情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
おず☆>>31
そのきめうちの件についてはオズの考え了解してるし、ひっかかりはなくなった。
結果的に村有利になったわけだし、二人白きめ打てたら安心なのもわかってる。
が、きめうちに踏み切れてないのが、俺はオズとイェンスにぼんやりと狼だったら怖い印象をずっと持ってるからかもしれないが…
二人についてはその日その日に誰を希望とかは発言の流れからわかるんだが、なんとなく敵を作ってない印象があるんだよな。
イェンスは気になる発言や人以外にあまり色をつけてない点でオズより評価が低いんだけど、オズについては、SG作ってない感が白いとベルが言っていたのは納得してたんだが、うまい狼でSG作らなくてもいい位置にいればSG作る必要ないのかなと思ったり、まあ、言いがかりにしか聞こえないかもしれないけど、ディークほど感情や思考の流れが読みやすくないから決めうちとまではいけてないんだな。
あ、いや、ロックオンは、
いつも怖い人たちからたくさん受けていたので、いいんだが。
まぁ、ベル、ガンバれ、と墓下のみなさんも応援しているだろう。
うん
しかしベル嬢はイェンスロックしてますねェ。
確白にロックされてるのは白黒抜きに大変でしょう。
>>34とか微笑ましいし、応援したくなりますね(お茶ずずー)
まあ、その辺は気楽にやってくれたらいいよ。
で、どっちが吊になったとしてもなんだが、今日は襲撃しなくていいかなあと考えてる。
ベル食いも一応ありだと思うけどね。
運転手 イェンスは、おまかせ を能力(襲う)の対象に選びました。
。o(この村のどこかに、懐かしのあの人がいるって聞いたんだけど...むう...誰なんだろう...)
むにゃむにゃ...
やたらに眠いんだ...僕...
成仏するのかなw
...おやすみ...ちょっと仮眠してくるる...
村の設定的には投票や能力にランダム含めない、なんだけど。
んんん?謎。
二人ともおまかせにしてたら無襲撃なんだろうか。
あ、わかった。
おまかせにすると意図的襲撃ミスになるのか。
すまん、ここ見物以外で入るの初めてだからよくわからなかった。
独り言つかってなかったや。
うー、敗色濃厚でございます。
俺がもっと強ければ、仲間にも苦労かけず、村の人たちを楽しませる展開できたかもしれん。
そこは、ほんと、皆にごめんなさい。
二人が経験高いからいえなかったけど、俺まだ狼2回しかやったことなくて(これで3回目)、ぜんぜんうまくできなかった、二人に助けられっぱなしで申し訳ない。
でも、ジーク大根やティアマトはんぺんと仲間ですごいよかったって、楽しかったと思ってるよ。
二人ともありがとう。
>>28 ベル
5dだね。あの時点ではゲルトとサシャを疑ってたから、ミヒャエルかイェンス、あるいは両方を白決め打ちできればいいと思ってた。ミヒャエルは決して黒くはないけど(これは今も思う)、ここが白い!っていう強い白要素が僕なりに見つけられなかったんだよね。だからベルのミヒャエル白考察は素直にありがたかった。ミヒャエル白の後押しになるから。でベルの話してる内容にも納得できた。
でもサシャが襲撃されて、リーゼも当然のように白で、ゲルト狼と見ても、尉運細のうち少なくとも一人は狼なわけだ。となると誰だと考えてたところにイェンスの発言が来てやっぱこれ白じゃねと思った。途端にベルの挙げてたミヒャエル白要素が非狼要素としては弱いかなと思えてきた。素直タイプの狼ならそのくらいいけるみたいな。で、ゲルトミヒャエルラインを見てて、ありだなーとか。そして黒フィルターが。
というわけなので、ミヒャエル白の検討不足だった感は否めないとは思っている。
イェンスについて。
序盤、戦術論が多かったのでよくわからず。まあ不自然な点がなかったし皆が白白言ってた印象。
灰考察は、全般見てあまりしてないな。で、ベルに疑われてから結構注目され始める。
それ以降はベルとのやりとり多くて、読めないな。
狼だったら白確にかまいすぎることは不利になると思うので、ここはちょっと狼っぽくないかな、とは思う。
で、昨日から▼ディークなのが狼ならなんでだろうという感じ。
ディーク白視は多いし、俺に疑い向けておいた方がSGにしやすいと思うので。
ただ、ゲルト+イェンスなら、ゲルトが昨日決定周りに強くミヒャ吊ろうぜ言い出したのは、昨日俺吊っておいてゲルト主張の俺−ディークにする為の複線…?と考えるとつじつまは合うのかな。
オズについて。
オズは、ところどころでディークや俺をこの辺白いという発言が見えて、まあここは純粋にグラつく気持ちがあるのだが、ゲルトイェンスサシャには質問は投げてるけどゲルトイェンスサシャへの評価がいまいちずっとわからないままだったかな。という印象。
イェンスについては●希望を序盤に出しているが、イェンス白視が多かった世論の中なのでちょっと印象に残ってる。
ゲルトからオズへは白妄信と言ってたのがパッション風味だったな結局、くらい。
全体通して見るに、オズは発言にブレがなく、結構他人のフォローに回る発言が多いのが白いと思う。
まあ、ここ狼だったらもう遊んでても勝てるんじゃないかなと思うのだけど、ちゃんと皆に質問飛ばして見極めようとしてるな。
で、さっきの俺への「俺決め打ちできてないのは〜」の質問は狼だったらわざわざなんで俺白視できないか教えてくれない?的な質問はしづらいかな、と感じた。
まあ、俺の狼なら怖いっていう変な不安のせいで決め打ててなかったけど白でいいかな、と思い始めてる。
フラ>>+133
え?初恋の人を想うのと浮気は違うよ!?
そんな事言ったら人狼界なんて浮気だらけじゃないか!!
*アプフェルブロート**クロワッサン**フォカッチャ**クイニーアマン**キドニーパイ**ピッツァ*
で、俺ラインって切れてる切れてない見るの苦手だった…すまない。
イェンスも言ってたけど、好き勝手繋いだり切ったりは狼の特権だから、考えると逆にドツボに嵌りそうというか俺がそれに騙されずに見抜けるとも思えない。
で、ディークは思考も追いやすいし、ゲルトやイェンスのディーク黒要素よりベルの白要素提示の方が共感できたのと、俺疑われてるけど、
>>37の意見も、まあ、俺がシャイニングホワイトじゃないのも認めるしディークの考えとして違和感がない、俺をSGにしようとして言ってる感じがないと思う。
なので印象変わってない。
ゲルトがメイド決め打てるなら吊られてもいいーとか言ってたのに、決定周りで俺吊ろうぜとか強く言い出したの違和感で、
しかも「狩COすると思ってた」って言われたとき、なんで?と思った。
狩人と思ってて炙り出しにきたのか、狩人騙るつもりの狼と見てたのか謎。
すぐに意図聞けばよかったな、そういえば。
眠さ限界だったので頭回ってなかった、ごめん。
ディークやっぱ白い言ってたのに結局推理がぐるっとまわってディーク−俺かなという結論に達してたのも、よくわからないしゲルト狼は濃厚だと思う。
投票を委任します。
尉官 ミヒャエルは、護衛官 ベルティルデ に投票を委任しました。
…という感じになった。
はんぺん吊っても明日続くのはわかりきってるが、そうなったら明日は盛大に驚くか凹むかしてみるさ。
はんぺんが明日残ってもベルとのやり合いになるだろうし、きっときついだけだと思うから、なるべく俺が残りたいと思ってこうなったんだけど、あんまり頼りなくてごめん。
本当は二人で生き残りたかったけど、最終日までは確実に行けることになったのが純粋に嬉しいよ。
フラ>>+138
・・・フランツさんは割と破滅型の人間だったんですね・・・ボク覚えました。
サシャの元彼って誰なんだろう・・・<<ジンギスカン めりー>>、とか?
ゆ、遊牧民的に当たってるんだか当たってないんだかっ・・・!
馬に蹴られてならぬ羊に蹴られてって事かなあ・・・
まあ、ベルは何があっても今日か明日は絶対はんぺ吊りに動くだろうけど、はんぺん逃しても暴れはしないだろうから大丈夫さ。落ち込むかもしれないが自分の説得スキルの無さのせいですとか言ってくれそうだ。
と昨日のはんぺんの懸念に言っておく。
そして、そういったことでしこりを残したくないと思って発言してくれたことは、はんぺんは本当にいい奴だなあと思いました。
なんか俺にその辺り謝ってたけど、俺は全然気にしてないよ。
うわーん、タイムリミットが…@ネット喫茶。
タバコもなくなる…ううう。
こんな大事な局面なのに毎週夜遊びしていて本当にごめんなさい。
しかし、ここまで自分が生きてるとか思わなかっry
もし、今日生き残ったら初めてだなLW。
今のところの戦跡6回で、
負勝負勝負勝
ときれいに交互に来てたので、始まる前すごく嫌な予感しかしなかったですCO。
初参加のG123より劣化しないこと。
が今回の目標だったけど、最後に白きめうってもらえた時より劣化してるかな…まあ、村と狼じゃ全然違うのだけど。なんか、悔しい。
とりあえず、疑われてもキレない。はクリアしたと思う。
まだ箱前に着くのは遅くなりそうですが。
鍋の具
1タラ 2シャケ 3鳥肉 4豚肉 5牛肉
6白菜 7小松菜 8ミツバ 9ダイコン 10*躑躅*
11ギョーザ 12黒い物体 13チョコレート 14生クリーム 15卵
16エビ 17イカ 18タコ 19コンニャク 20なんかの肉
1味噌鍋
2<<ジンギスカン めりー>>からとったダシ
3普通のダシ
4カレー鍋
5雪見鍋
6■powderblueの色のすぺしゃるダシ…なんだよ!
誰かの口癖が混ざりましたが、気にしないで下さいね。
[17][17][17]{5}
>>29 オズワルド
ああ、もう一人は?って言い方はおかしかった。
んーと。イェンス見てて思ったのは、ゲルト狼で片付けちゃっていいんだ?とね。だってイェンスは僕狼はずっと主張してたけど、その他に対してはいまいち煮え切らない感じだったじゃない。ゲルト狼の根拠は>>8?霊襲撃って状況だけならゲルト白もありだと思うんだけど、襲撃からゲルト狼ではなくゲルト狼前提で襲撃考察してる感じがした。
黒塗り感の原因はオズワルドの言う通りだと思うけど、それにしてもなぁ。ここまで迷いがないのは性格要素で片付けてしまっていいものかと思う。
>>33 イェンス
別に気分は害してないから気にしないでね。
むしろイェンス白は間違ってたかなと思えたからありがとうな気持ちかも。
ヒェン、ゲルトお疲れ様にゃ〜♪
ベルは決め打ったのにゃ〜。難しい判断、良く頑張ったにゃ。
明日エピな予感がするにゅ(0ω0)
>>+130
あー…。
これはやっぱりサシャ嬢が、私が探している貴女で間違いないですかねェ…。
難儀なものです。
探し求めても…人気者の貴女には、いつも隣に誰かが居る。
其の魅力には何の罪もありませんけれど、ね。
(寝ているサシャの傍に、紫の薔薇をそっと一輪置いて)
今の私に出来るのは、貴女の幸せを願って見守ることくらい…でしょうか。
それで、俺あんまりもう箱前にいられない。
頑張って21:30リミットかなあ。
鳩は飛ばす。餌も持ってく。
そういえばベルの飯最近食べてなかったな、すまん。
[14][07][13]{4}
で、検討しなおしてみて、白要素が一番拾えなかったのがイェンスなのと(灰考察参照)、賭細両狼は無いと思ってるので(そうだったらもう無理ゲーだorz)
【▼イェンス】で希望出しておく。
投票は一応ベルに委任しておくな。
ベル>>41
ごはーん★
[09][16][11]{4}
これってつまり、一人一人小鉢の鍋って事かなあ。
ま、いただきまーす★
ダイコン、エビ、ギョウザのカレー鍋・・・。
いい感じだねっ★
[熱いのではふはふしながら食べる]
ここでヒェン襲撃ということはやっぱりゲルト黒かにゃ〜。
ゲルト白黒どちらでもヒェン襲撃メリットあるにゃが。
ヒェン狼疑惑があるにゃから、ベル襲撃に行かなかった点が考えどころにゃ〜。
そう考えるとやっぱりLWミヒャかにゃ。
んめぇ?
[ベルさんがごはんをだしてくれましたね。
めりーさんは、>>41[17][01][07]の具を鍋{4}に入れて味わいましょう。]
[イカとタラと小松菜をカレー鍋に入れて味わっています。
どうせならめりーさんから取ったダシで食べてみたかったですね。もしゃもしゃ。]
>>45 ベル
イェンスがベルに引きずられると思う?イェンス村側なら他人の意見に影響を受けるタイプとは思わないけどな。
ゲルト狼前提と感じたのは、だってゲルト白判定を隠したかったゆえの霊襲撃というパターンが抜けてるじゃないか。イェンスがそこまでゲルトを狼視してた印象がない。
ていうか、>>6:33見返したらゲルトのことは疑ってはいるけど、希望は▼ディーク。ゲルト狼に確信は持ってないってことだよね。ついでに言うとゲルト狼視の理由は自吊り。でもイェンスもノイズになるくらいならって言ってる。イェンスがそういう気持ちになったんならゲルト狼視が揺らいでも良さそうな気がする。
ちょっとだけ。
現段階で、「言動が非狼」は全員だと思います。
たとえば、ミヒャエルは、「決め打とうぜ!」の空気の中「決め打ち怖い」と言ったのは、狼としたら目立ちすぎと私は思いますが、「狼でも言える」「狼だからこそ」とか意見出てくるでしょう。
その人の思考の流れが綺麗に流れているか、です。
流れが変わったときに、何がきっかけだったか。
状況変わってるのに変わらないままは逆におかしいとか(川に浮かべたボールが同じ場所にあり続けるのは必ず原因がある)、そういう見方をお願いします。
Σ
なんと。
……いや、なんか違う予感はしてたんだ。
でもそれだとあまりにも普通すぎるから……。
うあああ。
たいむりみっとだ…
俺の都合でみんなの今日の考察ろくに読めずに▼希望出しとなって、申し訳ない。
そしてイェンス、俺はお前が狼だったとしても可愛いと思ってるし、好きだ!
ほんとはね、もっと早く女性だとわかってたらもっとこう、いろいろと・・・うん。
いや、男でも女でも可愛いとか思ってたけどね。
…俺は何を言ってるんだ。
空気読んでなくてごめんなさい。
じゃあ、箱離れる。
鳩からは時々覗くので。**
ただいま戻りましたー。箱ゲット。
>>+52フランツ様
うーん、なるほど。そういえば確かに、ローラー受け入れっぽい姿勢の霊候補を見ると偽っぽく見えた覚えが…。
でもなんだろう。多分私が失敗したなと感じてるのは、ディーク様に対して抱いていた違和感みたいなものを、ディーク様から真視された途端に「やっぱり気のせいだったんだ」と、ほぼ捨ててしまった事だなと。イェンス様が仰ってる事>>10を読んで、凄くしっくり来ました。ああ、すっかり狼に懐柔されてたのかなと。本当にディーク様狼なら、私の生存欲は狼探しにおいてマイナスに働いてしまった気がします。
……ゲルト様が黒だと良いのですが、ゾフィヤ様がいんふぃ様だと知ったら、あれはライン捏造だったのかも…という気がひしひしと。
>>+55ディーター様
私の騙り能力の低さをなめるなーです。^^
>>+66ご主人様
ご主人様ー!! 3dで対抗吊り主張しなくてごめんなさいー!!!!orz
「Aじゃなくていいの?」と言われた時、怖れず「やっぱAで!」って言うべきでしたー!!orz
霊能者って、吊り間違えた時の精神的ショックが半端ないなと思いました…。
>>+102エレオノーレ様
今回は…今回は中身バレしないようにと思ってたんです…!ノイズになると思って…!
なのに緑といえば狩人だとか、ディーターさんに超反応してしまったりとか失敗しました…。その上、勢いで共霊ギドラとかしてしまうし……。
そして、オズの発言を読み返していたんだけど、
同じ白いといわれても、オズとディークは違うな、と思った。
ディークの発言は、何かとディーク自身の計算が含まれている気がする。こういう発言をすれば白くみられる、みたいな。
オズの発言は、そうじゃなくて事実を報告、事実を質疑、と感じられる。
ちゃんとオズ自身が疑われてるポイントにはきいてきてるのに、その質疑スタイルが純粋な「なぜ?」に聴こえるんだな。
そして、それを単純な白連呼じゃなくて、
その部分はこうだけど、それでも黒いの?みたいなスタイル。
ちゃんと理由が確立してる気がする。
というか、=探している気がとてもする。
多分、村でいいと思う。
ちょっとフォローします。
昨日の決定は、私の考えがこりかたまっている可能性を考えたのと、イェンスの灰とのやりとり見て、改めて判断したかったからです。
「白い」という人の意見考慮したつもり。吊り希望はゲルトが最多だったし。
>>51イェンス
うん。ディークの発言からは、「勝つ為の意志」が透けてくるよね。意図があるというか。
だからこそ安定してるし。
こういうタイプは発言そのものうよりも結論、結果を見るべきかなーと思って見ると、ディークは動きが黒いんだよなぁ。ここ狼あるかなー。
>>49 イェンス
>>6:33「一気にゲルト狼かなぁって傾いた」
これってそれまでゲルト狼をあまり考えていなかったように見えるけど。3dは▼賭▽運か。3d→5dでどういう変遷があったの?
>>50
自吊りについては一応了解。>>6:131「まとめのノイズになっている状態なら〜」と言ってるからゲルトが言ってたのと大して変わんない印象だった。ちなみに僕自身は自吊りに対して黒いとも白いとも思わないけど。
あともいっこ気になる。
>>6:31でヒェンに対して「村側だったら〜不安が付きまとう」と聞いているけど、僕も同じこと聞きたい。
★僕が白だったらどうしようとか思わない?
スノウ>
昨日は、まあゴメン。責めてる訳じゃなかった。
実際スノウに対しては仲間が共探さなかったら地雷踏んでたので、スノウにあーだこーだ言ってるわけではないの。
F2123村での事ちょっと思い出しててね。
↑読めば分かるけど、色々と共有アレで頭に血が上った村だった。
>>+165
なーにを言ってる兎さん ははは
二番め:いや、アルビンが真視点漏れしたのは墓に落ちてからね。上では、初回襲撃の時点ではまだどっこいだった。
俺的に、狩人ならゾフィヤ護衛、狼ならアルビン襲撃だなーという感じだた。
>>5:+251>>5:+256アルビン様
申し訳ありま、せ…ん……!orz
正直な部分は隠しつつ謝ったつもりが、思わぬツッコミを受けて全部白状せざるを得なくなって…。(←何のリカバリにもならない)
あ!思い出しました。当時、ライン繋がったら良いなと思っていたのはアルビン様の方でした!
私、「神父アルビン」様のお顔が大好きなので……。(これについてはディーター様辺りが証言してくれるかも…!)
>>+163ディーター様
ドロシー様に入ってらっしゃるとは思わなかったんですよ…!!wwwwwww
あまりの不意打ちに、もう、灰が酷い事になりましたwww
>>+164スノウ様
ありがとうございます〜。(ドサクサに紛れて、もふもふもふっ!
はい。村勝てますよーにー。
・・・・ヒェンちゃん、過去ゲイルだった事とかある?
いや、勘違いならいいけど。
後、偽造ライン仕掛けるような狼スキルは持ち合わせてない。
ゲルトの白黒関わらず、素で庇った。
グレ>>+169
確かにあれは不意打ちだったと思うけど。
ドロシーのときにpt0目指してるって言ってた時点で中身決め打ったなあ。
・・・そう言えば結局灰ではなかったけど襲撃エンドだったね★
フィルターを外したりつけたり、大変です。
ええと、
>>52 改めて判断するつもりがあったのか。
なんか、ベルはずうっと俺の黒要素ばかりを挙げ続けているので、もう、そこまでなら独断でも吊っちゃえよ、と他人ごとのように思っていた。
多分、問答無用なんだろうな、って。ま、今日もそう思ってたけどね。なんせ白いと思える場所が「ノイズ」の部分だけだし。
>>53 ディーク
ぶっちゃけると、俺の3d−から昨日、正直いうと、灰はほんのりしか見ていない。まぁ、だから黒いといわれているわけなんだけど。なので、キアラ吊りの日からディークとゲルトが狼っぽいなぁ、それで止まっている。
一気にゲルト狼に傾いたのはそこでも言ってるように、ゲルトの自吊りっぽい宣言が、もう相方に託すといったものに見えたからだ。
>>53 の質問の意味がよくわからない。
>>+170ゾフィヤ様
ゲイル…誰でしょうか。私、本参加はG国と薔薇国しかないですー。
素で…そうだったのですか。うーむ……。ゲルト様どっち…?
私がお会いした時はゾフィヤ様は村側だったので、私の認識が外れているということかな…。
[考察らしきもの続き]
ミヒャエル様の黒要素を発見したかもですー。
>>6:30が、イェンス様が村側前提の発言に見えますー。
>>+169
それなりに芸の幅広いんだぜ…?
ちょっと最近男ばっかりやってたからたまには女子もいいかなーと。
アフター>>+175
ならドロシーのままでいればよかったのに★
ドロシーたん可愛いよドロシーたん。
戻ったわ。
尉>>40後半は黒いのだわ。
特に「狩人と思ってて炙り出しにきたのか、狩人騙るつもりの狼と見てたのか謎」の部分。
前者は、狼が正直に意図を話して、尚且つ尉非狩を確認してから、自身でも即非狩してる。
楽狼としての一貫性のある狩炙りには、見難いわね。
後者は、残灰に狩いるなら、ミフャエル狩は有り得る範疇のはず。
楽白視点での狼予想として併せて考えても、違和感のあるものではないわね。
にも関わらず、ゲルト狼濃厚と言えてしまうのは腑に落ちない。
「仮に自分が吊られても、楽狼尉白としてEPにならない」ことを浸透させたい思考背景を感じるわ。
>>+177ゾフィヤ様
うふふ、ふ…。
既にプロローグの灰で、うっかり変態部分を晒してしまってます……orz
ま、まあ、あの程度ならまだセーフセーフ…。
ああ、ディーク白で吊って違ったらどうするのか?ってことか?
……グレーは、狼大ピンチ!なんて言ってたからだ。
今は狼も必死だろう…。残り一匹だと思っているが……。
ディークが村側なら吊られるな。
だが、俺も違う。でも、これは通用しないのはわかっている。
>>+173
毎度0pt目指す趣味があるわけじゃないんだし。
今回は超!久しぶりの墓下生活だからウキウキし過ぎてるんだし。
>>53 イェンス
>>9>>10>>11見る限り僕狼決め打ってるよね。
ヒェンに白狼を見逃す不安について聞いてるけど、イェンスの場合村側を狼と決め打って吊ることに何の不安もないのかなと。白決め打ちも黒決め打ちも同じことじゃない?というか、僕はむしろ後者で間違ったほうが落ち込むたちなんで。
シュテラヒサブリー
>>+174
ぉおー
狼が「狼に失礼」とか言うかゎ
ゎかんなぃ`
たしかにイェンス白認識発言に
見ぇる〓
それ故、>>42も微妙に感じるところ。
ゲルト狼で済まそうとしてる、真っ先の発言が>>40にあるのだから、
ここにディークが触れるかどうかは、賭白黒要素になりそうね。
すぐに気づかないのは、イェンス白決め打ったことを慎重に取り消そうとしてること&自分への殴り方への疑念で、視角が狭まっている可能性も考えられるものね。
7dでイェンスとディークが対談するのは、都合が悪いわね。
ほらベル、何をしているの?
早く質問を投げかけて、二人の対話を邪魔して頂戴。
ベルちゃんはね〜、駆け出しの頃何度か相手にした事あるから分かるけど、本質は猪突猛進型。私と一緒。
なので、恐らくイェンス黒視は、誰が何主張しても覆らないと思う。
>>+182
サシャ様襲撃が狩人ピンポイント抜きなら、赤で頑張って探したのでしょうし、温情襲撃?なんて言われたら思わず狼から「ちげーよ!」って言ってしまう事はあるかもーと。
少なくとも、イェンス=白認識ですよね。
>>+183
消去法にしても、早いですよね。
>>+184
おー、なるほどです。
ミヒャエル様は狼かなり濃厚と思いますが、ディーク様が狼だとしたらまだ尻尾が掴めないなあ…。
>>57
イェンス様、がんばってー!(手をぶんぶん振りつつ)
イェンス様が今日の吊りを回避すれば…!まだエピらない…!!
夕飯ゲットですね。
>>+108 いただきます。
{4}
>>41 久しぶりの鍋もいただきます。
毎日ご飯出してくれるベルティさんはとてもいい人です。
[16] [01] [01] {3}
イェンスさんは序盤の混乱具合から白く見てるんだけど・・・
何ぞやっぱりSG候補になっちゃったなあ。
>>+187ゾフィヤ様
そんな気はします。オズワルド様とか、その辺を認識した上で慎重に話を進めて行ってる印象です…。
今日のミヒャエル様吊りは、難しいかなあ……。
>>+187
ベルはねー…苛烈だよね [懐かしい顔]
決定の出し方とか見てると、ずいぶん丸くなったよなと思うんだけどにゃ。
>>+162ヒェン
やぁヒェンちゃん久しぶり、そしてお疲れ様。
僕が地上にいる間もそうだったけれど毎日凄く頑張ってたね。
ヒェンちゃんが僕の白黒で悩んでたのは考察見てわかってたからあの選択は間違いではなかったんじゃないかな。
決め打てない派の僕としてはたぶん残ってたらロラ支持してたろうし。
召>>+174
これはその通りね。
で、これ自体は、イェンスを黒寄りに見てなければ、出てきてもおかしくはない。
けれど、それなら7d▼運の早さが、逆に引っかかるわね。
>>55 イェンス
いや僕も白だけど、そういう話じゃなくてね。
ヒェンに白決め打ちとか不安ないの?みたいなこと聞いてたわりに黒決め打ちには随分自信があるんだなと思っただけ。
>>54もっかい。
んーまあゲルト狼視の流れについては了解。いまいちしっくりこないけど。というかずっと優先して僕を吊りたいと思ってた理由って何かある?
返事は考察優先で構わない。邪魔したみたいでごめんね。
>>+189スノウ様
むしろその直後の流れが、更にディーク様がまとめ役懐柔に向かってるように見えtげふんげふん
>>+194
そうかなあ…そうだといいんだけどなあ…。でも、ゲルト様が白なら…その次が…。
>>+195ご主人様
お久しぶりですー。
…ありがとうございます。
吊り縄増えた事が、良い方向に向かえば良いんですけど…!果たしてどうなるか…。
>>51
>ディークの発言は、何かとディーク自身の計算が含まれている気がする。こういう発言をすれば白くみられる、みたいな。
人はそれを素黒という。
シュテラさんも無事そうで何より。
なまこスパゲッティ。
うーむ、食べ合わせ云々よりは食べにくいですね。
鍋の方は魚介盛りだくさんですか。これはこれで嬉しいです。
>>+197
猫騙り…だろうスノウは…[ぎらぎら]
関係ないけどうちの猫が一匹入院したんだ…心配で心配で夜しか眠れないし。
そこなのだけど。
私には、ディークは白だと思うけど、オズワルドは作っている白に見えるから、現状では尉細に思っているわ。
ディークの方が、思考の切り替えタイミングが、偶発的な不規則性を感じるから。
対して、オズワルドはそういった切り替えは乏しく感じるわね。
それが黒いというのではなく、ディークの方がより村側に見える、ということね。
アフター>>+203
いや夜寝れれば十分なんじゃないの?
あー地上この面子だとディークさんが黒く見えてきた。
イェはSG候補でしょ、オズさんは狩っぽかったからブラフ村人かもとか思った。すると残りはミヒャとディクなんだよねえ・・・。
イェンスの防御性能は、灰中最高に思うわね。
私には、彼女は全く狼に見えないわ。
よほど天才的な演技狼でない限り、これは出来ないと思うもの。
かといって、運狼が素でこれというのも受け入れがたい。
仮にそうなら、もはや自分で自分が狼であることに気づいてないレベルね。
こういう輝きは、回数をこなして身につくものではないし、むしろ回数をこなすほど、こういった常駐スキルは磨り減っていくでしょうね。
>>+202
でたらめ大好きでしゅ。
でも灰の時はやらないよ?どストレート。
俺も、初期のベルと何度も会った訳じゃないんだけど。
初参加の時のベルの印象が強過ぎた。凄かった。
で、ほぼ一年ぶりくらいに再戦したときに、「うまくなったなー、で、ベースの性格が同じだなー」と。それが今から一年くらい前かな?やっべ、二年も経つのか…時の流れって…
夜だけ寝られりゃ十分だろ!(挨拶)
いや、猫お大事にだけど。
猫もふりたいよ猫。
メイドヒェンにゲルトはお疲れさんっ!
主人
全体通して、とてもマイペースに見える。
そして、なんだろう。とても控えめな印象がするのに、人の意見に流されていないというか…。
あと、発言の一つ一つを丁寧に見て、自分の意見を素直に出している。
そこにあまり、「こういったら疑われるかな?」的恐れがない。
いろんな人のことを白白とはいわないけれど、おそらくはいままでの経験値と今回を照らし合わせて考察していることも窺える。
序盤、それでつっこみを受けることも多かったけど、あわてず対処しているし、俺に投票COのことも教えてくれたりと……( ノノ)
もちろん、親切丁寧な狼というのもいるから、それらを即白とはいえないが、そういった対処は村の進行をスムースにするし、求められた意見もきちんと出すのは狼探しにとても協力的な感じ。
俺としては、個人的に愛してます、じゃなくて、
初日に指示に従わず非占非共有非霊といきなりどんと広げて、それが後半「白い」なんて判断になるのが、わかるんだけど、ちょっと好きじゃない。
その点では、村に協力的に進める主人のスタイルはいいと思うし、
できれば狼であってほしくないかな。
というか、主人、狼じゃないです。
はい( ノノ)
ゾフィ>>+207
それは獣医としてあるまじき発言ですねー。
そういう奴デス●ートで天の裁きを。
しかし灰の見極め難しいですね。
オズさんはヒェンちゃん真押しの部分で相当首絞めてると思うので白め。狙ってやってたならあっぱれです。ポロッと出る発言も白く感じたり。
イェンスさんは多少の揺れはあっても無理やり思考路線を曲げてる印象はなさげ。
ディークさんは序盤から安定変わらず。
ミヒャエルさんはもやもや気味だった考察がスッキリし始めたのをどう捉えるか。
>>+207
ありがとー。
獣医は信用できる人なんだ。うん。
むしろこっちが人間の病態には詳しい分、説明聞くと「なんでそんなことで死ぬんだよ」とか思っちゃう悪い飼い主だったり。口噤んでおまかせしてる。
来週は実家帰れるんだけどそれまでもつかなぁ。
>>+208
昼間だってねたいお![机ばーん!]
ところで、折角なので。
★水銀燈含め、狼達は、私にどうして欲しいというのはあったかしら?
とりあえず、私が霊に出たのは、
「(人狼)神は言っている、占に出るべきではないと」と啓示を受けたからよ。
かといって、潜伏狂では、メリデメリの天秤に合わないと思ったしね。
>>+207ゾフィヤ
その人は実は優しい人で、
「怪我や病気をしている人を助けたいけれど、痛いという声を聞くのが辛くて治療ができない。その点動物ならとりあえず痛いのか気持ちいいのかどっちかわからないから治療に専念できる」
とかそんな人なんじゃないでしょうか。
さすがのポジティブにもちょっと無理あるか。
>>56 それは誰もがじゃないか?
でも、狼と思わないで吊るほうが矛盾じゃないか。
落ち込む云々は、そうだな、間違うとせつないが、これはそういうゲームだ。
ディークが村だったら、すまんかったというしかないが、オズや主人と比較すると、俺的にはとても狼っぽい気がするんだ。
>>58 なんか、こう、吊りたいっていう表現がすでにちょっと違う気がするけど。
狼だって思った理由だよな。
うーん?やっぱディークのことを誰も狼なんていわないから?でも自分はそう思うから、それを知ってほしい?でも、順番とかとくに意識してなかったな。
普通、狼と思ったら吊りたいと思うものだろう。その気持ちに素直に応えた感じ?ああ、あろ、ゲルトはサシャと幸せだから?ここはネタになるけど、でも、結構それもある。や、そうか、幸せならな、吊らないとなのか。
>>+224
痛がってるかどうかなんて言葉にならなくてもわかるしなー。
人間と違って動物は嫌なことは嫌がるから治療が大変、っていう面もあるんで、捉え方は色々だと思うけど。獣医大変。
画>>+218
後者三人は同様に思えるわ。
けれど、オズの召霊決め打ちが白いとは、あまり思わないわね。
この部分は、ゲルトの言ってた「灰狼は自分の首絞めてなんぼ」に該当するのでは…と。
それは、徹底してこそ意味があるから、早期からの希望に一致すると思えるから。
特に尉細両狼なら、うまくバラけたとは思わなくて?
イェンス喉wwww
これはー……どうなんだろうな。
俺はこゆ不用意なとこ全般的にイェンスの白さに計上するんだが、今上に残ってる人にとってはそうじゃない。
うまく立ち回れてない感じヒシヒシなんだが…
空気読まずに
ベルの中身はまだ不明なはずなのに、ほぼ統一見解で話されてる件について!
いや、おそらく中身に異議はあんまないけど。
説得して納得してもらいたいってのは伝わってくるからすごく好きだなぁ、ベルは。でも擦り合わせには根性要るな。すごく。俺、考察的な相性はすごく悪いから、良くやりあってる気がするw
>ディどこか
墓下といえど真視点漏れしてたとは。
どこだろう、今度地上で応用したいもんだ。
>ゾフィどこか
いやゾフィ強かったよ・・・・俺涙目だったもん。
つうかヘタレな対抗ですまんw
>メイドどこか
ライン戦も楽しいけどなー、まあ実情はそうそう割れないとか、今回みたいにすぐ死んじゃうとかだったりする。切ない。
この顔は俺も割りと好きだったりするCO!魂的な意味で!
>>+230
ゲルトそんなこと言ってたそういやw>自分の首絞めてなんぼ
やっべ、ゲルト狼に見えて来たー。
オズはいますか?
★今のディークとイェンスの殴り愛の状況をどう思いますか?
というのは、私がイェンスの黒ロックをしたから、それに引きずられている(もしくはそれを利用しようとしている)可能性があるからです。
お互い黒前提になっており、ミヒャエルにあまり目が向いてないことが不安です。
また、みんなから白視されているオズが場の状況を見て動いている狼かもという懸念もあります。
あなた視点で全体的に見てどう思うか意見を下さい。
あああああ、イェンス様残り喉55ptとかorz
反論するためにも一杯残しとかないと不利すぎますー!!
M M M ギドラに乗って現実逃避
__, <'-'>-'>-'>
)―ヽ| |///て
)/〈wvw〉ヽ(
⌒YU^UY⌒
イェンス前のめりだニャw
これをどう受け取るかは人によって違うニャ〜。
ちょっとイェンス危なくなって来た気がするニャ。(吊られそうな意味で)
運転手 イェンスは、護衛官 ベルティルデ を投票先に選びました。
投票を委任します。
運転手 イェンスは、護衛官 ベルティルデ に投票を委任しました。
イェンスさん・・・喉が!喉がああ!
アフターの言葉>>+231で気づいたよ。
何つーか、今回の狼達のイメージにそぐわない喉使いだなあとボクは思ったり。イェさん白だろ白。
このまま▼イェさんになったらやだなあ。
,. --── 、
////イl!lヽ:ヽ.\
:./:/.:.:/:l.:|:.|l.:.:lヽトl.:ヽ
.:/.:.:./.:./ハ:ト.:.|.:ヽ!l.:ii.:',
/l|.:.:|.:レハ.:メ.ヽ|.:l/.|.:.i:l:.|
.:!ll.:.:|.:lィZミヽ.:l|〉、!l.:トN:|
.:.|lトl.:.|ゞ┴ l/ k::仆|:l/リ
.:.|lハ:! ,¨´/l./
.:|N 、__' ′/レ′
小! ヽ ` ー'`, '|/! __ __ _ __
Nト! ヽ、___/ ┌─────┤ ll ll lL」────┐
、``''‐- 、」 | ─────‐しl|,. K_ソー'────│
、`ヽ、 │ |藪獣医 `‐' │
、\ \ |、 |─────── : ────── |
\\ | \ | :. |
ゾフィの話的には、ライン的にどことどこって言い辛い2灰が人間なのかな?
ダーフィトライン切れしてなさそうな灰ってどこだったかなぁ。
などと考えてみるけど、検証する気力はなかったりした。
黒ハイボールうまー。
ゾフィ>>+238
それいつぞやの再戦村で判定のときにも使ってなかったですか★
別にネタ振ったつもりじゃなかったんですが。
勝ったな
,r'! l | / `ヽ、
,!- 7-ヘl //z-=!
