情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
■1.ここはご主人様のためにも騙りですね
■2.長期は16回ぐらいですね、あまり人外には慣れてないですがご主人様のために頑張ります
■3.ご主人様に食べられてもいいように美味しそうな名前にしておきましょう
キャロット
議題回答だよ
■1.うつほはわるいいおおかみじゃないよ(prpr
■2.発言からわかると思うけど初心者だよ
■3.おくうでいいよ
ほわぁぁぁ、寝落ちてたよ。
【鈴仙の占いCO確認だよ】
>>36 罪袋長
言葉のあやだけど、
『霊能が先に出てくるのは経験がある』ってのは違和感だな。
なんというか、それって灰目線なんだよね。
今回は罪袋長が自分のCO決めた時点で霊は先に出ることになるわけだし、文とのリリーのCO見てたか?のやり取りからからこの発言が出てくるのは少しズレを感じたな。
ヒナ、だね。よろしくー!
あらためて騙り頑張ってっ!!
そしてミハルは一緒に潜伏頑張ろー!!
>>*31
ふふふ、もし私を知ってる人ならコアずれでわかるんじゃないかな?
>>15書
☆
朝に時間がなかったというだけですよー
あのあと非FO派がくるかもしれないから悪いなーと思ったですよー
狼がスライド対策をしているというのなら、こちらもまたスライド対策対策をさせてもらう。
今回、スライドがバレるとしたら「ワケあってでた」の部分のはずだから、そこを封じる。
>>38 リリー様
別にもったいぶる理由でも無い感。
でもこれはスライド薄いでしょうかね。
後は罪袋様の反応がやはり微妙な感。
ただ、他の観点からも見たい所。
鈴仙の占いCO確認したわ。
言われてみれば、白狙ってみてもいいかもね。
この場合、あからさまに白い所を占うんじゃなくて、白気味ではあるけど、灰のまま残して白決め打てない、最終的にSGにされそう、というところに当てるといいかも。
あからさまに白いところは灰のままおけばいいし、黒いところは吊り候補。
自由は一応考えたのだけど、村全体の処理能力が高く、占い師がそれぞれ狼探しに自信がある時じゃないと厳しい感じがするわね。
具体的に言うと囲い懸念とか面倒くさい。
ま、あくまでも個人的な好みの部分も多いので、自由になっても反対はしないけど。
>>39 罪袋長
なるほど、どちらかというと文に視点を合わせて話した感じだったのかな?
言われて鈴仙の発言を見てきたけど、>>25の肝が座ってるってどんな内訳想定なんだろ?
霊能が真狼ならば、狼は選んで霊に出た=霊能二人のほうが戦いやすい状況ってことかなぁ?と私は思うんだけど。
ちょっと聞きたいかも。
そう言えば、鈴仙の
>>24
非占霊が回ってるっぽいので話が早いですね。
もよく分からないなぁ【私が占い師】ですよ。にかかってる発言だと思うんだけれども、普通この時間なら非占いは回ってるものだし、非霊は関係ない、口調から潜伏を考えてたとは思えない、占い師が非占霊が回ってる事で話が早いと思う心理がよくわからないよ
あえて言うなら、潜伏望まれるとめんどくさいけど非占が回ってるからそっちは考えなくていいから話が早い
だけど、占い潜伏望まれる可能性なんか普通に考えてないから違和感あるなー
鈴仙騙りで、霊2CO見てから安心して占いCOした心境をポロッてしまったというのが自然に思えるよー
でも>>25の胆が据わっている発言に注目してもらえたのは幸い。
あれって狼目線で、狂人が早期に霊能騙りしている場合にしか出てこない発想じゃないかな。
いくら霊能内訳を真狂で見てても、真狼もあるわけだし、肝が据わっているとまではいわないんじゃないかなぁ。
>>+70 空様
鈴仙様真で考えられるのは「早々に占COしたかったけど、早く出過ぎるとロケット扱いされて理由説明の手間なり印象悪化なりが心配だった」という所ですね。
仰る通り立ち合い不要+時間帯考慮すれば心配する必要は薄いかなと思いますが。
現状2-2になりそうではありますが。
偽黒抑制なんてないのですから占い方法はバラ指定でいいとおもうんですよね。
統一するなら完全白か黒狙い。
微妙なところ占っても斑になるだけで真の白を吊る吊らないで話がこじれそうだし。
こんにちは。
【リリーと罪袋の霊能CO、鈴仙の占いCOまで確認】したわ。
今更ながら議題も。
■1.まとめ役について
確定はしなさそうだし、票まとめ兼タイムキーパーを、霊能の二人にやってもらうのがいいと思うわ。
■2.能力者のCOについて
FOね。
■3.回避COについて
基本は吊りは回避、占いは回避なし、ね。
■4.占い方法について
統一がいいわ。
まとめ役をキープできる可能性もあるし。
占い先についてか……
もともと白狙いスキーなんだよね。
とくに今回みたいに2-2になりそうなときって、下手に黒いとこ占って判定割れるとライン戦ってこじれるし。
まとめ役ほしいってのもあるし、白いけど安心して置けなさそうとかわかんないってとこでいいんじゃないかな?
まぁこのまま占いが確定するようなら鈴仙まとめで←(思ってもない
>>+72 麟
そんなところだろうねー
もうちょっと早い時間帯なら違和感ないんだけれどもねー
まあ罪袋長ほど怪しいわけじゃないね、対抗もまだ出てきてないしこれからの発言に期待かな?
