから朝しゃべってたこと、なんだかいっぱい穴がある気がしてきたよ……。
頭で思ってたけど、言葉にできなかったことをもう少し話すね。あたしがお話しできるのは……多分最後だから、うっとうしくても許してね。
あたし、クララさんは間違いなく本物の霊能者だと思ってる。
理由はパメラさんに対抗しないこと、そしてニコラスさんが信じられないこと。
(150) 2011/11/26(Sat) 21:05:15
>>146
…思い返してくれれば、分かると思うが、私がどうしても我慢出来なかった時。
それは先ず諸君がリーザに対して…この島で起きてしまった事を隠そうとした時。
…沈黙は隠匿と同じと、私は思っている。
そしてもう一つ、それを話す前にこちらから聞きたい事がある。
(151) 2011/11/26(Sat) 21:08:14
人狼が2匹いてねえー…クララが狂人だと、ヘタするとリーザに投票が集まって私が食われるシナリオも…あるかもしれないのかー。
3票はリーザ以外に固めないといけないわー。
(-107) 2011/11/26(Sat) 21:09:21
美魔女 パメラは、ワイアード ニコラス を投票先に選びました。
パメラさんはクララさんを占ったことを>>23だめみたいに言ってたけど、あたしはすごくよかったと思う。
パメラさんが本物ならクララさんは人。これはとても重要な情報だよ。逆に考えるならクララさんが人狼ならパメラさんは偽。ニコラスさんが本物。うん、やっぱりあたしはこのパターンは信じられない。それは朝も言った通り。
可能性はゼロじゃないっていうのは分かるよ。だけどことわざにあるでしょう?「すべての棒切れを拾い集める者は、森から出られない」って。
(152) 2011/11/26(Sat) 21:10:30
リーザ、お茶どうぞ。
それからそのうち執事くんがプリン持って来てくれるわー。
(153) 2011/11/26(Sat) 21:12:11
美魔女 パメラは、少女 リーザに話の続きを促した。
2011/11/26(Sat) 21:12:21
やあ、ニコラス。
どうせならもっと堂々とめちゃくちゃに引っかき回してくれてもいいのに。
中途半端は中途半端に受け入れられるものだよ。
……ま、アンタは性格的に無理かな?
(-108) 2011/11/26(Sat) 21:13:06
>>153
お茶ありがとう!すごくおいしいよ、パメラさん……!
クララさんで気になることといえば……朝には気づけなかったんだけど、クララさんのメモにある「パメラさん、エルナさんが投票を合わせるような場合は変更するかもしれません。」これはよく分からないな。
二人がそろって人狼側だってこと?じゃあシモンさんとニコラスさんは何者?自分でシモンさんが人狼だって言ったの忘れたの?
でもクララさんは昨日も生きている人の数を間違えてたらしいし、……ただのうっかりならいいんだけど。
(154) 2011/11/26(Sat) 21:15:37
ああ、その前にもう一つ告白しておくと私は匿名でメモを残した事はない。
そちらに関しては恐らく車椅子のお嬢さんかそのお仲間がやった事だろう
(155) 2011/11/26(Sat) 21:17:58
>>152
うん、僕もそれは思った。
パメラが本物なら、クララは最悪偽者でも狂人だ。
狼の可能性が消えるのは大きいよ。
また、クララとパメラ両方が偽の可能性は低いと思ってる。
>>151
聞きたいこと?…何でしょうか。
(156) 2011/11/26(Sat) 21:19:36
/*
めっちゃ罵詈雑言いわれるんだろなぁと今からがくぶる。
一思いにやっちゃってください…
すみませんメタ情報に流されてすみません
(-109) 2011/11/26(Sat) 21:26:49
…そうだな、上手く言葉にする事が出来ないんだが…
諸君は結局神父がただの人間、その目算が高いとこう、思っているのかな?
それでシモンは人狼だったのに、何故か何もしないまま死んでいって、それで納得していると。
こういう事で構わないかね?
