情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
楽天家 ゲルト は 尉官 ミヒャエル に投票した。
尉官 ミヒャエル は 楽天家 ゲルト に投票した。
細工師 オズワルド は 楽天家 ゲルト に投票した。
護衛官 ベルティルデ は 楽天家 ゲルト に投票した。
運転手 イェンス は 運転手 イェンス に投票した。
押しかけメイド グレートヒェン は 楽天家 ゲルト に投票した。
イカサマ賭博師 ディーク は 楽天家 ゲルト に投票した。
楽天家 ゲルト に 5人が投票した。
尉官 ミヒャエル に 1人が投票した。
運転手 イェンス に 1人が投票した。
楽天家 ゲルト は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、押しかけメイド グレートヒェン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、尉官 ミヒャエル、細工師 オズワルド、護衛官 ベルティルデ、運転手 イェンス、イカサマ賭博師 ディーク の 5 名。
続いたっ!良かったです…。
グレーとゲルトはお疲れ様。
【神召ライン真確定です】
グレー人間のパターンは>>6:9のとおり、グレー真時にしか成り立たないからです。
イェンスは、私は、ログの全体を読んで、灰考察でなかなか相手の色をつけたがらないところが慎重さゆえか黒いのか図り兼ねてます。
それ前提で「私的に」視点漏れ疑惑の言葉を見たから黒要素としています。
灰とのやり取りの少なさ、灰の言及で誰かを白いとあまり言わないのが私的黒いと思っているポイントなので、今日は私の説得というよりも、灰から味方と狼を探すことに費やしてほしいです。
グレーを残す残さないの議論をする必要はなくなりましたから。
ディーク黒いと言ってますが、私は納得いかないのですよね。今時間取れるので、ディーク白要素を置いていきます。そこで話し合いましょう?
真偽表。▲グレートヒェンにより能力者の内訳が確定。
神使|召紅|護猫|尉賭細運|銭画朱遊楽
真狼|真狂|共共|灰灰灰灰|人人人人灰
護|運細賭尉▲神朱猫遊召▼銭画使紅楽
共|灰灰灰灰▲占白共灰霊▼白白狼狂?
※サシャに関しては、純灰襲撃だったことを示すために「灰」としています。
※グレートヒェン襲撃死により、占:神、霊:召確定です。
5>3>1 2手
2狼生存時は明日敗北エピ。
占:アル、霊:グレー、狼:ゾフィ、狂:リーゼ
おはようございますー
えーゲルトさんの反応見るに白?何てこったい。
じゃあ残り2狼のままなんだ。ミヒャ、オズ、イェ、ディで2匹?さっぱ分かんないorz
/*
うーん駄目だなあ私。灰狼探しスキルが圧倒的に足りない。
村側の時、能力者区別は不思議と当たるんだが。そう言えば、狼側の時に能力者区別当たった試しないな(笑)
んだよなぁ。間に合わないよなぁ。
そして、グレー襲撃だよなぁ。狩人はもういないのか。
ん
ベルおはよう。
個人的には視点漏れ視点漏れーっとベルが呪詛のように言いたいのがおととい昨日今日と伝わってきて、
まぁ何言ってもそれを逆手にあーだこーだベルが言ってくるのしか感じられないから、まぁ、もう、その件はいいかな。
昨日の早いうちにノイズになるなら、整理しとけっていっておけばよかったな。
【狩人非CO】
昨日夜やってもよかったけど、まぁ、ほんのり狩人偽装しながら動いてたんで、もしかしたらとも思ってたので一応伏せといた。
おっと取り敢えずゲルトさんグレさんお疲れ様〜。
朝ご飯用意したからゆっくり食べて行ってね!!★
え?命が危険?大丈夫だよでも良い子の皆は真似しちゃ駄目だぜ★
1ダークマターサンド(元エッグサンド)
2*鬱金香*茶漬け
3バニラアイスに見えるポテトサラダ
4<<守銭奴な商売人 キアラ>>作*バゲッド*
5ステーキ1kg(ミディアムレア)
6アップルグミ
ボクは{5}食べるよ!