質問投げてしばらく離席するわ。
★早苗
>>18何でだと思う?あなたの考えを聞かせて。
一応占い師にも。
★鈴仙
>>25意外だったのは霊能が2人出たということ?
占い師よりも先に霊能がCOしたことは意外じゃなかった?
ぎゃぼー
優曇華への質問はいいけれど、早苗にそれは…
と思ったけれど、早苗オオカミの可能性?
とりあえず、目に入ったところから。
>>38 リリー
★非FO派が多ければ潜伏も視野範囲だったのかしら?
>>43 罪袋
★「肝が座っているという点から狂が濃いと見てると思う」を詳しく聞いていい?
>>+73 華扇様
C狂編成でもありませんし、バラなら自由の方が占い師の伸びなど見れて好みですね。
(占内訳真狼の囲い懸念を除けば)
補完考えるなら最初から統一でも良いかなと。
個人的には即吊りする程黒かったり、極端な寡黙で無ければ非狼取れない所占いたいですね。
おはよう
昼まで二度寝できるのは無職だけの特権よ
現在1-2だからさとりかレミリアが占いCOして2-2でしょうね
罪袋は少し落ち着いたほうがいいわね
>>12は>>27のツッコミが来るのは想定できるわけだし、>>28の認識があるなら文章修正する余裕を持つべきよ
ロケットCOで無いのだから焦ってCOする意味は無いわ
過去の体験も出す必要はないので心の中に入れておきなさい
占いに関しては認識が近いのはアリス>>41ね
諏訪子>>45の単純な白狙いだと「じゃあ村の自信があるあなたが占われてね♪」で終わるわよ
理由として、2-2だから割れたら100%吊られるから、単純に白狙いで占うのは可哀想なのよね
ヤバイヤバイヤバイ村がどんどん進む
いいや、限界だ、押すね!
ってスライドしちゃいそう…
白いトコを白狙い統一で占って白確させても何も嬉しく無いにゃん
むしろそこでいきなり割れたらどうするという。にゃん
>>50 罪袋
なるほど。回答ありがとう。
私は>>25から「3-1にしないこと自体が肝が座っている」と見えたから、そこまではまだ考えてないんじゃないかと思ったのよね。
自由占いなら真の白吊らないと言うけれど。
確霊でもないのにそれが真の白と判明するのはいつになるやらにゃん
気付いた時には無数の村人の首がぷ〜らぷら
>>13罪袋
どう見ても村側の私がまとめるのは問題ないわよ
>>51罪袋
想定を書くだけで相手はどこまで思考しているかわかるのよ
だから経験を書く必要は無いということね
気になったのはバーレイ>>7
>>1のフルオープンに気づいているのに>>2に気づいていないのは違和感よね
何か嘘をついてる印象を受けたわ
★アリスはパチュリーに質問していたけど何か得たものがあったかしら?
ちなみにパチュリーは独断潜伏しないで出て来なさい、と暗に言っているだけだと思うわよ
文は罪袋を見ているということはライン戦想定ね
霊ロラ前提なら霊能はここまで見ないと思うわ
村人を何人吊ろうと最終的に勝てばよかろうなのだー!
死んでても勝利はできるw村の趣旨的にコーレンさんを吊ったら勝ちだっけ?
パソコン見続けはや6時間。
頭痛くなってきた…
予想ではもうちょっと早くCO回るとばかり…
>>25イナバは肝が座っている、だけではなくもう一つ、内訳は何か?という想定が欲しかったわね
狂人が狼に占い確定のリスクを負わせて最初に霊COするのは薄いだろうから、リリー非狂、とかね
>>12罪袋は上段を見ると占いCOだと違和感が出そうだから罪袋も非狂要素ありだけど、弱いわね
後は、長生きできる想定が無いということは、あまり自信がないのかしら
その想定なら、どのように動くか期待しているわよ
ふぁぁ…こんにちは、もろもろのCO確認してるわ。
【非占霊よ】
■1.まとめ役について
出れば確白、出なければ余裕のある誰かが票まとめて。
■2.能力者のCOについて
■3.回避COについて
とりあえず占回避は要らないでしょ。
■4.占い方法について
村の好きにどうぞ、統一安定だとは思うけど。
レミリア、輝夜は下手に相手に回すと手強そうだね。
ここは噛み枠なのかな?
そして真占ぇ……さとりで確定かな?
リリー狂を想定して、狼さんがリリーのスライド待ってるかもしれませんねー
優曇華が狼でないのなら、リリーか罪袋が狂だと思うはずですよー
>>53 輝夜
ああ、それ寝鳩だから文字打ちくそ遅いの。
とか関係あるかも?と思ったので言ってみる
直接の原因は、A:開始前からCO方針決めてたけど鳩でのログインに手間取りました←
村見たけど喋ろうとしたらログインしてなかった。
あ、アリスに聞きたいこと聞いてくれてさんきゅ。
>>文
★なんで霊触ったの?
CO周りでなんか思ったことある?
>>+86 橙様
バーレイ狼想定であれば、「非占だけ回して霊潜伏にも配慮していた」の心象稼ぎアピールが考えられるでしょうか。効果の程は不明ですが。
ただ、別に霊潜伏検討しているようにも見えず、村なら単純に非能力者CO回しただけの感。ここは要素取り辛いですね。
そして残りはさとり様のみと。
>>58 バーレイ様
文様の質問理由は>>34の通りでは?
