
306 【合格】コーレンさん祝勝会村【おめでとう】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(-81) 2013/03/04(Mon) 18:57:53
(-82) 2013/03/04(Mon) 19:01:28
(-83) 2013/03/04(Mon) 19:04:07
>>99
私うさんくさくないもん><
(性格悪いだけですキリッ
(-84) 2013/03/04(Mon) 19:04:53
>>-83
この村には狐居ないのに狐塗りしてくるアリスさんは村に見えないですね、▼アリスさんで。
(-85) 2013/03/04(Mon) 19:07:33
>>-85 ばーれい
まだ狐塗りとは言ってないですよ?
(-86) 2013/03/04(Mon) 19:08:37
>>-86
話の流れから誰がどうみても狐塗りです(ドヤァ
(-87) 2013/03/04(Mon) 19:12:03
>>-87
ペンキでピンクに塗りたくってるだけじゃないですか大げさだなぁ
(ぬりぬり
(-88) 2013/03/04(Mon) 19:15:32
>>-88
ピンクってそっち塗りかw
おいばかやめろ〜w
(-89) 2013/03/04(Mon) 19:18:19
ピンクの羊だー!狩れー!
(マインクラフト的な意味で
(-90) 2013/03/04(Mon) 19:20:04
2日目のちゆりの発言が耳に痛いな
私も急に忙しくなってしまったから
結局最後までまともに考察に来れなかった
来てても対して変わる気がしなかったけどね
ああ、ゆかりんまけちゃったよ…
ゆかりん…
(107) 2013/03/04(Mon) 19:21:16
おいッスー
まだ20時(だ)じゃないよ!全員未集合!
罪袋長が落ちてこなかったので
罪袋×2劇場開催できなかったなぁ(ゆかりんコール共鳴
あらためて皆お疲れ様ッスよー!
(-91) 2013/03/04(Mon) 19:32:35
(108) 2013/03/04(Mon) 19:33:18
やあ!
新米よ
やはり我らはゆかりんがいないと駄目なようだ
それともさとりんに浮気しちゃったからか?
ごめんよ、ゆかりん☆!
(109) 2013/03/04(Mon) 19:35:32
\ゆかりん!/\ゆかりん!/\ゆかりん!/
\ゆかりん!/\コーレン!/\ゆかりん!/
\ゆかりん!/\ゆかりん!/\ゆかりん!/
(-92) 2013/03/04(Mon) 19:37:25
\ゆかりん!/\ゆかりん!/\ゆかりん!/
\ゆかりん!/\コーレン!/\ゆかりん!/
\ゆかりん!/\ゆかりん!/\さとりん!/
(-93) 2013/03/04(Mon) 19:37:57
\ゆかりん!/\きらりん!/\ゆとりん!/
\ゆばさま!/\コーレン!/\ゆばーば!/
\ゆうかん!/\ゆゆこ〜!/\さとりん!/
(110) 2013/03/04(Mon) 19:40:15
\いちりん!/\のうかりん!/\おりん!/
\みとりん!/\アリス!/\ゆうかりん!/
\さとりん!/\にとりん!/\ひじりん!/
(111) 2013/03/04(Mon) 19:44:03
【見】寝てたら堕ちました サリエル ジークムントは、挨拶でもしようかと画面を見て、そっとブラウザバックした
2013/03/04(Mon) 19:47:16
(-94) 2013/03/04(Mon) 19:47:27
罪袋長 アヴェは、素晴らしいタイミングだね、サリエル君
2013/03/04(Mon) 19:47:51
\紅いあ熊/\あ熊の妹/\こぁ熊/
つまり紅魔館はあ熊の館だったんだよ!
(-95) 2013/03/04(Mon) 19:47:52
【見】新米罪袋 シモンは、七色の魔法使い アリス・マーガトロイド フレデリカ をもふもふした。
2013/03/04(Mon) 19:48:21
【見】新米罪袋 シモンは、な、なんだってー!? くまったぞぅ
2013/03/04(Mon) 19:49:18
七色の魔法使い アリス・マーガトロイド フレデリカは、クマーッ!
2013/03/04(Mon) 19:50:17
ねこめいぢ さとり スノウは、肉球だけどウサーッ!
2013/03/04(Mon) 19:53:26
【見】新米罪袋 シモンは、トッピロキー!
2013/03/04(Mon) 19:54:18
こんばんはーちょっとログ読んであるのでとりま
>>8:+679 羊のバーレイ
>>138 の3行目ね。
諏訪子は、「輝夜から… 」とちょっと不安を見せつつ、
結局はパチュリーに振ってるところ。
(112) 2013/03/04(Mon) 20:08:06
しかし、さなぽん(さとり)は
コーレンさん(アリス)に黒打ちこんじゃったね…
よかった。第3陣営が狩れたね。
<b>コーレンさん大学合格おめでとう!
吊った人もおめでとう!</b>
しかし、さなぽん(さとり)は
コーレンさん(アリス)に黒打ちこんじゃったね…
よかった。第3陣営が狩れたね。
<b>コーレンさん大学合格おめでとう!
吊った人もおめでとう!</b>
しかし、さなぽん(さとり)は
コーレンさん(アリス)に黒打ちこんじゃったね…
よかった。第3陣営が狩れたね。
コーレンさん大学合格おめでとう!
吊った人もおめでとう!
(113) 2013/03/04(Mon) 20:29:46
まあこの村の大半の人はコーレンさんが吊れたのでやったー!って喜んでますよね?
(-96) 2013/03/04(Mon) 20:32:36
>>-96
第3陣営入りの狂人は、第3狙いで偽黒出すのが一番良いんだそうな。
つまり、パーフェクトだ。
(114) 2013/03/04(Mon) 20:34:11
>>-96
まあ、特に偽黒で吊れたからね。
さとりん大勝利だよねな印象すぎる村である。
(-97) 2013/03/04(Mon) 20:38:42
悔しいのうwww悔しいのうwww
…。
まぁ、またさなぽんさんにしてやられたというわけですねw
いつかリベンジしたいなぁ。
(-98) 2013/03/04(Mon) 20:43:27
コーレンさんは漂白剤のような白さの勉強したほうがいいと思いますー
(115) 2013/03/04(Mon) 20:55:30
素黒ですからねー私。
前までどうやって白視取ってたんだっけ(
(116) 2013/03/04(Mon) 21:03:53
>>70 アリス(コーレンさん)
コーレンさん透けてる、モチよ!
(というか、アリスとか完全に答案に
答えが載ってるのと同じや―
もしかしたらコーレンさん騙りとか
あるかくらいにはおもったけど)
あたいも透けてると思ったけど
人格偽装が苦手+文体の変更がめんどくさいので
あたいは素のあたいのままさ。
(117) 2013/03/04(Mon) 21:14:00
逆に考えるんだ
白視なんて取らずに自分より白い奴を噛めばいいと考えるんだ
(-99) 2013/03/04(Mon) 21:16:00
こんばんはー
うつほくらい個性がなければ、文体とか気をつけなくとも透けないよ!
(118) 2013/03/04(Mon) 21:16:32
(-100) 2013/03/04(Mon) 21:16:33
>>-99
先生ー!白い人が多すぎます!どうすればいいですかー!
(119) 2013/03/04(Mon) 21:18:01
キャラで中身透けは、やはりキャラ愛強すぎなのが問題ね。
たくさんのキャラを愛せれば(つまり浮気性)
中身透け気にせずにいろんなキャラ使える。
あたいはマイナーキャラ好きだよ。
妖夢とか小町は全然マイナーじゃないけどね。
(120) 2013/03/04(Mon) 21:19:16
>>120 小町
さとり様のことですね、分かります。
(121) 2013/03/04(Mon) 21:20:40
>>-98 アリス(コーレンさん)
あたいは手順飛ばしでアリス▼の時は残念でならなかったYO!
多分、主役落ちだろうなって思ってたもの!
あ、手順守らないのが悪いとか、そういう意味じゃないです。
手順は割とどうでもよかった。
(122) 2013/03/04(Mon) 21:22:33
>>117
アリススキーですからねー私。
後はレミリアも好きだし、RPしたいけど、敷居が…。
んー…RPとか気にせずにやろうと思ったから好きなキャラ選んだw
(123) 2013/03/04(Mon) 21:22:50
>>121 うにゅほ
そうそう。この卓は特にさとりね。
霊夢系、アリス系は透けやすそう。
このへんは単純に人気者だからねぇ。
(124) 2013/03/04(Mon) 21:24:41
>>124こまち
それが先日、バレないように霊夢したのに墓下にバレバレで泣いた人がいるんですよ。
今まで霊夢使った事無かったのに。
(-101) 2013/03/04(Mon) 21:27:07
>>-99 サリエル
俺は 俺より弱い奴に 会いに行く
>>119 アリスさん
白いと言われたことなど、生まれてこのかたない!
(125) 2013/03/04(Mon) 21:27:55
>>-101 さとり
誰やねん! というか、貴方は狂人で良かった…
狩人とかやったらやヴぁかった。
(126) 2013/03/04(Mon) 21:30:22
(-102) 2013/03/04(Mon) 21:36:24
この村、狼ばっかりで怖いgkbr
小町はみやびんなのか。
言われて見れば確かに。
(-103) 2013/03/04(Mon) 21:36:38
(-104) 2013/03/04(Mon) 21:40:38
>>-103
時事関連の話で脱線するのは大体あたいだよーん。
透かす努力してるようなもんだね。
というか、ちょっと外の空気入れないと書き込むこと無いんだもん。
ログ読む時間が無い人の悲しいさだめさね。
(127) 2013/03/04(Mon) 21:41:15
>>-104 罪袋
Mituさんと連続で同村できるとはw
墓下だけど
(-105) 2013/03/04(Mon) 21:42:02
【見】地底の太陽 霊烏路空 ゾフィヤは、新米罪袋 シモン をもふもふした。
2013/03/04(Mon) 21:42:19
書くことがない?
せっかくランダムがいっぱいあるから何かで遊べばいいじゃない
今日のアイテム→ 刷毛
(-106) 2013/03/04(Mon) 21:46:37
>>-105おくぞふぃー
小傘(コーレン)が可愛かったから仕方がなかったんや!
ホイホイ来ちまったZE☆
(128) 2013/03/04(Mon) 21:46:47
【見】新米罪袋 シモンは、輪廻天狗 射命丸文 ゾフィヤ をもふもふした。
2013/03/04(Mon) 21:47:03
【見】新米罪袋 シモンは、地底の太陽 霊烏路空 ゾフィヤ をもふもふした。
2013/03/04(Mon) 21:47:21
(-107) 2013/03/04(Mon) 21:47:40
刷毛。はけ。ハケ。
なんだろう、すごく反応に困る。
図書館にピンクコーナーでも作って本棚ピンク色にしようかな
(-108) 2013/03/04(Mon) 21:48:06
大喜利とか、芸を考えるたびに
脳内にネコヤ(bonさん)が語りかけてくるくる不具合
(-109) 2013/03/04(Mon) 21:50:23
(-110) 2013/03/04(Mon) 21:52:35
【見】ルーミア リールは、豚は好きだけど、最近ブタばっかなのか
2013/03/04(Mon) 21:53:41
>>-109 シモン
ネコヤは色々とひどかったね…
膝に矢を受けて良かったと思ってるよ。
(-111) 2013/03/04(Mon) 21:56:40
【見】新米罪袋 シモンは、ルーミア リールをなでりこなでりこした。
2013/03/04(Mon) 21:56:48
【見】ルーミア リールは、新米罪袋 シモンわはー、シモンはいっつも遊んでくれてありがとなのだ
2013/03/04(Mon) 21:58:54
(-112) 2013/03/04(Mon) 21:59:14
【見】新米罪袋 シモンは、色々とかまうフラグ建ってたからねー(前回純情系乙女⇒今回受け、るみスキー、mgmgなど)
2013/03/04(Mon) 22:01:21
(-113) 2013/03/04(Mon) 22:01:26
(-114) 2013/03/04(Mon) 22:01:56
【見】地底の太陽 霊烏路空 ゾフィヤは、七色の魔法使い アリス・マーガトロイド フレデリカ をもふもふした。
2013/03/04(Mon) 22:04:41
(129) 2013/03/04(Mon) 22:05:36
【見】ルーミア リールは、七色の魔法使い アリス・マーガトロイド フレデリカをなでりこなでりこした。
2013/03/04(Mon) 22:05:48
>>-55諏訪子
IDパス忘れて鳩で入れないんだよ
おかげで入れるのが早い時間か遅い時間か両極端だった
あと人狼あるあるに引っかかった
ゲームが始まると忙しくなる
最終日のヘイトに関してはすまないね
最後まで優しいお兄さんを演じようと思ってたんだけどさ
うまく演じきれなかったよ
…あと諏訪子も吊るリストに入れた
コアタイムズレしてる人は吊る!
(130) 2013/03/04(Mon) 22:08:11
(131) 2013/03/04(Mon) 22:09:20
(132) 2013/03/04(Mon) 22:15:07
(133) 2013/03/04(Mon) 22:15:41
七色の魔法使い アリス・マーガトロイド フレデリカは、初めてまともなのが来た(
2013/03/04(Mon) 22:17:23
うー、勝てないお
ルーミア勝負よわすぎだお
どうしても白饅頭です、ありがとうだお
(-115) 2013/03/04(Mon) 22:17:30
【見】ルーミア リールは、七色の魔法使い アリス・マーガトロイド フレデリカ主人公補正流石だお!
2013/03/04(Mon) 22:18:17
(-116) 2013/03/04(Mon) 22:21:01
最終日の火種は結構気に成ってるんだよね。
特に最終日の皆は疲れてるだろうから
落ち付いてからゆっくり話しあってね。
グーヤいい線いってた思うんだけどねぇ。
最後に見抜いたなら▼諏訪子に動いて欲しかったなぁ。
人外陣営の方はよっぽどじゃなけりゃ何やってもいいんだよね。
泣き落としでも、居留守でも、なんでもいい。
(今卓LW諏訪子さんはそんなことやってないけど
あたいの知ってる人外は色々やってる)
それだからこそ、
村人陣営は最後まであきらめずに
人外の出したボロを掴まないとね。
(134) 2013/03/04(Mon) 22:21:09
【見】通りすがりの先代? カヤは、七色の魔法使い アリス・マーガトロイド フレデリカおめでと〜そしてルーミアと罪は洗浄〜
2013/03/04(Mon) 22:22:04
(-117) 2013/03/04(Mon) 22:23:32
(135) 2013/03/04(Mon) 22:23:43
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
(136) 2013/03/04(Mon) 22:25:22
【見】ルーミア リールは、もうだめだお・・・(チラッ
2013/03/04(Mon) 22:27:26
【見】新米罪袋 シモンは、通りすがりの先代? カヤん?Aの方が強くなかったっけ?>>131 >>129
2013/03/04(Mon) 22:38:59
【見】通りすがりの先代? カヤは、新米罪袋 シモン見間違えた・・・orz←頭を向けて土下座
2013/03/04(Mon) 22:43:28
【見】新米罪袋 シモンは、通りすがりの先代? カヤむしを足を向けてくださいッス!踏まれに行くので
2013/03/04(Mon) 22:49:30
【見】幸福の運び手 因幡てゐ カシムは、新米罪袋 シモンに虫の大群の入った落とし穴に落とした。
2013/03/04(Mon) 22:56:05
【見】新米罪袋 シモンは、「むしを」じゃなくて「むしろ」ッスぅぅぅぅぅぅw(ピチューン
2013/03/04(Mon) 22:57:26
ピーリカピリララー
プ○キュアの紫色がアイドルだと聞き、まず思い浮かんだのはファミファミファ。
時間の流れは速いものだと思うkoumiです。こんばんは。
(137) 2013/03/04(Mon) 22:58:11
おつおつ
やはり諏訪子狼だった
最後の狼だと思ってなくて吊る発言は駄目だったわ
思ってても言わずに吊るようにしよう
(138) 2013/03/04(Mon) 22:58:58
/*おのれ兎さんめぇ前会ったのいつだったか忘れた*/
(-118) 2013/03/04(Mon) 22:59:24
コーレンさんが無事に吊縄を得ているのに合わせて、わぐさんの狼勝利もめでたいですね。
また、ぺぱきさんにクローさんもおめでたく、皆めでたい!私は頭がおめでたい!
(139) 2013/03/04(Mon) 23:00:37
(-119) 2013/03/04(Mon) 23:00:49
おじゃ○女は〜♪ここにいる〜♪はあとのどまんなか〜♪
(140) 2013/03/04(Mon) 23:00:49
そして合格祝いをする人と思いっきり吊りにいっていた、と
(141) 2013/03/04(Mon) 23:01:02
【見】通りすがりの先代? カヤは、新米罪袋 シモン女の命(髪)を自由にすることより蹴られることを願うとは・・・けりけり
2013/03/04(Mon) 23:03:02
スライドは解除タイミングが悪かったようで申し訳ありませんでした。
やるからには徹底的に、を胸に次の機会を待とうと思います。
…それにしても墓下と赤ログでは結構真視あったようですね。
やっぱり表は難しいな…。
お、お外怖い(
(142) 2013/03/04(Mon) 23:03:11
(-120) 2013/03/04(Mon) 23:03:46
むぐむぐ。
雑談村でエピ延長のお願いをしたが
どう考えても遅すぎたなこりゃ。
寝るまでに返事こなかったらどうしよ。
(143) 2013/03/04(Mon) 23:05:03
どこかの村で誘われてきたけど、何回同村経験あるのか覚えてないわ
(144) 2013/03/04(Mon) 23:05:31
>>142リリー
いやいや、とても納得が行ったよ
私はリリー君を真視していた
(145) 2013/03/04(Mon) 23:05:41
(146) 2013/03/04(Mon) 23:06:07
私はもーすこしアリスの活躍をみていたかったお
アリス先生の次回作にご期待下さいだお
(-121) 2013/03/04(Mon) 23:07:15
罪兄さんに輝夜さん最終日お疲れ様ですよー
>>-119>>140
早いですよー同年代と見ましたよー…
……あれ? カヤさん世代じゃない感じが(
(147) 2013/03/04(Mon) 23:07:47
(148) 2013/03/04(Mon) 23:08:25
ポンポン痛いお…
今日は早く寝るお…
wagお疲れ様。
(149) 2013/03/04(Mon) 23:08:52
>>145
踏みとどまれなかった無残な相棒でごめんなさいですよー
…時に独り言によると共感していただいていたみたいなのですが似たようなことがあったのですかー?
(150) 2013/03/04(Mon) 23:09:37
>>140
私は幼稚園生の時から見てたので・・・
[当時は男物女物気にせずにテレビを見ていた]
どっかーんの途中からテレ東の裏番組に乗り換えましたがw
(151) 2013/03/04(Mon) 23:11:44
あ、基本国主様は延長OKだから大丈夫よ
と言うか、一々、それの是非取ってたら、国主様大変だしね。。
(-122) 2013/03/04(Mon) 23:12:13
役職者でスライド出来る人は勇気が有る人。
あたいはまだそこまで出来ないよ。真でも偽でも。
勇気とは、怖さを知ることッ!
人間賛歌は勇気の賛歌ッ!
(152) 2013/03/04(Mon) 23:12:25
【見】通りすがりの先代? カヤは、>>140やない>>147や・・・
2013/03/04(Mon) 23:12:31
昨日寝るときににふと頭をよぎった替え歌
白視でラッキー黒塗り上等ー
コーレンコーレンコーレンコーレンコーレンコーレンコーレンコーレンコー
レンコーレンコレンコ蓮子ー!
(153) 2013/03/04(Mon) 23:12:57
>>138 輝夜
表立って言わなくても
そんな動機で吊ること自体駄目なんじゃねーか?
輝夜には輝夜の主義主張があるんだろーけど、
私の主義主張を言うと、
最後の吊り縄は自分一人のもんじゃねー。
今まで吊られていった、噛まれていった皆のことも
考えて使わなきゃいけねーと思うんだよな。
輝夜が皆のことを考えた結果があの結論だってなら、
それを私たちは受け入れるしかねーのかもしれねーけどな。
あー、別に説教するつもりじゃねーぜ。
私は私の考えを述べてるだけだ。
(154) 2013/03/04(Mon) 23:13:59
(-123) 2013/03/04(Mon) 23:14:06
そーなのかー。
じゃあ、延長しておくぜ。
雑談村には事後承諾で書き込んでおくぜ。
(155) 2013/03/04(Mon) 23:14:59
村の更新日が延長されました。
というわけで、みんな、エピはもう一日あるぜ。
終わるまで歌って踊って飲んで騒いで、
ときにはマジメな話をして、楽しんでってくれ。
なんつったって、ここは祝勝会の村、だしな。
(156) 2013/03/04(Mon) 23:16:31
>>-118
あれ? これじゃなかったウサ?w
/* そこそこ会ってるはず? */
(-124) 2013/03/04(Mon) 23:16:32
>カヤAct
もっともっと♪ハァハァ
>>147りりー
♪ちゃんが一番好きだったものでツイ
>>151カヤ
幼稚園の時は「月に代わってお仕置きよ!」見てたなぁ
(-125) 2013/03/04(Mon) 23:17:03
>>151
あぁ、なるほど。
私が微妙に世代のずれてるセーラームーン見てたあの感覚ですか(
幼稚園…幼稚園の時、私はアンパンマン、ドラえもん、一休さん、勇者特急マイトガインが鉄板だったなぁ…。
(157) 2013/03/04(Mon) 23:17:59
>>141 輝夜
これに関しては別にいいと思うぜ?
吊ることがあの人への最高の祝いだしな。
つーかこんだけ中身バレしてんのに
総出で遠慮なく吊りに行ったこの村の連中は流石だぜ
ブランクあるし、この展開は割と考えてたしな。
(-126) 2013/03/04(Mon) 23:18:58
>>150リリー
3-1安定かなーって何故か非占からスライドした占い師だよ
墓下では消去法で真視されたけど上では噛まれて狂人乙された
(158) 2013/03/04(Mon) 23:19:41
せーらーむーんが幼稚園か......
いや、なんでもない(目そらし
(-127) 2013/03/04(Mon) 23:20:12
>ちゆりーざ
おつさまッスーもふもふっむぎゅむぎゅっ
>>-124てゐシム
虫は、虫だけはいやああああああああ;;(ピチューン
/*
同村してなくてもそこそこ見かける件
最近幻桜でID見かけた気がする
*/
(159) 2013/03/04(Mon) 23:20:28
見てはいたけど全然覚えてないのです。
世代ど真ん中、のはず
(160) 2013/03/04(Mon) 23:20:46
あー、あとぺぱきさんは2日目気分を害して本当にすまなかった。
自分で頑張って人集めたからどーしても入りたかったんだが、
それで何もできずに退場じゃ意味ないもんな。
やはりじゃじゃおさんやまきさんに席を譲るべきだったよ。
申し訳ない。
(161) 2013/03/04(Mon) 23:22:04
村建て透けてたのね
同村したのが9ヶ月くらい前?だから当然無理だったわ
(162) 2013/03/04(Mon) 23:22:39
えっ?セーラームーンってしょうがk
わ、私は遥か未来から来た人間だから、
セーラームーンなんて何百年も昔の話だぜ!
(163) 2013/03/04(Mon) 23:23:34
>>158
あ、貴方が仲間だったのかお!
あるのは聞いていたんだけど、何処の村でやったのかお?
教えろ下さいだお
(164) 2013/03/04(Mon) 23:24:47
>>157
おじゃ○女の放送年が分かれば逆算して裏番組がなんだったかもわかる気がする。
ヒカリアンかソニックだったと思うけど。
(165) 2013/03/04(Mon) 23:25:34
>>157りりー
マイトガイン、ジェイデッカー、ゴルドラン、ダグオン
ジュウレンジャー(恐竜)
ダイレンジャー(りゅうししてんまきりんほうおう)
カクレンジャー(忍者)
オーレンジャー
カーレンジャー(車)
っとか見てた。
なぜか仮面ライダーは初代とブラックしか覚えていない
あと水戸黄門と暴れん坊将軍見てた
(166) 2013/03/04(Mon) 23:25:59
>>162
こっちもな。
にしても何で透けんだろな?
私は同じキャラは二度と使わないんだがな。
(167) 2013/03/04(Mon) 23:26:38
【見】新米罪袋 シモンは、ヒカリアンはなんか忍者っぽいやつの玩具持ってたな
2013/03/04(Mon) 23:27:23
ドラゴンレンジャー!
シャドームーン!
アレ系のキャラまじ燃えるのぜ!!
ブルースとかメタナイトとか大好きだった。
(168) 2013/03/04(Mon) 23:27:35
(169) 2013/03/04(Mon) 23:27:48
セーラームーンは女子が見るアニメだお!
ルーミアはドラえもんやルパン安定だったお!!
(-128) 2013/03/04(Mon) 23:27:58
【見】ルーミア リールは、でも特撮は全くわからないんだお・・・
2013/03/04(Mon) 23:28:47
ガンダムはGWXっか
他のシリーズもの以外のかたりだすときりが無いな
CCサクラはトモヨちゃんが一番好きなキャラだった
(-129) 2013/03/04(Mon) 23:29:05
>>-128
そー思われてたから男子は学校では絶対
セーラームーンの話しなかったけど、
中学くらいになって蓋を開けてみたら
姉妹のいる男はみんな見ていたという。
(-130) 2013/03/04(Mon) 23:29:11
(170) 2013/03/04(Mon) 23:29:34
こんばんは。
受験合格された方はおめでとうございます♪
自分のは既に忘却の彼方ですが。
(171) 2013/03/04(Mon) 23:29:50
中3の終わり頃は授業早く終わるから、
帰ってから時代劇の再放送観てたな。
(-131) 2013/03/04(Mon) 23:30:51
(-132) 2013/03/04(Mon) 23:30:56
幼稚園時代に見た気がするもの・・・
仮面ライダークウガ、デジモンアドベンチャー02、デジモンテイマーズ、おじゃ魔女どれみ(無印、#、どっかーん)、未来戦隊タイムレンジャー・・・あと記憶が間違ってなければ電光超特急ヒカリアンがこのころに・・・
ゾイド、ウルトラマンコスモスもこの時期かな・・・
(172) 2013/03/04(Mon) 23:32:14
姉妹とかいないけど
弟しかいないけど
俺が率先して布教してたような・・・
(-133) 2013/03/04(Mon) 23:32:28
1日伸びて嬉しいですよー
>>152
>>1:-65の心境でしたが、素数を数えて気持ちを抑えました(
しかし覚悟を決めても、ペッシはペッシ。動かぬブチャに慌て愚策に走ってしまうのでした(
>>158
なるほど…似てますね…
しかし今回のスライドを経験しないまま、リリーがその村にいたら兄さんを疑ってしまっていたような気がします…
「何をしたか」ではなく「何をしたかったのか」で考えないと難しいですねー
(173) 2013/03/04(Mon) 23:34:12
CCさくらは再放送見てたや・・・
完全に最後まで見たのはようつべで中2の頃だった気がする
(174) 2013/03/04(Mon) 23:34:20
最近は必殺仕事人ばっかみてるな…(主にあたいの親が)
あいつら派手に虐殺しやがって。
あたいの仕事が増えるじゃないか
(175) 2013/03/04(Mon) 23:34:55
【見】ルーミア リールは、罪袋長 アヴェ ありがとー
2013/03/04(Mon) 23:35:37
そうそう、幼稚園時代繰り返し見てた映画があったや。
ガンバの冒険
(176) 2013/03/04(Mon) 23:36:19
(-134) 2013/03/04(Mon) 23:38:43
>>173 リリー
いいや!「限界」だッ!押すねッ!
で盛大にフイタw
(177) 2013/03/04(Mon) 23:38:51
デジモンは持ち物検査をかわして育てるモノ!
メタルグレイモンになった時は感動したなぁ
(-135) 2013/03/04(Mon) 23:39:32
セーラームーンは今になって単行本読むと結構面白いですよー
CCさくらと同じで講談社の少女漫画はアニメのほうが良い、の法則は存在していますが(
>>165
おジャ魔女を思い出すと、デジモンとパッパラ隊も思い浮かびます。
…そういえばパッパラ隊の再放送見ようとしてたまたま♯みたことがはじまりだったなぁ(
(178) 2013/03/04(Mon) 23:39:37
>>-132ちゆりーざ
おじゃまじょネタに食いついたあとから
そんな流れになったよーな
(-136) 2013/03/04(Mon) 23:41:06
こんばんわ。
デジモンは朝必ず見てたなぁ
テラなつかしす
セーラームーンは妹が。金魚注意報とかもか?
(179) 2013/03/04(Mon) 23:43:14
なんかやたら大人向けな空気あるよね、原作。
日本中の男子小学生がドラゴンボールを、
日本中の女子小学生がセーラームーンを見てたっけ。
なつかしいなぁ。
(180) 2013/03/04(Mon) 23:43:32
>>-134
でもいい悪役だよね。今東京MXで再放送やってるよガンバのテレビ版。
次が軍艦島の回のはず。
(-137) 2013/03/04(Mon) 23:44:31
中の人はやはりまったくわかりませんでしたねー
さとり9割、ちゆり4割であたりをつけていたくらいでしょうか
…どこでちゆりにさぐさんを見たのか思い起こそうとちゆりのログを見たけど見つからなかった(
(181) 2013/03/04(Mon) 23:45:02
(182) 2013/03/04(Mon) 23:46:13
CCさくらの原作ではアニメで先生にアピールしてた子がガチで落としちゃうって聞いた。
あと小狼と中学進学でエンディングって話だとか。
(-138) 2013/03/04(Mon) 23:46:52
(-139) 2013/03/04(Mon) 23:48:56
>>166
シモンさんとはかなり見ているのが被っている気がします(
勇者シリーズ大好きでした
水戸黄門と暴れん坊将軍も大好きですよー昔は水戸黄門のOP,暴れん坊将軍は殺陣のテーマが好きなだけでしたが(
>>176
ガンガンガンバ……
>>-134
正直、子供向けとは思えない暗さと重さでしたね…
(183) 2013/03/04(Mon) 23:49:00
大江戸捜査網のOPテーマは至高(
って何ですかこの流れは。こんばんはー。
(184) 2013/03/04(Mon) 23:52:03
ミニ四駆、遊戯王、ビックリマンなついなあ
バカラ軍曹は主人公よりも印象に残ってる
>>182
すまんw
見てた記憶はあるんだが、何分俺の中で最古級なのであんま記憶に残ってないんだ。
戦隊物の悪役だとカクレンジャーのぬえ編で
カクブラック(ケインコスギ)のリアル親父が出てきてたってのはなぜか覚えてる
(-140) 2013/03/04(Mon) 23:52:44
>>183
原作では12匹で死人も出ますからね・・・2匹くらい死んでたはず。
幼稚園時代電車好きだった私は「電車が出る」ただそれだけの理由でガンバとカワウソの冒険を見てた覚えが・・・
(185) 2013/03/04(Mon) 23:52:51
ガンバと聞いて
小学校の頃あの本好きだったのかー
ある意味本読みに変えた一冊とも言えるのか
もう何で好きだったのか忘れたけど
(-141) 2013/03/04(Mon) 23:56:00
こんばんはー
テレビとかも人並みにはみてたとおもうんですけど
私の場合、わりとうろ覚えです
昔から早起きが苦手だったり、夕方の番組でも気がついたら終わっていたりで
ちょくちょく何話か飛ばしてしまったのは覚えてます
(186) 2013/03/04(Mon) 23:57:36
ガンバの冒険、原作のあるのか。
アニメしか見たことなかった。
今度探してみようかな。
(-142) 2013/03/04(Mon) 23:57:54
>>-142
冒険者たち-ガンバと12匹の仲間-が正式なタイトルのはず。
アニメとは違いガンバと町から出てきたネズミの名前はマンプクで、それとは別にボーボがいたりします。
(-143) 2013/03/04(Mon) 23:59:58
>>183りりー
暴れん坊将軍の鼻歌歌いながらチャンバラってた
>>180ちゆりーざ
お小遣いの関係で、すでに大量に貯蔵されている母親の少女漫画を読み漁ってた男子がいてだなぁ・・・・
こどものおもちゃ、ガラスの仮面、パタリロ、
赤石路代、タムのなんでもカプセルシリーズ
天は赤い河のほとりetc
もはや周囲が少女ばかりでも売り場できょどることはない(キリッ
(-144) 2013/03/05(Tue) 00:00:31
>>184
こんばんはですよー
不思議な流れなのですよー
>>-138>>-139
むしろ、さくら小狼以外のカップリングはノーマルじゃない(
>>-140
バカラ軍曹はどんどん降格していった記憶がなぜか鮮明にありますよー
バカ、バカバカ、バカラさまー
(187) 2013/03/05(Tue) 00:00:34
あ、私がロボット好きになったきっかけの作品の一つが超特急ヒカリアン。そしてもう一つがトランスフォーマーカーロボットでした。どっちも幼稚園時代に見てはまりましたね。
(-145) 2013/03/05(Tue) 00:01:45
(-146) 2013/03/05(Tue) 00:02:07
ドラゴンボールとか見てなかったのは私だけかな?
習い事があってビデオもとれんかったしorz
(-147) 2013/03/05(Tue) 00:02:09
(-148) 2013/03/05(Tue) 00:07:20
(-149) 2013/03/05(Tue) 00:08:33
>>187りりー
結婚して所帯持ったら大将になった
親バカだけどw
山崎(糸目ホラ吹き)と千春の夫婦漫才コンビも比較的まともかと・・・
(-150) 2013/03/05(Tue) 00:08:48
こう思うと昔はテレビっこだったなー&テレビっこ多かったんだなーとしみじみ。
インターネットがないころは、テレビ見るか雑誌読むか、友達と遊ぶ…電話帳開いて家に電話して「〇〇くんいますかー?」とかやるくらいしかなかったんだなぁ。
(188) 2013/03/05(Tue) 00:09:22
エクシードラフトにウィンスペクター出てきたよね?
確か?
(-151) 2013/03/05(Tue) 00:10:29
メタルヒーローはジャンパーソンからだわw
1個前か>エクシードラフト
ジャンパーソン、ブルースワット、ビーファイター共演のスペシャルは燃えたなあ
(-152) 2013/03/05(Tue) 00:11:45
私の幼稚園時代…
テレビ見るか友達と遊ぶか親父がゲームやってるのを見てるか。
親父がやってたゲーム…サイドワインダー、ガンサバイバー、ディノクライシス、ボンバーマンランドなどなど。
(-153) 2013/03/05(Tue) 00:13:41
ウィンスペクターが出てきたのはソルブレインだったはず
(-154) 2013/03/05(Tue) 00:14:10
>>-145
ヒカリアン愛知県でやってませんでした…
もともと玩具が好きでヒカリアンのアニメがあると聞いてワクワクしていたのですが、放送してなくて…
アニメは全国一律じゃないと知った小学生の思い出
>>-148
最終日お疲れ様ですよー
久々の同村でしたがグダグダ真でごめんなさいですよー
ジャンパーソンからの私は微妙にズレてる(
(189) 2013/03/05(Tue) 00:14:45
>>-154
それかー。
アレ以来、スターシステムとかクロスオーバーとか
大好きだわー。
(-155) 2013/03/05(Tue) 00:15:09
【見】新米罪袋 シモンは、陽春劫連サクラサク リリー・ホワイト シルキーが仲間だと感じた。
2013/03/05(Tue) 00:16:42
子供の時に勘違いしていた歌詞
仮面ライダー、くろいぼでぃー
仮面ライダー、まぁあっかだねー
ばいきーん、にんじゃー、ジライヤー
(-156) 2013/03/05(Tue) 00:17:30
懐かしいなジャンパーソン
変形する車のおもちゃを持っていた覚えがある
(-157) 2013/03/05(Tue) 00:19:02
私が最古な予感
>>189 リリー
こーみさんとの同村は本当に久しぶりですね
守ってやれなくてさーせんでした…
(190) 2013/03/05(Tue) 00:19:11
生まれも育ちも東京で恵まれててごめんなさい(土下座
あと昔から見てたのは…ワンピースや名探偵コナンとかの長寿系だな、うん。
(-158) 2013/03/05(Tue) 00:19:21
勘違いしてた歌詞
重なる剣、輝く勇気、確かに立ち込めて
(-159) 2013/03/05(Tue) 00:20:26
(-160) 2013/03/05(Tue) 00:20:56
陽春劫連サクラサク リリー・ホワイト シルキーは、新米罪袋 シモン をもふもふした。
2013/03/05(Tue) 00:21:05
さて、楽しい話題だがそろそろ寝なきゃな。
ではおさきにー。
みなさんごゆるりとー。**
(-161) 2013/03/05(Tue) 00:21:34
>>-157サリエル
あきらかに助手席に人乗れねえ砲が出てくるあれか
俺も持ってた気がする
(-162) 2013/03/05(Tue) 00:22:33
【見】新米罪袋 シモンは、陽春劫連サクラサク リリー・ホワイト シルキー をもふもふした。
2013/03/05(Tue) 00:23:26
【見】新米罪袋 シモンは、寝てたら堕ちました サリエル ジークムント をもふもふした。
2013/03/05(Tue) 00:23:36
【見】新米罪袋 シモンは、セーラー服の物理学者 北白河ちゆり リーザおやすみーノシン
2013/03/05(Tue) 00:24:17
アニメばかりになってしまいましたが、あのころはウリナリとか電波少年とかバラエティも好きだった私。
今はなんでこうもテレビを見なくなったのか。
こうしてインターネット上で交流してるのが楽しいからさ(バァーン
(191) 2013/03/05(Tue) 00:24:59
としたところで時間も時間なのでリリーも失礼するですよー
……うん、なんというか、人狼談義的な雰囲気じゃなくしてしまってごめんなさい(
結構私のせいです(
(192) 2013/03/05(Tue) 00:25:52
【見】通りすがりの先代? カヤは、セーラー服の物理学者 北白河ちゆり リーザ をもふもふした。
2013/03/05(Tue) 00:25:56
ポケビはよかった
私もちょい顔見せくらいしか出来ないわ**
(193) 2013/03/05(Tue) 00:27:46
>>-162
あー、そんな感じだった気がするよ。
変形するのが楽しくてガチャガチャいじっているうちに、気づけば壊れてしまっていた。
>>191
今は娯楽の種類も多いからね。
テレビをみて、流行りのCDを聞いて、の時代とは変わったな、と思う。
この村の主役達は、ひょっとしたら知らない時代になるのかな。
(-163) 2013/03/05(Tue) 00:27:56
【見】ルーミア リールは、過去ログ読んでたら眠いから寝るのだ(**
2013/03/05(Tue) 00:30:12
最近はテレビはみなくなったなぁ
天気予報くらい?
あとはネットで済んじゃうから。
うん、今日はもう寝よ**
(194) 2013/03/05(Tue) 00:30:45
>>-163サリエル
変形や合体できる玩具は
無茶なオリジナル(笑)変形合体やらかしてた記憶があるw
ゴルドランとかドランがいらない子になってたw
ゴルゴンが本体(キリッ
じゃあ自分もそろそろ寝るッス!おやすみッス!
(-164) 2013/03/05(Tue) 00:30:50
今は自宅にテレビないって人も普通になってますしね。わたしの周りの人も半分くらいは「ネットあるからテレビいらない」って言いますし。
わたしは自宅にいるときはテレビつけてないと寂しくて死んでしまうので常時つけっぱなしですねー。
寝る皆様はおやすみなさーい。
(195) 2013/03/05(Tue) 00:35:35
【見】通りすがりの先代? カヤは、こそこそとおやすみなさい*
2013/03/05(Tue) 00:43:48
(-165) 2013/03/05(Tue) 00:44:06
(-166) 2013/03/05(Tue) 00:45:04
(-167) 2013/03/05(Tue) 00:51:39
【見】地底の太陽 霊烏路空 ゾフィヤは、七色の魔法使い アリス・マーガトロイド フレデリカ をもふもふした。
2013/03/05(Tue) 00:53:14
(-168) 2013/03/05(Tue) 00:53:20
七色の魔法使い アリス・マーガトロイド フレデリカは、に驚いた。
2013/03/05(Tue) 00:59:07
寝ようと思って最後に様子を見に来たら>>-167を見て、顔を出したよ!
(-169) 2013/03/05(Tue) 00:59:25
七色の魔法使い アリス・マーガトロイド フレデリカは、地底の太陽 霊烏路空 ゾフィヤ をもふもふした。
2013/03/05(Tue) 01:04:06
見てなかった間にログが凄い延びた(
寝た人はおやすみなさーい!
言わってくれてありがとうでしたー!
(196) 2013/03/05(Tue) 01:06:03
【見】地底の太陽 霊烏路空 ゾフィヤは、橙 キアラ をもふもふした。
2013/03/05(Tue) 01:06:13
諏訪子赤ログが天使すぎる(
>>8:*10
私は凄く楽しめました!
まさかここまで熱戦になるとは思いもしなかったのでw
墓下に落ちてからも楽しめました。
勝負として負けたのは残念ですが(
いや、私の祝勝村なんだから狼が勝ったのを祝うべきなんだ!(嘘
狼ばんざーい!(最悪
本当にありがとうございました!
(-170) 2013/03/05(Tue) 01:18:46
テイクミーテイクミーはいやー!
ウルトラマンティガの最終回はトラウマものでした・・・
テレビは引っ越したら受信できなくなりましたね。特に民放。
ワンセグが受信できるのでそっちで代用してますが。
でも特に困りませんね。。。
(-171) 2013/03/05(Tue) 01:28:49
(197) 2013/03/05(Tue) 01:43:12
(-172) 2013/03/05(Tue) 01:52:44
(-173) 2013/03/05(Tue) 01:52:55
【見】フラワーマスター幽香 アプサラスは、七色の魔法使い アリス・マーガトロイド フレデリカ をもふもふした。
2013/03/05(Tue) 02:04:52
・ワ・「しんやわぁいなのです?」
妖精メイドさんは仕事してくださいねー
(-174) 2013/03/05(Tue) 02:12:03
こーんばーんはっと。
>>-165
何が良かったのかわからないけどありがとう。
(-175) 2013/03/05(Tue) 02:21:23
>>192
エピなんてお疲れ様会なんだから話したいこと話せばいいのです。
(198) 2013/03/05(Tue) 02:22:41
しかし占い騙り難しいですねぇ。
次はもうちょっといい動き出来ればいいのですが。
霊能抜いて乗っ取りできるという選択肢が増えればよかったんですけど、今じゃ無理ですね。
精進しなければ。
(-176) 2013/03/05(Tue) 02:27:28
(199) 2013/03/05(Tue) 02:46:15
最近、狼の占騙りは仲間のサポートあってこそかなっと思ってる
同時に、騙りである占いも仲間の引き上げが大事だと思ってる
特に統一だと尚のことね
(-177) 2013/03/05(Tue) 02:47:16
狩人引いちゃうのが怖かったから遠慮したんだけど、ここまで接戦になるんだったら参加しとけばよかったなーと若干後悔。
接戦だと村でも狼でもやりきった感があって楽しいですし。
(-178) 2013/03/05(Tue) 02:50:02
(200) 2013/03/05(Tue) 03:10:34
コーレンさんもふもふ。
おおかみも村もお疲れ様でした。
レミリア吊って迎えた最終日がやっぱり熱いですね。
ンジャメナ。
さいごまでどう転ぶか解らないよい戦いでした。
ンゴロンゴロ保全地域。
おしい勝負で村は残念でしたが、狼はお見事です。
めげずに頑張ったLWは賞賛します。
出すぎず潜りすぎず、良い位置をキープしたと思います。
とても良い動きでした。
うさぎなべたべたい。
(201) 2013/03/05(Tue) 03:13:50
>>200 鈴仙
鈴仙=狼の軸で辿っていけば、たぶん村がかなり有利だったと思うのですよね。リリーの策がハマっていただけに、ちょっと勿体なかったかも。
まぁ墓下印象なので、狼はその辺りのケアが表で上手く出来ていたのかな?実際に会話してみて印象が変わることなんてよくありますし。
(202) 2013/03/05(Tue) 03:18:46
状況偽は面子によっては最強の兵器ですね
特に私などに有効です(真顔)
(203) 2013/03/05(Tue) 03:22:19
今後の課題としては騙りの場合まずは視点の作り方から入らないとなーって感じでしょうか。
劣勢に立たされた信用状況でもそこからうまく立ちまわりつつ踏み込んで行けるくらいになれればいいんですがね。
最終的に乗っ取りを諦め真襲撃に行ってしまったのはやはり今後をかんがえても勝ち筋としては薄い方を選んだように思います。
思い返せばそこはヨシノに頼りすぎてたかもです。
目指すべきところは狂人と狼で協力しあって勝てる道筋かなと思うのです。
とか適当に言ってみた。
うにうに
(204) 2013/03/05(Tue) 04:35:12
(205) 2013/03/05(Tue) 04:35:33
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る