情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
人里に身を潜めながら、夜毎人を喰らうという恐ろしい人狼。
幾つもの村を滅ぼしてきた狡猾な化け物の噂が、遂にこの地にも訪れた。
震え上がる者、馬鹿馬鹿しいと一笑に付す者、そして…。
様々な思惑を余所に、人々は話し合いのため集うのだった。
1人目、楽天家 ゲルト が参加しました。
楽天家 ゲルトは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。
千鳥草が咲き乱れる村へようこそ!
5月21日(木)0:00開始です。
1. 推理はするけど殺伐、喧嘩にはならないこと!
2. 略語を多用せず、自分らしく(=RPで)しゃべろう!
3. BBSキャラで表情を使いたい!
4. ナカノォヒトォ(中の人)の出現禁止
5. コミットの禁止
★議題無しフリートーク制の村です。
★キャラクターの名前、肩書きの変更は不可でお願いします。
★本国未経験の方が多数参加COされています。
・村に関する詳細はまとめサイトをご覧ください。
http://wolfbbs.jp/C1423%BA%C6%C0%EF%B4%EB%B2%E8.html
村立て初の経験なので、諸々不手際があるかもしれません。
何かありましたらお気軽に声をかけてくださいませー!
それでは、いっぱい楽しみましょう!
2人目、パン屋 オットー が参加しました。
パン屋 オットーは、共有者 を希望しました(他の人には見えません)。
3人目、司書 クララ が参加しました。
司書 クララは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
[小声でこっそりと、ゲルトに耳打ちする]
……そんな、僕なんかに気を使わなくてもいいのに……。でも、ありがとう。
[ふと、窓の外を見ると千鳥草の花が咲いている。それを懐かしそうに、何かを思い出しているかのように見つめる]
あれは千鳥草か……そういえば、僕がゲルトの元へ来る事になった頃も、千鳥草の花が咲いていたっけ。
……はっ……つい一人の世界に浸りすぎていたみたい。いけないいけない。
みんなにパンを出すのを忘れてた。
好きなパンを持っていくといいよ。
1 *カレーパン*
2 *ピタパン*
3 *あんパン*
4 *クロワッサン*
いっぱい作ったから、好きなだけ持って行っていい。
4人目、神父 ジムゾン が参加しました。
神父 ジムゾンは、狂人 を希望しました(他の人には見えません)。
あ、クララ。こんにちは。
この間借りた本とても面白かったよ。またお勧めの本を教えてくれれば嬉しい。
あとこの本。ゲルトが前から借りている本なんだけど、延滞していたからゲルトの代わりに返すよ。この間も延滞していたから、クララを困らせないように、今度からは気をつけるようにって言ったんだけど……。
ゲルトもそういう所があるのがちょっと。
5人目、行商人 アルビン が参加しました。
行商人 アルビンは、占い師 を希望しました(他の人には見えません)。
やあ、二人ともこんばんわ。
この村にもっと早くに寄れるように急いできたんだけど、途中で積荷を押さえるロープが緩んでね。
しっかり結びなおしていたら遅くなった。
色とりどりの千鳥草が風に揺れている景色を思い浮かべると胸が逸ってね。
いやいや、急いては事を仕損じるって次第さ。
そう、人狼なんている訳ない。クララの図書館にあるような本の話じゃあるまいし、その噂に振り回されてああだこうだなんて実にくだらない事だよ。
神父さんいつもお疲れ様です。神父さんのお話はいつもためになります。中には寝ている不届きな村人もいるようですが……。
参加COリストの「あんまに」さんって anmania さんかしら、それとも他の人?
