
93 【飛入歓迎】ごきげんよう村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
【見】仕立て屋 エルナは、踊り子 アプサラスに拍手した。
2011/02/28(Mon) 22:33:08
【見】貿易商 テオドールは、踊り子 アプサラスの踊りを拍手で迎えて見ている。
2011/02/28(Mon) 22:33:59
/*
と思ったらオクタヴィアさんがディーターさんにいってるぽい?
…ふむー。
…あれ、ここって恋愛RP村でしたkk(
(-240) 2011/02/28(Mon) 22:34:59
>>1022 ジークムント
その娘はノトカーじゃないよ!
いや、多分あってるけど
(-241) 2011/02/28(Mon) 22:35:13
>>1022ジーク
ん・・・任す事にする
ありがと、ジーク
>>1023アプサラス
そっか、割り切るのか・・・
私の仕事は薬師だからな
そう言う、いやらしい人はいない・・・と言うか
そう言う元気がない時に頼るのが、薬師だからな
じ、ジークに聞いたら、予習にならないじゃないか
(1025) 2011/02/28(Mon) 22:35:18
>>1023
すいません。最初からこの予定でした。むしろ、昨日までノトカーの引き際をどうしようか困ってたくらいです。
(-242) 2011/02/28(Mon) 22:35:36
>サシャ
>>1021
ふふ。それでも構いませんわ。
でも…もしダメって言ったら…?
(1026) 2011/02/28(Mon) 22:35:42
はっはっは、まあ、本気と言うのならライバルとして認めた上で負けない様に努力するが。
洒落でリーゼロッテに手を出したらマジギレすんぞゴルァ!
(-243) 2011/02/28(Mon) 22:36:10
これで希望通り狼なら、速攻吊られるかなあ…。
まあ私のプレイなんていつもこんなんだ。雰囲気、ぬるくなりそうだし、ちょっと毒をいれたれ、という事で。
(-244) 2011/02/28(Mon) 22:36:43
>>1021 サシャ
……なんか酒場に来るスケベな中年の匂いがするな……。
(1027) 2011/02/28(Mon) 22:38:33
ノトカー戻ってきたら良いのにな・・・
悪い事をしたかな・・・・俺のせいだろうか
(-245) 2011/02/28(Mon) 22:39:37
>>1026 花屋
ん、そう呼ぶで。
応えるかどうかは好きにすればええなあ。
(1028) 2011/02/28(Mon) 22:39:56
>>1025 リーゼロッテ
なるほど……病院みたいなもんだもんね。
あ、そっか、予習かぁ……
でもアタシもわかんないのよ。
[皆の拍手が気持ちいいのか、楽しそうに踊り続けている]
(1029) 2011/02/28(Mon) 22:40:06
オクタヴィア黒いなあ。
おかげでこっちのプレイも引っ張られるお。くふふ。
(-246) 2011/02/28(Mon) 22:42:03
>>1020 オクタヴィア
イイ夢見れそうな枕だな……だが、そーゆー上等な枕は、俺みてぇな流浪者に使わせるにゃ、勿体ねぇぞ?
……昔、戦場でな。ま、アンタが花を売りさばくように、色んなモン売りさばいてた時代が、俺にもあったって事だ。
[見つめる瞳に、苦笑を返しつつ。]
>>1022 ジーク
おーい、イイ笑顔しやがって……お前一体ナニが見えてんだ……。
(1030) 2011/02/28(Mon) 22:42:59
[居間に戻る途中でスノウを発見。抱き上げてもふもふしている。居間から歓声と拍手が洩れ聴こえているのに気付き、そちらに急ぐ]
(1031) 2011/02/28(Mon) 22:43:02
只今灰で大変黒い発言がありました事をここにお詫び致しません。
灰嗄れ。
(-247) 2011/02/28(Mon) 22:43:12
RP選択間違えたかもー!
アタシのキャラ、ものっそ人に絡みづらい!
表情差分村なのに表情にあんまり変化ないし!
(-248) 2011/02/28(Mon) 22:43:46
>>1029アプサラス
うん、薬を調合するのが仕事だからな
病気の時に女口説く余裕がある奴は、薬いらないもん
うん、予習・・・
ほら、全く知らないの、恥ずかしいじゃん?
わかんないか、どうしよう、かな
[ダンス出来そうな人、他にいたろうか]
(1032) 2011/02/28(Mon) 22:44:41
軍事教官 ヒンメルは、居間に戻るとスノウをそっと床に降ろし、アプラサスの踊りを鑑賞する輪に加わった
2011/02/28(Mon) 22:46:30
>サシャ
>>1028
あらあら。
なら花屋で構わないわ。
歳はいくつなの?
(1033) 2011/02/28(Mon) 22:48:36
>>1024 テオドール
おお、なかなかイイ仕立てだな。
[小さく引っ張ったり、中を広げて見たり。]
んー、ただな。俺サマ、モノはあんま持たねぇようにしてンだよ。こんな生活だしな。
袋は麻で充分。落としたら落としたで、その時さね。
……大事なモンなんて、ココに納まるきりでいい。
[と、指でトンと自分の胸を突き。にやり。]
(1034) 2011/02/28(Mon) 22:49:01
>>1019 ヒンメル
[突然、優しく声を掛けられてどきりと胸が高鳴る]
や…役に立たないだなんてそんなっ!
ヒンメル様は、わたくしにはもったいないご主人様です。
それに…それに本当に大丈夫なんですっ。
…ありがとうございます。
[しかし『家族同然』という言葉は、重く]
(…どうしてなのでしょう。とってもありがたくもったいないお言葉を頂戴したのに…、この変な気持ち)
[閉じられた扉をみつめつつ]
(…わたくしはメイド。
あの方にお仕えしているからお側にいられる。
だけど…もしもヒンメル様が奥方をお迎えになったら?)
[自分はその女性にも仕えるのだろう。ヒンメルの隣に並ぶ女性の姿を想像して――胸がちくりと痛んだ**]
(1035) 2011/02/28(Mon) 22:49:18
ええいままよ!
こうなったら、表では意地でもクールキャラ貫き通してやる!
ヒャッハー!
(-249) 2011/02/28(Mon) 22:49:22
>>1024テオドール
旅、か・・・
私は日々屋敷で政務に励む毎日。
旅と言えるのは領地の見回りぐらいしかないな。
私個人としては少々羨ましくもあるが、領民の為にも我侭を通すわけにはいかぬしな。
それに私は私でこの仕事に誇りを持っている、たまに窮屈に感じてしまう事は否めないがね。
[…は苦笑して少しだけ羨ましそうにテオドールを見た]
(1036) 2011/02/28(Mon) 22:50:07
[気持ち良さそうに踊りながら]
>>1032 リーゼロッテ
知らなくたって大丈夫だと思うけど?
夜会行ったことないって、伝えておけば、ちゃんと案内してくれるわよ。
(1037) 2011/02/28(Mon) 22:53:48
>ディーター
>>1030
そうですか…私の膝ではダメですか…?
[...は悲しげな顔をした]
色んなもの?それはなんですか?