あうあうあう・・・胃にめっちゃ重いものが。
朝昼晩と分けて食べるのがボクの胃に優しいかもなあ・・・
[取り敢えず朝に172g食べるように頑張ることにする]
まぁ、あと、これは村全体に、
想像以上に早く忙しくなってしまっていて、
ちょっと病気じゃないけど、疲労ががが。
なので、昨日のようなことになったのは本当に申し訳ない。かなり反省した。本当にすまなかった。
今日もなるべく頑張れたらいいが、とりあえず、今日も早く出るのでいってくる。早く帰れるように努力したいが、落ち着くのはだいぶ遅い時間だろう。
とりあえず、ゲルトが狼ならいんだが…。
ま、とりあえずやらなくちゃいけないのは灰考察だな。
ミヒャエル、オズ、ディークか。
じゃ、順番に最初から洗っていこうか。
ちなみに、ラインなんたらってのは俺は飾りだと思っている。
ラインなんていつかも言ったが、いくらでもつなげられるし、切れる。
おはよう。
今現在、その「ノイズなら」という言葉は白いと思ってます。
ディークについては見直してみてほしいですね。
襲撃から、ゲルト黒は堅いと思いますけどね。
今日、グレーから黒判定出たとしたらゲルト黒確なので。その情報落としたくなかったんでしょう。
試験終った…!!!!
昨日は帰宅後バタンキューしてました(・_・;
これ、ミヒャにぃ狼ある感じ?取り合えず今北産業ー♪
一日こないだけでログ長すぎ…(汗
ペタ>>+11
アルグレライン真
狩サシャ抜けて
残り狼2匹(推定)
グレさんおつかー。
襲撃されちゃったね〜。真霊ならしょうがないね!
皆様、おはようございます。
襲撃来る気はしてました。というか真確定した。いえーい。
サシャ様が狩人だったんですか。おお、すごい…。
[ゾフィヤ-ゲルト-ミヒャエル]ラインでFAだと思ってたのですけどー。昨日は、推理がオズワルド様やディーク様とだだかぶりで言えませんでしたー。
ゲルト様の反応は……ゲルト様の場合演技もありそうで分からないです…。
正直、オズワルド様とディーク様が白でさえあるならどこ狼でもいいという気分です。
↑私の推理はこんなレベルなので、襲撃されて良かったかも?
グレ>>+15
取り敢えず、墓下に全メイデンが揃ったって事でよろしいかな。
でもさ、ゲルト判定見たかったとか思わない?G国では絶対ないからね。
あ、ヴェルナーさんおはよーございます。
運転手 イェンスは、護衛官 ベルティルデ を能力(襲う)の対象に選びました。
と、4d〜6dの希望票の集計とってメモ貼ってたら時間なくなっちゃいましたw
1dだけとりあえず。
ディーク
>>1:44いきなり【非占霊共】これは白要素。時間的に話し合ってからの可能性もあるため微要素。
>>1:131能力者評価と白評価。簡単にしか述べてませんが、これは白め。なぜなら、場の流れ読まずに出してるからです。
>>1:144「能力者回避ありあり」について聞かれてますが、これ、誰でもやること。
>>1:162は>>1:131と矛盾なし。ついでに、6dの考察内容とも。占い当ててほしくない人をこれだけ挙げてるのは、場の流れを読んで希望出す狼っぽくない。
>>1:176違和感なし
>>1:191で●ミヒャエル
>>1:203シュテラ占いへの意見、白い。理由も明示。ポーズだけじゃないことが伺える。
>>1:209この質問は白い。
>>1:230灰を全体的によく見ている。
>>1:260は>>1:203と矛盾なし。翌日シュテラ白確したこと考えると白アピの可能性も。
>>1:264これと昨日もそうなのですが、自分を疑う相手を白く見るのって、狼ぽくないですね。
ついで。>>1:265嬉しいです。
一瞬だけ。ヒエン、ゲルトお疲れ様。これで私も隠さず話せるわね。
このヒエン襲撃はゲルト、イエンス白だから。
そしてベルにイエンスを吊らせたいのでしょう。
でないと、サシャ襲撃との思考背景が一致しないもの。
では、また晩に会いましょう。
んめぇ〜。
[ゲルトさん、グレーテさん、おつかれさまです。
もふもふ。]
めぇめぇ。
[ふむふむ、占霊の内訳確定ですか。
で、ゲルトさんの正体不明と。……ゾフィヤさんとの繋がりや、グレーテさん襲撃を見るに、状況黒が付いちゃいそうですね……。
人だとしたらライン誤認しちゃうかも。]
>>17エレオノーレ様
ゲルト占い経験ありなので、そこはあんまり考えなかったですー。←ゲルト判定見たかった?
