人狼物語−薔薇の下国


296 人狼のなく村に〜成人式だよ!全員集合

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


商人の息子 ロヴィン は 尉官 ミヒャエル に投票した
ろっぷいやー ラヴィ は 劇場主 ジャン に投票した
司祭 ルートヴィヒ は 劇場主 ジャン に投票した
将官 ギィ は 劇場主 ジャン に投票した
ふさねこ スノウ は 劇場主 ジャン に投票した
劇場主 ジャン は 薬師 リーゼロッテ に投票した
薬師 リーゼロッテ は 劇場主 ジャン に投票した
もふらー サシャ は 劇場主 ジャン に投票した
野球好き ライナー は 劇場主 ジャン に投票した
尉官 ミヒャエル は 劇場主 ジャン に投票した

劇場主 ジャン は村人の手により処刑された。


薬師 リーゼロッテ は、ふさねこ スノウ を占った。


【赤】 ふさねこ スノウ

ろっぷいやー ラヴィ! 今日がお前の命日だ!

2013/01/21(Mon) 23:30:00

ろっぷいやー ラヴィ は、ふさねこ スノウ を護衛している。


次の日の朝、ろっぷいやー ラヴィ が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、商人の息子 ロヴィン、司祭 ルートヴィヒ、将官 ギィ、ふさねこ スノウ、薬師 リーゼロッテ、もふらー サシャ、野球好き ライナー、尉官 ミヒャエルの8名。


【独】 司祭 ルートヴィヒ

ジャン狼か
ミヒャエル、スノウ、貴様らも逃がしはせん

(-0) 2013/01/21(Mon) 23:31:29

【独】 薬師 リーゼロッテ

うさぎさーんwwwwwwwww

(-1) 2013/01/21(Mon) 23:31:30

【墓】 劇場主 ジャン

千本ノックはやめていただきたい、村に奇妙なクマが現れてしまうからな。

(+0) 2013/01/21(Mon) 23:31:37

もふらー サシャ

……まずはジャンどのとラヴィどのに黙祷を。向こうで楽しく劇場したりロジカルしたりしてくれ。

役職候補者は発表準備を頼むぞ。

(0) 2013/01/21(Mon) 23:31:45

【墓】 ろっぷいやー ラヴィ

んんwwwwこれはなんですかなwwwww
殆ど占い希望に上がらなかったからなんですかなwwww
正直こんな予感はしてましたがなwwww

(+1) 2013/01/21(Mon) 23:31:48

【赤】 ふさねこ スノウ

>>2:122
その発言がもう少し早ければ……。

(*0) 2013/01/21(Mon) 23:31:49

野球好き ライナー

んんwwwwwwww兎が噛まれたのですかなwwww これであいつは狼以外でしかありえないwwwwwwwwww (ご冥福をお祈りします)

(1) 2013/01/21(Mon) 23:32:41

【独】 もふらー サシャ

うさぎ喰いは正直予想外だった

(-2) 2013/01/21(Mon) 23:32:44

【墓】 劇場主 ジャン

地下から草を生やしてどうする、光合成など出来ぬぞ。

(+2) 2013/01/21(Mon) 23:32:52

商人の息子 ロヴィン

>>106
ミヒャエル狼っていう予想はぼく全然納得いかないんだけど。あのスライドCOのどこが自然?

(2) 2013/01/21(Mon) 23:33:46

【墓】 ろっぷいやー ラヴィ

千本ノックは縛られた状態で打球を当てられ続けるのか、それとも体力が尽きて死ぬまでノックをこなさなければならないのか気になりますなwww

(+3) 2013/01/21(Mon) 23:35:07

野球好き ライナー

不謹慎だったな、すまない。しかしこの噛みの意図は考察に値するだろう。まずは結果待ちだがな

(3) 2013/01/21(Mon) 23:35:10

【墓】 ろっぷいやー ラヴィ

枯れ草も山の賑わいですなwwww

(+4) 2013/01/21(Mon) 23:36:04

商人の息子 ロヴィン

あっごめん更新時間か。投票先変え忘れてた。

そしてラヴィに投げた質問は永久にかえってこないわけか。安らかに眠れ。墓場を草だらけにしてね。

(4) 2013/01/21(Mon) 23:36:23

もふらー サシャ、ろっぷいやー ラヴィ の亡骸をもふもふした。

2013/01/21(Mon) 23:37:00

【墓】 劇場主 ジャン

縛られてフルボッコでしょうなwwwww
・・・いかん、伝染しかけているぞ。

そういえば、墓を揺らすことは可能なのだろうか

(+5) 2013/01/21(Mon) 23:37:42

将官 ギィ

結局考察できずじまいになってしまった。すまないな。
幸い今日は昨日よりは余裕がある。散って行った者のためにも、最善を尽くさねばな。

しかしこれは…狼の方から灰を狭めてきたというのか?

(5) 2013/01/21(Mon) 23:38:04

【独】 商人の息子 ロヴィン

>>0のサシャの表情かわいい。もふもふしたい。

(-3) 2013/01/21(Mon) 23:38:25

野球好き ライナー、墓場にボールを投げ入れた

2013/01/21(Mon) 23:38:29

【墓】 劇場主 ジャン

今の私の心配事は、ちゃんと火刑に処してくれたか、それ一点のみ。
どうも処刑される間際の記憶がなくてな・・・そこの食用兎、何か覚えておらんか?

(+6) 2013/01/21(Mon) 23:39:39

司祭 ルートヴィヒ

【霊能結果:ジャンは人狼。】
【私からみてリーゼの真及び狼陣営がスノウとミヒャエルに確定。】
ようやく私の刈るべき相手が確定した。よってこれより宗教裁判の判決を行う!!被告!!「化け物」!!被告!!「信奉者」!!判決は死刑!!死刑だ!!Amen!

(6) 2013/01/21(Mon) 23:40:00

尉官 ミヒャエル

判定結果を皆に報告する。
【ジャンは白だった】
ラヴィと共に冥福を祈ろう。

ところで、右下の時間は「発言」のボタンを押した時間になるのか?プレビューではそうなっているが。

(7) 2013/01/21(Mon) 23:40:01

ふさねこ スノウ

なんと、最も人間からかけ離れていた草生やしラヴィが人狼ではなかったのか……。ニャんだ、みんニャ、こっちをみるニャ!