らお、ふぉると、とらうむ の3人はいつもの人だろうな。
で、プロの間にこっちは見えてしまうと。
カタリナで入って訛ろうかとも思ったけどこっち。
でも、こないだのぐた国でもくら〜らだったっけ。
他の顔で入り直そうかな。
司書 クララ が村を出ました。
/*
こんにちは。人によっては一発で中身を断言されてしまったかもしれないmai_nです。
薔薇下でパン屋を動かしたい、という気持ちでここでもパン屋を選択しました。
あと、後で見て面白いほど役職希望を変えているかもしれませんが、ごめんなさい。
何はともあれよろしくお願いいたします。
*/
5人目、羊飼い カタリナ が参加しました。
羊飼い カタリナは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
アルビンさんこんにちは。
千鳥草は青紫、薄紅、白と様々な種類があるね。そんな美しい千鳥草を思い浮かべたら、つい急いでしまうのも無理はないよ。
僕は青紫のが一番好き。本当は紫なんだけど、僕の目には鮮やかな青に見えた。それが今でも強く印象に残っていてね。
アルビンさん、行商でお疲れでしょう。[りんごジュース]はいかがですか。
うん?自分で混乱してる気が。
まあ、あんまり出入りするのもなんだし。
エルナの顔がちょっと趣味じゃ無かったしね。
エルナで京都弁とも思ったけど。
ま、いいでしょ。
6人目、少女 リーザ が参加しました。
少女 リーザは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
うわぁん・・・すっかり真っ暗になっちゃったよう、怖いよう・・・
ちょっと森の中までお花摘みに出かけただけなのに、夢中になってたら遅くなっちゃった。
だって、森の中からだとおひさまがどこに居るかよく見えないんだもん・・・
あっ、やっと灯りが見えてきたよ!
宿屋にみんな居るのかな?(パタパタパタ、と走りだした)
以前のキャラの独り言も読める。
ってか、発言枠の後が透けて見えてる。
こういうCSSは初めてかな?
面倒そうな割に軽いのが不思議。
議事とかのCSSって物凄く重いのに。
カタリナさんこんにちは。
あそこまで可愛い羊を食べるなんて、ってリナは思うかもしれないけど、狼だって生きるためには食べなきゃいけないと思うと難しいところだ。
とりあえず僕に出来る事があるとすれば、狼が襲ってきたらリナの羊を守る、くらいか。
人狼が襲ってきたら?人狼なんかいないから、それは気にしないでもいいよ。万一いたら?その時は僕が囮になって守ろうかな。
ちなみに、キャラ選択は、今度別の村で遊ぶときはおっさんになりそうなので、若いおにゃのこにしてみましたー!
リーザになるの3年ぶりくらいだお。懐かしいお。
しかし、うゆきさんのリーザたんはかわいすぐるな!こんちくしょ!
せっかくのかわいいリーザたんに恥じないRPをせねば!(無理)
[リーザの顔を見てほっと胸をなでおろし、かがんでリーザの目線に合わせる]
リーザ、良かった……。
心配していたんだよ。リーザが帰ってこなかったのを見て、途中で人攫いにあったんじゃないか、迷って帰って来られなくなって森の中で倒れちゃうんじゃないかとか……今度お花を摘みに出かける時は、暗くなる前に帰って来るんだよ。村のみんなが心配するからね。
[リーザの頭を撫でた]
ランダムのテストですよー。
talk *おいしい話* when 夜半 where 役場
tactics ・立候補まとめ bread *パニーニ* emot *保護欲*
relata *兄弟姉妹* ponty 「姦通から生じた惨劇」
オットー、りんごジュースありがとう。
ご依頼の品は、店の裏の戸口の前に積んでおいたから、お代はまた後で頼むよ。
やあ、カタリナもリーザもこんばんわ。
人狼は、言うならば人間と狼の中間、みたいな存在。昼間は人間として暮らしているんだけれども、夜になると狼の本性を表して人間を食べてしまう、怖い生き物ってあるけど、それは御伽噺とかで本当はいないから、心配しなくていいよ。
もしいたら……僕が守ってあげるから大丈夫。
ト書きじゃなくってアクションを使おうよー。
まあ、人の好みは色々だけどさ。
ちょいテスト
今居る人で一番信頼できるのは<<少女 リーザ>>さん
私の年齢は87歳
このゲームの運勢は*凶*
アルビンさん、いつもいつもありがとう。
今回はちょっと無理な注文をしちゃったかもしれないけどごめん。
でもその分で、みんなに美味しいパンを振舞うから、アルビンさんの努力を裏切らないようにしっかり美味しいパンを作らないと。
珍しいもの珍しいもの…。
そうだねぇ。
仏の御石の鉢とか、蓬莱の玉の枝、火鼠の裘、龍の首の珠、燕の子安貝…なんかはオリエントとかジャポネズリーが好きなお客さんに人気かなぁ。
んー、オルゴールとかどうかな?
