情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
神父 アルビン は、宿屋の娘 シュテラ を占った。
次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、楽天家 ゲルト、守銭奴な商売人 キアラ、尉官 ミヒャエル、放浪の画家 ダーフィト、神父 アルビン、宿屋の娘 シュテラ、細工師 オズワルド、使徒 ゾフィヤ、護衛官 ベルティルデ、遊牧民 サシャ、運転手 イェンス、押しかけメイド グレートヒェン、すてねこ スノウ、薔薇乙女 リーゼロッテ、イカサマ賭博師 ディーク の 15 名。
ローゼンハイム様がー。(棒読み)
賭[ディーク]余裕っぽいというか非常に効率的な印象が……。ネタ発言ほぼなしですが、固いかと言うとそうでもない感じ。>>209そこサラッと聞いちゃう辺り白いと思いますし議事録よく見てらっしゃる印象。微白。
2つ確認★>>79の「(非共宣言してもしなくても)どっちでも一緒」とは?★>>203の「めっちゃ気ー合わなさそー」なのは朱&猫が?それともディークさん&朱猫?
細[オズワルド]発言が解りやすい。ディーク様と少し似てて効率的な印象ですが、思考はオズワルド様の方が見えやすそうな気も。非ラインの説明>>233など、全体的になるほどって感想多いです。白め。
運[イェンス]>>31>>38>>39>>47が白い。凄く考えてくれてると思いました。これらに加え、他の発言も違和感なし&村の事考えてると感じる発言多くて現状最白です。
猫[スノウ]リーゼ様と被っちゃいますけど、>>133に凄く笑いました。>>232下段が白っぽいという意見には同意ですが、まだやはり発言増える事に期待ですねー。灰
ただちょっと気になったので確認★>>232「能力者臭」って何ですか?
微白とか白寄りとか、どっちがより白いの?と自分でもややこしいので考察結果GSも置いておきます。不等号の無い部分は横並びで、差はほぼありません。
灰 朱猫遊>尉銭>画>細賭楽>>運 白
…………白いと思った所も積極的に見直して行く必要があるなと思いました。
[イェンス]
>>31中断「個人的に狼が共有騙って〜」と「ローラーで騙り損な気」から、「狼の霊騙りは悪手」と考えてるように見えるけど、そういうこと?
それと、狂の霊騙りについては、どう思うのかしら?
>>38は、内容的には「独断潜伏を考えているせいでの議論衝突」にしか思えないのだけど、
この目立ち方と、多様な可能性を逐一網羅してCOを進めたがる姿勢は、白ぽいかしら。
ただ、F編成故に村側狼側問わず、整理しながら考える人は少なくないでしょうから、そこまで強い白要素ではないわね。
>>47で非共有非霊を再宣言してるのは弱白要素ね。
感覚なので弱めだけど、運狼として、あまりそういう小手先技を使うようには見えないため。
以降は考察も増えてきて、>>168あたりも、マイペースな考察を続けてるように見受けられるわ。
ただ、「しかし、片黒は襲撃されないだろう、普通に。」は、「片白襲撃の話でしょ、普通に」と思うわね。
片黒に言及あって、片白にはないのは、少し違和感あるところ。
イェンスは、考えが独特であるように思うけれど、そこを理解できれば、一気に白黒がはっきり開けてきそうに思うわね。
>>0
(朱&猫なら、相互理解難しそうな所の片方の白黒をハッキリさせた方が村の利という考えが白い!)とメモメモ。
>>1:150オズワルド様
>グレートヒェンは、ギドラCOは「やってみたかった」が一番理由として強いのかなって印象。
な ぜ バ レ た し
ヨハネパウロと同じ名前だからと言って麻雀で世界を守ったりはしないけどね。せいぜいできるのは飛ばないで負ける程度か。麻雀は難しい……。
ちなみに、お金を掛けたりするよう要素の無い健康麻将というのもある。
投票を委任します。
宿屋の娘 シュテラは、護衛官 ベルティルデ に投票を委任しました。
今さら占い先のシュテラ見てきたけど……。占い希望先としては妥当か。流し読みだけどそんなに白くは見えなかったし、何よりも議題を貼っている最大の黒要素もあるしね。
おはようございます。私も能力者雑感書いている間に更新してました。今だと占い(偽)判定に影響するかもなので霊能者さん分だけ。
どういうわけだかお二人とも偽なら狂の印象が強いです。
薔 リーゼロッテ ギドラ解除の際の保留がいまだに理解できないというか、私に質問したのと同一人物には思えないくらい違和感あります。おいおい読み解きたいとは思いますが。私にはあの保留、騙り役職を狭めてよいか迷った狂人的に見えたことはコメントしておきます。
召 グレートヒェン ダッシュかけてのギドラCOが霊能者としてありなのかどうかが悩ましい方。占い師を本当に大事に思うのであれば、占い師COして霊スライドでの確定狙いくらいやってもよろしかったのではないかと思います。ふるまいからすると共有引き出してのFO化かつ霊騙りを狙った狂人としたら優秀な働きだったのではないかと思います。ただ、ベルティルデさんの共有スライドに機敏に反応している分真印象もしくは単独印象は強いです。ご自身の能力をそんなに低く見ないでほしいと思ったものの、占い師偏重される方は居ないわけではないので一応これはありと受け取っています。
ディナさん>そういう漫画があるんだよ。世の中は広いね。
占い先についての疑問は僕も割りと納得してるところはあるな。賭博師の占希望はフリーダム狼懸念ってあるけど、そこ初日から気にするようなことかな。
ただ白いと思ったのは占いが決まった後の態度に、「どうして自分占いになったのか」を聞いた点。狼ならそっちに意識はいかないと思うんだよね。占われて判定割れた事実は動かないわけだから。自分で判定が割れる、という懸念が無く見える。
ベルが「真なら、偽ならこんなことしないで真贋を決めないで欲しい」って言ってたのには同意。ただある意味ではそうでない部分もあって、その行動が真として騙りとしてどんなメリットがあるかを見れば真贋が見えてくる部分もあるね。
と、過去のデータで割りとすごい話を見聞きしている僕が言ってみる。
対抗が出ていたのに潜伏してかつ非霊宣言もしたのに黒出し占COした霊(非霊宣言は幽霊じゃないの意味だったらしい)、独断で本決定と異なる箇所を占って狼陣営の行動を滅茶苦茶にした占い師……あまりにも偽偽しすぎる真に出会いすぎると考えが変わるというか。
んじゃまー、シュテラ、この十字架に名前と住所と生年月日書いて、判子突いて。
・・・・何で判子要るかって?こりゃ、輝かしい来世を保障する、お得な契約だからな。
[十字架をまじまじと見て]
・・・・ふむ、審査通ってるな。
シュテラには、契約によって輝かしい来世が保障されたであろう!あ、神さんからの代金請求は教会にお布施してくれな。契約破ると、違約で地獄行きらしいから。