グレ>>+23
む、そっかー。
にしても墓下が華やかでボク嬉しいな〜★
にしてもイェンスさんは白かな黒かな。でもミスリの為にベルさん残したならイェ白なのかなー。
おはよう。
リアル大事にだから全然気にするな。
[なでなで]
まあ、ベルの中で天変地異でも起きなきゃオズディークは吊らないだろうから勝ちはきついが…
まあ頑張るか。
ディーク様はまだ分かりませんけど、オズワルド様が狼だったりしたら人間不信になりますー(笑)
対話した感覚では、お二人とも白と思うんですけれどー。
ミヒャエル様は、霊決め打ち迷うと言いつつ、私から真偽引き出そうとする気が感じられなくて黒く見えてました。
あ、リーゼロッテ様…。
リーゼロッテ様もお疲れさまでした。逆の立場だったら胃が崩壊したと思います…。本当にお疲れさまでした。
いろいろしつつ、
とりあえず、メイド襲撃はゲルト狼だからだと俺も思う。
メイド襲撃されたので、メイド真。
メイド吊りをまだ期待してメイド残しの手もあったはずだけど、その場合はメイドとゲルトは仲間だといわなくちゃならなくなる。正直きついような気がする。それよかさくっと噛んでゲルト判定を有耶無耶にしたほうがいいと思ったんだろう。
というか、そういうのが見えるので、狩人存命ならグレー護衛だと思うんだが…。
シュテラとかだったのかなぁ。
あと、ベルがディークなお便りを出してきたんで、>>7それを見てみる。
自分で初日から見直す手間を省いたわけではない。いや、そうかもしれん。
★いきなりの非占非霊:普通に白アピに思った。占は騙らないと決めていれば普通。霊はギドラだったんで狼が出るは何度も言うがない。指示に従わずいきなりやるところはパフォーマンスとしてだろう。
★能力者評価と白評価:こういう風にちょこちょこ白を指摘することによって、安心感を植えつける手法。場の流れを読まないのが白というのはわからん。非占非霊だって読んでない。いつだってこうなんだと思う。
★場の流れ読んで希望を出す狼もいれば、流れを読まない狼もいると思うんだが。
あと違和感なしとかそれはベルの主観だろうし、なんに対しての違和感かわからない。
★シュテラ占いへの意見、どこが白い?なんだかんだで「周囲との咀嚼も多いので妥当」
結局は賛成してるじゃないか。白も黒もない。
★猫への質問。これ、白いっていってるけど、のちにディークは猫を潜共と軽く読んでるわけで。この時からそれを見抜きつつ、早めに自分の疑惑を掴んでおきたい意図があるとすれば?
★シュテラ占いに関して、「まぁいいや」な切捨てはその件に関しての影響がきてほしくない感じがするけど。
★自分を疑う相手を白くみる。:これはベルのツボに入っているので、もうなんか危険だなぁ、と。言われてるほうは、言うたびに「いやそれをいうイェンス白いわ」で矛先逸らされてる気が。
これに関しては、ディーク狼なら、今日どういうのかな?とは思っている。
ちなみに昨日>>6:35で白決め打てる、まで言ってるが、>>6:112場にいないという理由で白に自信なくなる?いるかいないかで決まってるってどうなんだ?
要するにそこにいる人物に日和見な感じがする。>>6:116ではすんごく吊りたいレベルまでいきなり跳ね上がってるしね。
ゲルトとはきっともう斬るから、としてたんだろうがいないことを幸いにイェンス吊りできたらラッキーとか思ってたんじゃないか?
向かってくる槍は懐柔しつつ、流れにのらない演技をして、実は最終的に追従傾向。立派な潜伏型だと思った。
ついでに前も言ったが、リーゼの判定を待たずに、キアラは頑張りが白でしょう的な意見はやっぱり霊狂への指示にしかみえない。
リーゼはそれを受け取っていたんじゃないかなぁ。
リーゼがそののちイェンス白要素とか必死に出してて、なんでだろう?とか思ってたけど、もし、リーゼ狂がディーク狼見抜いてて、ディークの発言から最終的なSG候補として俺を選んでいたとしたら?
偽騙りから白い白いって言われてたら、なにかしらのラインがあるように思われるんじゃないか?
これはゾフィーにも言えて、ゾフィーは吊られる日にいきなり今度は俺のことを黒い黒いって連呼しはじめた気がする。
なんなんだ、いったい、と素で思った記憶があるな。
とそろそろ時間やばかった。
帰ったらミヒャエルとオズもみるけど、
俺はディーク狼で決まると思うな。**
>>6:+558フラ
心底どうでもいい墓下推理。
ゾフィヤのCO自体はたしかにアレだったけど、ゾフィヤが真なら、まじであんなに弱い占い師のわけないというのが一つ。
アルビンがどっかで真視点漏れしてて、ブラフに見えなかったんでゾフィヤ偽だったというのが一つ。
たいして、リーゼが墓下に落ちてからの真視点発言は、どっちかというと墓下への配慮的に感じて黒かった(← というのが一つ。
俺が応援してる二人が真のわけないじゃないか大げさだなぁ、でFA
でもサシャがほんとは狩人じゃない、という夢は見てる☆
表でもこっちでもw
大根…まあ二人とも頑張ってはみたがこんな感じだ。
ごめんなー。
そして赤を桃で染め上げる時間もなかった…期待してたらすまん。
昨日のどっかの誰かと>>6
真決め打ち確定でグレをもう吊れない、と狼が判断したなら、ゾフィヤ黒の情報を村に渡すより、ゲルトの判定を渡す方がはるかに痛手。
それはゲルトの白黒に関わらず、だし。
俺ならベル食べるけど。
可愛いなあ、今日までずっとありがとうな。
ほんとは皆があとで見て引くくらいいろいろしたかったが、まあ俺は基本的にシャイだから自重する。
[思い切り抱きしめた。]
イェンス。
私はたぶん、イェンスが今言ってるディーク黒要素全部否定できます。
けど、それだと昨日までと同じなので控えます。
★ディークとゲルトが狼として、昨日の私のイェンス疑いに対して、詳細なイェンスの白要素あげる意味はなんだと思いますか?