(157) 2011/11/26(Sat) 21:28:52
クララさんが本物で、シモンさんが人狼だって前提から話すよ。朝抜けてしまったパメラさんが本物かって話ね。
パメラさんは人狼じゃないと思う。だって、一番始めに襲われてしまったアルビンさんは二人と仲良しだったんだよね?もしサイコロで決めようとしてても人狼だって感情があるんだし、やっぱり襲いたくない人だと思うよ。
それを考えると……シモンさんはよくアルビンさんを襲えたなって思うけど、話しているうちに気になるキーワードをアルビンさんが言ったのかもしれないね。
(158) 2011/11/26(Sat) 21:30:12
それから二人が仲間だったら、朝言ったとおり票の集まったシモンさんが占い師として出ればよかったよ。そうじゃなければ占い済みの人間だよって、パメラさんがシモンさんを囲えばよかったんだ。
仲間を亡くしてすんなり表に出てきてるのも不思議だよ。
だから、違う。
(159) 2011/11/26(Sat) 21:33:13
>>157
ええ、そう……ですね。今はそう思ってます。
[改めて言葉に出されると、何か違和感を覚えるが]
神父さんを疑っていたのは…結局僕の思い違いだったってことになる。
そうだったら告発しなくてよかったと、今なら思う。
シモンさんが何もせずに死んだのは…何故かはわかりません。
メモを剥がしただけで、能力者に成りすますこともしなかった。
生きる気力が無かったとしか……
[自信なさげな表情で]
(160) 2011/11/26(Sat) 21:38:44
能力者を騙るなら、最初から騙るなりの準備をしておかないと言動に矛盾が出てきてしまうのかもしれないわー…それならシモンが足掻かなかった理由に少しはなるかもしれない。
(161) 2011/11/26(Sat) 21:38:53
あとね、シモンさんに投票した人は人だろうって考えは、あたしはおかしいと思う。
クララさんの言ってた>>97票で票をくつがえす話もね。
だって、投票をくつがえしたければ能力者を騙ればいいんじゃん。大げさだなあ。
シモンさんがしたことはメモをはがしただけ。なんでか。わざわざ。これは狼でも人でも謎だよ……。
あたしはその場面をリアルタイムで知らないから、ニュアンスでどう感じただとかはみんなに任せるね。
……なんだかしゃべってて、今さら今さらシモンさんが人狼じゃなかったらどうしようっていうのが頭をもこもこし始めたけど、時間の都合上そこをしゃべられるまできれいに頭の中を整頓できないと思う。ごごご、ごめんね!ごめんね!
クララさん本物だよね?あたし信じていいんだよね?!
ニコラスさん偽だと思ってるけど、可能性としてちゃんと出てこられると……もうもう……!
(162) 2011/11/26(Sat) 21:42:59
(-110) 2011/11/26(Sat) 21:46:46
(-111) 2011/11/26(Sat) 21:53:45
はっ。
おなかいっぱいすぎて寝てたじゃーん。
もふもふもぐもぐ。
(163) 2011/11/26(Sat) 21:56:33
ああそうそうー…それで思い出した。
クララの「狼が減ったという嘘をつくことにメリットはあるのかしら…?(>>97)」。
狂人であることの提示よ。人狼へのメッセージ。
タイミングとしてはバッチリだし、シモンが足掻かなかった→人狼ではない、とクララが判断すれば意図的に判定を割れたかもしれないー…。
占いは私が完璧すぎて騙れなかったでしょうしー。
…というのは半分冗談だけれどー、昨日の占い師発匿名メモには騙られないようにパメラである痕跡を残してあるから…それに気づけば今日になってからはもう騙れなかった、というセンも考えられる。
かなりコジツケだけれどねー。
(164) 2011/11/26(Sat) 22:01:28
>>162
おねーさん頭悪いからよくわかんないけど、
「実際、シモンさんは能力者の名乗りを上げなかった」から、
仲間にわざと票を入れたのなら、効果ないよねって話が前提なんじゃないかなー。
二人も死んでるんだから霊能者さんだって生きてるかどうかわからないし、
霊能者の結果を見越してやったってのも微妙だっていう前提じゃないのかな。
これはスイソクだけど。
私の理由は違うよ。ヨアヒムがね。
最初は投票隠そうとしてたのを改めて公開したわけ。
それでその結果が「シモン」ってのが、あまり元気のなさそうだったシモンの様子から考えてもイマイチかなーと思うのよ。
昨日の投票先が「シモン統一」って流れになったのは二票目があったのが大きいと考えるしね。
(165) 2011/11/26(Sat) 22:02:01
>>161
準備ってそんなに必要かなあ。
あたしはとりあえずの死をまぬがれたらそれで充分じゃないかなと思う。
能力者回避をしたときに、潜伏の仲間に票が回りそうなら黙ってる価値はある……のかな?
おはちが回ってきそうな人は、ざっと見たかぎりよく分からなかったんだけど……。あのときの雰囲気はどっちに転ぶか分からないって感じだったのかなあ?