【シュテラは人間だってよ】
ちなみに4COで混乱は4CO聞いた当初の話。騙り混じりと聞いたらある程度はなんとか追い付ける……かも。
状況から見ると、占いに狼が出てて霊に狂がいる感じはする。
2ー2は安全策の霊ロラで1ミスを村にさせてしまうのがきついよね。まして霊狂だったりすると。
めへ。
[どうやらすっかり眠りこけていたようです。]
んめ〜。
[めりーさんは議事録の海にダイブしました。*]
昨日出せなかった、女子3人の灰雑感。
>キアラ
ギドラ達への触り方が白いなあ。行動の意図を積極的に引き出してるところが。灰のまま頑張ってほしい人。白寄り。
>シュテラ
初日占いに掛かってしまったのはコアずれの影響が大きいのかな。
>>1:29については、議題回答>>1:8と合わせて読むと能力者潜伏派ゆえの視点か。言葉足らずで損している印象。ただ占い師を潜伏させたままではギドラ達が「占い師の盾」になりようがないわけで、この人もまたギドラの趣旨を理解していない模様。
>>125には若干違和感。ゲルトへの追い討ちにみえるので悪印象。
占いを当てて白黒はっきりさせとくのも悪くはないかな。微黒。
>サシャ
プレイ経験がまだ少ない方なのかな。ギドラの予備知識がないのはいいとして、統一占い・自由占いのメリデメリについて最近よく見掛けるテンプレをそのまま貼ったのは悪印象。自分の言葉で話そうよ。
灰とまだ全然絡んでないので、白黒の判別をつけようがないな。狼ならボロを出すだろうし、白なら白で真っ先にSGにされそうな予感。SGにさせないため、白狙いで占い当てとくのもアリか。純灰。
【シュテラ様、確定白確認!】
…うん、やっぱり人なのかなあとも思っていましたが(>>1:268参照)…灰が全体的に白く感じますし、ますます自分の狼センサーに改良の必要がありそうです…。今日の吊り先、慎重に考えます。
>>4シュテラ様
うーん…私が記号(不等号)に頼ったせいで感覚のズレがありそうな…。シュテラ様が考えておられるほど霊機能を低くは見てません。それなら別に、普通に霊COして「絶対護衛するなよ?絶対するなよ?」と言えばいいような。
占霊両生存のいいとこどりはしたいけれど、ギドラ頑張った結果私が襲撃されるならそれはそれで仕方がないという感じって言えば解ります?
あと占確定は勝負的に好みじゃないので、他の方がする分には別に構いませんが自分から狙う気にはあまり…。占い師の霊騙り→スライドならやってみたいですけど。
占い師雑感もまとめたいのですが、エネルギー切れですー…ご主人様を起こしてから休ませてもらいます。**
ゲル……もとい、ローゼンハイムーーーーー!!!!!
【判定確認】
シュテラは疑ってごめんなさいです。
護|神使|召紅|朱|楽画運細賭尉遊銭猫
共|占占|霊霊|白|灰灰灰灰灰灰灰灰灰
15>13>11>9>7>5>3>1 7手。狼狼狼狂人人人でPP。つまり4手の間に1狼は吊ってないといけない。
んめぇ。
[ゲルトさんとサシャさんがリア充で、キアラさんがツンデレ気味で、2-2で、シュテラさんの白確を確認したようです。]
今のところ、予想は[真狼]-[真狂]で、リーゼロッテ狂ってところなんだけども……けどリーゼロッテはどの役職でも動きに疑問ががが。
おはよう
判定おつかれ、ジーク大根
なんだか後だしがナイスな気がする。
真もしくは狂人ぽくもいいかも。
判定RPがないのも準備感なさげでオーライ。
>>5>>6 お二人の判定確認。騙り占い師のいけずー、とだけ文句を述べておきますが、確白したのでベルティルデさんのお手伝いすることにしますね。護衛とか出来るかしら、、、。
>>4 で触れたのですが2−2が霊狂だとすれば占いは狼が騙っている可能性大ですから、判定を容易に割らないことは想像できました。狂人がへたれたのならそれもひとつですが。
本日の議題は出すならこんなところでしょうか。(□はネタですから、適宜で)
■1.▼吊り●占い希望
■2.能力者考察
■3.灰考察というか、自由討論というか
□1.食事の希望、食材の希望、飲食の感想など
□2.桃スケール、桃ライン考察
□3.墓下考察
議題を一応。(答えるの必須ではないです)
■1.占い師考察
■2.霊能者考察
■3.灰考察
■4.占い希望
■5.吊り希望(能力者吊りの場合は今後の手順も含めてお願いします)
□6.「ウェディングドレス着て作ってくれるなら食べる」と言ってくれるほどの相手に作る手料理は?
【仮決定23:30本決定24:30の予定です!】
各自、希望の提出は23:00までにお願いします!
無理な方が多いようでしたら決定時間を変えます。
ぎゃふん。メモは相当寝ぼけてます……。
ま、意味は通じるからいいですよね!ね!
ううう…恥ずかしい。
朝ごはん作ってみたのです!
1.たまごかけごはん(取れたて!新鮮たまごの殻入り)
2.限りなく黒に近いハニートーストと30分ほどかけて入れた凄まじく濃い紅茶
3.ホットケーキ(半生)
4.おかゆ寸前ごはんとお味噌がやたら濃いお味噌汁。真っ黒アジの干物付き
5.シリアルに牛乳かけただけのもの
6.血塗られた鍋の残り物
それじゃ二度寝してきます…。
………マズい……(正直者だった。
ちょっと今度ホットケーキの作り方を伝授してやろう。
ベルは放課後先生の馬車まで来なさい。
ま、それはいいとして、昨日の終わりからログ読んでくる。
おはようございます。
【シュテラさんの白確確認】
ちょっともったいなかった気もしますが、安心して村の戦力として見られるという点では良かった気もします。
あぁ、ローゼンハイムさん……初めまして。
>>1:227ゾフィヤ
人類皆変態ですよ。
皆変態だから自覚がないだけです。
変態と呼ばれているのはその中でも凄い人なんでしょう、何かが。
いいじゃないですか、「愛」あればこその変態です。
試しに「私は変態です!」と叫んでみてはどうでしょう?
何か吹っ切れるかもしれませんよ?
>>1:229 使徒たる女
後のほうが理想か。うむ、まぁ、よく考えたらそうだな。なんか、霊に狂だろうなって漠然と思ってた。
いや、確かに先だしを喜んではしない…な。
それと、>>231神父も似たようなこと言ってた。すまん、眠かったんだと思う。
占い師の判断が難しいなっと思ってたんで咄嗟にきいた。
>>237 ゆるいような鋭いような猫
ああ、ギドラのまんまだと今日のまとめはギドラたちがすることになるのかなぁって思ってたんで、霊がまとめるっていうより、ギドラ達(絶対COなら共有2霊1)でまとめる前提っぽく話すすめてたのがな。
>>247 角度[[1d30]]度ほど下向き加減な男
猫を愛するのはいいことだ。あ、メイドもまとめ役……うむ。
……ごめん、能力者考察は駄目駄目だな。
>墓下への気遣い
……どうなっているのだろうな。
俺は何にもできないけど、……ええと、
元気か?
