情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>+418 蓬莱人形
「話を聞け」じゃ駄目だね。
確白になって権力で引っ張り出すか、輝夜視点圧倒的白さに立って持っていく。
少なくても、輝夜視点疑いの範囲にある時点で話持ち込むのは無理。
。o 0(>>+426ローレル
ローレルはカグーヤの性格をどう見てる??
ホーライはとっても素直だと思ってるけどどう??)
んー何というか、輝夜視点自分の認識が絶対だから、灰に対する意見、視点の擦り合わせをしない。
自分の思考は出すけどね。
対話なんてそれじゃ成り立たないよ。
。o 0(>>+429レミリャー
やっぱり本人じゃなくて周りに話を伝えて言った方がいいかなー
本人に届く言葉があればいいなーと思ってるんだけど難しそうー
参考になったーありがとー)
>>100パチェ
狼の襲撃が上手かった、とも言えるのですよね。
今の状況のパチェを信用する、あるいは信用してくれる可能性の高い人が墓下に揃っている状況が出来てしまっているので。
>>+418
話をするじゃなくて、どう思うのか?で意見を引き出すしかないかな
自分の価値観絶対タイプっぽいんで、対話形式は厳しい
意見かえさせるとかかなり厳しいんじゃないかしら
>>97 輝夜
うん?狩日記だけでは足りないの?
どこ襲撃来そうだとか、だからここ守るとかちゃんと書いてたはずだけど…
>>84
んなもんただのパチュリーと他の吊られた人が黒かったからっていう責任転嫁と自己弁護だね。
答えを誤って負けたのであれば答えを誤ったのは自分だよ、それがただ一つの事実なんだな。
というようなことを墓下から悶々と思ってしまうので村側の被襲撃墓落ちは嫌です。
あ、相手が輝夜だから言ってるという事を注意しておく。
。o 0(>>+432レミリャー
うんー
対話ができないとどうしようもないんだよねー
村同士だったらどう関っていくのがいいのかなーと試行錯誤ー)
>>+434 蓬莱人形
本人に届く言葉なら幾つかあると思うよ。
今回で言えばアリス黒視。
本人が絶対視してる視点抉れば良い。
輝夜は今精神的に思考停止してるから、かなり参ってるのが分かる。
罪袋は輝夜の味方するつもりしかないみたいで…もう折れそう
何で本人に確認取らねーんだよ
まさか護衛したこと後悔するとは思わなかった
>>+439 蓬莱人形
対話と言うか輝夜の場合叩く、だけど、それは確白の立場からやれば良いと思う(
村でやったら私見たいに印象黒買うだけだし。
確かに吊って後悔する方を吊って負けたときの苦しみって
たぶんハンパないよね。
でもそれってきっと乗り越えなきゃいけない苦しみだと思うんだ。
十数人の仲間の頑張りを背負っている以上、
「後悔しない方」という安易な逃げ道に走るべきじゃない。
…と、自分が陥りそうな罠なので
戒めとして記録しておくんだぜ。
>>89
だって切りこみ役がいねえんだもん…
みんな白位置切りこめないもんだから白位置狼潰すには自分やるしかないじゃん。
素村だから狩人よりは噛まれていいしな…まあ私落ちでここまで崩れるとは正直思ってなかったのは見通し甘かったが仲介者ポジは代わりがいると思ったんてたんだよな、いなかった不具合。
まぁ、でも遺言残した身としては輝夜をこれに関してどうこういう権利はないけど。
だからこそ頑張って欲しいのだけどね。
>>+438 ローレル
村吊っちゃったなら、吊られる村が悪いってのは村視点違和感ないと思うよ。
村吊って落ち込んでるくらいなら、要素拾いに行くほうが個人的に好感もてるし。
まぁでも、普通の人だとそれが難しい。
私でも多分推理間違ってたとわかったら落胆するだろうし…。
全く凹んでる様子がないってのは、輝夜が強い人なんだと思うよ、本当に。
こんばんは。
休みの日の方が覗けないとは思わなかった。
遅まきながら、射命丸とレミリアはお疲れ様。
。o 0(>>+438ローレル
んー暴論を言っちゃうと、あぁ間違えちゃったーって部分は無い人も居るかもしれないー。
持ってるけど、それを超える何かで頑張ってるかもしれないし、そんな弱音は言わない主義かもしれない。
だからそこ単発でオオカミ要素にはなりえないし村要素にもなりえないんじゃないかなー
村要素にマイナスされるってこともないと思うー
オオカミで素直に喋るってことは占い真贋は見えてたけどそれを歪めずに喋るっていう矛盾があるー
ラインを見れないホーライでも>>5:+24はオオカミとして切れてると思うんだー??