>>163
カタリナさん、おはよう。
あたし、頑張って戦うから……。
(166) 2011/11/26(Sat) 22:03:25
>>154
そこは多分、勘違いだと思うよ。投票を武器にするなら、「票は揃えなければ意味がない」じゃん。
エルナさんは一番信頼を得ていたし、彼女が指揮を執るっていうなら、つまり、「エルナさんパメラさんが投票先を合わせる」なら従いますよって意味なんじゃないかなー。
なんつって。クララさんはもし違うなら訂正しといてー。
(167) 2011/11/26(Sat) 22:06:59
杖使い カタリナは、少女 リーザに拍手した。
2011/11/26(Sat) 22:07:19
(-112) 2011/11/26(Sat) 22:07:44
…シモンさんが投票を回避しなかったことは気になる。
しかし僕はクララを信じているから、シモンは狼の可能性が高い。
そして、彼が狼であるならば、彼に真っ先に投票を叩きつけたカタリナは狼ではないと思う。
仲間を切るにしても、それこそ別の人間に投票すればいい話。
わざわざあえて仲間に火の粉を向ける道理が無い。
……まぁ、何か、皆と同じ意見になっちゃうんだけどさ。
「投票を覆したければ能力者を騙ればいい」と言うけれど、実際には騙らなかったよ。
仲間を切るなら準備はする。これじゃただの犬死だ。
(168) 2011/11/26(Sat) 22:14:55
そうだなー。
私から見ると、あんまり考えることないんだよねー。
リーザちゃんとパメラちゃんが潔白ってことに関してはみんな、結論は同じだろうから説得する必要はないしねー。
考えなきゃいけないのはー、パメラちゃんから明日、「人間でした」って結果が出た方がいいのか、「狼でした」って結果が出た方がいいのか、なんじゃないのかなー。
(169) 2011/11/26(Sat) 22:17:33
すっげー
ガチってるんだけど
あれ、これRP村だよね…?
(-113) 2011/11/26(Sat) 22:19:15
それは別として。
私はエリーザベトちゃんが、こうして、皆の前でハッキリ意見を言いに来たっていうこと。
それを称賛したいな。
よく頑張ってると思う。名乗りを……上げたこともね。
(170) 2011/11/26(Sat) 22:19:29
>>162
……リーザは、トーマスを疑いたくないんだね。
分かるよ、その気持ち。大事な人は疑えない。
僕だってパメラは疑えない。
僕はトーマスを疑ってしまったけれど…
リーザはトーマスのことを信じてあげて。
(171) 2011/11/26(Sat) 22:21:24
(-114) 2011/11/26(Sat) 22:22:04
>>170
[カタリナの言葉に頷き]
そうだね。
最初に見たときよりリーザ、ずっと成長してると思う。
自分の意見を言えるなんて凄い進歩だ。偉いよ。
(172) 2011/11/26(Sat) 22:24:46
狼が2匹、ニコラスがホンモノなら「人間でした」が最良。
狼が1匹、クララがホンモノなら「狼でした」が最良。
うーん…無難に狼狙っていった方がいい気がするわーどっちにしても。
心の負担から言ってもー…ね。最終決断は先延ばししたいじゃないー。
(173) 2011/11/26(Sat) 22:28:51
(174) 2011/11/26(Sat) 22:30:31
>>165
>>167
あー……、ちゃんと読みこめてなくてごめんなさい。……ニュアンス…ニュアンス……ぶつぶつ。
考えてたらぐるぐるしてきちゃったけど、霊能者の結果を見こしたっていうのはあたしも微妙だと思う。
「シモンさんは能力者の名のりを上げなかった」っていうのがあたしには不思議でしょうがないの。だからあたしは「シモンさんは能力者の名のりを上げられなかった」っていうのが前提で話しちゃってるかも。
ううん、やっぱりその場にいたみんなの方が分かるかもね。
(175) 2011/11/26(Sat) 22:30:41
美魔女 パメラは、青年 ヨアヒムの言葉にそっぽを向いて*プリン待ち*。
2011/11/26(Sat) 22:32:01
>>170
>>172
うん……、ありがとう。
本当はあたし、みんなのこと信じたいよ。みんなみんな信じたい……。
(176) 2011/11/26(Sat) 22:33:57
少女 リーザは、青年 ヨアヒムに話の続きを促した。
2011/11/26(Sat) 22:34:19
>>174
な、なんだよー…
別にそういうつもりで言ったわけじゃ。
[揶揄するような言葉に、顔を赤らめ]
でも、本心だよ。
信じてくれる人が居れば頑張れる。たとえ誰かに疑われてもね。
……僕自身が、そうだったから。
[照れくさそうな表情で、パメラを見つめた]
(177) 2011/11/26(Sat) 22:34:55
青年 ヨアヒムは、少女 リーザに感謝した。ありがとう!
2011/11/26(Sat) 22:35:48
シニユクショージョが目の前にいるってのに、アンタ達なにやってるのさ。
もっとだめ押しで努力をアピールしないとかな。
でもこれ以上出てこないよ?
ぼくの中のゆるゆる基準は他人に突っ込むかどうか。
だから状況考察しかしたくないんだけど……。
(-115) 2011/11/26(Sat) 22:42:00
うおっす、すっかり遅くなっちまってすまねえ。
議論の最中だが邪魔するぜ。
俺の特性手作りカスタードプディングだ。
ベターなキャラメルと甘いバニラを好みでかけて食ってくれ。
(178) 2011/11/26(Sat) 22:51:49
執事見習い トーマスは、人数分のプリンを持込み、テーブルにでんと載せた。
2011/11/26(Sat) 22:52:26
それとリーザ嬢ちゃん、ははは、なんか久しぶりだな。
このところ俺を守ってくれてたらしいな、ありがとよ。
嬢ちゃんには特別に喉の通りが良くなる特製ソースをおまけだ。
(179) 2011/11/26(Sat) 22:53:54
執事見習い トーマスは、少女 リーザに話の続きを促した。
2011/11/26(Sat) 22:54:07
>>178
プリン!待ってました!!
何をかけようかな…やっぱりバニラにしよう。
[いそいそとプリンを手にすると、ぱくりと一口]
…うん、美味しい!甘さもいい感じー。
ありがとうございます、トーマスさん!
[ぱくぱくとスプーンが進む。ご満悦のようだ]
(180) 2011/11/26(Sat) 22:54:59
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 22:55:24
ん〜。。。
表、どうにもこうにも、がっちがちになってきてるねえ…
(+37) 2011/11/26(Sat) 22:55:37
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 22:56:46
ゼーゼマン家の クララは、お風呂から出てきた。皆そろってるわねー。
2011/11/26(Sat) 22:59:13
匿名さんごめんねえ、リーザは人狼だからこういくしかないんだよー。
自重しろという声がリーザに向かってどんどこきている気がするよ。あらゆる意味で、犯人はぼく達だ!
0時更新とか厳しいんだよ、正直。
(-116) 2011/11/26(Sat) 22:59:18
(+38) 2011/11/26(Sat) 22:59:32
少女 リーザは、執事見習い トーマスに思いっ切り飛び込んで抱き付いた。
2011/11/26(Sat) 22:59:56
行商人 アルビンは、寝言をもにゃもにゃと呟いた
2011/11/26(Sat) 23:00:57
[今度こそ、と、残っていた[[1d8]]に手を伸ばした]
ふう。
お風呂で気持ちを整理してきたわ。
さて…と。
厨房の裏でちらほら話は聞いてたんだが、昨日の投票先が結構話題になってたぽいな。
俺は投票先を明示しなかったが、誰に入れたかって聞かれたら実は村長なんだよ。直前に見っけたメモ、あれで俺以外の髭っつったら一人しか居なくて、即決したんだが、あのあと誤解が解けてからも他に目を向ける余裕が無くてなぁ。
…ま、結果的に村長の無実は最悪の形で証明されちまったがな。
(181) 2011/11/26(Sat) 23:03:04
>>178
ありがとう、トーマスさん!
やわらかくってあまくって……今まで食べた甘い物の中でいっちばんおいしいよ!特製ソースもすっごいね!ホントにのどが楽になっちゃった。
もっとずっと、トーマスさんのご飯、食べていたかったな……。
(182) 2011/11/26(Sat) 23:03:16
執事見習い トーマスは、少女 リーザの行動に驚きつつもなんとか抱きとめた。
2011/11/26(Sat) 23:03:38
[今度こそ、と、残っていた[[1d8]]に手を伸ばした]
ふう。
お風呂で気持ちを整理してきたわ。
さて…と。
(183) 2011/11/26(Sat) 23:03:43
ゼーゼマン家の クララは、もう食事にありつけなくていいや…なんか惨めになってきたorz
2011/11/26(Sat) 23:04:39
杖使い カタリナは、そそくさとプリンをだーっしゅ。もぐもぐうまうま。
2011/11/26(Sat) 23:05:08
。。。。。。
どどど、どんまい……。
そういえば、執事さんは理想のご主人様には巡り会えたのかなー?
