
280 【G717村再戦企画】幸福な▼関係ふたたび!!またも何かが乱舞する!!【飛び入り歓迎】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
【見】兵卒 フレデリカは、なつかしのシモンぇ。めいさんは今回ちょっとわかりにくかったかな?
2012/11/28(Wed) 12:23:36
助祭 リヒャルトは、テスタロッサさん村…やだ何それ怖い。村騙りに次ぐ村騙りの嵐。ドSの応酬。ネタ名言の嵐。
2012/11/28(Wed) 12:24:21
愛の伝道師 ヴィンセントは、たぶんみんな騙りきれなくて、確定テスタロッサさんすると思うけどなw
2012/11/28(Wed) 12:25:22
あ、triさん。独り言でも呟いたんですけどSNS入れなくて・・・私の捨てアドどっかに残ってたりしませんか?
(199) 2012/11/28(Wed) 12:27:19
助祭 リヒャルトは、Mayさんはプロ議題回答からなんか透けてtた。
2012/11/28(Wed) 12:28:58
こんにちは。
さすがにぱしゅぱたさんがジークだとは全く思わなかったなぁ。
雰囲気リヒャあたりも十分ありそうとは思ったけど、言われてみればヴィン一択だな。
(-189) 2012/11/28(Wed) 12:29:18
助祭 リヒャルトは、>リエヴル ん。ちょっと待って探してみる。もしかしたら難しいかもだけど。
2012/11/28(Wed) 12:29:46
【見】作曲家 リエヴルは、ごめんなさいありがとうございます!
2012/11/28(Wed) 12:31:02
助祭 リヒャルトは、わーん。勘違い発言!
2012/11/28(Wed) 12:31:03
そして、今回も灰を埋めておくのを忘れていたというエンターテインメント性の薄いPlayerであった。
毎回自分のだけほとんどないのだよね。寂しい限りだ。
――むしろ皆多いなと思う。
>>-112 マリー嬢
と表で言わなかった辺り私はかなり天邪鬼だね。
>>-169 マリー嬢
どんな特徴か聞いて見ても良いだろうか。
>>-176 マリー嬢
70%くらいはマリー嬢のためだよ。
30%は義務感だがね。
(-190) 2012/11/28(Wed) 12:31:49
(-191) 2012/11/28(Wed) 12:32:13
(200) 2012/11/28(Wed) 12:32:22
私はもう入村タイミングで透けてるんじゃないかと思っていたので、特に隠すつもりはなかったのですがちょっと寡黙すぎたでしょうかね。
(-192) 2012/11/28(Wed) 12:32:35
>>-150 マリー嬢
青兔騒動に紛れて真贋はどこかに消えていたが、
シロウの言う通り2d終盤には真贋はひっくり返っていたよ。
主に、姿勢という問題でだけれどね。
ここでひっくり返ることは普通はないのだけれど、今回は二人の差が大きかったのでひっくり返った。
(-193) 2012/11/28(Wed) 12:36:22
>>198リヒャ
こちらこそ本戦にまで参加していただけてありがとう!
きめ細やか……は心配性なだけな!w
自分事だが二日目にリアルに足取られてから勢いが戻らなかったのが痛かった。しかしね、リヒャ君、▼は愛なのだよ!!
逆にその謎黒塗で苦しい思いさせたかな?と思うし、それが申し訳ないよ。お疲れ様!
(201) 2012/11/28(Wed) 12:36:55
triさんはリヒャルトと言われればあぁ!って感じ。ほんわか感はtriさんだからかぁと納得。
(-194) 2012/11/28(Wed) 12:36:56
それどころか進行中の削除発言も公開されるから、進行中の恥ずかしいミスも露呈してしまうと。
(202) 2012/11/28(Wed) 12:37:06
>>-192 アプサラス
mayさんのガチがもっと見れるかと思ったのにそんなになくてションボリした!
あ、またどこかで同村しよう。
最近ご一緒してない人が多すぎて困ります。
(-195) 2012/11/28(Wed) 12:37:54
あ、削除してもやっぱりpt減るんだ。
じゃあ「あ、こいつ今恥ずかしいミスしたな」ってのはリアルタイムで露呈されてるわけだ。
(203) 2012/11/28(Wed) 12:39:43
愛の伝道師 ヴィンセントは、おっひるーごはーん。離脱!!**
2012/11/28(Wed) 12:43:17
んー、リエヴルごめん。思いつく限り漁ってみたけどやっぱり残ってないみたい。
SNS、メアドとパスが合っているはずなのにログインできないならどうにかなるかも。
短時間に一定回数パスを間違っちゃった場合、セキュリティ維持のためにアカウントがロックされるらしいけど、ちょっとしたら解除されるらしい。
で、パスさえ合ってるならCookieを一旦削除してから試すと良いらしい……どうだろ?
(204) 2012/11/28(Wed) 12:45:56
私も灰使うの苦手なんだよなぁ。
進行中は白に全力投球だから、灰でネタるのをついつい忘れちゃう。
>>-195〆
なかなか熱が下がらなくて議事読んでも目が滑って参加するどころではなかったなぁ。
ガチ同村はもう半年以上してないですね。
G国もゲルト村あたりでニアミスですし。
るしさん強くなったよねーなんて話はずっとしているのですが。
またどこかで同村しましょう。
(-196) 2012/11/28(Wed) 12:46:19
>>204んんんんーだめだ。メアド変えたはずなんだけどなぁ・・・んーどうしよう。
(205) 2012/11/28(Wed) 12:50:32
リエヴル>>-194
ほんわか感…え、それG707宿から感じ取ることできたの?それちょっと凄いんだけど。
アプラサスさんは…うん。Mayさんだよなあとプロから把握してた。
>>-116
Mayさんお久しぶり。
可愛かった、の…?それは多分あれ。きっとMayさんが迷惑迷子ちゃんに甘いだけ。でもMayさんのそゆとこが好き。
墓下での賭考察が興味深かった。正直僕にとってディークのセメント考察は目が滑って最早解読を諦め気味だったから。
(206) 2012/11/28(Wed) 12:51:10
>>206ほんわか感溢れてたよレジーナ。こう、ぎゅってしたいかんじ。
(207) 2012/11/28(Wed) 12:53:59
リエヴル
メアドが合ってるならパスの再発行試してみる?
本アドを僕に教えることになっちゃうけど…。
登録メールアドレス宛に新しいパスワードが発行されるらしい。
(208) 2012/11/28(Wed) 12:54:19
>>-188 フレデリカさん
だって可愛いんですもの
(´・ω・`) ← ほらーこんな顔文字使っちゃうからー!
(-197) 2012/11/28(Wed) 12:55:34
助祭 リヒャルトは、そういえばリエヴルは宿をずっとぎゅっと応援してくれてたwありがとう大好き
2012/11/28(Wed) 12:55:44
ん。あれちょっと待って。ログインできない状況でもパス再発行は出来るのかな?
リエヴル以下で試してみてー。
http://wolfsbane.jp/?m=pc&a=page_o_password_query
(209) 2012/11/28(Wed) 12:59:25
リエヴルごめーん。今気づいた。ログインできなくてもトップページから再発行できるのか。
でもってリエヴルは試したけど無理だった、と。
それで捨てアドか。
理解。
となるともう無理かも……
(210) 2012/11/28(Wed) 13:02:39
>>208その手もやったから多分メアド変えたと思って変えられてなかったミスっぽいんですよね・・・何てうっかり・・・
(211) 2012/11/28(Wed) 13:02:43
潔く入り直すか。マイフレの人に凄く迷惑かけるけど。
(-198) 2012/11/28(Wed) 13:09:09
助祭 リヒャルトは、リエヴル、もし再登録するなら前回同様にしてくれたら招待するよー。
2012/11/28(Wed) 13:12:48
フレデリカ
それにしてもwedaさんといったらG707のかっこいいエルナのイメージしかなかったから、フレデリカとは気付かなかった。ここまであざとく可愛らしかったとは…かわいい大好き。
あんまりにも狂人っぽくて見られて恥ずかしかったけど…!>>+5:268とか、なるほど言われてみたら村人として謎テンションって感じで客観的なご意見参考になった。>>3:+47とかも。
墓下でもお話できて楽しかったよー。
リエヴルは…bbddaさん敬語になっちゃうからRP無理って言ってじゃん。うそつきー。おかげで分かんなかった。でもリエヴルかっこよかった。色々コメントありがとう。>>3:+45は確かになあという感じ。
中身ばれていなかったようでなんとなく嬉しい。
銃好きのハーブティー好きってなんかすごいね。可愛かったヤコブのイメージが、あれ…?