[墓に呼びかけてみた。]
>>1:229 使徒たる女
後のほうが理想か。うむ、まぁ、よく考えたらそうだな。なんか、霊に狂だろうなって漠然と思ってた。
いや、確かに先だしを喜んではしない…な。
それと、>>231神父も似たようなこと言ってた。すまん、眠かったんだと思う。
占い師の判断が難しいなっと思ってたんで咄嗟にきいた。
>>237 ゆるいような鋭いような猫
ああ、ギドラのまんまだと今日のまとめはギドラたちがすることになるのかなぁって思ってたんで、霊がまとめるっていうより、ギドラ達(絶対COなら共有2霊1)でまとめる前提っぽく話すすめてたのがな。
>>247 角度74度ほど下向き加減な男
猫を愛するのはいいことだ。あ、メイドもまとめ役……うむ。
……ごめん、能力者考察は駄目駄目だな。
>墓下への気遣い
……どうなっているのだろうな。俺は何にもできないけど、……ええと、
元気か?
[墓に呼びかけてみた。]
自分のアンカーミスを恥じつつ、正規の飯を食ってた。
>>2 薔薇なツインテール
狼が共有騙るというのは、かなり無謀なのでないだろう。いや、灰襲撃とかした後は別としてな。霊も2CO出たらロラじゃね?と思っているのでないと思う。
霊に狂は普通にあるだろう。とくに今回はギドラ崩しに霊狂と動くのはかなりアリと見た。
ただ、…そうすると、メイドにしろ薔薇にしろ、迷わずさくっといってる部分、これはギドラに痛い目に合わされた狂?とも思ったが、この構成自身が珍しいんだったな…。
確定霊が嫌、というなら、納得。
ただ、霊狂は判定が難しいよなぁ。だから、結構熟練じゃないとやばくね?と思うのもあって…。
あと、片黒が片白?
え?
だって、片黒襲撃されたらそっちに黒出した占い師、偽乙!終了?じゃね?
おはようございまーすっ
>>16
元気ですよっ
おにいちゃんの運転手さんも応援してますよー( ´ ▽ ` )ノ
アンカー読めないのは前日のだから表記の仕方違うのかな?
そしてベネさんの黒要素の取り方に笑ったw
議題出したのを最大の黒要素にとっちゃうのかー
結構そういうの黒いって見る人いるみたいだけど最大にとっちゃう人は初めてだ。
ボク議題出すのは性格要素のほうにとるかなぁ。
実際人狼でしたー、もあまりみないし。
朝ごはんに>>12 {2}をもらいつつ。いただきます。
とりあえずラブコールがあったので占考察から。
■2.占考察。
使:占い師のスタンスとしてはスタンダードな方ではないでしょうか?戦術希望も>>1:83と自己生存重視の考え方ですし、>>1:89の考え方も一貫してます。
考察について一点。
>>1:157でミヒャエルさんの白要素としている>>1:87 >>1:134ですが、同じような反応をしている細>>1:73 遊>>1:75に触れなかったのは何か違った点があったのでしょうか?まぁよくよく考えると「霊共確定させる作戦」というのもちょっと謎ですが、ここはミヒャエルさんに後で聞いてみます。
灰との絡みとして目立つのは楽ー紅間のフォローですか。
ここの辺りは特にゲルトさんを援護しようとかではないと思います。>>1:85なんかそんな感じです。
全般的に占い師として特におかしな点はないかと。
アルビンさんをあんまり見てないですが、>>1:86の考え方とか戦術の方針なんかは共有できそうなんで心象は良かったり。
灰の中でやたら僕にだけ厳しい言葉が入ってるのは愛だと思っておきます。
議題出し黒要素はあくまでもネタ。
そんなので取られたらたまらないって。
あと、自分が黒出されることを想定してない言葉って白要素は取ってるしね。
どこかで見たキアラの発言を探していた。
そして、そろそろ箱から離れねばならん。
>>1:244 ピンクに反応する商売人
受COか。
だが、みんなに合わせるよー、は同意を示す態度ではあるが、正直、目立ちたくない衝突したくないを感じてしまうんだな。いや、そんな俺の魂が黒いのか。
村側なら、みんなでわいわいじゃなくて、自分の考えをここはここ、と明確に示すのがいいと思う。これは、文献頼りな遊牧民少女を薔薇ツインテールが叱咤したのと自分で似た感覚。
>霊感覚な女たち評
メイドは灰に向かって白いといってる印象。
薔薇は灰の重箱の隅つつきまくってる印象。
霊は真狂だろうと予測してるので、そこらへんからどっちが狂っぽいか考えてみようかと。いや、狼が出てたら、そうかー、と思うだろうけど。狼だったとしたら、薔薇はステルス要員じゃないかなぁ、もしくはよっぽど騙りに自信がある性質?とか。
占いは帰ってから見る。すまん。**
[黒いハニートーストをかじりながら]
この村では料理を入念に焼く傾向があるようですね。
殺菌に気を使うことはいいことだと思います。
あ、そうそう今見てたら>>18で気になった点はミヒャエルさん>>1:197を発見して解決しました。
■2.神:ゾフィヤさんに比べると戦術面は軽め。結構ライン好きーなのかなとか。その割には>>1:123等ややハードル低めな気もしますが。
ゾフィヤさんが先の展開を考えた考察をしているのに対して、アルビンさん現時点での情報をより重視している印象です。
どちらが優れているとは簡単には言いがたいですが、思考の透明度でいえばやはりアルビンさんの方が見やすいですね。
>>1:211上段の考え方は好きですよ。どうにか言語化をしようとする姿勢も評価できます。
占い師総合としては、お二人とも甲乙つけがたいです。
考え方はゾフィヤさんの方が好みですが、個別の見易さというかわかりやすさを考えるとアルビンさんの方が上かなと。
無理やり真偽つけるなら神>使ですね。
ちなみに占の内訳は真狂>真狼で考えてます。狂が霊を騙るというのはやはり難しいでしょうから。
なんつーか
ベルティルデのメモ貼りミス見て
「和衛官」トカ言ってヘタに持ち上げずに
冷静に励ますイェンス
まぢクールワラ
>フランツ
「偽占い師のいけず」ゎ
割ってくれたら自分視点でクリアだったのにまぢKY
みたぃな意味ぢゃね?~
>>17イェンス
霊=狂押してるので「ん?」と思いましたが、2-2でもロラという考え方なら理解できますね。
まぁ即ローラーという考えでもないのでしょうし、僕も最終的には吊るべきだとは思いますが。
うーむ、ただ占が真狼だと占い機能破壊したくても真しか食えないんですよね。
確率的にはどうなのかはわからないですが、真偽差ついちゃったりした時のことを考えると2-2で占=真狼、霊=真狂って辛そうかなぁと思ったり。
ライン戦で霊=狂ってのもかなり難しいでしょうし。
2-2なら占食わないだろって意見もあるかもしれませんが。
ホットケーキすきだよー、ありがとうベルねぇー( ´ ▽ ` )ノシ
もぐもぐ…半生なのは…この際きにしない…うん。
うん、シュテラのは、せっかく初回占いもらったのに偽黒も出してくれないのかよガカーリ、って意味じゃね?