いまだ、あいをーくださーいー、うぉううぉうって感じなのかなー。
(184) 2011/11/26(Sat) 23:05:45
なんだろう。
この
り あ じ ゅ う 爆 発 し て し ま え な 流 れ★
(-117) 2011/11/26(Sat) 23:06:06
青年 ヨアヒムは、ゼーゼマン家の クララを慰めた。よくあるよくある……
2011/11/26(Sat) 23:07:58
>>183
トーマスさんのプリンを食べるといいよ、クララさん。
すんごくおいしいんだから!あたしの保証付き!
やっぱりトーマスさんは凄いよねえ。
はい、どうぞ。
(185) 2011/11/26(Sat) 23:08:54
>>182
どういたしまして。
つうか、ずっと食べていたかった、なんて言うなよ。まだ俺もお前も死ぬなんて決まったわけじゃないだろ。本気の覚悟を決めりゃ思わぬ助けが入ることもあるんだぜ。
(186) 2011/11/26(Sat) 23:11:25
>>184
理想のご主人様?
[トーマスに抱きつくリーザを見て]
…それなら、リーザじゃないの?
(187) 2011/11/26(Sat) 23:11:31
そうだ!
ぐるぐるしてて大切なことをしゃべるのを忘れてたよ!
あたしは投票はニコラスさんに入れます。これでおわってくれるといいんだけど……。
ヨアヒムさんは……この状況であんまりにも楽観的な感じだから、なんか違うかなあって思うよ。
パメラさんにはカタリナさんかトーマスさんを占ってほしい。
……うん、トーマスさんを信じたいから、カタリナさんかな。
でもパメラさんは誰にするか黙ってて、人狼をやきもきさせてほしい気もするよ!
(188) 2011/11/26(Sat) 23:11:33
少女 リーザは、ワイアード ニコラス を投票先に選びました。
少女 リーザは、美魔女 パメラ を能力(襲う)の対象に選びました。
行商人 アルビンは、寝返りを打って、テーブルに頭をぶつけた * ゴチン *
2011/11/26(Sat) 23:12:43
はあ、……なんだか疲れちゃったな。
ニコラスさんは結局あたし達の仲間だったね、ヘンゼル。
ペーターの見込みもあたしの見込みも全然だ。
(*5) 2011/11/26(Sat) 23:13:15
ヘンゼル……、ヘンゼルの死になんだか泥をぬっててごめんね、ごめんねヘンゼル。
ねえ、ヘンゼル怒ってる……?
(*6) 2011/11/26(Sat) 23:15:05
杖使い カタリナは、ワイアード ニコラス を投票先に選びました。
どうして答えてくれないの?
ヘンゼル。
ヘンゼル。
ヘンゼル……。
(*7) 2011/11/26(Sat) 23:16:11
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/11/26(Sat) 23:16:51
>>183
まぁその…なんだ。…どんまい!
>>184
うーん、ご主人様探しは微妙なとこだ。
いろいろ考えては居るんだが…まぁ後でな。
(189) 2011/11/26(Sat) 23:17:31
------------------------------------------
デフォルト以外を投票先にする気がない私としては、
リーザ投票のまんまがいいなあ……。。。
でも投票揃ってなかったら、なにがおこったああああ!
ってなるよねえ。
不安になるよねえ。
はふ。
--------------------------------------------
(-118) 2011/11/26(Sat) 23:17:35
(-119) 2011/11/26(Sat) 23:18:02
執事見習い トーマスは、青年 ヨアヒムの首をきゅっと締めて黙らせた。
2011/11/26(Sat) 23:18:04
青年 ヨアヒムは、執事見習い トーマスに首を締められて*意識を飛ばした*
2011/11/26(Sat) 23:20:21
>>154
「パメラさん、エルナさん」と書いたのは、あの時点で対抗がなかったのと、…私に白だしたってので、本物って考えてしまって偽者である可能性をすっかりすっぽ抜けていて…票を合わせてくれという形になったらそれに従いますという意味ね。
あ、プリンありがとう、リーザちゃん。
[プリンを受け取るとニコニコ笑うリーザの頭を優しくなでた]
(190) 2011/11/26(Sat) 23:20:45
(-120) 2011/11/26(Sat) 23:22:11
あ、投票先は私もニコラスさんにしているよ。
占い先は、人間狙いなのか狼狙いなのか、はっきりパメラちゃんが指針を立てて考えればいいと思う。
私視点では人間狙いの方が分かりやすいんだけど、パメラちゃんたちの視点はまた違うしねー。
まあ、淡々と進めてくって方向でいいじゃん。
(191) 2011/11/26(Sat) 23:22:42
-----------------------------------
リーザ、ホントに狩人なのかなあ?