(212) 2012/11/28(Wed) 13:15:10
リエヴルさん>>3:-40
え。すごすぎませんか。
オール鳩でこの議事の流れの中平然と即返信とかしてるの何なんですか嫉妬してしまいます。
しろたん>>3:*43
ここで既にそうなってたのですか。
墓下でリエヴルさんが「狼は自ら縄にかかりにきたようなもの」>>5:+38って言ってたのは正解だったのですね。
ジークムント>>4:-46
だって対抗回さないって言うんだもん。
間違いなく私喰われるから、喰われる前に透け透けにしとかないとオズワルドがますます危なくなるし><
>>5:-60
だから潜伏狼より潜伏狂人が嫌なんだよ…w
オズワルド>>4:-72
あれ?それだと私潜伏狂人じゃない?
(213) 2012/11/28(Wed) 13:18:52
(-199) 2012/11/28(Wed) 13:21:47
アルビンさん>>5:-90
そうですよ元カタリナです(キリッ)
>>5:-102
1日目とか2日目は二人のやり取りをずーーっと注視してたの。
それで、この二人ならお互いの要素取りの欠点を対話の中で補えるなと思って。
最終日付近の白飽和状態で困ってもこの二人が対話を続ければ何とかなるし私はそれを信用できるなと。
けど初日から対話してる人達ってどちらかが欠けてしまうと一気に傾いちゃいかねないものだなと思ってるの。実際傾いてしまったね。
だから「セットじゃないと困る。」だったのですー。
まあ、あくまで2日目時点での回答なので人物把握が甘いのは勘弁して下さい(笑)。
(-200) 2012/11/28(Wed) 13:22:42
リヒャルト>>212本戦に参加してないからできましたw本戦にでてたらテンパって敬語出てます間違いなく。かっこよく振る舞えてよかったです!
シルキー>>213コツは自分が喋ってなくてぼうっとしてるときは空で発言連打することです。鳩も慣れれば快適ですよ!・・・たまに箱てに入ると便利感に絶望するけど。
(214) 2012/11/28(Wed) 13:27:53
助祭 リヒャルトは、リエヴル、招待してみたよー
2012/11/28(Wed) 13:42:11
>>-191シメオンさん>>-197ローレルさん
ううう(;;またかわいい塗りが…
(´・ω・`) がだめなら(`・ω・´) にしよう
(215) 2012/11/28(Wed) 13:44:39
(216) 2012/11/28(Wed) 13:45:46
【見】兵卒 フレデリカは、ちょっと恥ずかしくなったのでやめた。
2012/11/28(Wed) 13:46:10
オズ>>-14
>>4:-56
こちらこそほんとごめん…。ああいう風に考察に混ぜて言うべきことじゃなかったよ。
>>4:-84
うん。狩候補さっさと吊っちゃおうぜ!なんてどう見ても狼だよ。うん。
>>5:-61
いや、墓下で気付いたんだけど、助って訓読みだと「すけ」になるよね。僕が音読みで変換してたからネタに気付かなった。
オズには色々ごめんね。僕のせいで辛い思いさせちゃったと思う。
真狩としてのお仕事を全うしたと思うよ。全然落ち度なんてないよ。
>>-152のGJ狙いは…うーん。狼との読み合いになるから難しいよね。鉄板ってそれだけ安定しているってことだし。
縄増加狙いも勿論ありなんだけど、万が一確霊や確白を抜かれたら村がどうなるか、ということを考えると鉄板護衛先って全然悪くない。
村に必要な人物を護衛すれば良いわけで、だからその点オズはちゃんとお仕事してた。と僕は思うよ。
GJ狙いはオズの性格だと…どうだろ?読みを外したときでも気に病まずにやれるなら狼との読み合いも楽しいよね。
実は僕はGJは出たらラッキー程度にしか思ってなかったり。
とは言え初心者だからこんなこと偉そうに言える身分じゃないんだけど。
狩人お疲れ様でした!
(217) 2012/11/28(Wed) 13:47:39
助>>212
わああい!
中身バレてなかったリヒャルトさん大好きなのです*><*
ヽ(´▽`)ノ
前回大変なまとめで灰考察も満足にできない状況だったので、気になってたのですよ。
暫くROMるって言ってたので、まさかスライドしてるとは……
心配なかったみたいで、安心しました
(-201) 2012/11/28(Wed) 13:47:44
助祭 リヒャルトは、>>216 まったくもって可愛らしいな
2012/11/28(Wed) 13:48:19
>>+5:268については、気楽な墓下の意見ですから
本参加でずっとリヒャルトさん単体を精査してたら、また違った意見だったかもしれません。
後半の思考の走りが、焦った人外か情報増えて伸びた村かの見極めができれば、リヒャルトさん白信じられたかも。
ともあれとりさんの考察姿見られてよかったです♪
(218) 2012/11/28(Wed) 13:48:35
【見】兵卒 フレデリカは、助祭 リヒャルトあれっ……… あれっ
2012/11/28(Wed) 13:49:23
(-202) 2012/11/28(Wed) 13:51:07
フレデリカ>>-201
うん。本当は見物にいるつもりだったんだけど、楽しそうでついついうっかり。
心配させちゃったようで申し訳ない。霊についてちょこちょこログとか見つつ勉強しようとしたけど…つくづく向いて無いなあ、とは思った。というか、この村で確霊になってたら多分再起不能だったな…。
あの折は本当にありがとう。感謝してる。かわいいフレデリカ大好き。
>>-202
とうとうぶっだに改名してるw
でも僕も過去ログでbbddaさんの名前見たことあったんだけど、ぶっだだとばかり思ってた。
(219) 2012/11/28(Wed) 13:57:16
ヴィンセント>>164
いやぁ>>6:+87>>6:+96見て「あぁこれペーターじゃないわ…カタリナだ…w」ってなったわw
>>166
墓下で話が出てた桃あり編成村のこと?(オズワルドちらっちらっ)
ローズマリー>>-181
だよねー♪全然荒れなかったものね。それが何よりだよ…。
それと今回はrenさんといっぱいお話できてすごく嬉しいの!
お話してみたくて「元村アルビンどこー?!w」って探してたんだよ(笑)
元村じゃ墓下行けなかったから全然話せなかったし(T_T)
ローズマリーだとは気付かなかったけど…!
リエヴルさん>>214
空で発言連打w
アンカー引くのとか面倒にならないですか?
どんな時短してます??
(220) 2012/11/28(Wed) 14:02:38
【見】兵卒 フレデリカは、助祭 リヒャルトをもふもふして一旦離脱なのです**
2012/11/28(Wed) 14:03:06
>>219
だって変えないと前の方に申請いっても困るし・・・いいんだよ。最初からぶっだだったんだよ多分。
あのあと次の村で私も確霊やって大変でした・・・本当にあのときはわちゃわちゃした村をまとめてくれてありがとうございました。
(221) 2012/11/28(Wed) 14:03:19
シルキー>>220
アンカー引くのは相当面倒なので本戦で考察するときはほとんど引かなかったり。でもあとは慣れだと思うんですよね。多少重くても我慢するとか忍耐も重要ですw
(222) 2012/11/28(Wed) 14:09:24
>>218
リヒャルトは狂人視点で白かったからぶん殴ったんだよ。
(223) 2012/11/28(Wed) 14:24:54
前半はともかく、6d時点ではリヒャルトさんの狼が一番薄い、と説得しようとしたんですけど…力不足でしたね。
(224) 2012/11/28(Wed) 14:34:22
ジークムントさんのリヒャルトさんロックが、ここ狼はないと確信した狂人によるものか、狂人騙りしたい狼によるものか考えていたんですが、最後に読み違えました。
…願望が入りましたね…
(225) 2012/11/28(Wed) 14:36:26
(226) 2012/11/28(Wed) 14:37:15
ところで私はいつまでこれ着ていたらいいでしょうか…
…もう一度ヴィンセントさんにお会いするまで?