[…は積荷のリストをめくっている]
7人目、負傷兵 シモン が参加しました。
負傷兵 シモンは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
リナお姉ちゃん、よかったね!
オト兄ちゃんが守ってくれるなら、羊さんもみんなも安心だね!
日曜日はお祈りの日、大丈夫、リー忘れてないよ。
リナお姉ちゃんと一緒に教会行く〜!
[背伸びしてアルビンのリストを覗き込みながら]
わぁ、わぁ、すごいすごい!お宝がいっぱいだぁ!
オルゴールって、リー見たこと無いよ。どんなの?
<<少女 リーザ>>は((聖痕者))で
ここには*露草*が咲いていて
あとはなんだろう?*夢の話*?
夜更けに広場で・占初日霊投票CO ?
*ベーグル*を*嗜虐*ながら
*知人*?「愛するものの不名誉の発見」
リーザ、今度からは気をつけるんだよ。
それにしても、こんなにいっぱい千鳥草を摘める所があるなんて。内緒なのがちょっと残念だけど、僕もいつかは行ってみたい。
でも、お店があるから、行こうと思った時にはもう散っちゃっているかもしれないね。
綺麗な花をいつまでも楽しめないのは残念な事だ。
who role flower talk
when where tactics
bread emot
relata ponty
のそれぞれ結果。とすると
朝方に墓地で*昔の恋人*な((人狼))の<<行商人 アルビン>>と*初めての○○*で「近親者のための自己犠牲」するってことかな?
これが正しい可能性は60%
[…は積荷の中から大事そうにオルゴールが収められた箱を取り出した]
これはねぇ、ロマノフ王朝でさる高貴な方がお使いになったんじゃないかと言われてるオルゴールなんだよ。
[…はインペリアルイースターエッグを象ったきらびやかな装飾のオルゴールを、こっそりとリーザに見せた]
神父様からのご注文だからね、今はちょっと見せてあげるだけだけど、いずれ教会で誰でも見れるようになるんじゃないかな?
8人目、alpha_zero ペーター が参加しました。
alpha_zero ペーターは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。
さる高貴なお方ww言われているwww胡散臭い品wwwww
というご用向きもあるかもしれないね。
うん、イミテーションって聞いてるよ。
ようやく独り言チェックボックスを見つけて書き込もうと思ったら、alphaさんwww
肩書きとID間違えましたなww
えー、こちら、初シモンとなりますenjuです。
皆さん、どうぞよろしく。
とりあえず、誰かに拾ってもらえるようにしてから、独り言を続けよう(^^;)
[アルビンのオルゴールを覗き込んだ]
わぁ〜わぁ〜すごーい!きれーい!
王様が持ってたの!?女王様かな、それともお姫様!?
教会で見られるようになるの? すっごく楽しみ!
まぁまぁ、カタリナ。
ペーターくんもお年頃だからやんちゃをしてみたかっただけなんだと思うよ。
やっちゃっただけかもしれないけど。
「あるふぁぜろ」を名乗ってみたかっただけじゃない?
「あるふぁぜろ」っていうのが一体何なのか俺にはさっぱりなんだけど、なんとなく襲われそうな響きがあるよな。
おっと、カタリナがペーターに説明してくれた。
ふむ、こういうときは /* */ を使えばいいんだな。わかったぜ。
んー、なんかドキドキしてなかなか書き込めんなあ。
まあ、シモンは空気なのが最近の風潮らしいからいいかw
>alpha_zero ペーター
な、なんという中身CO・・・ペーター君は初回襲撃で決まりなの。
マジレスすると、Firefoxの強すぎる補完機能というヤツでしょうか・・・
あれぇー、なんかねむねむになってきちゃった・・・
今日は森の中でいっぱい歩いたからかなぁ?
リー、ちょっと早いけど先にベッドに入るね。
ロマノフ王朝でイースターエッグ付きのオルゴール。
はて、確かに知っている話のはず。
最近物忘れがひどい。
アナスタシアかな?
映画館で見たときは迫力があったけれど、DVDになって自宅のテレビで見たら解像度が足りなくて全然つまらなかった。
やべー、うろうろしてたら入村発言から30分以上たっちまった!!
リーザ寝ちゃうし!
何やってんだ、おれw
いや、表情差分見ていろいろ考えてるんだけども。
これは、いつもより発言決定に時間かかるぞー。要注意だ。
9人目、シスター フリーデル が参加しました。
シスター フリーデルは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
主はおっしゃいました。
曰く「李下に冠を正さず」
皆様ひとり一人が狼などという言葉にまどわされず、静閑を求めれば、このような騒ぎはすぐに収まることでしょう。
くれぐれも、皆の心を惑わすような行いや発言は控えるようにお願いします。
わおーん!
[リーザの横で、こっそりとオルゴールに見入っている]
オルゴール、か……僕も小さい頃、眠れなかった時に母さんが聞かせてくれた事があったっけ。どんなに鳴いててもすぐ寝るって言ってた。あのオルゴール、今はどこにあるかな……。
天国では標準装備、瓜科と黒白国では火狐でしか動かないけれど準備はされている(多段な分天国より高機能)なポップアップはこの国では動かないのかしら。
え、自分で greasemonkey で書けって?
>>51 リーザ
眠りの前のお祈りを忘れてはいけませんよ。
主はいつもあなたのそばにいます。
それでは一緒に祈りましょう。
「いあいあ はすたー いあいあ はすたー」
ささやき−詠唱−祈り−念じろ!
…おや、シモンが灰になってしまったような気が。
うん、気のせいでしょう。
[灰をはき出すために箒とちりとりを用意した]
おい、ここの聖職者たちはどうなっているww
せめてアレやってから灰にしろやww
ささやき-えいしょう-いのり-ねんじろ!
やべーよ、この調子で灰で突っ込んでると独り言がもたねーよww
>>53 神父様
また勝手なことをして。
復活の奇跡は神様の大切な商売……ではなくて、大事なお仕事なんですよ。
ほら、早く片付けてください。
次のお客さんの邪魔です。
やっつぁっつぁぱれびっぱれらんらんびっぱりりんらんぴちたんるんらーりぴたりるんらーるっぱりるぴらんこれかんろっかやきりかんぐー。まっちゃっちゃーやりびだりりんらびりちたんりんらんでんらんどーあばりっかったーばりっぱりーばりびりびりびりすてんてんどんどんやばりんらすてんらんてんやろーわらぶどぅぶどぅぶどぅぶどぅぶどぅーやぶー、わでぃーだんりんらんせんらんどぶだけだげだげどぅーどぅーでーやどー。
シモンさん、大丈夫ですか?
何が理由かは知らないけど、そんな痛々しい姿で……治るまでこの村でゆっくりしていってください。
効くかどうかはわかりませんが……。
[傷薬をシモンに手渡した]
ペーターこんにちは。
元気があるっていい事だね。
僕にはもうペーターのような元気が無くて。
あんまり遠くに行って心配をかけちゃだめだよ、ってもう出て行ったのか。相変わらずやんちゃでまいっちゃうよ。
>>56 カタリナさん
主はおっしゃいました。
曰く「笑う門には福来る」
私が冗談を好きなのではなく、冗談が私をストーカーしているのです。
意味は自分でもよく分かりませんが、多分そんな感じです。
いやいや、まてまて。
よく考えろアルビン。海のイメージだ…。
名乗りを見れば、邪教臭を漂わせている人が一人いるじゃまいか。
ということはフリーデルはおーささんでFA!
シスターこんにちは。
梨下に冠を正さず、つまりは梨の木の下で冠を直していたら梨を取ろうとしていたと疑われる。だから梨の木の下で冠を直すような事はするな、よい意味だ。
人狼など存在しない事を知り、かつ皆に静粛を呼びかけている人間が何故、「わおーん」等と人狼を思い出す事を口にしますか。
いないのがわかっている人ばかりならばともかく、そうではないかもしれないしここは子供もいる。それを忘れないで欲しい。
少し厳しくなってごめん。だけど、冗談とはいえども一部の人の不安を煽りかねない物は少し考えて欲しい。
同じ冗談を言うならば、人狼のことなんか全然関係の無い、それを忘れさせてくれるような楽しい冗談が聞きたい、というのはわがままかな。
>>65 オットーさん
いえいえ、わがままなんてとんでもない。
主も歌っております。
「誰がいけないとゆう訳でもないけど 人は皆わがままだ」と。
人は皆、それぞれの考えをお持ちです。
オットーさんの、そのフランスパンのようにまっすぐなお気持ち、よく伝わりました。
やぁ、包帯と傷薬、湿布ぐらいしか無かったよ。
こんなに重症の方が居るとは想定していなかったんだ…。
[…は少し息を切らせている]
10人目、青年 ヨアヒム が参加しました。
青年 ヨアヒムは、狩人 を希望しました(他の人には見えません)。
[春の星座が少しずつ夏の星座と入れ替わりつつある、夜の星空を見つめている]
母さん、父さん。
まだ二人には及ばないかもしれないけれども、僕はここまで大きくなった。僕のパンをみんな喜んで食べてくれるのも、二人が僕にパン作りを教えてくれたから、だよね。ありがとう。
あれから色々楽しい事もあって、村の人達も親切だけど、僕はあの騒動の事を忘れた事は無い。
光顔巍巍 威神無極 如是炎明 無與等者
日月摩尼 珠光炎耀 皆悉隱蔽 猶若聚墨
如来容顔 超世無倫 正覺大音 響流十方
戒聞精進 三昧智慧 威徳無侶 殊勝希有
深諦善念 諸佛法海 窮深盡奥 究其涯底
無明欲怒 世尊永無 人雄師子 神徳無量
功勲廣大 智慧深妙 光明威相 震動大千
願我作佛 齋聖法王 過度生死 靡不解脱
布施調意 戒忍精進 如是三昧 智慧爲上
吾誓得佛 普行此願 一切恐懼 爲作大安
假使有佛 百千億萬 無量大聖 數如恒沙
供養一切 斯等諸佛 不如求道 堅正不卻
譬如恒沙 諸佛世界 復不可計 無數刹土
光明悉照 偏此諸國 如是精進 威神難量
令我作佛 國土第一 其衆奇妙 道場超絶
國如泥温 而無等雙 我當哀愍 度脱一切
十方来生 心悦清浄 已到我國 決樂安穩
幸佛信明 是我眞證 發願於彼 力精所欲
十方世尊 智慧無礙 常令此尊 知我心行
假令身止 諸苦毒中 我行精進 忍終不悔
それでは、私も本日は休ませていただきます。
[...は目を閉じて神への祈りを呟いた]
「タン・ディエル・マン・ノウ・マン・ツィーゾン…カンダ」