私に話して貴男様が少しでも楽になるのなら聞かせてください。
でも辛いのならば無理はしないでください。
[...は悲しそうな顔をしつつ心配そうに見つめた]
(1038) 2011/02/28(Mon) 22:53:51
>>1033 花屋
んー、見た目どおりやで。
ところでおねーさんは幾つ?
(1039) 2011/02/28(Mon) 22:54:13
(-250) 2011/02/28(Mon) 22:54:15
オクタヴィアさんビッチ!!!
ビッチになりかけてるぅううぅぅー・゚・(つД`)・゚・
(-251) 2011/02/28(Mon) 22:55:10
>>1034 ディーター
仕立ては良い物を選んだと自負しているが・・・。
ふむ。まぁそういう主義なら仕方あるまい。
君は気楽な方がいいのだな。そういうスタンスを重んじる者は嫌いではない。
私のスタンスとは大分対極的だがね。
私は貿易商。右手に人情を。左手に天秤を以てして世界を渡る者だ。
[返すかのように不敵ににやりと笑って応えた]
・・・ま、一つ商品が売れなかったのは商人として口惜しい所だ。はっはっは。
(1040) 2011/02/28(Mon) 22:55:57
>>1030ディーター
さぁな、自分でも良く分からないが、そう言って置かねばならぬ気がしたのでな。
まあ、私はこれでも公爵なのでやろうと思えば遊牧民の一人程度どうとにでも出来るのだが、そんな事はしないので安心して欲しい。
・・・ああ、もしもするとするなら騎士であるアヴェ殿に頼むとしようか。
(1041) 2011/02/28(Mon) 22:55:59
>サシャ
>>1039
そうね…横道な答えで返してみようかしら…
いくつに見える?
(1042) 2011/02/28(Mon) 22:55:59
(-252) 2011/02/28(Mon) 22:57:54
>>1042 花屋
んー、わからんねん。
妙に奥が深そうでなあ…。
正味のところ、メガネには手におえんのちゃうかな、とか思うとるけどな。
(1043) 2011/02/28(Mon) 22:58:11
あれ?
オクタヴィアの気持ち、ディーターに向かってる?
ヒンメルの方を気にしているのかと思ってたけど……
ログ読み込んで無いからわかんにゃーい!
(-253) 2011/02/28(Mon) 22:58:19
む、何やら年齢の話が出ている様だな。
はたして皆からすると、私は幾つに見えるのだろうな。
(1044) 2011/02/28(Mon) 22:58:32
>>1037アプサラス
ほ、ほら、ジークはさ、公爵様じゃんか
そんな身分の人と、一介の街娘が並ぶんだとしたら
社交ダンスくらいは、多少上手じゃないと
私が下手なのは、仕方ないが
ジークが恥、かいちゃうからな
(1045) 2011/02/28(Mon) 22:59:26
>>1036 ジークムント
何を言っているのかね。君は君で領地・領民という素晴らしい世界を持っているではないか。
私が自由に動かせるものなぞ、船一隻と倉庫一つ分の商品ぐらいだ。窮屈極まりない。
しかし。うん、しかしだ。
君程の優秀そうな者であれば、いつこちらに来ても構わないよ。門戸は常に開いている。
[手を差し伸べ、誘うかのような笑みを浮かべた]
(1046) 2011/02/28(Mon) 22:59:48
いい漢には年齢なんて関係ないんだぜ!
新顔のサシャ、なんとなく俺の知っているいい漢オーラのかけらのようなものを感じるぜ。懐かしいいい漢オーラだ・・・
(1047) 2011/02/28(Mon) 23:00:34
>>1044
ネクロは薬師と似合いなとこやろ。それ以上は興味あらへんで。
(1048) 2011/02/28(Mon) 23:01:05
/*
サシャ=ノトカーなんだろか。
ノトカーは男ならもうちょっと根性を(ry
PLレベルでは結構好きだっただけに、ざーんねん。
(-254) 2011/02/28(Mon) 23:01:08
(1049) 2011/02/28(Mon) 23:01:18
>>リーゼロッテさん
ダンスの経験がありそうな人って…職業的にいなさそうだね。
強いて言うなら、騎士とかも夜会呼ばれたりありそうだけど…アヴェさんだし(
(1050) 2011/02/28(Mon) 23:02:43
>>1045 リーゼロッテ
一介の町娘が社交ダンス上手かったら、逆に不自然じゃないかな?
そのままのリーゼロッテでいたらいいと思うよ。
>ALL
[ダンスを踊り終えてすっきりした表情で礼をし]
みんな、ありがとう!
(1051) 2011/02/28(Mon) 23:03:15
いい女にも年齢なんて関係ないよ
……って思うくらい、羨ましい年の取り方している人いるよなぁ。
[何となくしみじみと呟いてみる]
>>1032>>1037>>1045
お嬢さん方。こんな本がありますが・・・。
[つつつと近寄り、ひっそりと「ダンス85種 社交・ジャズ・コサック・ブレイクなんでも踊れ!ここが君の舞台だ!」という本を差し出し]
まぁ、二人用のダンスだと本だけで学べるかどうかはリーゼロッテ君の意思の強さ次第ではあるがね。
如何だろうか?
(1052) 2011/02/28(Mon) 23:03:35
サシャちゃんはまだ十歳ちょっとですかね?
なんだか私よりも大人に見えるのですよ〜。
え?私?
フフフ〜20歳前後と言っておきましょうかね。
(1053) 2011/02/28(Mon) 23:03:54
>>1047 アヴェ
いい女にも年齢なんて関係ないよ
……って思うくらい、羨ましい年の取り方している人いるよなぁ。
[何となくしみじみと呟いてみる]
(1054) 2011/02/28(Mon) 23:03:59
>>1047 薔薇
なんや、けったいな兄ちゃんやなあ。
けど、わりとおもろそうやな。くふふ。
…なのに、あれ、あんたを見てると涙が出てくるのはなんでやろ。
(1055) 2011/02/28(Mon) 23:05:19
>>1051 アプサラス
良いダンスだった。
世界中探しても君のように踊れる踊り子はそうは居るまい。
[讃えるように拍手を響かせた]
>>1050 エレオノーレ
意外な所で<<花屋 オクタヴィア>>とかがダンスを趣味にしてたりしそうだがね。
アヴェは・・・。
(1056) 2011/02/28(Mon) 23:06:09
【見】調香師 エレオノーレは、踊り子 アプサラスにもう一度大きな拍手をした。
2011/02/28(Mon) 23:06:34
自分の感覚だとマリエッタはジャスト20歳ってとこか。
(-255) 2011/02/28(Mon) 23:06:38
>>1046テオドール
ははっ、互いに互いのものは良く映ると言う事だろうな。
隣の芝生は何とやらだな。
私が優秀かどうかは後の歴史や後継達が判断してくれるだろうよ。
だから私は私のやれる事をやるだけだ、今ここで投げ出す事だけは出来ぬ相談だな。
だが、誘いは嬉しかったぞ、有り難う。
[…は差し出された手を握り、堅く握手して笑った]
(1057) 2011/02/28(Mon) 23:07:06
>>1038 オクタヴィア
ダメってワケじゃねぇし、辛い話でもねぇさ。寧ろ……
[一房、前髪を指で絡め取り。]
……アンタにゃ血よりも、花が似合う。そんだけだ。
[小さく、口付けた。]
(1058) 2011/02/28(Mon) 23:08:31
おやや?
