情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
うん、女将さんありがとう!
ぼく早く大人になりたい……、オト兄みたいに立派なお店を構えたいよ(じたばた)
それでは、みなさんおやすみなさい。
宿屋の女主人 レジーナは、ここまで読んだ。
なんじゃそりゃwww
やばいやばいやばい。なんかヤバい気がする。
寝よう。そして、朝になったら村に入り直そう。
独り言が尽きた…
村の設定が変更されました。
13人目、旅人 ニコラス が参加しました。
旅人 ニコラスは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。
こんなところに宿とはありがたい。おかみさん、しばらくお世話になりますよ。
夜も更けているので、皆さんへのご挨拶はまた明日にさせていただくとしましょう。
[...は静かに部屋へと消えた**]
昨日は何か見間違えたみたい。
今全員非表示にしたら、ペーターとカタリナの発言が見えてしまった。
やっぱり退村した人の発言はフィルタ出来ないのね。
物語系の根本的な仕様だから、そう簡単に変わるはずはないのか。
瓜科用と黒白国用のgreasemonkey script の対応 URL にここを付け加えたけど、やっぱりうまく働かないみたい。
中身も読まなくちゃいけないのか。
Lao さんだけが入村済みマークが付いてる。
タイミングでメタを呼ぶし。
ま、私はそんなん関係なく中身が見えるはずだけど。
あ、多段ポップアップが動いた。
なぜか、ゲルトの発言も出てくるし、ちょっと動きがおかしいけど無いよりははるかにマシ。
あとはこれが日付をまたいで動くかどうかね。
やぁ、皆早いね。
かく僕も仕入れとかで出ないといけないから、挨拶とかはまた夜にでも。
[…はクロワッサンを2〜3こつまんで出て行った]
ささやき−詠唱−祈り−念じろ
言わずと知れた、WIZ
random は
emot=emotion
relat=relation
だと思うけど、ponty って何だろ?
後は略語じゃなくて普通の単語よね。
(というような、疑問形が中身バレの原因の一つ。)
「つい犯してしまった愛欲の罪」
「愛人との間に横たわる障害」「姦通から生じた惨劇」
・占初日霊投票CO ・占霊ハーフCO
*菖蒲**桜**雪割草*
夜更け正午宵の頃
丘草原処刑場
[[relat]][[relat]][[relat]]
*欲望**従属**期待感*
キーワードはプレヴューでゴシックにならないのか。
*英雄* *似ている人* *従兄弟*
*椿* *金木犀* *紫陽花*
森 水車小屋 森
これで独り言使い切り
司書 クララ が村を出ました。
13人目、司書 クララ が参加しました。
司書 クララは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
やば! すっかり寝過ごしちゃったよ!
あ、えっと…みんなおはよー!
じゃ、じゃあ街に行って来るわね
[...はパンをくわえながら走り出し…扉で豪快に頭をぶつけた]
パメラ、ニコラスさんおはよう。皆で僕の作ったパンを食べてくれていて、僕は嬉しいよ。
この宿も賑やかになって来たね。皆の話に耳を傾けながらパンを食べる。良い朝の一時だと思う。
そうそう、他に*ベーグル*も焼いたからみんなに食べて欲しい。あと、ここに牛乳もあるから飲んでね。
ちどりそう(千鳥草)はデルフィニウムの近縁と。
多様な色のものがある。春咲き。
「千鳥草の花は、デルフィニウムに良くにていますが、葉が異なっており、見た感じは細い松の葉をやわらくしような葉です。 千鳥草とデルフィニウムは総称して、ラークスパーと呼ばれています。」
村の名だから、この程度調べておけばなんとかなるよね。
14人目、農夫 ヤコブ が参加しました。
農夫 ヤコブは、狩人 を希望しました(他の人には見えません)。
おれは…教会…にいるのか? 低い詠唱が…聞こえてくる…
これは…異国の言葉か…? なんで祭壇の上に…
[じっとり脂汗をかいて目を覚まし、夢だと気づいて深く息を吐く]
ここは…宿屋…だよな。
…しっかりしろ、自分。