(227) 2012/11/28(Wed) 14:37:43
ジーク、見事な潜狂お疲れ様ー。この村を引っ掻き回す感じ、狂人のお手本だね。
そして連日の秀逸なネタ発言もw
ジークの存在でかなり村が楽しかったよ。
しかし、ディークが初日で言っていたように、村騙りで確能つくって村から最白枠にされちゃうと狼がこいつ吊れないなって判断して▲されちゃうことって実際あるよー。
とはいえ、見事にジークの策はうまくこの村の雰囲気に嵌ったね。シメオンの存在も結構重要だったかな。
>>223村視点僕は潜狂が濃厚だったから、狂人視点では僕は白かったってことか。ふむ。
結局、狂人で村騙騙りしたい!ってことだったのか。霊ローラー嫌だしってことで。
ちなみに占騙りはプロ段階では検討してたりした??
(228) 2012/11/28(Wed) 14:37:56
>>227
ディーク…。またヴィンス先輩にあったときにチャイナドレスを着なおしたらいいんじゃないかな?
僕もガチガチセメントイケメンにまた会いたいかも。
(229) 2012/11/28(Wed) 14:40:15
>>229
…一端、脱いできた。
リヒャルトの「ガチガチセメント灰」というのが的確すぎて、たびたび使っていた。
心持ち白より灰の位置を確保して、占吊に当たらず生き延びて、最終日に吊られるのは…大得意なんだよな…。
最近、狩人が天職ではないかと思うことがある。
(230) 2012/11/28(Wed) 14:59:48
(231) 2012/11/28(Wed) 15:08:32
ディーク
>>230
ガチガチセメント純灰に関しては使ってくれてるなーとちょっと嬉しかったCO。
狩人天職は確かにw
でも賭理論が目が滑って仕方なかった僕はディーク同様に「こいついたら自分の考察の阻害になるから能力処理しちゃおうぜ!」って気分だった…。
ニコはディークと相性良かったみたいだね。医死もかな。
そして前回に引き続き理解できない僕は、最早茅崎さんと相性が悪いのか…
>>224
ごめんね。5d6dと庇ってくれて本当にありがとう。6d夜明けは四面楚歌状態だったから、その後のディークの庇いでちょっと気が軽くなったよ。
僕がシメオンをもっと納得させられていたら良かったのかもしれない>>6:162
と言っても、そうなると6d吊先どこーって感じだけど。ジークか。そうか。無理だ。
>>7:-32>>7:-30>>7:-35>>-48
流石青に対して面倒見の良いドS師匠。ドSジークも愛でることができるか。
というか賭→医の可愛がりっぷりがすごいw
>>4:-37>>4:-62
え、ムラがあるってそこなのか。なんとなく意外。うーん。実はやっぱりディークのアル疑いが良く分かんなかったり。
(232) 2012/11/28(Wed) 15:13:24
>>232
俺が拾う要素の数は、大して多くない。
3狼予想求めたのもリヒャルトの旅白固めたのも、「疑い先を素直に収束させていくか」見ていたんだ。
単体黒だけで何も考えず吊るのはSG作りに見える、というのも、そこに由来している。
本気でそこ黒と思っている村人なら、材料何でも使って残り狼探す事に抵抗する理由がないんだ。
リヒャルトが視線収束させていくのも、非常に村人らしいと思った。
「…オズワルド襲撃によって、リヒャルトは視界白飽和した(誰でも疑える状況になった)が…吊れるもいなくなった」という事も合わせて、かなり白視していた。
…視界白飽和してると、この判断法が使えなくなるんだがな。
(233) 2012/11/28(Wed) 15:44:48
ディークこんにちは。本当に灰でも青でもディークには偉そうなことをいったきが・・・しかも途中までvbspurenさんがいたことに気がつかない失態・・・本当にすいませんでした(土下座
(234) 2012/11/28(Wed) 16:23:22
(235) 2012/11/28(Wed) 16:53:54
>>234
村人で最終日残って疑われるのは日常なので…気にしないでくれ…
だから対最終日スキル(最終日に狼当てるスキル)を上げる事だけに執心している。
(236) 2012/11/28(Wed) 17:01:00
ディーク
6dの賭への疑問がやっと解消された気がしてきたかもしれない。手法の違い?
青をSG→狼視へと転換させた理由は納得がいったし、確か賭が3d辺りにその伏線も張っていたからすんなり納得がいった。
ただ、その前提となる序盤での青の白要素取りが甘すぎてどうしても理解できなかった。僕は立ち位置くらいでは白枠に置かない。助青の白取の差はなんだ→ふわふわ疑い。
でも、7dの賭の考察スタイルとかを見ていて「白取り」「場の状況」「周囲の動き」とかを重視している感じ(>>1:29と凄く一致してるな。さすがガチガチセメント灰)
それに青への手の放し方や、限定付で青を扱っていたことを見るに、もしかして青白見つつ青庇いしながら、周囲の反応から複数人の要素を取ろうとしてたのを兼ねていたの、かな?
あと白枠庇いしているように見せかけながらも青単体からも要素引き出すために質問投げてたの、かな。
(237) 2012/11/28(Wed) 17:04:27
僕の場合単体重視だからそれまでの考察を積み重ねながら相対的にGS動かして見ていく。一方でディークは状況が変わるごとにリセットして要素取りを改めて行いつつ洗いなおしてる…?
となると>>4:76とか誤解しすぎだな。リセットする賭狼なら無問題だ。
>>233
「疑い先を素直に収束させていくか」+「単体黒だけで何も考えず吊るのはSG作り」
これ良いね。参考にしたい。後者だけだったら自分が良くやる動きなんだけど、前者があると随分違うね。
(238) 2012/11/28(Wed) 17:05:30
関係ないけどうちの畑(某短期人狼)のボス(長期・対面・短期の猛者)が突然、長期やりたいって言ってる人間にG717オススメだよーって言ったときは背筋が凍ったぴょん。
そして一瞬で中身透けたぴょん。。。
みんなのネタとガチの織り交ぜ具合がすごすぎてラヴィ何度やってもついていける気がしないぴょんw
(239) 2012/11/28(Wed) 17:11:07
アルビンさん>>7:+481
この発言見落としてた…!ごめんなさい!
仲間切りそうにないなぁって、まさに私が地上にいる時に考えていたのですよ。なので分かります。
6日目7日目で自信が垣間見えてその考えどっか行っちゃいましたが。
ニコラスさん>>6:-52
えええええええちょっと、大丈夫!?
ヴィンセント>>6:-71
シルキーの中身予想どうしてtear_stoneさんになったのww
どう見てもローレルがtear_stoneさんじゃないですかーやだー!
リエヴルさん>>222
忍耐とかかっこいいw
リエヴルさんの敬語がなんだか新鮮なのです(笑)。
(240) 2012/11/28(Wed) 17:20:43
リヒャルト>>237>>238
>青白見つつ青庇いして周りを見る
そうだ。正確には、「3潜伏考えながら単体黒だけで(他を見ずに)ノトカーを吊ろうとする」奴を見ていた。
ノトカーが3潜伏狼なら、他に誰がいるなら3潜伏を想定する?というのを聞いていたのもそこ。新しい材料を提供しているんだ。
促した時に、他を素直に見に行っているか?それとも単体黒に固執して反論してくるか?