喉使った割に結論出なかったように見えるのは微妙ですが。
後、文様と他に霊に質問した方との差は発言量だけでしょうか。諏訪子様と咲夜様も意見なり出していますし、特に文様が気になった理由を伺いたい所。
離席時点から流し読みですー。もちろん色々確認してます。
占いの狙い所なんて黒っぽい所に決まってますよー。
GSで言えば白>灰白>灰>灰黒>黒でいう灰黒に当たる方々です。
理由としては白っぽいところは白拾えばいいって言うのと、黒っぽい灰に占いを当てる事でSG保護になったり村の思考が活性化するポイントになると思ってるからです。
なんとなーく共感してるのは文さんですかねぇ。
罪袋さんに対する疑惑が私と似てると言いますか。
文さん的に「対抗でてるのに対して驚かないのは不思議だね」って事ですよね?結構同感です。
>>46 アリス
☆さぁ、なんででしょうかね。
狂人が出るにしては少し早すぎるようにも見えるんですよ。
ただ、逆に狼が出るとしたらぼろ雑巾のようにロラされる未来が見えてるのに出るものなのかなぁ、と。良くわかってないです。
なんか気になるところとかみんな聞いちゃってるんですよね。
私も罪袋さんが良くわかんないなって言うのは同意です。
もう少し発言が増えたら触れてみるとしますね!
それでは、また後ほど**
>>早苗と文
ん?霊能対抗が出てきて驚かないってそんなにおかしいことなのかな。
私としては罪袋長が2-2もあり得ると思ってたなら、べつに驚かなくても違和感はないんだよね。
★罪袋長が驚かなかったことのどの部分がひっかかった?
対抗が出たことそのものなのか、占いより先に霊対抗が出てきたことに対してなのか、どんなとこ?
>>49 輝夜
なるほどなるほど。
大まか納得だけど1つだけ、一番下なんだけど
輝夜は割れたら即吊ってラインみたいって感じかな?統一安定みたいだし。
読み違えてたら教えて
これ霊能両偽でヌルゲーとかないかな…さとりチラッ。
どっちも真っぽくない…
占い白め位置に当てるって意見あるけど縄足りるの?
具体的なビジョン持ってるなら聞きたい。
まとめほしいからって理由あるけど実際まとめってただの雑用係なこと多いのでそれだけじゃ不満かな、それなら確白である必要ないって思う。
斑にならない保証無いしね。
>>58バーレイ
個人的な感覚で言えば、非占霊は鳩で答えてもいいですが、他の内容は10分かけて鳩で答えるほど重要ではないと思いますよ
>>60早苗
霊はボロ雑巾という認識、というだけで文とは違う気がするわね
ボロ雑巾なら霊能気にしないて初手で吊ればいいんじゃない?
2-2は、3-1なら吊れない霊能を吊れる、さらに村に確定情報を落とさないと言う狼側の利点あるわよ
>>61諏訪子
ラインもあるけど、吊り7なのに初手割れて吊らないのは、黒出し占い師の真を切るのとほぼ同義だと思うので吊らない選択肢はないわね
>>62バーレイ
霊能真贋の自信ありかしら?
>>63 輝夜
占いについて早めに言っといたほうがいいと思ったんだけどそれだけ言って他ガン無視して寝るのは早苗に悪いなあって思ったんだ。
>>64 輝夜
あーうん。ありがと。予想以上に輝夜掴めたので満足。
かなり慎重派……というか、進行重視なのかな。
けっこう読み込んでの要素拾いとかしてる感じだったから、占いと斑みて決め打つくらいまでやりそうとかも思ったんだけどそっちは切ってよさそうだね。
>>64 輝夜
いや、あんまりないね。そんなに経験値ない分野だし。
要素については灰への判断に関わる部分あるので現状提示保留するね、ごめん。
おぉ、対話してくださる方が居たので一撃だけ。
>>61 諏訪子様
☆恐らくなんですが(違ってたらごめんなさい)
文章打ってる最中に対抗が出てくる→そしたら真っ先に反応するもんじゃないんですかー?
って言いたいんだと思いますよ。少なくとも私はそう思ってますし、私はそう感じてます。
いやまぁ…それだけで真贋に差をつける気はさらさらありませんが、真であれば少し反応は薄いかなー、といったところです。これで伝わります?
>>60 輝夜
まぁそうですよね、2-2で初手霊吊りとかってどうなんでしょうね?
一日目の占い師先次第だと思うんですよね。強く提案はしません。
占2COからの霊2COなら何と無く状況が読み込めるんですが、今回そうではないですしね。
あ、私思考垂れ流しタイプなのでこんな感じになると思います。
バーレイ>>62が何と無く白いですね。両偽っぽいだなんて早々狼言えますー?
>>65バーレイ
バーレイは他人に配慮するタイプ、ということがわかったわ
>>66諏訪子
最終的には決め打つわよ
でも2日目に決め打つリスクを取る意味はあるのかしら?いやないわ
決め打ちを遅らせたら、正しい判定をしそうな村は襲撃されるだろうけど、情報が増えるので正しい判断をしやすいのよ
どっちにしても襲撃は見る必要が有るわね
>>58 バーレイ
これ聞き方の問題かなぁ?
「なんで霊触ったの?」って文に聞いちゃうバーレイと>>62や>>65で霊能見てるバーレイの印象が重ならないんだよね。
後半の「CO周りで気になったとこある?」だけじゃなくて、その前にそれつけてたからバーレイはわりと霊能は気にならない限り置いとくのかな?と思ったから。
文からの返答きたら>>58の聞き方的にどういう心境で聞いたのか知りたいかも。
もう限界か…?