どうかなー??)
>>+444 ばーれい
やろうとしたのだけど、私自身の色が足りなかった。
何やろうにも黒位置じゃ無理かしら。
>>+451
レミリアは、まず読みやすさだと思う。。
仲裁するにしても、読まれないのはキツイかと…
>>+446
咲夜さん早死にしすぎなのです…
罪袋とか文とか輝夜とかやる気になればできる人材だと思ってたが村側の戦力見誤ったな。(低くって意味ではない)
>>+451 レミリア
レミリア墓下では白評価多かったんだけれどもね。
うつほも昨日一時ちょっと疑っちゃったけどやっぱり村だと思えたよ。
この村見てると、やっぱり狼やる上で「危険な芽は摘んでおく」ことの大事さがよくわかる。
私が襲撃に関して欠けてるのはここかな。
狼やりたいなーがおー
レミリアは吊られた日が限りなく村だったわね。
私が吊られた後も疑った覚えないし。
ていうか同時に二つの仕事はしんどくて仮にやってのけたとしても重要人物として喰われるので私に改善点あったとすればファーストタッチで諏訪子を仕留めることだった気がする、なかなか難しい話だが。
>>+458
いや、何処かでレミリアが自分の意見読んで欲しいって意見が見えたからさ
つまり、そこ気をつければ簡単に位置が変わるんじゃないかなっと
>>+450 ホーライ >>+448ありりん
上部 進行中にかわりがないということが近いでしょうか。失敗した要素取りを教科書使ってるように変化させてない点といえばいいのかしら?
ミスリードしてしまった→どうすれば間違えずに済むだろう みたいなのが見えなかったという意味が正しいかしら
これは強いPLとしての要素では確実にないと思います。
中下部 占い真偽を正直に言うのは村要素だと思いますが鈴仙次第では強い要素まではいかないでしょうか。
最下段 むしろ>>5:16>>5:17当たり噛み合ってないのが逆に繋がってるように見えました
レミリャー!!
。o 0(>>+440
んー、ホーライそっち方向じゃないんだー
今のところ思ってるのが占い師に関してリリー真をカグーヤに伝えられるかどうかなのー
>>+442
それもわかるー
この村は受け入れてくれてたほうだとは思ってるー
逆にカグーヤ行動できてるかどうかは別にして全体的には気を使ってるとは思ってるんだけどねー)
アリガトー!!
>>+456 空
ありがと、唯墓下の色が表と逆転するのは良くある事だし。
私は消えとくべき村だったよ、今回。
>>+461 てゐ
いや、分かってるよ、一端スタイルも見直す意味も含めて、良い機会だと思ってる。
村吊って、後悔するのが悪い事だとは思わないし
さっさと割り切って、次々みていく方が建設的で村としてはいいんだけども
それはそれとして、徹底すると非人間的要素でヘイト稼ぐよねっていう
村同士が手を取りあうことは勝つためには必須条件ではない
と言われたことはあるが、
この村見ると、やはりしないよりはした方が勝ちやすいんだろう
と思うな。
おはよう(遅
いい感じに上も墓も盛り上がっているね。
LWには頭が下がる。
>>+467
理科系の作文技術、という本があってね
個人的に、理科系のみならず全日本人必携の名著だと言い切れる、文章作成のバイブルなんだ
もしどこかで見かけることがあったら流し読みだけでもしてみたら、レミリアの考察が何故読まれないのかが見えてくるかもしれない。
ステルスしていないからステマじゃないぞ。
>>+465 蓬莱人形
それは難しいな。
んーどっちにしろ、輝夜視点の印象白取らないと。
リリーの早苗の要素出し、普通に真要素では?と思ってた自分がいる(
>>+463 ローレル
んーなんて言えばいいんだろ
輝夜自体反省はしてると思うのよ、表では出さないだけで。
極論、最終的に狼吊り切れば村勝ちだからねー。
最後の1縄外すまでは、まだ持ち直せる可能性はある。
その残された時間を、失敗改善しようとするよりも、狼を吊る方に割くことができるのが輝夜なのよね。
