人狼物語−薔薇の下国


296 人狼のなく村に〜成人式だよ!全員集合

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


商人の息子 ロヴィン の役職希望が 村人 に自動決定されました。


司祭 ルートヴィヒ の役職希望が 人狼 に自動決定されました。


劇場主 ジャン の役職希望が 人狼 に自動決定されました。


野球好き ライナー の役職希望が 村人 に自動決定されました。


尉官 ミヒャエル の役職希望が 人狼 に自動決定されました。


美しく月の昇る晩、君は自らの本当の姿を知った。

智恵を絞り、活路を開く勇気。
人狼を見抜き、妖異を滅ぼす力。
死者の声を現世に届ける異能。
頼りなく怯える人々を守る技。
互いの正体を知覚し合う絆。

自らの胸を裂いても仕うるべき主。
赤く染まる牙――長い咆哮。

さぁ、どうする?
まずは何から始めよう?


どうやらこの中には、村人が5名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。


薔薇影の騎士 アヴェ

ところで俺の特製スーツを見てくれ。
こいつをどう思う?

(0) 2013/01/19(Sat) 23:30:00

薔薇影の騎士 アヴェが「時間を進める」を選択しました


【独】 ろっぷいやー ラヴィ

んんwwww希望通りですなwwwwこれが必然力ですぞwwww
しかし責任重大ですなwwww

(-0) 2013/01/19(Sat) 23:30:59

【独】 もふらー サシャ

素村だぜー
さてちょっと風呂とかいってこよ

(-1) 2013/01/19(Sat) 23:31:04

薬師 リーゼロッテ

というわけで発言一番乗りです!!!

>>0 アヴェさん
すごいと思います!!!

(1) 2013/01/19(Sat) 23:31:14

司祭 ルートヴィヒ

さて、化け物殲滅のために色々としなければならないことが多いですね。
ひとまず議題を考えましょう。
思いつくのは役職のCOや占い先といったところでしょうか?

(2) 2013/01/19(Sat) 23:33:08

野球好き ライナー

おはよう!今日もいい天気だな!

>>0
すごく透明で、かっこいいと思うぞ!

(3) 2013/01/19(Sat) 23:33:12

(4) 2013/01/19(Sat) 23:34:54

ろっぷいやー ラヴィ

ヤケモーニンwwww
>>0 アヴェ氏
セクシー、エロいっ!ですなwwww
その首輪はなんですかなwwww

(5) 2013/01/19(Sat) 23:35:07

【独】 司祭 ルートヴィヒ

霊能かー。ローラーされろってことっすかね

(-2) 2013/01/19(Sat) 23:35:54

ふさねこ スノウ

始まったようだな。

>>0
人間らしさがよく出ていると思うぜ。

(6) 2013/01/19(Sat) 23:36:17

【独】 ふさねこ スノウ

通常發言か赤ログかの確認のチェックボックスがついていてなかなか良く出來てゐるはww

(-3) 2013/01/19(Sat) 23:36:59

ろっぷいやー ラヴィ

議題こんなんでしたかなwwwwよく覚えてませんぞwww
■1.占いCOについて
■2.霊能COについて
■3.占い回避、吊り回避
■4.占い先

間違ってたら教えてほしいですなwww

(7) 2013/01/19(Sat) 23:37:44

【赤】 ふさねこ スノウ

ま、まさか、俺が例の人狼というやつだったようだ……。
自分では気づかなかったがそういうことになっていたのか。この村の会議に参加したのは少しバツが悪いぜ。

(*0) 2013/01/19(Sat) 23:38:54

司祭 ルートヴィヒ

>>7
そういえば発言にも諸々の様式があるのでしたか。【重要発言はこのように括弧をつける】のように。今のうちに確認しませんか?

(8) 2013/01/19(Sat) 23:41:42

【独】 司祭 ルートヴィヒ

ぶっちゃけ俺が覚えてない

(-4) 2013/01/19(Sat) 23:42:03

ふさねこ スノウ

>>7
ああ、そんな感じだったような気がするぜ。お前、うさぎのくせによく分かっているじゃないか。見なおしたぜ。
議題に適当に答えるわけにも行かないので、ちょっと構成とにらめっこしてどうしたら良いか考えることにするぜ。

(9) 2013/01/19(Sat) 23:42:38

もふらー サシャ

おはよう、でいいのかな?外は夜だが。

一応>>2を参考に議題案を置いておくよ、もっと考え込んであるのを誰かが書いてくれればそれを使ってくれて構わない。

■1.占いCOはいつしてほしいか?
■2.霊能COはいつしてほしいか?(狩人に関して特別な希望があれば述べてくれて構わない)
■3.占い先はどうするか?完全に指定するか、範囲指定か、自由占いか?占い師がもし2人以上出たなら希望をバラすか?

初日はこんなところだろう。
中途半端で申し訳ないが、羊たちがなにやら騒がしいのでしばらく失礼するよ。

(10) 2013/01/19(Sat) 23:42:54

薬師 リーゼロッテ

>>7 うさぎさん
議題ありがとうございますー!

あと
□5.まとめ役についてどうするか
とかあってもいいかもしれませんね。今日は多数決でもいいかもしれませんがー

(11) 2013/01/19(Sat) 23:43:44

もふらー サシャ

書いてから気づいたがうさぎさんのものの方が項目が多いからそちらを使ってくれ。もふもふ。

(12) 2013/01/19(Sat) 23:44:11

【独】 司祭 ルートヴィヒ

>>10
狩人について言及するってどういうことやねん
とりあえず明日突っ込んで見よう

(-5) 2013/01/19(Sat) 23:47:43

【赤】 ふさねこ スノウ

取りあえず狂人の行動のことは考えずに事を進めて行きたいぜ。
■狼の占いCOについて
占い師が確定するのは確実にまずい。
しかし、真狼狂の3COとなってしまったらどうだろうか。ローラーの順番によっては生き残れるかもしれないが、霊能が確定するだろうし、そうすると村の人数が2にならないと終了しないから一度でもGJが出ると厳しそうだ。
■狼の霊能COについて
これは吊られそうになったらで良いと思っている。どうせ吊られるならローラーに出来るからだ。
まさかの初日COやFOがあった場合にはまた考えよう。

(*1) 2013/01/19(Sat) 23:48:40

司祭 ルートヴィヒ

>>7
ところでこの
■3占い回避、吊り回避
というのは潜伏中の役職もちがそれぞれの対象になった際にCOするかどうかということでしょうか?

(13) 2013/01/19(Sat) 23:52:26

ろっぷいやー ラヴィ

>>7
そういうことですなwwww
■1.この人数で潜伏とか言ってる余裕あるんですかなwwww11>10>8>6>4>2で最短4手なので序盤から狼を探していかないとどうにもなりませんぞwwww当然今日ですなwwww
■2.上記の理由でこれも今日ですなwwwwグレーは狭めたほうがいいですぞwwww確定したらまとめ役お願いしますぞwwww
■3.占霊は今日出れば回避の必要はないですなwww潜伏するなら占い吊り回避お願いしますぞwwww
■4.未定ですなwwww統一したほうがよいかについては正直分かりませんが片白とか出ても困りそうなので統一を推しておきますなwwww

(14) 2013/01/19(Sat) 23:55:38

【赤】 ふさねこ スノウ

結構厳しい戦いになりそうだニャ……。狩人が居るから圧倒的に狼側不利になりそうだぜ。
村人視点で発言して狼の最善の策を探るとするぜ。
初日の発言は後々参考材料にされそうだから慎重に、ニャ。
■狼の占いCOについて
3COになったときで、仮に残りの一匹が占い先に指定された場合、吊り+ローラーでほぼ負けが確定することに気づいたぜ(霊能が確定するだろうし)。初日に目立つのは止めたほうがよさそうだ。

ということはだ、霊能COについて占い回避の選択肢としてあったほうがいいのだが、これを提案すると怪しまれそうだから無理なんだぜ……。おそらく村視点では有り得ないだろう。

(*2) 2013/01/19(Sat) 23:58:40

ろっぷいやー ラヴィ

んんwww安価ミスってますなwwww
>>14>>13宛てですぞwww

(15) 2013/01/19(Sat) 23:58:52

【独】 司祭 ルートヴィヒ

11>10>8>6>4
3回ミスると詰み、2回ミスでランダム突入と
余裕無いなー

(-6) 2013/01/19(Sat) 23:58:53

【赤】 劇場主 ジャン

いいですねえいいですねえ、燃え盛る劇場を作り上げるのは私だった!こういう展開は実によろしい!

■占いCO・・・劇場を作り上げる者である私としては、影に潜んでじっくりと眺めていたい・・・そういうわけで、私が非常事態にならない限り、COするのはそちらでお願いしたいな。私としては、こちらから騙るほうがよいであろうと思っているぞ、3COとなったらそれはそれで実にハートが震える劇となって面白そうではないか。

■霊能・・・まあ、出来れば狂人に任せたいのだが。
保険と言ったところだな

(*3) 2013/01/20(Sun) 00:01:29

【独】 司祭 ルートヴィヒ

占いCOから霊能へのスライドCO
…うん、馬鹿な真似はやめよう

(-7) 2013/01/20(Sun) 00:02:27

薬師 リーゼロッテ

■1.■2.11>10>8>6>4>2
今回の吊り手は多くて4手ですねー。しかもGJがあれば1手増えます。
その中で吊らなきゃいけない狼さんは2匹。ということはミスは2回までしか許されません。役職ローラーとかはする余裕はなくて、灰を積極的に吊っていく方向がいいのではないかと思います。まぁCO状況とかにもよりますけどねー
なのでー、CO状況を確かめるため、役職の人を灰として考察してしまう無駄を省くためにも今日のうちに占、霊のフルオープンがいいんじゃないかと思います。どうでしょうかー?