さとり狼狂で狙ってこの状況ならたいしたもんだ。
そしてこれで独り言終了か。
戻ったわ。
>>53 輝夜
☆あの質疑の中で私が得たのは、弱い性格要素みたいなものよ。
パチュリーの返答って、変に取り繕うとせず、堂々としてるのよね、
「あ、ごめん抜けてた」みたいじゃなく「そこまで気が回らない」って。
村要素にはならないけど、パチュリーの人物像を掴む手掛かりにはなったんじゃないかしら?
>>2,3行目
そうなの?
潜伏も可能性あるから面倒だし、明日以降考えるってことだと思ったけど。
>>60 早苗
返答ありがとう。
ただ、少し気になったので追加で質問よ。
★早苗
霊決め打つ気ある?それともロラ?
ボロ雑巾の部分が、早苗の思考なのか、一般論なのか気になったわ。
ロラする気あるなら、メインとして見るべきなのは灰だと思うからね。
>>68早苗
2-2初手霊ロラは村が白すぎるならありだけど、そんなことはないでしょうね
>>70諏訪子
いい指摘ね
諏訪子の印象アップしておくわ
>>68 早苗
なるほどね。
私としては、文章改変せずにわざわざそこに付け足したってとこから早苗の言うとこの真っ先に反応する感を感じたんだよね。
でも早苗的にはそれじゃ感じなかったってことなのかな。
>>69 輝夜
あ、上手く伝わらなかったかな。
私としては輝夜は要素拾える→二日目でかなりの真偽差がつく可能性がある→その結果、真に思えるほうが白
なら、吊らずに襲撃見るって選択も取るかな?と思ったんだけど、ほぼ確実に吊ります。って答えが来たから慎重派なのかなと思ったんだ。
この返答もかなり慎重に真偽を見たいって印象を受けるしね。
>>68 早苗
★早苗としては、どういう進行が好みなのかしら?
黒狙いだったらライン戦が効率的だと思うけど、霊ロラを強く見てるようにも見えるし…早苗の思考を理解し切れてないのよね。
罪袋さん色々了解。
最初に感じた昂りが気のせいなのかな?リリーの本格参戦まで一旦保留。
そしてこれ、さとりさんが非占したら確定ですか!
おねーさんテンションあがってきました。
>>58☆
後々ライン戦になる事を見越して+罪袋の発言に少し引っ掛かったから、ですね。
ロラ前提で見ない!とした時に、斑吊った後で遅まきに霊能を見ても、材料が足りない事の方が多いんですよ。
そうすると占い騙りが強いと引きずられて死んでしまいます。
罪袋さんの引っ掛かりは諏訪子さんとまとめて。
>>61
☆対抗出る事自体は全く。2-2だけなら珍しくないです。
ですが、占い師と比して霊能は確定の可能性もありますし…
COが結構RPきつめな、テンション高い文に見えたのでそのあとすごく淡々とした態度を取ってたのでおや?と。
ただ、どーも淡々としてる態度が素に見えるので、RPの印象に引きずられてたかな、と見直し最中です。
>>70 諏訪子
別に文からの返答待つ必要無い理由だったりする。
A:灰の話題が霊候補についてとなっているから主題把握した方が灰の判断しやすいから。
個人的には霊能?ローラーすれば良いじゃないおおげさだなあって感じで理由なければ基本みないタイプってことであってる。
>>輝夜
★輝夜は霊についてどういう方針でいる?
これかこれとか、基本これだけどこうなるかもとかあいまいでもいいよ。
>>75 文
ふむふむ。
場やリリーが出てきた云々ではなく、罪袋長のテンション有無が気になったと……
まぁ文自身が性格要素欲しかったって言ってるしね。
結論としてCO状況よりも罪袋の発言が気になったという認識で処理してよしかな?
>>76 バーレイ
あー、アプローチの一貫か。
でも>>62とか見ると霊能真偽まで視野にいれてる(霊単体考察をしてて、灰とあまり繋げてない)ように見えるんだけど、そこからどう灰考察に生かしてくのかなぁ?と思ったよ。
ここからの考察で見えるのかな?楽しみにしてるねっ!!
ヤヴァイ黒飽和しそうな気配が微レ存…
ちょっと輝夜が懐柔狼っぽく見えてきてフィルターかかりそうなんで誰かフラットに見れる人の考察みたい。
鳩の餌切れる**
>>71 アリスさん
時と場合、ですよ。まだボロ雑巾するかどうかは霊の動き次第です。
>>73 諏訪子様
そうしますと私と諏訪子様の感じ方の違いでしょうか?
そういう考えもあるんだな、と思考の片隅に置いておきます。
>>74 咲夜さん
☆黒狙いだからライン戦が好きという訳でも霊がぼろ雑巾だからといってロラを進行させるわけではないのです。
時と場合ですね、本当に。大切なことなので二回言いました。
ラインが見えて決め打ちが出来そうならそうしますし、そうでなければロラなりなんなり襲撃を見たりして考えます。というか、みんなそうじゃないんですかねー?
人数多くて面倒ね。
とりあえず雑感。
・アリス
戦術論関連の質問が多目、とりあえずそれがどうなるのか観察。
・咲夜
>>77
そっちのほ―でお願いします。
2-2で対抗出たとしても感情の帳尻が合わない?が最初なので
>>78
おや。バーレイさんのいいところ見てみたいですねー。
輝夜さん見ますんで、★帰宅し次第kwskですよ!