こう、拳振り上げて待ってたのにぃ。ぇぇえ。みたいな。
さて、吊り手7で灰8。仮にフルロラする羽目になっても1ミス可だねー。
とりあえず、発言が読みづらい奴から吊ろうず!
偶数 アルビン
奇数 グレートヒェン [18]!
箱:絵文字が打てない
鳩:ハングルが打てない
つまり、私がどの発言でどっちを使ってるかは一目瞭然なんだよね。
ふわあー・・・おはようございます。
シュテラ確白ですねえ・・・。ひょっとして、やっぱり真狼ー真狂で割った時の吊判定誤爆恐れてるんじゃ。とかね。
/*
そう言えば、干し林檎を一緒に焼いたホットケーキってのをテレビで見た。
あれは美味しそうだと思った。
そう言えば、こんなのが来てたから答えようそうしよう。
フリ>>1:380
a)いやー・・・特に何もしなかった(どーん)
誰か教えてくれるだろうと。他力本願言うな。
b)寧ろ、灰考察減って凄い楽・・・な筈。減る前に自分が死んじゃ意味ないけど。
c)共騙りが起きる可能性が高い事、かなー。それ位。
d)要するに序盤の陣形に差異が出る位でそれ以外は変わらないとボクは思うなー
エレおはよう。
まだ狩候補のお弁当は作っていい場面だからにゃんとも?
俺ならシュテラは斑にしてボコられるより食って黙らせたいし。
アフター>>+28
でも、共有の分灰が狭まるから多分明日あたりに斑でそう・・。
対象が狼であれ、村人であれ。
それか、明日占い師が一人いなくなってるか?
2-2で占落とすなら、狂人に判定割らせて狂襲撃したいし。
>>+29
取り敢えず朝は牛乳でいいが、11:39は朝じゃないし。
アフター>>+31
朝じゃない言われた!
僕にとって朝ご飯食べる時が朝なんだよー。
明日霊判定割はあり得そう。占ー霊ラインないから。
うーん… 灰9(8)な。こうか。と自分にしかわからない図。
キアラ
イェンス
サシャ オズワルド ダーフィト
ミヒャエル ディークゲルト
スノウ
誰が吊られるかね。やっぱアルビンを……改行………
ミヒャあたりどさくさで吊られないといいなし>ぺち
アフター>>+33
昼ご飯ならもっとしっかり食べるよ!
休日なんだから遅朝ご飯でも良いじゃないかー!
/*
まあ、喉量的なとこもあるだろうけど。
昨日とか青ログ白ログの二倍近かったよね・・・(笑)多弁が青に多いとこうなるんですね分かります。
流浪者に休日はないし。
>>+35
昼ご飯はじゃあ何時に食べるんだ。晩飯がトコロテン式に押し出されて23時とかになると、肥るし。
あ、エレねぇおはよー!
って、ディにぃ!>>+34
不吉なこと言わないでよー!
おにいちゃんならいける!はず!!
おにいちゃーんっ僕信じてるよーっ!!!
アフター>>+36
お昼が14〜15時、晩ご飯が20時頃かな。
量を調整すれば、それ位でお腹が空くからねー。そんな時間に食べたら太る以前に消化不良起こすよ〜。
/*
リアル体重は・・・BMI的にあまりよろしくない数値です・・・。
筋肉つけるべきだとは思ってます。
お前ら休みのない俺にあやまれー。
そして早く帰って掃除と洗濯と皿洗いしなきゃいけないのに仕事してない俺もあやまれー。
おはよー。
【シュテラ白確確認】
シュテラは昨日灰見てたときに丁寧に考察とかしてたのはわかったんだけど、ごめん、正直目すべりおこしてたから灰見るの少し楽になって良かったかな。
んじゃ、能力者考察と灰考察してくる、けど投下は時間かかるかも。夕方には投下したい。
おにいちゃんおはようっ!
今日も頑張って行こうねっ!
ディにぃ>あうっ…ごめんなさい><
お仕事頑張ってください!これ…よかったら…つ[こんにゃく]
[こんにゃくのリポ○タン漬けもちょもちょ]
謝られたwよし、俺も謝る。
俺>スマンカッタ
俺も灰雑感を落としておこう。第一印象って合ってるらしいからな。
ゲルト:爆発しろ。リア充
キアラ:「お金より大事なものを、見つけたんだ」とか言い出しそう。二枚舌
ミヒャエル:顔に「いぢめて」って書いてある。右
ダーフィト:リバーシブル。変態
オズワルド:って誰だっけ?そんなとこで寝たら凍死しますよ
サシャ:三点リーダステルス。むっつり
イェンス:顔面が黒い。真夜中は別の顔っぽい
スノウ:真なる猫派としてはスノウの猫力は低過ぎる。もふ騙り
ディーク:一人称「僕」はなんでだし。イカサマ騙り
というわけで、猫騙りのスノウを脱がせて、イカサマ騙りのディークを警察に連れて行けば村は平和になるし。
アフター>>+43
肺考察とか期待したのになあ(ぼそ)
まあ、ゲストだから自重したんですね分かります。
取り敢えずボクも灰考察後で考えよー。
おはよー。
占結果確認。割れたら悩ましいところだったので白確でよかった。
>>0 ヒェン
ひとつめ。非共宣言も共非対抗宣言もあの状況ならそんなに変わんないよな〜と。
ふたつめ。後者だねー。白黒の見方とか、僕とは全然違う感じがしたかな。
ネタ発言ほぼなしはごめんねー。今日はがむばる!
★ダーフィト
霊内訳真狂ないっしょと思う理由って「狂人の霊騙りは難しい」だけかな?
ヒェンとリーゼに非狂要素があるとか他に理由はない?
アフター>>+46
レーティングに引っかかるとかどんな考察だし。
取り敢えず大雑把に灰考察するよ。
ゲルト:このロリコンが。女の子が襲撃されたら疑う。
キアラ:頑張ってー!白に決まってる。
ミヒャエル:ダイヤモンドハリセンの前に撃沈してしまえ。撃沈しなかったら黒い。
ダーフィト:グレさんのご主人様が狼の筈が無い
オズワルド:昨日も言ったけど狩りっぽい。
サシャ:あれ、印象薄い。ステルスですかね。
イェンス:喉無駄使いし過ぎ。喉稼ぎの印象で黒い。
スノウ:ボクの香水ネタの継承者。でもそれをする訳でもないしゆるすぎて黒く見える。
ディーク:喉をもっと使えー!使わないならボクに渡せ!
って事で【●スノウ○サシャ▼イェンス】でFA。あ、でもむさくなると嫌だから【●スノウ○イェンス▼サシャ】でも良いよ!
☆シスターさんへ
(a)この時の為に特別準備したとかはあまりないかな?人狼BBSはいる前に読んでいたのはG以前のものだったし前知識はそれくらい。
(b)参加はGのみだから作戦の違いとか温度差?みたいのは感じたけど墓下なのもあって解説してる人がいるからそれを頼りに見て行けばそこまで障害感じないかも。
(c)共有者がどのように動くかによって村の方針が決まるのかな、とおもった。もちろんそれだけじゃないと思うけど、Gとの違いを言うならそこかな?後は作戦の幅が広そうだと思った。対処は・・・・ガチでやってないからわからないや。
(d)ボクからは特になしっ!F経験者の人に話しを聞いてみるのがいいんじゃないかなぁ。
うーん、微妙な返答だけどごめんね
灰雑感をやってみる
ゲルにぃ:ロリコンリア充最低です><
キアラちゃん:可愛いです
おにいちゃん:輝く白さになりますように。せめて今日の吊りは回避がノルマですよ。
ダーフィトさん:ドS変態臭い。
オズにぃ:熊の木彫りボクの手の届かないところにおくいぢわるな人です。
サシャちゃん:キアラちゃんとかぶります。
おにいちゃんの運転手:多少つっぱしりぎみな単独感です。馬車でどこまでもいってください。
スノウ:スタンプラリーがんばってください。
ディークにぃ:テスト勉強・・・。
とりあえず今日はゲルにぃ吊って、オズにぃを占ってみたらどうでしょうか。
・・・墓下灰雑感ネタ過ぎるよー!
ディーターさんがあんな雑感やったばっかりにペーターまで染まってる!
真面目成分!墓下に真面目成分はいらっしゃいますかー。
霊考察
メイド:
1d夜明け6分後に霊狂ギドラ。
狼だとしたら、相談するには微妙な時間。仲間と挨拶する時間はあったとしても、仲間が霊共ギドラを知らない可能性もあるし説明するほどの時間はないと思うのでロケットに近い。
占いロケットする狼は時々いるが、霊騙りをギドラという形でロケットする狼っていなさそうな印象。
メイドは自信なさげな性格&調和を好む感じ(灰への触れ方などからそう感じた)っぽいのだけど、そこから仲間に相談無しに霊騙り前提のギドラをするタイプに見えない。
非狼要素。ギドラって形を取った理由も説明見て俺は納得したぜ。
狂だとしたら占い騙った方が無難な気がするので、狼の様子も見ずにいきなり霊騙り…狂なら霊騙りと元々決めてる人だったなら無くは無いが、微妙。
そういった消去法から現時点真寄りに見ている。
リーゼ:ゲルトにロックオン中という印象が強い。うーん、それ以外の印象が解除遅らせたくらいしかない・・・。
偽だとしたら狼か狂か?は悩ましい。
ギドラを解除させて確実に霊を襲撃するために出てきた狼という可能性もあるし、2−2にしてロラされるために出てきた狂という可能性もある。
リーゼが真ならメイドは非狂よりも非狼要素の方が強いので狂かな、という感じ。
ボクは考察やってる暇あるならテスト勉強なさい!
っていわれたからまじめな考察なんてベネさん辺りに投げておきます☆
/*
>>25
確かにたまーに居るね。占いロケット狼。
霊ロケットがあまりないのは・・・行動として意味ないかなあ、って思ったり。
>>1:2
□1.ベム、ベラ、ベロ!!
□2.好き:青 嫌い:なし
□3. 炊きたてご飯にめかぶをたっぷりのっける→さらに刻んだ生姜と鰹節をのっける→醤油をたらして食べる→(゚Д゚)ウマー
□4.相手の服にうっかりコーヒーをぶっかける→あ!ごめん!シミになっちゃうからそれ脱いで!代わりに着るもの出すから!→ごめん…着替え…これしかなくて…とそっとウェディングドレスを差し出す。
>>9
□1.あったかいものが食べたいなぁ
□2.サシャかわいいよサシャ
□3.みんな元気してるー?
>>10
□6.アタシを食べて!!みたいな。
面白そうぢゃねワラ
ゲルト:生存勝利しなょね
キアラ:ツンデレとかアキバ系ワラ
ミヒャエル:(゚∀゚)アヒャ
ダーフィト:ウチどMだから
オズワルド:名前が探偵ぽくね?
サシャ:絶対ブリっ子ぢゃんゲルト騙されんな
イェンス:まぢクールワラ
スノウ:猫カワイイし白ぃ
ディーク:まぢパネェ
ネタ発言をがむばってみたらミヒャエルのお邪魔をしてしまったっぽい。
★ミヒャエル
>>26「ギドラを解除させて確実に霊を襲撃するために出てきた狼」これどーゆー意味?
>>+46
……たゆさんじゃね?と思ったし。
とりあえず、卑猥な人はたゆさんと思っておけばいいですよね。(キリッ
>>9
□2. 桃スケール、桃ライン考察
コレさぁ
「あいつとかまぢ桃くね」「そんなんぢゃねぇーょ」
とかゆって
意味ゎかんないやり取りとかんなるし
言われるほうゎ
絶対桃をホメ言葉とか思ってるヵラ
>>+56
だから
「リア充爆発しろ」とか言うヤツゎ
桃ディスるつもりが
逆にホメることとかになって
それ全然ディスれてなくね?ワラっつー
まぁツブヤキ?
めぇめえぇ〜。
[皆さん灰雑感を書かれているのですね。めりーさんも頑張ってみます。
ゲルトさん:なぜか今日生きてますので最黒。
キアラさん:良いツンデレさんですね。可愛いと思います。
ミヒャエルさん:ハリセンで殴りたいオーラが出ています。
ダーフィトさん:メイドさんとの関係に注目したいです。
オズワルドさん:なんだっけ。えーと。三白眼っぽい人。
サシャさん:ゲルトさん生きてて良かったですね。
イェンスさん:無口っぽい外見に反してよく喋る人ですよね。
スノウちゃん:可愛いです。らいばるです。めらめら。
ディークさん:イカサマなのにやたら爽やかですね。でも変態。]
>>+56
桃は褒め言葉じゃないだろう。 呪詛?
少なくとも言われて嬉しかったことはないぞ。恋愛村は除く。恋愛村とか是非とも避けて通りたいが。
桃スケールって言われたら、
尻が綺麗:ゾフィヤ>キアラ>ベルティルデ・イェンス>リーゼロッテ・サシャ・シュテラ≧アルビン・オズワルド・グレートヒェン>ミヒャエル・ダーフィト・ディーク>ゲルト:汚ぇ
こんな感じかな。
スノウの尻は別枠。
>>+56
>>+58
自分で書いててツボすぎる。
訳:
「桃陣営・リア充」と言われて悪い気になる人はあんまりいないので、「リア充爆発しろ」という言葉は、実は攻撃になってないんじゃないかと。
むしろ「言われたほうがステータス」みたいな一面があると思うの。
だから「お前桃いよねw」「違うよw」というやり取りは、外から見てると非常に茶番臭い。
こんなこと考えてるディナおよび私が、最非コミュなのは間違いない!
霊能者内訳の話が出てるけど、狼が霊騙るの変だとは思わないな。イェンスは狼がローラーされるために出てくるとは思えないみたいだが、霊能者を吊れるってのはそれなりのリターンだ。灰の狭いこの村だと、霊能者が確定する(=吊れない)のも狼にとって痛いからな。
てーか、狼が占い師を騙る場合でも、ある意味ローラーされるために出てきてることにならん?
まあ、これは一般論であって、誰か言ってた気がするけどリーゼロッテが狼なら潜伏するんじゃないかとかそういうのは別に考える必要ありだな。
あ。オズワルドってこんな人か![手をぽーん]
よーし頑張れオズワルド。墓下的に今一番影が薄いのがキミだし。とりあえず ベビードール を着てみたらいいし。
○○が狼なら騙るはずとか潜伏するはずなんてのは、赤ログ読めない人にとっては推論の推定になるのでびみょいんだよな。
中身推理しちゃうと精度ガッツリ上がるけど。
ひつじぃ〓
>>+60
そぅなん??
ナンカ
ウチ言われる方でも
言う方とかでもなぃし
「桃ぃ」「ちげぇーワラ」とかゆーやり取りとか
外から見てると何ゃってんのコイツラとか思った
そんだけワラ
>>32 ミヒャエル
んーと。霊共ギドラの戦術的メリットに関しては昨日ベルあたりが詳しく話してくれてるからいいとして。
僕がよくわかんなかったのは「霊を襲撃するために出てきた」ってところ。
共霊ギドラがうまくいってれば狼が霊襲撃しにくいのはそうなんだけど、狼が霊を騙った時点で霊襲撃ってのは9割ないと思うんだよね。基本的に狼の霊騙りって霊を襲撃するためじゃなくて霊で吊り手消費するためじゃない?
なので、ミヒャエルがなんでそーゆー発想になったのかなあという疑問でした。
>>12
僕もごはんー。えい{1}
サシャについて。
灰についての雑感・考察は、同意するしないはあるけど、特に違和感みたいなもんは無いかな。
割と白いと思ったのは、リーゼロッテ>>1:72→サシャ>>1:75の流れだな。視点漏れなんじゃないですか?みたいな質問されると裏でパニックになっちゃって、表で取り繕い気味になる狼って結構いるし、サシャ狼ならそういう印象。でも、取り繕うんじゃなくて、しっかり考え直してみたって感じがする。リーゼロッテと両狼だと成立しないけど。
ついでだ、聞いとこ。
★リーゼロッテ>>1:72のサシャへの質問の意図って、>>1:84につなげたかっただけ? 他何かあった?
こんにちは。ボチボチ灰考察開始しますね。
その前に質問の返答ですか。
☆>>24デューク
んー、ないっしょ、というよりはまぁ真狼なんじゃない?といったところです。
理由としては>>21で言ったのも含まれるでしょうか。
正直そんなに根詰めて考えてるところではないですし、特に非狂要素も非狼要素も見つけてる訳ではありません。
上記の理由と一般的に2-2だと占に狂、霊に狼が出てるパターンが多いと僕自身が思ってるので、それを基盤にして考察をしてるといったところでしょうか。
遊牧民 サシャは、神父 アルビン を能力(守る)の対象に選びました。
うーん、ミヒャエルのちょっとわかってない感は、ミヒャエルの白要素なのかなあ。と一瞬思ったけど、霊内訳真狼時に若干白くなるって程度かも。霊内訳真狂ならそうでもないかも。
>>37 ダーフィト
ふむ。僕は狂人の霊騙りなんてザラじゃねとか思うんだよね。というか狼的に真狼-真狂という布陣はハマればかなり強い。ハマらなければきついけど。という意味ではリスキーな作戦ではあるけど、狼陣営が慎重派とは限らないわけで。
狼陣営の目星もついていないであろう段階から、狂の霊騙り難しいから霊内訳真狼じゃないのみたいなことを言い出すのはちょっと狼的考察方法かなあなんて思った。ダーフィトは経験値高そうだから能力矛盾を感じたというのもある。他に理由があれば納得できたかもなんだけど。
とまあ質問意図を話しておくね。
■3.楽:目立つところといえば、リーゼロッテさんとの絡みでしょうか。
僕がヒェンちゃんときゃっきゃうふふしてる横で何やらやっているなとは思っていたのですが、見直してみるとたぶん>>1:16の「斑」という言葉の解釈で噛み合ってないんじゃないかなと。
ゲルトさんの>>1:16で言われている「初日斑」ってのは「初回占いで出た斑」なのではないでしょうか?
ギドラの状態で初回占いが斑だった場合、霊を出して狩人でしっかり保護して判定を確実に見る、というもありだけれど、狼の食い先を困らせるためにギドラを解除しないで占にも護衛が付くような状況を作りたい。というのがゲルトさんの主張。
それに対して>>1:81のリーゼロッテさんの主張は「初日(ギドラが4COで)斑なのに統一占いの仕方に言及してない」と言ってるのではないかなと。
まぁその後ゲルトさんが>>1:16の説明の補足ではなく、>>1:102を言ってしまったのもごちゃった原因かもしれませんが。
最初見た時はリーゼロッテさん>>1:55でまとめる気満々だったのに何を言ってるんだと思いましたが、この解釈なら両者の言い分も納得できる思考の流れかなと。
つづき)今回の件は単純に言葉の解釈の違いだと思いますから、変に引きずるとお互い損をするかもしれません。
ゾフィヤさんが仲介に入ってくれていたことを考えれば、裏で解釈すり合わせて「あ、なるほど!」的な解決に至れば不自然ではなかったでしょう。
にも関わらずなんだかびみょーな感じで引き下がっているのを見ると楽紅の組み合わせは薄そうかなというのが感想です。
他に特に気になった点はなし。灰への絡み方はまだ浅いですが、戦術論だらけの初日は嫌いなようだったのでこれからでしょうか。
鳩から見えたので返答。ディーク>
あ、そっか。狼が霊騙りに出るなら真吊らせた方が吊り縄減るし得だよな。
なんか狼が手っ取り早く霊消すには襲撃かなーとか単純に思ってた。
でもそれじゃ残った狼の霊騙りは襲撃されたのが狂だと主張しても結局吊られるもんな。
うーん、発想が浅はかだったな俺。ありがと。
さて。
白確してしまうとやはり灰の時みたいに気合入れて読めなくなるのは仕様です(待
ちょっと今夜忙しいので頑張らないといけないなぁ。でも決定時間あまり延ばしても良いことは無いと思うし。
>>38ディーク
んー、発言に関しては気になる点があれば聞いて解決しますが、状況的なものに関しては他人の意見参考にしながら自分の基準に基づくしかないわけで。
何か違うなと感じれば修正していけばいいと思いますし、そこを感じるためにも一応の基準を立てることに意義はあると思ってます。
恐らく誘導臭を感じてるということ言いたいのでしょうが、「なぜこう思ったか」という理由はそこそこ開示していると思ってますので黒要素と取られるならそれは諦めます。
>>42 ダーフィト
ああ、誘導臭は別に感じてない。
さっきも言ったけど狼的考察方法というかね。内訳がわかってるから、事実にしろ嘘にしろ、強い根拠もなく言っちゃったのかなーとかそういう感じ。
まあ僕も自分の感じたこと言ってるだけだからあんま気にしないでね。
メモ
んー。
ディークがだいぶ上がって来て、ダーフィトは安定固めてて、オズワルドがちょっと沈んだかな。
ゲルトが動くのか気になるとこ。
ミヒャは可愛い。タチ悪いから吊r…占いでいいか。
サシャは昨日一瞬思った程は白くないかも。
やっと戻って来れました、眠いです。
寝坊してしまいました、すいません。怒られました、あうあう。
まあ、なんと言いますかシュテラさんは確白でほっとしたような、ため息出そうなような。
というのも、先日灰考察で流しましたが、>>1:8での方針ですと、共や霊を占うケースもあるので白占い発生しかねない訳であり、
●シュテラさん決定時に>>1:208「占い損とは申し上げて」の発言が普通に黒かったですね。議題回答からして占い損承知の上では?って感じで。
ですので、初手黒ありそうでワクワク、偽黒出されたらギャースな状態だったわけですが、杞憂でなにより。偽黒パンダが最悪でしたね、ちょっと庇いきれる自信なかったです。
しかしまあ、人間かぁ・・・黒引きたかったけど仕方ない。
余談ですが>>1:224で後だしについて突っ込まれたのは厄介でした「うおい、そこ聞くの!?」状態で、神黒の場合、ですが偽黒のヒントになるかと思いましたので。
ですので強制的に対話切りたかったので>>1:227の返答となりました。
まあ、判定結果からしてアルビンさんは狂人かな、とは。
というのも、私が狂人だったら怖くて先だしなら白しか出せませんし、神狼でしたら偽黒仕掛けても良い相手だったのでは?とかとか。
さて能力者考察でもするかなぁ〜。
ふたりとも朝早くからおつかれさまだよーな占い師から。
昨日は最終的にイーブンと言ったけど、読み返してみて、感覚的にはゾフィヤ真かなぁと。
頑張って言語化するとー、>>1:83■2.とか>>1:89とか、襲撃に意識が向いてるのは真っぽいかなー。>>1:86ではズバリ統一希望。占い方法自体は好みの範疇だけどさっさと意思表示をしたという点で真っぽい。それから、>>1:104も含め、考察の仕方が、白いか黒いかではなく、占うか占わないかみたいな観点で話してるのは占い師視点だねーと。
対するアルビンは、灰にいたら気にならなかっただろうなあというレベルなんだけど、占い師かというと若干しっくりこない。自らを垂れ流し系と評してて、発言見ててもまあそんな感じなんだけど、そのわりに占い師的思考があんま垂れ流されてない感じがする。まあ、偽くさっ!というほどでもないんだけど、ゾフィヤと比較すると真度が足りない感じ。
>>47 ゾフィヤ
2-2で初回偽黒は基本的に悪手だと思う〜。
アルビン狼ならまず黒は出せない(狂霊誤爆の可能性が高まる)
アルビン狂でもセオリー的に護衛が白出し占い師につきやすくなるのでやっぱり出しにくい。
アルビン偽ならそのくらいはわかってそう。
なのでゾフィヤ真アルビン偽の場合、今日の判定は正体予想には繋がらないんじゃないかなー。
ゾフィヤ偽だとどうかな。真よりに見てたけど、>>46>>47この発言をどう見るかちょっと悩ましいねぇ。
戻ったわ。【判定確認】白確ね、考察の手間が省けて助かるわ。
無難な結果故に、周囲の反応で気をひくものも、見当たらないわね。
とにかく、2d中に遅れを取り戻せるよう頑張りましょうか。
運>>17
どうも噛み合ってないのだわ…。もう一度纏めるわね。
「狼が共有騙る」:共有ではなくて、狼の霊騙りのことよ。
当時霊共有ギドラで進んでいたのだから、「共有騙るつもりの狼」ではなく「初めから霊騙りを決め込んだ狼」がギドラCOするのは、私は充分あることに思うけど、>>1:31では狼のギドラCOを、全く考慮してないようだったから。
ちなみに、「狂の霊騙り」は、その対となる部分なので聞いたの。
「片白襲撃」:片黒に襲撃がないのはそうでしょう。
私が問うたのは「何故、イェンスは、片白襲撃については考えないの?」ということ。
これは統一に比して自由占のメリットであるのに、「片黒襲撃はないから、自由はしたくない」と、片黒だけで考えを終結させているのが、気になったの。
ただ、この部分に関しては、運白黒ではなく人物把握が中心なので、あまり深入りするところでもないわね。
☆細>>35「>>1:84につなげたかっただけ? 他何かあった?」
そんなつもりはなかったわね。
>>1:72の意図は、一番は「サシャが視点漏れ等を起こさぬよう、無理に思考を歪めて考えようとした結果生じた、漏れのある発言ではないのか?」という観点。
次いで、「過去事例に捉われているが故の、思考硬直であろうか?」の懸念ね。
では、ひとまず1dの残りを見返してくるわね。
地上の記事で目が滑るー。
ちみちみ発言も目が追っ付かないけど、あれだと
・・・読む気が失せr
/*
大胆中の人予想!!
シュテ:ジューキさん ゾフィ:いんふぃさん
グレー:アズさん ベル:おれおさん ディタ:たゆさん
後分からない★
アフター>>+66
触手は毎回相手が先に出すから出すんだって事ですね分かります。
取り敢えず墓下に<<尉官 ミヒャエル>>が来たら出せば良いと思います。触手。
ミヒャエルか…白っぽいんだが、どこかで占吊りには引っかかりそうな気配もあるんだし…ぺちの愛で持ち直すか?
落ちて来たら触手で歓迎すればいいの?
/*
どうでも良い豆知識。
人は寝てる時にもカロリーを使っている。と言うか寝る時にカロリーで熱を放出して眠りにつく。
ので、二度寝と言うのは実は無駄にカロリーを放出しているという事になるのだ[ばーん]
アフター>>+68
それで良いと思うよ!★
間違っても墓下住人に伸ばさないでね!<<ストーカー アルフレッド>>とかには絶対にだよ〜
>>55オズ
霊襲撃は勿体ないよねー!
狼が占いに当たってパンダなら、尚更霊なんか絶対食わないような。
真占から護衛外れてる可能性見て占い師狙いたいし。
>>+69
ストーカーなら触手絡めるよりお縄につけた方がいいんじゃないか?
め!?
[ディーターさんはしょくしゅ。めりーおぼえました。]
[めりーさん、ディーターさんから距離を置きます。のそのそのそ。]
ゾフィヤさん>>46のシュテラさん評は、どう捉えたものか。
一般に占い師は、自分が出した白は命に代えても守り抜くもの…という不文律があると聞く。
(自分自身の真贋にも直結するし、真占なら自分の占い結果は確定情報なわけで庇いたくなる心理が働くのはある意味当然。)
ただ、ここでわざわざアピールする必要あるのかな。
真占なら当然とも取れるし、不文律を承知した上での狼側のポーズにも見える。
「庇いきれる自信なかった」というくだりが、白が出ることを知ってた狼の視点漏れにも見えますね。
「白占い発生しかねない〜」は言い掛かりだと思うなあ。
潜伏自由占い派ならば潜伏能力者誤爆上等なわけで、実際にはまとめ役指定による統一占いとなった以上は切り分けて考えるべき。
んめぇ〜。
[2-2って全ロラ狙いか、偽ライン真決め打ち(真ライン吊り)狙いで作る形かなぁと思うので、真能力者襲撃は勿体無いよね、と思うめりーさんでした。]
アフター>>+70
それもそうだ。よし、次に来たらお縄だな。
オズ>>55
それやるよりは、狼一匹ロラの犠牲にしても占い潰す方が良いですね確かに。
狂視されてロラせずに放置になればそれこそ万々歳・・・。霊なんて確定しなければあまり狼の脅威になるとも思えないし。
フラ>>+73
あう!