(16) 2013/01/20(Sun) 00:03:43

【独】 薬師 リーゼロッテ

おい兎と全部かぶってるぞちくせう

(-8) 2013/01/20(Sun) 00:04:31

薬師 リーゼロッテ

あれー、兎さんと意見がまったくかぶってしまいましたねー。なるほどこの子は良い兎です。タマネギをあげましょう。

■3.
フルオープンなら回避は当然無しですね。直前になって回避されるのは私嫌なんですよー
あ、でもフルオープンじゃないなら回避はもちろん有りですねー。誰にも知られずに死んでる状況だけは死んでもやめて欲しいです。

■4.吊り手も少ないですが、占い手もなかなか少ないですからね。占い師が途中で死んでしまう可能性も高いですし、積極的に黒狙いで統一が良いのではないでしょうかー。

(17) 2013/01/20(Sun) 00:09:57

【赤】 ふさねこ スノウ

うさぎの餌野郎がFOを提案しているぜ。吊り回避の霊能COを封じるいい手だと思うぜ……。これは逆に乗っておくと後々の考察に生かされてきそうニャ予感もするが……。
仮にFOの流れになった場合、狼がCOしないとすると、灰が7。初日の占いによって灰6になる。初日占いに狼が当たらないとすると、2日目の襲撃はおそらく灰から行うことになるだろうから、そうすると灰が4。厳しい。
まさかの灰からの吊られはもう殆ど負けたようなものだから考えない。
占3COも厳しい。勝てる気がしないぞ……。

(*4) 2013/01/20(Sun) 00:10:03

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

ところでトップページの「レーティングについての規定」というのをみてポケモンやネット麻雀などに使われているほうのレーティングだと思ってしまったのは我だけですかなwwww我だけでしょうなwwww
人狼の成績をレーティングで評価するのは難しいですなwww

(-9) 2013/01/20(Sun) 00:11:20

将官 ギィ

少し出遅れたようだな。
議題は>>7>>11ということでよろしいかな?

■1.手数もそうだが、久々の集まりということもあるからな。議論を停滞させないためにも初日からCOしていく方向で如何だろうか?
■2.上に同じだ。
■3.これは今日COしない場合だな。吊りは基本的に回避、占いはその場に応じて判断を任せるべきだろうか。
■4.ひとまず統一として良いのではないだろうか。とは言うもののCO人数等にもよるだろうから、あくまでも臨機応変に、だな。
□5.霊能者COが1人ならその者に、2人以上出た時は他から募る、といったところか?

(18) 2013/01/20(Sun) 00:11:50

【赤】 劇場主 ジャン

ところで、私としてはあえてこちら二人とも占いCOしてしまう、という策も燃えあがる展開として面白そうだとは思いますが・・・まあ、その場合狂人もCOしてしまったら一瞬で燃え尽きてしまうのですが。

3CO・2COになった場合のときを熟考する必要がありますね・・・
・・・しかし、よく考えたら最初に占いローラーされたら全滅してしまいますか。おそらくは初手霊能ローラーだとは思いますが・・・

(*5) 2013/01/20(Sun) 00:12:01

司祭 ルートヴィヒ

>>15
承知しました
■1.上でも出ていますがあまり余裕が無いので潜伏するメリットが無いかと思います。
■2.こちらも早めに出たほうがよいのではないのでしょうか。潜伏して襲撃→乗っ取りなどされると危険ですし。
■3.村のCOに関する意見によっては必要がなくなるかも知れませんが、もし占い・吊りの対象になればCOするべきでしょう。その時点で何かしら怪しまれるということですし。ただし、狩人は占い回避はするべきではないと思います。吊り回避については状況によるのではないでしょうか。
■4.これについてはまだ言うことはないかと思います。何しろ発言していない方もいますし。
それと>>11
□5.まとめ役は役職COの状態を見てから判断することになるかと思います。確定すればその人にすればよいことですし。
追加の議題に
□6.決定時刻
を提案します。

(19) 2013/01/20(Sun) 00:12:48

ろっぷいやー ラヴィ

んんwwww玉葱とかいう動物虐待はやめてほしいですなwwww

(20) 2013/01/20(Sun) 00:13:02

薬師 リーゼロッテ

>>8 司祭さま
そうですねー。COや役職の結果報告みたいな大切な発言は
【ウサギさんが生やしてる芝に除草剤を撒きたいです】
みたいにかっこつけて書くと良いと思います。

他にも議題は■□、占希望は●◯、吊り希望は▼▽などを使って書くと解りやすいのではないかと思いますよー。

(21) 2013/01/20(Sun) 00:13:15

【独】 野球好き ライナー

何も喋れないのは(アカン)

(-10) 2013/01/20(Sun) 00:14:04

【赤】 劇場主 ジャン

何にせよ、狂人がどう出るか・・・そこが劇の要ですね。
劇を狂わせる存在・・・ああ、なんと美しいことか。

(*6) 2013/01/20(Sun) 00:14:17

【独】 将官 ギィ

/* どうもお久しぶりです、つくえあです。
皆様よりさらに長いブランクを経ての参加で色々やばそうですが、Wiki見ながら頑張る次第でございます。

とりあえず村人希望する相変わらずのチキンプレー。
あとこの村のキャラクターランダム選択便利ですねw */

(-11) 2013/01/20(Sun) 00:19:13

司祭 ルートヴィヒ

>>21
薬師のお嬢さん、お答えいただいてありがたいのですが、丸や四角の色の違いにはどういった意味があるのでしょうか?

それと少々勘違いしていたことがありました。
■4.占い先がばらけても混乱を招くだけかと思います。統一していくべきだと考えます。
ええ、誰を占うのかという意味かと思っておりました。

(22) 2013/01/20(Sun) 00:19:24

【独】 司祭 ルートヴィヒ

これ阿部さんが役職持っていくパターンもあるんだっけ?今から考えてもしょうがないか…

(-12) 2013/01/20(Sun) 00:20:20

ふさねこ スノウ

■1.■2.
>>14 >>16は初日FOということか。
確かに、灰を狭めるという点で良い手だ。また、今回狼は2匹しか居ないようだから、奴らは吊られそうになったら吊り回避をしてくるだろう。そのためにも、霊能COを封じておくという利点がある。俺もこの手は推したいところだ。

■3.
吊り回避はFOによってできなくなる。吊り回避で対抗が出たりすると無駄なローラーにもなりかねないから無しのほうがよさそうだ。仮に占・霊ともにローラーなんかになったりすると、一度もGJがなければ吊りミスが許されない状況になる(合っているかニャ?)。ローラーをしないならば、決め打ちするといった判然としない状態にもなる可能性がある。
占い回避も同様に無しのほうがよさそうだ。

■4.
占い先はまだ分からないから後にするぜ。

□5.
まとめ役は白確定が出たら、その時やってもらう形で良いと思うぜ。

(23) 2013/01/20(Sun) 00:20:24

ろっぷいやー ラヴィ

■4.(追記)もし霊が確定しなかったら多数決で黒狙いといきたいですが上手く意見操作されると怖いですなwww
□5.霊確定したらそれでいいですが、確定しなかったらまとめ役はおきませんなwwwまとめ役狙いの占いなんてしてる余裕ないですからなwww確白が出たら任せればいいですぞwwww

(24) 2013/01/20(Sun) 00:22:10

【赤】 ふさねこ スノウ

>>*5
狼側全員COは考えていなかったぜ。
そうすると確実にローラーで死ぬ上に、狩人のGJ率が格段に上がるから止めたほうがいいと思うぜ。

(*7) 2013/01/20(Sun) 00:22:47

薬師 リーゼロッテ

>>20 ウサギさん
いやいや遠慮しなくていいんですよー?ほらほらーちゃんと味付けに塩は振っておきましたからー遠慮せずにー

>>22 司祭さま
おっと、忘れておりましたねー。申し訳ないです。色は第一希望●▼、第二希望◯▽のような色分けでよく使われてますねー。
あと別に誰を占うかだけ書いてもいいと思いますよー。まだ占い先を決める段階ではないので、とりあえず占いのやり方を書いただけです。

(25) 2013/01/20(Sun) 00:25:01

【赤】 ふさねこ スノウ

しかし、燃え上がる劇場の舞台……。俺も嫌いじゃないぜ。
気に入った相棒よ、面白い展開にするのもありではないか!

なにか意表をつくパフォーマンスを魅せつけてやりたいところだ。これでも俺はサーカス団の一因なのだからニャっ!

(*8) 2013/01/20(Sun) 00:25:36

【独】 司祭 ルートヴィヒ

ジャンとライナー、更新前後にいたはずなのに沈黙か…メタはよくないか。

(-13) 2013/01/20(Sun) 00:27:02

【赤】 ふさねこ スノウ

誤字ったぜ……。ニャんと格好悪い。
霊能が確定してしまうと一瞬で終わりそうな気がするぜ……。困ったものだ。狂人の動きがカギを握るというわけか。どうにか頼むぜ。(願うしかできないとはな)

(*9) 2013/01/20(Sun) 00:28:00

司祭 ルートヴィヒ

>>25薬師さん
了解しました、ありがとうございます。

(26) 2013/01/20(Sun) 00:28:30

薬師 リーゼロッテ

>>23 ネコさん
わーいCOについて賛同ありがとうございますー。ですが、もしご自分一人でCOについて考えてみたらどんな案が出ていたのか教えてくれますかー?具体的でなくても、占い師は生きてることが大事!みたいな前提となる考え方だけでも大丈夫ですのでー

(27) 2013/01/20(Sun) 00:31:36

将官 ギィ

おっと失礼。■3.で述べたのは占い・霊能に関してだな。
狩人については、ある程度状況が動いた上で必要な場合を除いてはCOしないべきだろう。

とりあえず今は意見が出揃うのを待つべきだろうか。ということで一旦失礼するよ。

(28) 2013/01/20(Sun) 00:32:15

【赤】 劇場主 ジャン

少々、というより大分愚かでした・・・劇を操る者としてこれは情けない。

と、すると・・・全潜伏の方がまだ良い、と思います。
・・・あくまで劇場主としての直感ですが

(*10) 2013/01/20(Sun) 00:32:49

【赤】 劇場主 ジャン

さて、そろそろ私も仮初めの表舞台に立つとしましょう・・・あまりに出るのが遅いと、疑われてしまうのでね。

(*11) 2013/01/20(Sun) 00:34:03

【独】 将官 ギィ

アカンやっぱり勝手がわからん。一つ書くのにすごい時間かかる。

とりあえず以前の自分とは違うのは…深夜帯に参加できるようになったことですかねー

(-14) 2013/01/20(Sun) 00:35:34

ふさねこ スノウ

>>24 
■4.
これは占い方の問題だったのか。これは統一にするべきだと思うぜ。確定情報でないものが俺は嫌いなんでね。純白こそ正義だぜ。(俺の毛並みのようにな)

うさぎ、■4.で言っている意味が良くわからないから解説してくれると助かるぜ。(霊能が確定しなかったら黒狙いとはなんだ?)