ディーク狼なら、▼イェンスか▼ミヒャエルに乗る方が楽じゃありませんか?
んめぇ。
[「自分が狼なら〜」って、言う人よくいますけど、とても不毛な気がするのですよね……めりーはこれを見ただけで「黒い!」と思ってしまうのです。]
言い忘れていたけれども、今まで墓下にやってきた皆様お疲れさまでした。
つ*バターロール*
グレ決め打って残したのも意外だけど、そこ襲撃も意外。占霊内訳を表に出してまでゲルトの判定を見せたくなかったか、ベルディを残したかったか。ゲルト黒ならとも書くとして、白なら見せても良かったしそこからグレ吊りにも持って行けたと思う。
あー……。
まあ、判定見られないのは残念だが、ローラーとかしないで済んでほんとによかった。
つ[羊毛の中で昼寝する青年のスタンプ]
つ[羊毛の中で昼寝する娘のスタンプ]
並べて押すと絵がつながるんだぜ。大事にしてくれ。
狼確定ゾフィヤから軽く辿ってみた。
2日目まで(3日目以降は既に切り捨て確定の位置なのでとりあえず無視)を見た感じだと、ディークオズワルドっぽい。ただオズワルドは2d占希望に挙げられてるから微妙ではあるかな。
他の二人は既に白確定のダーフィと並んで白目に評価されているし、占襲撃考えてるならここからのラインを見られる危険を考えると、その言葉は出ないけどダーフィ入れて二人を白く見せようとした可能性はある。
グレートヒェンは村として決め打ったんだから、ゲルトが白でも襲撃する意味はあると思うんだが、ベルティルデとイェンスは少なくともそうは考えないのか……。
灰→騙りは遠慮なく切りに行けるけど、騙り→仲間はそうじゃない。下手に黒要素挙げると、他から突っ込まれ吊られる危険があるから。
それ考えると、オズワルドの評価が微妙だったのとディークに殆ど触れてなかったのは気になる。
まぁ、あそこまで対ゾフィヤのやり取りあったこと、ベルディ残しをしたことを考えるとイェンスも白だと思う。
顔出し
メイドちゃん、ゲルルンお疲れ様ー!
ゲルルン待ってたよゲルルン!君は吊りで来るって信じてた!(失礼
[笑顔で手ぶんぶん]
能力者内訳確定きたね。
ゲルルン反応見るに白?ログそんな読んでない!とりあえず次はマヒャ吊ろうず!
[またねー**]
おはよう。
メイドは信じきれなくて本当にごめん。
俺は今日決定周りは鳩で見に来る感じだ、だから夜頃一気に考察投下する形になると思う。
ゲルト、イェンスがサシャ襲撃してどんな勝ち筋描いていたかは俺も疑問だが、イェンスが▼ディーク希望、ゲルトは俺とディーク狼と絞りはじめて昨日もそこに落ち着いた感じの発言を最後にしてるので、博打ではあるけど俺とディークを仮想狼と仕立てることにしたのかと考えてる。
ただ、ゲルトが白で2狼生存していた場合、今日俺が吊られたら村負け。
昨日の決定回りの様子から俺が吊られそうだというのは理解してるので、そこも含めて全力で考える。
じゃあまた**
くるっぽくるっぽ。
ミヒャエル様は、ゾフィヤ様から「狼ならその内掘られるから、占いじゃなくて『黒くなったら』一本釣りで」みたいなこと言われてたので仲間かも。
あと、私の主観かもですが、スノウ様が白と知ってどう思ったか聞いた時にモニョモニョしてる感じもしたので。本当に気づいてなかったならハッキリ言いそうと思いました。
それから、霊ロラ派を消して不安煽りたいだけならミヒャエル様襲撃でも良かったと思う。サシャ様より白位置に居たと思いますし。
下手にミヒャエル様黒を主張したら吊られそうな気がして、昨日はとても言えなかったです。ゲルト様とミヒャエル様だと思ってたからゲルト様吊れればOKと思ってましたし…orz
あー、そうか。灰狼からは騙り狼切ってもいいんだ…。ゾフィヤ様を切りすぎだからディーク様はラインないと思うとか言わなくて良かった…!