【ロヴィンは純白の童貞だったようだ。】

またしても白ということは、ギィ・サシャ・ライナーのうちの一人が狼ということか?狂人が騙っていると仮定すればだが。しかし、ここまでくれば考察できそうだ。

(8) 2013/01/21(Mon) 23:40:03

【墓】 ろっぷいやー ラヴィ

んんwww墓揺らしが見当たりませんなwwww
ところでこの襲撃が狩人狙いなのか、それとも潜伏狼への疑いが向かないようにしたのか、はたまた単に占い吊りにかかりそうにないからなのか気になりますなwwww

(+7) 2013/01/21(Mon) 23:41:01

薬師 リーゼロッテ

みなさん!薬師から朗報です!!
【ネコさんことスノウさんは実は狼でした!!】
そして残念なお知らせです!!
【私の昨夜の予想はハズレ、私のお仕事もこれで終了】
ファンの皆様には申し訳ないですが、わたくし、普通の女の子に戻りますっ!!!

(9) 2013/01/21(Mon) 23:41:10

【独】 薬師 リーゼロッテ

不安定な無線LANは死ぬべき
ごめんなさい

(-4) 2013/01/21(Mon) 23:42:27

もふらー サシャ

>>6>>7>>8>>9
各結果把握だ、これでルートヴィヒ−リーゼロッテ、ミヒャエル−スノウラインが確定だな。

(10) 2013/01/21(Mon) 23:43:02

野球好き ライナー

【全員の結果を確認】…したがこれはうわあ。

(11) 2013/01/21(Mon) 23:44:12

【墓】 ろっぷいやー ラヴィ

我も食われたところで記憶が飛んでいるのでよく分かりませんが、確か千本ノックを受けて体力が赤ゲージのところを超火力で葬られたと思いますぞwww

(+8) 2013/01/21(Mon) 23:44:16

【独】 尉官 ミヒャエル

やはり薬師が真だったか。
スライドして正解だったな。
問題は薬師と司祭の連合に勝てるかだ。
スノウ、何とかしてくれぇ

(-5) 2013/01/21(Mon) 23:44:43

薬師 リーゼロッテ

発言が遅れてしまったのは申し訳ありません。私謝ってばっかですね・・・

ともあれ【他の方々の結果発表確認しました】
私が一番恐れていた霊能襲撃が無くて本当によかったです。司祭様真確認しました。そしてラヴィさんとジャンさんはお疲れ様でした。

され、ネコさんを吊りませう

(12) 2013/01/21(Mon) 23:45:13

商人の息子 ロヴィン

【ジャンの判定割れ、スノウから僕に白出し、リーゼロッテからスノウへ黒出し確認】

>>8 だ……だれが童貞だ!

>>9 うわーんリーゼちゃんアイドル卒業しないでーっ!

(13) 2013/01/21(Mon) 23:45:17

薬師 リーゼロッテは、ふさねこ スノウ を投票先に選びました。


司祭 ルートヴィヒ

【各結果確認、特にスノウ狼を確認】
提案がありますが、今日はまとめ役を確定しませんか?村から見ても白確定のロヴィンさんが、もし安定していられるようなら適任かと思いますが。

(14) 2013/01/21(Mon) 23:46:16

司祭 ルートヴィヒ

今日の私の吊り希望はいうまでも無くスノウです。これで何もかも一切合財決着するので。
今日は皆さんの説得のために努力します。

(15) 2013/01/21(Mon) 23:48:29

野球好き ライナー

もう(ライン考察しか)ないじゃん……すまない兎よ、お前のことは後回しだ!

(16) 2013/01/21(Mon) 23:48:39

ふさねこ スノウ

【判定をすべて確認。】
俺から見てルートヴィヒが偽であると確定したわけだが……。正直これは予想していなかった。
ミヒャエルについて昨日は触れられなかったが、真霊能であのタイミングでスライドCOは正直ないと思っていた。だからルートヴィヒをほとんど真よりに見ていたのだが……。

今のところ、リーゼロッテとルートヴィヒ、片方が狂人で片方が狼だとすると、ルートヴィヒが狂人でリーゼロッテが狼である可能性が高いと考えている。何故ならば(これは1日目にも書いたが)、3人目に占COしてきたリーゼロッテが狂人だとは思えないからだ(ただし、あえて真っぽく見せるために3人目にCOした可能性もあるだろう)。

(17) 2013/01/21(Mon) 23:49:11

【墓】 劇場主 ジャン

どうなのでしょうなwww真実はすべてが終わった後に明らかになるでしょうなwww

(+9) 2013/01/21(Mon) 23:50:14

将官 ギィ

ふむ。【各判定を確認】しつつ、今朝はこれにて失礼するよ。

(18) 2013/01/21(Mon) 23:50:47

劇場主 ジャン、[[]墓石をゴトゴト]

2013/01/21(Mon) 23:52:07

劇場主 ジャン、[[墓石をゴトゴト]]

2013/01/21(Mon) 23:52:28

尉官 ミヒャエル

なぜそんなにロヴィン殿は私に噛みつくのだ?
杜撰な論理でこんなことをしでかしたのは悪かった。
疑われるのは当然だ。
でも、>>2:98にある通り、天然の真かもしれないと君も言っているではないか。
もしも、そんなことないと思うが、君の投票が何らかの原因で私を処刑することになってしまったら、どうするというのだ。
決め打ちということ以外に何か無いのか?
私にもはやチャンスは無いのか?

(19) 2013/01/21(Mon) 23:53:11

薬師 リーゼロッテ

されってなんでしょうね。さてです。

とりあえずツッコミを食らったのでお返事を。
>>2 ロヴィンさん
まずそもそもスライドCO自体が胡散臭いという話はとりあえず置いておいてくださいね?
あのまま占3霊確の状態で行きますと、最善手は狩人さんに霊護衛してもらって確実に霊結果を見ることです。すると確定霊からは黒が出ますから、狼死亡が確認され、残狼1確定、ローラーで終了なわけです。
そこで狼としてはなんとかしなければいけないわけですが、一番やりやすく状況をひっくり返しやすいのが、霊スライドして霊結果を確定させないまま霊襲撃で結果を曖昧にすることだと思ったのです。そうすればラインが出来ても議論勝負に持ち込めますので。
なので今回の灰襲撃はちょっと意外だったのですが・・・

(20) 2013/01/21(Mon) 23:53:45

司祭 ルートヴィヒ

ミヒャエルについて考えるのは
>>2:36の通りです。
スノウについては一度時間をかけて村から見ても偽と言えるよう考えて見ます。

(21) 2013/01/21(Mon) 23:53:47

もふらー サシャ

とりあえずの状況はこうか。
《リーゼロッテどの占、ルートヴィヒどの霊のとき》
ジャンどの狼、スノウどの狼、ミヒャエルどの狂人、終了。

《スノウどの占、ミヒャエルどの霊のとき》
狼陣営はリーゼロッテどの、ルートヴィヒどの、灰(私、スクイズどの、ギィどの)に一人。今日誰かを吊らないと危機。

ふむ、今日は様子見でリーゼロッテどのかルートヴィヒどのを吊るという選択もありなのかな。問題の先送りに過ぎないが。
スノウどのとミヒャエルどのには初日のリーゼロッテどのとルートヴィヒどののCOタイミングについてどう考えるかお聞きしたい。

(22) 2013/01/21(Mon) 23:54:21

【墓】 劇場主 ジャン

だろうな。

(+10) 2013/01/21(Mon) 23:54:28

尉官 ミヒャエル

>>19
少し熱くなってしまった。人から責められなれてないものでな。
あと、【占霊、結果把握した】

(23) 2013/01/21(Mon) 23:56:38

【独】 薬師 リーゼロッテ

>>16
ライナーさんというくらいだからライン考察はお得意いなんでしょう?