やあ、ペーター気を付けて行っておいで。
シモン大丈夫かい?すごい汗だ。俺のハンカチでよければ使ってくれよ。
[シモンにハンカチを差し出した]
<<行商人 アルビン>>さんが夜更け頃に橋で*雪割草*を摘んだの。
私の*幼馴染*で、実は*劣等感*と感じてるの。
いつもは*ザ・戦術論*について、話してるの。
正体は((人狼))なんだけどね。
明日からは、・霊先行CO な方針がいいかな。10%でそうよ。
きっと「近親者間の憎悪」になるわね。
*現人神*だもの。
ponty が今一掴めない。emotなどに付ける「てにをは」が難しそう。
omikuji に*現人神*なんてあったんだ。
[窓辺に生けられた涼しげな花を見やる]
あの森にも…咲いていたな…
………
…おれらしくもない感傷か…
[ふたたび目を閉じて静かになった**]
負傷兵 シモン が村を出ました。
14人目、負傷兵 シモン が参加しました。
負傷兵 シモンは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
ジムゾン神父…
あんたの顔を見てから寝たら、今度は壁の中にいる悪夢を見そうだ…
ああ、もう日も高いな。
少し、村を回ってくるか…
>>121 神父様
あらあら、神父の役職は司祭であって、僧侶ではありませんよ。
神父様はまたそんな冗談ばかり言って困りますわね。
客が逃げ……信者が誤解したらどうするのですか。
>>123
ああ、お目覚めになったのですね。
元気が出てきたようでよかった。これも全て、主の思し召しですね。
どうぞ、ゆっくりして言ってね。
>>123
ああ、お目覚めになったのですね。
元気が出てきたようでよかった。これも全て、主の思し召しですね。
何もない小さな村ですが、*ゆっくりして行ってね*
いないのは、ヴァルター、ディーター、トーマス、カタリナ、エルナ、モーリッツの6人?
あと二人このうち誰が来るんだろう?
にしても、この聖職者コンビ、浮いておるのである(w
役職希望ランダムだけど、もしも狼でも引いたらすぐに占い希望出されそうだ(ww
こんにちは。お昼に美味しいパンを持ってきた。良かったら食べていいよ。
[チーズパン][ベーコンレタスベーグル][苺ジャムパン]
シモンさんも災難でしたね……ひどい目に遭ってさらに灰にされかけるなんて。神父さんには悪気は無いのでしょうが、もう一度回復の呪文を勉強した方がみんな幸せになれると思うよ、神父さん。
ヤコブこんにちは。ヤコブがいつも美味しいものを作ってくれるから、本当に感謝しているよ。
うーん、RP=シリアスとするのか、シリアスもギャグも含めて、キャラを作る=RPとするのか、難しいところですね。
できれば、相容れないRP同士でも、礼儀正しくスルーしあって共存したいものです。
「空気を読まないあいつらが悪い」……という価値観の押しつけにはならないよう、自戒しないといけませんね。
神父(カソリック)は使徒継承の位階制度(司教-司祭-助祭)を形成しているが、牧師(プロテスタント)はそれを否定していると。なるほど。
真宗は大僧正から入位まで、13段階あるからねぇ。
そうですか、私は司祭だったからうまく僧侶呪文を使えなかったんですね。
呪文よりも、司教になるべく修行をしないといけませんね。
それでは、修行のためにちょっと地下に潜ってきます。
[洗濯したシーツを干しながら鼻歌を歌っている]
♪ぽんぱど〜る く〜るくる〜り〜
よいしょっと!
ふぅ、これで全部かな? あ、こっちの包帯も洗っておこうっと……
これ昨日怪我してた人のかな? 大丈夫だったのかな?
[太陽をまぶしげに眺めながら]
それにしても、あ〜いい天気。私お天道様の香り好きなのよね〜
シーツも早く乾きそうだし、そのままお昼寝できたら気持ちいいだろうなぁ。
15人目、仕立て屋 エルナ が参加しました。
仕立て屋 エルナは、占い師 を希望しました(他の人には見えません)。
あ、パンがある! オットー気がきくなぁ。
オットー。いつも美味しいパンありがとうね♪
えへへ、私オットーの作るチーズパン好きなんだ。
[机に置いてあったパンをくわえてふたたび庭へ…]
あ、エルナおはよう!