>>79 早苗
回答ありがとう。受動的タイプと判断したわ。
私も時と場合によるとは思うけど、いろんな人がいるからね。
輝夜は働き者よね。珍しく
ただ、思考が盤面メインだから単体要素拾いにくそうではあるのよね。
★バーレイ
黒飽和、とあるけど、輝夜以外に黒拾えたところってある?
あと、具体的に黒要素拾えたのってどんなとこ?
懐柔狼ってのがイマイチわからなかったわ。
それはそうと、>>78って割と白要素かなあ。
自分の目線を矯正しに行くのってなかなかできませんよ狼。
すり寄り狙いにしても、バーレイの動きそれっぽくにゃい。
あら、文と質問部分被ったわ。まぁいいや
>>79 早苗
決め打つ必要がない限りは決め打たないからね、私は。
勿論、真偽を見定めようとはするけどね。
霊ロラ安定思考よ。
結構動き出したでしょうか。
バーレイ様の対霊に関する>>76は>>58見ると自然な感はある。その割に霊関連で質問出している気はしますけれど。
そして霊両偽に黒飽和ですか。輝夜様懐柔狼の理由は伺いたい所。諏訪子様>>70への評価見る辺り、輝夜様がバーレイ様疑い外したわけでは無さそうですけど。
後はどこが黒く見えて困るのかが良く分からない所。
霊ロラしてくれるとありがたいんだけどなぁ。
そして輝夜とバーレイがにらみあってるのはいい兆候かな。
殴り愛のすえの友情に発展しないことを願いつつ……
ログ流し読み完了と。
霊能対抗が占より先に出てる、と言うのは確かに狼側不用心よね。
★>>34 文
あなた自身はその状況に対してどのような印象を持ったのかしら?
★>>49 輝夜
「過去の体験も〜おきなさい」
このゲームって、割と経験がものを言うゲームだと思うのよね。
>>53も、罪袋は想定の根拠として経験を上げている訳だし、真偽は置いておいても出しても構わないと思うけど。
この辺りの意見頂戴。
おはようございます
議題ありがと〜
■1.騙りor潜伏にゃん?
騙り?
う〜ん、嘘つくの苦手。潜伏するね
■2.人狼経験どのくらいにゃん?
あんまり経験ないから、色々教えてくれると嬉しいな
■3.CNどうするにゃん?
よくわかんない
>>*37コアズレって聞くとrinsickさんしか知りませんので違うなら知りませんよっと。
あ、確かに後半失速という意味ではそうなのかもと思ってしまった。
さとりさんのCOがまだありませんね…
しかし17時過ぎな上に、村が2-2前提で話が進んでいてそろそろ不都合が多くなりそうなので動かせていただきますよー
【スライド占い師CO】ですよー
コレさとりさんが狼か狂人で、スライド潰しにCO遅延作戦をとっているのなら、本当にしてやられたという感じですよー
因みに、さとりさん真霊能なら私や罪袋のおじさまがCOしているのを見て一言残せたのではないかと思うですよ
さとりさんの村開始前の最後の行動が1時間前で、すでに村開始10時間ですよー
一度も見ていない可能性は薄いのではないかと思うですよー
というわけで3-1にはならずとも2-1にはできるかな、と思うですよー
今回の場合3-1の方が有利と思うので3-1誘導しようと思っていたですよー
それなのにこんなことになるとは…長い時間本当にごめんなさいですよ…
立会不要村でとる作戦でなかったとひしひし感じています
スライドが遅くなり大変申し訳ありませんでした
以下に詳細ですよー
◆3-1メリット
1.役職精査人数が少ない
この村は参加時間について不安を口にしている人が多くいます
占い2霊能2の4人を見るより占いの3人だけを見るほうが負担減ですよー
2.まとめが作れる
村の敗因の大多数を占めるのは村の迷走にあると思います
灰ばかりのG編成なのでまとめの一人は欲しいと思いますよー
3.確定情報が落ちる
村に確定霊能結果が落ちてきますよー
情報処理の点でライン戦より整理しやすいですよー
◆3-1デメリット
1.護衛先のブレ
2-2だと占い2択濃厚ですが、3-1だと4択になりますよー
リリーは護衛はもらえりゃもうけもの、程度に考えていますよー
極論、明日夜の襲撃で死ぬことを前提にリリーは頑張ろうと思っています
護衛の選択肢を絞ることより、メリット3つの方が大きいと思うので3-1誘導しました
集中砲火は覚悟の上で、中終盤への地ならしとして有効だと思うですよー
また、村の迷惑になるかも、という躊躇もありましたが、今後の戦略を練ってる狼へのダメージの方が大きいと思い踏み切りましたよー
途中で想定陣形を破棄させることもできましたし、図らずも罪袋のおじさまとほぼ同時COになったおかげで「え?狂人霊能にでるの?」って混乱したと思いますよー
ただここまで遅くなってしまうとは…みなさんのリアル都合を考慮せず独断に走り、大変申し訳ありませんでした
>>15書
☆改
3-1誘導に向けて早くに出る必要があったという意味です
狼に3-1誘導を悟られかねない迂闊な発言だったと思ったので>>38と回答させていただきましたよー
>>27>>28文/罪
確霊のおじさま関係で喉使わせてしまってごめんなさいですよ…
>>34>>35は特に…
霊2ならローラー安定でもっと放っておかれると思っていたですよー
ただこの会話周りから文さんは非狼ぎみに思うですよー
文さん狼なら>>35の結論だけで十分であって、表だって深入りする必要があまりないと思うですよー