サシャちゃんからは微かにいい香りがしますねえ。
薔薇でもない・・桜、桃でもない・・・
これは・・百合!
(-256) 2011/02/28(Mon) 23:08:47
>>1040 テオドール
人情、いいねェ。商人ってのは、最後には信用背負って世を渡るんだからよ。
そういうスタンス、俺も嫌いじゃねぇさ。
寧ろ、目利きの利く良い商人だぜ、アンタ。
俺の身なりを見て、すっとコレを勧めてくる。百戦錬磨の客を、千も万も検分した、手練れの業だ。
[にぃ、と、笑って。]
……そうさな。
んじゃ、代わりに……女モンの髪飾りでも見せて貰おうか。
(1059) 2011/02/28(Mon) 23:09:07
ネクロマンシー ジークムントは、踊り子 アプサラスを心の底から賞賛した。
2011/02/28(Mon) 23:09:23
[拍手してくれた人達に笑顔を向け]
>>1056 テオドール
あら、そんなに気に入ってもらえた?
お世辞でも嬉しい、ありがとう。
(1060) 2011/02/28(Mon) 23:10:38
>>1050エレオ
薔薇の騎士にダンスを習うのは、無理
両刀は、許して
>>1051アプサラス
ジークは、そのままの私だろうと良いのかも
ただ、他のお客様達は、わかんないしさ
社交界というのは、案外小さな物だから
出来るだけ、ちゃんとしたいし
>>1052テオ
ちょうだいっ!
私、頑張るしっ!
努力と根性があったら、なんとかなるかな?
(1061) 2011/02/28(Mon) 23:11:00
>>1041 ジークムント
いや、目がマジだったぞ、お前……。
……っとォ。お疲れサン! 良いモン見せてくれて、あんがとな!
[>>1051のダンスに、口笛を高く一吹き。]
(1062) 2011/02/28(Mon) 23:11:22
>>1053 探偵
くふふ。おねえちゃんもボケ素質は十二分やねえ。それでいて、わりとツッコミの気配も感じるし…。
よろしゅう〜。上下いうもんは年でなくかけあいで競りたいもんやねえ〜。
(1063) 2011/02/28(Mon) 23:11:29
薬師 リーゼロッテは、踊り子 アプサラスぶらぼー
2011/02/28(Mon) 23:11:48
(-257) 2011/02/28(Mon) 23:12:42
>>1055
サシャちゃんが、アヴェさんを見て泣いてる!
彼女もアヴェさんに懐かしさを感じてるのかしら。
運命の恋? ドラマ の よかーん!
(1064) 2011/02/28(Mon) 23:13:02
>サシャ
>>1043
ふふ。
ではこのまま不思議な女として過ごしていこうかしら。
もちろん年齢も秘密ですわ。
(1065) 2011/02/28(Mon) 23:13:05
アプサラスさん、ぶらぼー!
今度一緒に興行したいなぁ。
[踊り子の踊りに、拍手を贈った。]
(1066) 2011/02/28(Mon) 23:15:03
>>1061 リーゼロッテ
可愛いなあ、リーゼロッテ。ふふ、ジークムントにちょっと嫉妬しちゃう。
本で勉強かあ……頑張ってね!
>>1062 ディーター
こっちこそ、見てくれてありがとっ!
(1067) 2011/02/28(Mon) 23:16:08
>テオドール
>>1056
あら、なんでばれたのかしら…
密かに練習はしているのですが、お恥ずかしいことに全く上手くならないのですの。
(1068) 2011/02/28(Mon) 23:16:16
>>1057 ジークムント
ははは、まさにそれだな。
いつ誰でも何かしら人と比べれば足りない物はあるだろう。
うん。君はそのままで居たまえ。
なに、誘いも本気ではない。もし乗ってきたら領地と領民と君の良い人をどうするのかと問い詰める所だった。
まぁいずれ、君の領地で商いをさせてもらえれば有難い話だ。
もちろん大分安くして、な。
[手をしっかりと握り返して]
(1069) 2011/02/28(Mon) 23:16:23
>>1061 リーゼロッテ
んー、意外と、ダンスを習うなら薔薇は悪くないんと違う?
なんせ、アレと浮気の心配はないし。だって、アレ的にあんたよりネクロが優先度高そうやからね。アレのあんたへの好意はわりと信じていいかもよ。
(1070) 2011/02/28(Mon) 23:16:31
>>1066 キアラ
ありがとう!
旅芸人っていうのも楽しそうよね。
いつかはやってみたいと思ってるけど、なかなか勇気がね。
(1071) 2011/02/28(Mon) 23:17:08
踊り子 アプサラスは、観客となってくれた皆に向けて投げキッスをした。
2011/02/28(Mon) 23:17:35
年齢にしろ何にしろ、
秘密は、女の特上の装飾品なんだよねっ。
[知ったかぶり]
(1072) 2011/02/28(Mon) 23:17:42
(1073) 2011/02/28(Mon) 23:17:57
>>1062ディーター
ご想像にお任せする。
ただ、私は公爵であると同時にネクロマンサーを目指している、まだ途中なのでネクロマンシー研究者なのだがね。
その都合で死体を見るのには結構慣れているのだよ。
>>1063サシャ
それだとさっきまで居たノトカーは・・・
彼は彼なりの魅力があったと思うのだがな、いや本気で。
私としては非常に残念だ。
(1074) 2011/02/28(Mon) 23:18:01
(1075) 2011/02/28(Mon) 23:19:48
>>1067アプサラス
か、かわいい? どこが?
[そんな事、言われる事がないから
やっぱり、少しあせってしまう]
う、うん・・・がんばる
(1076) 2011/02/28(Mon) 23:21:23
>>1059 ディーター
何ごとも信用だよ。それは何処も同じ事ではある。が、度々同じ顔と出会うのも良い事ばかりとは限らん。この業界は腹に一物抱えてる者が多すぎる。
[憮然とした顔でふんとひと息]
手練れでなくてなんとする。これでも一介の商人だからね。
女物の髪飾り?ふむ。誰かにプレゼントかね。そんな物わざわざここに持ってきてる訳・・・・・・
[大きなケースを何処からともなく取りだして開いて見せた。
中には華美な物から控えめな物まで色とりどり]
あるとも。
(1077) 2011/02/28(Mon) 23:21:27
【見】曲芸師 キアラは、遊牧民 サシャ>>1073 えー、つまんないのー…
2011/02/28(Mon) 23:22:37
(-258) 2011/02/28(Mon) 23:23:18
>>1070サシャ
いーや、薔薇の騎士も男の人だから
男性と踊る予習を、他の男性でするとか
そういうの、失礼だもん、両方に
だから、薔薇の騎士は無理っ
(1078) 2011/02/28(Mon) 23:23:36
>>1050 エレオノーレ
もちろん俺はダンスは完璧だぜ。アヴェダンサーズも従えて見事に踊るぜ!
>>1061 リーゼロッテ
いつでもダンスを教えてやるぜ!