それでは、私も本日は休ませていただきます。
[...は目を閉じて神への祈りを呟いた]
「タン・ディエル・マン・ノウ・マン・ツィーゾン…カンダ」
アルビンもおれのために走ってくれた?! こんなに貢がせ(?)て、悪い男だねー、おれ。
今回、自分から女の子に「お嬢さん♪」と声かけないつもりではいるんだけど…
これで、い・い・の・か・自分ww
神父様、これがご依頼のものです。
[…はジムゾンにオルゴールを渡した]
ふぅ、やっと肩の荷が下りた気がする。
今日は遅いしあがらせてもらおうかなぁ。もうクタクタだよ…。
11人目、宿屋の女主人 レジーナ が参加しました。
宿屋の女主人 レジーナは、占い師 を希望しました(他の人には見えません)。
alpha_zero ペーター が村を出ました。
人狼騒動。
村に人狼が現れた、その人狼は村人の中にいる。だから、犠牲を出さないように人狼の疑いをかけられた人間を処刑しよう、無実の人間が殺されるのもやむを得ない。
村が全滅するよりは。
その非情なルールの為に、母さんも父さんも人狼の疑いをかけられて殺された。一番怪しいからって。村の人ならこんな事は言わないからって。
/*
>>39
FirefoxだとIDが入力欄にデフォルトで入力されてしまうから、ペーターは悪くないよ。
物語国共通のバグだ。瓜科では修正されていたね。
/*
/*
……ずっとゲルト非ダミーセットだと思ってて、ゲルトでRP考えてたよ!F国準拠ならんなわけないじゃん自分。
パス公開される前にオットーが入ってるの見たから、確定オットーがオットーではないのか。残念。レスのこまめっぷりはそれっぽいけど。
今回の目標は常に自信を持つこと。違和感をスルーしないこと。
名古屋村のばれんさんを理想に。
*/
「死霊のはらわた」かい!! このシスターはヤバいです。死んだら「彼ら」の仲間ですか。
灰では全力で反応しちゃうww
そしてまだ方針とか意気込みとか書けてない…ああうー
私とたまさんがひっかかったんだっけ?
あずさんのソースレベルでの問題だったのか。
パスワードが必要な村でしか起きないから、暗黒編や黒白国では見たことが無いだけってことかな?
見たことが無いってのは「私は」だけどね。
つーか、よく考えたら、さっき倒れて、誰も起こしてくれなかったよーな? 神父に掃き出されたよーな?
なーなー、女の子たち!! 母性本能をくすぐって看病してもらうおれの作戦は?!
そして最後に思春期だった僕が残された。
悲しみの中で泣くのをこらえていた僕の目の前に、一輪の千鳥草が目に入った。
鮮やかな青。それが僕の心を少し癒してくれた。
それから、母さんと父さんを無実の罪で失った僕を不憫に思った裕福なゲルトの家が僕を引き取り、ゲルトと僕は兄弟のように育って行った。
8番枠の「あるふぁ」さんかな?
メタばれしてしまったから退村なのか。
まだ全員揃う前で良かったってことかな?
ならついでに私も抜けようかな。
羊飼い カタリナ が村を出ました。
10人目、司書 クララ が参加しました。
司書 クララは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
さて。今回、シモンを選んだのは、村長とかトーマスだと、フリーダム性がいつもと変わらんことになるだろうと。
表情差分は女性キャラの方が変化が大きくていいと思ったんですが、演技が大変なんで。
で、占霊発表のネタがやりやすそうなシモンに。いつも黒髪(ヅラ?)の神父の逆を張ってみたというのもある。
[シモンの言葉>>77には瞬いて]
ふうん?
わざわざ古いシーツをご所望かね?
新しいのだと眠りにくいのか。……色々苦労があったようだねえ。
通常発言をオフにすると村を出た人の発言もちゃんと消える?