>>37>>42蛙
同じくごめんなさい…
そして文さんと同じで非狼ぎみに映りますよー
特に>>25の胆が据わっているに着目しているのは白いですよー
対抗の黒塗りにもなってしまいますが、肝が据わるという表現は狼目線で狂が早期に霊能を騙っていると考えられる状況ででる言葉に思えますよー
そこを指摘するのは白いですよー
でも文さん諏訪子さんの白さって私目線からしかわからないことなんですよね…
重ね重ねスライドが遅くなってしまって申し訳ありません。
そしてゲスパ-ですがさとりさんにはCO遅延作戦を疑ってしまっていますよー
無駄占い・無駄吊りはしたくないのでシャイニングホワイトに期待していますよー
>>41
そうですね。
自由の場合は襲撃とか踏まえて判断しなければならないのでメンバー次第ではあまり向いていると思いません。
私としても推すとするなら、「ここが黒だ」って自信を持って推せるところがない限り村にとって片白量産になるようなことはしたくありませんからね。
>>42
今回は狂人が狼と意思疎通できるわけではありませんので、単純に事故が起こりやすいんですよ。
霊能を先に出してしまうということはね。
たとえば、罪袋がもし狼と仮定した場合、リリーが出ているだけの状態は、リリーの内訳は真と狂人両方あるわけです。
そのことを踏まえると、もしリリー狂人で出た場合、あとからのんびり出てきた真含めて3COになる上、状況的に狼は占いにもう一人騙りを出すか、占い確定の状況になりかねないんですよね。
リリー偽の場合も、次に騙りが霊能を選ぶ可能性は一応ありますので、同様な事故が起こる可能性があるんですよ。
そう考えると、占い0COの状態で出てきたリリー、霊能1COだけの状態で出てきた罪袋も、両方肝が座ってるな・・と感じたのですよ。
>>88
修正ですよー
「想定陣形を破棄させることができた」は撤回ですよー
全員のCO回し終わって2-2になるだろうと踏んで、その後に発言するつもりで書いていたのですよー
…そして>>38あとでは失礼するといいながら、CO回り終わるのずっと待っていたですよ…
頭痛いので今度こそいったん離脱するのですよー
パソコン画面と9時間はにらめっこです…
想定が甘く、村にも自分にも負担を強いる行動をしてしまい大変申し訳ありませんでした…
なんでそう思ったかは>>92の通り、村側の騙りじゃない限り人外が先手を取って霊能に出るのはリスクが高いから。
あら、【リリーのスライド占いCO確認】よ。
さとりがまだ来てないので何ともいえないけど、罪袋さん霊能確定しそうな感じはするわね。理由は>>85と同じで。
★レミリア
>>84を文だけに聞いた理由、話せる?
あと念のため、質問意図も。
文の返答が来たらで構わないから。
ログ読んでる間にリリーがスライドね。
その発想はちょっとなかったかな。
狼より狂人っぽい行動かなとは思ったけど。
【リリーの占いスライド確認】しましたよ。
質問あったので回答残すですよー
>>47
リリーの好みというか戦術論ですが、その通りです。
CO前には村の状況をキチンと把握する必要があると思いますよー
>>93
そこが一番不可思議な点ですよー
おうどんさんが出たのを見たときは狂人キターと思いましたが、狼ありそうで…。
ちなみに現時点では、優曇華狼・さとり狂をほんのり考えているですよー
リリーが「ワケあって今でる」と言ったことで、さとりさんにスライドを悟られたかな…ともちょっと思うですよ
でもここはさとり狼陣営印象の思い込みが作用しているとは思いますですよー
さとりさんまだきてないみたいですね。
というかさとりさんの最後のログを確認すると
システムメッセージで
>ねこめいぢ さとり スノウは、 村を出ました。
>2013/02/24(Sun) 05:51:25
となっているのですが大丈夫でしょうか?
バグかなにかのような気がするのですが
戻ったのぜ。
ちぇっ。
リリースライドかい。
また厄介なことになったねぇ。
そしてさとりが狂人なのぜ?
さとりはプロの最後のactが気になるんだよねぇ…。
ちゃんと来てくれるンかな…?
スライドか。あの妖精、やるわね。
よし、こんな感じ。
[ルーミアは綺麗になった。若干髪が伸びてるかもしれない。]
これで罪袋さんが確定するならまとめのために占いを使わず済みそうなのはうれしいですね。
占い方法は結構選択肢が増えた感じですか。
罪袋さんは確定したらまとめおねがいします。
>>84
んー。当時は「解らん」でした。
ですが、「私が罪袋を詠み損ねているorやましい部分がある」事はわかったので。
で、その後の罪袋の発言を見て、淡々としてるのが平常運転であるのが解った+やましい部分つつかれた焦りが見えなかったので「ああ、COだからRP回してたんかな。一度フラットに見直すか」という結論に達しました。
ん?リリー撤回?
★霊確定狙いで1CO目で出るのが謎いんだけど解説ほしい。
真霊目線だと霊3CO狙えるから真霊は待機する可能性高いし、逆に偽霊は2-2狙いだから狼にしても狂人にしてももう一方とのバッティングを防ぐために霊2COの形を見せる意図で喜々として対抗してくると思うんだよね、罪袋を偽視してるのもこの部分。
結果偽霊のCO誘発して霊確定ならずってなりやすいと思うんだけどそこのところどうなの?
