情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
うわ、二人でチョコレートを食べてくれたんだ。嬉しいな。このチョコレートは休みの時に、ふと思いついて作った物なんだけどそれをお店の冷蔵庫で保存していたんだ。
僕はパン屋なんだけど、その仕事の延長でお菓子を作るのも好きでね。お店に出す以外にもこっそりと作っていたりするんだ。
もし試食したいとかあったらいつでも来てもいいよ。
色々ありそうだな。も少してすてす。
talk*<<羊飼い カタリナ>>に質問**怖い話**恥ずかしい話**ザ・戦術論**<<負傷兵 シモン>>に捧げるポエムor手紙**ザ・戦術論*
tactics・霊先行CO ・霊先行CO ・共有2潜伏 ・個人戦 ・共有1CO ・全員能力者騙り
レジーナさん、確かにそういわれればそうですよね。ゲルトがいきなりしっかり者になってしまっていたら、ちょっと心配にもなります。
そこも含めてゲルトの個性なのかもしれませんね……。だけど、もうちょっとお父さんとお母さんに心配をかけないようにして欲しいというのが本音。
>221
って、僕のアイスだったのね・・・お気に入りだと言ってくれてありがとう。そんなに良ければまだアイスの在庫はあるよ、リズ。
見ての通り生き急いではいないのでもう少しこのままでもいいとは思ってるから安心していいんだよ。
じゃ、*躑躅*アイスと*芍薬*アイス、*クイニーアマン*アイスなんてのを出しておくか。好きなのを選んで。
リーザもありがとう。えらいね。
[…はリーザに小さな果実を差し出した]
これはちょっと南の方で仕入れた面白い果実でね、これを食べてからすっぱいものを食べると甘く感じるんだよ。ペーターと二人で食べてみるといいよ。
さて、じゃお風呂お風呂っと。
ゲルトは正直こっちが心配になるくらいののんびり屋で、ゲルトのお父さんもお母さんも僕に対して、この家に来たのにあの子はあんな調子でって苦笑いしてた。
だけど、僕を本当の兄弟のように思ってくれて。家に来た時、オットーが僕の兄弟になってくれたってすごく喜んでいたのは忘れられない。
それに、人狼騒動で母さんと父さんをなくした悲しみを紛らわせようと、色々な事を僕にしてくれた。それには今でも感謝してる。
[パメラの言葉には、にやりと>>220]
ああ、そりゃあうちの看板料理の一つだからね。
オットーのパンと合わせて出すとまた好評でね。
風呂、いってらっしゃい。
後は私がやるからゆっくり休んでくるといいよ。
/*
>>220
ポトフなんて野菜切ってぶちこんでコンソメ投げればいいだけじゃないか大げさだなあ。
と思った中の人はレジーナをやってはいけなかったかもしれない。
僕が幸せになるようにって持ってきてくれた四つ葉のクローバー、今でも押し花しおりにして大切にしてるよ。
それから、成人した頃、僕は家族がパン屋をやっていたからか、パン屋としてこの村で生活するようになった。
失敗もあったけれども、しばらくすると仕事に慣れてみんながおいしいおいしいっていっぱい買いに来るようになって。嬉しかった。
旅人 ニコラスが村を出て行きました。
[つんのめるようにして宿屋に戻ってくる]
ちょっと村を一周するだけのつもりが、こんな時間になってしまった…
まだ、本調子どころじゃないか…
クイニーアマン(ブレイス語:kouign amann)とは、フランスのブルターニュ地方における伝統的な洋菓子の一種である。フィニステール県ドゥアルヌネの名物で、1865年に創出された。名称はブレイス語で「バター(amann)の菓子(kouign)」という意味。
おお、全員、集まっていますね。
女子キャラ全員入村は嬉しいね。(エルナはどっちだ?)