(29) 2013/01/20(Sun) 00:35:40

【削除】 司祭 ルートヴィヒ

そういえば…
>>10サシャさん
狩人について何かあればというのはどういうことでしょうか?
漠然とした発言ですが、COについてなのでしょうか?あるいは護衛先?
いずれにせよメリットが無いと思いますが…

2013/01/20(Sun) 00:42:10

司祭 ルートヴィヒ

そういえば…
>>10サシャさん
狩人について何かあればというのはどういうことでしょうか?
漠然とした発言ですが、COについてなのでしょうか?あるいは護衛先の決定?
いずれにせよ村にとってメリットが無いと思いますが…

(30) 2013/01/20(Sun) 00:43:25

もふらー サシャ

遅くなってすまない、羊たちをなだめて来たよ。しかし、特に何もおかしなことはなかったというのに、あの騒ぎ方はなんだったんだ……

議題について答えておこう。
■1■2.すでにある意見に同意する形になってしまうが、占霊初日フルオープンで構わないと思う。確かに初手から役職を狙われてしまうリスクはあるが、灰の範囲が広がることによる無駄考察や狼陣営のCO前の示し合わせなどのデメリットの方が大きいだろう。
■3.初日フルオープンにしない場合でも占い回避はありでいいだろう。正直この少ない人数・少ない騙り想定パターンで敢えて役職が占いを受けるメリットが感じられない。
狩人については占い回避はなし、吊り回避は早い段階であればありでいいだろう。理由は、この村が狼にとっても短期決戦であろうから早い段階で勝負手に打って出てくる可能性が少なくないこと、つまり「狩人がいるかもしれない」という状況による噛みの抑制効果がそこまで大きくないだろうというものだ。

(31) 2013/01/20(Sun) 00:44:34

ふさねこ スノウ

>>27 リーゼロッテ
俺一匹で考えていたら、などという過去の自分の思考の想定。これは中々難しいことだ。なぜならば、その思考を想定するこの頭がすでに先入観に囚われているからだ。
なかなか難しい質問だが、純白をこよなく愛する俺としてみれば、確定情報が多く出る状況を好んだであろう。FO以外に良い案があるかどうか、今の俺には思いつかないのだが。(あればそれでも良いのではないか)

ちなみに、例にあったので答えさせてもらうが、占い師が生きていることが大事、などといった意見は持たない。大事なのは生死ではなく、狼を退治するということなのだ。俺には必要ならば命を投げ出す覚悟もできているぜ……。

(32) 2013/01/20(Sun) 00:47:10

劇場主 ジャン

ああ、この空気、この風、この熱き血潮!これぞまさに私の求めし劇ではないか!楽しい劇にしていきたいものだ!
・・・もちろん、この劇を後世に残していきたいので、本気を出させてもらうがね。

■1.■2.FO・・・役者が初日に揃い踏み、これは実に面白い展開になる、そういう予感が私の劇場主のセンサーに反応しました。
尺伸ばしも手法としてはありなのですがね、熱き舞台を望む私としては最初から全力で燃え上がりたい、そういう所存です。

■3.FOになった場合、狩人のみが対象になるでしょう・・・ふふ、こういった影の立役者も劇には必要不可欠です、実にうらやましいです・・・
もし狩人が吊られるような状況になった場合は回避してもよろしいでしょう・・・

・・・ふふふ、しかし村のために己の身を狼に捧げる様な行為は、本当にその方の幸せに繋がるのでしょうね?
案外、黙って処刑されたほうが幸せやも・・・
おっと話がそれてしまいましたね、悪癖が出て申し訳ない。

■4.話の流れの一時の節目とも言えるべきことは、その流れの終わりにでもまた言うとしましょう。
占いの対立候補が出たら占い先は統一させておきましょう、ということは言っておきます。

(33) 2013/01/20(Sun) 00:48:18

もふらー サシャ

■4.占い先は統一でいいだろう。正直この人数で片白が出ても灰とほとんど変わらないだろう。
□5.状況を見て考えさせてもらう。
□6.本決定から投票までの時間が少なくてバタバタするのはいただけないから、30分は時間を見て23:00がいいだろう。
仮決定は無難に本決定30分前ではどうか。占い吊り回避は(このまま役職FOの流れになるならば)そう出るものではないだろう。

>>30 司祭どの
メリットが無い、と言い切ってしまうのはやや視点が狭いのではないか?
少なくとも私は吊り回避に関しては意味があると思う(さっき言ったとおりだ)し、護衛先明言に関しても私はしなくていいとは思うが何か言いたいことがある者がいるかもしれない。
議題提起としては安易に「メリットが無い」と切ってしまうのはどうかと思って書いておいた。

(34) 2013/01/20(Sun) 00:53:18

もふらー サシャ

>>20 うさぎさん
知っているよ、うさぎさんに対するタマネギのようなものを「役割を持つ」と言うのだろう?

(35) 2013/01/20(Sun) 00:55:15

ふさねこ スノウ

人は想定に想定を重ね、あらぬ方向に現実を捉えてしまうことがよくあるものだ。まるで物語を紡ぐように。

>>33 ジャン
■3.
狩人について吊り回避ありというが、回避した場合どうなるか考えたことはあるだろうか?
そこで仮に一人しかCOしなかったとしても、それは確定した狩人にはならないだろう。確定したとしても、襲撃されてしまえばあとの襲撃に関して狼の独擅場になるだろう。
一度GJを出した後のCOなどであれば、吊り手数的に良いかもしれないが、回避としてのCOはあまり良くないと考えるぜ。

(36) 2013/01/20(Sun) 00:55:33

【赤】 ふさねこ スノウ

さて、村の半数以上がFOを推しているようだ。
仮に占3COになった場合、ローラーを行うだろうか。おそらく3手吊りを消費するといった手は取らないのではないかと俺は思うのだ。
占い師COするなら俺がいきたい、純白の「スノウ」に名にかけてな。

(*12) 2013/01/20(Sun) 00:57:26

司祭 ルートヴィヒ

>>34サシャさん
ええ、吊り回避にメリットがあると思うのは私も同意見です。>>19で言うように状況によりますが。つまりこれ以上のミスが許されないときです。村の滅亡を黙認するのは許されないでしょう。ただ回避COの議題は3番目ですし、何か別の意味があるのかと思いまして。

(37) 2013/01/20(Sun) 00:58:46

もふらー サシャ

>>37 司祭どの
ああ、それに関しては単純に私の提示した議題案の3番目が回避COの話題ではないからなんだ、すまない。

(38) 2013/01/20(Sun) 01:02:36

【赤】 劇場主 ジャン

ふふふ、では私は裏で劇を操るものとなっておきましょう。
COするか否かはあなたにお任せしますよ、漆黒の炎を携えし白き獣よ。

(*13) 2013/01/20(Sun) 01:04:28

【赤】 ふさねこ スノウ

占3霊2COになった場合、ローラーに入るだろう。
この時、霊ローラーではなく占いローラーから入るような気もしている。吊った後の情報を判断するのが霊能者だからだ(まだ定かではないが)。
この場合、勝率は単純計算で
1/2(最後に狼が残る確率)*GJが出ない確率(おそらく1/2程度)=1/4
になると思う。考察なしでこの結果だ。これが大きいと思うか小さいと思うか、だ。

(*14) 2013/01/20(Sun) 01:05:21

薬師 リーゼロッテ

>>32 ネコさん
なんだか哲学的なネコさんですね・・・
私が訊きたかったのは、その狼を退治するに当たって、みんなどんなことを考えながら退治するのかなーということでした。例えば私の場合は「役職をリスクに晒してでも灰の発言から狼を見つけたい」といった感じですねー。

ネコさんの場合は確定情報LOVE!って感じなのですかー。だとしたら占い師は3日目投票COなんてどうです?占い師は1日生き延びれる可能性が高い分、確定情報は多くなるかもしれませんよ?

(39) 2013/01/20(Sun) 01:05:43

司祭 ルートヴィヒ

まあ狩人が回避COしたところで>>36にもあるように確定はしないので考察の余地が増えるといったところでしょうか。
まあ狩人COを認めるにせよ、化け物が行う可能性は常に忘れずにいるべきでしょう。

(40) 2013/01/20(Sun) 01:06:34

【独】 薬師 リーゼロッテ

じゃんの曖昧さと発言のテンションに笑うwwwwwww

(-15) 2013/01/20(Sun) 01:06:55

司祭 ルートヴィヒ

>>38サシャさん
ああ、これは失礼。私の勘違いでしたね。

(41) 2013/01/20(Sun) 01:07:18

【独】 司祭 ルートヴィヒ

顔から火が出そうだお

(-16) 2013/01/20(Sun) 01:08:06

【赤】 ふさねこ スノウ

>>*13
ただし、お前が占い先に選ばれてしまったら最後、吊り→霊能確定黒→本当にローラーで終わってしまう。これは非常に難しい選択だ。

(*15) 2013/01/20(Sun) 01:10:17

【独】 もふらー サシャ

【中身予想タイム】
リーゼロッテが地味にわからん。キャラと発言数的にレジか芋かママあたりなのかな
ロヴィンはLokiだと思ってる。
猫はビタファあたりか
劇場主はやまおとじゃね。
司祭氏は●■わかってない発言が気になる。演技か?それともここがママ?

(-17) 2013/01/20(Sun) 01:12:13

薬師 リーゼロッテ

>>33 ジャンさん
面白い喋り方のおばさんですねー。
COについてはFOとのことですが、理由として「面白い展開になる」以外で何かありませんかー?論理的に見えればなんでも構いませんので。

>>34 サシャさん、司祭さま
意味が無いわけではないと思いますが、場合によっては狼さんによる意見操作?的な何かで炙りだされてーみたいなこともありますからね。
サシャさんの狩人に対する意見はけっこう良いと思うので、こうあるべきだ!じゃなくて、こうするのがいいかもしれない、程度の認識で、COについては狩人さんなりに考えて欲しいところだなと私は思うのです。

(42) 2013/01/20(Sun) 01:14:34

ふさねこ スノウ

>>39 リーゼロッテ
なるほど、そういうことなら俺は「確定情報LOVE」という考えで間違いなニャいだろう。発言を考察して狼を探す、これは俺には難しいことだと思っている。仮に考察に頼るとしても、少ない情報を処理する場合だけにしたいところだ。最終的には考察に頼らざるをえないのかもしれニャいが、それまでに確定情報を積み上げるほうが大事だと思っている、ということだぜ。

投票COについてだが、それまでの占い先がわからない上に、仮に占い師が襲撃されてしまえばほとんど村は壊滅してしまうだろう。また、占い回避などについても議題が増えて混乱を招きそうな気がするからFOの方が良策と考えるぜ。
人間は時に不思議な力を発揮するが、一方で忠実な情報の処理をするだけの機械にさえ勝てないこともあるのだ。とても不安定な存在である。

(43) 2013/01/20(Sun) 01:20:47

【赤】 ふさねこ スノウ

狼が霊能COをして、
占:真狂 霊:真狼
となったほうがいい気がしてきたぜ。(全く劇的でないけどニャ)
相棒ジャンよ、初日は影に潜んでいてもいいかもしれないが、本当に灰に紛れるならば2日目以降は吊り先にならない、占い先にならない、そんな発言をしてもらわなくちゃあ困るんだぜ。それが難しいと思うならCOしてくれたほうがいいんだぜ。(俺ももしかすると占い先に選ばれそうで難しいところニャんだが……。)

(*16) 2013/01/20(Sun) 01:29:04

司祭 ルートヴィヒ

だいぶ夜も更けました。
私はそろそろ休みたいと思います。最後に狩人についてですが、護衛にせよ回避にせよ、私は最終的な判断は狩人に任せるのがよいと思います。もちろん村の意見は参考にしてもらいたいですがね。
ではおやすみなさい。Amen

(44) 2013/01/20(Sun) 01:41:32

【赤】 劇場主 ジャン

なるほど、しかし私はどうも白き君が占われる、そんな予感がしてしょうがないのだ。これは予感だがね。

どれ、私も本気で村人を演じるとしようか。

(*17) 2013/01/20(Sun) 01:43:59

薬師 リーゼロッテ

>司祭様
気になったので寝る前に質問させて頂きますね。
>>30で「狩人COに触れること」「護衛先を決めること」に対して「村にメリットはない」と仰ってますが、>>17で普通に触れているのは何故でしょうか?