(-6) 2013/01/21(Mon) 23:57:28

もふらー サシャは、ふさねこ スノウ を投票先に選びました。


薬師 リーゼロッテ

>>16 ライナーさん
ライナーさんというくらいなのですから、ライン考察には期待してますからねー?

さて、それでは私はこれにて失礼します。

今日の私はスノウさんの狼要素と、ライン考察に迷われる村人の皆さんでも安心してネコさんを吊れる方法を模索していこうと思いまーす!

ではまたー!

(24) 2013/01/22(Tue) 00:03:06

ふさねこ スノウ

>>10 サシャ
その通りだニャ、ラインが確定したことになる。
また、今後の吊り先を決めるにあたり、今日そのラインを決め打たないと行けない状況になっている。

そして、リーゼロッテ-ルートヴィヒ・ラインと、スノウ-ミヒャエル・ラインを考えると、一見圧倒的に前者が真であるほうが村にとって有利な状況であることも確かだ。俺を吊れば村が終わるということになるからニャ(実際には明日には終わらず、狼狼狂村村村という状況でPPで村の負けが確定するのだが)。
スノウ-ミヒャエル・ラインを真だとしても、明日俺が襲撃されいなくなってしまった場合に残りの狼を見つけることができなくなる(今日明日の吊りはリーゼロッテ-ミヒャエル・ライン)。しかし仮に狩人が生きていた場合、俺を護衛すれば勝ちが確定するからそこまで勝機がなくなったとは思っていない。

狼陣営にうまくやられてしまったというのが率直な感想だ。明日生きている気がしニャいので3人の灰考察から狼を探すとしよう。

(25) 2013/01/22(Tue) 00:04:13

もふらー サシャ

>>2:104 ロヴィンどの
ライナーどのの考察で狂人の位置がおかしいから白よりだと言うが、逆に狼サイドが無理矢理にこじつけるような考察をしたせいで狂人が行方不明になってしまった、とは考えられないか?

……と言おうと思っていたのだが、二遊間ゴロどのが狼サイドだとするとリーゼロッテどの−司祭どのラインが偽となり、仲間をこじつけてまで疑ったことになるな。うむ、ライン切りにしては露骨すぎる気もするし、やはりホームランどのは白だな。

(26) 2013/01/22(Tue) 00:05:02

野球好き ライナー

村の行方を左右する大事な局面だ、ここはじっくりと考えさせてもらうぜ。ランナーがいれば15秒ルールなんて関係ないからな。

それと、>>21 ルートヴィヒよ。前日の発言にアンカーするならコロンは半角だぞ。全角になっているせいで出来てないからな。

(27) 2013/01/22(Tue) 00:08:56

【独】 もふらー サシャ

正直な話ミヒャエルが狂で即座にCO、スノウがミスってしまった、で話は確定するからもうスノウ吊りでいいやなんだが

(-7) 2013/01/22(Tue) 00:09:04

【独】 野球好き ライナー

じっくり考えた結果がアレなのは内緒だ

(-8) 2013/01/22(Tue) 00:10:24

ふさねこ スノウ

>>22 サシャ
確かにルートヴィヒについてもう少し考察する余地があったな。あとで考察しよう

>>25 
すまない、「狩人が生きていた場合」は狩人COを視野に入れていたのだが、狩人を騙られてしまった場合はダメニャので、「GJが出た場合」と読み替えてくれ。

(28) 2013/01/22(Tue) 00:11:23

【独】 野球好き ライナー

死にたい

(-9) 2013/01/22(Tue) 00:11:24

【独】 司祭 ルートヴィヒ

狩人COを検討してたけど、スノウを殺せないな。

(-10) 2013/01/22(Tue) 00:24:12

【独】 野球好き ライナー

ログにいくつかふぁぼりたいものがあるのにふぁぼれないから人狼はクソ #発想がクソ

(-11) 2013/01/22(Tue) 00:25:45

司祭 ルートヴィヒ

注目したいのは>>1:64のジャンの発言。常の芝居がかった語り口がなりを潜め、かなり読みやすいのです。これはそれまでに交信してフランクな語り口を使っていたからではないかと思われます。

(29) 2013/01/22(Tue) 00:31:31

【独】 尉官 ミヒャエル

駄目だ。ロヴィンにいじめられているふりをするのは逆効果だ。さすがに皆騙されないか。
ごめんねロヴィン。昨日の時点ではイラッときたけど、本格的には怒っていない。

ところで、
スノウとジャンには悪いが、敵が悪すぎる。この二人に勝つのは困難を極めるだろう。
また一つ博打が必要だな。明日までには考えよう。

(-12) 2013/01/22(Tue) 00:32:42

司祭 ルートヴィヒ

一つ気づきました。注目したいのは>>1:64のジャンの発言。常の芝居がかった語り口がなりを潜め、かなり読みやすいのです。これはそれまでに交信してフランクな語り口を使っていたからではないかと思われます。

(30) 2013/01/22(Tue) 00:32:50

司祭 ルートヴィヒ

司祭 ルートヴィヒ
注目したいのは>>1:64のジャンの発言。常の芝居がかった語り口がなりを潜め、かなり読みやすいのです。これはそれまでに交信してフランクな語り口を使っていたからではないかと思われます。

(31) 2013/01/22(Tue) 00:33:24

司祭 ルートヴィヒ、発言できません

2013/01/22(Tue) 00:33:38

司祭 ルートヴィヒ

大変申し訳ないです。発言を漁るためにフィルターをいじっていたのを失念していました。

(32) 2013/01/22(Tue) 00:35:01

もふらー サシャ

>>29>>30 司祭どの
……ものすごーく芝居がかっているように見えるのだが。アンカーミスかな?