リリー偽視してたのは>>38見てそれなら最初から言えばいいのに、なんかもっと真っぽい理屈作ろうとして失敗したのかなって見たんだけど実際真じゃなかったしいいや。
>>*43さとりはどうせ薄幸さんでしょ。
コアからみても潜伏してくれて全然オッケーです。
言われて気付くとは
相変わらず私の兎レーダーはポンコツらしい。
あの人が味方なら問題ないのぜ。
むしろ真役職な方が怖いのぜ。
>>92下 鈴仙
ふむ、単純に霊能が2人それも早い段階で出たことが意外だったのね。
なら質問を少し変えようかしら。
★鈴仙
>>25でGなら3-1安定とあるけど、仮に2-2が意外だった理由って何かある?
ほんとうに村を出ると時間とかは出ないですね。
ソースは2013/02/21(Thu) 21:13:02
この時間の私。
>>+99 レイセン様
雑談村見た限り、システムは「村を出て行きました。」なので多分そちらは大丈夫かと。
そしてリリー様スライド確認。
まあそのような気はしていました。
さて、相変わらず初日は苦手だぜ。
みんなよくそうポンポン喋れるな。
何話そうか。
とりあえず皆の発言を個別ソートして見てくるかのぜ。
>>+101 華扇さん
む、よくみたら通常actですか
それだとなおさら不思議なのですが・・・
>>+102
うん。浄化された。
これであなたの邪気は広がらないわ。
[なでなで]
さとりが本当に村を出るなら、なんか一言言ってるだろうし、バグで追い払われたなら雑談村でなにか言ってるでしょ。
リリーorアヴェだとアヴェを真視してたのに・・・
確定するとは何事ですか!
と怒りたくなるのは私だけでしょうか(ネタ
えーっと…
出先の鳩からですがリリーさんのスライド確認しました。が!ちょっとこれは、んー…。
さとりさんの発言を無しに此処までロックをかけてるのも不自然ですし、なかなか対抗に出てくれない狼に負担かけないように出た狂人?っぽく映ってしまって仕方ないです…。
真霊が占い騙りからの霊スライドならわりと納得行くんですけどね、とりあえず信用は大幅にダウンです。
にゃとりさーん、鮭でも差し上げますから出てきてくださいよー!
んー、開始直前に
>ねこめいぢ さとり スノウは、 村を出ました。
>2013/02/24(Sun) 05:51:25
この通常actは気になる
状況的にさとりさん役職もってそうだけど
ぶーっ(AA略)げほっげほっげほっ。
【リリーのスライド確認】…。
とはいえ、ちょい困った感じですねぃ。
早苗さんも言っておられますが、さとりさんロックといい、いまいちな感じです。
>>100
★ん?真霊目線だと3CO狙えるとか発想できます?
出てるのは非外濃厚なんですから。
それとも、真狂狼の事故狙いですか?
えー、リリーがスライドなの?
変な事言ってたからまあ分からなくもないんだけれども、大方の意見は>>102に収束すると思うなぁ
霊能が自分の信用落としてもスライドで確定狙うならともかく、占い師が霊能確定するためにスライドは利が薄いと思うなぁ
ぶーっ(AA略)げほっげほっげほっ。
【リリーのスライド確認】…。
えーと、うん。とりあえず、あれです。
★占い師のお仕事ってなんだと思います?
それを、リリーさんの口から語っていただければ。
仮に
リリー(霊CO)
狂人 (霊CO)
狼 (占いCO)
霊能 (霊CO)
リリー(スライド占CO)
とかになってからスライドなんかしたら信用マッハだよ
>>103 罪袋
村騙りや霊スライドの可能性とかCO出そろうのを待つ事による信用低下のデメリット考えると待つのってそこまでメリットあるとは思えない。
特に狂人で霊騙りたいって考えてる場合は狼に占い騙りだしてもらわないといけないから狂人は霊に出てるよって伝えなきゃいけないんだよね、そのために2CO見せにいくってことは一つのセオリー。
真狼―真狂陣形は他の陣形より狼側有利なのでわざわざ狙いに来る線は十分あると言える。
私狂人引いたら占い騙り嫌いなのとあってやろうと思ってたし←
狼の場合は狂人どっちかというと占いに出るだろうって皮算用とか仲間で控えを用意できたりとかでCOタイミング自由になるね、だからリリー撤回前の段階で罪袋は狂人に見えてた。
今はまあ…気になることもあるけど結構確定しそうだし確定したらバカバカしいから取り合えず突っ込みやめとこ。
まあこのまま罪袋様確定すれば方針決定は楽でしょうか。罪袋様>>91の反応はある程度スライド納得していそうですし、真気味で良いかなと。偽ならもう少し驚いても良い感。
>>98 鈴仙様
自分真確定した方が楽という発想は無さげでしょうか。
>>26に「私確定するとは思えない」とありますが、後1名でしたし、リリー様スライドの発想は無かったらしいですので。(まあスライド想定で>>92下段出したら逆に気になりますが)
>>*40
後半失速……
と、なんか寝てる間にリリーがスライドか。
狼目線だと狂人に思えるんだけど、どうなんだろ。
>>*45
狂人潜伏でない限り、あの人が真占か狂人のにたくという……
>>105
うわ、村っぽいな、めりーさん
>>+111 レイリー
うん、確定恐れてスライドした狂人に見えるのは当然だと思うよ
真ならこれは村キツイね
出先からですが…どうしてもさとりさんについて一言。
確かに感情論的に、早くCOしてくれーとなっていて目が曇っていたのも事実です。
そこはリアルを考慮せず本当に申し訳ありません。
しかし同時に、リリーからすると1-2の状態で一人だけ未COなのがさとりさんだったんです。
占いCOする予定の狼か狂人だと思えてしまうのですよ。
…一方的な話で一方的に負担を強いるのも悪いですが、シャイニングホワイトお願いします…
【リリーのスライド確認だよ】
ふむ……占いから霊能へスライドなら、まぁわかるんだけど。
とりま、>>88
★護衛もらえりゃもうけものってことは、信用取れる自信はまるっきりないってことかな?