>>43 ネコさん
ありがとうございましたー。参考になります。確定情報LOVEなら占い師の生存も重要になってくるような気もしますけどね。
そんな確定情報LOVEのネコさんに質問なのですが、>>36の狩人が確定する場合、おそらくまだ死者の出てない2日目までとかの話だと思うのですが、サシャさんが>>31で言っている通り、今回かなり早い段階で狼が役職を噛みに来る可能性が高いかと思われます。そんな中でほぼ確実に狩人が襲撃され、ほぼ確実に役職が結果を出せるという状況は、狩人が回避せずに吊られてそのまま役職が襲撃されてしまう状況よりかなりメリットがあるのではと思うのですがどうでしょうか。

(45) 2013/01/20(Sun) 01:59:13

【赤】 ふさねこ スノウ

相棒よ、>>45で狩人COの流れを作ってくれそうニャ感じだ。
ここに狼がCOしに行く手はかなりあると思う。これに乗ると面白い劇が演じられそうだぜ。まさかの狩人ローラーとか面白すぎだぜ。まぁ村人がそれに持ち込めるか疑問ではあるがニャw

(*18) 2013/01/20(Sun) 03:17:53

【独】 ふさねこ スノウ

狩人までFOとかもうこの流れを作ったのは狂人としか思へないぜ……。これリーゼロッテ狂人だったらめっちゃ上手いは。CO状況によって分かりそうではあるが。

(-18) 2013/01/20(Sun) 03:20:06

【赤】 ふさねこ スノウ

>>45 リーゼロッテ
なるほど、狩人という確定情報の上に、占い霊能結果が出揃うという確定情報を生むわけか。FOになると役職噛みもあるし、狼の襲撃先が予想できないから、GJの可能性にかけるよりもそのように確定情報を積み上げていったほうが考察がスムーズに行くかもしれない、というわけか。

という文章はまたあとで投下するぜ。
この誘いはブラフで、安易に乗ってしまうとリーゼロッテに黒視される、という可能性もあるので慎重に発言したいところだ。
このような発言をするにあたってサシャを山車に上げている当たり、なかなかのやり手だから狂人である可能性もあるのだが。

(*19) 2013/01/20(Sun) 03:26:21

【赤】 ふさねこ スノウ

まてよ、仮に狩人2COした場合、ローラーの順番によっては霊能(確実に護衛される)によって狩人が確定し、ローラーが中断されしかも襲撃先が狩人に限られることになるのか。
占いが真狂だったらうまく噛みに行けないし、むう。

(*20) 2013/01/20(Sun) 03:30:12

【赤】 ふさねこ スノウ

しかし、狩人ローラーが真から行われればこちらのものだ。
どうするのがもっともよい方法ニャのか……。

狼2潜伏はなかなか厳しいと思うのだよ。能力者が確実に吊られニャいからな。

(*21) 2013/01/20(Sun) 03:34:39

【赤】 ふさねこ スノウ

あといい忘れていた。>>36に返答することも忘れないでくれ。

(*22) 2013/01/20(Sun) 03:43:30

野球好き ライナー

喋ってすらない人がいるのになんでもうこんなに進んでるんだ!
まあいい、議題に答えるとするか。

■1、■2
……すでに意見が大体固まっててやりづらいな。追従になるようで申し訳ないが俺も初日COが良いのではないかと考えていた。仮に両方騙られてしまっても片方は狂人の可能性が高いから、6人から1人を当てることになる。なぁに、ペナントの優勝予想だと思えば簡単な話だ。ちなみに俺は今シーズンは横須賀ビースターズが来ると思うね!

■3、
初日COなら回避も何もないな。問題は狩人だが、占い回避の為のCOはアリだ。ただし、もちろんその際はしっかりとそれまでの護衛先とその根拠を語ってもらうぞ。少しでも変に思われたら認めないから覚悟しろ!……まあなんだ、狩人は潜伏頑張れってことだ。言わせんな!堂林-梵の三遊間並の鉄壁のディフェンスを見せてくれよ!

■4、
まだ早いだろうさ。一言もしゃべってない人もいるからな。明日は恐らく皆暇だろうし、期待してるぞ!話はそれからだ!

□5、
白確が出たら任せたい!ただ、わざわざ白確を作りに一手使うかというと手数的にまずい。あくまで出たら、だな。

(46) 2013/01/20(Sun) 03:53:01

野球好き ライナー

言い忘れてた&言いきれなかったこと。
■4、
言い忘れてたが、占い先は統一だ。皆知ってるように、手数が非常に厳しいのでな。片白作って遊んでいる場合ではないな!
□6、
サシャの言う通り早目が大事だとは思うが、本決定後30分どうするんだ……まあ別にかまわないけどな。俺も観戦しに行くときは練習からじっくり見るし。

しかしオフシーズンは暇だ!キャンプ情報とか自主トレ情報も面白いが、グラウンドでビールを飲む日常はまだか!

(47) 2013/01/20(Sun) 04:00:29

商人の息子 ロヴィン

おはよう。

>>23 ふさねこ
「仮に占・霊ともにローラーなんかになったりすると、一度もGJがなければ吊りミスが許されない状況になる」

ってどういう想定?占2霊2の4人をぜんぶ吊ったらミスできないどころかもう手数ないよね。
でもFOで吊り回避なしが良いという結論は賛成だよ。

(48) 2013/01/20(Sun) 08:27:41

商人の息子 ロヴィン

■1.【ぼく占い師じゃない】し、すぐ出てきてほしいです。
でそうすると、ほぼまちがいなく狼か狂人かが騙ってくると思う。占い師確定したら狩人べったりで襲いにくいし確定白とか黒とかどんどんついちゃって狼勢的に嫌だろうから。
占2CO想定で、占い結果が割れてから真贋を考える。
■2.同じく【霊能ではない】し、すぐ出ていいんじゃない。ゆーて確定すると思うけど。

(49) 2013/01/20(Sun) 08:46:26

商人の息子 ロヴィン

まとめ役についてだけど、票まとめ&本決定出す人だけ決めといたほうがいいんじゃない?
僕やってもいいよ。
女の子にかっこいいとこ見せるもんね。

それもあって、めんどうだから非COしちゃったけど、この直後の発言でCO非COを回す強制はしません。

(50) 2013/01/20(Sun) 08:52:04

商人の息子 ロヴィン

狼2人しかいないのに、初日から騙りでのこのこ出てくるほど目立ちたがりではないでしょ。
たぶん灰に2人隠れて勝負すると思う。
で、僕もそういう灰に隠れた狼を探し当てるほうが、役職の中の誰かを吊らなきゃ!とかいうややこしい話よりも、イーブンなガチ勝負でいけるから(よけいな要素が入り込まないから)いいんじゃないかな。
だからFO希望です。

(51) 2013/01/20(Sun) 09:00:19

尉官 ミヒャエル

■1占いcoについて
私としては潜伏していても面白いと思ったが、初日coということで、もはや大勢決しているようだな
【私は占い師だ】
まだ全員が初日coで同意した訳ではないが、私は忙しいのだ。これから2万回スクワットをしなくてはいけないのだ。万が一だが、日が暮れるまでに戻って来れないかもしれん

■2霊能coについて
こちらもさっさと出てきてもらったほうがいいだろう
作戦は首尾一貫して進めるものである。私が出たのに霊能者が黙っていてはちぐはぐだ

(52) 2013/01/20(Sun) 09:25:06

尉官 ミヒャエル

■3回避
狩人に限定する
吊りの候補にされた場合、潔く死ぬべきだと思う。
1)本物が回避coした場合
狩人は狼に狙われるだろう。狼より見ればこの狩人が真であろうことは容易にわかる
狩人を殺せばgjの心配は無くなる
ところで、狼にとってgjは脅威であるはずだ。この村の構成を見れば明らかだ
したがって、狼にプレッシャーを与えるためにも回避coはしない方が良かったのではないか
2)狼が回避coした場合
このとき、推理を完璧に行えば見破ることが出来るだろう。だから問題ない
たが、終盤の土壇場にこのことが起こった場合、情報の錯綜する中で、さらに吟味することが増えるとなると、ややこしいな
むしろ、狼に踊らされる危険の方が大きいのではないか。だから、回避coは禁じておいた方がよいだろう

なく村の伝統として、弁解くらいは聞いてやろう

■4占い先
先に言ったように日が暮れるまでに戻れぬかもしれん。占いのことは占い師に任せてくれ
戻って来れれば、皆の意見に従うとしよう
私の希望としては、やはり多くを語っている人を占いたい

(53) 2013/01/20(Sun) 09:25:22

尉官 ミヒャエル

言い忘れそうになったが、
□5まとめ役
まとめ役は誰でも良い。ロヴィンがやりたいと言うならそれでも良い
どうせ大きな権限は持たせないのだろう?