え? 徹夜だったの!? ほんとお疲れ様だよ。
ちょうどさっき掃除も終わったところだから、2階で仮眠とってきたらいいよ。
[よく冷えた牛乳をコップに注いで、エルナに渡す]
手癖のわるい”風に乗り手歩むもの”
<解説>
あなたのタイプは極寒の吹雪の中を歩み、ウェンディゴの名でも恐れられる”イタクァ”です。何よりも頭と体がバラバラに動くタイプです。ほしくもないようなものをつい持ってきてしまったり、思っているけど言ってはならないなということをつい言ってしまったりします。また意外に飽きっぽい性格もあり、熱しやすくさめやすいため、多岐にわたる分野を浅く広く習得する傾向があ
ります。関心がなくなったものには手のひらを返したかのように冷徹になるのも特徴です。恋愛関係の別れ際に波乱を呼びやすいので注意。
<イタクァなあなたの性格>
無意識に手が動く
ひとつところには落ち着かない
結構すぐ飽きる
<陥りやすい犯罪傾向> 万引き
<イタクァの有名人> アラン・ドロン
クトゥルーで検索してたら、「邪神占い」を見つけてしまった。結果が前記。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/3145/jasin/jasintop.htm
URL はリンクにもならないし、折り畳みも無いし、まして圧縮も無いのか。
エピでこれを読むと枠が壊れるんだろうな。
ごめんなさい。
で、エルナが来たのね。これであと一人。
16人目、羊飼い カタリナ が参加しました。
羊飼い カタリナは、狩人 を希望しました(他の人には見えません)。
[...はどたばたと宿に入って来た]
すみませーん、あの、モモちゃん見ませんでしたか?あ、モモちゃんっていうのは私の羊の名前なんだけど...。
カタリナ来たー。
私が一時期使ったから(ごめん)使い難いかと思ったけど、そうでもないのか。
とにかくこれで勢揃い。
問題は、COリストにあるのに入れなかった人が居るかも知れない、ってことかな?
まあ大丈夫だとは思うけれど。@4
えーい! そこのひげ! 姫をさらっちゃダメ!!
……
…………
ふぇ? ん? ももくりちゃん??
……あれ、私いつの間にか寝ちゃってた。なんか変な夢見たような、…お、思い出せない
あ、うぅ…よだれ…///
[口元をさすって、とたんに顔を真っ赤にする]
なんかカタリナの声が聞こえた気がするんだけど?
モモちゃんを探してる? みたいな?
あのいちばんちっちゃい子だったっけ? いつもお母さん羊の後ろをひょこひょこついて行ってたっけ?
……なんか心配になってきちゃったじゃない。私も少し様子を見に行ってこようかな。
ねんがんのアイスソードをてにいれたぞ!
いやあ、がんばって地下に潜って探索した甲斐がありました。
この調子で修行を積めば何とかなりますね。
エル姉ちゃん、おかえり!
おしりに穴のあいたズボンは東洋の人が着てるって、ぼく聞いたことあるよ!
リナ姉のモモちゃん、本当にどこいっちゃったんだろう?ぼく後で探してこようかな〜?
エルナ、こんにちは。
お尻に穴の開いたズボン……。
[何か思い出すところがあったのか、少し思いつめたような顔をしている]
……まさかね。そんな事あるはずは無いと信じているんだけど。ただ変な噂が流れているから、僕らしくもなく気にしすぎなだけなのかな。
それにしても花は癒される。今お店に、<<青年 ヨアヒム>>からもらった*白詰草*があるんだけどこれがまた綺麗で。
本当にありがとう。
白詰草……そういえば昔、小さい頃に花飾りを誰かにプレゼントした事があったっけ。すごく喜んでくれていたな。
ペーターも、リーザに花飾りをプレゼントすると凄く喜んでくれると思うよ。
あとは、四葉のクローバーだね。幸運のしるしの四葉のクローバー、皆で一生懸命に探したっけ。……ゲルトがあの時の事を覚えていてくれて、僕が独りになった後にプレゼントしてくれたな。今でもそのクローバーは押し花にして持ってるよ。
村の設定が変更されました。
それと、まとめサイトのURLが激しく間違っておりましたよ。なんてこった!
