情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
イチリーン!!
。o 0(>>201
こおれねんさんおめでまとう!!
ンジャナメ
ンゴロンゴロ保全地域
が完全に浮いてるのwwwww)
。o 0(◆ンジャナメ
チャド共和国の首都
◆ンゴロンゴロ保全地域
タンザニアにある自然保護地域
ンゴロンゴロとはクレーターの名前
しらべたー)
ログ見てないけどわぐー勝っているのね、おめでとう
コーレンさんは復帰戦は残念な感じだったのねー、お疲れ様
しかし参加しなくてよかったかもしれない…さなぽんさんの狂人とか対峙したくぬぇ…
占い師の見極めって大事なのかなとまたしても痛感
来れさえしっかりできれば楽なのね、難しいけども
初日二日目に全力出すか、最終日に全力出すか
最後まで生き残ってる保証がないし、最初から全力出せるように私もしないとなぁとふと思いました
んー残念なのでしょか。
私吊られの日は、足しかに私の動きが残念ですけど。
どっちかというと、狼が上手かった感じがしますねん、今回。
ひじりんもふもふ。
ワーイ!!
[ヒジーリもふもふ]
。o 0(極論真を間違わないで村全員で決め打てればほぼ負けないー
まぁそれをさせないようにするのがオオカミ陣営だけどー
それと狩人関係もあるから占い師に関しては難しいところー
占い真贋しないほうがいいっていう素村の人もいるからー)
村全体での真視はどうしようもありませんからね。
でも、決め打ちにはトラウマがあるので、私はよっぽどのことがない限り自分から決め打とうとはしませんね。
ケア大事。
負けたら悔しいし!
それがどんなにつおい狼でもな…
やるからには負けたくないものなのです
もふもふは癒し
もっふりもっふり
>>211
残念ってのは村としてじゃなくて、私個人の話でしたか。
これは失礼。ネタ的にはおいしいです(震え声
もう少し早めの開始だったら参加できたので、それは少し残念でしょうか
私は入村してるに決まってるじゃないですかやだー>発案者
。o 0(決め打ちしなきゃいけない場面じゃない限りはそうだよねー。
無理に決め打つ必要はないけど、占い師を全く見ないで占い内訳わからないけど
ケアの為怖いからの理由だけで動いていくとオオカミ陣営が楽になるー
今回のアリス吊りはオオカミを楽にさせると思うんだー)
なるほどー。
んー、でも、もともとケアってそう言うものだと私は思ってます。
狼陣営としては楽だけど、同時に村の土台を固めていく、みたいな。
今回なんかは、村の思考ソースがどうしても私に割かれてたから、私吊って思考進めるってのも有効な手ではあると思ってました。
勿論、霊能判定生かそうと思うのなら、あの場面さとり吊りが無難でしたけど。
>>219
まあ、リリーの動き自体が真狼っぽかったからね。
リリー噛まれた段階で、普通にさとりからの占いローラに入ってアリス単体判断するのもありだったしね。
というわけでおはよーむ。話し遅れたけど幼稚園時代ねえ。
カードキャプチャーさくらやポケモン初期がちょうどはやっていたねえ。(しみじみ
いまだにポケモンが生きていることはすごいと思うんだ
まぁでも私視点さとり狂人透けてたしなぁ。
CO周りで非狂見るのはわかりますけど、あの場面での黒だしって普通に見たら狂人ですよねー。
内訳も正直私の色でわかるような気はしたかな。
。o 0(うん!