誰もおれに言い寄ってくれないと虚しいですが(^^;)
いや、勝負はこれからだぜ!! (マテ
しかし、髭キャラが一人もいない村か…
まあ、そこは6月に開催されるという「おっさん村」で堪能するとしましょう。
だけど、母さんと父さんと一緒にやれたらどんなに良かった事だろうか……それを考えると、寂しくもなる。
皆で過ごしているこの毎日は幸せだけど、そこに母さんや父さんもいればもっと幸せになれたかもしれない。
人狼騒動はそれを奪い取ってしまった。
16人目、ならず者 ディーター がやってきました。
ならず者 ディーターは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。
ところで。
RP村っぽいのに慣れてないので、なにやらズレたことをしていた様子。
どうやら「白ログ発言は皆の前でしたものと見なす」というのが暗黙の了解のようですね。
すみません、森の奥彷徨ってたり、自室で夢見てたりというシチュエーションでしゃべってた部分があります。
以後、気をつけますね。
ニコ…すまん…キャラ被ってるんだ…。演じにくかろうに。
だが謝らない。振り向かず明日を信じるのみだ。(既に謝っていることに注意)
よっ!みんな集まってるようだな。
人狼が出るとかなんとか噂を耳にしたんだが、こんなに村人同士が仲がいい村で、そんなモンが出るとは思えねえな。あの噂はデマか。
おかえりなさいディーター。
人というものは夜になると狼になる人もいるものだよ。色々な意味で。
だから注意するといいんだよ。色々な意味で。
シモン、お帰り。
大浴場、を甘く見てもらっちゃ困るね? 当然男女分かれているよ。
ただ衝立はそこまで丈夫じゃないから……覗く時は慎重にね?
あの時も、村に人狼がいるってそんな噂から始まった。最初の犠牲者が出て、ずっと幸せに暮らせていた村がそこから崩れて行って。
その中で、母さんと父さんは犠牲になった。狼がわかる占い師が狼に襲撃されたその日、占いの対象になっていた母さんに疑いがかかり処刑された。処刑される前、僕をいつまでも抱き続けていた母さん。
あの時の感覚は強く覚えてる。立派になってね、との言葉を残して母さんは処刑台に消えていった。
翌日、母さんが怪しいといった人間の中に狼がいると言った父さんも、疑いを集めて処刑された。村人の中では母さんが狼だって方向で決まっていて、母さんを庇う人は皆狼だと思われた。
その中でも、母さんの無実を主張し続けた父さんの事を僕は誇りに思う。
僕もあの時の父さんのような強さを持てているだろうか?
羊に、ブルー、ラズ、クラン、ストロー、……って名前をつけてたカタリナがいたっけ。
アルファ、ベータ、ガンマ、デルタ、……って名前をつけてたカタリナもいたね。
オットーは真面目だねえ。お前さんとゲルトを足して二で割ると、ちょうどいいかもしれないね?
[子供達が居なくなるのを見ると、声をひそめて]
……ああ、そういえば。
昼間、少し嫌な話を聞いたよ。
隣村で、牛やら羊やらが食い荒らされていたらしい。
野犬や狼の仕業にしては、死骸の状態が無残過ぎたって話だよ。
……これは少し、本気で考えた方がいいかもしれんねえ。
わははは、確かに色々な意味で狼なるやつはいるよなー!
[...は意味深長な笑みをうかべてヨアヒムの背中をばしばし叩いた]
というか、RPを大切にするというのは、なんというかこういう普通っぽいRPなのか・・・ちゃんと理解しとかないとな。
現状、1人で浮いてるぞ・・・。
それから……人狼は全て退治され、村に平和が訪れた。
けれども、僕は一人ぼっち。
あの時は、いっそ僕も一緒に処刑されたかった。そんな事も思った。
だけど、皆が暖かい手を差し伸べてくれて、今の僕がある。
だから、そんな皆に少しでも恩返しをするために……僕はこうしてパンを焼き続けている。
母さんも父さんも、僕を見てくれていますか?
ディーター、この村に戻ってこれないかもって、また派手に何かやった?あんまり滅茶苦茶やらないで欲しいよ。
人狼の話なんてデマだよ。そんな話あるわけ無いよ。御伽噺か何かだって。
まぁ、ディーターの言うように違う意味で狼になる人はいるかもしれないけど。僕としてはそっちの狼も勘弁して欲しいけどね。
存在するかどうかはわからない人狼よりも、ヨアヒムやディーターに気をつけた方がいいのかもね。
特に女性陣の方は。
そういう意味でも、夜はあまり出歩かない方がいいね。
/*
というか、誰も人狼信じてないのが意外。
1Dも完全RP、カード形式でゴー、でいいならのんびりするけど、フラグ立てないと1Dは戦術すら語れないよ?
ディーター、お帰り。
そうそう、「ならず者」って呼ばれてるお前さんさえこんなんだからねえ。……いや、褒めているんだよ?