はぁ…襲撃されてホッとしました…。
最終日まで残されて結局吊られたらどうしようと思ってました。私の真偽についてはもう誰も考えなくていいですしー。
吊られなくても基本ミスリーダーですし。
ミヒャエル忘れてた……。よしそこは狼の潜伏と見なして黒要素にしよう。
それはともかく、メイドさんの言うようにその言葉を受けていたのは結構黒く見えた。狼が仲間を切りたいけれども、占いにあげるわけにはいかないなんて時に使うのがあれは直吊りすればいいよ、というのなので。
イェンスは一番白決め打てるかな。少なくともサシャ残しておけば勝てるのにサシャ消しているし、仮にサシャ狩り狙いだとしても、灰襲撃してまで狩に自信あったなら今日はベルディルデいきそうな物なのに。
ミヒャエルは夜明けの反応黒いwww
6,7dしか見てない。
ちなみに墓の発言によるバイアスはかかりまくりです。
初動推理って凄い怖いよねー。
議題回答とかもそこまで気を張れる訳ねーだろ、っていう。
まあ墓下なんでテキトーにー。
昼休み。
2狼生存可能性考えても、ディークオズのセットはさすがにないと思うので(一昨日か、お互いに白だと信じあってる感じでゲルトどう思うとかサシャ気になるとか二人で会話してたのが、あと二人ともずっと協調している感、両狼でこれは無いかなと)今日は▼イェンスが一番いいと思ってる。
ディーク再考はするが昨日までの考察から白だと信じてるし、ゲルトイェンス、ゲルトオズ、イェンスオズのパターンで考えることになるかな。
と考えてたら昨日夜明け前にイェンスが何か告白しかけたのが見えた。
未だに主人と呼ばれるとドキドキするのだが…体気遣ってくれてありがとうな。
…俺はイェンスのことは好きだ。
女性として。
なので、▼イェンス前提で考察始めるのはつらいものがあるが、今俺の足りない頭で考えうる限りこれが一番安全策だと思うから、ごめん。
墓下をチラッと見たら、結構ローラー主張されてて涙目。
私の余計な生存欲は、本来良くないものだとは分かっているのですが…。どうしてもローラーされたくなくて、白アピと真アピと思考開示を全力で行ってました。
私、あざとい自覚はありましたよリーゼロッテ様〜!(手を振り降り)
>>17
ミフャエル…おまえに今死亡フラグがたったし。
中に誰も居ませんねーとかぺちに言われちゃうぜ。あーあ。あーあー。
格言
霊能者って簡単だよねー。1COなら確定でいいし、2COならはいはいロラろうぜーと言えば信用されるし。
>>+51
ローラー完遂は個人の主義主張のレベルなんで、気にしなくていいのよ。ごめんご。
グレくらいの真っぽさなら普通に騙りであり得る範囲、と俺の経験が火を噴いてるだけー。
これG008村だっけ。俺が真霊能者やったときだったような。
なんか吊られ際で無駄に生存欲だした上
俺「ロラしなくてよくね?」
「あなた吊れば残狼1確定しますが」
俺「あ。」
とかいう茶番やった記憶がある。完全に抜けてた。
おはよー。
ベル、ゲルト、おつかれ。
ベルは決め打てて良かった、ほんとに。この点はオズワルドにも感謝している。
>>10 イェンス
昨日のイェンス吊りたいは希望じゃなくてただの感情吐露というか。昨日に限って言えば不在の者を吊る選択肢はなかっただろう。
なんでああいう気持ちになったかというと、決定周りのゲルトミヒャエルが白く見えたんだよね。少なくとも両狼はないのか?とか思った。イェンスは、これは仕方のないことだけど決定周りの反応が見れなかったので、白に自信が持てなくなったというのもあるよ。
ゲルトに関してはやっぱり狼でよかったのかな、と思っている。昨日は白く見えたけど、本人も>>6:134と言ってるし、ああいうのがうまい狼なんだろうなと。
>>15 オズワルド
白いというか疑惑が払拭されたって感じね。
>>6:101前半。ベルのイェンス狼説に乗ったのがただの追従でなくオズワルドなりの考えがあったこと。その考えがオズワルドの性格的に違和感なかったこと。
ついでに後半。ヒェン吊り勘弁してくれ感も相変わらずだなと。
っと時間切れだ。後は夜かな。では。
俺も灰絞殺部分とかあんまちゃんと読んでないんで、ゾフィヤ流に嗅覚で探すとー。
ミフャエルとイェンスは白っぽ。
オズワルドは考察は白っぽいけど輝きがない。そんで空気。
ディークは安定してるけど動き方が黒い。
ゲルトは、やっぱ狼だとすると勝利と逆方向の岸(しかも河上)に向かって精一杯船漕いでるイメージなんで、黒く見えない。
ゲルト狼なら、全力傾けて自分を吊りに行ってたようにしか思えないんだし。
そこまで頑張るならLWとライン切れ完璧にしといて黒判定見せるんじゃね?とかー。
こんにちは。
ヒェンちゃんとゲルトさんはいらっしゃい。
しかしよく決め打ったなと。
そういう意味ではオズワルドさんは白くなるのでしょうか。
個人的には、白:細=賭>運>尉:黒です。
ミヒャエルさんは歯切れがいい時と歯切れが悪い時の差がはっきりある気がします。
細賭両狼はないとは思ってますが、2狼なら感服です。
>>+69
潜伏不安そうな仲間を押しのけてまで騙り枠奪い取ったのに、ロラしてもらえなかった切なさよ。
俺の墓ログへの飢えを満たすにはもはや見物人になるしか、ないのカ!