この村のあのタイミングで考えたら有効な手段だと思うー
ただ、ああなる前に何とかできたら村としては良かったかなーって思ったのー
あとは、G編成だとそれなりに攻めないと村人はじりじりオオカミさん有利になっていくイメージもあるー)
あーあと読み返して誤解招きそうだったので>>2:166について。
上の★はごめんなさい質問じゃないです。
妖夢に質問出そうと思って★妖夢って書いて下にダラダラ書いたら結局質問部分どこよ?って思われそうになったので、再度質問部分だけ★付け直したわけで。
もしかしたら、だけど兄さんもこのこと言ってたのかなーとか思って。妖夢も怖がらせたみたいで、本当ごめんなさい。
って、進行中に言っとけばよかったorz
占い希望はいちゃもんでもいいから出すのと出さないのとでは全然違うと思うんですよね。
ここらへんはちょっと自分のポリシーとか入ってるかもですけど。
そこらへん引き出そうとしたら、なんか「希望出さなかったのなんでよ!」って責めてるみたいになって…。申し訳ない。
>>222 蓬莱
ほー…。なるほど。
確かに、もっと早くから私占われの黒でどう対処するか想定しとけばよかったかも、私含めて。
多分、輝夜くらいじゃないかな?個人的に考えてたの。
G編成初めてだったのに、ちょっとでしゃばりすぎた感が(
もうちょっと勉強しようかしらー。
。o 0(村の持っていきかたも人それぞれだから、どうしたらよかったかなーも人それぞれなんだけどねー
だからホーライが言ってるのが正解じゃ無いし、まぁこういう考えもあるよーってことー)
。o 0(アリスが最終日まで残るから大丈夫だと思ってこのキャラクター選んだんだけど
似てるの選んじゃって紛らわしくてごめんー)
>>-188
金髪同盟結成!
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
>>-189
結果的にコーレンさん吊れたから問題なし。
あと、蓬莱もかわいいからおけーね
ワーイ!!
。o 0(金髪同盟の仲間入りだー♪みんなそんなにコーレンサン吊りたかったんだねw)
>>208 蓬莱
誰も気付いてくれなかったらどうしてくれようかと。
気付いてくれて嬉しいな。
>>209で和んだわ。なんだこのこれかわいいなあーもう。モフモフ
そーいえばちゆりは狼初勝利なのね。
おめでとうを贈るわ。
どうでもいいけど、今回も中身透けがひどかったですね(
一輪さんもふもふ。
中身透けって本当なんででしょうねー。
私がwgwg特定できたの>>8:+550が原因ですしおすし。
私透けも、プロの時点でわかるって致命的な気が(
ログオワリ!!
。o 0(リリーが灰でかわいかったー
オオカミの赤が楽しそうだたー
レイセーンの持って行き方が上手いなー
やっぱりそういう筋の噛みかー
サリエールログありがとー)
。o 0(>>230アリス
今回ホーライ気づけたのはこの村だからこそー
>>0:22がとってもコーレンサンだったー
発言の視点がwgサンに自分の意見を伝える言い方ーなどなどー
基本ホーライ中透けわからなーい)
>>232 ホーライ
「一つの意見程度にお願いね。」
ここかぁぁぁ!(
ちょっとした口癖になってたです、はい(´・ω・`)
>>1:*28 鈴仙
第一声考察ってもしかして私のことなのかしら。
ローズマリーの中の人がやろうとしていたのを見かけたことあるので、そっちかな?
まぁ、私のは発言考察の名を借りた、ただの黒塗りなんですけどねw
『始まったね。【非占非霊】
占霊FO希望だよ。』
ここまでテンプレ。
だけど確かに、考察や要素取りなんかよりはこういうノリや勢いの言葉は人外だとちょっともにょりそうかも。
判定や襲撃見た後のリアクションとか。
占い師は占い能力をオマケだと考えるのがジャスティスだと信じてる、わたし
水晶玉なぞ転がしてるだけでいい
騙りも、占い師偽造より村偽造をメインに抑えるべきかと
こんばんはー
>>234 さとり
今回COタイミングでだいぶ真視を得たから合わせてチャラでいいのでは?
私の場合のトラウマは村の時でも狼の時でも両方ありますからねーw
第一発言はその時の気分によって詰め込む分量変えてる派←
>>239 レイセン
決め打ちで負ける村もあれば、適切な決め打ちができなかった村もある、少なくともうつほはそういう経験あるから決め打たない=リスクがないとは考えないね。
うさー(がおー)
ちゃんと見極めて決め打ちすればいいんですよ。
決め打ちに失敗して負けた、という状況は、普通に狼に負けた村とも言えるのです。
ガオー!!
。o 0(ケースバイケースだよねー
占い師決め打ちは勝負どころの選択肢の一つ
他にも勝負どころはいろいろあるー
ただ、どこかで勝負しないと負けちゃう場合もあるから難しいところー)
決め撃つか決め撃たないかなんて、占い師見て決めればいい
決め撃つにふさわしいなら、決め撃つ。
それだけじゃないですかね。
>>243 空さん
決め打たない=リスクがない っていうのが違うって言うのは私も同意ですね
決めうつのは ハイリスクハイリターン なイメージがありますが
決めうたないのがローリスクなのかといわれればそうでもなく
決めうたないと不利な場合とかはハイリスクってことになると思います。
まあ、決めうちにも真、偽、狂、狼、狐...
といろいろあるので人くくりするもの難しいのですが
やっぱり、「状況にあわせて」とするしかなさそうです
おこして良かった祝勝会村
めを離せない展開さ
でれでれせずに見て行きな
とんでもなく強い狼だぜ
うさぎも上手く立ち回る
ぜんりょく出し切りゃ、みなハッピー!
みんなこんばんはだぜ。
最後の夜、楽しんでいってなー♪
>>249 優曇華さん
1文が2行以上の場合、環境によって2行目以降の最初がずれちゃってるかもしれないです。
たぶん、正しい縦読みは
「今ー劣ん最ん思目でとう」でしょうか
私のPCの場合、そのまま1行目をみてみると
「今な劣で最ん思目でとう」
ってなっちゃってて2文字目と4文字目が1つずれちゃってました。
鳩だとさらにわかりづらくなっちゃってました。
同じくズレてたけどホーライちゃんが褒めてたから気付いたぜ。
見事な縦読みだぜ。
>>-202
狼やってて真占い師真決め打たれたときの
絶望感はハンパないぜぇ…。
しかもそれが反論のしようがないくらい
どうしようもなく真だったときときたら………泣
灰見るのが得意か能力者見るのが得意かで変えたほういいんじゃないですか?
押し付けだけじゃ正解引けませんし。
>>-45 コーレンさん
考察相性自体は良く無かった筈(
私自身が要素取り絶賛迷走中なのもあるけど。
現状、思考過程把握→感情・及び行動が狼の可能域にいるか、と言うスタイルだけど、前半だけで力尽きるのが問題。
塗る意思が見えない≠非狼は把握したので一歩前進。
>>-208
その人なりに狼探してるかどうか、ってのは割と非狼要素として大きいですよ。そこトレース出来る狼が少ないという意味で。
>>-209 ローズマリー
ふむふむ、7日目に諏訪子に白取ってしまったのがどうにも悔しくて。
唯あれは私が分かり易ければ回避出来た事なので、そういう意味でも自分の白さは大切ですね。
>>-206
そうだよね。
経験的にどうみてもここ真。間違っていても後悔しない
というぐらいの信頼度がなければ早期に真決め打ちはおすすめしない。
まあ、逆に言うとそれぐらいの真が説得できるOR説明できるなら真決め打ちしてもいいと思うんだよね。
まあ、正直占い師より灰見るほうが楽とおもうのが私の個人認識。
>>-207 らんさん
言われてみれば、そーなのかー(
んー何でだろ、私椛でランさん咲夜の時は、私狼ってこともありましたが、終盤思考の流れが一番掴みやすかったのですが…。
黒塗れないなーここは、って思ってたもので。
>>-212 コーレンさん
あれは豊富な状況論からの思考爆発があってこそで、それから要素取りのやり方が変わった+今回は思考爆発が起こせなかったのも含めて。
割とそれ頼みのごり押しスタイルだったので、見直すにも良い機会です。
とりあえず、人の数だけ真占はいるよ
それで良いんじゃないかなmgmg
霊からスライドする占い師もいれば
占霊ギドラする真占い師だっている事はいる
特にマイナス要素からの浮き上がりでの真視は危険だなと。
真視=その人を真と思いたい程度の気持ち(
にょっき。
信じた人が真でいいじゃない、大袈裟だなぁ。
と、思いつつ決め打つ必要の薄い村人だと最期まで悩んでしまいますね。だからいつも真贋は喋りません(
と、ここは。
>>161 wagcusさん
いえ、私も灰が久しぶりで心構えが甘かったな、と。
元々消去法ってそういうことを感じやすいものですし、そこも承知のうえで使わなきゃいけないことを忘れていたので。
むしろ、あの流れがあったから今回徹し切れた感じです。
>>-214
よし、あえて言おう。いろいろな真占いいるけど
じゃあ真占いに共通することってなんですかと、
最近、分かりつつあるけど
こっそりと。
真決め打ちは相当差が付くor決め打った方が勝てると思われる時でしょうかね。真贋判断不得手ですし。
「ギドラCO」
「ギドラCO」
さわやかな朝の挨拶が、霧に包まれた村にこだまする。
人狼が紛れた村の集会所に集う占い師達が、今日もうさんくさい笑顔で、村人達に挨拶していく。
そう、ここはどこにでもよくある村。
(続く)
>>-219
そりゃ、凄い
わたしは、村拾えたら村陣営として真占が分かる程度だから、教えて欲しいな
>>261
おk、私の相棒(CARMINEさん)とスクラム組んで
その集会に殴りこむから覚悟して?
スライドや非占撤回する偽占いって居ないのかな
もうちょっと非狼や非狂要素に見られるなら、やってみたいなー
>>-222
早々に非占して1-2から占COした騙りを何度か見ましたが、ほぼ偽視されていましたね。
やはり「確定嫌がって出てきた」印象が強いです。
(ただ、準備無で出たことが多く、今回のリリー様のように準備万端の騙りは余り見ないですが)
>>-227
あ、あれ?
霊系統のギドラは、日常的なものだという判断がおかしかったのでしょうか…?
流れと全く関係ないがヒナに聞きたかったことがあるんだぜ。
ヒナとミナトの由来って何だ?
桜とどんな繋がりがあるんだぜ?
>>-221
うーん、正直まだなんとなく段階だから自信ないけど
43卓とかの占いが偽っぽく見られいと個人的に見学で真すぎた真占い比較したんだけど、どっちも占いと吊りとかの考えがぶれずに考察していた感じを今のところログ読み返すとそんな印象。
今のところ、占い師って占いに関しては素村寄りは意識が高くなると思うし、ここが素村とは違う見分け方なのかなと感じている。自由占いだと特に
そんなことよりまとまった時間欲しい。▼リアルというのは変わらないけどね。
私が占いした時は、対抗の票筋とか結構気にして、投票からのライン探りばっかりしてましたねー。
多少、ライン関係見たくなるのかな?占い師とかの能力者は。
それでも人によるかも。
そろそろネオチフラグもあるし
ここで挨拶を
村たてはお疲れさま!!いろいろとあったけど
さとりんがコーレンさん吊って私は満足している
>>-234
そうすると「奇策を打たないのは偽」になるのですね。
何それ怖い。
>>*4
検索した所、「雛桜」と「湊桜」という桜がございますね。
>>*4
え?こちらで調べただけですが。
http://e-flowerpark.com/ennai/sakura.htm
。o 0(
コソーリ
│_・)
蓮莱狩人見つけられるようになりたいー
3日目から目星つけてたレイセーンすごいー
オオカミかっこよかったー
目の付け所が噛む吊る場所上手かったのー
出来たらみんなと戦ってみたいー
とっても面白い勝負だったー
うらないしやりたい…)
さて、そろそろ休もうと思うので挨拶をば。
皆さん、お疲れ様でした。
私の祝勝会村、ということで、見事吊られましたぜ(HAHAHA
村としては、中々面白い勝負になったんじゃないかな、と思っています。
見物含め、参加して、祝ってくださった方々は本当にありがとうございました!
楽しかったです!
またまた、村建てのwagcusさん、トラブルにも対応してくださった薔薇国主様、感謝感激です。
あ、あとSNSもやっているので、よろしければどうぞ。
それでは、また会う日まで!しーゆーねくすとたいむはばないすでーぃ!**
さて.....お疲れ様でした。
こーれんさん吊る目的は無事果たせてよかったですね。
3人とも来月からの大学生活楽しんでください。
機会があれば、また同村しましょう。
それでは、おやすみなさい。
わわわ、こんなに遅くなってしまったよ。
というか、休憩中でそんなにいれないんだよ。
なんてこったいなんだよ。
大学生ならバイトやるのも社会勉強になるよ
サークル活動とかもいいよね
…私は委員会活動で身を粉にしたよ…楽しかったけどさ
コレンコーレン(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)コレンコーレン
コレンコーレン(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)コレンコーレン
コレンコーレン(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)コレンコーレン
みんなお疲れ様なのだー
大学生活は1年目2年目を頑張れば後半すっごい楽だよ
(院生行くなら別だけど)
よきキャンパスライフを、なのだ
先に挨拶だけしておこうかなっ!
今回は飛び入りに近いかたちだったけど、楽しかったよ!
とりあえず▼コーレンさん早期放置プレイってご褒美はあげられたから良かった……のかな?
またどこかで会えたらよろしくお願いします!とりあえずこれで10/15が狼陣営になってしまったので、次はきっと村です。吊らないでください。
私もこの辺で挨拶を
改めて大学合格組おめでと〜
お互い頑張ろ〜
祝ってくれたみんなもありがとう。
ガチ村には基本現れないけどまた会える日まで〜**
おっと、私も忘れないうちに挨拶をば。
コーレンさんぺぱきさんクロウさん(で全員かな?
合格本当におめでとう。
春からの新生活、存分に楽しんでください。
村も、いい勝負を見せてもらった。
最近ちょっとご無沙汰だったけれど、また挑戦する熱を貰った気がするよ。
それでは、またどこかの村で。
最近の村では寝落ちで挨拶してないことが多い私だ
お疲れ様でした
パチュリーは促せなくてすまなかったね
諏訪子はヘイト撒いてすまなかった
他にも不快にさせる言動があったかも知れない
まとめらしいことが出来なかったのが心残りだ
次に合うときにはもう少し紳士になっているように努力するよ
またどこかで会いましょう
ではあらためて、お疲れ様でした。
これから新生活を迎える時期となりますが。
皆様、健康は特に気をつけて下さいませ。
(中身バレしないようになりたいなぁ・・・)
しかし、大学生活か…。
羨ましいな。
おじさんからのアドバイスだ。
旅はいいぞ!皆旅に出よう!!
社会に出てからだと、なかなかまとまった休みが取れなくなるからね。
是非学生のうちに、いろんな場所を自分の目で見て欲しいな。
皆さんお疲れ様でした!
大学生活はあと半分な小悪魔です。
またどこかでお会いしましょう!
ひっそり見学してると思います!w
5日かけて出雲〜伊勢〜諏訪をすべて回る旅をちょっとやってみたい。
え?悪魔が神社周るなって?い、いいじゃないですか別に!
あとついでに。
台湾2次進出おめでとうございます!(ボソ
私もそろそろ挨拶を
私は見学でたいして発言もできてませんでしたが
みなさんお疲れ様でした。
最近は少し忙しくてあまり参加できてませんでしたが
そろそろ参加できるとおもうので同村した際は
みなさん改めてよろしくです。
私はもう一度、夏の中仙道を走るツーリングがしたいな。
愛知万博にも足を伸ばしたから、あれは…
もう8年も前になるんだね。
時の流れは恐ろしいものだ。
>>-247 こあ
悪魔は鳥居をくぐれないんじゃ…
それは兎も角、今年は式年遷宮が神宮(伊勢)であるし
出雲大社もあるから、特別な年だよ。
あたいもぜひ行ってみたいねぇ。
だけど、彼岸と霊界は大忙しかもねぇ。
自転車や山は良い物なのだ
時間が経つほどリアルは強敵になるから、少しでも興味があるならやっておくといいのだ
▼リアル
早く週末になれーと願いながら、今日もそろそろ寝るのか
やっほマンボウこんばんはー
なんか話題的にいたほうがよかった時にいなかった感じがする今日この頃いかがお過ごしでしょうか(
皆もっとハジケテいこうぜ!と天然リア狂系プレイヤーな私です。
最終日あたりにいってた村記念絵の下書き描いてきました。
「記念村」っていうんだから記念写真とろーぜ!
……なんかこの村絵を描く人が多くて貼るのに気後れしますが(
完成は…今日中はもうあきらめました。
またいずれ。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=34025620
今回はことごとくタイミングに泣けますよー
そーれが、リリーーのタ・イ・ミ・ン・グー
リリーのこーころー惑わすー
なんてー不思議なーちからー
劫(ごう):仏教読み「こう」/とても長い期間
連(れん):続くこと、つながること
あわせてコーレン
受験合格にかけて春がずっと長く続くことを願いましたよー
リリーもそろそろ寝落ちが怖いですよー
この度はコーレンさんおめでとうございました。
ぺぱきさんにクローさんも本当におめでとうございます。
通り過ぎた人間ほど、物事を過大に評価しがちですが、受験突破は一つの壁であると思います。
無事超えられたことを心より祝福します。
周りがいろいろと大層な言葉をかけるかと思いますが、軽く心にとどめる程度に忘れて、自分のペースで泣いて笑って楽しんでいってくださいね。
ふう、漸く帰宅。
挨拶を、大学合格の皆さん、おめでとうございます。
大学生活は決して楽ではありませんが(主に単位とか単位とか単位とかバイトとか)、楽しいものになると思います。
大分無茶な連続参加したので、暫く雲隠れすると思いますが、課題も見えましたので、ひょっこり参加しているでしょう、その時はお手柔らかに。
最期に【初心者CO】
…ウサギ肉ってどんな味なんだろう?
羊、馬やワニやトドの肉は食べたことがありますがウサギは食べたことないなぁ…
>>304
お疲れ様ですよー
(てっきりあえて削除にすることで目立たせようとしたのかと思って、「コイツ…できるな…っ!」って思ったですよー)
食感だけなら鳥もも肉かなぁ?
そこに加えて、カンガルー、イノシシ、クマ食べたことあるけども。。
トド・・・は食べた記憶ないなぁ
>>-250
おー鳥モモですかー
……罰ゲームで食べたカエルを思い出してしまったですよー……
クマの肉も食べてみたいですねー
流れ星銀によると熊肉は臭くて食べれたものではないと聞きますが、クマカレーとか有名で気になりますよー
>>-251
僕は、悪くない……
これはこれでクマーを思い出しますね。みそぎちゃん(
では名残惜しいですがリリーもおやすみなさいですよー
同村・村建てに最大の感謝を。
またいずれどこかでー**
>>*4
!
そんな便利なものが!
>>290
すげぇーぜっ!!
これは村建て冥利に尽きるんだぜッ!!!
>>295
なるほど、今回はこういう意味だったか。
しっかし今まで散々LWだの騙り狼だのやってきて
6度も負け続けてきたのに、
初回吊られた瞬間に勝てるなんてなぁ…。
ジブンがベンチに下がった瞬間チームが勝ちだした選手の気分だぜ。
ヨシノが勝ったことは素直に嬉しいけど、
自分が勝ったことは素直に喜べねぇな。
いや、嬉しいのは嬉しいんだけど、
出場した選手としての喜びじゃなくて、
応援席の補欠の喜びっつうか…。
とにかく、次は自分の力で勝利をもぎ取れるよう頑張るぜ。そもそもいい加減狼引きたくないけどな。
そして旧村では念願の占い師インターフェースを見れたのにな…。
こんな形で見たくなかったー!
生殺しとはこのことだぜ。
とりあえず可能性世界の鈴仙は人間だったぜ。
ヨシノ、ヒナ、ミナト!
本当におつかれさまだぜ!
何もできなかった私に初勝利を届けてくれてありがとうだぜ!!
特にヨシノは8日間マジでおつかれさまだぜ!
ここまで強い狼私は見たことねぇぜ。
心底尊敬するぜ、生存勝利本当におめでとう!!
3人とも、またどこかの村で会ったときはよろしくなんだぜ!
そして参戦者のみんな、見学者のみんな、
本当におつかれさまなんだぜ!
コーレンさんはじめ受験合格者のみんなは本当におめでとう!
そうじゃないみんなも何やらおめでとう!
みんな、またどこかの村で会ったときはよろしくなんだぜ!
じゃあね!!**
村の設定が変更されました。
と、いうわけで、
306 【合格】コーレンさん祝勝会村【おめでとう】
これにて終了となります。
みなさまに楽しんでいただけたのなら、
村建て冥利に尽きるというものです。
ではまた、どこかの村でお会いしましょう。
ひょっこり
コーレンさん、ぺぱきさん、クロウさんは本当におめでとうございます
お三方の前途に幸あれ**
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新