男は狼……って奴かねえ。私ゃ女も狼くらいに積極的になってもかまやしないと思うんだが。
[ディーターの問いには首肯して]
たとえば誰かが私怨で家畜を荒らした……なんてオチならいいんだがね。
用心するに越した事はないと、私ゃ思ってるよ。
[レジーナの話を聞いて、突然目の色を変えて何やら思いつめた顔をする。落ち着こうとはするものの、その顔からはどこか焦りも感じられる]
……隣村で……そんな事が……。
ですが、野犬や狼だって激しく食い荒らす事くらいはあるでしょう。ちょっとお腹が空いていて随分やんちゃにやっただけかもしれません。
人狼なんて……いません。
[…in浴槽]
いやぁ…風呂はいいね…。
風呂は人類が生み出した最大の娯楽だよ。心が洗われるよ。
はふぅ…。
[…は湯船に使って天井をなんとなく見つめている]
お集まりいただきありがとうございます。
ActはRPをするためだけにお使いください。
『促し/メモ/コミット』は不可とさせていただきます。
進行中は/* を使用した中の人発言も控えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
ですが羊や狼の無残な死体は、あまり子供達にとっても好ましくはありませんから、子供達の前で話すべきではないでしょうし、子供達の目に触れるような事になってはまずいです。
全く、迷惑な事をする動物もいる物ですね……。
[テーブルの上にあった牛乳を手に取る]
風呂に帽子で入ってるように見えるがこれはきっとシャンプーハットに違いない。うん、そうに違いない。よしそう決めた!
きっと緑の帽子が好きでシャンプーハットも色をあわせてあるんだ。うん、そうにちがいない。
村の設定が変更されました。
ディーター、地味にやらかしたってやらかした時点で地味じゃないよ。それともあれ?ディーターの基準で「地味」なだけで他が見たら十分に派手にやらかしているとか。
子供達もいるわけだし、もう少し大人しくしてくれないかな。リーザは大丈夫だとは思うけど、ペーターがディーターの真似をするのが怖いよ。
あ〜いい湯加減だったわ♪
となりからアルビンの気持ちよさそうな歌声が聞こえてきて、こっちもなんだか楽しい気分だったわ。
ずっとこんな毎日が続けばいいのにな……
あら、ディーターおひさしぶり♪
さてと、僕もそろそろお風呂に入ってくるよ。
レジーナさん、お風呂を借りる事になりますがよろしくお願いいたします。
[宿の風呂場へ向かった]
オットー基準で「大人しく」してると俺様は何もできなくなりそうだな。
おっ、パメラ久しぶりだな!少しは女っぷりが上がったか?……あんま変わらねえみたいだな。
[パメラを見つめたあと、くるりとレジーナに向き直って]
そう言えばレジーナ、倉庫から荷物を運んで欲しいとか言ってたな。パパっと片付けて、その後俺様も風呂に入ってくるぜ。
[...はレジーナから荷物リストを取り、倉庫へ向かった**]
[…はオットーと入れ替わりで広間に戻ってきた]
ふぅ〜、のぼせる、ふやけるーってぐらいつかってきたよ。
アイスがあるみたいだし俺もひとつ貰うとしよ…いや、アイスか…。
[…はまじまじとアイスを見つめ、一口、口に放りこんだ]
…。
…あ、みなさんこんばんは。
モモちゃんが見つからないの…。もう暗くなって探せなくなったから戻って来たんだけど、心配で。
[...は、夕食の食器を片付けて、フルーツの盛り合わせを持ってきた]
はいお待ちどうさま。
晩は少しだけ冷えるから、牛乳とコーヒー半分だけ暖めておいたわ。リザとペーターはあんまり夜更かししちゃだめだよ。
え〜ディター、私変わってない?
[ちょっとむくれた]
パメラちゃん、ごめんね。どの子も違うの。みんなには羊たちを見分けるのは難しいから仕方ないよ。
…え、手伝ってくれるの?うん、ありがとう。
[風呂場にて]
お風呂は気分がいいね。一日の疲れが取れて、まるで生き返るようだよ。
パメラが掃除してくれた事もあって綺麗だし、誰にも邪魔されずにゆっくりと過ごすにはもってこいだね。
明日はお店の暇な時間をぬって、お風呂掃除に協力しようかな。
それにしても、エプロン型のタオルなんて随分と変わったタオルもあるんだね……。エプロンと間違えないように気をつけなければ。
[オットーの頑なさには、溜め息をついて]
……動物、か。
そうなら、いいんだがね。
[カタリナの話を聞けば]
オットーやクララが見つけてくれたのは違ったのか。
……そうだな。パメラの言う通り、明日、皆で捜そうじゃないか。
みんながそれぞれどんな仮装かは、目線を下げてみれば見えるよ。
この間、有志で相談して決めたのさ。
もっとも男性陣の何人かは、既に罰ゲームが決まってるみたいだけどね(くす)
/*
四月馬鹿のレジーナのアップは素敵だと思う。
それにしても、エプロン外したオットーは、なぜああもエロくみえるのだろうか。
ただいま!
ニコラスさんをお見送りしてたらまた夜更けになっちゃった。
今晩は風がざわめいていて不気味な空だったよ。まさか噂の……ううん、なんでもない。
ふぅ、さっぱりした……。
これでゆっくり休めば、明日もまた仕事が出来ますね。
四月馬鹿祭り。……そういえばそんなのもあったな。男性陣の中には罰ゲームの人もいるのか。羽目を外すのもいいけど、あまり悪ふざけをし過ぎないように頼むよ。
僕にはエルナからたった1枚エプロンが渡されたけど、これは罰ゲームじゃないみたいで安心だよ。
そだ! カタリナにモモちゃんの似顔絵描いてもらおう! うん似顔絵! それなら手分けして探せるし、見つけやすいかも。
四月馬鹿祭かぁ…毎年楽しみなのよねぇ。はやくじんろう? とか言う変な話終わって欲しいなぁ……
ついでにてすてす。
relata*仇**隣人**叔父叔母甥姪**従兄弟**懐かしい人*
ponty「大望・野心」「悔恨」「姦通」「近親者のための自己犠牲」「近親者のための自己犠牲」
出入りは
→オットー、→クララ、→ジムゾン、→アルビン、クララ→、
→カタリナ、→リーザ、→シモン、→ペーター、→フリーデル、
→ヨアヒム、→レジーナ、ペーター→、カタリナ→、→クララ、
→パメラ、→ペーター、→ニコラス、クララ→、→クララ、
→ヤコブ、シモン→、→シモン、→エルナ、→カタリナ、
オットー→、→オットー、ヨアヒム→、→ヨアヒム、ヨアヒム→、
→ヨアヒム、ニコラス→、→ディーター
か
リアル風呂から戻りました。
あと30分なので、このまま夜明けまでニヨニヨしてようと思います。
なにやら人の出入りが激しくて、結局、最初に見かけり、対話したりした人と同じキャラなのかわからん人がいるのですが…
とりあえず、誰が本戦に参加するのか把握しとかんと。
うーん、このアイス、売れないかなぁ…。
牛乳缶に入れて直前まであいすそーどで冷やして…。
[…はブツブツつぶやいている。周りの喧騒は目に入っていないようだ]
四月馬鹿祭り!ぼくもすっごく楽しみにしてるの、エルナ姉ちゃんがんばってね(えへへ
あっ、ディタ兄もこんばんは!
(こそっ)今晩は大人の*愛情*話を聞きたいなぁ、あとで部屋に遊びにいってもいい?
ペーター、おかえり。
確かに風が強くなってきたね。
……雨も降り出しそうだ。嵐にならなければいいが。
……なあに。
もし噂が本当だったとしても。
私らがいるから大丈夫さ。そうだろう?
やあ。なかなか顔が出せずにすまないね。
家畜達が興奮していてね、なだめるのに苦労してしまって…。
ふう。少し疲れたな。レジーナ、一杯もらえないかい?
そうか……僕が見つけてきた子は、モモちゃんとも違うのか。……残念。
[宿の裏庭にいる先ほどの羊に目をやりつつ]
カタリナ、カタリナの所の羊に余裕あるかな?
モモちゃんを探している途中に、モモちゃんに良く似た羊を見つけたんだ。迷い羊みたいなんだけど、持ち主が見つかるまでこの村に置いておく事って出来る?
[...は外を眺めながらちょっと不安げにしている]
そ、そういえば、姉さん。みんながお花たくさん採ってきてくれたんだけど、摘んできてくれたのは枯れるのも早いのよね。
どうかな? 前から手つかずの裏庭でガーデニングとか?
きっとペーターとか喜んで手伝ってくれるだろうし、お客さんも喜んでくれると思うんだけど……最初に*菊*の苗とか?
ボクの趣味じゃないよ、レジーナ。
男性陣の衣装に関しては…おっと、これは言っちゃいけないんだっけ。
取り合えず、さる女性陣から色々とプッシュがあったってことさ。
お花のことなら、ぼくやりたい〜
今、お祭り用の花飾りをつくってるところだったりするし、頑張る!