・・・守られなかった昔のボク涙目ですよ。
冗談はさて置き、結局確白だからそこに喉を割くのはそれはそれでいただけない、って事にも。
自分の評価も大事だけど、灰からちゃんと狼探して下さいよと。
めぇ。
[まぁ、確かに。
ちくしょー白ならちゃんと白くなりやがれとか、真でしたら愚痴りたくなる気持ちはあるんでしょうけれど、結局確白だった人よりかは、まだ正体の解らない灰に目を向けるべきですよね。>>+77]
>>53 ゾフィヤ
そんなことになったら占機能生きてるうえに霊ロラ手減らしてくれてありがとうくらいにしか思わないよ僕。狼的にもおいしいところがあんまりないんじゃ。
なんだかゾフィヤの真度が戻った気がする。反応ありがと。
ふと目についたので言うけど、オズワルドは僕的に灰の中で一番理解しやすい。なんか全然ひっかからないなー。ここ狼だと見過ごしてしまいそーだなとかちょっと思ったけど、とりあえず放置でいいか。
さて、ここで空気を読まずにレッツ調香タイムだよー!
本日の材料は!<<薔薇乙女 リーゼロッテ>>の体液と*カンパーニュ*をチョイスです。
最後のエッセンスとして・・・襲撃フラグアイテム緑色の香水をちょろり。
さて、ここで空気を読まずにレッツ調香タイムだよー!
本日の材料は!<<シスター フリーデル>>の体液と*パネットーネ*をチョイスです。
最後のエッセンスとして・・・襲撃フラグアイテム緑色の香水をちょろり。
/*
げげげ!!何で分身してるのっ!!
箱だよこれ!?予想外ですよ!!ぎゃぼん・・・。
あれ、何故か分身した・・・。
ダイスでどっち採用か決めよう。奇数で>>+79、偶数で>>+80
えーい。[ころころ]{5}。
内訳真狂の霊襲撃って勿体ないんだ。わからないでやっちゃった事ならある。まぁ、三流戦術だとかこっぴどく狂人に怒られたけど。
ただ僕、2COの霊襲撃は片方が決め打ちされそうな位に信用されていればありだと思ってる。放置してもどうせロラされないだろうし、占い師残ってるなら護衛も薄くて、ほぼ確定情報を潰せる絶好のチャンス。
どうも一発言が書き放題だと配分考えずに大量消費してしまうようです。短くする努力が必要ですね。
とりあえず昨日絡みのなかったところから。
■2.商:あまり発言量も多くないので、質問から。
★>>1:187「文字に起こすゲームだから反応見ても効果薄い」と言ってますが、キアラさんとしてはどういう要素から狼を見つけに行こうと思っていますか?
文字に起こす時に気を使うから反応についてはミスは少ない、ということだと思いますが、やっぱりどれだけ気をつけても村側と狼側で差が出やすいところだと僕は思ってます。
ご自身も言ってますが受け専門らしいので戦術論以外で会話が増えればもうちょっと話してくれるのかなーと思ってたり。現状ではなんとも言えず。
受けも攻めも紙一重ですよ、目覚めの時かもしれません。
>>+79採用。
さて、出来たかな・・・おおこれは!
*二律背反*な香りの■mistyrose色の香水!・・・((コウモリ人間))の香水と名付けよう。
ベネ>>+82
えー、狂に怒られたんですか。
でもそれならそれで狂ももっと分かりやすく占騙ってくれれば良いものを。とか最近は思ったり。
アフター>>+86
要するにアンビバレンツ・・・真逆な匂いが混ざってる訳だから
甘辛い匂いがするんじゃないですかね。
ほら、香水なんてつけ始めと最後じゃ匂い違いますからー
めぇん。
[>>+84リーゼロッテさんらしい色の香水ですね。
甘い香りがするです。]
[ぺろぺろ]
めぇっ!?
[辛っ!]
投票を委任します。
すてねこ スノウは、護衛官 ベルティルデ に投票を委任しました。
>>+82
そしてまた怒られたら、「決め打ちされそうなくらい弱いお前がボケだカス」って言ってあげられますね☆
三流呼ばわりか…
たとえ狼の作戦にもんにょりしたとしても、それで怒るとか意味がわからないんだぜ。
>>43 >>45 ディーク
いえ、構いませんよ。どこかで言いましたが疑うことも疑われることも必要です。
ディークさんも無根拠で言ってる訳じゃないですし、黒塗りしてるようにも思えませんので。
>>49ゾフィヤ
なるほど、展開予想まで出来て白ポイントゲットですか。能力的なものもあったということですね。どうもです。
>>52 上段)触手……?ゾフィヤさん、変体ですか?
下段)あぁ、大丈夫です。傷ついてるとかそんなのではなくただの冗談ですから。むしろ高まります。
羊>>+88
めりーさんそれは食べ物じゃないので舐めちゃ駄目ですー!
じゃあこれはその内リーゼ印の香水として販売することにします。
乙女の香りはいつだって愛される物ですから
[香水を収納箱に納めた]
能力者考察霊能者バージョン。
ヒェン。
役職希望無効なのでロケットギドラは若干ながら真要素かな〜と思ってたけど(ただの霊騙りよりめんどくさそう)、>>7「占い師の霊騙り→スライドならやってみたい」とか見てると、偽でもやってきそうな感じはある。あんまり言うとメタくなりそーなんで控えるけど。
あとは特に真っぽいってところはないかな〜。ギドラ周りはまあまあ自然かなとは思ったけど。
質問投げとこ。
★ギドラ解除があって残念そうというか申し訳なさそうにしてたのはなんでだろ?能力者襲撃を危惧してのギドラだったんなら2-2になったはそう悪くない状況じゃない?
リーゼ。
真要素は>>1:176昨日挙げた通り。
状況的にもどうかなぁ。リーゼが偽なら狂にしろ狼にしろCOする時点で、ヒェンとベルが[共共]か[共霊]と決め打ってないと出られないよねさすがに。という点で、偽なら度胸あるなあと。
ほかは、ゲルトロックオンが目立つか。内容には特に共感しないけど、まあロックオン気質なのかなーくらいにしか思ってない。他灰に目を向けてもらえるともっとわかりやすくなりそうかな。
こっちも質問。★昨日共霊ギドラで進行してたときどんな感想を持った?
フラ>>+92
そりゃ勿論・・・リーゼさんの░▓▒▓に決まってるじゃないですか〜
そんな事気にするなんてフェチくさいですねえ、フランツさん
自分用メモ
占考察やった
霊考察やった
灰考察まだ
ゲルト、ミヒャエル、ダーフィト、オズワルド、イェンス、スノウ、キアラ、サシャ
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新