ひとりの あかろぐ さみしいでしゅ(´;ω;`)
>>18一つツッコミ。
私は死んでませんっ!!
☆>>15昨日の状況見てもらえばわかると思いますが、イェンスを黒視してるのは私だけ。私はロラ主張してました。
ミヒャエル黒視してる人はそれなりにいました。
今までの決定は、1票も入ってなければ私は独断しませんでしたよね?
独断言ったのは昨日のサシャ襲撃後が初です。
だから襲撃はむしろミヒャエルの白要素かなと思いますね。
その時狂人は狼に黒誤爆して確黒にし、最終日は真決め打たれてた俺に票をぶち込んでくれた可愛い子です☆
>>+74
そいつは、たゆまない霊騙りと狂の連携プレイぷりだったんでやしょうね。
いやー、旦那。そこにしびれる、あこがれるぅ、デゲス。
>>+75
なんかそれってたゆんたゆんしたくなりそうなかわいらしさがうpですね、わかります。
はやくもこの■violetは終了ですね。
ちょっと言葉足らず。
要するに、サシャ襲撃で本当に勝ち筋あるかなと思ったのはミヒャエルであって、イェンスは勝ち筋なくもない。けど厳しいかなという感じ。
場にそういう印象を与えることで、ロラに持っていって、一人SGを吊るというのなら勝ち筋はあります。
確か、決め打てない主張したのって、ミヒャエルとイェンスですよね?
★賭>>18ゲルト狼でよかったのかなと思うのは>>6:134だけが理由ですか?
あれ、ゲルト狼のときにやることをディークがしているよという意味に聞こえたのですが。
まあふたりともかわいいということでひとつ。
あらためて、ヒェンおつかれ!!!
>>21 ベル
いや、そこはゲルト白?という不安を相殺する部分。ゲルトはもちろん僕のことを言ってたんだろうけど、それはそれとして。ゲルトが狼でドタバタ時に白く見られやすいんなら、実際そうだったのかなと。
まあゲルトの白黒については一応再検討するけども。
ゲルト狼については、>>6:126がけっこう大きいかな。楽尉両狼要素でもあるし、まあゲルト単体で狩騙り難しいと感じたとかあるかもしれないけど、少なくとも尉運はないかなーとか思った。あと>>6:120とかもいまいち村人って感じがしなかった、けどここは気のせいかもね。まあ総合的に考えてゲルトに関しては今までの推理通りでいいのかなと今のところ思っている。
>>16 ミヒャエル
コメントサンキュ。仮にその流れだとして、じゃあ俺襲撃するんじゃないかな、と。ディークはサシャ疑ってたし、サシャは霊ローラー派だったし。
まあ、決め打ち言いまくってた俺を襲撃したら逆に決め打ちになるとか思ったのかもしれないけど。にしても……。
>>20,>>21 ベルティルデ
独断しなかった、は確かに。でもイェンス+ゲルトだったら、ベルティルデが自分たちを疑ってるってひしひしと感じてたと思うけどな。
あと、ミヒャエル白要素とまでは思わないかな。それに、この話は単体の白黒じゃなくてイェンス+ゲルトという陣営としての否定要素のつもり。
決め打てないって言ってたのは、ミヒャエルとサシャじゃない? イェンスじゃなく。いつ時点の話かによるけど。
>>+77
うん、とても可愛かった。
確黒出来てしまってはライン戦もクソもなくワンサイドゲームで負けそうだったわけだけど、色々村側で事故があったのが助かったかなー。
つかけっしょうし化粧こいなー。
暖簾に腕押し
っていうかベルに吊られるために動いてはいるんだけどね!