・まとめサイト
http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/wiki/?%B4%EB%B2%E8%C2%BC%A5%DA%A1%BC%A5%B8%2FRP%A4%F2%C2%E7%C0%DA%A4%CB%A4%B9%A4%EB%BF%E4%CD%FD%C2%BC%A1%CA%B2%BE%A1%CB
はぁ〜風が心地いいよねぇ。今日も風の神様に感謝感謝♪
って、のんびりもできないんだわ。……うぅだめ! 見つからないよ!
…というか、たくさんの羊さんの中で、一番ちいさいのってくらいしかわかんないし、一つだけ見てもぜんぜんわかんない!
うぅ、でもカタリナの大切なお友達だしなぁ。どうしよぅ…無事に見つかるといいんだけど……
あ、ペーターやっほ〜♪
あと、みんなこんばんは。
そうそう、すこし街の方まで見てきたんだけど、<<青年 ヨアヒム>>さんがアイスクリームの売り子してたから、買ってきちゃった♪ あとでみんなで食べようね。
花飾りかぁ…(きらきら)
うん!あとでつくってみるよ、オト兄!
そういえば、ゲル兄ちゃんの姿が見えないんだけど、また寝てるのかなぁ?
え〜っと…溶けないようにしなきゃだけど……お![...はアイスソードを発見した!]
これ、神父様の? ちょっとだけ借りますね〜[...はアイスソードを手に持ってみた]
う〜ん、ひんやりしてるけどちょっと足りないかなぁ? 振ったら冷たくなるかな? えいえい!
[...は勢いよくソードを振ってみた]
**ふぶき**
迷える子羊よ、お入りなさい。
主はおっしゃいました。
求めよ、さらば与えられん。
尋ねよ、さらば見出さん。
門を叩け、さらば開かれん。
カタリナさんの羊は{1}日以内に<<司書 クララ>>が発見してくださるでしょう。
私はまだ出張礼拝のお仕事が終わりそうにありません。
村に戻るのは日付が変わった頃になるでしょう。
天界に幸多からんことを……
/*
みんな年配キャラ使おうよ!若い村だなあ。
しかしディーターがいないのは珍しい。
まいさんはシモンかヤコブかな。マーティンさんはクララ。らおさんは隠すの上手いから進行中でないと分からない。
*/
あっ、パメラが…
なるほど、このアイスソードにはそんな効果があるんですか。
夏には冷房代わりになって便利そうです。
誰にも奪われないよう、大事にしないといけないですね。
この村には花がたくさん咲いていますよ。
私の教会にも*向日葵*や*白詰草*などが咲き乱れています。
管理は信心深い<<少年 ペーター>>がきちんとやってくれるので安心です。
おや、旅人がこの村まで来るとは珍しい。
ニコラスさんとおっしゃるんですね。よろしくお願いいたします。
それでは、私はこれから夜の礼拝の準備をしなければならないので、いったん失礼します。
パン屋 オットーが村を出て行きました。
16人目、パン屋 オットー がやってきました。
パン屋 オットーは、人狼 を希望しました(他の人には見えません)。
[オットーの後ろに、一匹の羊がいる。何故かは知らないが、オットーから少し距離を置いている]
カタリナ、村の外で迷っていた羊を見つけたんだけど、もしかしてモモちゃんってこの子?小さい羊だったから、モモちゃんで間違いないとは思うんだけど。
リナは偉いよ。初めて群れの中に入った羊でも、しっかりとリナになついてくれるからね。
僕は見ての通り。明らかになんか警戒されてるっぽくて。
子羊が一頭図書館の中庭に迷い込んでたけどあれがモモちゃんかな?