(33) 2013/01/22(Tue) 00:35:08

【独】 司祭 ルートヴィヒ

わーい、死にたい

(-13) 2013/01/22(Tue) 00:35:18

もふらー サシャ、メモを貼った。

2013/01/22(Tue) 00:40:12

ふさねこ スノウ

ルートヴィヒについてだ。
COのタイミングは全員の中でも3番目だ。狂人だと仮定すると、占い師に人狼が騙ってこない限り占い師を確定させてしまうという非常に危ない状況だ。俺よりあとにCOしたならば狂人の可能性も十分にあるのだが、狼の可能性の方が高い。発言からは正直どちらとも言えニャい。
そして、ルートヴィヒが狼だと仮定すると、サシャと非常に頻繁に会話を交わしているため、ここにラインはないと考えられるということは分かる(つまりサシャは白い)。

(34) 2013/01/22(Tue) 00:40:37

ふさねこ スノウ

さきほどリーゼロッテも狼の可能性が高いといったのだが、そうでもなかったようだ。
狂人と仮定しておく。すると何度も言っているが、3人めの占COは霊能を確定させることになり危険であるから、この行為の理由がよくわからなくなるというのが今までの意見だった。
しかし、リーゼロッテは1日目にはずっと狩人COを促していたのだった。仮に狩人COの流れになったとしよう。こうすると一日は確実に霊能の結果を見ることができる、というものの、よく考えると一日目の占い先が黒でない限りパンダは出ないだろう(偽黒を出しても霊能によって真偽が分かってしまうからだ)。そうすると3日目以降、真偽の分からない占い師が3人残ることになる。残った3人を考察すれば、3人めに出てきたリーゼロッテは真にみられ易く、残る可能性が高いとなるわけだ(残ればPPで終了する)。
リーゼロッテは発言結果を見ての通りなかなかのやり手だ。また、COしたのが一番最後ということもあり、全体を見渡して気を伺っていた狂人である可能性も十分に考えられる(もちろん人狼である可能性も等しく存在する)。

(35) 2013/01/22(Tue) 00:42:08

司祭 ルートヴィヒ

また、>>2:105では、ジャンが「狩人の可能性がある」というより「狩人だと知っている」かのような発言が見えます。これは「可能なら狩人COで吊り回避」という方針があったと考えられます。言いがかりといえばそれまでかもしれませんが。
二人の発言が少ないので、なかなか困っています。

(36) 2013/01/22(Tue) 00:42:41

【削除】 もふらー サシャ

>>34 にゃんこどの
>>17の発言を撤回しないとすると、狼はリーゼロッテどのとルートヴィヒどのの2人、という可能性が高いことになるが?

2013/01/22(Tue) 00:43:25

司祭 ルートヴィヒ

>>33サシャさん
スノウに対する発言の部分です。宛名はともかく。

(37) 2013/01/22(Tue) 00:44:22

【赤】 ふさねこ スノウ

うー
サシャを味方につければ勝機が10%くらい見えると言ったところか……。

問題は狩人の生存。
ここで狩人が生きていてGJを演出……。
と思ったけどこれ「襲撃しない」がないじゃないか…・・・・。もうダメだ。勝てねぇよぉ。

(*1) 2013/01/22(Tue) 00:45:15

もふらー サシャ

>>35 にゃんこどの
その理屈ならリーゼロッテどのは確かに真と見られやすくなるだろうが、あの時点での彼女の視点からは役職の内訳は真狼−真だっただろう。わざわざ信用を勝ち取りに行くことは本来保護すべき狼の信用を下げる行為に思えるのだが?
それとも、狂人の身でありながら霊能ミヒャエルどのの占い騙りを見抜いていたとでもいうのだろうか?

(38) 2013/01/22(Tue) 00:46:54

【赤】 ふさねこ スノウ

>>36
これを利用した上手い反論が思いつかない
衰えてしまったなぁ

(*2) 2013/01/22(Tue) 00:49:20

ふさねこ スノウ

>>38
たしかに、村がリーゼロッテ真と決め打った場合に他の占い師が吊られる(つまり真占・狼が吊られる)ことになるのだが、その場合でも判定を間違えなければ(本当の狼に黒を出すようなことをしなければ)PPで勝利する。
ちなみに、占3CO霊確定の場合、この中から占いを噛みに行くということは無いと思う。なぜニャら、残りの占いをローラーすれば2手で1匹連れてしまうからだ。だから、占い師をCOして狼の信用を落としたとしても、偽黒を出して狼に狂人だと分からせるまでに自分が襲撃されることはないと考えたのではニャいか。

(39) 2013/01/22(Tue) 00:57:58

【独】 司祭 ルートヴィヒ

せめて「ねーよwwww」ぐらいは言って欲しいなあ

(-14) 2013/01/22(Tue) 01:01:48

司祭 ルートヴィヒ

>>25
リーゼロッテ-ミヒャエルライン
そんなものは無いでしょう。ラインを取り違える真占い師がいますか?

(40) 2013/01/22(Tue) 01:10:23

ふさねこ スノウ

>>38 >39 補足
(後半に補足)襲撃は狩-霊と行われるとすると、占いが噛まれることはないというのもあるニャ。

(全体に補足)これはリーゼロッテが狂人だとしても可能性はあるというもので、狼の可能性も十分にあるのは確かだ。しかしルートヴィヒが狼である可能性のほうが高いので、こういう考察になった。

(ルートヴィヒ考察に補足)
ルートヴィヒが狂人だとすると、俺とリーゼロッテのどちらが狼か分からなかったはずだ。だから今日このように判定を出して仮に間違いだったとすると、リーゼロッテの偽を確定させてしまう恐れもあったはずだ。だからルートヴィヒは狼の可能性のほうが断然高い。
更にいうと、今日の発表方法は同時だったが、昨日の発表方法はルートヴィヒが決めていた。ルートヴィヒ視点では占いに霊能騙りが居るのはほぼ確実だったはずだ(それもミヒャエルだろう)。そして俺とリーゼロッテのどちらが狂人かを確かめるため、(3人めCOという)より真寄りなリーゼロッテからの判定を促すことにより、俺(狂人仮定)に黒を出させにいった、とすると矛盾しないのではニャいか。結果は逆になってしまったがな。

(41) 2013/01/22(Tue) 01:10:41

ふさねこ スノウ

>>40
普通に間違えただけだ。「リーゼロッテ-ルートヴィヒ」で正しい。正直ミヒャエルとルートヴィヒの顔が似ていて、今までの印象と真偽が逆だったこともあって混乱している。

(話の筋とはずれるが)
一日目のリーゼロッテに対する発言もそうだが、間違いであるものを「間違えたから狼だ」なんていうのはまず議論の仕方がなっていないぜ。

(42) 2013/01/22(Tue) 01:20:21

【独】 ふさねこ スノウ

>>42
ごめんなさい俺も騒いでました

(-15) 2013/01/22(Tue) 01:21:14

ふさねこ スノウ、眠りについた。

2013/01/22(Tue) 01:21:44

【独】 司祭 ルートヴィヒ

スノウこわい
ミヒャエルからせめよう

(-16) 2013/01/22(Tue) 01:28:04

【独】 司祭 ルートヴィヒ

ミヒャエルくろすぎてどこからせめればいいのかわからない
ねよう

(-17) 2013/01/22(Tue) 01:33:22

司祭 ルートヴィヒ

スノウの発言を読み返すと、>>1:36では狩人の回避COについて否定的な見解を示しています。吊り回避が念頭に置かれていますが、ここで言われることは占い回避にも当てはまるでしょう。しかし>>1:99では「GJの可能性を消すのは惜しい」としつつも「今日の占い回避のみを認める」としています。この時点での占い先は、スノウの投票を除きジャンが2票、ロヴィンが1票。しかも当時灰のなかで発言の多かったサシャ、ライナーからの票です。二人に引っ張られてジャンに占い票が集中すると懸念し、回避のための布石を打ったと見ることはできないでしょうか。>>2:105でもジャン吊りの回避を模索しています。

(43) 2013/01/22(Tue) 03:12:25

【独】 司祭 ルートヴィヒ

あれ?ジャンとスノウのラインを主張することって意味あるのか?

(-18) 2013/01/22(Tue) 03:13:46

司祭 ルートヴィヒ

つまりこれは、同胞をかばう狼の行動と言えます。

(44) 2013/01/22(Tue) 03:16:09

もふらー サシャ

おはよう。昨日は地震があったな、おかげで飛び起きてしまったよ。羊たちも不安そうにしていたな。

さて、にゃんこどのの考察についてだが、やはりリーゼロッテ狂はあり得ないだろう。>>35では占3から狩人COをさせて生存を狙ったとあるが、この戦略には見過ごせない不確定要素が2つある。
まず一つは、狩人COが実現するか不透明だったことだ。私も狩人COに乗っていたし流れが傾いていたことは確かだが、ライナーどのなどの反対もあり情勢はまだわからなかった。そんな状況でパンダ一つで真偽が確定しうる状況に持って行くのはリスクが高いだろう。
もう一つは、これはにゃんこどの自身が言っているが、狼に黒を誤爆してしまう可能性があることだ。信用勝負で残り2人の候補者を吊れたとして、残る狼は潜伏に1匹。この状態で誤爆などしようものなら、狂人が一人で狼を退治したことになってしまう。よしんばローラーに持ち込めたとしても、狼陣営2人を一気に失うのは痛手であるはずだ。

以上のことから、見た目真狼ー真の状況から飛び出した狂としては明らかに不用意という印象を受けた。よってリーゼロッテどのと司祭どのが偽なら、両狼しかあり得ない、と私は考えている。

(45) 2013/01/22(Tue) 08:36:31

もふらー サシャ

だがそうなると>>1:125でリーゼロッテどのに真っ先に噛み付いているのが司祭どのであるというのもいささか不可解だ。2日目のログも読み直してみたが、ルートヴィヒどのの意見はリーゼロッテどのとスノウどのをほぼ平等に見ている。2日目以前のログからはラインを匂わせる発言はまったく拾えなかった、というのが正直なところだ。

(46) 2013/01/22(Tue) 08:46:05

もふらー サシャ

一方のスノウどのに目線を移すと、>>2:92「パンダは〜しかたない」や>>2:105の吊り回避確認(>>1:124ではCOしない方がいいと言っているにも関わらず、だ)など、徹底的にジャンどのをかばう発言が目立つ。

ミヒャエルどのに至っては>>2:53の発言が前半と後半で支離滅裂だ。前半では「占い師確定のために占騙りをした」と言っているのにも関わらず、後半では狩人騙りや非COに関しても言及している。ギィどのへの返答なら前半部だけでも十分なのにもかかわらず、だ。>>2:81でミヒャエルどの自身が言っていたように霊能への騙り引き出しが副次的メリットにすぎないのなら、狩人騙りという発想自体が生まれるはずがないと思うのだが。
CO撤回しないまま日にちをまたぐという真霊としてはあまりに杜撰な態度も含め、疑問が残るところだ。

以上、今のところ私はリーゼロッテ・ルートヴィヒ>>スノウ・ミヒャエルで真と見ている。実際、万一に備えて【▼はスノウどのに仮セットしている】。
みんなの更なる考察を期待しているよ。

(47) 2013/01/22(Tue) 09:05:50

野球好き ライナーは、ふさねこ スノウ を投票先に選びました。


もふらー サシャ

おお、もう一つスノウどのの黒要素を挙げるのを忘れていた。「私への露骨な白認定」だ。>>1:99>>2:34では、誰々が黒いという認識ではなく「私が白い」という話を個別にしている。どこに狼が潜んでいるか分からない状態ではまず「誰が黒いか」に目が行きそうなものだが、この純白のにゃんこどのはそうではない。これは、立場として誰が黒いかを考慮する必要がないゆえの発言と取ったぞ。灰多弁の私へのご機嫌取りだとしたら少々お粗末だな。

(48) 2013/01/22(Tue) 09:25:16

もふらー サシャ、野球好き ライナー をもふもふした。

2013/01/22(Tue) 12:19:18

もふらー サシャ、将官 ギィ をもふもふした。

2013/01/22(Tue) 12:19:31

【独】 尉官 ミヒャエル

駄目だ。わからない。
何かあったら、教えてほしい。
残念ながら今の僕では何もできない。だけど、二度とこんな失態はしたくない。

戦略でもいいし、ルートヴィヒとリーゼロッテに対する指摘でもいい。
エピローグのみんなの視点から教えてもらえないか。

(-19) 2013/01/22(Tue) 13:23:07

尉官 ミヒャエル

ログを読んで来た。
>>47霊能への騙り引き出しが副次的メリットにすぎないのなら、狩人騙りという発想自体が生まれるはずがない……について。
それに関しては、私もそんな発想はそもそも無いという態度で臨んでいる。
将官殿はこう尋ねられました。>>2:41霊能力者不在の状況を作るのは良い……なぜ占い師を騙ることに……
なので、サシャ殿の言う通りにして、占い師を騙るメリットを述べるだけでは、将官殿の返答にはならない。
なぜならば、将官殿のおっしゃる通り、霊能力者不在のための優れた騙りが、他にあるかもしれないからだ。
だから、占い師騙りのメリットを超える騙りが無い。そのようなものは失礼ながら考慮に値しないことを示さねばならなかった。だから、発想したまでである。