これを質問して確認した上で、SG作りかそうでないかを見ていた。
…その結果、アルビンロックが外れなかったという流れ。
そして、俺は度々リセットするから、俺狼でのアルビン喰い→白飽和は俺の白要素にならないよ。別にアルビンいなくなったからって、吊れる奴が消えた訳ではなかったし。(めんどくさいから指摘しなかったが)
俺と6dリヒャルトの違いだな。
(241) 2012/11/28(Wed) 17:27:11
要素取りしていたのもそうだな。
「読み返すな」と言って印象論を引き出したのは、ノトカーの判断基準を素直に出させるため。後々使える可能性があった。
ノトカー吊り自体は、絶対にする気だった。最終日に残せない筆頭だったからな。
でもそれを引き延ばすほど、周りの要素が取れるかな、と。
…しかし、このスタイル。村人側だから全力で庇って全力で殴れるが…
狼だと絶対にやりたくない
(242) 2012/11/28(Wed) 17:33:44
>>239
俺ももう少しネタ分を入れたいな。
…テンション高い性格にすると、中身もそれに引きずられて、物凄く疲弊するんだが…
(243) 2012/11/28(Wed) 17:42:11
こんばんはー。
シルキー>>240 いま抗生物質とか飲んで治してるとこ。
おかげで鼻づまりも無くなったw
(244) 2012/11/28(Wed) 17:53:53
そういえば、ディークが俺の最終日の思考トレースの事褒めてくれてたけど、大抵の村人は「自分を疑ってこなくてよかった」と思うのでそんな難しくなかったりする。
・・・ちょうど三週間前の俺が最終日に自分疑いの流れを感じてしまってあわあわしてたから余計に
(245) 2012/11/28(Wed) 17:56:35
…しかし、落ち着いてからちゃんと読み返していると…いろいろ見落としがあるな…
…悲しいかな、進行中に気づけた気はしないんだが。
進行中にニコラスに対して僅かな引っかかり覚えた所としては「襲撃を単体でしか考慮しない事」があった。
前にも一度あったんだ。新しい灰襲撃先情報が出たのに、襲撃全部並べて意図予測しない奴が狼だった事。
…アンカー探さないとな…。
村人は狼が分からないから、前提によって襲撃意図予測が変わったり、全部繋げて狼の性格を見ようとしたりするが…
ここを狼が抜かしやすいのは、各襲撃の意図を全て知っているから、なのだろうか。
(246) 2012/11/28(Wed) 17:58:30
シメオンは6dのシメオン疑いに対する反応でも、最終日に提示した「考えられた襲撃筋だ」という所でも繋ごうとしていたから、違和感はなかったな。
(247) 2012/11/28(Wed) 18:05:18
…あれ、俺ニコラスへの返信どこかで書こうとしたはずだったんだが。
…先刻書いた文章は…どこへ行った?
ニコラス>>245
褒めたのに関しては、6dからの追跡を合わせて見た時に、伸びて見えた…というのが大きかったな。
経験故だったか。
そして、薬で上手いこと治る様祈っている。
(248) 2012/11/28(Wed) 18:08:23
>>244
ニコ、LWお疲れ様ー。すっかり騙されてしまって楽しかったよ。
あと翻訳機に突っ込んで謎の幸福WASTを生んでくれてありがとう。僕も本当にwastが謎い。どの単語拾ってもbe動詞とか出てこないはずだし。
お体お大事にね。薬効いてるようでちょっと安心。
>>5:*0>>5:*1
良い笑顔だなあ
確かにLW的立ち位置ではあったけど、4dまでの(それ以降あんま見てない)発言の思考の流れと開示が自然すぎてきれいで白視してたー。
6d7dの立ち位置は怪しかったけど、4d夜で白枠放置ぽいしちゃったからなあ。
6dの助吊の理由が無さ過ぎてちょっと怪しかったけど。まあAIRだからしゃーない。
LWとして良い立位置だったよ!勝利おめでとう!
(249) 2012/11/28(Wed) 18:12:16
助祭 リヒャルトは、あれ。ニコへのアンカなんか物凄く間違えてる。どこに張りたかったのか忘れたから訂正しないけど
2012/11/28(Wed) 18:15:17
>>246
そういえば俺▲アルについては詳しく襲撃考察してなかったな・・・
オズに関しては6dにわりと見れたんだが。
単純にその場に居なかったからな気がする。
あと、やっちまったと思ったのは名前ミスが多かった事。
狼やってるとどうも意見力がある目立つ人ばっかりきにしちゃって、全員に個人の印象持つのが難しい気がする。
今回でいうとジークとシメオンの動向がめちゃくちゃ怖かったかな。
(250) 2012/11/28(Wed) 18:15:25
そういえば、どこかのシメオンに言い忘れていたな。
シメオン狼を仮定すると、
アルビン襲撃:実力者喰い兼ノトカー・ニコラス黒塗り
オズワルド残し:真濃厚と見て、CO時に潜狂が対抗してくるか確認する為
シルキー喰い:即対抗しなかったので潜狂ではない
オズワルド喰い:潜狂の非対抗を確認(≒潜狂死亡を想定)
で繋がってたんだよ。
潜狂は後ろから刺すのがおいしい、というのは、シメオン狼を仮定すると「だから刺しに来い」という指示に見えていた。
(251) 2012/11/28(Wed) 18:19:21
>>249 6dはかなり迷走してた。
おれ自身はリヒャの黒要素理解できてないのに、みんなリヒャの方向いてるんだもん。
でもリヒャは潜伏狂の可能性もあったから、無理に反対すると翌日の俺が危うくなるかもというジレンマ。
結局そこで黒要素取られちゃあ本末転倒なんだけどね。
あと、5dはリヒャ投票にしちゃってすまんー。
なんか余計な不安感を与えちまってたみたいで気になってたんだ。
(252) 2012/11/28(Wed) 18:20:41
(緑) ニコラスは、あ、なんだ。てっきり「(リヒャ投票しといて)いい笑顔だなぁ」って意味かと・・・
2012/11/28(Wed) 18:21:52
助祭 リヒャルトは、まさかの罪悪感。気にしないでー。笑顔は>>6:*0>>6:*1のことだったっぽい。
2012/11/28(Wed) 18:27:44
シルキー>>240プロはもやっと敬語でしたよ?(首こて
ディーク>>236私と同村したときは真っ白狼だったからびっくりしました。てっきり村でも素白なんだろうと・・・
(253) 2012/11/28(Wed) 18:30:09
・・・いま気づいた。
シロウを色的に赤、ジークを白とみなすと、
赤青緑+白
で配色完璧じゃないか。
(254) 2012/11/28(Wed) 18:36:20
>>250
私今回ニコラスまったく殴ってないのにー。
>>228
狼には狂アピしてたんですけどね!
あの状況において占い真狂予想とか、絶対自分怪しいよなーと思いながら主張しました。
後は狩人がない位置というのと、一歩間違えば吊りやすい位置なので襲撃優先度は低いんじゃないかなーとか。
占い早期襲撃以後はとりあえずシロウ殴ればいいかなって。全日通して意識したのは、灰についてあまり考察させないことですねー。
考えてもあまり意味がないような話題ばかりしてたとおもいます。
なんか最終日、狼陣が一番驚いてましたけど。
>>251
ドレス、忘れてるよ?(くびこて
(255) 2012/11/28(Wed) 18:41:13
ディーク>>241>>242
解説ありがとう!6dのもやもやがやっと解消された。
青が白でも黒でも残す気は無かったけれど、周囲の人間が安易で盲目的に青に拘泥するかどうかを質問を投げ掛けつつ見ていたのか。でもって青への印象論要求は多忙な青への気遣いというよりは要素取だった、と。
なるほどー。
盤面整理は序盤って考えだったから青残しは不思議だったけど、そう考えると盤面整理を遅らせて飼い殺しってのも面白いのかもね。
ふむふむ。
でもこれってBBSだと難しそうな気もするかな。突然死とか寡黙の心配が少ないクローンだからこそ、かな。
で、リセットするの前提で、どんな状況になったとしても使える要素引き出すために色々質問してたのか。
自分は質問と対話が物凄く苦手なんだけど、ディークの手法はなかなか面白いなあ。(実行は難しそうだけど)
思いがけず再戦出来てとても楽しかったし勉強になったよ。
聖書喰RPがとても素敵だったから、ディークのネタ成分ももっと見てみたかった気がするけど、ガチガチセメントっぷりを把握できてそれはそれで楽しかった。
色々ありがとー
(256) 2012/11/28(Wed) 18:42:42
助祭 リヒャルトは、>>254カラーカルテットか。黄色がいないのが残念だね。
2012/11/28(Wed) 18:44:31
ジークムント>>255夜明けはずっとシロウが「ジークムント狂なわけねーじゃん!」ってテンションで楽しかったw
(257) 2012/11/28(Wed) 18:45:49
(緑) ニコラスは、三原色として見ると美しいぞ。
2012/11/28(Wed) 18:49:25
リエヴル>>253
あの時の白視は、自分のスタイル明言した上で初日から飛ばし、なおかつぶれを見せなかった事・周りが結構ぶれた事・勝ちに急がなかったこと由来かな。
後はあれか。手順しっかり守れとアピールした辺りか?
俺個人としては、マイペース白とか、赤との思考速度違いとか、思考伸び白とか、その辺りでGS白寄り中庸に滑り込むのが大得意だな…。
そして最終日「いやあんまり白くないよね?」「ライン白と状況白いるし」等と疑われる。
…生命力だけは高い。
(258) 2012/11/28(Wed) 18:49:25
>>255
うん。ごめん。
村人ジーク的にその部分は全く違和感がなかった
(259) 2012/11/28(Wed) 18:50:57
(260) 2012/11/28(Wed) 18:51:44
リヒャルトは要素取りが凄く前半綺麗だったけど普段はあれで最後までいくのか?
今回は疲れてたっぽいけど、そうじゃなければ後半になると戦い方も変わるのかなぁと興味あったり。
(261) 2012/11/28(Wed) 18:53:17
>>260
やだー
一人で着てなよ
アルビンを見習って、観念したらどうなの?
(262) 2012/11/28(Wed) 18:53:33
ジーク>>255
狂アピ…あったのか。
…まあ、狼さえも騙したジーク流石ケモノの主。
灰考察無かったよね。うん知ってた。ジークの他灰評参考にしようとしてもほとんどなかったから気付いてた。
でもそれシメオンとかもそうだったから紛れてたね。
やっぱりシメオンってジークに取って大切な存在。
(263) 2012/11/28(Wed) 18:56:36
>>7:-74
わーwどう見てもリアル狂人なのー!
>>7:-95
あんな凶器(議事)生み出せないんですけど…w
アルビンで猫好きで…まあ確かにその辺だけは私っぽいですがww
>>7:+601
うわ、嬉し過ぎる。
気持ちすごく分かるの。
この人の考察好きだなーって人にはちょっと疑いが向きにくくなる><
ニコラス>>244
えええ。いや無理せずにね?LWお疲れさまだよ!
…しかし中身判明したのにどうしても元村とのイメージが繋がらないわニコラスは…w
リエヴルさん>>253
ん、だってリエヴルさんと主にお話をしたのは墓下でですもん。
墓下では頼れるお兄さんだったでしょう?w
(264) 2012/11/28(Wed) 18:59:28
(265) 2012/11/28(Wed) 19:00:13
ディーク>>258後半って見事に中庸型と状況ライン白のポジションがぐんっと入れ替わるんですよね。それで毎度私占いさへ1d2d回避できれば白視もらえるんですよね。後衛型だけど大体最終日までに「なんか村っぽいよね」という称号をもらえますw
(266) 2012/11/28(Wed) 19:00:17
ジークムント>>262
じゃあ思う存分撫でさせろ。
というか、俺、今日の昼までは(観念して)着てたぞ。
(267) 2012/11/28(Wed) 19:00:36
>>264
じゃあこれから語尾は「なの!」にするの!
あと僕にはジーグみたいな表で堂々とネタ貼る勇気はないの!
(268) 2012/11/28(Wed) 19:05:19
ノ ◎>「・・・「ネタ」ですって?」
あ・・・いやそんな意味じゃ。
ほら、ガチの流れでいちゃいちゃしてるとネタ扱いされr・・・
ノ ◎>「ふーん・・・」
ご、ごめんよぉ
(*0) 2012/11/28(Wed) 19:10:00
リエヴル>>261
わーお。リエヴルに褒められちゃった!一部分だけど嬉し恥ずかし。
普段かあ…どうなんだろ?
これが四戦目で、三戦目があの確霊未満迷惑迷子ちゃんだったから、まだ自分のスタイルを把握し兼ねているかなあ。
二戦目とかは多分今回の前半スタイルに近かった、かなあ…?
(一戦目は…考察をまともに出来なかった黒歴史)
まあ、顔ぶれ次第だよねー。
でも今回序盤の動きは割と評価して貰えたみたいだから、もうちょっと意識してみたいかな。
クローンは議事録厚過ぎて自分にはちょっと手に余るかな。(とか飴貰いまくってた自分が言うのもアレだけど)
考察スタイル変えたらどうにかなるのかも?
(269) 2012/11/28(Wed) 19:12:04
助祭 リヒャルトは、そういえば鳩さんのジェシーって名前は何か意味はあるんだろうか?
2012/11/28(Wed) 19:14:02
>>256
読んで来いと言ったら沈んでしまうし、読めていないからこそ素の反応が一番出るし、一挙両得だよ。
印象論から判断定規を引き出して、不自然に位置移動している奴がいないかを探れるようにしておくんだ。
又、狼探す気があるのかも見ておく。能力処理当たらなかった奴はどうやって見る?って聞いていた辺りだな。
縄がないからこそ、安易に寡黙吊りしたくない…というのもあるな。初日に寡黙ってだけで吊られる奴、大概白だし。
…もちろん、質問投げても考える気見せない奴は序盤吊り反対しないし、質問投げて思考伸びてくる事自体は白要素に取らないし、判断に困ると思えば初回吊り推したりもする。この辺りは村動向とのバランスだな。
ネタは…大体の場合、本戦に入ると薄くなってしまうんだよな。忘れないようにはしたいんだが。
こちらこそ有難う。面白かった。
(270) 2012/11/28(Wed) 19:17:38
(緑) ニコラスは、/* 再戦始まるまでの間にトイストーリーを一気見したのでそこから。 なの!*/
2012/11/28(Wed) 19:18:19
ディークのノトカー判断の仕方は凄く参考にしようと思ってるの!
(271) 2012/11/28(Wed) 19:20:27
私村人でも多分かたったし、シロウも多分かたった。
2人とも村なら夢の1-1陣形ありえたかも!
(272) 2012/11/28(Wed) 19:20:47
・・・ニコがペーターの口調やるといくらなんでもアレだという事に気付いた。
(273) 2012/11/28(Wed) 19:21:57
私も本戦にはいるとネタ入れられないなぁ。
奇抜なことすると悪目立ちしちゃうし
(274) 2012/11/28(Wed) 19:24:17
(275) 2012/11/28(Wed) 19:25:12
ニコ>>254
ああ、そういえば加法混合だと赤緑青白で完璧なのか。
医は自分で白とか言ってたし。
ローズは薔薇色。ホント完璧。
>>273
ニコというか、そのセットのニコだと、だね。
(276) 2012/11/28(Wed) 19:25:52
>>267
やだー
ディークは私のCO信じてくれなかったし
(277) 2012/11/28(Wed) 19:26:19
>>274
もういーや。突っ込みを入れる気もしない。
>>105で素ボケ陣営ってこと判明したからきっとそのせい。
(278) 2012/11/28(Wed) 19:27:16
>>268
じーさんはその口調の方が似合ってるの!
これからもそれでいくといいの!
(279) 2012/11/28(Wed) 19:28:44
>>276G国のニコなら、多分語尾は「なノ?」になる
(280) 2012/11/28(Wed) 19:28:47
>>276
あとはあれか。
狼が青黄赤で信号機みたいーwなんて思ってたら、狂人が黒でまさかのCYMKカラーモデルになったりしても美しい。
(281) 2012/11/28(Wed) 19:31:55
>>277
ぎりぎりまで迷ってたぞ。
リヒャルト吊りが、狂人としても狼としても筋が通っていたからな。
後「狂人らしいな」と思ったのは、狂人関係のパターン把握が完全だった事か。
(282) 2012/11/28(Wed) 19:32:04
大体、私を食べたら誰が地上のオアシスとなるのだね。
食べられるはずがない。
(283) 2012/11/28(Wed) 19:33:05
ジーク>>283
それはちょっと否定できない。ヴィンス先輩も4dで言ってたねー。
僕も毎日ジークのネタに笑いまくってたし、狼はここは噛まないでーと思ってたから。
まあ最終日まで全力で村を翻弄させつつ笑わせてくれてありがとう。
しかしオアシスではない。蟻地獄とか流砂とかその辺。
(284) 2012/11/28(Wed) 19:36:49
>>283ジークは墓下に落ちると意外と可愛くなったりしそうだななんてことは思ってた。
前村の灰みたいに。
(285) 2012/11/28(Wed) 19:37:42
シルキー>>264頼れるお兄さん・・・だったのか?
ディーク>>269なるほど、自分にはできない丁寧さだから羨ましいよ。普段も本当に狼のときと動き一緒なんでw
(286) 2012/11/28(Wed) 19:38:08
(287) 2012/11/28(Wed) 19:39:05
考察とか最近真面目に出してないな。
読んでくれないし。
(-203) 2012/11/28(Wed) 19:39:52
あ、まちがえた!>>286下段はリヒャルトにです!
(288) 2012/11/28(Wed) 19:40:04
>>287 ああ、蜃気楼ね。そんな気はしてた。
まあウツボカズラとかでも良いんじゃない?
派手でトリッキーで存在は面白いけど、碌でもない目に合いそうという。
(289) 2012/11/28(Wed) 19:42:31
あ、シメオンだ。
>>-203
流速早い時に長文投下しても読んでもらえないよな。
その辺り、「要素は数じゃない。質だ」と考え、要点を絞って書くのが大事かな…と思っている。
(290) 2012/11/28(Wed) 19:43:36
(291) 2012/11/28(Wed) 19:45:51
こんばんは。
まだまだログ読めてません・・・ぽつぽつお返事
ムンさんが蜃気楼>>287ってとこだけ把握しました。
>>-192アプサラスさん
入村タイミングというか、他の人が非めいさんすぎて即透けたって感じでした。
(292) 2012/11/28(Wed) 19:48:08
リエヴル>>286
素白く素直で誠実なんですね。分かります。
アル・シルキー
>>5:-102>>5:+239
確かに助商セットどっちか一人だけでは困るっていうのはどういう意味だったのか聞いてみたい。
と思ったら、嬢>>-200が。そんなに注視されてたとは。
うん。僕ではアルの欠点を補うことは出来ないけど、ただアルがいてくれたら僕は随分楽だっただろうな、とは思う。アルの陣営関係無く。
そういう風に場を俯瞰しつつも見守る感じのシルキーは素敵だなあ。
シルキーの俯瞰と対話のバランスと、対話の結果の開示が凄く好みだった。
まとめ補佐お疲れ様でした!
(293) 2012/11/28(Wed) 19:48:09
(-204) 2012/11/28(Wed) 19:48:53
>>290
オレサマ オマエ マルカジリ
こんな感じか。確かにわかりやすい
(294) 2012/11/28(Wed) 19:49:06
そういえば、ブランク空いて復活してから墓下に行ってない。
(295) 2012/11/28(Wed) 19:50:03
ふむ。この村の相関関係はこんな感じでしょうか?
アイリ⇔ヴィンセント
アルビン⇔シルキー
シメオン⇔ローズマリー
ニコラス⇔ジェシー
リエヴル
↑
シロウ→ノトカー→ディーク→ジークムント
↑
オズワルド
桃が豊作ですね・・・・!これが幸福WASTなんでしょうか
(296) 2012/11/28(Wed) 19:50:48
(豊作WASTと書きそうになったのは秘密です)
抜けありましたら追加修正していってくださいね☆ミ
(297) 2012/11/28(Wed) 19:51:02
(298) 2012/11/28(Wed) 19:51:34
(299) 2012/11/28(Wed) 19:55:02
>>298ムンさん
な、なんだtt(ry
日が進むとみんなにガソリンスタンドの提出を求められるんですか・・・石油資源が枯渇しそうです
(-205) 2012/11/28(Wed) 19:56:01
(300) 2012/11/28(Wed) 19:56:29
眠い…昨日、ノトカーに寝床奪われて、中々寝られなかったからな…。
仮眠…
(-206) 2012/11/28(Wed) 20:08:40
こんばんはあ♪
生きてEP迎えた事ないですよー
だいたい4〜6日目ぐらいにしにますよー
(301) 2012/11/28(Wed) 20:12:47
フレデリカ>>-204
仮決定で●青になっているのに全く問題無さそうな感じから、かな。
過敏さから青の初心者狩可能性を見ていたんだけど、時間無くて慌てまくって登場した青だから>>2:285は素の感情が出る部分だと思うんだけど、初心者狩っぽくない。
狩って斑になったらメンドクサイ状況になるから、色々考えなきゃいけない場面なのに、それが無いから非狩っぽいかなあ、と。
あと、シロウへのマイナス評価をあっさり出している点も個人的には非狩。(狩=占真偽を明示せずに護衛先情報と狩気配を狼に与えないって先入観)
概ねパッションだけどねー。
GSは…かつて人狼始める前に過去議事録を読んでいた際GSが何の略称なのか分からなくて、文脈からどうやらゲスパーの略だろうかと推測して、暫く本気で思い込んでいた名残り。
いや、だって他人の白黒度合なんてゲスパーに過ぎないじゃん?っていうあれこれそれ。
(302) 2012/11/28(Wed) 20:15:01
寝たいけど、起きてEP終了してたら辛いし〜というジレンマ。
ローレルこんばんは。
襲撃で死ぬのって村として名誉だと思いますよ
(-207) 2012/11/28(Wed) 20:17:01
初心者の頃の思い込みが暫く続いたという経験といえば、
「斑(まだら)」を「班(はん)」だと誤読して、しかも何戦かずっと班(はん)で発言してたのに誰も注意してくれなかった思い出。
(303) 2012/11/28(Wed) 20:22:02
グレースケールとか聞いても
モノクロしか思い浮かばなかったあの頃
人狼は、普段別の意味で使われてる言葉が
全然違う意味で使われたりしてるのが面白いですねえ
でも私はGS出すのはあんまり好きでなかったりします。
自分で出したスケールに自分が縛られるってどうなの!
的な意味で…
こんなところがパッション派なんだろうなぁと思う今日この頃です
(304) 2012/11/28(Wed) 20:22:34
(-208) 2012/11/28(Wed) 20:22:35
【見】兵卒 フレデリカは、ってローレルさん呼び捨てにしちゃった・・・!RPorz
2012/11/28(Wed) 20:24:05
(305) 2012/11/28(Wed) 20:24:13
>>303
かわいい。そんなの見たら絶対教えてあげない。
(306) 2012/11/28(Wed) 20:24:55
>>302リヒャルトさん
なるほど。。占についての否定的な〜は予測してたんですけども、青の様子と仮決定からの状況ですか。
そのあたり、リアルタイムで精査してるとやっぱり全然違いますね。
なんか、もやっとがすっきり解決できて今さわやかな気分ですw
ゲスパーの意味を今知ったとかそんな。。
白とり黒とりって結局好みの問題な気がしますよね・・・同じ箇所で、全く逆の要素にとってみたり。
だからこそ人狼は説得がおもしろいゲームとも言えるのかも。(ふと
(307) 2012/11/28(Wed) 20:25:03
>>304GS嫌いナカーマ。
個人で見てるのにランクみたいにつける事自体あんま好きくない。
あと、なんでGS変化した?と突っ込まれるのがちょい面倒w
(308) 2012/11/28(Wed) 20:27:16
>>-207 フレデリカさん
狩騙り襲撃死→初回処刑死→最終日処刑死→片白襲撃死
→後追死→最終日襲撃死→最終日前日処刑死→確白襲撃
→呪詛死→確霊襲撃
…あんまり名誉な死に方はしていない気がしますねえ…
(-209) 2012/11/28(Wed) 20:27:58
>>304ローレルさん
GS出しても、時間経過で変わっていきますし
「GSと考察ちがうじゃん」って突っ込まれる原因になる可能性もありますよね。
人のGSを見るのは自分の位置確認できて便利ですけど、
自分が出すのは縛られる気がして嫌ですね。
ぼんやりとした自分の中での灰のイメージ(流動的で、動きやすいから良い)を、
明言化で固定しちゃうってのも抵抗がある一端かもです
(309) 2012/11/28(Wed) 20:29:29
(310) 2012/11/28(Wed) 20:30:01
GSってそんなにコロコロ変えないもんなのか…?俺めっちゃコロコロ変わる
(311) 2012/11/28(Wed) 20:31:04
>>308 ニコラスさん
前世でも言った
「GS下位から吊っていって、それで終わればいいけど、本当にそれだけでいいの?」
っていうのは実は私なりのそんな思いがこもっていたりします…
(312) 2012/11/28(Wed) 20:32:18
>>-209ローレルさん
(呪詛死のところで瞼を押さえながら)
襲撃死が1回しかない私よりきっと名誉な記録なのですよ(つ_;)
(-210) 2012/11/28(Wed) 20:33:56
(-211) 2012/11/28(Wed) 20:34:17
>>296 に追記するとしたら
フレデリカ⇔シメオン⇔ローズマリー
↓
ローレル
アプラサス→ジムゾン
かなあ。
……ねえ、重大なことに気付いたんだけど、このままだと矢印関係図の中にラヴィと僕の名前だけが無いね。
流石AIRその1とその2。
(313) 2012/11/28(Wed) 20:34:48
>>-208
師匠としろたんを倒さないとそれは敵わないと思うわw
(-212) 2012/11/28(Wed) 20:35:58
>>312 あー。そういえば言ってたね。
と言いつつ、俺が56dにやった事はGS下位吊りと変わらんかったなぁと思う。
ここは反省点だな。
(314) 2012/11/28(Wed) 20:36:59
>>313 リヒャルトさん
リヒャルトさんからはほぼ全員に→飛んでいるので
図にうまくまとまらないんですよ!きっと!
(315) 2012/11/28(Wed) 20:37:20
(316) 2012/11/28(Wed) 20:37:51
>>-211
お嬢さん人間は時として心にもないことを言ってしまうのですよ…!
しょぼーんしないで!2人とも俺の嫁に…!(必死
(317) 2012/11/28(Wed) 20:38:01
>>311オズさん
ころころ変わるから、余計出したくないのですよ。
「GS大移動おかしい」って難癖をつけられたこともありますし。
でも村人は答えを知らないから、
迷ってぶれるのは当然だと思うのですよね。
わざわざ人外に村での位置を確認しやすくさせ、かつ突っ込みの切欠を与えてるんじゃ・・って思ったりします。
(318) 2012/11/28(Wed) 20:39:29
とはいえ自分がまとめになって、GS絶対使わないかっていうとその限りではないですけども
灰考察がなくて灰をどう思ってるか見えない人や、
最終番での確認にGSを使うのならいいんじゃないかと。
(319) 2012/11/28(Wed) 20:39:44
(320) 2012/11/28(Wed) 20:40:30
>>318
あぁなるほど。でも考察がちゃんとしてれば大移動したところで俺はなんとも思わないなぁ
でも確かに難癖つけられそう。怖いね
(321) 2012/11/28(Wed) 20:42:08
>>313リヒャルトさん
シメオンさん矢印いっぱいww
わ、私はもふもふ陣大好きですよ!
あとリヒャルトさん大好きも明言済みですよ
>>316どSww
(-213) 2012/11/28(Wed) 20:43:20
GSあったら、「白視されてて吊れそうにない所」の予測しやすくていいよな。
と考える狼もいるので、GSとか出さなくてもいいと思うんだ。俺は。
白か黒しかないのに疑い先に濃淡付けて横一線にしてどうするの、って話を前に聞いた。
(-214) 2012/11/28(Wed) 20:44:11
>>321オズさん
大移動の説明が面倒だなあなんてそんなことは(目そらしつつ
突っ込まれて思考や要素とり進みそうなものなら良いのですけど、そんなメリットから遠そうなのも含めて。
(-215) 2012/11/28(Wed) 20:45:45
灰俯瞰さえ落としてくれれば構わないと思っている。
俺はと言うと、灰狼のペア予想作って並べるな。
意見引き出しはGSある相手の方がやりやすいけどな。
そこから判断基準読めるから。
…いい加減荷物を片付けてこよう。
(-216) 2012/11/28(Wed) 20:46:43
【見】兵卒 フレデリカは、賭博師 ディークに頷いた。
2012/11/28(Wed) 20:46:55
GSないと自分がどういう位置にいるかわからん系村PLだったけど自分も今回GSつけてないのに気がついた…
(322) 2012/11/28(Wed) 20:47:32
>>316
おっとそれを忘れていたわ
>>317
プロローグから全力で中身間違えられてしまったからなぁwしょぼーんw
まぁ一人でも多く騙せないかなと思ってたからいいけども(笑)。
(323) 2012/11/28(Wed) 20:49:29
>>-216 ディークさん
考察と呼ばれるものを「俯瞰」と呼ぶあたりで
ディークさんのスタイルがなんとなく見えてきますねえ
(-217) 2012/11/28(Wed) 20:50:51
>>304>>308
うん、分かるかも?GSなんて出さないー。
でも自分がまとめ役だった時はGS出してくれて助かったから出した方がいいの?とか思ったり…。
(324) 2012/11/28(Wed) 20:52:29
>>323 シルキーさん
rohelineさんはきっと男の子やってると思ってましたCO
でもノトカーさん見てて
なんかこれも違うなあ…と思ってからわかんなくなりました!
アルビンスキーだからアルビン
とかそんな感じの予想になってましたからねえ
(325) 2012/11/28(Wed) 20:52:38
あ、頷いたのは賭>>-214に対してでした。
月>>-209を見てて思ったんですが、ローレルさん初参戦は
灰狩老を庇って狩村騙り→襲撃で勝利を導いた白確パメラさん?
仏村関連もそうですが、あっと驚く策で村や自陣営に貢献するとこがありますよね。
その点でも、ムンさんの村騙りに寛容なタイプのまとめさんじゃないかな、と墓下で見て思ってました。
今回ムンさんは人外でしたけども・・・
村騙りとか奇策について、ローレルさんの考えを聞いてみたいです
(-218) 2012/11/28(Wed) 20:54:17
ノトカー>>-18
他の人が気付かなかったのなら多分…私、元村のエピローグで「...^q^...^q^<表に出ようじゃないか」に大笑いしたからそのイメージが強く残ってただけなのかもw
(-219) 2012/11/28(Wed) 20:55:33
>>323
あうー俺も男キャラやるかと思ってた…
でもノトカーは最初から違和感あった。ちくしょ虐めればよかった
次こそは補足してアタックするっぜ!(キリッ
rohelineさんロックー!
(326) 2012/11/28(Wed) 20:56:44
令嬢 シルキーは、うにゃ、ちょっと離席ー。バーマンのご飯の時間!**
2012/11/28(Wed) 21:04:48
>>-218 フレデリカさん
灰と確白が逆ですね(笑
真占護衛でGJが出た日に、
白確のおじいちゃんから狩人COが出て、
そのおじいちゃんの身代わりになるために、
灰パメラの私が狩人騙って襲撃されたのですよお
そこで狩COを撤回できたすごいおじいちゃんが、
この村のラヴィさんなのです。
私自身初回と仏村とで奇策打ってますし、
そんなに抵抗はないのですけど、
ただ今回は痛い目みましたよねえ…
霊撤回で確定させる狂人さんとか
それ自体珍しい存在だと思いますけどね!
それで白とられて放置された場合、
「ここが狼さんだったら吊れるの?」
と思うのも事実で、仏村のようじん棒さんも、
そこは同じ思いだったのではないでしょうか。
やる本人が、いつか能力処理にかかる事を覚悟の上でやるのであれば、それはそれでいいのではないかなあと。
どう扱うかっていうのは周り次第ですしねえ…
(-220) 2012/11/28(Wed) 21:16:13
なんだか私の矢印がいっぱいなのは確認した。
特に訂正すべき点がないと思ったが腐界の女王に矢印を延ばした記憶がなかった。
GSは出せる人は出したら良いと思うけれど、初日から出せとか言われたら適当に並べる気がする。
全員見るのは大変だからな。
こんな怠惰なplayerにならないようにすると良いと思う。
(-221) 2012/11/28(Wed) 21:18:42
ただ私の場合は、
狩騙りはともかく占霊関係の騙りに関しては、
「自分が村側役職であれば」
よっぽどのことがなければきっとやらないと思います。
狩人でーとか妄想したりはしますけどね!
仏村で霊騙り撤回とかしたのも、
「あくまで人外だったから」やったんですよねえ
というのは言った気がしますけど!