館長さんがジンギスカンがどうとか言ってたから急いだ方がいいわよ。
今日ね書庫で狼関係の本を探してたの。
面白そうな本がいくつかあったわ。
つ[3びきのかわいいオオカミ]
三匹の子豚ってお話があるでしょ。子豚達が家を建てるのを狼が邪魔するお話。
でもこれは狼の子が家を建てるのを豚が邪魔するお話なの。
神父さん、これから暑くなりそうですから今後「殺してでも奪い取る」なんて人が出てくるかもしれません。用心しておいた方がいいと思いますが、色々知っていそうな神父さんですから心配は要りませんね。
ニコラスさん、いらっしゃい。旅人という事だけれども、今までどんな所を旅してきたのかな。
僕はこの村と……生まれ育った村以外の事は知らないから、その話を聞かせてくれれば嬉しい。人から知らない所を聞くのもまた新しい刺激があって良いね。
それから
「狼人間を撃つ銀の弾はない」
吸血鬼には銀の弾丸が効くけれど、狼人間には効かないって話かな。まだちゃんと読んでないの。
もう一冊ミステリで「月夜の狼」
これはね、自分のことを人狼だと思い込むってタイプの精神障害がテーマになってるの。
高所恐怖症とか閉所恐怖症のような病気の一つに狼狂ってのがあるらしいのね。
それに自分が罹ってるんじゃないかと恐れている人が出てくるのよ。
[3びきのかわいいオオカミ]ISBN :4-572-00333-5(富山房)
人月の神話 狼人間を撃つ銀の弾はない
ISBN : 4-89471-665-8
出版 : ピアソン・エデュケーション
ソフトウェア開発の話ね。
フレドリック・ブラウン「月夜の狼」創元推理文庫 1973年初版
あれ、クララのところにもモモちゃんがいる……となると、僕が連れてきた子は一体どこの子なんだろう?
迷い羊かな?あそこまで来る迷い羊も珍しいけど。このまままた戻すのもあれだから、もしも余裕があればリナの所に置いておく、という事はできないかな。
たっだいま!今日はちゃんと暗くなる前に帰ってきたよ。
今までレジおばちゃんのお手伝いで、宿屋のお風呂を磨いてたの。ほかほかのお風呂が沸いてるよー。
オットーさん、クララさん、初めまして。
旅人と言うと聞こえはよさそうだけど、単なる根無し草ですよ。
色んな村や町を旅していますが、その町の印象を決めるのはやはり人だと私は思っているんですよ。ここは大きな町ではないけれど、優しい人の多い村のようですね。よそ者の私でもあたたかく迎え入れてくれて。
今気がついた。
シスターってば般若心経読んでる。
うちの宗派で唯一読んではいけないお経。
なんで読んじゃいけないかのwikipediaの解説は間違ってる気がする。
こんばんは、小さなお嬢さん。私はニコラスと申します、しばらくこの宿でお世話になります。どうぞよろしくお願いしますね。
お風呂掃除のお手伝いを?偉いな。もう少ししたらお風呂も入らせていただきましょうか。
ふぅ……心までも凍るかと思ったわ。
わぁ、綺麗な向日葵! それにシロツメクサも♪
この宿も華やかになったものね。うんうん、ちょーっと置き場所とか工夫したら、いい感じになりそう
あ、あはは……リザちゃんありがとう。
はぁ〜リザちゃんの手あったかいなぁ♪
(すりすり)
ああ、そうそうアイスがあったんだ。
リザちゃんには特別サービスでいちばんおっきいのあげるね♪
みなさんもどうぞ♪ ヨアヒムさんがよそおってくれた、いろんな味がありますので。
ニコラスさんの帽子、大きいから何が隠れてるんだろう?って思っちゃったよ!
前にね、この村に手品師さんが来たときに、帽子からハトぽっぽがいっぱい出たんだよ!
雄大で気丈な向日葵と、おしとやかなシロツメクサって、いいコンビだと思うのは私だけかな?
花言葉も『あこがれ』と『約束』それっぽくて好きだなぁ〜
……ホントは別の意味もあるんだけど、そっちはあんまり好きじゃない…かな?
さあてと、ニコラスさん。うちの大浴場、是非ご堪能くださいですよ♪
(なんで、私を見つめてるんだろ?? )
当店自慢の大浴場! そう、なにしろ天然温泉! 美容にもバッチグー! 心も体もぽっかぽかです!
そしてなによりリザちゃんが一生懸命掃除してくれて清潔そのもの!
ゆっくりされてくださいです♪
私はアイスの取り皿取ってきますね♪
ちょっと遅くなったけど、晩御飯のパンを持って来たよ。みんなで食べてね。
1 [スパイシーカレーパン]
2 [生クリームミルフィーユパン]
3 [黒ゴマチーズサンド]
え〜っと、リザちゃんが食べてるのは……雪解けの昼前味だって。なんだかよくわかんないけど詩的な名前ね。……牡丹??
あとは……[お品書きを取り出す]
1.大地の*期待感*味
2.天空の*義兄弟*味
3.月夜の黄昏時味
4.野に咲く*菊*味
5.<<シスター フリーデル>>の所の恵み味
6.<<シスター フリーデル>>オリジナルブレンド
だって。なんだかすごく…わかんない(汗)
テスト。
「近親者のための自己犠牲」*家族**嗜虐**プレッツェル**ロッケンブロート*・霊先行CO <<行商人 アルビン>>の所昼過ぎ*怖い話**椿*((C国狂人))<<負傷兵 シモン>>
露草……爽やかで涼しげですね♪
おっ、オットーご苦労様。わぁ、できたてのパン?? 私[生クリームミルフィーユパン]をちょうだい♪
アイス好きに食べてね♪
リーザ、お風呂の掃除良く頑張ったね。ありがとう。ご褒美に、このチョコレートをあげるよ。
アイスでブリオッシュが出てくるとは面白い表現だね。実はブリオッシュ自体が、熱々のパンにアイスクリームを挟んでいる物なんだ。アイスクリームが溶けてパンに味がしみこむのがまた美味しい。
もしリクエストがあれば、今度作ってあげるね。
オト兄ちゃん、こんばんはー! パン食べるー!
リーは生クリームのがいいなぁ!
ペーター君もこんばんは!
今日の公園のかくれんぼ、楽しかったね!
鬼になったゲルト兄ちゃんがなかなか探しに来ないと思ったら、芝生の上で寝ちゃってた時は大変だったけど・・・
それじゃあ僕もアイスを食べようかな。
パメラの出した中の、{2}をいただこうか。
お風呂の後には、もちろん牛乳。ここに置いておくからどんどん飲んでね。特にリーザとペーターはこれから成長するのに栄養が必要な時期なんだから、牛乳はちゃんと飲んでおいた方がいよ。
なるほど。
つまり、椿の館から来た負傷兵シモンはチェコ共和国出身の狂人でアルビン、つまり俺のところに昼頃怖い話をしに来ると。
そこで俺アルビンがプレッツェル、シモンがロッケンブロートを食べながら霊能者から先に自らの正体について開示を始める事について語り合うのだが、話のきっかけは近親者、つまり彼が家族からの嗜虐から逃げ出したのがきっかけになった…。
って何だそりゃ。
パメ姉にそう言われると思って、ちゃ〜んと洗ってきたよ。えっへん(手ひらひら
リーちゃん、ただいま〜
寝てるゲルト兄ちゃんが牛に顔を舐められて飛び起きた姿、すっごく面白かったね!
天空の義兄弟味……凄く味が想像できないけど、どんな物なのかな。
[アイスクリームを食べる]
……これは。天空、という言葉に恥じない天まで突き抜けるようなさわやかさ。ミントだね。そして、ミントとはまったく違う種類ながらも、ミントのアイスには必ず付き物のチョコチップがミントの義兄弟、という訳か……奥の深いアイスだったよ。
/*
羊見つけちゃったん?
人狼に喰われフラグだと思ったんだけど。
オットーがパン出しまくってくれるから、宿でご飯が出しにくい件。まいっかー。 */
おや、もう皆デザートなのかい?
まだヤコブにもらった野菜で作ったサラダがたくさん残っているのに。
でもヨアヒムのアイスは美味しそうだね。
>>190{1}を一口もらおうか。
/*
>>165
実際には逆やね。
人狼に銀の弾丸が効く、という架空の話(映画だったか?)が出来て、いつの間にか吸血鬼にも効く、という話になってしまった。この現象は日本の創作物だけかね?
>>185
Σ宿広っ!
ニコラスさん、ようこそ村へ!