(49) 2013/01/22(Tue) 13:45:07

尉官 ミヒャエル

>>47 CO撤回しないまま日にちをまたぐという……について。
それは非常に申し訳ない。リアルの都合を持ち出すのは反則だと思うが、本当は帰って来れると思っていたのだ。
だが、実際に表れたのは翌日の昼間になってしまった。これは私にとって万が一の事態だったとはいえ、反省している。

(50) 2013/01/22(Tue) 13:57:12

【独】 尉官 ミヒャエル

無力だ。
司祭への指摘、薬師での指摘、一応は書ける。だが、書いている内に理論が崩壊してゆくのだ。彼らの真意を考えてしまったがために。サシャも同様だ。
この、敵の意志を打ち砕く力強さも秘訣の一つなのだろうか。はったりを言うことを許さない雰囲気。

一日早いが、反省会をしよう。

(-20) 2013/01/22(Tue) 14:13:18

【独】 尉官 ミヒャエル

最大の疑問はスノウだ。なぜ、なぜ、白判定を出したのだ。切ってでも黒判定を出すべきだったのではないか。どうするつもりだったのか。
占、尉、猫、薬
霊、祭
のまま、つまりスライドは無しと仮定しよう。
二日目、ジャンが吊られる。この時、司祭を襲撃しようとしたのか。
これはあまりに無謀。どう考えても狩人がいる。
で、あれば。尉官、薬師いずれかの襲撃か。
しかし、それでは結局ジャンの正体が白日の下にさらされ、スノウの運命もこれまでとなる。
では、スライドに期待していたのか。
だが、スライドしても、スノウはリーゼロッテに対抗できても、司祭の信用に勝てるわけはない。この胡散臭いスライドをした僕では。
では、ジャンを吊らない方向に持っていこうとしたのか?それも無理だろう。どうやって村を説得するつもりだったのか。霊能力者が確定しているのに。
では、やはり黒判定か。だが、やはり能力者のローラーで敗北か。

一日目の時点でかなり厳しかったのだな。結果論になるが、私は霊能力者を始めから騙るべきだったかもしれない。

(-21) 2013/01/22(Tue) 14:26:29

【独】 尉官 ミヒャエル

霊能力者を始めから騙っていれば大分信用もあっただろう。
でも、司祭がまとめ役では無い分、大量の考察をしてくるだろう。
これに押し潰されずに済むだろうか。
だが、それこそ指摘の宝庫か。
何か僕にも言うことが残されていたかもしれない。

(-22) 2013/01/22(Tue) 14:33:16

【独】 尉官 ミヒャエル

次は村側を持って人狼をやってみたい。ようやくだが、狼側の思考がわかってきた。
村側を持って、村側の思考がわかれば、その時は真の狂人として戻ってこよう。

(-23) 2013/01/22(Tue) 14:36:54

【独】 尉官 ミヒャエル

それにしても今回は狂人になって本当に良かった。
役職希望をランダムにセットしていて、狂人に決まった時はまさかと思ったが、単なる村人のままでは、ただ周囲に流されるだけで、何も無かっただろう。
スノウには大変悪いことだったが、狂人として考え、狂人としてしたことは、私に様々な事を教えた。
博打を打つために、人狼bbsもいろいろ探した。そこで見つけたのがスライドcoだ。村側の騙りについてもいろいろと参考になった。

(-24) 2013/01/22(Tue) 14:46:39

【独】 尉官 ミヒャエル

あっ、スノウについて上のことを言って弁護すればいいのかな?
やってみよう。私の心はすでに次の村での村人だが、この村で最善手を指さない理由はない。

(-25) 2013/01/22(Tue) 14:49:15

尉官 ミヒャエル

聡明な司祭殿に指摘するには値することかはわからないが、謹んでお尋ね致す。
私の視点からはあり得ないことだが、スノウが狼と仮定しよう。この時、ジャンは狼に確定する。そして、司祭殿から見れば私は狂人です。
そしてもう一つ仮定を。私のようなスライドを、狼を含めた村の誰もが、予期していなかったということです。村の皆の反応から仮定したのだが、誰か予期していたとする人がいるなら、言ってほしい。
後者の仮定より、司祭殿が霊能力者というのは全員が認めるところとなります。
さて、スノウは仲間をかばうためにジャンに白判定を出した。そして、狼視点では、私か薬師が黒判定を出すことは明白。当然、パンダになる。
ところで、司祭殿が霊能力者で確定しているのだから、パンダは吊られるに決まっている。パンダを生かして推理するよりもよっぽど楽だし、有益でしょう。
吊られれば、ジャンの正体は白日の下に曝される。この日に、忌まわしきことに司祭殿を食ってしまえばそうならないが、さすがに狩人が守っていると思われます。
ジャンの正体が判明すれば、当然スノウが偽物であることが判明し、吊られることになり、彼らの敗北となります。

(51) 2013/01/22(Tue) 15:13:38

尉官 ミヒャエル


即ち、この二人が狼と仮定する、司祭殿を始め、サシャ、リーゼロッテの意見は最も。
しかしながら、そうであればスノウは二日目に仲間を切ってでも黒判定を出すはずでは無いでしょうか。そうでなければ、敗北までは必然の一本道だからです。
愚かな私にもわかるように教えていただきたい。

(52) 2013/01/22(Tue) 15:13:50

尉官 ミヒャエル

>>51
>>52
あぁそうか。自ら気が付きました。
残念ながら、スノウとジャンを狼と仮定しても、そして私を狂人としても、合理性を失わないのですね。

(53) 2013/01/22(Tue) 16:15:31

もふらー サシャ

>>52確かにそれは最もだ。あの時点では霊能者は確定していたわけだから、スノウ-ジャンが狼ならジャンを白認定した瞬間自分の偽が確定することになる……霊能を喰えない限りな。これに関しては引っかかっていたところだ、少し考えさせてくれ。

(54) 2013/01/22(Tue) 17:29:03

もふらー サシャ

>>52 尉官どの
いや、待て。にゃんこどのはあえて白を出したのではなく、どうしても黒を出せなかったのだ。
あの時点(占3霊1)で狼にゃんこどのが「自分は真だ」と主張するなら、狼陣営は残りの占い師2人と、灰潜伏一人だと主張しなければならない。ここでジャンに黒出ししてしまえば、にゃんこどのは自分を真とする立場からは「残りの狼狂は自分以外の占い師2人だ」と主張せざるを得なくなる。
この場合(にゃんこどのが自分真、ジャン狼と主張したとき)村にとってもっとも確実に狼を倒せる手段は何か?そう、ジャンどのを吊ってからの占い師ローラーだ。つまりにゃんこどのがジャンどのに黒出ししてしまうと、自分が生き残る理由がなくなってしまうのだ。
理解していただけただろうか?

(55) 2013/01/22(Tue) 17:37:03

もふらー サシャ

ああ失礼、>>53で自分で納得していらっしゃるのだな。
>>54>>55は村に向けての説明だと思ってくれ。

(56) 2013/01/22(Tue) 17:39:02

【独】 もふらー サシャ

ODAの初登場村を見てた。みんな若すぎるwwww
なんかもう混沌としてて人狼以外の何かだった
あとファンデルは昔からああだったのか、
そしてのちの弁解ryは……

(-26) 2013/01/22(Tue) 18:10:43

将官 ギィは、ふさねこ スノウ を投票先に選びました。


将官 ギィ

思ったより遅くなってしまったが、来たぞ。
早速ライン考察と行かせてもらおう…と思ったのだが、既にかなり考察が出揃ってしまっているな。

同じことの繰り返しになっても仕方がない。ざっと見た限りでまだ触れられていない点で、気になったところが一つあるのでそこに言及しておくことにしよう。

スノウ君の発言についてだ。先程からしきりにPPで終了するということを強調しているようだが、
>>25で言う「狼狼狂村村村」でPPに持ち込んでも3対3のランダム勝負にしかならず、狼側にとって有利なのは確かだろうが「村の負けは確定」しないのではないか?
>>35>>39で言う「村が狂人のリーゼロッテを真と決め打った場合」も、5日目に狼狂村村のランダム勝負となるだけではないか?
自分が吊られれば負けが確定する狼が、少しでも村の意見を取り込もうとしているか、または焦って勘違いしているか、どちらかであると私には見えた。

(57) 2013/01/22(Tue) 19:31:27

将官 ギィ

それと、>>ミヒャエル君
回答ご苦労。また、昨日は回答をもらっておいて何も反応しておらずすまなかった。

私の質問の意図を巡って少々議論があったようだが、質問を行った時点での意図としては、能力者coを行わず潜伏しているのではいけなかったのか、という点の説明を求めたかったものだ。よって、一応求めていた回答は得られているので、私としては問題ない。言葉足らずで場を乱してしまったならば、申し訳なかった。

ただ、信用するかどうかは別問題だ。
やはり、独断でこのような危険な策に出たこと、俄かには信じ難い。多くの点で合点がいく、ミヒャエル君狂人説を覆すには至らないというのが私の考えだ。
先述のスノウ君のこともあり、やはり現状ではリーゼロッテ-ルートヴィヒラインを真と見たい。

(58) 2013/01/22(Tue) 20:55:50

【独】 もふらー サシャ

いやー久々にIQサプリ見れて嬉しかったw

美しさは脳から!
美 脳

モモヤッモヤッモヤッモヤッモモヤッモヤッモモヤッモヤッモヤッモモヤッモヤッモヤッモヤッモモヤッモヤッモモヤッモヤッモヤッモモヤッモヤッモヤッモヤッモモヤッモヤッモモヤッモヤッモヤッ

(-27) 2013/01/22(Tue) 21:01:01

もふらー サシャ

>>58 ギィどの
誤解させてしまったのならすまないが、あの質問に関しては私が問いたかったのはギィどのの質問そのものではなく尉官どのの回答に覚えた違和感を確かめたかっただけだから、ギィどのが釈明なさる必要はないぞ。

>>49 尉官どの
むむ、これは私の勘違いだったようだな、すまない。

(59) 2013/01/22(Tue) 21:04:22

もふらー サシャ

さて、こんな状況だが、意見がまとまらないのもなんだ。一応議題を出しておくぞ。
■1.今日の▼
■2.今日の●
■3.占霊の真偽について
■4.グレースケール
その他言いたいことがあればどんどん頼む。

(60) 2013/01/22(Tue) 21:06:22

【墓】 ろっぷいやー ラヴィ

更新時間近くにならないと人が集まらないのは更新時間が早いからなのですかな?wwwwそれともどの時間に設定してもこうなるのですかな?wwww
まあ我もそんなに出現頻度高いほうではなかったですがなwwwww2日目まで省エネモードで3日目から本気出そうとしたらこのザマですぞwwww

(+11) 2013/01/22(Tue) 21:16:26

野球好き ライナー

眠気というのはこんな状況でも恐ろしいまでに襲い掛かってくるんだな……急ぎ議事録を読んでくる、すまない。

(61) 2013/01/22(Tue) 21:22:06

司祭 ルートヴィヒ

遅くなりました。
>>51は解決済みのようですし、議題に答えておきます。といっても私が答えるべきは吊り先だけですね。
■1.▼スノウ

(62) 2013/01/22(Tue) 21:56:28

【墓】 劇場主 ジャン

人がいないときに発言して、離脱している間に反応があって帰っていざ突っ込まれたりすると焦るから、とかじゃないですかなwwwwwww
私はその傾向が若干ありましたぞwwwwその前に劇団の指導が忙しかったデスガなwwwww

(+12) 2013/01/22(Tue) 22:02:43

【墓】 ろっぷいやー ラヴィ

チキンですなwwww突っ込まれても大丈夫なようにしておく以外ありえないwwwwその前に村側なら疑われても対処できるはずですぞwwww
他には人が集まっていないとやる気が出ないのもあるんですかなwwwww

(+13) 2013/01/22(Tue) 22:15:07

薬師 リーゼロッテ

すいません遅くなりましt・・・あれ、今日は本当に人が少ないですね(フィルタが全員表示になっていることを確認しつつ)

とりあえずログを読んできますね。

(63) 2013/01/22(Tue) 22:35:41

もふらー サシャ

■1.▼スノウ▽リーゼロッテだな。リーゼロッテどのかルートヴィヒどのを吊れば猶予は確実に1日延びるが、どちらかに決め打たなければならない状況はいずれにせよ変わらないと思ったからな。
■2.にゃんこどの吊りでないなら●ギィどのだな。最も中庸な意見が多く考察がし辛いから正直占って欲しいぞ。
リーゼロッテどのは明日の薬の売れ行きでも占っていればよいのではないかな。
■3.今日話したとおりリーゼロッテ・ルートヴィヒ>>スノウ・ミヒャエルで見ている。
■4.灰に狼陣営がいるなら(にゃんこどのとミヒャエルどのが真なら)
ギィどの……正直なところ立ち位置の判断がし辛い。完全灰。
ダブルプレーどの……リーゼロッテどのとルートヴィヒどのがもし偽とするなら、ここまであからさまに疑ってかかる黒がいるだろうか?白より灰。
(ロヴィンどの……ステルス狂人の説がなくはないが、最初に非対抗宣言する狂人はさすがにいないだろう。ほぼ完全白。)
というわけで今のところグレースケールはロヴィンどの>ライナーどの>ギィどのだな。まぁ、全員白だと思ってはいるのだが。