他所の国では村を出た人の発言は残ってしまったような気が。
でも、取り消し発言のフィルタは無いのね。
なんでだろ。
レジーナさん、宿の提供をしていただきまことにありがとうございます。レジーナさんが宿を提供してくれるおかげで、こうして皆と楽しく話が出来るのは良い事です。
僕からのささやかなお礼です。*カレーパン*をどうぞ。
11人目、村娘 パメラ が参加しました。
村娘 パメラは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。
司書 クララは、そろそろ寝ましょ
[アルビンとクララの言葉に頷いて]
ああ、なるほど。
シーツなんて洗濯できるし、別にいいんだがね。
[シモンが答えれば破顔して]
膏薬? 別にいいさね。
客人はんなこと気にしちゃ毒だよ?
おお、オットー。
いつもパンをありがとうね。
たまには飲んで行くかい?
……それにしても、人狼か。
オットーの言う通り、お伽噺だけの存在だったら、いいんだがねえ。
12人目、少年 ペーター が参加しました。
少年 ペーターは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
あれ?キャラチェンジしなかったのかな?
それとも別人?>ペーター
瓜科や欧州みたいな肩書き変更システムは無いのかな?
変更する時は村を出なきゃいけない?
どっちにしろあるふぁさんて知らないからメタ推理のしようも無いけど。
ここのランダムも色々変わってるね。
任意範囲の乱数が無いのがちょっと惜しいかな。
さて、本当に寝なくちゃ
そして、独り言が回復しないのか!
まー、どうしても独り言がしたかったら、発言数回復のために村出て即座に入り直してもいいよな?!
なんか、発言多くなってきてないか、おれ。
うおっと、この時点で4番目の発言消費数かよ。
プロローグ中はずっとト書きで呻いたり行き倒れてたりしようと思ってたはずが?!
ペーター、なんか人狼? よくわかんないけど物騒らしいからね。夜の一人歩きはダメあぶないよ。
ふぅ〜、って私もか。
あはは、ちょっと汗ながしてこようかな。
人狼なんか信じていない人達(そりゃ建前ではあるが)の中で、占霊の話をどうやって持ち出すんだろ。
審問の「追試」のときはアタシがダダをこねて大変だったはずだけど。
レジーナさん、お気持ちは嬉しいのですがやはりパン屋の朝は早いので、飲んで寝坊したなんて言ったら皆さんに迷惑がかかってしまいますので……。
明日お店を休みにする、とかであれば堂々と飲んでいけるんですけどね。飲んでいくといってもあまりお酒慣れしていないから
ちょっと女の子みたいなお酒選んでしまうのがあれですが……。
[二人の姿を見れば、眼を細め]
パメラ、おかえり。
ほう。綺麗なコンペイトウだ。食べるのがもったいないさね。ありがとう。
……ああ、今日のところはもう、仕事はないよ。
明日は朝から大所帯の食事が必要になるから、そのとき頼むよ。
ペーター、夜更かししたい気持ちはわからんでもないが、なるべく早く横になっておくんだよ?
……頭の硬い連中に見つかって、叱られちゃあ、大変だろう?
[窘めた後、そっと小声で付け加えた]
/* ゲルト→*遠い人* オットー→*仇*
ジムゾン→*隣人*
アルビン→*叔父叔母甥姪*
リーザ→*従兄弟*
シモン→*叔父叔母甥姪*
フリーデル→*ライバル*
ヨアヒム→*幼馴染*
クララ→*英雄*
パメラ→*ライバル*
ペーター→*従兄弟* */
/*
カオス。最初このランダム使ってRPの関係を築こうかと思って忘れてたけど、忘れておいてよかったかもねえ。 */
[窓の外を見ながら呟いている]
人狼、御伽噺の物であれば、ただの噂であれば本当にいいんだけど……。
もし起こったら……。
もしも本当になってしまったら……僕はこの村の人たちを守りたい。この村の人たちには恩があるし、僕の事を迎え入れてくれた優しい人たちばかりだから。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新