あのすばらしいダンスを踊れるようになるとリスペクトされるぞ。
(1079) 2011/02/28(Mon) 23:23:54
【見】仕立て屋 エルナは、貿易商 テオドールの準備の良さに驚いている。
2011/02/28(Mon) 23:24:25
>>1069テオドール
流石にしっかりしているな、良いだろう、君は信用に足る人物だと私は判断した。
我が領地に来た場合はこれを見せれば8割は免税されるだろう、無くさぬ様に注意してくれ。
[…はテオドールに直筆の免税書を渡した]
>>1064キアラ
何と、そうであったのか。
(1080) 2011/02/28(Mon) 23:24:25
>>1076 リーゼロッテ
ん、ジークムントのことが好きってだけじゃなくて、ちゃんと立場とか思いやって頑張ってるところが、可愛いよ。
(1081) 2011/02/28(Mon) 23:24:29
>>1060 アプサラス
お世辞?ははは。手厳しいな。
口は確かに軽いと思うが、悪いものをお世辞で良いと言うほど腐ってはいないとも。
うん、素晴らしいダンスだった。
>>1061 リーゼロッテ
努力と根性だけで出来るのは割とあるが、そこに優雅さを一欠片意識すると良い。上流階級のダンスは格式ばってめんどくさいからな・・・。
ま、ジーク君も居る君なら大丈夫だ。
[本を手渡し]
(1082) 2011/02/28(Mon) 23:24:37
>>1073 サシャ
や ら な い か
この言葉に魂が揺さぶられないか?
(1083) 2011/02/28(Mon) 23:25:54
/*
>>1079
アヴェダンサーズに不覚にもwwwwwwwwwww
(-259) 2011/02/28(Mon) 23:26:24
やっぱり踊ってるときが一番楽しいね。
踊り子って、アタシの性に合ってるんだろうな。
>>1082 テオドール
ふふ、じゃあ素直に喜んでおこうかな?
ありがとね。
(1084) 2011/02/28(Mon) 23:28:11
>>1065>>1075 オクタ・エレオノーレ
はは、オクタヴィア君の動作を見ると所々に控えめな気品があったのでね。もしかしたらと思ってみたのだ。
・・・・・(02)割ほど勘だったがな。
(1085) 2011/02/28(Mon) 23:28:24
(-260) 2011/02/28(Mon) 23:28:29
>>1065 花屋
んー。おねーちゃん、ええ感じに黒いのお。
メガネの先が楽しみや〜。
>>1064 ネクロ
なんか、ディスられてるんか、そうじゃないんか、微妙な気分やねえ…。でも、あんたを好きだという薬師や薔薇の評価は素敵だと思うなあ。くふふ。
>>1065 花屋
んー。おねーちゃん、ええ感じに黒いのお。
メガネの先が楽しみや〜。
>>1064 ネクロ
なんや、ディスられてるんか、そうじゃないんか、微妙な気分やねえ…。でも、あんたを好きだという薬師や薔薇の感覚は素敵だと思うなあ。くふふ。
(1086) 2011/02/28(Mon) 23:29:59
>ディーター
>>1058
でも私には…
貴方様が辛い顔をしているように見えます。
[...は口づけされたことに動揺をしつつも、自身の手でディーダーの顔にそっと触れた]
迷惑を承知で言いますが、少し心配ですわ。
(1087) 2011/02/28(Mon) 23:30:07
>>1079薔薇の騎士
これは低い! ・・・を女の子にやりなさいと?
>>1081アプサラス
す、好きとかじゃない!
いや、違わない、いやいや、まだ違う、いや、あの
[ぷしゅぅー 頭から何かが出るような感覚があった]
そりゃ、立場や環境は、本人にはどうしようもないもの
本当に、そこに立ちたいと想ったら
努力しなきゃ、私がさ
(1088) 2011/02/28(Mon) 23:30:39
遊牧民 サシャは、ああ、リンク間違えた。>>1074やな。
2011/02/28(Mon) 23:31:24
oO(リーゼロッテがダンスの練習の為に頑張っているようだが、ここで私が出ては逆効果だろうな・・・)
[…は話題を変えようと]
ああ、ちなみに私は28になったばかりだな。
個人的にはヒンメルとアヴェ殿にどれだけ年の差がある兄弟なのか興味がある。
後はセーラーローズの年齢が不詳すぎて逆に知りたくないな。
(1089) 2011/02/28(Mon) 23:31:38
アニメのホームズを鑑賞中
超懐かしい〜そして面白い〜
序盤は宮崎監督だった記憶。
ジブリ臭さがたんまねえ
(-261) 2011/02/28(Mon) 23:32:14
>>1083 薔薇
…んー、それはあかんねん。むしろ、ゴルゴのように裸身でもガンを身に着けてないと落ち着かない気分になるんよ。
まあ、そういう意味で魂が揺さぶられはしとるな。
(1090) 2011/02/28(Mon) 23:33:58
(-262) 2011/02/28(Mon) 23:34:03
>>1071 アプサラス
そだね。
船や商品すら無いから、あちしたちはただ身一つ…と動物さんたちだけが武器で。
それだけで飛び込みでお仕事をしなきゃいけないし、実力と勇気が必要だよねぇ。
…でも、やっぱり色んなとこ旅するのは、楽しくって。
この街の酒場も稼ぎが結構いいから、暫くあそこで仕事するつもりだから、
今度、アプサラスさん踊りの前座でもやらせてもらうかな。
(1091) 2011/02/28(Mon) 23:34:42
>>1086サシャ
うむ、本音で言うと、私は彼の事は好ましく思っていた。
一途な所も含めてな。
ただ、弄られやすい人物だというのは本当だろう、私自身も少々悪乗りしてしまった感は否めない。
出来る事ならもう一度戻ってきて欲しいものだな。
(1092) 2011/02/28(Mon) 23:36:00
>エレオノーレ
>>1075
私の踊りですか?
お恥ずかしいことに見せれる程上手くないのですよ。
まだ練習したばかりなのでかぶき踊りくらいしか踊れなくて…
(1093) 2011/02/28(Mon) 23:36:55
歳の話が出てるみたいだけど……
踊り子は年齢不詳のほうが何かと都合がいいのよね。ふふふ。
>>1088 リーゼロッテ
もー、可愛いなあ、リーゼロッテったら。
(1094) 2011/02/28(Mon) 23:37:20
>>1078 リーゼロッテ
いや、薔薇なら予習に使っても失礼やないと思うんやけどな…。
女を男役に使うくらいなら、薔薇を使っといたらええんちがう?こんな奇人が人様のために立てるいうたら、こんな機会しかないやん。善行積ませたりいな。
(1095) 2011/02/28(Mon) 23:37:58
ネクロマンシー ジークムントは、花屋 オクタヴィアかぶき踊り・・・
2011/02/28(Mon) 23:38:09
>>1089
セーラーローズは永遠の歳[07]だって、
女の子たちは信じてるよっ!
[真剣だった]
(1096) 2011/02/28(Mon) 23:38:34
>>1091 キアラ
この街は景気がいいから酒場も客の入りがいいのよね。
アタシもいつも歓迎してもらえて気持ちいいよ。
前座だなんてもったいない、アタシは酒場に行かない日もあるから、その日独占してたらいいじゃない? お忍びで見に行くよ。
(1097) 2011/02/28(Mon) 23:40:15
>テオドール
>>1085
ふふ。あながち間違ってはおりませんわ。
あぁ…かぶき踊りの他にワルツも多少踊れますの。
駆け出しですけどね。
(1098) 2011/02/28(Mon) 23:40:54
【見】曲芸師 キアラは、かぶき踊り…さすが深淵の女オクタヴィア。
2011/02/28(Mon) 23:40:57
>サシャ
>>1086
私の周りは花で囲まれているから色とりどりですわ。
いつか買いに来てくださいね。
(1099) 2011/02/28(Mon) 23:42:40
ノトカーさんは、帰りたくなったら帰ってくるんじゃないかな…。
任意な家出らしいし、ねー。
(1100) 2011/02/28(Mon) 23:42:48
>>1096 キアラ
ふむ。あの顔で7歳か……
今時の子はやけに大人びているんだな。
[なにやら真剣に考え込んでいる]
(1101) 2011/02/28(Mon) 23:43:04
>>1095サシャ
いや、アヴェ殿は一介の兵士から、自らの実力のみで騎士にまでなった方だ、戦場での実力は押して知るべくだろう。
味方からすればとても頼もしい豪傑だと思うぞ。
>>1096キアラ
そ、そうか・・・すまない。
[…はキアラの迫力に押されて思わず頭を下げた]
(1102) 2011/02/28(Mon) 23:43:41
花屋 オクタヴィアは、かぶき踊り以外にもちゃんと踊れますわよ。[ニコリと微笑んだ]
2011/02/28(Mon) 23:43:47
>>1098 オクタヴィア
>かぶき踊りの他にワルツも多少踊れますの。
何故そっちを先に出さない!?
(-263) 2011/02/28(Mon) 23:44:56
>>1092 ジークムント
…おや、このキャラチェンジが受け入れにくいのでしょうか?
それは申し訳ないです。
そして、いじられたからへこんだ訳でも、それで代わった訳でもないです。最初から薫のオヤジ+葵の関西弁+紫穂の性格をやりたかったのですよ。
気にしないで。そして、参加してくれた事に心からありがとう。
(-264) 2011/02/28(Mon) 23:45:38
ネクロマンシー ジークムントは、曲芸師 キアラに同意した。
2011/02/28(Mon) 23:45:41
>>1087 オクタヴィア
[そっと触れられたぬくもりに、一瞬驚きの表情を見せるが。]
……ああ、ありがとうな。
んじゃ。……少しの間、こうしててくれや。
[その手を傷に導き、緩く手を重ね。そっと、瞳を閉じた。]
(1103) 2011/02/28(Mon) 23:46:26
>>1093 オクタヴィアさん
か、かぶき踊り練習したんだね…。
最初にそれを選んだセンスは、何か凄い気がするかもー。
(1104) 2011/02/28(Mon) 23:46:27
>>1074 ジークムント
……さいでっか……ま、深く追求しない方が身のためかね。
[小さく、肩をすくめ。]
>>1077 テオドール
……。……寧ろアンタの服の中が、四次元ポケットなんじゃねぇのか。
[商人の自負らしき表情に、喉の奥で笑い。]
……そうさね。コイツを貰おうか。
[選んだのは、質素だが目を惹く飾り。リボンの中央に、小さな白い花が数個あしらわれている。]
(1105) 2011/02/28(Mon) 23:47:55
リアクションがああああ!
もっとオーバーなリアクションが取りたいねん!
さながらリアクション芸人のように!
(-265) 2011/02/28(Mon) 23:48:09
そう、セーラーローズは7歳の魔法少女…
ウサギに似た可愛い系キャラ・ラヴィに、
「ボクと契約して魔法少女になってよ」
と、頼まれて…
…。
…。
…。
[ただの空想です。たぶん。]
(1106) 2011/02/28(Mon) 23:49:46
>>1105 ディーター
>……。……寧ろアンタの服の中が、四次元ポケットなんじゃねぇのか。
それはアタシも思った
(-266) 2011/02/28(Mon) 23:49:56
踊り子 アプサラスは、ネクロマンシー ジークムントに話の続きを促した。
2011/02/28(Mon) 23:50:48
【見】仕立て屋 エルナは、曲芸師 キアラの話を興味深そうに聞いている。
2011/02/28(Mon) 23:52:05
>>1101 エルナ
いや、あの顔で7歳は普通に年齢詐称じゃねェか……?
んで。お前、幾つよ?
[多分地雷。かも。]
>>1106 キアラ
三日月の禿があったり……いや、何でもねェ。
(1107) 2011/02/28(Mon) 23:53:04
>>1107 ディーター
ん?アタシか?
今年で25+{4}歳になるな。
[こともなげに答える]
(1108) 2011/03/01(Tue) 00:00:22
クンクンクン、何でしょうか?
一瞬だけ血生臭い臭いがしなしたよ。
たぶん、気のせいでしょうが。
>>1093>>1098
・・・かぶき踊りとはまた予想外の所を。
そういえば私も極東へ貿易に行った際、Bon-Odoryという踊りを見かけたな・・・。
こんな踊りだったか・・・。
[見よう見まね+うろ覚えで踊るBon-odoryはまるで召喚の儀式のようだった]
(1109) 2011/03/01(Tue) 00:00:55
(1110) 2011/03/01(Tue) 00:01:29
クンクンクン、何でしょうか?
一瞬だけ血の臭いがしましたが。
たぶん、気のせいでしょうが。
魔法少女は大変なお仕事なのですよ、きっと。
(1111) 2011/03/01(Tue) 00:02:25
>>1097 アプサラス
ん、でもやっぱり共演も捨てがたいな。
あっ、
今は音楽や踊りを取り入れたサーカスってのもあるし、
アプサラスさんと動物さんたち、共演のダンスステージも売れるかもっ。
(1112) 2011/03/01(Tue) 00:02:30
>ディーター
えぇ。
これで貴方様の気持ちが少しで楽になるのなら…
[...は手を添えてじっとディーターを見つめている]
…。
[そっと傷に向かって優しく口づけをした]
(1113) 2011/03/01(Tue) 00:03:10
オクタヴィアって、結構惚れっぽい……?
[ディーターといい感じのオクタヴィアを眺めて呟いた]
>>1112 キアラ
あ、いいね、共演!
今度酒場のマスターに聞いてみようか!
(1114) 2011/03/01(Tue) 00:04:30
この世には14歳の癖に長身でタバコを吸いまくってたり、どう見ても小学生ぐらいに見える学校の先生がいたりするのです。(ある特定の地域限定ですが。
年齢は見た目じゃ分からないですよねえ。
(1115) 2011/03/01(Tue) 00:06:14
>>1105 ディーター
任せろ。商機は逃さない。
それに売るならば早めでないとな。明日になれば見物人のこの身。買うことすら出来んぞ?
[選ばれた、控えめで清楚な雰囲気を持つ白い花飾りのリボンを見]
ああ。良い趣味してるな。
白い花は控えめだが細工された真珠を、若い細工職人が丹精込めて作ったものだ。
[するすると小奇麗なプレゼント用の包装を済ませて手渡した]
(1116) 2011/03/01(Tue) 00:06:16
ふむふむ、エルナさんは見た目通りなお齢ですね。
フランツさんは何歳なんですか?
[直球で聞いてみた]
(1117) 2011/03/01(Tue) 00:06:21
>>1102 ネクロ
ん?あたしは>>1095で薔薇をディスっちゃいないよ。むしろ、戦場の勇者と見やったからこそ、ダンスでは快く無償で力を貸す、そういうタイプと見てたねえ。
だからこそ、おさらいのダンスを頼むにゃ薔薇はいい相手じゃないんか?
(1118) 2011/03/01(Tue) 00:06:27
>エレオノーレ
>>1104
別の国には「出雲阿国」って方がいらっしゃいました。
その方に憧れて練習をしてみたのですが…
思っていた踊りとは違いました。
それでも中途半端は嫌なので習っているのですが…
ワルツなら幼少期から習っていますので得意ですのよ。
(1119) 2011/03/01(Tue) 00:06:45
【見】曲芸師 キアラは、迷探偵 マリエッタ>>1111に大きく頷いたっ。
2011/03/01(Tue) 00:07:15
>>1109 テオドールさん
あは、あははははっ。
何だかそれたのしそーっ!
[...はテオドールの後ろにくっついてまねっ子。
今なら、未確認飛行物体だって呼び出せるかもしれません]
(1120) 2011/03/01(Tue) 00:07:18
【見】貿易商 テオドールは、踊り子 アプサラスに話の続きを促した。
2011/03/01(Tue) 00:07:22
私と契約してワシントン君(助手)になってよ(ニコッ
(-267) 2011/03/01(Tue) 00:07:27
【見】貿易商 テオドールは、ネクロマンシー ジークムントに話の続きを促した。
2011/03/01(Tue) 00:07:46
(-268) 2011/03/01(Tue) 00:09:45
ゆうがさ、ゆうがさ・・・
[テオに貰ったダンスの本を読みながら]
>>1094アプサラス
もぉ、可愛い可愛い言うなぁー!
私はそんな、可愛くないー
[右、左、と足を動かしたりしながら]
(1121) 2011/03/01(Tue) 00:10:12
>>1114 アプサラス
うんうんっ!
[嬉しそうに*首肯した。*]
(1122) 2011/03/01(Tue) 00:10:20
>テオドール
>>1109
申し訳ございません。
私もかぶき踊りとは全く無知のまま習いに行ってしまい…
私自身も困惑しておりますの…
[テオドールが踊る踊りを眺めながら]
Bon-odory…品があって良いですわ。
話によるとその踊りはユカタという服を着るようですね。
エルナに頼んだら仕立ててくれるのでしょうか?
(1123) 2011/03/01(Tue) 00:10:54
―――そう、そういう、自分にとって一番大事なところでない部分でこそ人はその本性を表すんや。
ゆえに、狼探しに発言から小手先の技で要素を探り狼の白黒を弄(マサグ)るなど無粋。その先の為人を探り当て、そこから人喰いの気配を嗅ぎ取ること、それがあたしの狼探しの極意やねえ。
(-269) 2011/03/01(Tue) 00:10:55
>>1117
○2歳です。
僕の正体は夜明け後に明らかに・・・なるかも・・・しれない?
(1124) 2011/03/01(Tue) 00:11:21
私の歳はいくつだろうな
ランダの神様ーよろしく
10+[13]歳と言う事にしよっかな
(1125) 2011/03/01(Tue) 00:11:26
(1126) 2011/03/01(Tue) 00:11:50
…まあ、今回は、そういうお楽しみはなさそうやねえ。あたしも、お勤め大事でそこまで気合は使えんし。くふふ。
(-270) 2011/03/01(Tue) 00:12:18
>>1119 オクタヴィアさん
なるほどー。ボクでもその人は聞いた事あるなー。素敵な人だったんだろうねっ。
実際にその踊り、しっかり見たことないし…騒動が終わった後にでも、時間があったらやっぱりみてみたいなー。
(1127) 2011/03/01(Tue) 00:12:56
>アプサラス
>>1114
私、昨日の記憶が吹っ飛んでおりますの…
でも知りたくないんです。そっとしておいてください。
[...はアプサラスに懇願をした]
(1128) 2011/03/01(Tue) 00:13:53
さてさて、更新まで後数時間って所ですが私はそろそろオネムの時間なのですよ〜。
見物人の方はまた近い内(一番遅ければエピで)にお会いしましょう ノシ
(1129) 2011/03/01(Tue) 00:13:57
む、皆飴を申し訳無い。
しかし私はそろそろ就寝の時間が近い。
とてもではないが使い切れそうにはないな。
(1130) 2011/03/01(Tue) 00:14:00
>>1120 エレオノーレ
あぁ、極東では綺麗な花や文字を文様のように入れた服を着て、蒸し蒸しと熱い夜の中、Tay-Koという打楽器を打ちならしてトリップ。
大きな祭礼用の木造神殿を囲み、蝋燭の明かりの中で大勢の者がこの踊りを踊るのだ。
そりゃ未確認飛行物体の一つや二つ、飛んでくるとも。
しかしエレオノーレ君は筋が良いな。
[ぎこちない動きでまだ踊っている]
(1131) 2011/03/01(Tue) 00:14:46
独り言が残り347か。
単純に単発発言を連続してるから消費が激しいのかな?
(-271) 2011/03/01(Tue) 00:15:44
(1132) 2011/03/01(Tue) 00:16:31
>>1128 オクタヴィア
うん……じゃあ黙っておくね。
[心の中で「ヒンメルかわいそう……」と思っていた]
(1133) 2011/03/01(Tue) 00:17:40
>>1129 マリエッタさん
おやすみなさーい。
明日からの迷推理、楽しみにしてますよっ。
(1134) 2011/03/01(Tue) 00:17:54
>>1123 オクタヴィア
私もかぶき踊りは踊れないが、とても迫力ある踊りだという噂は聞いた事がある。
いずれどんな踊りか見せてもらえるかね。
ユカタ。そう。浴衣だ。確かにそんな名前だった。
あの服は綺麗だったから買い付けようと思ったのだが、結局布しか手に入らなかったのだよな。エルナ君が良ければ、仕立てて頂きたいものだ。
[また何処からともなく浴衣用の生地をぽんぽん取り出し]
(1135) 2011/03/01(Tue) 00:18:26
>>1121 リーゼロッテ
えー、可愛いよ? すごく可愛い。
アタシが男だったら、ジークムントと奪い合いしてたかもしれないなー。
(1136) 2011/03/01(Tue) 00:18:54
ああ、ディーター。
そういう質問>>1107は控えた方がいいぞ。
私はまぁ平気な方だが、人によっちゃ結構気にするからな。
[ふと思い出したように付け加える]
(1137) 2011/03/01(Tue) 00:19:07
>>1118サシャ
むしろ、私とアヴェ殿とでは体格に差がありすぎるので、練習にならないのではないだろうか。
>>1129マリエッタ
お休み。
>>1121リーゼロッテ
まだ時間はある、無理だけはせずにな。
(1138) 2011/03/01(Tue) 00:19:14
【見】仕立て屋 エルナは、迷探偵 マリエッタに手を振った。
2011/03/01(Tue) 00:19:45
>>1136アプサラス
それは非常に困る、君が相手では私の分が悪すぎるだろう。
(1139) 2011/03/01(Tue) 00:21:03
流浪者 ディーターは、ネクロマンシー ジークムントに手を振った。おつかれさーん。
2011/03/01(Tue) 00:21:11
寝る者は皆おやすみだ。
参加者の皆は明日から頑張ってくれたまえ。
なに、欲しい物があれば墓下に手紙をくれると良い。
密林だろうと届ける宅配サービスでどんなものでも都合付けよう。
では私もそろそろ床に入ろう。
またな。
[そして寝室までBon-Odoryで去って行った**]
(1140) 2011/03/01(Tue) 00:21:17
>>1106 キアラ
それは死亡というかゾンビフラグだぜ。
いい漢になる方がずっと幸せになるぜ。
俺と契約していい漢にならないか
(1141) 2011/03/01(Tue) 00:21:35
流浪者 ディーターは、ネクロマンシー ジークムントじゃなかった……マリエッタに手を振った。おやす。
2011/03/01(Tue) 00:22:01
(1142) 2011/03/01(Tue) 00:22:19
>>1108 エルナ
ああ、まあ大体そんなモンだろな……うん。……うん。
[何か言いかけたらしいが。言葉を飲み込んだらしい。]
>>1110 フランツ
実はお前がテオドールより年上とか言っても、俺は驚かねぇぞ……。
(1143) 2011/03/01(Tue) 00:22:37
ネクロマンシー ジークムントは、貿易商 テオドールに別れを告げた。
2011/03/01(Tue) 00:22:43
だって中の人が気に入った人がいたらそっちに行けっていうんだもん…クスン
(-272) 2011/03/01(Tue) 00:23:05
年齢か、いい漢は年を取らないんだがなアッー!
俺の年齢は15+[18]歳だぜ。
(1144) 2011/03/01(Tue) 00:23:33
>>1116 テオドール
……そういやアンタ、見物なんだっけか。
[言われて思い出したらしい。]
ああ……道理で。こういうこ慣れた趣向のねぇ雰囲気、嫌いじゃねぇな。良い職人になるぜ、コイツ。きっと。
サンキュ、テオのおっさん。見物席でもせいぜい、商売に精を出してくれよ?
[包装された包みを受け取り、その手に代価を渡し。>>1140、密林並に手広いサービスに感心しつつ、寝所へ向かう背を見送った。]
(1145) 2011/03/01(Tue) 00:23:42
薔薇影の騎士 アヴェは、33歳、渋いいい漢じゃねえか
2011/03/01(Tue) 00:23:52
>>1136アプサラス
う、奪い合い・・・?
もう、冗談が過ぎるんだから、アプサラス姉さんは
私、いつも振られてばっかりなんだよ?
相手が、すぐ他の子に行っちゃうから、いつも
[足がもつれ、すぐこける
どうやら、才能は無いらしい]
(1146) 2011/03/01(Tue) 00:24:05
>>1139 ジークムント
え? そお……?
[きょとんとして首を傾げた]
(1147) 2011/03/01(Tue) 00:24:49
>>1138 ネクロ
くふふ。なら、あんたが手ずから教えたるんが一番ちゃうんかな。
>>1140 ヒゲ
一応ツッコんでおくが。
ソロでモンハンやるくらいなら、村に参加しいな。
(1148) 2011/03/01(Tue) 00:25:08
>エレオノーレ
>>1127
えぇ。それはそれは素晴らしい芸者ですわ。
そうですわね。
EPになったらかぶき踊りを踊りますわ。
それまでに練習しておきますわね。
(1149) 2011/03/01(Tue) 00:25:46
>>1133アプサラス
ヒンメルにも相応しい出会いがあるだろう、最も、既に出会っているのだが、身近すぎるので気が付いていないだけかもしれぬがな。
>>1106キアラ
それこだけはアヴェ>>1141に同意しておく。
(1150) 2011/03/01(Tue) 00:26:26
>>1138ジーク
無理なんかしないさ
だ、だれがあんたのために無理なんかするもんか
社交ダンスくらい出来ないと、と想っただけだからなっ
(1151) 2011/03/01(Tue) 00:26:36
>>1131 テオドールさん
ユカタにTay-Ko、蝋燭と星々の煌きの下で皆が踊る…。
凄いね、何だか幻想的な儀式みたい…このイメージを大切に、明日調香してみようかなぁ。
って、ボク筋いいのかな?わーい。ほめられたっ。
(1152) 2011/03/01(Tue) 00:27:32
>>1142 オクタヴィア
うん……が、頑張ってね?
[ちょっと笑いがひきつっている]
>>1146 リーゼロッテ
うっそー!? 見る目の無い男たちに当たったね。
リーゼロッテってこんなに可愛い子なのに。
でも今度は大丈夫、ジークムントは見る目あるみたいだし。
(1153) 2011/03/01(Tue) 00:27:51
【見】調香師 エレオノーレは、貿易商 テオドールさんおやすみーっ。また明日、墓下でもよろしくねっ。
2011/03/01(Tue) 00:28:28
>テオドール
>>1135
あら、その布があればエレナに言えば素敵な浴衣を仕立ててくれそうですわ。
EPになったら皆でそれを来て再会を祝福しましょう。
おやすみになられるのですね。
おやすみなさいませ。
(1154) 2011/03/01(Tue) 00:29:16
>>1150 ジークムント
ん? 身近……
[想像して手をぽん]
ああ、なーるほど。なるほどねー。
鈍い男が恋の相手だと苦労するわね。身分、ってのもあるんでしょうけど……
(1155) 2011/03/01(Tue) 00:29:53
>>1140 テオドール
ああ、お休み。
それがBon-Odory、なのか……ふむ
[見送りながら、テオドールの様子を興味深げに見ている]
(1156) 2011/03/01(Tue) 00:31:05
>>1153アプサラス
本当、本当
ちゃんと恋愛が成就した記憶、あんまりないもの
ジーク、見る目あるのかな
そうだったら、いいな
たまには、私も幸せになりたいもの
(1157) 2011/03/01(Tue) 00:31:17
遊牧民 サシャは、薔薇影の騎士 アヴェ>>1144 いいとこついてきたなあ。
2011/03/01(Tue) 00:31:41
>>1148サシャ
それでは彼女の想いに反してしまうだろう。
そこは密林=ア○ゾンではないのか・・・?
>>1141アヴェ
アヴェ殿は33歳なのか、まさに歴戦の勇士と言った所か。
ならばヒンメルは35か6ぐらいか、そろそろ身を固めねばならぬ時期だな。
お二人の母君が心配するのも無理はあるまい。
(1158) 2011/03/01(Tue) 00:33:07
(-273) 2011/03/01(Tue) 00:33:34
>>1113 オクタヴィア
……そうだな、これだけで……
[と。傷にそっと口づけられ。]
……。…………。
[ふと、真顔になって。オクタヴィアの頬に手を添え、そっと顔を近づけ……]
(1159) 2011/03/01(Tue) 00:33:56
流浪者 ディーターは、するり、と。そのままその手を、髪へと滑らせた。
2011/03/01(Tue) 00:34:25
>>1149 オクタヴィアさん
うん、楽しみにしてるねっ!