汀' _ /l!}} _、ゝソー 、
∧ゝ'=≧'i`≦'=7ソ: : : :ヘ
/: : `ヽ. , 、!ァ 、 イj: : : : : ;ィ
/. : : : \: ヽ、 ̄'//: : : : /7
, ′: : : : : : : `ヽ: :T-z´: : ;-z/ノ
ああ・・・
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
}::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈
\i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
_,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
-::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i ´ /''" ヽ:::::::::::::::::::::::::::
>>+228ディーター
んー、では目をつぶって治療のできるスーパーな……
はい、もういいですね。
医療の知識なんて「痛い部分撫でると回復早いらしいよ!」ぐらいしかないのでよくわかりませんが、
今の細分化された社会の中でも高度な知識と技術のいる医者っていうのはどういう形であれ大変でしょうね。
>>+230リーゼ
ヒェンちゃん決め打ちの流れの源流ってオズさんだと思いますから、何も言わなければ何事もなく霊ロラ完遂してヒェンちゃん=狼の可能性も残せたわけで。
もちろん採用されなくても決め打ち主張したことで悪い印象もなかったでしょうし、細=狼なら実際のことをそのまま言ってる訳で説得力もあったと思いますが。
ただ、首絞めるにしてもリスクとリターンが見合ってないような気がします。吊りでも襲撃でも一手損してる訳ですし。
銀>>+227
あら、そうだったの?狼から占騙り出そうに思ったから、今回は避けておいたのだわ。
残念ね。私は占ならとても自信があるから、それなら最短勝利さえ容易かったでしょうに…実に残念(笑)
私は、F3-1はすべきでないと思ったし、CO状況から狼は出ないと思ったのが決め手だったわね。
画白確は、3d真贋差のままだと、ロラにならないと思ったからね。
4dで霊吊なら、5d召吊まで果たせると思ったから。
銀黒確は考えたけれど、メリデメリ合わないから止めたのだわ。
ともかく、狼に尽力出来なかったのが、ただただ申し訳ないわ…。
>>+232
地上じゃ応用できねーしw
アルビンが墓下で高度なブラフまくタイプじゃないってだけ。
今探して来たけど、>>5:+119ね。
俺もベルの考察と相性悪いんだが(黒く見えるという意味ではなく)、向こうに言わせるとこっちの方がタチ悪いらしい。納得行かない。
俺は当然ながらお…むらがわをおうえんしている!
オズの>>63みて、この空気の人は白でいいんじゃないかと思った。よって今日は▼ディークでFA!
相性ってダイジダナー(棒読み)。
ふぁいおーむらがわー★
にしても霊狂見るの始めてかも・・・。
まあ、オズさんまだだけど、ディーちゃんからも▼票は入りそうだし、普通にSGだよねっと。
もう、残ってる面子の半分は狼なんだよね。
さて、ベルちゃん気付くかなぁ?ww
>>+249真紅
大丈夫、なんとかなるなる。
まあ、確定霊なんぞ、(私的には)怖くもなんともないので(私が村、狼とわず、村側陣営が良く負ける)、それよりは占い師騙って貰えた方が良いってのは個人的感想。
とは言え、神襲撃でGJ出されたら狩騙り含めた全員によるライン戦も視野に入れる?<2人「面白そうだwww」
って感じでノリノリだったので、気にする必要はまったくない。
>>62 ベル
横からごめん。まず言っておくと、今イェンスを疑っているのはベルに引きずられているからではない。と自分では思っている。
ダーフィトのことがあったから、ベルのことは頼りにしているけど、あまり責任を感じすぎないでほしい。
ミヒャエルはミヒャエルで見ているけど、なんというか特に突っ込むべきところがない。考察はとても自然だと思う。でもオズワルドほど白決め打てる要素がない。振る舞いなんかは典型的ステルス狼像に合致するかなとか思うけども。
>猫にゃん
そうなw多分隠す気はなかろうw
言葉強いのは、それだけ意思強いのがあるんだろーけどな。
心配だったりするけど、羨ましくもあったり。
>リーゼ
Fで3占も結構好きだけどなぁ。
ってか、占対抗もしてみたかったなw
>ディ
あーまーなー。地上でも撒けないが!(どーん)いや、人間占い位置だったんで、騙らなくてもいいかなと思ってw
あー、ここか。相方だったら、だったら真とまではいかなかったかな。応用したかったのにw
ディはどうだったかなぁ、相性そこまで悪そうに見えなかったけど。重視する要素が違うって意味かな。
ディがタチ悪いのにはベルの方に納得しとこうw多分狼側みたことないけど。
>>+230リーゼ様
推理外れてて後で恥かいてもいいから言っちゃう!
ディーク様が本格的にメイド真決め打ちを言い出したのは、私の、ゾフィヤ様黒判定直後。それまではまだローラー派でした。
何らかの狙いがあったか、オズワルド様の白評価に乗っかろうとしたとか、何かある気がしますー。パッションパッション!
もしオズワルド様狼なら、何が狙いか本当に意味が解らない。放っておけば普通にロラになったはず。
そういえば。
☆細>>29●ゲルトがライン切りか本気疑いかで白黒要素判断つくと思いましたが、実際は区別つかないという感じです。
ベルティルデの初参加村(F1722?)の真占さんは、私がBBSで唯一狼やったときの仲間……というか相方さんだったのです。
そのご縁で名前を知ったようなものね。
画>>+245
成程、「オズが源流」と「一手損」を重く見るわけね。
後者に関しては、私を見限れば、生じることには思うわね。
前者は、狼の自縄自縛行為を、どこまで判断するか、というところかしら。
今回の序盤の動きやCO関連でもそうなのだけど。
私は、F再戦村なぞ、普通にやるとほぼ確実に狼は負けると思うから、狂も狼も、何箇所かで博打を打たねばならないと考えているからね。
ただ、以降は、狂の博打は、少し抑えたほうがよさそうね。
ダーフィトは折角の思考力なのに、あまり話せなかったのが残念だったわね。
ちなみに、狼と思ってたのだわ(笑)
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新