しっとりとした香りがするアイス美味しそうですね。
これから、ニコ兄って呼びたいな。
いいかな?(どきどき)
やぁ、皆こんばんわ。
今日は商いがうまくいかなくてね、散々だったよ。
まったくのところ、骨折り損のくたびれ儲けって次第さ。
[…はパメラの話を聞いて]
風呂かぁ、それは贅沢だ。是非頂くとするかな。
牛に顔をなめられてから飛び起きるなんて、ゲルトらしいなぁ。ああ見えても根はいいんだから、もう少しそこをなんとかしてくれれば。
僕がゲルトの所に来た時も、オットーはしっかりしてそうだから助かる、なんて言ってたし。
寝る子は育つって言うけど、ゲルトの場合は寝すぎなんだよ。
本当にゲルトはしょうがないなぁ……。
青年 ヨアヒムが村を出て行きました。
アルビンさん、おかえりなさい!
今はフキョウ、布教、富強?の時代だって<<少年 ペーター>>さんから聞いたよ。商いも大変ですね、ぼく荷物運ぶの手伝う〜!
大地の*期待感*味か。
ほどよい甘さのヴァニラに、抹茶が少し入っているね。草萌ゆる春、と言ったところか。
御馳走様。うちのメニューに加えたいくらいだよ。
[レジーナの言葉で、ヤコブの野菜で作ったサラダに目をやる]
このサラダは美味しそうだね。どれどれ……見た目通りに美味しいよ。ドレッシングだとかマヨネーズだとか余計な物がなくても、野菜そのものにしっかり味があっていい。
やっぱり、ヤコブの野菜は最高だね。
16人目、青年 ヨアヒム がやってきました。
青年 ヨアヒムは、霊能者 を希望しました(他の人には見えません)。
こんばんは。ちょっとベッドから落ちて微妙に三途の川が見えたところだったよ。うっこりうっこり。
というか僕のアイスとか・・・僕食べないでください(汗
リーザ、リクエストありがとう。
僕の物でよければ、今度作るよ。リーザが楽しみにしているんだから、腕によりをかけて作らなきゃ。
もちろん、皆の分も作るよ。中には色々なアイスを入れて、皆が楽しめるようにしたいね。
[オットーが呆れるのを見ると>>204]
いいじゃないか。あいつがいきなり働きでもしたら、それこそ悪い病気にかかってるように見えるじゃないか。
あいつがのんびりしてられるうちは、この村も平和さね。
どうしよ。狩人でいくか?希望がぶつかりそうだけど・・・。
占霊は本国の方でやって、自分が一番出せる狩人をこういう村でやった方が楽しいのかな?
青年 ヨアヒムが村を出て行きました。
[...は、残りのチョコレートをパクパクと食べている]
わぁ、このチョコレートとろーってしてて美味しいね!
ペーター君も喜んでくれてよかったぁ。
オト兄ちゃんありがとう!
アルビンさん、お疲れ様。
長い人生色々な事はありますよ。今日がたまたまそういう日だっただけで、明日は今日売れなかった分も売れるよ。
とりあえず今日は、レジーナさんの出すカクテルでも飲んで忘れるといいんじゃないかな。
16人目、青年 ヨアヒム がやってきました。
青年 ヨアヒムは、狩人 を希望しました(他の人には見えません)。
何度もごめんなさい。今後のことで少々悩んでた。次は何の仕事しようかなと・・・。もう決めました。*中吉*
ちなみに僕はアイスは抹茶味が好みだよ。
今のうちにランダムのテストするよ。fortune30 role((共有者)) talk*私のクイズ(皆にクイズをひとつ出して下さい)* tactics・共有2潜伏 bread*ワッフル* emot*劣等感* relata*叔父叔母甥姪* ponty「近親者間の争い」
ペーターえらいぞ♪(なでなで)
あ、そだった野菜サラダがあるんだった!
ヤコブさんとこの野菜は、甘みがあって本当美味しいよね。
そうそう、ヤコブさんの野菜を使った、レジーナ姉さんの作るポトフがまた美味しいんだよ♪
たまーに来る村の外からのお客さんも、みぃんな美味しいって言ってくれるもんね。ね、姉さん?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新