対抗は求めないとか命をかけるとか、
村人が騙ってるんじゃないのかな……。
-----------------------------------
(-121) 2011/11/26(Sat) 23:24:16
少女 リーザは、執事見習い トーマスから離れると、クララにしがみつくみたいに強く強く抱きしめた。
2011/11/26(Sat) 23:24:30
さてはて…うーん、言おうと思っていた事があったのだが、やはり墓まで持って行く事としよう。
少し色々考えてしまう事があった。
となるとそれは私には口に出す事が出来ない。
ただ、シモンの死に際の意思だけは何となく分かった気がする。
…メモを剥がしたかったんだ、どうしてもね。
(192) 2011/11/26(Sat) 23:24:39
私は使命を果たしたわ…私視点では一人見つけることができた。
完全に信じてもらえないのは悲しいけれども。これも試練、なのよね。
[ぎゅうっと本を握り締める]
もう人が死なないでほしい。本当に、それだけなのよ…。
(193) 2011/11/26(Sat) 23:25:49
ゼーゼマン家の クララは、少女 リーザを両腕で包み込んでふわりと抱きしめた。
2011/11/26(Sat) 23:28:26
>>190
ごめんなさい、だめな意味で考えますなのかと思っちゃったの。
あのね、これはクララさんに面と向かって言いたかったの。
あのときは……抱きしめてくれたのにごめんなさい。
昨日のメモ見たよ?あたし、クララさんのおうちに遊びに行ってもいいんだね!楽しみ……!たのしみ、だよ……。
(194) 2011/11/26(Sat) 23:30:38
投票先は−−んー、どうすっかな。
理想を語ればクララが本物で狼は残り1匹、そいつを今日仕留めてこれ以上の犠牲者なしにこの騒動を纏めたい。
んだが、その線で行くと対抗で出てきたニコラスが狼というのはリスクの面で考えにくい。それを見越した上での出現という線もあるっちゃあるが。
(195) 2011/11/26(Sat) 23:31:20
おそらくRPなのにがちがちになってしまったことなのかな。
あと匿名メモの存在かもしれない。
私も使い方がよくわからなかったけど・・・
匿名で結果を言うのはさすがにタブーかなと思う。
これは、エピの議題になるだろうな。
狼さんに不利すぎるもの。
(-122) 2011/11/26(Sat) 23:31:20
――2日目あたりからそうなんだが、皆が何を言ってるかよくわからない。
何か、前提になる知識が沢山必要だったようだね。こうなると分かってたらもっと勉強しておいたのに。ごめんな……
しかし、この展開についていってるリーザはいい子だな。どれだけ勉強したんだろう。
あんな小さい子でも頑張っているというのに、いい歳した大人がこのザマとは……情けない。
[落ちついたと思ったら、一人ごちつつ膝抱えてしょんぼりしている**]
(+39) 2011/11/26(Sat) 23:32:18
クララさんは本物の霊能者でいいんだよね?
あたし、信じて大丈夫なんだよね?
あたし信じてるから……。
だから、より本物だと思ってるクララさんのことをあたしは守りたい気もしたの。だけど、守るべき人は誰なのかって考えたらあたしは多分、クララさんのことを守りきれない……。
だからね、こうするのが一番いいって思ったんだ。あたしのことを気にかけてくれてありがとう。
クララさんにお礼だよ。あたしの命をあげる。
絶対生きて、人狼を倒して、足を治してね……?絶対だよ?
(196) 2011/11/26(Sat) 23:32:43
少女 リーザは、震える体を必死に抑えようとしている。 やだ・・・こわい・・・。
2011/11/26(Sat) 23:34:33
んで。クララが偽物だとすると、残った中に狼が二匹。
クララが狼だとしても俺から見りゃヨアヒムとカタリナのどっちかが狼だ。となると、霊能の真偽にかかわらず、俺としてはその二人から選びたい。
(197) 2011/11/26(Sat) 23:35:07
(-123) 2011/11/26(Sat) 23:36:23
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る