(54) 2013/01/20(Sun) 09:29:02

【独】 尉官 ミヒャエル

あーあ
たったこれっぽっち書くだけなのに、また三時間もかかってしまった。悪い癖だよね。この間もメールの返信が遅いって、高校の時の部活の顧問の先生に怒られた。
ロヴィンも来ちゃうし。もう書き直すの面倒だから■1そのままでいいよね。

(-19) 2013/01/20(Sun) 09:32:21

【独】 尉官 ミヒャエル

どうでもいいけど、こんな実験を思い出した。
レン・フィッシャー(2012) 『群れはなぜ同じ方向を目指すのか?』 白揚社 より、適当に要約
実験の参加者を円形の部屋に集め、以下の指示を出す。
@他の参加者と意思の疎通を図ってはいけない。話したり身振りなどはダメ。
A部屋の中は自由に歩いていいけど、他の参加者と腕の長さと同じくらいの間隔は保つ。
B時間が来るまで歩き続ける。
で、この中の何人かに部屋のある地点を目的地として伝える。
すると、何人かのリードだけで集団全体を目的地に連れて行けるそうな。
200人の集団ならおおよそ5%に目的地を伝えればいいらしい。

(-20) 2013/01/20(Sun) 09:50:42

【独】 尉官 ミヒャエル

人狼に置き換えると、もう何もかもcoを禁止しておけば、能力者が目的地に連れて行ってくれるんじゃないかって考えた。
でも、上記の@の条件を思いっきり満たしてないし、人狼という別の目的地に連れて行こうとする奴もいるし……。
それはそうだけど、個人戦にしてしまっても中々実りのある戦いができるんじゃないかって思ったのであった。

(-21) 2013/01/20(Sun) 09:50:59

尉官 ミヒャエル

さて、訓練メニューを置いておくぞ
狼を返り討ちにするくらいの気概が無くては困難に立ち向かえないからな

(55) 2013/01/20(Sun) 09:52:05

もふらー サシャ

ふああ……おはよう。今朝は羊達は大人しいみたいだ。日差しもいいからかな。

まず、全員の■1■2が一致したようだから占い、霊能はミヒャエルに準じてもうCOしていいだろう。ちなみに私は【占い師でも霊能者でもない】ぞ。以下第一声で対抗非対抗をはっきりさせることをおすすめする。

(56) 2013/01/20(Sun) 11:52:42

もふらー サシャ

狩人COについては意見がいろいろ出ているようだが、改めて私の意見を言わせてもらう。

まず、もう何人かが言ってくれている通り、この村で吊りに失敗できる回数は2回だ。2回とも村陣営を吊ってしまうと4日目に6人中3人が狼陣営となりランダムPPになる。
ということは、逆に最初の2手が勝敗に大きく関わってくると考えていいだろう。「占2CO霊1CO、狼は2潜伏で確定白を噛んでいく」と仮定(なぜこう仮定したかについては後で書くよ)した場合、2日目には灰4人中の狼2人のどちらかを吊らなければいけないという状況になる。50%で負けだな。
でも逆に考えるなら、狼も決してこの確率は安心できるものではないと思うんだ。うまく灰の中に潜伏できたとしても占霊機能が健全というのは狼側にとって大きなプレッシャーだろうからな。
(続ける)

(57) 2013/01/20(Sun) 12:16:41

もふらー サシャ

したがって、これは狼の戦術にもよるだろうが、早期に機能破壊を狙ってくる可能性はあると考えている。極端なことを言えば、初回襲撃から(狩人がいるとしても)占霊のどちらかに勝負をかけに来ることも十分あり得るということだ。
この場合、万が一初手で狩人を吊りでもしてしまった日には、序盤から占がまったく見られないことになる。逆に吊り回避COしてもらったほうが、占いが確実に1日分使えるからまだマシだと思うんだ。

もちろん、偶数村かつ少数村ゆえに狼側がgjを忌避して役職を外してくることや、狩人を噛みで排除してからの偽狩人COなどのリスクもあるから、一概にCOが良いとは言えないけどな。むしろ4日目以降のCOには疑問符がつくとさえ思っているよ。

(58) 2013/01/20(Sun) 12:18:09

もふらー サシャ

「占2CO霊1CO、狼は2潜伏で確定白を噛んでいく」に関してだが、占霊に関しては>>51のロヴィンどのとほぼ同意見だな。霊能対抗が万一出た場合、狼1人を判別したら即用済みの霊をわざわざローラーせずに残しておくのは得策ではないし、狼側もそれは分かっているだろうからな。

「確白を噛んでいく」というのは上記を踏まえ、潜伏が重要になってくる狼が灰噛みをする余裕が有るか?ということだ。役職狙いでないならまず確白噛みか占い先噛みだろう。
想定で占いでは確白しか出ていないことになっているのは単なる簡略化だ。パンダが出たりしたらまた状況は変わってくる。

それじゃぁ私は尉官どののメニューをこなしてくるぞー。もふもふ。

(59) 2013/01/20(Sun) 12:26:15

もふらー サシャ、羊たちとたわむr……トレーニングをしている

2013/01/20(Sun) 12:27:00

司祭 ルートヴィヒ

どうやら全員の意見が出たようですね。ではCOします。
【私が霊能者です】
【占い師ではありません】
>>45薬師さん
おそらく>>19で狩人に触れていることについてだと思いますが、>>30で「メリットが無い」といったのは「狩人CO」についてで、それに触れることではありません。より厳密に言うなら、占いや霊能者と同様に回避以外の状況でCOすることです。

(60) 2013/01/20(Sun) 12:30:05

司祭 ルートヴィヒ

それとですね、現状「化け物共はこのようにCOする」と言及するのはよいことではないと思います。今日中に何人化け物とその信奉者が表に出てくるかははっきりすることですし、それ以前にCO内訳を発言するのは、化け物が信奉者に指図する丁度よい隠れ蓑になるだけではないでしょうか?

(61) 2013/01/20(Sun) 12:34:08

司祭 ルートヴィヒ

それと
>>52
【ミヒャエルさんの占いCOを確認しました】

(62) 2013/01/20(Sun) 12:35:02

【独】 司祭 ルートヴィヒ

自分の意見を述べる人ほど黒く見えるという罠

(-22) 2013/01/20(Sun) 12:35:44

将官 ギィ

COの方針、了解した。
現在任務中につき、先にCOだけ行って失敬させていただこう。
【私は占い師でも霊能力者でもない】

(63) 2013/01/20(Sun) 13:38:56

劇場主 ジャン

ふむ、劇が動き始めたようだな。
【私は占いでも霊能でもないぞ。】

>>36 燃え尽きた白き猫殿
狩人COにどのような意味があるか、という話だな。
美貌を保つために早めに寝ていたら大分話が進んでいたようだが、私の意見は確定白となりうる存在をそう容易く吊ってしまうのはどうかと思う、そう感じたのだ。
もちろん、COしたところで確定するわけでもないが、そこは狼の対応を見て判断するか、またはあるかは分からんが対抗COなどで判断すればよいだろう。
対抗COについては・・・狩人の回避COが良しとなった場合にまた議論をしようではないか。

>>42 炎上を望みし石竹色の二股の君
私が望むのは激しく燃え上がる劇・・・それだけだ。
理論付けるとするならば、漆黒の炎を携えし狼が炎上するための燃料を蓄えさせる前に、こちらは情報と言う名の武器を作ってしまえばよいと思ったまでよ。
漆黒の炎を狼が無理に燃え上がらせようとしたら、炎は正しくは動かず、表舞台にその闇よりも深き黒が現れるだろうしな。

・・・そして、私は男だ。この美貌ゆえ生粋の美女に間違われるのは良くある話だがな。

(64) 2013/01/20(Sun) 13:39:28

野球好き ライナー

おっ、スタメンが発表されつつあるな!ただ、それが贔屓のチームのなのか相手のチームなのかはわからないのが問題だな。とりあえず、
【ミヒャエルの占とルートヴィヒの霊COを確認】した。
そして【俺はそのどちらにも対抗しない】。

>>61 ルートヴィヒ
確かにその通りっちゃあその通りだ。ただ、これは狼側の戦略を潰しているとも考えられないだろうか?練っていたオーダーを指摘されれば狼チームも慌ててボロが出やすいだろう?絶好球を呼び込むのも一つの手さ。
狼チームのCOの構成の話をしている人というとロヴィン、サシャ、そして一応俺だな。前二人は占に対抗が出ると踏んでいるし、実際そんなことは日常茶飯事だ。何の問題がある?
俺の「万が一両方騙りが出たとしたら片方は狂人」はちょっと迂闊な発言だったとは思う。すまない!ただ、もちろんそんな色眼鏡で見るつもりはないので安心してほしい。

それにしてもジャンとかいうおば……男のしゃべり方はわかりづらいぜ。もっとストレートな言葉で来い!俺が打ち返してやるから!

(65) 2013/01/20(Sun) 14:14:07

【独】 ふさねこ スノウ

>>46
梵堂林クソワロタ

(-23) 2013/01/20(Sun) 14:44:06

【赤】 ふさねこ スノウ

おっと相棒よ本当に灰に紛れるつもりなのか。
霊能が確定するのが一番厄介な気がしてきたぞ。今の状況、狂人が様子見しているとすれば、俺が占いを騙ることで
占:真狼 霊:真狂
の状態を作ることができる。
役職ローラーはなかなか無さそうな感じであるから、占いを騙りに行こうと思う。以上だ。

(*23) 2013/01/20(Sun) 14:51:41

ふさねこ スノウ

CO宣言が出ているようなので、回答は後回しにさせてもらう。
【俺は占い師だ。】
>>42 >>52 >>63 >>64 >>65
CO状況を確認させてもらったぞ。

占い師については俺とミヒャエルの2人がCOしている状況のようだな。
霊能者については今のところルートヴィヒの1人というところか。

(66) 2013/01/20(Sun) 14:58:08

ふさねこ スノウ

ルートヴィヒの発言にアンカーを付け忘れたが(>>60)、下に書いたので問題ニャいだろう。

>>45 リーゼロッテ
なるほど、狩人という確定情報の上に、一日は占い霊能結果が出揃うという確定情報を生むわけか。FOになると役職噛みもあるし、狼の襲撃先が予想できないから、GJの可能性にかけるよりもそのように確定情報を積み上げていったほうが考察がスムーズに行くかもしれない、というわけか。COするとすれば、誰も死んでいない今日が最適だろう。他の人の意見も聞きたいところだ。

>>48 ロヴィン
ローラーで狼が1匹死ぬことを想定して、吊り手数が4回あると思っていた。ローラーするにして、3人吊って仮に最後に狼が残った場合はその時点で負けになってしまうのか。失念していた。占霊4COという仮の話だからまだ深く考えなくて良いだろう。

>>61 ルートヴィヒ
この意見には概ね同意だ。何度も言っているが、不確定な状況下で考察することはあまり意味を持たないからな。

(67) 2013/01/20(Sun) 15:11:44

ふさねこ スノウ

>>67 >>48 ロヴィン
いやちょっと待て、吊り手数について俺の言っていることがおかしい。10>8>6>4だから、ローラーはできないという結論に到るわけだ。ややこしいことを言ってすまない。

(68) 2013/01/20(Sun) 15:16:16

ろっぷいやー ラヴィ

結局FOで進んでいるみたいですなwwww
【我は占いでも霊能でもありませんぞwwww】
【ミヒャエル氏が占いCO、ルートヴィヒ氏が霊能COしましたなwww】
>>20 サシャ氏
その通りですなwww我は役割を持たれているので引っ込む以外ありえないwww
>>29 スノウ氏
「霊能が確定しなかったら黒狙い」というよりは「霊能が確定しなかったら多数決」というほうが文章の意味としては適切ですなwwww
要するに「霊能が確定しなければまとめ役がいないので多数決にするしかないが、白狙いでまとめ役を作ろうなどという甘えたことはしない」というだけのことですぞwww

(69) 2013/01/20(Sun) 15:20:25

ろっぷいやー ラヴィ

狩人の回避について議論されているようですなwwww
■3.(追記)狩人は吊り回避はしてほしいですぞwww狂人襲撃がない場合2回ミスると村村村狼狼狂でほぼ負けなので狩人吊ったら後がなくなってしまうんですなwww
加えて人数が少ないことから4dあたりで狼が勝負に出てくることも十分考えられ、抑止力のメリットが小さいんですなwww下手したら3dで占霊来る可能性すらありますぞwww
しかし確定しない状況での回避は考察の邪魔になったり狼がその場でまんまと吊り回避に成功したりということがありえるので考え物ですなwww
占い回避は流石になしですかなwww灰が狭まるのはメリットですが1GJで一日増えることを考えると占いは回避しなくていいですなwww
>>23 スノウ氏
FOでなかったとすると回避なしは確定情報を減らすことにつながるわけですが■3.はFOにすること前提で書いたんですかな?www
>>53 ミヒャエル氏
戻ってこられないなら今誰にセットしているかだけでも聞きたかったですなwww

ところで「狩人が回避しても確定しない」という方が数人いますが初回吊りまでなら確定させられることについてはどのように考えているのですかなwww

(70) 2013/01/20(Sun) 15:21:34

ろっぷいやー ラヴィ

んんwww
【スノウ氏の占いCO確認しましたぞwwww】
ジャン氏は男性なのですかなwwwwなんとなく京本政樹のような雰囲気を感じますぞwww

(71) 2013/01/20(Sun) 15:26:37

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

サシャ氏が狼だとしたら>>57>>58は狩人への思考誘導ですかなwwww穿ちすぎかもしれませんがありえますなwwww
狩人のGJ狙いを誘ったところで占霊を持っていくということかもしれませんなwww怖いですなwwww

(-24) 2013/01/20(Sun) 15:33:31

【独】 司祭 ルートヴィヒ

今って狩人COも一般的になってるんだなーとまとめを読みつつ思ふ

(-25) 2013/01/20(Sun) 15:35:33

【独】 ろっぷいやー ラヴィ

んんwww流し読みにもほどがありましたなwwww思考誘導ではなさそうですぞwwww

(-26) 2013/01/20(Sun) 15:43:25

【削除】 ふさねこ スノウ

>>70 うさぎ
■3. FOの場合は一文目だけだ。その後の話は「吊り回避はややこしくなるからFOの方が良い」ということを言いたかったのだが、吊り手数について誤った認識のままで考察をしていたので、間違っている。俺もあまり気にしニャいで欲しい。(情けニャい)

2013/01/20(Sun) 16:02:03

ふさねこ スノウ

>>70 うさぎ
■3. FOの場合は一文目だけだ。その後の話は「吊り回避はややこしくなるからFOの方が良い」ということを言いたかったのだが、吊り手数について誤った認識のままで考察をしていたので、間違っている。あまり気にしニャいで欲しい。(情けニャい)

(72) 2013/01/20(Sun) 16:02:57

ふさねこ スノウ

さて、そろそろサーカスの出番が近づいているので行かなければいけない。
初日から申し訳ないが戻れない可能性もあるので、取りあえず【●うさぎ】でセットしておくぜ。理由は、対抗なしでCOしていて、灰であり、よく喋るからな。
占い先については、すべてのCO状況を見た上で判断したかったのだがしかたがない。

では快楽に飢えた人間たちを喜ばせに行ってくるとしよう……。

(73) 2013/01/20(Sun) 16:07:30

【赤】 ふさねこ スノウ

ミヒャエルが占い師っぽくない。
やつが狂人だったら3COになるわけだが……。
その場合、真占い師が3人めで出てきたということでかなり真くさくなってしまうな……。

(*24) 2013/01/20(Sun) 16:09:13

【赤】 ふさねこ スノウ

ああ、吊り手数を間違っていたのが悔やまれる。意外とローラーが不可能な状況だから、占い師で信頼を得られれば結構勝ち目はあるんだニャ。こちらは内訳を分かっているし、正しい判定はできる。

しかし久しぶりだったからよく分からん発言を連発してしまったぜ。やばいこっちゃ……。

(*25) 2013/01/20(Sun) 16:23:10

司祭 ルートヴィヒ

ここまでのCO状況をまとめました。間違いがあれば指摘してください。
ロヴィン 非占霊宣言済み
ミヒャエル 占いCO
サシャ 非占霊宣言済み
ルートヴィヒ 霊脳CO
ギィ 非占霊宣言済み
ジャン 非占霊宣言済み
ライナー 非対抗宣言済み
スノウ 占いCO
ラヴィ 非占霊宣言済み
あとCO確認が無いのはリーゼロッテさんだけでしょうか。

(74) 2013/01/20(Sun) 16:28:04

【独】 司祭 ルートヴィヒ

ライナーの非対抗には何か意図があるのだろうか…

(-27) 2013/01/20(Sun) 16:33:33

もふらー サシャ

【各占いCO、霊能COについて確認したよ】

>>61 司祭どの
それは「狼がCO考察に偽装して狂人に指示を出す」ということかい?それとも「内訳予測を見て、狼狂双方がもっともだと思い本当にそのように行動する」ということ?

>>64 男だか女だかよくわからん劇場主どの
漆黒の炎だとか燃料だとか、専門用語が多くてよくわからんが…
前半の狩人COの話、かいつまんで言えば「狩人COには確定白を作る意味がある」ということでいいかな?一人確定白を作るために狩人機能を潰してしまうのはそれはそれでハイリスクだと思うのだが。

>>67 にゃんこどの
私は狩人の吊り回避COは、対抗COがない場合真確する明日と、妥協しても真確する可能性が高い明後日のみにしてもらいたいと思っている。それ以降の吊り回避COは考察のノイズになる上、抑止力云々を発揮する前に村がクライマックスに突入してしまうだろうからな。

>>70 うさぎさんの狩人COに対する考え方は私とほぼ同じだな。よくまとまっていると思う。もふもふ。

>>73 にゃんこどの
「対抗なしでCO」というのは「占でも霊でもありません」というCOのことかな?

(75) 2013/01/20(Sun) 16:44:26

【赤】 ふさねこ スノウ

>>59 あたりはのサシャの発言はほとんど見ていなかったが、この様子だと狂人は黙っておいても勝てそうな気がするぞっぞ。

そしてリアルでの用事がニャくなったのでられるようになったのだぞっぞ。
そして赤ログが俺ばっかだぜ。

(*26) 2013/01/20(Sun) 16:44:30

もふらー サシャ

>>74
おお、よく見ればこの表、COした順番通りに並べてあるのか。司祭どのは仕事が早いな。ところで、「非占霊宣言」と「非対抗宣言」の違いがわからないので、教えていただけるとありがたいのだが。

(76) 2013/01/20(Sun) 16:48:11

もふらー サシャ、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。

2013/01/20(Sun) 16:48:35

もふらー サシャ、ふさねこ スノウ をもふもふした。

2013/01/20(Sun) 16:48:44

【独】 もふらー サシャ

よーく考えたらテスト近いじゃねぇか。どうすんの俺。

(-28) 2013/01/20(Sun) 16:51:22

司祭 ルートヴィヒ

>>75サシャさん
私が考えていたのは前者ですね。もちろん、COが出揃った後は大いに考察すべきだと考えていますが。

(77) 2013/01/20(Sun) 16:52:57

【削除】 司祭 ルートヴィヒ

>>76サシャさん
それは各自の発言を元にしたものですので、ライナーさんにお答えいただくしかないですね。

2013/01/20(Sun) 16:54:07

薬師 リーゼロッテ

んむむ、意外と流れが進んでいてびっくりの薬師です。

【それぞれのCO把握、私も占い師COいたします】

遅くなって申し訳ないですー。これで霊能者は司祭様確定、村から見た占い師候補はミヒャエルさん、ネコさん、私の3人になりましたね。面白いですー

(78) 2013/01/20(Sun) 16:54:37

司祭 ルートヴィヒ

>>76サシャさん
それは各自の発言を元にしたものですので、違いが有るかはライナーさんにお答えいただくしかないですね。

(79) 2013/01/20(Sun) 16:54:45

野球好き ライナー

ちょいと失礼。【スノウの占いCOを確認】だ。ルートヴィヒを勘違いさせてしまったのなら申し訳ないが、非対抗はつまりは【占い師でも霊能者でもない】ってことだ。さっきからあいつに謝ってばかりだな!

(80) 2013/01/20(Sun) 16:55:15

野球好き ライナー

【リーゼのCOを確認】したぞ。3COだと……?なるほど、やってくれるじゃないか。

…お?霊能が確定したのか。それならルートヴィヒの奴にまとめ役をこのままやってもらうとしようじゃないか

(81) 2013/01/20(Sun) 16:57:49

もふらー サシャ

>>78 リーゼロッテどの
【占いCOを把握した】ぞ。これで占い師候補は3人か……
占3の中に狼1狂1、かと言ってローラーするのは得策ではないな。どうしたものか。

ともかくこれで司祭どのは霊能者と確定したな。

(82) 2013/01/20(Sun) 17:00:14

薬師 リーゼロッテ

ということで、現在騙りは2人、灰は6人。

吊り手が4手なのを考えると、もしかしたらこれは狩人さんに出てきてもらうのもありかもしれませんね。あくまで提案ですけども。

ログみてきますー

(83) 2013/01/20(Sun) 17:01:28

【独】 野球好き ライナー

リーゼの顔が怪しいので騙りだな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

(-29) 2013/01/20(Sun) 17:03:27

【独】 野球好き ライナー

ちょっと、顔が浮いてるんだがwwww

(-30) 2013/01/20(Sun) 17:13:58

司祭 ルートヴィヒ

>>78薬師さん
【占いCO確認しました】
現段階の情報をまとめると、
【占いCO:ミヒャエル、スノウ、リーゼロッテ
霊能CO:ルートヴィヒ】
となりますね。皆様がよろしければ、私がひとまずまとめ役となるのでしょうか。異論がある方は仰ってください。
議題も更新するべきでしょうかね。
■1.占い先について
■2.狩人のCOについて
■3.決定時刻について
追従されるのを避けるためにも、私はあまり意見を述べすぎないほうがよいのでしょうね。

(84) 2013/01/20(Sun) 17:20:09

【独】 司祭 ルートヴィヒ

まとめ役とが胃が痛いです

(-31) 2013/01/20(Sun) 17:21:08

司祭 ルートヴィヒ

占い先については候補者が更新時刻に戻れない可能性があるということですが、一応意見を述べてください。多弁な人を占うとか、方針についてでもかまいません。各自気になる人がいるのであれば、積極的に発言していただきたい。

(85) 2013/01/20(Sun) 17:30:49

薬師 リーゼロッテ

>>46 ライナーさん
狩人のCOについてですが、占い回避のためのCOはありということは、吊り回避のためのCOは無しってことなんですかね。詳しくお願いしたいですー
あ、あとしっかり護衛理由云々は大賛成です。

>>60 司祭様
あぁ、狩人COについて話すことではなくて、COすることにメリットがないってことだったんですね。勘違い申し訳ないですー

>スノウさん
いつもいつも絡んで申し訳ありません。なんだか楽しいもので。
今回占COされたようですが、>>34で「確定情報を増やすためにもFO」っておっしゃってますよね?もしあなたが占い師なのだとしたら、確定情報はあなた自身が持ってらっしゃると思うのですが、なぜこのような発言が出たのでしょうか?

(86) 2013/01/20(Sun) 17:44:37

薬師 リーゼロッテ

すいません、あまりログも見れていないですが、一度退席いたします。
もしかしたら帰ってくるのが更新時間ギリギリになってしまうかもしれませんが、とりあえず占い先はライナーにセットしておきました。理由はなんとなくですー。
時間に関して善処はいたしますのでお許しください。ではまた後でー

(87) 2013/01/20(Sun) 17:49:43

もふらー サシャ

新しい議題について答えるぞ。
■1.●ジャンどの◯ライナーどのとしておこう。理由はジャンどのについては食っているpt数に比べて発言の内容の密度が低いと感じたからだ。ギィどのも発言は少ないが、後でまた来るようなことを言っていたはずだからそれに期待させてもらう。
◯のピッチャーフライどのに関しては勘以外の何ものでもないよ、すまない。
■2.「初回投票CO」ではどうだろう?この方式なら狩人が初日から食べられる心配もない上騙りの危険性もない。しかも、占いで確定白が出て狼が確定白を噛んできた場合は8人の中に占3霊1確白1狩1の構成となり、残る灰は2人でほぼ勝ち確定となる。もっとも、実際そう上手くは行かないだろうが。
■3.本決定時刻は更新の30分前もしくは15分前ではどうだろう。ただ、15分の間に全員が揃って投票を撤回するというのは少し無理があるとも思わないでもない。仮決定時刻はその30分前でいいだろう。

(88) 2013/01/20(Sun) 18:04:27

もふらー サシャ

>>85 司祭どの
■1については時間も多くないし、できれば個人名を挙げて議論したほうが「占い先の決定が更新に間に合わない!」なんてことにならずに済むと思うけどな。どうしても決まらない者は方針の意見だけでもいいから積極的に述べて欲しい、というのには賛成だ。

しかし、もう既に占い先のセットがばらけている上に2人とも更新までに戻ってこない可能性があるのか。占い先がバラけるのは好ましいことではないが、大丈夫なのか……

(89) 2013/01/20(Sun) 18:04:49

将官 ギィ

帰還した。なかなか発言できていなくてすまないな。
まずは【3名の占いCO、及びルートヴィヒの霊能COを確認だ】

ではこれから議事録を読ませてもらうよ。

(90) 2013/01/20(Sun) 19:26:36

【独】 司祭 ルートヴィヒ

狩人COが2人出てきた場合
占3霊1狩2灰4+1
2日目〜4日目に占い処刑
10>8>6>4、この時点で狩が2、どちらかに決め打たなければならない。ただし2・3日目に化け物を殺せれば手数が足りる。*占いに狼2の場合を除く
占3霊1狩1灰5+1の場合(狩確定)
3日目に想定される状況は
占3霊1灰4(いきなり占いローラーには行かないだろう)
2日目の占いは統一になるはずなので誰かしら確白なりパンダなりが出る。ただしほぼ確実に俺が死ぬので吊って判定を待つことはできない。結局信用勝負?

(-32) 2013/01/20(Sun) 20:03:11

将官 ギィ

お待たせした。では議題に答えていこう。
■1.
私が言えたことではないのだが、まずは発言から白黒が分かりにくそうな中庸以下から候補を出していきたい。
この時点で選ぶのはなかなか難しいところはあるが、
●ロヴィン ○ジャン とさせてもらおう。
まずロヴィンの理由だが、
>>49の能力者COについて、ほぼ大勢が決していたとはいえ全員の意見が出揃う前にCOしていること。
この点は、参加できる時間帯などのこともあるだろうから深くは追及すべきでないかもしれないが。
気になったのは以下の点だ。
>>49で「ほぼまちがいなく狼か狂人かが騙ってくると思う。」と発言した後の、>>51「たぶん灰に2人隠れて勝負すると思う。」が矛盾した発言と思えた。
狼側の作戦について積極的に語っていること自体も、疑う理由の一つではあるな。
ジャンについては、単純に一番発言内容からの判断が難しそうだと考えたものだ。

(91) 2013/01/20(Sun) 20:06:31

【独】 司祭 ルートヴィヒ

というか、今日の占いでパンダが出なきゃどっちにしろ吊って占いの真偽確認やってる余裕無いんじゃね?

(-33) 2013/01/20(Sun) 20:06:54

【赤】 ふさねこ スノウ

リーゼロッテ真だな。
これは/(^o^)\

(*27) 2013/01/20(Sun) 20:26:20

【赤】 ふさねこ スノウ

まさか狂人が様子見せずにいきなりCOすると思わニャかった。
もう「狂人が様子見せずにいきなりCOするとは思えない」というところを利用していくしかないような気がするぜ……。
もちろん俺にはできないことだがな。

(*28) 2013/01/20(Sun) 20:28:35

【赤】 ふさねこ スノウ

それか、あえて狂人のようなふるまいをするか。
白に対してあえて黒判定を出し、狂人アピールをするか……。いろいろと戦略が考えられるが難しいところだ。

(*29) 2013/01/20(Sun) 20:31:15

野球好き ライナー

>>86 リーゼロッテ
そうだな、正直狩人ってのは影の仕事人って見方をしてるから出来たら表沙汰になってほしくないんだ。それにいざという時に回避されると慌ただしくなって厄介だからな。だから吊り回避については反対だ。ただ、占い回避については比較的早い段階で決定されやすいから回避されたところでまだ議論の余地があると考えたから推した。もちろん、その場合は早い段階で回避してほしいがな。何度も言うが、回避があるならきちんとした日記の提示を求めるぞ。

それよりも、だ。ここまで論理的な発言が好きなあんたが>>87のように「なんとなく」で占い先を決めるのはどうなんだ?非占い師ならともかく、占いCOしている身なんだから占い先の決定理由には論理的な説明を求めたい。

(92) 2013/01/20(Sun) 20:34:44

【赤】 ふさねこ スノウ

リーゼロッテが占いCOを待っていたとしたら完全にやられた。完全にやられた。

仮にリーゼロッテが真で決め打たれたとしても、残りの占いローラーとしてミヒャエルで1手稼げれば儲けものか。出すにしてもどの段階で黒判定を出せばよいか、か。常に正確な判定を出し続けたらどうなるだろうかね。

(*30) 2013/01/20(Sun) 20:36:56

将官 ギィ

■2.
まず回避COについてはやはり、基本的に占い回避は無し、吊り回避も村にとって有益でない限りは無しだろう。
次に、全体の方針としてCOさせるか否かだが、
まず占3COということは、狩人が騙られることは考えづらい。また、もし狩人がいなくなったとしても、狼が真占い師を決め打って襲撃できるとは限らない。(占い師候補が真狼狼などということがあれば別だがね)
1GJで1日延びるということもある。このような状況下で狩人を確定させるのはあまり得策とは思えないのだが如何だろう。
以上から私としては、狩人にはCOせず、また吊られぬように努めてもらいたいと考える。

■3.
少し余裕を持って本決定23:00、仮決定22:30で良いと思うが、皆の都合のいいようにして頂いて構わないよ。

(93) 2013/01/20(Sun) 20:46:02

【独】 将官 ギィ

やっぱ疲れますね人狼って

(-34) 2013/01/20(Sun) 20:48:00

将官 ギィ

私の考えは以上だ。
とはいえ、狩人COについては、私自身COを行うことによるメリットが把握しきれていない部分があるからな。その点については他の諸君の意見を聞きたいところだ。

では、また後でお会いしよう。

(94) 2013/01/20(Sun) 20:58:10

ふさねこ スノウ

意外と早く仕事が終わったぜ。

>>78 リーゼロッテのCOを確認した。
これで3COになったのか……。まさか、3人目のCOが出てくるとは思わなかったが、狂人だとすればどういう意図なのか、人狼だとすればどうなのか、色々と考えられるぜ。
情報のない状態でCO者の内訳を考えることはあまり意味が無いと言ったが、この3COは考察に値するだろう。
1.リーゼロッテが狂人だとすると、占いよりも霊能を騙って2COずつにしたほうが良いと思うのだ。霊能者を確定させないためにも。
2.リーゼロッテが人狼だとすると、霊能を確定させてまで占いCOに回った理由は何か。これは推測だが、リーゼロッテは>>83などにもあるように、狩人を出したがっている。狼陣営の企みが狩人襲撃→真霊襲撃となっているならば、このCO行為は「真霊を襲撃して占い師に紛れ込むため」という説明がつく。俺はこの辺りが怪しいと思っているぜ。

(95) 2013/01/20(Sun) 21:01:55

ふさねこ スノウ


>>86 リーゼロッテ
「確定情報はあなた自身が持って」といっているが、俺が言う「確定情報」というのは、「村の誰もが100%認める情報」ということだ、勘違いしないでもらいたいニャ。あくまで俺視点で真実を知ることができても、人狼の討伐には結びつかニャいのだよ。
また、「確定情報を増やすためにFO」といったのは、灰を狭めるという意味も大きい。ちなみに>>36は俺の発言じゃないな。>>32のアンカーミスかニャ。

>>75 サシャ
狩人COについて、俺は明後日のCOは認めたくないな。「真確」する可能性が高いはもはや「真確」ではないだろう。
そして、「対抗なしでCO」というのは「非対抗」と同義だ。紛らわしくてすまニャい。

(96) 2013/01/20(Sun) 21:02:11

【赤】 ふさねこ スノウ

相棒よ……喋ってくれ……。

(*31) 2013/01/20(Sun) 21:06:04

野球好き ライナー

議題について答えていこうか!
■1、●ジャン○サシャだ。
ジャンについてだが、あいつの言うことがさっぱりわからねぇ。俺もよく野球に例えているからああいうのは構わないんだが、度があるだろう。文字数稼ぎにも見えてしまってどうも胡散臭い。改善してくれれば考え直すぞ。
そしてこっちが実質本命なのだが、サシャは所謂多弁占いだ。ウルフズの面子だったら誘導されそうで怖い!それと先ほどの議題の回答の狩人初回投票COってのも少し腑に落ちない。結局狩人をさらけ出すメリットはなんなんだ?