ボクも、その人がどういう人だったのか予習しとこっと。
踊りは見てのお楽しみ、の方がいいもんね。
(1160) 2011/03/01(Tue) 00:35:23
>>1135 テオドール
>>1154 オクタヴィア
ふむ、ユカタ、ねぇ……。
ちょっとどういうものか見当つかないけど、もう少しユカタの話を聞けばそれっぽいものは仕立て上げられるかもしれない。
まあ、テオドールが寝てしまったから、取り掛かるにしても明日以降だな。
アタシは見物人だから明日もテオドールとは会えるし。
(1161) 2011/03/01(Tue) 00:36:11
[……いつの間にやら解かれた包みから、髪飾り>>1116を手に持ち。]
……花に囲まれる女ってのもイイけどよ。
たまにゃ、花で自分を飾るってのは、どうよ?
[そっと髪に飾ると、頬に手を滑らせ。悪戯な笑みを、一つ。]
(1162) 2011/03/01(Tue) 00:37:08
>>1157 リーゼロッテ
大丈夫よー、ジークムントなら。
それに、もしリーゼロッテを不幸にしたらアタシが代わりにとっちめてやるから!
[ジークムントをちらっ]
(1163) 2011/03/01(Tue) 00:38:36
(-274) 2011/03/01(Tue) 00:40:44
俺の歳、なァ……。
……18+(06)辺りで、数えるのを止めたっきりだな。
ああ、Bon-Odory……昔極東出身のヤツから聞いた記憶があるな。
老若男女、櫓の周りを踊りまくって、先祖の霊と対峙する舞だとかなんとかって話だったっけか……。
[遠い記憶を、ぼんやり辿って。]
(1164) 2011/03/01(Tue) 00:41:34
>>1163アプサラス
ありがと、アプサラス姉さん
もっと言ってやって
私を振ったら、怖いぞってさ
(1165) 2011/03/01(Tue) 00:42:41
毎度お馴染み寝って美味しい寝る寝る寝ーるね詐欺。
ん〜二日分のネタは仕込めただろうか?
ミシシッピー殺人事件とか分かる人いるのかとやや不安ではあるが。
(-275) 2011/03/01(Tue) 00:42:48
/*
ごめんなオクタヴィア。そしてゴメンなみんな。
こんな残念な邪気混じりな桃ディタで……(がくぶる
というか俺サマどーしてこうなった。
(-276) 2011/03/01(Tue) 00:43:20
>>1158 ネクロ
…あ、密林ってそっちかー。
やべー、ネタスベリしたー。だうーん。
(1166) 2011/03/01(Tue) 00:44:27
あのう、すいません。
犯人わかっちゃったんですけど・・・。
ケイゾクより。
古いのう古いのうw
(-277) 2011/03/01(Tue) 00:44:33
>>1165 リーゼロッテ
ふふふー。こう見えてもアタシ、結構喧嘩強いのよ?
いざというときは、任せてね。
……でも、そんなときが来ないこと、祈ってるよ。
(1167) 2011/03/01(Tue) 00:45:12
>>1153アプサラス
人を見る目には少々自信がある、だからこそ彼女に惹かれたのだよ。
>>1151リーゼロッテ
そうか、ならいいが・・・私の為でもなくてもいい、ただ、本当に無理だけはしないで欲しい。
>>1157リーゼロッテ
私は・・・私は君と幸せになりたいと思っている、いや、私は君と共に居るだけで幸せなのだ。
だから、後は君の気持ちに全て委ねたい。
もちろん私を選んで欲しくはあるが、それで君が不幸になるようなら私の本意ではないからな。
君の気持ちが決まるまで、私は何時までも待っているよ。
[…はそう言ってリーゼロッテに微笑んだ]
(1168) 2011/03/01(Tue) 00:46:22
/*
あれ? なんかリーゼロッテ口説く(?)のが楽しいんだが……
やはり受け身にはなれんということかッ!!
(-278) 2011/03/01(Tue) 00:46:31
>>1167アプサラス
強いの?
じゃぁ、何かあったらよろしく
・・・うん、私も、そんな事にならなきゃいいなと想う
(1169) 2011/03/01(Tue) 00:48:30
はーあ、なんか周りは恋の花が咲き乱れてていいわねー。
アタシにも現れないかなー、素敵な王子様。
旅に出て探そうかな?
(1170) 2011/03/01(Tue) 00:49:03
>>1164 ディーターさん
24って…止めるの早くないかな。。
ちなみにボクは10+(08)歳だけどね。
Bon-Odoryは霊を呼び寄せるの!?
正に東洋の神秘ってやつだね…不思議だなぁ。
(1171) 2011/03/01(Tue) 00:49:08
(-279) 2011/03/01(Tue) 00:50:26
>>1168 ジークムント
そうなんだ……ふふ、やっぱり。
>>1169 リーゼロッテ
うん。
でも、大丈夫。ジークムントは男には珍しく一途な人みたいだからさ。ね?
(1172) 2011/03/01(Tue) 00:51:04
(-280) 2011/03/01(Tue) 00:51:14
アプサラス>>1163と>>1167
どうして私が振る前提なのだ?
[…は本気で理解出来ていない様だ]
>>1165リーゼロッテ
むしろ私が振られる方だと認識して居るのだが・・・
[…は困惑している]
(1173) 2011/03/01(Tue) 00:51:38
>ネクロ
なんか、いあ、ええ事なんやけど…。
おまい、ネクロマンシーには向いてないんじゃないかと。性格がプラスすぎやし。それでネクロマンシーやったら、むしろ怖いという気も。
肩書き変えるんなら、もう時間はあんまりないでー。
(1174) 2011/03/01(Tue) 00:52:00
>>1173 ジークムント
ん、リーゼロッテが、今まで男に振られてばっかりだったって言ったからよ。それだけ。深い意味はないよ?
(1175) 2011/03/01(Tue) 00:53:11
盆踊りは盆に帰ってきた先祖の霊を供養する意味とかあったかな?確か。
(-281) 2011/03/01(Tue) 00:53:41
(-282) 2011/03/01(Tue) 00:53:50
(-283) 2011/03/01(Tue) 00:54:45
>>1174サシャ
うむ?
ネクロマンシーはそんなにマイナスのイメージがあるのかね?
ネクロマンシーとは、死体による占い全般を指す呼称だ。
未来や過去を知るために死者を呼び出し、また情報を得るために一時的な生命を与えたりもする。
占いの一つの形であり、それ以上でも以下でもないぞ?
(1176) 2011/03/01(Tue) 00:56:41
>>1168ジーク
・・・ばか
あんたと一緒に居たくないなら、こんな事するもんか
ダンスなんか、あんた以外と踊る事、ないんだからな
男だろ、ジーク
たまには、必ず幸せにするからって、言ってよ
私に、あんたを選ぶいいわけをさせてよ
私に、あんたなら大丈夫だって
幸せになれるって、安心を頂戴よ
私に、あんたの事好きだって、言わせてよ
[最後は、聞き取る事が出来るかどうかと言う程に、か細く]
(1177) 2011/03/01(Tue) 00:56:50
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る