今ではなくて、今朝の時点での考えを聞かせて。
>>92 鈴仙
ん、 、、あぁ!そういうことか。
狂人騙りは言わずもがな、狼も占い0だとリスクあるってことね。
狂は占出るかな?ってあったから、そこにはきづかなんだ。
納得だよ。
いろいろ確認よ
リリーのさとりへのシャイニングホワイト期待におまえが言うな、と突っ込んでる人がいないのは優しいわね
>>104文
判定を1回だけ出して襲撃されることかしら?
最悪なのは襲撃されてなお偽に思われることね
とりあえず、【リリーのスライド占いCO】を確認したわ。
ある程度納得はしたんだけど、ちょっと気になる点が。
現状から考えて、>>38はただの言い訳なのかしら?
それとも、霊能を演じる上での本音?
直近バーレイ様意見出てきて良い感じですね。
大体理解できる所ですし。
私としてはリリー真は割とあると考えているため、これで村の流れが一気にリリー偽になると(リリー真時は)厳しいかなと。
メリットや印象に関しては空様>>+109、早苗様>>102がその通りかもしれませんが、リリー様のスライドがある程度予測できたのと、>>85以降も含め「何か仕掛けたい」というのは伝わりましたので。解除するタイミングも時間的に妥当かなと。
後は占内訳が真狂+さとり様非狼ならレミリア様も非狼目でしょうか。霊2CO(真狂)見えている以上、ここで占騙るしかないと思いますし。
>>107 アリス
数字で言うと10%以上、確か霊ロラ進行で村側勝率が30%台に入る。
今回立ち合い不要だから後出しできるしあんまり負担ないよ、真占は3-1よりは抜きにくいだろうけど真狂-真狼よりは最初から真贋ついてたり黒出し先選びやすかったりで抜きやすい。
ライン戦でも強いしね。
>>112 バーレイ
そうなんだ。
そこら辺の情報疎いから知らなかったわ。
そう考えると筋は通ってて納得はできるわね。
ただいまですよ。
>>*48
こんな馬鹿なことする狂人いませんよ。
リリーはどうせ真です。
>>112
メリーさんはG編成の知識が豊富だなとは思った、正直他の反応はG編成慣れてない人妖多いのかな?という感じだよー
にゃーす!?
マシントラブルで色々と手こずって申し訳ありません。
やっと顔を出す事ができました。
心配と心労をかけてしまった事、改めてお詫び申し上げます。
そして【占いCO】も併せて、させていただきます。
【鈴仙の占CO確認】
【リリーのスライド確認】
ふーん…何か策があるのかと思って質問したら返事が>>38だったからがっかりしていたんだけど、そうなるか
まぁ狂人リリー目線、占いに狼出ないのおかしいしね。
感覚警報は真鳴らしてるし、真でよさげかなぁ。
そしていまいち立ち位置調整がわからない。。。
考察出せるくらいの材料落ちるかな……とか笑
>>115 さとり
あれ、そこからでるのね。
【さとりの占いCO確認】
マシントラブルならしかたないわよ、無事でよかったわ。もふもふ。
リリー偽プッシュが多いなら真かなぁ?
くらいでは真見てる。
にゃとりはうん。actで村出たつもりはなかろうて・・・
タイミングワロス
【さとりの占CO確認】
3-1で確定みたいね
これならそのまま罪袋がまとめでいいでしょ
>>+120 空様
占希望理由など見るとそのような印象もありますね。
>>112の通り霊真狂の斑吊で黒引き即出や同時発表なら狼側厳しいですが、立ち合い不要なら誤爆リスク無ですからね。後はこれを素直に取るとバーレイ様狼なら霊2CO見て「真狼-真狂」作りそうな感がありますが。
【さとりのCO確認だよっ!】
なんにしろ来てくれて良かった♪
そして、罪袋長は確定かな?
まとめお願いねっ
なんでリリーここまで偽視されてんだろ
ただのスライドじゃない
(スライドは偽視されるけども
【さとりの占いCO確認】よ。
マシントラブルだったのね。間に合って良かったわ。
罪袋確定ね。
まとめをお願いするわ。
ただいま帰りましたよ。
>>101
2−2が意外・・っていってましたっけ?
単純に私のロジックとして、灰の広さから見ても狼なら占い機能の破壊を優先するかな・・という感覚ですね。
F編成と違って灰の広さはほどよくありますし、霊能は確定させてもそれはそれで戦術はとりようがあるように思いますので。
と言ってる間にさとりが対抗にでましたね。
【さとりの対抗を確認】。
まあ・・なんというか安定だなぁと言う印象です。
2−2に期待した私の純情を返せと言いたい気分です。
>>115 さとり様
まずはご無事?でなにより。
占COがあるかなとは思っていました。
後は鈴仙様狼目でしょうか。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新