…うん、女将さんがそういうなら気のせいだよね。なんだか胸騒ぎが止まらなくて…。忘れることにする。。
へー、僕以外にもこのエプロンが渡された人がいるのか。エプロンという事は女の子かな。
パメラがいい事を言ったね。庭でガーデニングか、趣があっていいね。きっともうしばらくすれば、この庭も花でいっぱいになって綺麗になるだろうね。
僕も出来る範囲で協力したいな。
家にある*雛罌粟*の苗を今度持ってくるよ。
ヤコブ、お帰り。
……そうか、家畜が、か。
ま、今はともかく牛乳で暖まるといいよ。
……ところでペーター、なぜお前さんがワインを持っているんだい?
ヒナゲシ、虞美人草ともいうね。
実はあんパンの上に載っている胡麻っぽいものは、ポピーシードと呼ばれるヒナゲシの種で、胡麻ではないんだ。
ペーター、ヤコブにワインを持ってくる心遣いはいいけど、ペーター自身は飲んじゃダメだよ。まだ子供なんだからね。
ペーターが二十歳になったら、皆で飲もうね。その時僕はどうなっているかな……。
(小声)
しかし…カタリナのヒツジが迷子で、ヤコブの家畜たちも落ち着きがないのか。
動物たちが騒ぐのは凶兆だって、おばあちゃんも言ってたな…
ヤコブさん、毎年お祭りになると一番はしゃいでくれるものね。
ふふ、今年はどんなことしてくれるのか楽しみ。
……そんな楽しいお祭りできるように、はやくこの変なうわさ話を終わりにできたらいいのだけど。
[...は窓の外をそっと眺めた。……花蘇芳の花が怪しく揺れている]
人狼なんて……単なる噂だよ。きっと。
動物が騒いでいるって言っても、今は春だしそういう事もあるだろうしね。
ゲルトもああ言ってるし、気にしすぎても……仕方ないよ。多分。
もしもに備えておくのは大事なことだけどね。
ヤコブのは…ああ、確かに勝ち組の衣装だったな。
何かいいことでもしたのか?
衣装はばっちりそろえてやるけど、中身の保障まではできないぞ?(くす)
へえ。ってことはこのワインはクララのものなのかい。それじゃあ、返してあげないとねえ。
……次からは、もっとバレないよう頑張るんだよ?
[最後はペーターにだけ囁いた。]
ペーター、クララはもう大人だからこっそりお酒を飲んでいても何も問題は無いよ。
人のせいばかりにしていちゃ、リーザに嫌われるよ?
以前俺がペーターにワインを取ってくるように頼んだ事があってね。その時場所を覚えたんだろう。
子供への配慮が足りずにすまなかった。
ヤコブは毎年毎年楽しそうだからね。今年も何やらすごく自信のありそうな口ぶりだけど、今年はエルナと組んで一体何をするのかに興味があるよ。
……話を聞いている限りだとそれほどみんな罰ゲームって感じじゃ無さそうだけど、エルナが大げさに言っただけかな。
ずっとモーリッツじいちゃんとどっちにするか悩んだのですが…みんな割りと真面目なRPをしてるっぽかったので、じいちゃんではっちゃけるのは見送りましたw
oO(エ、エルナ……私の男の人たちへの希望を本気で考えてたのかな……ドキドキ……なんか悪い気もするけど、ちょっと楽しみかも)
っと! ほ、ほらほら、ペーターもヤコブさんのためによかれと思ってなんだからさぁ〜
[...はペーターに暖かいココアをいれてあげた。ちょっとキョドってる]
なるほど、場所を覚えていたからそれで持ってきたのか……なら不自然は無いかな。
だけど、その事情をそのまま言えば良かったのにクララの名前を出したのはいただけないかな。
ペーター、今度からは正直にちゃんと話すようにね。
希望は相変わらず占い師です。
長期でやったことないので。
何にせよ、直前の村がすごく疲れたので、今回は楽に行きたいですw
それから、ええっと…モモちゃんの似顔絵は…。
[...は羊の絵を書いている]
こんな子なの。つ[@・ω・)]
みんなより体が小さくて、ちょこちょこ歩くのが特徴です。
カタリナ、ありがとう。
リンゴちゃんか。可愛い名前だね。ここに置いてもらえたのと、可愛い名前をつけてもらえたんでリンゴちゃんもきっと喜んでいることだろうと思う。
他の羊達と早く仲良くなれればいいね。
え〜覗きぃ?
だいじょうぶだいじょうぶ。そんな破廉恥なことする人、この村にはいないってば。
それに、もしそんなことあったら、私か姉さんの『本気ぐーぱんち』が乱れ飛ぶってだけだよぉ。
仮装用の衣装、何人分かはできてるから、着たい人は合わせてみるといいよ。
パメラやペーターたちのなんかは、自信作でばっちりさ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新