墓下は賑やかかなあ。
主人のことを墓で応援します!!
イェンスのこの頑なさはなんなんだろーな。
正直ちょっと黒塗り感が出てきたというか、僕が言うのもなんだがいくらなんでも強引すぎやしないか。思い込みが激しいにしても程があるんじゃとか思わんでもない。
今気になってるのは、僕狼で決め打ってるらしいのはわかったけど、じゃあもう一人は?ってとこ。
ノイズになるなら〜はわからんでもないが、きみが吊られたら僕狼を主張する人はとりあえずいなくなるわけで、そういう状況に対する危機感はないのかなと思ったりした。
ただ、イェンスが狼として行動が非狼すぎるかなーとは今も思う。
イェンスゲルトの陣営は否定できません。
ところで、私が最後までグレー決め打ち明確に言わなかったのは、ゲルト黒決め打ち吊りだったからです。
サシャ襲撃は、ひょっとしたら、「吊られる前に僕が」ぐらいのことかもしれませんし(笑)
これは楽運が狼と思い込んでるのではなくて、あくまで「これならありえる」と言ってるにすぎません。
楽運仲間のとき、もっとも邪魔なのは私です。
けど、狩人候補は一人しか墓下にいない。
私を排除するには、真剣に狩人候補を探して襲撃しかなかった。それがサシャだったとすると、陣営否定できないんです。
ゲルトは狩人CO促してたり、ミヒャエルから狩人COないか待ってからCOしたりと、明らかに探ってましたし。
というわけで、サシャ襲撃は憶測の域を出ないので、誰の白要素でも黒要素でもないと考えた方がいいかなって思います。まる。
>>27ベル
ゲルト黒決め打ち吊りかー。
やっぱゲルトは自分自身を吊るために頑張ってたとしか思えないんだが……
>>+82
やっほー。俺は待ってなかったよ!
イェンスは5dまでは決めうちについて特別強い主張なかったはずです。印象にない程度なので見落としかもしれませんが。
意見を言い出したのは昨日から。>>6:2>>6:31辺り。強い主張がないですね。
★賭>私があげたミヒャエルの白要素を「助かる」と確か言ってましたが、その検討はどうなりました?検討せずイェンス白ミヒャ黒言ってるように思ったのですが。
>>+84
ゾフィヤとリーゼロッテ。
ゲルトなんてー!ももももももももおおもももももじんえいめ![ぺっぺぺっ]
とりあえずオズワルドは降りてきたらキアラの変態っぷりに百年の恋も………
午後休憩きたこれ
げる>サシャとことごとく参加時間すれ違えばいいのにね!
でぃた>そんな暇与えないよ!
[チョコシューまふまふもぐもぐ]
ベルティルデ>質問しまくっちゃってるけど、喉の都合見ながらでいいから。
★イェンス
>>6:33,>>6:34だけどさ、最終的に俺の名前が外れたのって何か理由あったのか? あと、今現在ミヒャエルのことはあんまり狼と思ってない?
★ミヒャエル
俺を白決め打てないのは、どっかで言ってたグレートヒェン決め打ち関連だけ?
引っかかるの、分からなくもないんだ。ディークやベルティルデもその辺気になってたから質問してきた(>>5:31、>>6:15,>>6:16)んだろうし。それらに対しての俺の回答(>>5:61、>>6:38)見てどう思ったとかあれば聞いてみたい。
ありゃサシャ来ちゃったぞ
くそう(´・ω・`)
君たちすでにバカップルだからな!墓下バカップル!仲良くしろバカあああ!
[荒んでるようです]
キアラ可愛いなあ。にゃー!とか。
アフター>>+93
狼かっ!!何処までも魂が狼色な人だな!
・・・昼寝のつもりで寝たら本寝モードになってた件orz
ちらっ
>>+87サシャ様
ゲルト様が白なら、きっと「ゲルト&ミヒャエル」ラインと誤認させつつミヒャエル様吊り(もしくは、灰に1狼と誤認させて油断を誘いつつイェンス様吊りで狼勝ち)→最終日イェンス様が吊られて狼勝ち
って感じの狙いかなと妄想しておりますー。
真霊確定により、決め打ち派だったオズワルド様とディーク様の白印象アップとかも?
現在の陣営予想:使尉賭+紅
グレ>>+51
でも生命力高い人を尊敬するボク。基本自分が高くないから。
占い師騙って生存勝利とか全くもってありえないよね!