(64) 2013/01/22(Tue) 22:50:36

薬師 リーゼロッテ

自分について言及されたところについて

>>35 ネコさん
もはや私が狩人CO促していたかどうかはどう考えてもらってもいいのですが、その論理は少し時系列がおかしいです。
そもそも私はパンダになることを想定して狩人COの話をしてませんし、私が狩人COの話をしだした時点ではまだ3COになることは予想出来なかったはずです。
それと>>39の理論も明らかにおかしいですね。占は生きている限り灰を狭めていきます。占3CO霊確の場合灰に狼がいるわけですから、どんどん狭まる灰は恐怖でしかないと思われます。もし私が狼ならそんなことをするよりかは、占機能を破壊できてなおかつローラーで2手も使ってくれる占襲撃をすると思いますね。

(65) 2013/01/22(Tue) 22:56:33

【独】 司祭 ルートヴィヒ

人が来ない。俺としてはもう言うことがないしどうすればよいのだろう。

(-28) 2013/01/22(Tue) 22:56:56

司祭 ルートヴィヒ

更新30分前ですが人が少ないですね。人が揃うのか心配になります。

(66) 2013/01/22(Tue) 23:00:03

【独】 薬師 リーゼロッテ

正直話すことがない
ごめんなさい

(-29) 2013/01/22(Tue) 23:01:20

【独】 司祭 ルートヴィヒ

もしかしてライナー寝落ち?

(-30) 2013/01/22(Tue) 23:03:30

薬師 リーゼロッテは、ふさねこ スノウ を能力(占う)の対象に選びました。


商人の息子 ロヴィン

きたよー。
>>45 サシャ「リーゼ狂はありえない」
なるほど。ぼくは>>2:116で言ったとおりリーゼ狼はありえない、狂か真だと思っていたので、狂がないとするとやっぱり真だと思います。

(67) 2013/01/22(Tue) 23:08:50

【削除】 もふらー サシャ

ギィどのとロヴィンどのは見てくれているのだろうか?

2013/01/22(Tue) 23:09:22

野球好き ライナー

灰考察をしようと昨日のログまで読んでいたらこんな時間か……参ったな。手短にいくぞ

■1、
▼スノウだ。今日のやり取りを鑑みた結果だな。「自分が狼なら勝ちだが実際は自分が狼でないからPPになるぞ」、という趣旨の発言は村の立場に立っていて大変立派だが、取り繕ってる感じがして逆に怪しいな。
■2、
●サシャかな。初日から一番発言力を持っている人だ。そんなことはないとは思うが、万が一の時は念のために確認したい。次点で○ギィ
■3、
ロヴィン:初日二日目の言動こそ少なすぎるし怪しかったが、ラインが浮き彫りになった現状、初っ端非占霊COしたことはかなりの白要素だな。
サシャ:惚れ惚れするほどの多弁だ。そしてここまで黒と見るには引っかかる発言がほぼない。白寄りだが、だからこそ黒いと怖い存在。
ギィ:なんというか……中途半端だよな。発言はほぼ質問なイメージ。まあ俺が言えたことではないか。

黒    ギィ  サシャ ロヴィン 白
こんな感じか。

(68) 2013/01/22(Tue) 23:13:14

もふらー サシャ

すでに更新までほとんど時間がないのだが、
【▼スノウで異論はないかな?】

(69) 2013/01/22(Tue) 23:17:47

商人の息子 ロヴィンは、ふさねこ スノウ を投票先に選びました。


司祭 ルートヴィヒ

>>69
【▼スノウにセット済みです】

(70) 2013/01/22(Tue) 23:20:22

【墓】 ろっぷいやー ラヴィ

んんwwwwこんなすぐ決め打っていいんですかなwwwwwとはいってもどのみちこうなることはほぼ確定だったんでしょうなwwww

(+14) 2013/01/22(Tue) 23:21:12

商人の息子 ロヴィン

スノウ▼にセットしてあるよ。

んーでもリーゼ狼の可能性あるな。
先に出た占い2人を見てリーゼロッテが「これ信用で勝てる!」とCO、灰に疑いを向けていけば2匹とも役職ついて逃げ切りはたしかに可能。

だけどぼくミヒャエルがどうしても真霊とは思えないので。

(71) 2013/01/22(Tue) 23:24:13

野球好き ライナー

佳境とは思えないほど静かだ……。嵐の前の静けさでなければいいんだが。これで去ってくれよ……!

(72) 2013/01/22(Tue) 23:25:17

薬師 リーゼロッテ

>>69
ネコさんセット済みですー。

最後にネコさんともう少し戯れたかったですが、来なかったのは残念ですね・・・

(73) 2013/01/22(Tue) 23:25:51

【独】 司祭 ルートヴィヒ

ロヴィンがくれば4票あるし、何とかなるかな?正直人揃わないで終わるのは面白くないけれど。

(-31) 2013/01/22(Tue) 23:25:57

【墓】 ろっぷいやー ラヴィ

なーんか嫌な予感がしますなwwww
これで終わらなかったら戦犯ミヒャエルですなwww

(+15) 2013/01/22(Tue) 23:27:36

将官 ギィ


【.▼スノウでセットしている】
>>22のようにするとどうなるか、色々考えてはみたのだが、どちらのラインが狼陣営であっても確実に村が勝利できるような状況が思い当たらなかった。決め打ちでよさそうだ。

(74) 2013/01/22(Tue) 23:27:43

もふらー サシャ

とりあえず、過酷な運命に翻弄された者の掟として、これをここに置いておこう。
【>>スノウどの、ジャンどの、ミヒャエルどの
弁 解 が あ れ ば 言 い た ま え】

(75) 2013/01/22(Tue) 23:28:50

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ロヴィン
3回 残4926pt(2)
かまぼこオフ
ルートヴィヒ
27回 残4207pt(2)
ギィ
5回 残4882pt(2)
リーゼロッテ
13回 残4534pt(2)
サシャ
15回 残4556pt(2)
ありえないwwオフ
ライナー
15回 残4587pt(2)
開幕マダー??オフ
ミヒャエル
10回 残4665pt(2)

犠牲者 (2)

アヴェ(2d)
0回 残5000pt(2)
ラヴィ(3d)
23回 残4376pt(2)
んんwwwwwオフ

処刑者 (2)

ジャン(3d)
13回 残4489pt(2)
墓場劇場主推参オフ
スノウ(4d)
10回 残4769pt(2)
これはなにオフ

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby