情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
芸術家 ローズマリー は、令嬢 シルキー を占った。
次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。
夜が明け、悪夢は現実のものとなった。
人狼は確かに存在するのだ。そしてその血腥い牙で我々を狙っている…。
人々は苦悩の末、最終手段を取る事にした。
投票により、1日に1人ずつ疑わしい者を処刑する。
例え無辜の犠牲者を出すことになろうとも…。
現在の生存者は、医師 ジークムント、青年 ノトカー、愛の伝道師 ヴィンセント、(緑) ニコラス、げっけいじゅ ローレル、令嬢 シルキー、死神 シメオン、ろっぷいやー ラヴィ、猫行商人 アルビン、賭博師 ディーク、ギルド員兼バーテンダー長 オズワルド、芸術家 ローズマリー、白い恋人 シロウ、助祭 リヒャルトの14名。
雄っぱい雄っぱいヽ(`д´)ノヽ(д´ )ノヽ(´ )ノヽ( )ノヽ( `д)ノヽ(`д´)ノ ミサイルミサイル
愛の伝道師 ヴィンセントは、愛の伝道師 ヴィンセント を投票先に選びました。
ギルド員兼バーテンダー長 オズワルドは、げっけいじゅ ローレル を能力(守る)の対象に選びました。
投票を委任します。
愛の伝道師 ヴィンセントは、げっけいじゅ ローレル に投票を委任しました。
【タケシと呼びたい…】
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ/// o //// 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
【シルキーは白だったよ】
むーん。シルキーごめんぴょん。
もっかいちょっと考え改めなおしてみるぴょん。
後,ノトカーは今日発言伸びなかったらラヴィが責任を持って吊ってあげるから頑張って発言伸ばしてぴょん☆
それじゃ寝るぴょーん。おやすみぴょん。
【シルキー確白確認】
(´・ω・`)みんな白かったし…仕方ないか
シルキーは確白よろしくな。適当に補佐とかしてくれ
さて、1dのあの質問に関すること書いてくる。そんなすごいもの期待するなよ
おう。[両白判定確認だぜ]
・・・なに昨夜の怒涛の展開。夜中なのに声出して笑っちまった。
ん〜。ローズ★>>判定微妙に遅かったけど、どった?
白い恋人 シロウは、芸術家 ローズマリー を能力(襲う)の対象に選びました。
ゲ…ゲルt
…じゃなかった。ローゼンハイムさーん!
【両占い師さんの判定確認しましたよお】
シルキーさん確白ですねえ。
日中とか私ほぼ発言できなかったりするので、
みなさんに★投げたりとか発言促したりとか
お願いできればと思いますです。
議題は置いておきますけど、
拘らず自由に議論お願いいたしますよお
■1.占い師さんの真贋
■2.灰考察
■3.本日の占希望・愛の吊り縄希望
■4.逆に愛の吊り縄を使いたくない希望など(あれば
□5.あなたの好きなお菓子はなんですか?
□6.犬派?猫派?ラヴな種類もそえて!
シルキー白確認。ひょっとしたら、なんて淡い期待だったな。
兎の意見隠し騒動があったため、月に聞いておきたい。
★シルキーは意見控えた方が良い?それとも確白として忌憚ない考察を聞いて灰を判断したい?
それによってシルキーの振舞い方が変わると思うのだが。
んー、まぁそう都合よくはいかないよね。SG救済と思えばまぁ、よきかなよきかな。
シルキー、オトカーと俺を応援してくれる...じゃなくてローレルのサポートよろしくな。
【嬢確白確認】
あらら、白だったか。偽黒だされにくい日に占っただけもうけもの、と前向きに考えよう。
しかし、兎さんも白だったら、どこに狼いるのかちょっとわかりにくいですね。思考の変換を求めるには良いですが。
賭>>1:436
ぶっちゃけ私評で私狼時の動きは正しいです。
まあ、ディークさんから見辛いのは、どこですれ違ったか良くわらかないので見辛いんだと。私からもそうですし。(あれ……これもでじゃぶ)
医>>3 あなただけですがな。
☆シロウさん>>1:320
「村騙りの白さ」ですが、1dの印象というのは2〜3日も経てば消えるものです。
日を追う毎に蓄積される、発言から精査する、という普通の方法で迫っても良いかと。
というか、他に色つけたい所があって、ジークさんに能力かけてる場合かね、という思いでした。
【シルキー嬢白確認!】
ああああ、今日から灰考察するとき男の顔ばかり見ることになるんだなぁ。鬱だ。
ローズマリーの芸術には吹いた!!w
>>1:437商
旅>>1:265の「序盤に偽黒出なさそう」ってのを直前に見ての>>404だからさ!喉枯れちゃってて誰か提案しないかなぁと思ってたんだがな。
んー、ラヴィ。
ノトカーとなぐり合う気なのはわかるけどさ(昨日耳をふさがれたのは吹いたww)
★兎 青が村の可能性は考えていないのか?
両方とも村だったらかなり悲しいことになるんだが。
>>11 ジークムントさん
☆意見は言って頂いてもかまわないかと思います。
でも、強い黒視などは表向きは自制していただければ…と。
確白から明確に疑われるって、
疑われる方としても結構プレッシャーになってしまうと思うのですよね。
私もそういう経験がありますしねえ…
そういえば、アルビンにまだ猫かぶりの代金を払っていなかった。
…6×[16]万ローゼンか。
昨日の続き
・ノトカー
>>1:76発言時点で、ジークムント白かつノトカー狼であれば、霊真狼がない事が把握できているはずだ。ここをあえて発言して白印象稼ぐ狼には見えなかった為、若干白視。
…とはいえ、狼位置についての想定が若干ちぐはぐに見えた事から、注視はしていた。
3潜伏選ぶ狼にも見えなかったが、占真狼なら狼ありうる位置だったしな。
・ラヴィ
AIRその2。
という訳で、陣形確定までの議論参加度合い・単体印象・村での立ち位置・互いの距離感等考慮した上で、3狼想定であればリヒャルト・ラヴィ・アルビンはありうると考えていた。
リヒャルトは灰2狼想定でもしっくり来ていた事から、リヒャルトの色ははっきりさせておくべきだ、という事で昨日の第一希望。
と、いうわけで自己回答をしてみます!
□5.シュークリーム大好きなのです。
カスタードとホイップのダブルクリームのものが
特に大好きなんですよねえ♪
□6.犬 派 で す
いえ、猫ちゃんも嫌いなわけではないのですけどね!
ロングヘアのミニチュアダックスフンドの
つぶらな瞳と小さい体と短い脚と長い鼻と…
あぁんもう、可愛い〜vvvV
もふもふもふー!
シルキー、まとめ補佐よろしくね。
☆旅>>9 絵を探したり文章位置の調整にちょっと手間どちゃっただけ。
医>>1:439
あのね…私狼でジークを潜狂で見てるなら、迷わず占い希望にあげるよ。
下段
仕方なく潜伏狂人になった可能性か。もしジークやディークが村人なら、潜伏狂人を考えるのって、おそろしく無駄な労力使わされてると思うし、狼は喜んでると思うよ。しろたん狂人は私にしか強烈に見えてないので、私がなに言っても誰も説得力感じないだろうけどね。
ディークへの疑いは再考するよ。私からジークやディークへの説得材料がない以上どうしようもないから。ほぼ無駄だから考えるな、という言葉が届かないもどかしさは感じるかな。**
アプサラスさんは大丈夫なのかしら?
風邪をひいてないか少し心配・・・
明日も早いし先に寝るわね。おやすみなさい**
アイリさんおやすみなさい。
さて、明日も早いので、私もそろそろ失礼しますね。
リエヴルさん、おやすみなさい。
∧ ∧
(*・ω・*)<にゃーん
[…は猫を抱き、手を振ってその場を離れていった**]
>>21
どうにも怪しまれているみたいだね。
理由は中庸ステルスっていう立ち位置故かなあ。
ん、消去法と立ち位置の合わせ技か。
しかし二潜伏なら僕は占騙りに出たいよ。騙りは吊られるの前提だけど灰狼ってそんなわけにはいかないじゃん?
対話できない僕は灰狼向きじゃないんだよねー。
というか、質問スキルをもっと養わなきゃ。
狼懸念、前回は理由を教えてもらえなかったから今回は知りたいなあ。
とは言え、まあ質問される以外は無視だよね。ディークが助の黒要素上げをしてくれることに期待していよう。
でも黒要素挙げてくれるかなあ。三潜伏だったら狼はかなり灰と同じ動きをするだろうしね。まーいーや。
ちなみにディーク=茅崎さんで決め打ち気味だけど…合ってるよね??
これで外していたら恥ずかしいなあ。
しかし茅崎さんで合っていたら前回に引き続き相性悪すぎて笑う
(´・ω・`)まず★みんなのスタイル教えてくれ の質問の意図
これはもちろん狼の矛盾点をつきやすくするためだ
だが同時に狼は別にこう考えることもできる「回答の通りに考察・発言すればいい」
まさにそのとおりで別にあの質問なんてしたところでどうでもいいだろ。とか思う人も多いかもしれない
さて、その上での利点だが、もちろん矛盾が見つかればそれが一番いい。もう1つは「回答の通り答えざるおえない状況」になることだ。いうなれば狼は自己申告で動かないと行けないのでめんどくさいことになる。なるべく矛盾はしたくないだろう
もちろん村人だって自分を性格に判断できてるわけではないだろう。
まぁ結論「めんどくさいことになりそうな回答してる人に(俺が)白印象持てる」というのが大きいところだ
ここで黒要素は出てくるものじゃない。黒要素は後々出てきたらおまけラッキー程度だ
あとは動きにくくなるので狼の攻撃力wを下げる意味も
あとはこういう性格の人だからどこまでは残したい。といったようなことも推察できるかもしれない
(´・ω・`)さて、それではみんなの回答を例にあげてみていこう
医>>35黒拾いレアケース。人が怪しんでない人を黒く→うまく場の流れに乗って隠れたい思考ではない。前衛型白っぽい
助>>36条件は
・目についたものから白黒
・ライン考察弱いめ
・周りの意見尊重
・淡々と考察落とす
・対話を目標
の計5点。縛り多すぎ。微白
あとは普通だろう。違和感のない範囲だ(しろめ
という感じだ。なんかもっとすごいの期待してた人はごめんちょ(・ω<)
あと普通に会話の取っ掛かりになればな〜とかも思ってるぞ!後付じゃないぞ!(真剣
味見ぐらいならありあり?と思いつつ?
[首こて]
んー、ろずまりさんが真狼の線完全に排除してるの気になるっす。
真贋と絡めてつっついてから寝 たい っす ね!
うっひょー!!prprprprpr
...ここは桃源郷やったんた...うはは、見たかオズ!
エピに入ってログ公開されてこれを見るとき、きっとお前は悔しがるだろう!
南天...今日は早く寝ろよw?
最近ディークが俺のノトカーといちゃいちゃしすぎな気がする。(じとっ
うーん、嬢白から見えてくるものってあんまりないな。
第二占希望集まりすぎてるし。
>>オズ
ははーん、そういう意図なわけね。
...俺どんな回答したっけw?
現状。
名|医青愛緑氏兎商賭長助嬢|白芸月
職|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰白|占占霊
14>12>10>8>6>4>EP
縄6つで人外4ですねえ。
GJ1回で縄増。
そして、灰10の中に狼さんが2匹or3匹。
仮に狼さん3潜伏だった場合、
灰に2狼の場合よりは縄や水晶玉のヒット率が高いでしょうか。
とはいえ、縄ミスは現状2回までですねえ。
昨日占い希望の多く集まっていたノトカーさんとラヴィさんも含め、
狼さんに愛を叩き込むための愛考察よろしくお願いしますっ!
>>14 ヴィンセントさん
そういえば灰が男性ばっかなのですねえ…
いやいや、もしかしたら
そこから生まれる愛もあるかもしれませんよ?(にっこり
>>15 ノトカーさん
そういえば、昨日は誰と寝たんですかあ?(にやにや
にゃはは、prprとか犬っぽいと思ったらそういえばローズは狼だった!
白では逃げたりきゃんきゃん吠えたり怯えたりしたいっすけどあんま余裕ないっすよね(俺の)
ここではまったりできて嬉しいっす。癒し。
白は師匠無双っすけど。師匠食いたいなぁ。
うぃっす! 今日はちゃんと寝るっす!
ローズも体調気をつけるっすよー!
んー、今俺が危惧してるのは
「青兎が両方人で、狼は体のいいSGを2人ゲットしたんじゃないか」っていうこと。
その場合狼としては村に混じって2人を突っつけばいいわけで。
だからなるべく村のみんなには視野を広く保ってもらいたいな、と思ってる。もちろん青兎のどちらか、もしくは2人とも狼の可能性ももちろんあるんだがな。
占希望ってどこに出す?と聞けば、白黒判断の定規を出せ、と強請る事になる。
利用される可能性も上がるが、各人白黒取りを見張りやすくなるから、スタイル聞くよりよっぽどぶれが見やすいぞ。
…そろそろ風呂に入って寝る。おやすみ。
(;´・ω・`)やだ!この程度かよ!っていうみんなの無言の圧力が伝わる!怖い!
>>32
(´・ω・`)?うにゅ。質問がよくわかんね。単純にどんな人かわかればそっから色々わかるものもあるかなーとか?
どんな人に能力処理当てたいかかーこっちは昔質問して「そんなの答えたら狼に利用されるだろ!」って人がいたから自重した感じ
でもよく考えたらそれもすべきだったかも。
>>34
最下段デジャブ!!
師匠は安定してるなぁ。
でも潜伏狂人選ぶのって大抵スキルある人だから、そういう意味では潜伏狂人の可能性もあるからあまり食いたくない場所だったり。ノトカー白視してくれてるしね。
アルビンは潜伏狂人ないな、と思ってるから食うとしたらそういうところかな。
>>32
(´・ω・`)あ、読み込めた。☆スタイルだけ聞いたのは自重した部分が大きい&似たり寄ったり(スタイルもかもだけどetc,寡黙吊りとか)になりそうでっていうのもあったかな
議事潜ろう
……
深い意味はないっす!
[にこぱっ]
師匠が潜伏狂人、って考えは目から鱗だったっす。
ありう る? のか? ……期待薄ー? なやましー。
白視されてるとこもぐりたいですよね。
アルビンさんはほっといたら着実に白スケール広げていっちゃう気がするっす。
南天は、うまいとこ発言力ある人と手を繋げれば生き残れるんじゃないかな。
積極的に質問を交わして対話するといいかも。
おやすみーって言いかけてひっこめる俺っす。
発言力のある人かぁ……
オズさんとか師匠あたりとはもっと話したいっすけどね。絡みやすいし。
そういや狩人はどこにいるんだろうなー。
ジークさんは役職持ってるが故の奇策だったのかもとかもちらーっと考えちゃうっす。……持ってなくても平気でやる御人ではあるっすけど。
で、>>29>>30で1d考察スタイル自己申告についての解説>>1:10きたね。
ドS陣営のジークは陣営関係無く黒拾いしか答えないような気がするけどね。(あ、本人も言ってた>>35)
あと僕に関しては…まずもって脱字が多くて恥ずかしかったんだけど…言われてみると縛り多いかもね。
ただ苦手表明は縛りとは言えないんじゃないかなあって気分。
とは言え「めんどくさい〜(俺が)白印象持てる」って言うのはなんとなーく納得したし自分なりに色々灰狼探索しようとしている感じで好印象。
まあ初日の議事を厚くした要因の一つではあったけど。
赤の時間確保という邪悪な見方をしようと思ったけどふつーに仲間の足を引っ張りかねないし、オズの序盤の軽さとか上記諸々の村っぽさからまあそんなに穿って見る事は無理か。
で、村っぽく見てもいるんだけど気になったのは下記。
>>1:250のヴィンセント評が愛にあふれている。
というか「暖かい」って二回も使っていたり「わかりあいたい」って言う辺り単独感を見せている、けど。はてさて。
★オズ>>1:250 長村の場合そんなに孤独感を感じる場面なのかなあ?
なんというか>>250下段とかは過敏に見えちゃうオトシゴロ。
うん、オズと師匠あたりはいいね。
2人ともノトカーに好印象抱いてくれてる?し。
最終盤面にも残しやすそうな2人だ。
ジーク、かぁ。狩人で村騙りするかなぁw
占吊前提で村騙りに挑んでるし怖いと思う。
>>1:321助
失礼、横から口を挟むよ!
青>>1:321で「2−2勘弁」と言ったのは私は不思議に思わないな!私>>1:65と旅>>1:68も青>>1:62と同様に、医霊COより先だった月霊COを見逃しているのだよ。ローレル嬢には申し訳ないが彼女の霊COはあの超速ログでは見つけづらかったように思う。だからあの時点で2−2を把握したのは不思議ではないはずだ!どうかな?
君とは逆に私は>>1:58>>1:62で共感パッション白を取ったので、口を挟ませてもらったよ!
>>1:328兎
★シロウの真意とは何だと思っていたのかな?
>>1:320白
☆村騙りから白要素を取るのは問題かな!?村利を狙う感情が伴っているように思うから、村っぽいと考えていいと思うんだが。白決め打つほどの要素ではないから当然発言は見ていくことになるな!
最終日にこれを理由に吊ることはシメオン君あたりが推すことはあるかもしれないが基本的には大丈夫じゃないか!?
(´・ω・`)
青>>1d:411★「シロウさん変態さん(オズしゃんって呼べ!)〜湧いてきたっす」ってどういう意味?単純に読めない
助>>1d:323あたり★嬢占い不要枠に入れてたけど反対しなかったのはなぜだ?
助>>43☆
(´・ω・`)孤独?別に感じてないなぁ。なんか前の村で評価に「あったかい」と使ってる人がいたから真似てみた。それがあのときにしっくり来る言葉だった
なんていうかただのミスで希望あげられちゃうのやだなーって。だからわかって(考えて)ほしくて書いたぞ
【私のお弁当化確認】
うっかり斑出してはくれませんでしたか。
ローレルの胃の負担を少しでも減らせるなら良かったのかも知れませんが…。
ローレル>>10 …日中!?ど、努力しますが私も殆どいません…。
>>19 分かりました、自分の意見は多少出すかも知れません。
灰と絡むくらいは昨日のままでもいいですか?
その他方針があれば思い付いた時に飛ばしておいて下さい。
ラヴィ>>7
さすがに寡黙域から出るくらいには喋ったつもりだったのですよー!(笑)
しろたん>>33
>うーん、嬢白から見えてくるものってあんまりないな。
>第二占希望集まりすぎてるし。
そうですね。いっそ第一希望集めておけば良かったでしょうか。
ヴィンさん>>14
ふむ! つまり、旅も村なんじゃないか、という事ですね? それは良い要素だと思います。ついでに、ヴィンさんの白度も上がるという。
ジークさん>>20
あの……やはりあなたがどう言おうと、「シロ/マリーは村騙りなんでしょ?」「1-1素敵」とか考えていた人物が村騙り騙りだとは思えないのですが。
というか、>>3のように「RCOをみたら村騙りを思う」狂or狼が、「占が既に2COになっていた」からといって占騙りに行かず霊に行くとかあるんかいな。
占真狼なら……と一考えて、あれ、これ医狼ならだいぶメリットある? と思えて(主にそれを実行する行動力、という点で)恐ろしくなったけど、下記でやはり非狼だろう、と。
医は性格要素は信用しない派らしいので、「最終日SG作り」を警戒するのはあると思いますが。私は性格要素を基盤にその人の発言を読むのでこう考えます。
それとリヒャルト君の考察>>1:321について>>1:97青「ごめんっす」が過敏反応だという点については納得だ!確かに「なんで謝った?」って感じだな、説明受けても。
>>1:338兎
……ん?アルビン君について尋ねたつもりはなかったが。
まぁなんというか了解だ!ふむ。申し訳ないが回答にあまり収穫が無かったな。
ラヴィ君をどうしたらいいか正直私は困ってるよ。この感じじゃあどうにも放置はできないだろ!?
>>1:355長
昨日時点のシルキー嬢の評価に共感だ。令白の結果から言って少し印象良いかな!令が昨日票を集めていた中だしな。
>>1:368>>1:369白
★私の希望変更から伝青が狼仲間だとは考えなかったのか?
1d後半の発言もみましたが、軽く触れましょう。
医>>1:215>>1:216
まあ、ジークさんが狼なら霊に居座りたくない、というのは分かりました。
>>1:216
「医狂の場合は〜狼を虐めて楽しんでいる本当の狂人」そこまで考えているなら、ジークさんは狂人でもないでしょう。非狂要素とれて良かった。
さて。
医は「最終日付近のSG対象として狼に飼われ続ける」事を危惧しているらしいですが。
村騙りをしたにしろしていないにしろ、皆その危険は孕んでいるので、そうならないために考察してくださいね、という事です。(というかこういう発想の時点で村視点だと思う)
そして、「村騙り→占われる事が村の利益」になるとの考えだったらしいので、初回占いに当たる事は想定していただろう。
これは、医が狼で「村騙り騙り」をしていたのだとしたら、無益に占いに当たる行為をした事になる。この医の霊騙り行動は医の思考を元にすると非狼行為であると考える。
よって:ジークさん非狂非狼。
論理から詰めてみましたが、村でしょう。ジークさんには悪いけど、占いたいと思えませんね。
吊りたくもないです。
☆ヴィンセント>>44
わ、ありがとうございます。
伝>>1:65旅>>1:68の辺りすっかり見落としてました。
確かにそういう状況見ると青>>1:58>>1:62の「2-2勘弁」の謎が解けた気がします。ありがとうございました!
>>1:321下段の青が持つ過敏さはちょっと気になるままですが、この辺りはもうちょっとノトカーを見極めていきたいと思います。
同様に見逃していたと思われる青に共感パッションを抱いているヴィンセントならではなの意見で興味深い。自分白起点が強固だからこその介入みたいな感じ。
>>44の辺り伝の白っぽさ、かな。
オズ>>45
回答ありがとう。ん、孤独感演出じゃなかったんだね。
うーん。とは言え伝の●長一票に対して「やだなー」とまで思うのは、同様にディークに一票投じられていた僕としてはそこまで共感はできないからオズの把握がムズカシイなあ。
かなり票が集まったら無駄にさせちゃうからやだなあってのは分かるんだけど、一票にいちいち関わってられないってゆーか、ね。
青同様に過敏に見えちゃうんだけど……まー性格要素も有り得る範囲だし、青同様もうちょっと見ていくよー。
まあついでに言うと:あんた村だろ? 考える頭脳も持ってるだろ? 食われたらもったいないんだよ。ちょっいと頭貸せ。という感じ。
一人先に、噛まれて楽になろうなんてゆるしませんよ、一緒に悩みなさい、という事です。
なんかアンカ先がみえたけど、長>>1:355「確白になったら出力下がりそう」という医評は的を得ていそうだと思います。
オズさん>>29>>30
ああ、なるほど。
私が常々思っていたのは、こういう「自己分析」や「占吊りの指針」というのは、村人でさえ(むしろだからこそ)自分の回答とズレた行動をしてくる場合がある。こういうときにどう解決していくのかな、と思っていたのです。
黒い村人はときに狼よりやっかいなので。
しかし、「めんどくさい〜回答してる人に白印象持てる」というのは、オズさんがそう着眼したという点に思考が窺え、良い印象です。
オズさん村ぽい。
☆オズ>>45
嬢反対はできればしたかったんだけど、あの時喉30ptで本決定了解発言の為に残していて無理だったの。
でもってちらほら兎青から選んだら良いんじゃないかって意見を言ってくれている人がいたし、それと僕視点では占不要枠だったけど村全体からしたらそうでもないなら嬢占った方が良いってことに変わりはないから、actで飴貰ってまで微妙って表明することは無いかなーってことだったよ。
ラヴィ>>1:338
青嬢が流れに乗れてない根拠は>>1:338、ね。
議事を五回くらい(だっけ?)舐め回しても議事に乗れてない感じが払拭されなかった、か。
でもラヴィ自身「寝ちゃったっぽいからしょうがない」って理由を一応得ているんだよね。なのに「乗れてない」って結論は妙だなあとしか。
ぱっしょんって言ってるけど、はてさて?
今日の動き方に注目、かな。
■1.占い師考察
◆シロウ [真>狂>>狼]
>>1:5「RCO」→>>1:8「非占促し」
※突然出る職を持った感がする。非狼要素。
>>1:54>>1:84>>1:133>>1:153
・ここの縄への感覚が私と同じ。
>>1:232>>1:235
・ここのジーク評もほぼ同じ考え。
>>1:244>>1:248
・私は吊れば良いではないかと思っていたが、ここの考えは能力持ってるっぽかった。
>>1:304>>1:320
・そこから一貫してジーク占い希望
>>1:341
★下段の【一応ノトカーにセットしたままだよ】の意味が分からないので説明Plz.答えがメタ的になるならスルーでO.K.
>>1:347
・通らないなら●兔と変更しているが、
★兔のどの辺に狼あると思った?
>>48死
誰を見てくれというより、君がムンちゃんの次に誰をどう見始めるのかを見たいな!
>>1:348賭
ああ、潜伏狂人の役割、わざと黒くなって占吊無駄打ちさせるのか!なるほど、そういうのもあるのな!
>>1:393兎
なんとなく村っぽいパッション、言葉にできん!
>>1:399令
全然関係ないけど……ええ娘や。
いま一つ思ったんだが>>1:404案って兎青に狼がいたら、狼に片白与えることになるんだよなぁ。実際、策としてどうだったんだろか!?
評価してくれたアルビン君に質問だ!
★>>1:437時点で兎青に狼がいたら、ってパターンは想定してた?
★私には兎青両白が見えてるんじゃないかとは考えなかったか?
アルビン君がスッと良評価を出してくれたのは兎青両白が見えていたからなんじゃないかという考えが、私には今出てきたのだが!?まぁ可能性としてな!
(ふらふら……)
<ヴィンセント>
祭服着てるから多分、先輩…おそらく。
勢いある感じが好きふつーに楽しいね。
1d序盤の目まぐるしい場の状況に対してリアルタイムで思考を回している感じで好印象(>>92とか)
>>44の青弁護も、自分同様に見逃していたと思われる青に共感パッションを抱いているヴィンセントならではで興味深い。
自分白起点が強固だからこその介入みたいな感じで。
>>44の辺り伝の白っぽさ、かな。
ヴィンセント白要素を取った商>>1:437>>47に対して、「兎青両白が見えていたからなんじゃないか」>>55って疑念は村視点で思考が回っている感じで、なんかつくづく白い。
能力処理不要枠。
★シメオン
●青>>1:85の理由は結局なんだったの?(多分まだ解説無かったよね?)
ジークロックも良いんだけど、も少しシメオンの他灰意見も参考にしたい気分なんだけど…まだジーク?
たとえジークが狼でも他に二匹いるんだしもうちょっとだけで良いから他にリソース割いてほしいそんなキブン
☆¢
ん、波に乗ろうとしてサーフボードにしがみついてたからだ。
別の言い方をすれば、サイズの合わないゲタを履こうとしていた。
狼は紛れこむために序盤に合わせようとするからな。
それが理由だ。
ん、ローレル嬢か中立のアイリ嬢がハグしてくれたら頑張る。
◆マリー嬢
>>1:85>>1:114で偽っぽと言ったら、>>1:168>>1:169で長文で白上げされた。
大体の騙り狂は「てめぇ、偽だな」って言ったら黒視してくることが多かったので、その点で狂っぽくない。「非狂要素」。
>>1:168上段
・判断する側ではなく、される側な感。
>>1:256>>1:284>>1:307
・今更なのだが説得しようとしていたか?
>>1:373
・襲撃が片占抜きの場合、残った方が余程真っぽくなければ吊るのは当然だ。
全体的に受け身。占い希望も特に拘りがあるようには見えなかった。今日死ぬ可能性が見えていないor死んでも構わない感じに見えた。
ギアが上がってないだけかもしれないが、おっとりさんだな。
ちょっと今日の発言も見たい。
占い師の内訳だが、ジークがやってくれたので難しいところだ。
2-1であれば[真狂-真]読みだが、2-2からなので変則となる。
[真狼-真][真狂-真][狂狼-真]
考えられるのは上記3パターンで、最後のパターンはジークが占い師の場合な。
シロウ真なら[真狼-真]で、マリー真なら[真狂-真]だと思う。
もう少し派生させると、シロウ真ならジーク狂村でマリー真ならジーク狼村。
シロウ真∧ジーク村の場合、狂が潜伏した理由が不明。霊にCOすれば3縄の消費が可能だった。なのでこの場合ジークは狂>村。
マリー真∧ジーク村の場合、狼どこ行ったの?
[占:白白]と見えていて狼が占いに出ないのは私的にはありえない。
この点で昨日兔が出してた案がなんか自嘲っぽかったのが気になった。
んー、★シロウの狼要素ある人、plz
ディークさん猫かぶりの代金まいど!
>>26
私も、一人二人で手一杯になるんですが……発言がまとまらなくて。
突っ込み所?に関しては、
・医へのパッション人視→霊CO→霊撤回、の流れに思考割いた分ptも割いた
・賭のライン想定が判らずにpt割いた。ついでに脇道にそれつつの考察。
だからpt配分にムラがあると思いますよ。ムラがあるという指摘は正しいです。
「突っ込み所にムラ」は、ここ白とってここは取ってないのはなぜ? みたいな見落としがあれば言って頂ければ嬉しいですね。
んー、まあ、賭とのやり取りは2-2陣形で無い事もあり要素にならなさそうなんですよね。
他に目を向けたいので、整理したらなんとなくすれ違いの元がわかりましたが。
ディークさんが、特にここを解消するより私に他を見て欲しそうなので、略したいですね。pt的に。
原因ほしければ言って下さい。
ぽっぽ一発っす。
ごめんっす、あの後ネオチーに負けたっす。
詳しいことはコアになるっすけど、ローズマリーさんが気になるっす。
そんなに強固に対抗が狂だと思ってるっすか?
俺も真狂見てたとはいえ、狼の線を完全に捨てるのはちょっとこわいんすけど。
帰ったら占に狼要素ないか探ってみるっす。二人ともっす。
じゃあまた夜くるっす!
今日はちょっと帰りが遅くなりそうだと取り急ぎ残しておく!
希望は暫定【▼兎●長】で!
さすがに更新は超えることはないが、一応ローレル嬢に投票委任しておく!ではまた夜に!!**
おはよう。朝食だけ置いて出掛けてくるわ。
1.*バゲッド*
2.ベーコンエピ
3.バナナ
4.*プレッツェル*
5.うどん
6.トンカツ
おはようございます。質問もろもろだけ置いて離脱しますね。
★この村で、狂だったとして「初日のあの状況で」潜伏しそうな人って、いますか?
おはよー。赤だけ顔だし
師匠と手繋ぎは厳しいんじゃないかなー。
本人の意見より場全体のための意見で動いてるから、て繋ぎに行ってもうまく行かなそうだと思うぜ。
シメオンのジーク真占の筋って超こええ・・・
明日▲真してジークがCOしたらローズ狼要素上がっちまうな。
ほぼないとは思うが・・・。警戒しとくか。
>>+23医の霊COのみ確認で非霊したのは旅賭伝青。ここは潜狂の可能性が薄い枠だな。あと、半分メタいのかもしれないが素直にデジャブだと発言したシルキー、ノトカー、ラヴィは狂ではないように思う。そして、可能性薄い枠のディークだが、>>1:49と>>1:56の反応がおかしいと感じるから>>1:49は潜狂、または占いに狼がでてなかった場合の狼の視点漏れな気がする。まぁこの場合騙り関係なく潜伏を決めていたということにはなるが。
つまり賭死商長助が状況的にはなくはない枠だな。
そして、考察から鑑みるに商・助・死の目は薄いように思う。死は狼ありえるジークを割りと攻撃してるし、商助は考察に迷いがないように感じる。よって賭長の二択かな?
ふと目についたので。
★ジーク>>67>>69
狂視点で真狼-真狼だったって予想から潜伏狂を考えているってこと?
占がきれいに即座に回り切っていた状況を考えると、二狼露出は事故ではなく作戦てことになるよね。
その場合、占が回り切ったところで占撤回が無かったわけだから狂視点で占真狼、霊に村騙り>まさかの二狼露出、って状況なんじゃない?
で、村騙りの方が濃厚なんだから狂は霊騙りに出ると僕は思うかな。
だからこそ僕は2-1現在、占真狂濃厚と見ているわけだけど。
もしかして僕の村騙りの撤回タイミングの認識がずれているのかな?
あるいはムンちゃんは、狂は霊村騙騙りを検討して潜伏を選んだ、と見ているのかな?これはあんまりにもレアケ過ぎる気がして個人的にはいささか同意しかねるけど。
□6.断然猫派です。
アルビンさんにいただいたバーマンが可愛くて仕方ありません!!アルビンさんありがとう!と答えておきます♪
あ、そういえば…
ラヴィ>>7
今日ノトカーと殴り合い楽しみにしていたみたいだし>>1:350見えたので…。
多弁だらけの村なのだから、むしろ狼は適当に多弁の中に紛れる方が楽じゃないですかね。
盤面的にノトカーを注視するのもいいのですが、私はあなたが昨日「占い不要位置」と思った方々に対する考察が見たいなーと思っていたりします。
仮にノトカーが黒だとしてもあと2匹いますし。
気分が乗ったらで構いませんので、お願いできないでしょうか?w
★兎>>1:322で旅を「乗り切れてない候補」と考えていた事が初めて分かって少し驚いたのですが、乗り切れていない候補だと感じたのはいつ頃からでしたか?
さて…灰じゃなくなっちゃったから考察練習あんまりできなくなっちゃった。疑い来ないし。
村人希望した意味が…orz
せっかく多弁だらけで素敵な練習になるのに、自分も多弁じゃないと練習以前にどうしても浮いちゃうという二律背反?的なところが困るわね。
多弁じゃないからこそ、多弁村参加は着眼点切り替え練習ができて意義があるのだけど…そういうのはどうしたらいいのかしら。
ジーク>>73thx.
ん、なるほど。これは僕の村騙りの撤回タイミングの認識のずれだったっぽいね。
個人的には
占への村騙り=占確狙い=占回り切ったら撤回(or灰の考察の阻害にならないように占3になった段階で確占諦めて占回り切っていなくても撤回)
だと思ってた。
たしかに「あの状況なら村騙りの占撤回は霊CO回り切った後でも良い」って考えるのなら、潜伏狂人が発生してしまったという可能性を見る事はまあまあできるの、かな?
僕は占候補単体で見たりした結果現況では占真狂濃厚と考えているけど、ちょっとこの観点は心に留めておく。
(リスクについては二狼露出の方がレアで村騙り濃厚だから、その状況で狂が「霊にでるのはリスクがでかすぎる」とは僕は思わないけど)
>>71最下段が医狼になるのかってのは…言われてみると潜伏狂人の場合を想定するとそうなるのか。まあレアケって言ってる通りまず無いと思ってるんだけど。
とりあえず現況能力処理不要枠:伝商医
悩む枠:(死)(長)兎
能力処理候補枠:青旅賭
今日はとうとう愛の吊縄が発生する日か…正直そんなドス黒い人がいなくてなんともかんとも。
夜になってから精査するけど一先ず暫定
【純灰な●賭○旅】
賭>旅は個人的に白寄りで見ている伝>>1:402になるほどだったから
【過敏反応は黒い、と一先ず言っておく▼青】
兎は唐突に思考隠し>>1:354を言い出したからぎょっとしたけど、>>1:366確白前提ってことだからか。皆の意見とかもみつつなるほどって感じだったのでほんの僅かーに白い、の…?って感じだけど能力処理も有りな気がして非常に悩む。
まあとにかく夜になったら再度検討するよ
私の癒しであるアルビンは…
ぽーんと綺麗に思考の流れを開示する発言と流れすっ飛ばして1と10(と時々5)だけって感じの発言が両方あって少し戸惑うところがある。
●嬢と第一希望で出していたけど昨日私とアルビンは一切対話をしていない。
白要素が取れないなら白拾い型の彼の場合質問を飛ばしてきてもおかしくないけどそれもなかったからね。
そういう意味で、ディーク>>2:26はすごく共感するの。
アルビンが今日どこと対話するか、とても興味がある。
でもその思考のすっ飛ばし方、「疑わしい面が見えてしまった相手からは白要素が見えにくい」という性格トレース型の欠点、切り方から…彼は村側だと思うのだけどな。
(´・ω・`)おはよう!いい朝だな(しろめ
とりあえず現状の思考はこんな感じ
超越枠(放置):商医
白目枠:助伝
ちょい白枠:死
灰枠:賭
処理枠:旅青兎(嬢)
シルキーがいなくなったのでこんな感じかな?
(´−ω−`)
アルに関してはそのうち見直す。どちらかというと灰が広い&1d白目に見てるので労力削減
ムンちゃんは俺より他の人に任せればいいかと思うのと俺が非常に判断しづらい。灰考察も全員分出てないしもうちょい見たい
総じて放置枠は1d時点白目に見てる
処理枠も全員人っぽいんだけどな。狼もできる範囲だと思うし
賭と死の差は微差。
とりあえず処理枠の中に1匹は狼いると思う
助>>53
(´・ω・`)ありがとう。そうかあの時点で喉がなかったのかそれは更新してわからなくなったごめん。
まぁ確かに村見ると占った方が…とかの視点もわかるな。
助狼で占い不要枠は嬢怪獣のためで、あー結局占いあたっちゃったけどいいやーみたいな風に思ったのかと邪推したけど喉がなかったに尽きるだろうな、と
じゃあまた後で!**占い触れたかったなぁ
ギルド員兼バーテンダー長 オズワルドは、(緑) ニコラス を投票先に選びました。
ギルド員兼バーテンダー長 オズワルドは、ろっぷいやー ラヴィ を投票先に選びました。
>リヒャルトact
ラヴィのactは「(今回も最終日構想とか言ったほうがよかったぴょんかね・・・)と昔を思い出した」
これ、最終日構想作ってない奴が言うか?
俺はここから、ラヴィの中には何らかの構想があると踏んだ。
ちょっとだけ見に来たぴょん。
何個か質問されてる気がするぴょんね。
というか直近のオズ>>81の枠分けだけど,昨日までの考え方とほぼ一致だぴょん。
問題はここまで感覚が似てる人間から処理枠に入れられていることとこうなってくると本当にラヴィの感覚正しいの?ってなってるぴょん。
☆賭 >>79
あ、見えたから即回答しとくけど襲撃先で弾かれる位置なんて絶対に言及しないぴょんよ?
んなもん分かるわけないぴょん。あと言及することにデメリットが大きすぎるぴょん。
というかディーもしっかり構想持ってるぴょんねー。割と怪しんでた位置だけどそのあっけらかんとした態度と今日ほっといたら吊れるであろうラヴィに対してそのつっこみは好印象だぴょん。
(ただラヴィを甘やかすつもりなら先に構想落としてくれると参考に出来る・・・ごめんぴょんwww)
というかさっきのオズの>>81とそんなに変わらないぴょんよー。
やっべ昨日のシメっち評と微妙に矛盾しちゃった (・ω<) てへぺろ
まぁいっか、相対的にとか言えばok
やぁ。
□5.わたぱちくん!
□6.犬派。柴犬が好きだな。かっこかわいい。
愛>>44下段
ああ、だからその場合は「ジークが吊れないことが怖い」。
ジークは終盤残されてもおかしくない立ち位置だしな。
★愛 ジーク狼だったとして、吊れると思うか?
嬢>>46
いやいや、そういう意味で言ったんじゃないんだ。文句に聞こえたならごめんな。
☆愛>>49
あー...その可能性もあるな。そのときには思ってなかったが。
ちょっと考えてみたがその場合、愛が希望を出したときにはすでに兎の得票数の方が上回ってたから青が希望出す必要ないんじゃないか?
だからここは青の白要素だと思うんだ。
☆死>>54
☆白 >>18
両方とも村だったら悲しいことになる?
それならちゃんと要素を落としていない青兎に非があるし、そこに●出した村人達の目が悪いぴょん。
てか吊り枠ぴょん。あれだけ●飛ばされてたとこから確霊結果出れば、村目線美味しいはずぴょん。
☆伝
>>44 医狂人と見極めた上でのお弁当化。
>>49 アルビンは当時一番白いと思ってたとこぴょーん。それとの対比。
☆嬢
>>46
ごめんぴょん。でもね,"寡黙域から出るくらいには喋ったつもり"っていう発言からも垣間見えるけど,
発言稼ぎをしていたように感じたぴょん。。。ごめんぴょん。。
>>76
ん,だって思考開示しすぎるとただの疑い返しなのか,この人は本当にそう思ってるのかが分からないぴょん。
乗り切れてないと思ったのは議事嘗め回してた当時ぴょん。
ノトカーに疑い集まってるが...うーん。
俺やっぱりノトカー黒く見えないんだよ。むしろ白いと思う。
たとえば青>>97の防御感を指摘されてるが、序盤のあの忙しない流れのなか、ほとんど発言していない状態でいきなり●希望に挙げられたらああいう反応にもなるんじゃないか?という。
★「防御感」と言ってる人に聞くが、↑どう思う?
で、>>365ここな。
ここで【●兎】で提出する必要はないと思うんだ。
逆に怪しまれると思う。俺が疑ったみたいにな。
票数的には愛の時点で兎が上回ってるし、ここで【●兎】で提出するのは逆に白い。
理由は>>370だが、ぶっちゃけノトカーが狼の場合こういう自然な言い回しをすぐに返答に使えるか?と。本人の技量も合わせて(ごめんな)な。
だからここも白いと感じた。
いや占いは攻めるべきぴょん。
吊りってすなわち「おめえこの村にいらねえから^^」とニアリーイコールだぴょん。
(気分害したらごめんぴょん)
でも占いは村に貢献してくれるかもしれない人が狼だった場合のケア能力だと思ってるぴょん。
んなもん青兎に使う必要ないぴょん。
んじゃ攻めた質問でもしてみるぴょん。
★ALL
■1.みんなが狼さんならこの2−1という陣形でどういう経緯を経て勝利を目指すぴょん?
■2.みんなが最終日を迎えるにあたって、一緒に残りたい二人をガチで考えてほしいぴょん。難しかったら一人だけでもいいぴょん。
ラヴィ>>86
仕方ないな、では少しだけ甘やかすとする。
初日動向から見た限り、ノトカーは(盤面整理による)吊り位置の筆頭だ。占い先から弾く。
次に、灰襲撃予測先を占い先から弾く。
この予測を踏まえた上で、各人の行動から白要素・村印象を取り、占い先候補に残ったのがアルビン・リヒャルト・ラヴィ…という流れだな。
リヒャルト>>91
☆認識論的なやりとりが「俺狼として自由占いの発言意図は何か?」になかなか及ばなかった所。
最初に違和感覚えたのは、>>1:87「3-1になる可能性を抱いていた感じがしない」だったかな。
ジークムントに対しては>>1:40等思考が早い。>>1:22に対して>>1:70の反応をしている=引っかかった発言から「この発言した人の立場は?」をすぐ予測するタイプに見えたんだが、話がそちらに及ばない?という疑念だな。
☆シロウ>>93
んー、まあシメオンの序盤●青はまあびっくりするよね。要素どこから取ったし!って感じで。
ただまあ個人的には助>>51にもあるようにたかだか一票に対してそんな過剰反応するのは不思議なんだよね。それよりもむしろ理由を聞きたくならない?って感じで。(多分僕だったらこんな序盤から●投げてくるのは反応見るためにあえて?とか邪推する)
だからパッと見「ああいう反応」にはならないんじゃないかな、って考えた。
とは言え青って>>1:370を見る分には結構反応が素直なんだよねえ。
その素直さを考えるとびっくり→謝罪、に直結してもおかしくないのかなあって気もする。
でも芸>>1:343も白>>1:347>>1:353もノトカーをそこまで狼っぽく見てないってことだし、まあ他の人達の青評と今日の青自身の発言を見ながら考えるよ。
☆シロウ>>93
んー、まあシメオンの序盤●青はまあびっくりするよね。要素どこから取ったし!って感じで。
ただまあ個人的には助>>51にもあるようにたかだか一票に対してそんな過剰反応するのは不思議なんだよね。それよりもむしろ理由を聞きたくならない?って感じで。(多分僕だったらこんな序盤から●投げてくるのは反応見るためにあえて?とか邪推する)
だからパッと見「ああいう反応」にはならないんじゃないかな、って考えた。
とは言え青って>>1:370を見る分には結構反応が素直なんだよねえ。
その素直さを考えるとびっくり→謝罪、に直結してもおかしくないのかなあって気もする。
でも芸>>1:343も白>>1:347>>1:353もノトカーをそこまで狼っぽく見てないってことだし、まあ他の人達の青評と今日の青自身の発言を見ながら考えるよ。
★ノトカー
助>>1:321には一応自分の言葉で答えてほしいかな。伝>>44の言う通り?
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新