まぁ、輝夜の性格把握できてないかもだけど、そういうところが強いってことなのかなーと個人的には。
>>+469
少し意味の解釈が違う
一方的に拾い合う事で、勝手に輪が形成されるのよ
手段を履き違えるなって話し
>>+471 サリエル
一応文系なのだけどね、国語の教科書引っ張り出すかな(
ヘイトを稼ぐことの問題点は、
それが非村的に見えることなのだよね。
非村=狼ではないが、そこに感情が絡めば黒になる。
>>+476 ルーミア
地上の方が鋭い村もいっぱいあるけどね、本参加してる人妖の方が真剣に読んでるし
ただ1つだけ言わせてもらうと、地上も墓下も意見の流れみたいなものはあるよね、この流れが地上と墓下で不一致な場合は多いんだよね。
>>+474 てゐ
わかっているよ。
手をつなぐことを目的にすれば逆に狼に付け入られる。
そういう村も見たことあるしね。
だが、最初から手つなぎを放棄するのもまた違うな
と思ったのだよ。
。o 0(>>+463>>+470ローレル
あとはヘイトではオオカミは吊れないーってことだねー
ローレルとしてはカグーヤが理解出来ない(村としてどうなの!?って思ってるんじゃないかな??)
だから怪しく見えるんだと思うけどその怪しさってフラットに見えてないかもしれないー
なんとなくこう思ったー
間違ってたらごめんねー)
>>+447
いや、狩人としては決め打たないなら吊ってくれって割と心理らしいよ。
…だそうだけど?
正直罪袋はそういう対話での詰めやってないんだから全然フラットな意見になってないわ…村絶望よ
。o 0(>>+472レミリャー
だよねー
んー無理かなー
自分が聞いてもらえるような位置に居ないとだめかなー
位置の問題かなーという疑問もあるんだけどねー)
…まあ、あれですね。
纏め役が対話せずに、村が勝てるのって幸運なケースです
無論理由は(私も含めて)それだけではありませんが、そこもいったんかな、という気はします。
>>+491
オッケーです。
が、絶対的に襲撃されるのは7人の時点ですのでそっちのほうが安定かなと。
罪袋さん、昨日の時点で、狩人の話まるでしなかったからね。
村がその話題にならなかったってのもあるけど。
珍しいと思う、ここまで狩人の扱いがよくわからん、な村は。
>>+495
まあ・・罪の自由投票も含めてグダグダになりつつありましたからね。そのへん。
>>+494 文
文もいいところいっぱいあったんだけれどもね、うつほ結構墓下で白要素結構出してると思うよ、ただ悪いけど昨日は黒く見えたなぁ
>>+498
言い訳はしません。
黒要素を取られたという事、それは私の過ちであり罪ですから。
まあ、その、褒めて頂いたことに感謝します。
ありがとうございます!
>>+497
姫さまは、諏訪子の一点が非狼に思えて疑えず、パチュリー一直線に思考を固めてる
パチュリーは、吊られそうで足掻いてる
諏訪子は、コアヅレ
>>+494 文
ログは読めてたと思うよ。
その上で、気になるところがちょっとはてな?って感じだったかな。
文はね。私への思考促しが、何を期待してたのかわからなかったかな。
私疑ってたのなら、私視点での情報欲しがるのもちょっともやっとしてた。
動き、読み込み自体はきちんとできてたと思う。
正直諏訪子の吊り票って村狼どちらでも
そんなに大きな要素とは思えないんだけどね。
輝夜がなんでそんな最重要視してるかわかにゃいのぜ。
文で一番、白いなと思ったのは>>2:398かな?
同じような事を村の時入ったことあるから、珍しく共感で白を取ったなぁ
ええい、鳩だとやりにくい
自分で言うの胡散臭いの承知の上でだけど、私狼として中盤以降吊り位置近かったのに白位置全く噛んでないのはおかしいでしょ
そう思わせるように噛んだんだろと言われたらそれまでだけど、狩CO前提での立ち回り云々よりどう考えてもそっちの方が筋が通る
出先から!