ジャン>>+71
ロラ要員が最後まで残る事もあるのが人狼ゲーム・・・。
取り敢えず本寝モードのせいで一日を棒に振ったので、香水作らないとやってられないよ!
よし、材料は〜*白詰草*と、黄昏時にあった<<薔薇乙女 リーゼロッテ>>が作ったらしい*パンドーロ*にする。
墓ログちょっとだけ見たのですが、私、中の人予想はディーター様とベルティルデ様しかできてませんー。(ペーター様やフリーデル様は別として)
後は、ゲルト様とディーク様にちょっと心当たりあるかもレベルです。
>>+96エレオノーレ様
いえ、私基本的に生存率かなり低いですよー。
狼の時は大抵吊られますし。
と、書き逃げして休憩終わり。また来ますー。
リーゼが作ったパンドーロ・・・?まあ大丈夫かな。
[ぺきみきょごぼごぼぐちゃねちょ]
・・・できた!■deepskyblue色かあ。何だか「運命的な手抜かり・浅い配慮」な香りだね。
よし、名前は橋の((恋人))って事で。
…まあまずは、ゲルトはサシャをねぎらってやってほしい。
昨日墓下に来てからのサシャの落ち込みっぷりは見てられなかったからな…
…桃ログ?
喜んでニヨニヨしながら鑑賞させていただき(ry
>>+100
・・・これは恋人陣営なサシャにあげるべきなんだろーか。
いや、でもなー・・・うーん。
グレ>>+98
一応グレさんの中の人予想はつけてたりする。
ベルは俺を吊りたいのはわかるんだが、
あくまで独断じゃなく、みんなの意見として吊りたいんだなぁ。
いや、いいんだけど、そのための方法として、何かと「ところでこれってイェンス黒要素よね!」とみんなに振りまいているのが、なんだか、公開私刑な気分。言い返したら、喉消費な意味あいもこめて「ここでやめましょう」だし。
もう、いいから。
とりあえず、主人のように、ディークもオズも早く▼イェンスといってくれないだろうか。
>>+96
占い師騙りは、悪くて狂人、って思ってもらい易いから生存するの楽だぜ。
>>+98
きっと俺のは外れてるし![きっ]
>>+103
無理…すんな…
アフター>>+105
ロラ開始させておいてロラの手がこっちにまで回らないって何なんでしょう。と狼の時のボクが思った。
あと、まず外さないよディーターさんの中身は!
.o0(フランツに言われて昨日から読み始めたけど時間切れだ;
orz
ナカノヒト予想は、
ベル(自信ある)
アルビン(自信ない)
リーゼ(自信は微妙、そういえばコレにそっくりな狂霊みたことあるなぁ、という程度
ぐらいはやってたり。)
今日は生たらこスパー。うまうま
みんなにもおすそわけだし。
1 たらこスパゲッティ
2 たまごスパゲッティ
3 きなこスパゲッティ
4 なまこスパゲッティ
5 だんごスパゲッティ
6 はちこスパゲッティ
アフター>>+108
違うの混ざってる!はちこって何!?
でももらう〜。{2}そーれっ。
たまスパってどうなの?ソースにもよるって感じだよね。
まあ甘い物や海藻との組み合わせより数倍マシって事で。
[まくまく]
ベネ>>+109
狩騙りとかそんなの狼がやったら死亡フラグにしかならないと思ってたボクの目から鱗が落ちた。
よし、まともなのが来た。
もぐもぐ。
ちなみにはちこは……蜂の幼虫だったか、あるいは蜂だったかとにかく危険な香りしかしないもの立ったと思う。
ベネ>>+113
そうなの!?怖い!と言うかそれ食べれるものなの・・・?
食べれない物を出すのはいけないと思います。
狩騙りはロラ出来ない局面なんかに生き残りをかけたり、あるいは狩人乗っ取りを考えてやったりするもので、普通の盤面ならばよほど信頼を強く取れない限りはやるのは悪手と言われてる。
まぁ僕の場合はもう勝ち筋が殆ど無くて厳しい状況で、仲間狼と二人で狩人を騙った。幸い真狩が抜けてて両偽を見極められずに勝ったよ。
※ただしイケメンに限る、じゃなくて運の良さもあった作戦なのであまり真似はしないようにしましょう
はちこはたんぱく質のなかなか取れない山に囲まれた雪国、主に長野だとかで食べられてるよ。どうしてもその辺は雪も深くて、冬に備えて虫を捕まえて佃煮か何かにして冬のたんぱく源にする、という話を聞いたことがある。
ん、はんぺんはがんばってる。
ありがとう。
まとめからロックオンは俺もされたことある、つらいからな、あれは。
[なでなで。]
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新