そういう意味ではここのジークムントさんは、
「もしかして人外の可能性もあるんじゃ?」
はずっとちらついておりました。
(-222) 2012/11/28(Wed) 21:20:06
>アプサラス
なんだか知らないところで言われているみたいだな。
無駄に戦歴が積み上がっただけであんまり進歩していなかったりすると思いながらも、始めの頃よりは伸びてるはずなのでいろいろリベンジしたいなう。
(-223) 2012/11/28(Wed) 21:20:57
>D区
私は「流れ」で見るから、どうしても長くなってしまうんだ。
そして大体はスルーされる。
もう少し伝わりやすくしないといけないとは考えているが、難しいところだね。
(-224) 2012/11/28(Wed) 21:30:34
(327) 2012/11/28(Wed) 21:31:46
さささささささ寒い…なんで毎日こんな寒いんだ死ぬぅぅ
>>327
次回からは絶対に能力処理にはかけようと思います…
(328) 2012/11/28(Wed) 21:35:47
ちなみに呪狼引いたら騙り撤回して初回占いにあたって真占さよならとか素敵な芸ができるのだが、誰かやらないかな。
(-225) 2012/11/28(Wed) 21:43:41
>>-220ローレルさん
うろ覚えすいません^^;>逆
老狩ラヴィちゃんでしたか・・!なんだか不思議なめぐり合わせなのですね
>「ここが狼だったら吊れるの?」
仏村でのぶっぱも、実はそこが大いにありました。
あの時毒先のスコープに入っていたのが、ポラリス・マスケラ・ミレイユだったので
マスケラは笛視で▲濃厚と思いましたし、ミレイユは念確定=非狼で・・・。
ノクロの自吊りが村だとなぜ出てくるのか分からず、本猫どちらか狼ってロック入っちゃったというのは仏村EPで言ったとおりです・・・
うん、私自身が村騙りかなり苦手というのは大きいです。今回上にいたらかなり▼医推してたのは確定で。。。
>どう扱うのかは周り次第
そうですね。
そのあたりはやっぱり村の好みとか考えなんだろうなー・・・
そのへんもいろいろ考えてみます。
(-226) 2012/11/28(Wed) 21:55:24
>>-222ローレルさん
なるほど。
だから今回は医吊りたい的なとこはあったのですね。
「あくまで人外だからやった〜」はうん、以前のEPで了解済みです。
ありがとーです
(-227) 2012/11/28(Wed) 21:55:40
さて、ただいま。
[...はフレデリカの頭を撫でた]
うん、なんか近くに居たので。
(-228) 2012/11/28(Wed) 22:02:37
(329) 2012/11/28(Wed) 22:04:56
>>329 フレデリカ嬢
うん、なんだろうね。
やっぱり持ち帰ろうと思うのだが、着いてくるか?
最近ふと思うのだが、若い子を騙すだめな自分という構造に気付き少し鬱。
(330) 2012/11/28(Wed) 22:14:14
ただいま、今日は盛大に遅刻してしまったわ。かなりショック…
(331) 2012/11/28(Wed) 22:22:34
>>330シメオンさん
そんなこと言われたらついていきたくなっちゃいます・・・
罪悪感があるなら、シメオンさんはきっといい人なのですよ?(こてり
(332) 2012/11/28(Wed) 22:24:25
【見】兵卒 フレデリカは、議長の息女 アイリおかえりなさいノシ
2012/11/28(Wed) 22:24:48
>>206リヒャ
いやいや、可愛かったよ。普通に。
素ボケとかの問題じゃなく。
アルとリヒャはあの量のログ読み込んで良くここまで考察出来るなぁと驚いていました。
(-229) 2012/11/28(Wed) 22:27:41
少しだけ席から離れるわ。(シメオンさん頑張ってね)
(333) 2012/11/28(Wed) 22:28:17
>>331 アイリ嬢
おかえり。
まだ時間はあるのだから、楽しむと良いよ。
(-230) 2012/11/28(Wed) 22:28:46
>>313リヒャ
おいこら。
中身ネタはやめるんだ!
ラヴィとリヒャには掛け算ネタ追加しておこう。
ローレル→リヒャ×ラヴィ
これでどうかな。
(-231) 2012/11/28(Wed) 22:29:44
困ったな。
アイリが居なくなると桃空間の過ぎて話にくい。
(334) 2012/11/28(Wed) 22:31:30
/*お持ちかえりじゃなくてその場でお召し上がりにすればいいのにとか思ってない…思ってない…。
(-232) 2012/11/28(Wed) 22:32:37
(335) 2012/11/28(Wed) 22:32:57
本戦中の地上は、800ptが好みだな…
でも墓2000とエピ3000は嬉しい。
(336) 2012/11/28(Wed) 22:36:05
リエヴルさん>>286
ええ、それはもうとてもいいお兄さんでした♪
リヒャルトさん>>293
確白の思考開示範囲に気を遣い過ぎて開示全然できなかったけどね(遠い目)>>1:*134上段見て心が痛い
そんな事ないよー。商助が話してる場面は多くなかったけど、助賭のズレは商賭の対話で補えてたし商が放置気味にしていた医死の事を助が見てたし、ここ二人で補ってるなって思いながらガン見してたの(笑)。
うー、好みだって言ってくれる人がいるなら次は時間取れなくても何とかもうちょっと開示してみる!ありがとう!><
(337) 2012/11/28(Wed) 22:37:25
ディーク>>336でもこの村の飴システムだと結局1000ptも800ptも変わらない気がする
(338) 2012/11/28(Wed) 22:37:39
(-233) 2012/11/28(Wed) 22:37:50
フレデリカはこちらでお召しあがりですか?お持ち帰りですか?
(-234) 2012/11/28(Wed) 22:39:23
ローレル>>325
わぁ嬉しい!まさにそれが狙いでキャラチップ女の子にしたの!
そう言えばノトカーも同じ事言ってたわね…男キャラやるかと思ったって(笑)
オズワルド>>326
どれだけ男キャライメージ強いの私w
ロックされてしまったー!次はまた全然違うRPやらないとバレてしまいそう!
(339) 2012/11/28(Wed) 22:39:34
>>332 フレデリカ嬢
ん、そうなのだろうか。
そうやって溺れていってしまう気がして、怖いね。
電波>>-232でその場でお召し上がりとか飛んできたが、
あまり趣味ではないので――
[...はフレデリカに手を差し出し]
一緒に行こう。
(340) 2012/11/28(Wed) 22:40:04
リエヴル>>338
800pt飴無しガチぐらいがやりやすいな、個人的に。
800に抑えようとすると大分話が減るからな…
飴があると1000でも大差ないのは、まぁ、確かに。
(-235) 2012/11/28(Wed) 22:42:27
>>-232
るしさんは猫の頃からお持ち帰りが趣味なのですよ
お持ち帰りし返してやりましたけどー!
(-236) 2012/11/28(Wed) 22:42:29
…カオス編成のゆるゆるネタ村で桃したら楽しそうだよな…この面子…
(-237) 2012/11/28(Wed) 22:46:00
ディーク>>-235あぁ、私もそれくらいが嬉しいな。議事も追いやすいし前回地上で800ptくらいしか使わなかったから。
(341) 2012/11/28(Wed) 22:46:55
(-238) 2012/11/28(Wed) 22:46:58
(-239) 2012/11/28(Wed) 22:48:35
【見】議長の息女 アイリは、兵卒 フレデリカ |д゚)
2012/11/28(Wed) 22:48:46
>>340
し、シメオンさん でも・・・
私で、いいんですか・・・・?
[不安そうに、迷いながら]
(342) 2012/11/28(Wed) 22:49:00
【見】議長の息女 アイリは、死神 シメオン |д゚)
2012/11/28(Wed) 22:49:48
>>2:342 マリー嬢
これは感覚の問題で途中で何度か言ってたが、発言の深度(=熱量)の話だった。
つまり、その発言にどれくらいの気持ちが籠められていたか。
兔にはそれがあり、青にはそれがなく、医の説明にもそれはなかった。
シロウのコメント>>1:235が的確だった。
これ仲間に向けれるかなと考えたけど、すっかり抜けてたんだよな。
これが黒要素というか、村ではないと思える箇所だったね。
占[白白]と見えている状態で狼が占い師に騙りを出さない場合、
「完全に村騙りの可能性が頭から抜けている」
or
「村騙りはないと判断した」
のどちらかだね。
用心深い狼が一匹居るのであれば赤に騙りを出すだろうし、自分でRCOすることだろう。
要するに、占い師を確定させる可能性があるから怖くてできないということだよ。
再戦村だと頻度は低いから抜けることはあるけれどね。
(-240) 2012/11/28(Wed) 22:52:18
(-241) 2012/11/28(Wed) 22:53:08
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る