パチュリーさんはたしかにCOのタイミングでしたねぇ。
リリーさんといい、面白いCOする人が多いなぁ、と。
常識にとらわれちゃいけないんですね!
潜伏なら潜伏でCOしなければ灰護衛して縄ふえるのに、本当にタイミングの問題かと。
>>+499
今日こそもう自由投票でいいように思うけれどね。
というかこの村この局面で罪袋長に決定を出させるのは酷だし、誰も従わないだろう(
そういえば私って初日そんな黒かったですか?
他の村ではあれで白いって言われるのに、なんで初日占われたのかなー、と。たしかにロックはしてましたが、うーん。
>>+502
あー、あれですね。
「思考の網」だったんですよ。
アリスがどこをどう見て、何所を疑い、何所を信じるか。
それを、アリスの些細な感覚から無理やり引きずり出し、さらに連れ添って歩くことで思考を伸ばさんとする。
狼は、これやられると非常に困る、という経験則です。
>>+505早苗
え、リリーのCOはタイミング悪手でしたよ間違いなく。
私を待てば良かっただけなのですけどね、これがまた。
>>+507早苗
ああ、てきとーに黒塗りしたんで私は。
気になさらずにww
マジレスすると、他の村で白いと言われたからという手法をそのまま振り回しても。必ず白視されるというのではない、そういう村の流れが実際にあるという事ですね。
親友であるレミィの言葉を借りるなら
お前が私を理解する気がないということはわかった
こんばんは。休日は無かった。
ざっと見た限りパチュリー様が疑われている形でしょうか。ここ偽だと相当勇気がいるとは思いますが。
>>107に関しては輝夜様が>>6:13で結論出しているため、多分再考されませんね。GJ避けで終了かなと。
にょきっと。
パチュリー様のCOタイミングは、GJ狙おうとした狩人のものなら分かるんですよね。
そこを読み込めてないのが如何とも。
>>+507 早苗
私に関しては、初日色を考慮しない、というスタイルが。
色より、どうやって戦う人か、どの状況が戦いやすそうか、どうすれば村から弾かれないか、を見るターンだったのよね。
違和感はほぼ勘違いだったし、黒いってことはなかったと思う。村だと危うい、って心配にはなったかな。
私の話で言うなら。村をやっている時、よほどの事で無い限り相性の良い方々には白を取られる自信があります。
しかし逆に相性が非常に悪い方には、白を取られない天敵のような相手もいますから。
そして村のメンツが、常に一緒だとわかっている訳でもありませんからね・・・。
パチェのCOタイミング、そんなに妙だっただろうか。
彼女の言外に「罪が決定さえ出してくれたらこんなことにはならなかったのに」を補うだけで、すごく妥当なタイミングに見えると思うのだけれど。
>>+508 文
なるほどねー。
アレされて結構ペース崩れた感あったから思考促し方黒いなーってロックしちゃったかもw
結構聞かれて戸惑うのよね、アレ。特に読み込みの段階だと。
黒で、何もしてなくても吊られる私にそれをしたのはちょっと喉とかも勿体ないかも。
まあ何を考えてるかよくわからないとはよく言われるね、私は
伊達に酔狂と言われてないさ!
裏打ちされた要素?
それって論理的に隙が無い狼には通用しないと思うんだ
確認の段階で納得する回答をされればそれまでだしさ
もちろん、論理的に隙が無い狼なんていないんだろうけどね
それで、パチュリー君は裏打ちされた輝夜君狼要素ってある?
批判だけだとちょっと悲しくなるな
すでにあればアンカーをお願いするよ
。o 0(>>+507サナーエ
全然黒くなかったと思うよー?
素直に喋ってていいなーって思った記憶があるー)
>>+507
単に他の村の白がもっとしっかりしてたんではじき出された感じじゃないですかね。
>>+518
「些細な」物でいいので、出してくれれば。
そこから引っ張り上げて、引っ張り上げて、救う。
双出来た自身があったんですよぅ。
結果的に迷走させてしまったようなら、ほんと申し訳ない
>>+517 サリエル
妙ではないね。
あそこで出るのは理解できる。
個人的には遅いとは思うけど、何も間違ってはないと思うよ。
>>+509
その通りだけれど、さとりに言われるのは釈然としない。
村の流れが云々や無駄議論はじまってたのもそうだけれど、頭がかなり痛かった。
8時に第一声から、17時の段階まで9時間、ずっと、張り付いていたんだ。
スライドは基本的に迷惑だから、全員回ったらすぐに解除しようと、ずっと待っていたんだ。
短いときは1分間隔で更新していたし、長くても10分以上は更新タイミングを開けなかった。
気が狂うかと思った。
さとりのリアルの都合と、立ち合い不要村の特性を考慮せずやった私が問題なのだろうけれど、ここは限界点だった。
>>+517 サリエル
どんなことを重視するか、で変わるわね。
パチュリー様としては、ギリギリまで粘りたかった、という思いが見えれば、妙ではないかと。
今回のような盤面では、確定するチャンスが有るという時点で早めに出る人もいれば、貪欲に灰GJを狙う人もいるでしょうし。
早苗は序盤は黒いなーって思ってたけど、>>1:102あたりはちょっと白いと思ってたなぁ。
多分、他が白く輝いてたのもあると思うわ。
>>+517 サリエル様
昨日はレミリア様吊濃厚と思われたため、そこまで怪しむ要素にはならないかなと。もう少し早い方が村の視界開けて良かったとは思いますが。
後、罪袋様は>>7:0辺りで狩COに関して方針出した方が良かったかもしれませんね。
すでに散々言ったわ…あれで納得出来ないなら村はどうやっても強い狼に勝てないってことね
それと「裏打ちされた要素」という意味をちゃんと考えてくれ…
「狼である」と裏打ちされるとかあるわけないから…
記念村なのだし集合イラストでも、と思っていたけれど閉村までに間に合いそうにないな。
薔薇ってEP1日だけしかないし…。
狩人吊って負けると割と後悔が残るんですよね。
状況的に信じられる要素はあったのに・・ってのが結構ありますので。
ちなみに私も2回ほど狩人吊って2回とも負けてます。
>>+522 文
確かに迷走はしたけど、それは文が悪いってことじゃないと思うよ。
私には黒く映ったけど、その方法が正しいってこともあるかもしれない。
私はそういう姿勢に答えられる力がなかったから、そういう動きを理解して、答えられるようにしたいと思う。
文は、そういうことを言われて戸惑う村もいるよってことを覚えておいてくれると嬉しいかな。
偉そうに言ってるけど、私も救い上げ全然できてないしね(
そういえば今日は雛祭りですね。
この時期になると、明かりをつけましょ爆弾に〜という替え歌を思い出します。
でも、爆弾につけるとまずいのは火であって、明かりをつけてもさして問題はありませんよね。
多分この村は強者依存が強い気がする。
後は自分に自信が持てない人が多い。
そのため、狼を探す姿勢が一見弱く見える。本人は合理的かつ勝率高そうな手段を選んでいるのだけど。
そこを上手く拾って動かしてくれる方がいればよろしかったでしょうか。
ギシンアンキー!!
。o 0(終盤は疑心暗鬼がいっぱいだからねー
なかなか正常な判断難しいー)
コワイ!!
狩人吊っちまって負けたことかぁ、ねーかもな。
…いやあったな、一度だけ。
ヨシノが狼だった村だ。
そういえば雛祭りを、暇な釣りに聞き間違えるギャグよくあるけれど、初めに使った人は誰なのだろうか…?
そして私が初めてこのネタを見たのは何だったのだろうか?
昨日まで潜伏しつづけ罪でのGJで、今日灰3の形を作れた。
信じるに足る要素も落としている。
狩人にあまり優しくない村の中で、彼女は十二分の働きをしたと思うよ。
COタイミングも、私にとってはベストだった。
だからうん、まあ
私はパチュリーを応援しているよ、ということで(
そうだな、ここは素直に応援するべきだ。
パチュリーがんばれえええええええええええええ!
んー、ざっとみてみましたがパチュリーさんが疑われてる理由はここらへんでしょうか
輝夜さん >>67
諏訪子さん >>76
2つともあんまり狩人として疑われてるようには見えにくい感じですね
仮にパチュリーさんを吊るならもう少し、非狩要素とか指摘してもいいような感じはしますね
>>+533 鈴仙さん
ありがとうございます!
なかなかにカオスな状況みたいですね…。ログ読み平行しつつ見守りましょう。
諦めずに頑張って欲しいところですが…。
パチュリー様のメンタルが心配なところです。
ケアできる要素が少ない中ですから、頑張って欲しいと思う反面、無理してほしくないのというのが本音…。
強い狼がいても強い村なら勝てるよ
んー?
狼であると裏打ち出来るのが占いの結果だけなら、他の何かは裏打ちにならないんじゃないかな
村人の要素の裏打ちは占い以外で出来るの?
そうじゃないと裏打ちした要素って出てこないんじゃない?
本筋からずれてると思うけど説明は必要かい?
この誤解を解消しないとパチュリー君の意見をきちんと理解できないかな?
沢山の言葉ありがとうございます!
一人一人レス返したいんですが、やっぱり相性ってこのゲーム大切ですね…それに合わせて動くっていうやり方が未だに良く出来てなくて自分を貫きとおしちゃうんですよー。
もっと柔軟にいかないと…。
しかし、これだから人狼は面白い。
私がLWでしたら、パチェは絶対に吊れないから、どうしようという盤面で悩んでいた事でしょう。
LWはコーレンさんに違いない(マテ)
リリーさんの時もそうだったんですが、私の中でこれは可笑しいでしょって思ったらすぐに偽ロックしてしまうので、それも凄く直さないといけない所ですよねぇ。これは私の性格もあると思いますが…!
表はパチュリー劣勢ですね。
なんとか頑張ってほしいものですが…発言からするにそろそろ精神値が限界なのか…?
がんばれ…がんばれ…
>>+538 優曇華さん
灰にいるときから狩人要素をみつけられるのはうらやましいです・・・
私の場合、素村のときに灰の狩人に殴りかかったり
狩人かとおもったところが狐だったり、何てことも多いので
>>+541
あくまで個人の価値観ですからね。
理想は大事ですが、それを役職に当てはめて考えると占い師なんて偽物だらけになるんですよね。
ふむ。
パチュリー様直近を見る限り、「自分が真狩であることを信じて貰いたい」感が強いですね。少なくとも自吊回避しないと確実に負けますし。
対して、輝夜様と罪袋様は「パチュリー視点輝夜or諏訪子狼なのだから、どちらが狼か+納得できる要素出して」の姿勢。
パチュリー様狼ですと自分吊られなければ勝利ですが、村なら狼当てる+周り説得しないと勝てませんので。
パチュリー様の心境は理解できますが、多分通じないとは思われる所です。
わかんないかなぁ…
私は>>5:81と思いました、とする
それが〜から読み取れる性格であるからとか
この発言のこの部分から一致するとか
ほらここ焦ってるでしょ?とか
そういうの全く持ってこないでどうやって納得するの…
諏訪子にも訊いてみてよ、それで諏訪子がわかるわかるって言うんなら私一人が間違ってるんだからさ
>>+541 早苗
あんまり人に色々言える立場ではないとも運だけれども、おかしいところを見つけるところまではすごくいいから、そのおかしさが真のやりそうなおかしさなのか騙りがやりそうなおかしさなのかをうまく判断できるようになれば強くなれると思うよ
>>+542
単純な話、3日目の時点で真抜け確定したので半分以上仕事終了してたんで、表をおざなりにしてていかに死ぬかを考えてたので狩人探すのと勝ち筋考えるくらいしか無かったんですよね。
ぶっちゃけもう考察やるのめんどくさいなと思ってましたし。
>>+541 早苗
可笑しいでしょ、を誰かに聞いてみてはどうかしら?
それだけでも、自分の視点は広がるし、自分の意見のどこを主張したいかを、知ってもらえるわ。
>>+542 レイセン
二日目決定時まで狩人の存在を忘れてた村人がいるから、意識しているだけ大丈夫よ(
>>114
キツそうですね。
最終日に吊られる村ってとても辛いですから。
最終日残りたくないです。
。o 0(んーっとね。サナーエは考察、発言、目の向き方が素直だったー
リリーに関してはチユーリが修正をしてくれそうなところで話を聞いて再考できたらよかったかなーと
あの垂れ流しはわかりやすいからすごくよかったと思うー)
私は最終日に吊られて楽しかった覚えがある(
その村の皆には申し訳ないのだけれどねw…やはりドMか。
私は最終日、灰だけど目を向けられなかった思い出があるわ。
その挙句、村を吊って自分の目のなさを悔やんだりね。
そのせいで、間違えるという方が、堪えてる。
地上に居る奴サボりすぎだろ代われって言いたい。
パルパルパル…妬ましいわね。
(うんいやまあ頑張ってるのわかってんだけどもどかしくてね、うらやましくてね、すごく。
そりゃあさ、本人が認めるとかすればそれは裏が取れたって事でいいんだけど(それが演技だとか嘘だとかは除くわよ?)罪袋はもうちょっとよく理解を広めるようにしてもらいたい…
>>+541
ロックも一つの意見ですし問題ないと思うんです。
相対する意見に出会ったときに「へーそういう考えもあるの」って考えるようにするだけで大丈夫だと思いますよ。
わたしも最終日出し切った感で吊られて辛くなかったな
最黒を拾って、最白同士で殴り合ったからだけど
拾った子に背中刺されたけどね(
その点自分死亡の責任も敗北の責任も勝利の美酒もきっちり自分のものになるから人外の方が精神衛生上合ってる感。
。o 0(狩人探しの能力ってオオカミからしたらあるとすごく便利だよねー
村ではあまり使う機会が無いからまだどうすればいいか考えてないけどー
村ならどっちかというと、狩COが本物かどうかを探るほうが大事ー)
>>+560
いつか吊るわ(ハムで
まあ吊る理由に敵対陣営であるという以上の理由はいらないんだけどな。
バーレイ生きてたらLW生き残れそうになかったんでさっさと退場してもらいました。
アトラス院の錬金術師 パチュリー・ノーレッジ コンスタンツェは、罪袋長 アヴェ を能力(守る)の対象に選びました。
アトラス院の錬金術師 パチュリー・ノーレッジ コンスタンツェは、試験に受カエル ケロ矢 諏訪子 ディナ を能力(守る)の対象に選びました。
>>+558
もう少し噛まれにくい人に任せるわ。
村やる時はやっぱ噛まれないスタイルに組みなおさないとダメやね。
総戦力で噛みが飛んできそうでどのみち無理ってパターンもままあるだろうけど赤から恐怖持たれるとまじで死ぬ。
3日目の襲撃候補ですが、
文か早苗で最初は考えてましたが、バーレイの発言見たらここを後に残したら勝てないこと、あとは文を襲撃するとアリス吊れなくなる可能性あったこともありましたね。
結果的にアリス吊りだったんで文でも良かったですが、判断は正しかったと今でも思ってます。
>>562 蓬莱人形さん
私の場合、立ち位置がよくないので誰かが狩人COすると吊り縄が飛んでくるんですよね
大抵、真狩人といっしょに墓下です
たっだいまー。
私が最終日に村で吊られたことはないわね…。
狼だと何回かあるけど。
記憶に残ってる村最終日は、初日から対話続けてきて、白拾った2人が一緒に残っての3人最終日だったんだけど
ふとした失言から村のほうにロックかけられ、そこから、私もちょっとした要素で村をロック。
お互いに疑い合って結果自滅…。
終わった後から悔しさがこみ上げてきたけど、後悔はしてなかったと思うわ。
>>+573
ちなみに、襲撃メッセージは全部LWの顔になってます。
私は腹ペコ狼です。
>>115パチュリー
>>72の諏訪子要素だけど、あれだけ話して投票先変更しないのは意見のすり合わせをやっていない、にならないのかしら?
。o 0(>>+569シ レイセーン
あうあう。
それは悲しいのー
なんか、回避で飛んできた縄だと、
えぇーーーー
って思うけど、狩人の為だから仕方ないかーってなっちゃいそうなのー)
>>+564 >>+568 鈴仙様
現状結果的には大成功の形でしょうか。
後は咲夜様襲撃が狼視点良かったかなと。
咲夜様が残っていればレミリア様は吊り辛いと思いましたので。(後は輝夜様と他の方の仲介する上でも)
逆にあれでレミリア様非狼だとは思ったのですが。
レミリア様の発言を見る限り、狼なら発言力の強い所を潰したがるかなとも。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新