回答の途中だが、そういった意味では俺はリーゼロッテは少しばかり臭いと思うね。>>83の発言が狩人を炙り出しておいしく頂こうとするウルフズの発言にしか見えなかったからだ。

ともかく回答としては●ジャン○サシャだが、ジャンの発言に改善があった場合は●サシャに変更するぞ。

■2、
先程も言ったように基本的には潜伏だ。ただし、日記は欠かさずつけろ。回避COする時に即提出できるようにな。

■3、
これについてはルートヴィヒの奴もあらかじめ答えてもよかったと思うんだがな……。まあ2245仮決定の2315本決定だろうか。早め早めの行動が大事だと思う。

(97) 2013/01/20(Sun) 21:17:54

野球好き ライナー

心配するべきことは今日占い候補が帰ってこれない可能性があることだな……

(98) 2013/01/20(Sun) 21:18:59

【独】 野球好き ライナー

っと、>>83について先に言われてしまってたか

(-35) 2013/01/20(Sun) 21:19:50

【独】 もふらー サシャ

ジャンこのままだったら占うより吊ったほうがいいんだろうか。

(-36) 2013/01/20(Sun) 21:21:20

ふさねこ スノウ

>>84 ルートヴィヒ
まとめ役に異論はないぜ。
そして議題にも答えよう。
■1.
>>95の考察から、狩人COを積極的に促している人が怪しいと思っていたのだが、ログを見るとあからさまな発言がない。
よく考えると、狼のうちの一匹は灰に潜伏しているのだから、あからさまな意見は言わないだろうという気もしてきた……。
取りあえず言えることは、狩人について最も考察を投下しているサシャはあまり怪しいと思えないということだ。
●ロヴィン◯ギィ
としておく。ロヴィンは狩人の回避について言及がないのと、>>51で「狼は騙ってこないだろう」という発言をしているのが逆に怪しいと感じた。(ギィについてはライン切り想定の逆手をとった形だ。)
そもそも、俺の意見(票)を加味するかどうかは皆の判断にまかせるぜ。

■2.
確定情報の積み上げも重要だが、やはり一度出ればかなり有利になるGJの可能性をなくしてしまうのは惜しい。今日の占い回避のみ認める形でどうだろうか。(対抗があれば出てきてもらう)

■3.
混乱は嫌いだ。更新30分前で良いだろう。

(99) 2013/01/20(Sun) 21:28:26

【赤】 ふさねこ スノウ

おい出てこい相棒……。

(*32) 2013/01/20(Sun) 21:30:11

【独】 ふさねこ スノウ

全然赤ログが機能してないので泣きたい

(-37) 2013/01/20(Sun) 21:30:44

ふさねこ スノウ、お風呂に入ってくるニャン><

2013/01/20(Sun) 21:31:37

ふさねこ スノウ、●はロヴィンにしておくニャン

2013/01/20(Sun) 21:33:02

野球好き ライナー、ふさねこ スノウ にニヨニヨ(・∀・)

2013/01/20(Sun) 21:33:57

【独】 もふらー サシャ

>>99
なんかSGにされてる感がしてきた。スノウ狂なら囲い発言みたいなのしてきてもおかしくないしなぁ。

(-38) 2013/01/20(Sun) 21:41:19

司祭 ルートヴィヒ

ここまでの占い希望は
サシャ ●ジャン○ライナー
ギィ ●ロヴィン○ジャン
ライナー ●ジャン○サシャ
スノウ●ロヴィン○ギィ
リーゼロッテ→ライナー(占い先に宣言)
となるでしょうか。
それと現状、
■3.仮決定22:30、本決定23:00で考えています。

(100) 2013/01/20(Sun) 21:45:02

【赤】 劇場主 ジャン

すまんな、今出てきたところだ

(*33) 2013/01/20(Sun) 21:54:23

もふらー サシャ

>>94将官どの、>>97ショートゴロどの
ふむ。重要なことだから何度でも言うぞ。とりあえず私の考えるメリットが最も強く現れる「3日目投票CO」を前提として話させてもらう。

今日の占いで確定白ができた場合、2日目の予想勢力図はこうだ↓
占占占霊白灰灰灰灰灰
↓ここで灰一人を吊り、灰一人を占ってまた確白だとする。
↓確白が喰われるものとして、狩人の投票COをさせるとこうだ
占占占霊白狩灰灰
→これなら狩人が喰われる間に灰一人を吊り、一人を占ってチェックメイト。
(もちろん狼もそれを避けるために狩人を無視して霊または占を襲撃してくるだろう。占が抜かれたら占2人と灰のなかの狼陣営を探すしか無い。霊が抜かれるとだいぶ厳しいな。)

(101) 2013/01/20(Sun) 21:59:55

【独】 司祭 ルートヴィヒ

>>101
その灰吊りで狼殺せなかったらランダム祭りじゃないっすかね

(-39) 2013/01/20(Sun) 22:08:36

ろっぷいやー ラヴィ

■1.●ジャン氏○ギィ氏にしますなwww
二人とも判断がつきにくいんですなwww
ロヴィン氏も判断がつきにくくはありますが>>51は狼の「こう言っておきながらあえて3COでややこしくしてやろう」という意図ではないと思いましたなwwwどうせすぐにFOになるから場をかき乱す効果はないですぞwwww
そうなると3COを想定していない村側のほうがありそうな気がしますぞwww少しですがなwwwなので上二人よりはましですぞwww
■2.もう言いましたなwwww
■3.>>100でいいと思いますぞwwww

(102) 2013/01/20(Sun) 22:09:15

【独】 野球好き ライナー

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18643835 シュゥゥゥーーーーー!!!!!

(-40) 2013/01/20(Sun) 22:11:04

もふらー サシャ

パンダが出た場合も、1日目2日目の結果で出たパンダなら狩人が霊能鉄板護衛さえしていれば確実に結果を見ることが出来る。3日目の占でパンダが出た場合は高確率で霊能が喰われてしまうことと、初襲撃で万一狩人を1/5の確率で抜かれてしまうと2日目のパンダの判定ができなくなってしまうのが辛いところではあるけれど。

む、しかし狩人が占い対象に上がってしまっていたり吊り回避を余儀なくされたりしてしまうと確定白は狭まらないから、狩人機能を破壊するだけにとどまってしまう可能性もあるのか……よくよく検討する必要があるかもしれないな。

(103) 2013/01/20(Sun) 22:13:49

ろっぷいやー ラヴィ

>>101 サシャ氏
占占占霊白狩灰灰のときの灰吊りを外すと逆にこっちがチェックメイトされてしまいますぞwwwwもっともそこまで狼が潜伏できるかどうか分かりませんがなwwww

(104) 2013/01/20(Sun) 22:17:38

もふらー サシャ

>>104 うさぎさん
もちろんそれは分かっている。だが、その場合狩人非COでもチェックがかかっていることには変わりなく、かえって灰が一人増えて狼を見抜き辛くなるのではないかな。もふもふ。

(105) 2013/01/20(Sun) 22:20:54

劇場主 ジャン

すまない、予定が立て込んで遅れてしまった。
急ぎ流れを読み発言するのでしばし待ってくれ。

(106) 2013/01/20(Sun) 22:21:47

もふらー サシャ、司祭 ルートヴィヒ をもふもふした。

2013/01/20(Sun) 22:21:59

ろっぷいやー ラヴィ、もふらー サシャ をもふもふした。

2013/01/20(Sun) 22:23:52

【独】 もふらー サシャ

\ジャーーーーーーーーーン/

(-41) 2013/01/20(Sun) 22:24:33

司祭 ルートヴィヒ

仮決定の時間が近づいてきましたね。
とりあえず各人の狩人COに対する意見は
ライナー占い回避のみ可
ミヒャエル反対
サシャ三日目投票CO
ラヴィ吊回避のみ可
ギィ反対
スノウ一日目の占い回避のみ可
ですね。反対派は抑止力の消滅のリスク、回避賛成派は確定白のメリットを押しているといったところでしょうか。

(107) 2013/01/20(Sun) 22:29:10

司祭 ルートヴィヒ

【仮決定:●ジャン】
もしジャンさんが狩人でもまだ回避COはしないでください。また非狩人宣言も必要ありません。

(108) 2013/01/20(Sun) 22:30:35

【独】 司祭 ルートヴィヒ

狩人二日目COを提案するべきかなー

(-42) 2013/01/20(Sun) 22:31:41

薬師 リーゼロッテ

こんばんはー。普通に時間に間に合いましたね。

それではログを読んで参ります。

(109) 2013/01/20(Sun) 22:32:01

【赤】 ふさねこ スノウ

>>108
このまま占われると確実に負けた

(*34) 2013/01/20(Sun) 22:34:27

劇場主 ジャン

■1.追従の形にはなってしまうが、●ロヴィン、○ライナーとする。
ロヴィンの発言は少々事を急ぎすぎてるように見えるのでな、せっかちな狼が事を急いだのではと思ったのだ。
ライナーに関しては・・・同じ穴の狢と言ったところか、まさか同じ考えを向こう側もしているとは思わなかったぞ・・・
他にも同じ考えをしていた方がいたら、深く反省しておく。
熱くなると燃えすぎてしまう悪癖があってな・・・

■2.私の考えは変わらず、吊り回避時にはCOしてもらおう。
・・・あまり考える暇が無かった、とも言うがな。
■3.本決定は30分前でよろしいだろう。

(110) 2013/01/20(Sun) 22:35:02

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ロヴィン
3回 残4926pt(2)
かまぼこオフ
ルートヴィヒ
27回 残4207pt(2)
ギィ
5回 残4882pt(2)
リーゼロッテ
13回 残4534pt(2)
サシャ
15回 残4556pt(2)
ありえないwwオフ
ライナー
15回 残4587pt(2)
開幕マダー??オフ
ミヒャエル
10回 残4665pt(2)

犠牲者 (2)

アヴェ(2d)
0回 残5000pt(2)
ラヴィ(3d)
23回 残4376pt(2)
んんwwwwwオフ

処刑者 (2)

ジャン(3d)
13回 残4489pt(2)
墓場劇場主推参オフ
スノウ(4d)
10回 残4769pt(2)
これはなにオフ

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby