情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>+180
私も割り切れんタイプですから、気持ち解るんですよね。
とりあえず今の村には、妹紅さんが安心して村の手綱を放り投げられる人が足りないかと。
妹紅さん、手綱握るのに必死になってしまって景色を見る余裕がないんですが、周りにそれを支えられるのが貴方だけだったと言う、よろしくない状況の結果なんですよね。
景色をゆるゆると見ながら推理する余裕でもあればいいんですが、この村のまとめと並行しながらってのは、妹紅のやろうとしてるレベルでやると多分オーバースペックです。
他にほぼ確定白な人でもいれば違ったんですがねー…。
まあ手っ取り早くするなら、人狼とは全く関係ないリアル知人でもよびだして、酒でもかっくらってだべればいいんじゃないかと
(ひどいことを言う)
>>4:424 星さん
wwwwwwwwwwwwww
色々たまってたんだね・・・わかるよ!
お疲れ様!! ファイトだよ!!
>>4:+336 早苗さん
うん、しょーじき超ピンチだよね・・・
偽視のまま抜かれちゃったわたしのせいで土下座なんだけど
吊縄に余裕ないけど、星さんQ決め打ちが出来るかどうか
というレベルまで追い込まれてると思うよ、村は・・・
手綱なんて握ろうと思って握れるもんじゃないんだけどねぇ
まぁ、それも経験よねー
出来ること、出来ない事ってのはあるんだし
出来ないなら、今はしょうがないと割り切ればいいんだけど、それがやっぱ難しいのよねー
ま、寝ればいいのよ寝れば
嫌なことも寝れば大抵どうでもよくなる
(得てして、人が悩むようなことってのは後で振り返ればたいしたことなかったなと思うものが多いもんよ)
>>4:+339 早苗さん
立場上、わたしは最後の最後まで信じるよ・・・
この村が、勝利する瞬間をね・・・!!(どやぁ
早苗さんが奇跡を起こさなくとも、仮に村のみんなが
真実を見いだせなくとも、きっと村が勝利を掴み取って
くれる・・・そう信じるよ・・・!!
>>4:467 お燐
お燐の考えはわかったよ・・・!
でもっ! 遺言という思考があるなら・・・!
わたしの遺言も、ぜひ真贋考察に入れてっ!!
お燐の中で、レミリアさんを信じたいけどもし違ったら・・・
という不安の表れが懸念として今の遺言を生み出した
なら、あと一歩なの! もしレミリアさんが偽ならば
消去法でわたしが真だよ! ここで、もう一度わたしの
発言を思い出してくれれば・・・きっと明日にお燐が
白だしされても、レミリアさん真と盲信することはない
はずなんだよー! お燐、気づいて〜! うにゅーっ!!
>>0 魔理沙さん
うにゅー、なにをぬけぬけとっ!
そりゃそうだよねっ!! ぷんぷん!!
/* ※敵として怒ってるRPですよ念のため */
>>+184
経験的に、「割り切れない人」には有効なのは「泣きつく先」です
泣きつく先があると、大分精神的に落ちつきます
いや私の事ですが。
「ちょっと色々あってさー。付き合ってよー」と言える人の一人でもいれば、大分違います。
それが村の中にあると、一番いいんですよね。
そう言う意味で、「確定白が後一人いれば」と思います。
ただまあ、ない物ねだりではあります。
もう少しだけ、こうなんだ。肩の力抜ければいいんですが…
そこが難しいのですよねー。
あ、そうだ、ログ読みがようやく今日に突入して
まだまだ先は長いけど、これ先に言っておかないと
幽香さん、色々とこの村の事情で能力制限されちゃって
ごめんなさい、ありがとう
共有者として村を支えてくれたお陰で、どうにか今までは
村もギリギリのバランスを保って来れたと思うの
真視点および墓下情報を踏まえて盤面を見るとかなり
不利なんだけど、一緒に村の勝利を願って応援しようね!あと真占い師としては土下座しますごめんなさい
>>うつほ
多分ね
うつほの遺言考察が省みられないのってすんごい読み難いからだと思う
色分けとかしてくれる気遣いありがたいんだけども
本筋以外が多すぎて何を伝えたいのかわかんない・・・
>>9 小傘さん
うにゅ、なんなの!? なんなのこの危機感のなさ!?
むしろ余裕とも取れるのがにじみ出てるよ!?
わたしは小傘さん白だったから妖魔じゃないのは知ってるし
考察から除外してたんだけど、これは恋人陣営あり得るよ!!
>>+191 うにゅほ
ん?
それはわかってて入ってるからその辺で不満言うつもりはないわよ?
それ踏まえて役職希望だしてるから、想定通りの事態でしかないもの
>>33 チルノちゃん
うーん・・・ちょっと演技臭いなぁ・・・
恋人考察はしてないからさっぱりなんだけど
(昨日の小傘さん等の恋人考察はベターなんだけど、だからこそ違うと予想)
ちょっとずーっと自分の中で怪しさが抜けないんだよね
チルノちゃんは・・・
妹紅さんは良くも悪くも村を背負って行こうっていう
気概があるんだけど、チルノちゃんは共有者でありながら
それをほとんど感じさせないし、意図的にそういう位置に
潜伏している印象なんだよね・・・
>>36 お燐
お燐・・・それは魔理沙さんがお燐より盤面が見えているから
なんだよ・・・つまりは、そういうことだって気づいて・・・
そういう流れにもって行きたいんだよ・・・! たぶん
どちらにせよ、レミリアさんの真の確率は前日から大きく
変動したわけじゃないよ・・・!!
お燐視点の最悪のケースを免れただけで、それは真要素
じゃなくて黒要素が増えなかっただけなの・・・!!
>>+36 レティさん
うにゅ!? わたしは、ずっとお燐狩人で見てるよ
お燐は若干攻めている妖魔かステルス狼にも見えるけど
個人的に昨日の発言からなんか白要素が増えた気がしてて
(アンカーはめんどいので省略)そうなるとやっぱり
自分の初日考察を考えると、「素村ではない何か」である
予想はそのままで、共有者はないわけだから、そうなると
純粋に消去法として狩人が一番確率高いかなーと思うよ
恋人の臭いもするにはするけど、同じく昨日の発言の流れが
そこそこ白要素だから・・・
もし昨日の動きが白アピなら、お燐の成長ぶりに驚かざるを
得ないよ・・・!!
>>+37 早苗さん
/* わたしも、この後よほどの破綻するような事故が起きない限り(禁則事項に触れる流れ)
かなり面白い感じになっていると思うよ正直むしろあのプロローグが長すぎてどこをどう拾ったもんか判断に困るから、誰かピックアップまとめて欲しいくらいだね問題は */
>>63 レミリアさん
>>56お燐
大丈夫。私は占い師よ。どれだけ偽視されようと最後まで村のために結果を伝える。(キリッ ←うつほ視点
>>67 星さん
二人が語り合うことで、どんどんとうつほの真要素が
相対的に上がって行く・・・!?
お燐もうつほ真視してくれるといいなぁ〜(希望的観測
今までの表でのレミリアさんや星さんの動きと
わたしの動き・・・
それをまっさらな視点でこの盤面から見れば
誰が真かは見極められると思うな
ただ、わたしは最初が致命的によくなかった
そこはもう、ただ次に活かすしかないね・・・
>>72 お燐
うにゅにゅ〜! 希望を見るのは良いけれど
うつほを無意識で度外視しちゃった報いなのだ!
ギガフレア! ギガフレアッ!!
/* ※くどいですが、墓下だからって言いたい放題の黒うつほRPです */
>>76 天子さん
うにゅ〜wwwwwwwwww
さすが天子さんっ! わたしがしたいことを言ってくれる!
やってくれる! そこに痺れる、憧れるよぅ〜!!
真面目に考察するなら、墓下だから適当な部分はあれど
真視点で
共有:幽香 チルノ
占い師:うつほ
霊能:妹紅
白:小傘 こいし ルーミア
人狼:早苗
ここまでは確定情報。
で、盤面見てほぼ確定なのが
星:Q
レミリア:狂
人狼:魔理沙
だね。星さんとレミリアさん逆は在り得るけど
わたし噛みとレミリアさん人狼の早苗さん黒だしの
メリットが未だにそこまで見いだせないから
それを考えての自然な配置だとそうなるの、わたし視点
で、残りの人狼はフランさん読みだけど・・・これは
単純に占えなかったけど人外だと見えてたからだね
正直前半の生存時の考察メインだから、その後は一切
考えてない点が決定打にならないんだよね
で、狩人:お燐 と予測すると、妖魔と恋人は・・・どこだ
>>89 妹紅さん
ごめんね、妹紅さん、それは前回でわかっていたことだよ
わたしは、てっきりそこは実感した上での再戦でみんな
挑んでいるものだと思っていたのだけれど・・・
この村は勝敗優先村じゃないし、前回あれだけ考えたけど
結果構成が一切機能しなく、無駄になってしまったこと
さらに言うなら、また編成を変えてしまうことへの混乱など
諸々を総合的に考えた結果の、あえての同じ編成だよ
当然、賛否両論はあるのは分かっているけれど
ゲームを始めてからそれを言うのは不毛でしかないよ
初心者だとしても、だからこそ別に負けたっていいんだよ
そうした経験から学べることも多いんだし
初心者向けの優しい構成じゃないのは前回判明したから
全面的に謝罪するね
でも、前回同じ構成で1回スタートした、という点で言えば
前回よりもはずっとやりやすくはなってると思うよ
盤面が結果としてあまりに村に不利になっただけで
>>+69 幽香さん
そうだね、前の村で痛感したしね・・・
わたしもこの構成にするかは最後まで迷ったし
>>+74 早苗さん
えるしっているか ぜんかいのむらはしょしんしゃかんげいだが じつはこんかいは そうはいっていない
>>110 妹紅さん
速攻退場しちゃった偽視されているわたしが言うなって
いわれるかもしれないけど
最初に言った通り、大事なのは村人1人1人が、最後まで
諦めずに勝利を目指す心構えだと思うんだ
(だからこそ人狼の禁則事項に勝負を捨てないことってあると思うの)
どんな状況でも勝機はあるし、悔やむのは負けてからでいいもん。諦めたらそこで試合終了ですよ、って某偉い人も言ってたよ
結果として今までの行動で村が盤面的に絶望になったのなら
そんな時こそ勝利を信じて結束して頑張っていかなくちゃ
いけないし、そのタフさが理想だと思うの
だからこそ、辛いのは百も承知の上で、わたしは最初に
自分に頼らないで勝つ気持ちでいて欲しいって、あえて
言ったんだ・・・辛いっていうのと同じ感情論だけど
もちろん、わたしが生きてたら全力で村を支えられるように
頑張ってたつもりだったんだけど・・・不甲斐ない占い師で
ごめんなさいだよ・・・
>>+142 幽香さん
最初の一言に重みを乗せてみようと思ったら失敗して
逆に疑われてしまったから、もうてんやわんやでとても
重みどころじゃなく天高く飛んで行ってしまったよ・・・
>>+145 早苗さん
うにゅにゅ・・・///
褒められると照れるよぅ・・・///
つまりは、第一印象大事だから、わたしの最大の失敗は
そこに行くまでのスタートダッシュで全力で逆方向に
駆け出しちゃって、その挽回をするだけの重い動きが
出来ずそのまま途中でフェードアウトしちゃった点に
あるんだね・・・
>>+149 こいしさま
うにゅ! こいしさまの人生にとって、この村がプラスに
なったんなら、それほど喜ばしいことはないよ!
もちろんお別れになったりするのは悲しいけど、こいしさまが
のびのびと楽しく暮らせるのが一番だと思うな!
こいしさまのこれからの生活に幸があらんことを
陰ながら応援させてもらうよ♪
>>+159 自分
うにゅ・・・慧音先生をフォローしたつもりだけど
これ今自分で見ると妹紅さんをディスっているようにも
見えちゃうね・・・これはダメだなこれはうつほいかんよだからあれほど直感でしゃべるなと
>>+177 幽香さん
そうだねぇ、結果それで気負いすぎな部分はあると思うな
本当に頑張って勝ちを目指してくれているのが伝わるし
その結果が真視かつ恋人じゃない視に繋がってるんだけど
(もちろん状況と確率的にも)
共有の片方であるチルノさん生前にも関わらず、どうにか
自分一人でもやっていかないと、と気合いれまくっている
結果、入れ込み過ぎ状態になってるのかもね・・・
数回の反省を元に、何度かガス抜きしているから
潰れないように頑張ってるし、応援したいし無事に
最後まで戦い抜いてくれると信じたいんだけど・・・楽にしてあげたいっていうのは心情的にとっても同意だよいや、村視点で同意しちゃいけない展開ではあるんだけど
>>+178 幽香さん
これは・・・うつほ的な意味でも国歌だね・・・!!
鳥だけに!!(キリリッ
>>+193 幽香さん
うん、ごめんなさい・・・
あの辺は思考垂れ流しだからね〜
その後の考察まとめ、が自分の意見っていうだけの遺言で
結局わたし自身はそこまで自分の推理に自信が無かったから
どちらかというと、あの姿勢だけがわたしが遺せた唯一の
遺言だった、って感じかな
>>+194 幽香さん
うん、でもそれでも一言謝っておきたかったの
墓下で見てて、すごく窮屈そうだったから・・・
それこそガチ思考でいうなら、そういう条件下での
別戦術を取れれば良いって話なのかもだけど・・・
やっぱり得意武器の封印は辛いからね・・・
ふ〜! 相変わらずのうつほの墓下テロになったけど
気にしないよ!(爆
どうにかログ読み完了したけど、また朝にもほどがあるよ・・・;
うにゅ〜・・・そしてまたお仕事とかでログがたまって
追い切れなくて、後で見て徹夜の繰り返しになりそうな
気がするよ・・・;
大人しく退席するね・・・これから起きてくるみんなは
おはよう〜・・・そしておやすみなさい・・・(ぱたり**
うにゅるぴかぴか太陽 うつほ ゾフィヤは、栞を挟んだ。
ようやく半霊が使えるわい。
ログはほとんど追えておらぬ。ひとまず【ルーミア殿と幽香殿が亡くなったことは確認した】
夜の勤めは8/31深夜を残すのみで、今日は(多分)勤めはない…はず。
とりあえず愚痴や文句は独り言にしろ。
俺だってそうしとるがな(*´ω`*)
おかげで俺の独り言は荒れまくりやで!
まぁどーせ俺の独り言見たら「じゃあお前やってみろ」とか言っちゃう痛い人が出て来ることも大体予想済み。
というか意見や批判に対して意見で反論せずに「お前やってみろ」言っちゃう人ってロジカルな考えができないアホやからねぇ(*´ω`*)
どーせ俺は今後も人狼ゲームと付き合っていくし言われんでもやるがな。つーか次卓はGMやし(*´ω`*)
おはよう。考察は進んでいないので,ご飯だけおいていく。
1.<<へにょりレーザー職人 寅丸星 カレル>>のおいしいお弁当
2.焼き鳥(かわ,ねっく,つくね,きも,ねぎま)
3.フィッシュ&チップス
4.パン……は用意できなかったのでケーキ
5.ちくわ
6.ちくわぶ
私は{6}を食べることにしようかな?
ちくわぶ、ふぁいとー(謎の朝挨拶)
さて、かなりぶっちゃけると逆境ね!
ちくわとちくわぶって別物よね!
そういえば、お空が占おうとしていた、フラン−妖忌−天子が怪しく思えてきた。 まぁ妖忌は初日から怪しく見ていたけどね。
星は放置したいけど、狂人の可能性も考えたら今すぐ切り取りたいね。
また共有がなんか言うとるがな。
まぁ矢が刺さってるなら共有(笑)なわけだが。
矢が刺さってなくても十分共有(笑)か。さすがH
とりあえず妹紅に関しては擁護しようがないのでこれまたエピでぶっちゃけトークですわな(*´ω`*)
表で発言する時は推敲するもんやで(*´ω`*)
え????
今ログでチラって見たけどチルノは妖忌吊り希望マジで出したんか?????
これがまとめやるとか頭痛いわ・・・
こりゃ本気で恋人ワンチャンあるかなぁ純粋共有でこれなら真性Hやで
おはよう。だいぶ頭は冷えたよ。
みんなにも村の空気を悪くしてすまなかった。
>>慧音・文
/*二人とも真剣にやっているのは分かっている。ただ、まとめ役だとまた違うことも考えなければいけないし、逆に確定白な分、誰からも意見も指摘されない。どこがまずいのか聞くこともない。まとめながらで考察はしなければいけないし、プレッシャーは半端じゃない。だからまとめ役を真剣にやっている以上、「他人事だけど」というのは冗談にしてもタチが悪すぎると思ってしまったんだ。「真剣にまとめ役をやっている身からすれば」としていた方が良かったね。二人とももし私の発言で真剣にやってるように見えないと判断されたのなら本当にすまない。謝罪する。*/
というか初代人狼劇で、狩人レミリアが文の護衛に成功した時に共有魔理沙が「襲撃先を考察するな」的なこと言わなかったっけ?
俺は人狼劇動画は100弱はループで見たと思うんだが確か言ってたはず。みんな人狼劇見てないのかね?
その延長で今回の場合でも考察しない方がいいって分かりそうなもんなんだが・・・
とりあえずいくつか質問を。
>>天子
★未だに魔理沙狼の確率は高いと予想しているのか?
私もその案に納得してしまっている部分もあるが、天子が魔理沙をSGに使っているとも読める。だから聞いておきたい。
>>魔理沙
★天子に上記の理由で黒塗りされているが、それについての反論や、意見があれば聞かせてくれないか? 私も魔理沙をかなり白目で見ているから確認しておきたい。
>>142チルノ
狂人にしても恋天使にしろ、もう可能性としてGJか呪殺+狼による恋人襲撃を期待しないと吊り縄が足りない可能性もあり得る。
★それでも星を今日中に吊りたいか?
帰宅じゃ。
今日はどうやら勤めは休みで間違いなさそうじゃ。万が一今日来いって電話かかってきても無視してやるわい。
とりあえず、ログ精査は一旦睡眠をとってからにするぞい。では、おやすみ**
/* ぁ、サボったみたいな言い方になってますが一応シフトはマジで入ってなかったので心配ありません。今日は更新時間にも立ち会えるかと思いますので考察とか頑張ろうと思います。失礼しました。 */
さて、状況から思考する事。
レミリアが真占だと仮定すると、昨日の被害者ゼロはレミリア襲撃に変態護衛が合わさった事になる。
しかし、今日の襲撃は明らかに狩人を狙っていない襲撃筋である。
この事から、狼側はレミリアを襲撃する為の行動を取っていない。
狼に対しての脅威性をレミリアから感じていないという事になる。
一応私の意見を述べておくと、私はもうレミリアを真ではないとほぼ決め打っている。
アンカー省略だが、護衛先を混乱させる発言、それをした上でも村の意見に合わせない言動。ラインの説明はしたつもりだったが、それでも異常なまでのルーミア擁護。真だとしても3日目で襲撃機会があったはずなのに、襲撃されない。
ただ単に占いが破綻していないだけで、私からすればもう村側だとは思えない。黒出しだって狂人は狼がわからない以上、誤射はあり得る。占いに見えななかっただけで村寄りには見えたうつほの方が真に見える。
だから私は真うつほだと思っている。
>>All
★この判断について意見があれば聞かせてくれ。
……おはよう。
一晩寝てイライラは収まったけど、わからないことだらけで頭のぐるぐるはまだ収まってない。
>何故昨日ルーミアを吊ったのか
逆ギレがどうこうで言えなかった私も悪いんだけどさ、昨日はルーミアより星を吊るべきだったんじゃないかな?
ルーミアを吊る理由ってだいたい「意見が出てこないから村だとしても残せない」だったと思うんだけど、それなら偽確劇場してる星の方がよほど情報出ないんじゃなかったのかな?おまけに非村陣営確定。
>>41魔理沙
やっぱりこれは不当な偽塗りに思えて仕方ない。私はルーミアを非狼だと見てるって何度も言ってたし、>>4:401でも「狐か恋人だといいな」って希望的観測をしてる。で、実際に後追いが無いのと白判定を見て>>19で「狐だったらいいな」って思うことのどこがおかしいのか自分ではさっぱりわからない。
>>62,>>79妹紅
こっちもやっぱり疑問。私が「星は少なくとも人外確定だけど、私が狼で星がQや狂なら吊ったら村危ないから様子見た方がいいわね」なんて言ってたら妹紅は私を信じたの?妹紅が言ってるのはそういうことよね?
私だったらこんなこと言ってる占い師がいたら「本当に占い師なら自分が人外の時を考える必要ないよね。偽確定」って切り捨ててるわ。
☆妹紅
状況要素による黒目な所なのよね、現状で感じている魔理沙の黒要素というのが。
昨日ちょっと体力的に落とせなかったのだけど、昨日の時点で魔理沙の発言は、情報を持っている人間にしては可能性を模索しすぎなのよね。a-eというパターン分けをして状況網羅しているのは。
そして【早苗−レミリア−魔理沙】という狼陣営として考えると、相当高難易度の道筋かつ博打だと思うわ。
故に、現時点で魔理沙が考察量を落とさずに狭い道筋を押し通す狼であると考えにくい、【魔理沙は村側】であるという印象よ。
昨日の深夜に質疑を投げた感触も含めて。
お腹すいたのでパンmgmg
まぁ妹紅のレミリア偽占い説はどーせブラフでしょ。
意見の引き出し狙いだとは思うけど。
ここで妹紅の説に乗っかってくるやつは人外くせぇな。はてさてどうなるかねぇ・・・
☆妹紅>>147
アタシの意見は>>146にもあるんだけど。
レミリア真だと仮定する場合、昨日の被害者無しはレミリア護衛で発生、今日は狩人襲撃といった流れじゃないと違和感なのよね。
何より狐の脅威を取り除いた訳でも無いから、真占の生存は狼にとって辛いはず……なのだけど、それを排除しようという噛み筋が見えない。
あと>>121での指摘、狐を溶かすという姿勢の薄さもあるわ。レミリアは言葉が足りないと>>132の事なのだけど、信用を失いかけている占い師の一縷の糸なのよね、溶かしによる真証明が。
レミリアが不慣れの可能性を横に置いても、幾度か村側サイドから指摘はされていた。
なので、アタシもレミリアを真と見るのは難しいと状況が示していると思っているわ。
>>149レミリア
それもマイナスだな。人外擁護に見える。
そこはあえて真占い師の立場なら触れないほうがいい箇所だ。
占い師は最大の村の武器である以上、信用度が凄まじく大事だ。軽率な発言は控えるべきだし慎重に言葉を選んで欲しい。信用度に関わりそうなことなら迂闊に言うべきじゃない。そして多少不本意でも村の総意なら仕方ないと諦める所も要求される。そういう難しい役だ。(難しくない役なんて人狼にはないが。)
レミリアの言動は自分の視点での意見を押し通そうとしている。村の意見に合わせず物事を選ばずに言って、自分で信用度を下げている。これが偽要素だといえばわかるか?
ただ一つ、これはレミリアの動きに思う事だけど。
早苗が黒だったという事から、ルーミアを非狼だという風に推理、推測してそれを訴えている事。
この流れは、アタシはレミリアの真偽とは関係無しに、違和感が無い、普通に推理を組み立てていると思っているわ。
ただ>>148で「狐か恋人だったらいいな」とあるけど、狐だったら村に吊らせてしまってはいけないのよね。
だって狐だったら、レミリア自身が溶かせば真証明が出来る。
そういう脇の甘さがレミリアの占い師として、欠けている感覚だと指摘しておくわ。
[>>139から{1}を食べながら]
>>146天子
もしかして、私が呪殺を起こしても私の真は確定しない場合があるんじゃないかしら?そう思うと私が噛まれないのにも納得できる。
犠牲者が二人いて、私がその片方を占っていたとする。
でもそれに対して「恋人の後追いを呪殺に偽装した」と言うことができる。実際にその可能性もある。
だから狼は私を平気で残していずれ吊らせようとしているのではないか。
>>all
★何か見落としがあったら指摘してほしい
>>147妹紅
私が負けず嫌い発動して護衛先をぶらせてしまったことには何も言えない。でもルーミアの件は私なりのライン考察だし、実際ルーミアは人狼でも恋人でもなかった。それでもルーミアの件は私の偽要素なの?
>>152
「信用度が凄まじく大事だ。」
信用稼ぎしてない空が真占なら戦犯ですやん(*´ω`*)
早くも論理破綻してるぞーw
あ、チラ見えた。
>>154 レミリア
そこは大フィーバー【恋人襲撃と狐溶かしの同時落ち】によって確定する可能性も同時に残っているという事。
それが起きた場合、狼がどれだけ策を弄していても、状況がすべてを示すわ!
そして自分が溶かしたという自信があり、状況が整っているのなら、その時にさらに主張し続けるしか無いという事よ。
狼がレミリアを嵌める為に状況を整えていると言うけれど、溶かしに襲撃を合わせて対応しきれない状況を模索する為にもゾーンを村側は出しているのよ?
という事で、あいすー!**
>>152妹紅
まあ、ね。私が軽率な言動で偽視されるのはもう何度目かわからない。ただ>>3:439で天子に委縮するなって言われたからアグレッシブになった結果がどう言っても偽視されるドツボに嵌る。人のせいにしたくないけどすごく落ち込む。意見を言えばいいのか伏せればいいのか…。
>>153天子
多分狐に関する考え方の違いかな。他の皆は私が狐を溶かして真証明することを望んでいるんだろうけど、私は狐が処理できるなら吊りでも構わないと思ってる。
自分の真証明のためだけに占い師やってるわけじゃない。人外をすべて倒すことが重要なんだから。
……なんて、それが出来てない現状じゃ仕方ないか。
>>156天子
……それがあったか!
>>147天子
つまり「状況要素だと黒に見えるが、それさえ除けば村に見える」という事であっているだろうか?
>>154レミリア
ルーミアが自分なりのライン予想だったのだとしても、あそこまで強く擁護する必要はなかった。村の総意としてルーミア吊りなら、やんわりとそこを言っておくか村に合わせて、そうみんなが思うのなら仕方がない、という方が良かったと個人的には思う。
それに人外でも恋人でもなかったのは結果論だ。昨日の時点で判断できることじゃない。
占い師は信用勝負も最重要事項なんだよ、だから発言には凄まじく注意を払わないといけない。
私がレミリアを真視できないのはそこが最も大きな理由だ。最もうつほのように喋れば喋るほど信用度が低下するタイプでレミリアも墓穴を掘り続ける真占いの可能性もまだあるんだがね……
おはようございますにゃ。
相変わらず恋人の枠は狭まっていません。
レミリアさん真は昨日のやり取りでほぼ無いと思ってしまったので、お空が真で考えを進めたいと思います。
・・・が、お空真の場合は小傘さんに白判定だけなんですよね。
妖魔に関して言えば、フランさん 妖忌さん 天子さんのお三方は2日目のお空のゾーン対象者だったので、実際溶けていないということは、妖魔じゃない人がこの中に一人居るというくらいでしょうかにゃ。
狼が恋人の脅威をどの程度感じているかどうかですね。
ひとまず妹紅さんとチルノさんという確白ポジションが残っているので、灰噛みはその後でしょうけど。
ただ、まだGJの可能性もあるので、GJが出れば1日延びますからね。
そこにも期待はしたいところですにゃ。
まぁレミリアが真であってもあのプレイングなら怪しまれてもしゃーない。これはガチ。
さて、いいかげん寝ることを努力しようwwwwww
>>158妹紅
私は実際そうしたつもりなのだけど?ラインから見たルーミアの非狼要素を言うだけ言った上で、それでも村の総意がルーミア吊りだったから最後は>>4:401で仕方ないと許容した。
結果論は結果論だから言ってる。なんだか自分で言うことで台無しにしてる気がするけど、私は昨日、人狼でも恋人でもない相手を擁護した。その結果を見てほしい。これはどんな偽要素?
恋人入りだから、単純に黒い人を吊っていけばいいってもんじゃないのが困りますねぇ。
まぁただ、恋人は、やはり相方を守らなければいけないので、そこの部分が粗にはなってくるとは思うんですが。
う〜ん、この膨大なログからそんなの探せるかどうか。
まぁ、あんまり前のめりになりすぎず、ちまちま見ていきますかにゃ。
/*あと一応みんなに言っておくと、私は勝負事な以上、手を抜けない不器用なタチなんだ。そして尊敬するプレイヤーさんが両方ガチ村思考のためそれに憧れていてぼかしているつもりだが、ガチ思考はダダ漏れになっている。不快に思うものがいたら本当に申し訳ない限りだ。さとり及びその他参加者全員にに謝罪する。申し訳ない。*/
>>160レミリア
その言うだけ行ったが言い過ぎだと言っているのだが……細心の注意を払ってそれだと私の占い師像とレミリアがかけ離れているとしか言えないな。付け加えるのなら天子の占い師像と私も違うかもしれない。
……私も不慣れなもので申し訳ない。
>>162 妹紅さん
/* ガチ思考は構いませんにゃ。
でもそれによって自分の心が傷付いてるように端から見えてしまうので、見ててつらいですにゃ。
まとめ役がどんな心理かというのは、あたいも分かっているつもりです。
まぁ、あたいの時は妖魔恋人も消えてイージーモードだったので、別の部分でのつらさの方がありましたけどね。
でも、言わずに自分一人で抱えてどんどんつらくなってしまうよりは、進行に支障が出ない範囲で吐き出していった方がきっと妹紅さんの心の安定になるから、いいと思いますにゃ */
>>161お燐
……だとすると確定白のラインも見ておく必要があるかもしれないね。私はライン考察が凄まじく苦手なんだが……
とりあえず今後の課題
・喉管理
・感情整理(多分これが豆腐メンタルに繋がってる;)
・論理的思考
未熟すぎる……
>>165 妹紅さん
う〜ん、ラインって結局、半ばこじ付けだと思うんですよね。
狼陣営の場合ですけど、そもそもラインで読み解かれるんだったら、全員独立して動いてた方がよっぽど生き残る可能性が高いと思います。
だから、あたいはラインって今の所考えるつもりは無いんですにゃ。
ラインとは呼べない、何か違和感を感じる繋がりというくらいでしょうかにゃ。(あ、それをラインって言うんですにゃ?)
まぁとにかく恋人はそれとは違うので困ったもんですね。
しっかり恋人探すのって今回が初めてですし。
でも逆に慧音は図太すぎる;
前回のルナサの人だろうけど、緊張感が一切伝わらないのがふわっふわしてて引っかかりになるっぽ;
あの人は理系人間だし仕方ないといえば仕方ないのかなぁ……
>>166お燐
だから「ラインは幻想」って言葉があるんだね。
でも見ててなにか閃くものがあるかもしれないから、最優先事項ではないけど、余裕があれば見ておくよ。
あくまで余裕があればね。
竹林の不老不死 藤原妹紅 アイリは、死体ツアーコンダクター お燐 リーゼロッテはお燐の胸にうずくまった……がお燐胸サイズが自分より大きい事に気付き絶望したorz
>>167 妹紅さん
むしろ幻想のラインを村人との間に狼側が作ることで村人に疑いを向けさせる幻想ラインなんていうのもありますからね。(まぁ、1年前の話なので最近のトレンドなのかは知りませんけど。)
ともかく、時間も喉も、MPも有限なので、できる範囲で頑張っていきましょう!
/*
東方M-1の「トカマクLOVE」のネタ曰く、お燐はCカップ!
中の人的には妹紅もCありそうだけど、村の雰囲気的にあんまり無いみたいだから、ここではB以下としておく!
胸のサイズで落ち込むもこたんも全然おっけーね!
もこたんは可愛い!
*/
う〜ん、パッションだとフランさん 妖忌さん 小傘さん 文さん
この中に1本くらい矢が刺さってそうですにゃ。
妖忌さんは無いと思ってましたけど、結局Qの性格次第ですし。
自称Qの寅丸さんがQだと仮定すれば、おじいちゃんに矢を刺すのも有り得そうです。
ただ文さんはどうかな〜、初日から目立ってたから、村人だったら襲撃されるポジションなんですよね。
あやややややー
みなさんこんにちくわーですよー♪(意味不明)
>>妹紅さん
お返事ありがとうございます♪でも妹紅さんが謝ることなんてないんです!すべては無配慮だった私の責ですからね。
喉も使わせて申し訳ない。返事はいりませんよ!喉を大切にしなければいけない局面ですから♪
え?いや・・・わたしはRPにも・・・はいすいません今日は少し自重します(´・ω・)
おはよー。全然考えがまとまらない…とりあえず>>139から{5}を朝ごはんに貰うねー…
可能性がありすぎて何が何だか…恋人とかほっとけば勝手に落ちるだろうとか思ってた私が甘かったわ…ログ読みなおしてくる…
>>妹紅さん
あまり無理しすぎないでね…
miuiさん……嫌味の一個くらい言わせろよ……
あのタイミングで有力者二人落ちたのがかなり痛手だったんだからな……
矢が刺さってるのを考え無ければ、あたいは小傘は白決めうちで良いと思う。
やはりレミリアは信用できないね〜。
んー、なんてゆーか、一部「占い師はこうあるべき」っていうのに固執しすぎてる気がするのよね。自分の考えを押し付けてるのは村側も一緒よ。え、灰ログで書けって?ごめんなさい…
ザップは辛いだろうけど頑張ってね…愚痴りたくなったらため込まないで吐き出してね…
あやややーちなみにですね昨日までの考察の中に
私は【早苗さん−レミリアさん−魔理沙さん】で狼を見る考えがありました。
それでですね昨日の星さんのQ宣言を信用するのであれば、え??狂人どこよ??
って思ってたんですが・・・
まああくまで可能性ですがルーミアさん狂人とかワンチャン無いですかね??
狂人の目的は吊り縄の消費で充分果たせると思うんですよね。だからこそ寡黙で間違った推理をわざと落とす。
>>4:468で無駄に一本消費された、恋人を吊って欲しいなどわざと強調してますけど、ほんとに吊り手を無駄にしたと思ってる村目線なら恋人は吊るより狼にかんでもらったほうが楽だと思うんですよね・・・恋人に村がいることは確率的に高そうですし
占われる程度にステルスしてたら思った以上に吊り票集めちゃったわ。もっと大胆な推理しなきゃねー…
いや、でも戦略的QCOですからね。
Qだという発言がみんなに受け入れられれば、
「Qなら村人カウントだから吊らなくていいじゃん?」
って心理になるかもですよね。
Qが自分に刺す場合は騙りに出ないと思っていましたけど、そう考えると騙りもアリですよね。
ネタであってネタではなく、寅丸さんと妖忌さんが恋人というのもありそうです。
次点では妖忌さんとフランさんですかにゃ。
妖忌さんとフランさんは、もっと色々喋れるハズなのにあんまり喋ってない印象があるんですよね。
まぁお二人ともリアル都合もあるんでしょうけど。
でも、それを加味しても発言が少ない印象ありますにゃ。
あやややー続きですね
ですがね昨日の会話を見てて魔理沙さんとレミリアさんがつながっているようには見えなくなったんですよねー
ただまあここはわかりませんし推理の一部に入れるぐらいで大きな要因とは見ないようにします。
まあこのケースの場合問題としては真乗っ取りを考えてる訳ですから妖魔に占い当ててしまうと狼陣営かなりきついってことになると思うんですよ。
仲間に黒出しするしかなりハイリスクなんですよねーこのパターン
>>175 文さん
仲間に黒出しするということは、真としての信用が高まりますからね。
そんな状態で襲撃されないとなると、いくらなんでも乗っ取りには無理がありますからねぇ。
>>妹紅
とりあえずこれは聞いておきたい。
★妹紅は星を残して、今後どう判断していくつもり?
私は星が今後判断材料になるような要素を落してくれるとは思えない。
そして妹紅が私狼の場合を考えているように、私は星を残した結果「実は狼や狐でした〜♪」ってパターンが怖くて仕方ない。
ぁ、「それ言っちゃ余計要素取れないだろ」って場合はノーコメントでいい。
今度はレミリアさん真のケース
これだとなぜ今まで噛まれてないのか??
襲撃失敗がレミリアさん護衛だとします。
なのに今日は幽香さん??占いに張り付かれてる可能性を見たから共有に行ったのでしょうか??
確かに昨日の流れでは狼目線ではルーミアさんの色を見られることはあまり痛くないかもなので霊能結果知られること怖くないかもしれません。しかし後日は霊能の判定も驚異なので噛める時には噛みたい。
さらに占いに張り付いてるかもしれない狩人も邪魔。
なのに噛みが幽香さんにいった理由がよくわからないんですよ。
天子さんが言うように狼の意図が全く見えない
>>all なにかここで私の意見に穴がある場合はお願いします
>>177を見て
「ぁ、これ私が星を占えば済む話なんじゃ…」
って思ったけど、やっぱり残りの灰を差し置いて人外確定の相手を占いたくはないなぁ…。白でもQか狂の区別はつかないし。
>>176 お燐さん
そーですね真として噛まれない可能性というのは狼が鉄板護衛にあっていると思わせなければなりません。
だから狼は嘘でも灰を噛みに行って狩人探してるアピールをしなければならないと思うんですよ。
なのに幽香さんを噛みにいったことを考えると乗っ取りは薄いようにも見えるんですよね。
おはよーございます
レミリアフルボッコ。
ですがまあ、レミリアいなくなったら、誰を信じるんでしょうねこの村
妹紅? すでにいっぱいいっぱいの人にまだよっかかりますか?
>>158妹紅
Yes。
さっきも言ったけど、魔理沙の動きは人外だと考えにくいとアタシは判断してるわ。
>>173文
そもそも、星のQcoを信用するとして、ルーミアが狂人の可能性、というのを考えるのがナンセンス。
むしろ狂人としての立ち回り、意見という事ならば、止められていたにも関わらず、ギドラの内訳を思考してそれを披露したり、ギドラ関係の事で言い淀んだり、村と歩調を合わせる姿勢を見せなかった、こいしの方が狂人らしい振る舞いをしていたと見えるでしょう。
故に、その思考の起点は捨てた方が良いし、星のcoを額面通りに受け取るのはリスクはあれど、情報の確実性も無いからリターンも期待できないわ。
ごめんだぜ。体調不良により多分昨日より出力落ちるのぜ。
出来るだけ頑張って考察垂れ流して、質問に答えていくのぜ。
そういえば、恋天使って恋人が落ちた後何すればいいんでしょうか
割と真面目にやることないと思うんですが…
もういいよ分かったよ。今日は寝ない。
モンスターエナジーでも買ってきて寝ないで考察するよ。
疲れてるから逆ギレっぽくなってるけどもう知らん。
そこまで言うならこっちもやったるわ。
チラッと見えたから。
>>177レミリア
吊るか吊らないかは考え中。
でもあるとしても狂人か本当にQが濃厚だと思ってる。
狼にしろ時間稼ぎにしかならないなら、意地でも占い騙りし続けたほうが利が多い。
ここで吊ったら確かにPPとRPP阻止にはなるけど、狂人だった場合、それ自体が狙いとも考えれる。
だから迂闊に吊っていいものか考え中だよ。
/*ちなみに中の人は腰痛再発で食事に出かけれない不具合発生……orz*/
>>181 天子さん
あやややーたしかにそう言われてしまうと返す言葉がありませんねー
ルーミアさんのスタイルにメタ読み入ってしまったようです・・・
本音を言えば、吊りは避けられない。 フランに期待。 フラン黒出しなら、まだ共有指示でフラン吊らせて霊を信じさせて、星に黒だしすればまだ信頼性はあったと思う。
取り合えず今日は天子か妖忌吊りを進めてみる。
おっと。 ルーミアについて語るのも其処までだ。
プレイスタイル云々についてはエピローグ後の議題にしようぜ。
いいえ、私はまだあきらめないわ。
フランと共にあと3日生き抜いてRPPまで持ち込めればまだ分がある。
やっと追いついたわ
妹紅とお嬢様のメンタル的なダメージが心配ね
お嬢様の真贋についてはさて置いて
お嬢様を偽と見るなら、お嬢様の処遇もどうするつもりかしらね
人外が確定している星と、あくまでも騙りに見えるだけで真贋不明のお嬢様
今日の襲撃が幽香だったのは
お嬢様偽という流れがあるのだから、噛まずに放置しても問題ないと見られてるとか
信用も落とせると思うのだし
幽香の方が人狼的に見たら、残ってるのが怖い枠ではないかと思うわ
ちなみにお嬢様を信用してるわよ
だって紅魔館のメイドですもの。うふふ
だから頑張って狐を見つけ出してほしいわ
う〜〜〜ん
天子の考察を見るとやはり怪しい
村の味方では無い
魔理沙は村の味方である姿勢を崩していない
ゾーン占いが自分に有利だと言った発言から
単独臭
狩人か狐なら、なるべく長く生き残りたいと考える
魔理沙は村の得になると思って自分の生き残りを最優先にした狩人
天子は玉虫色の考察を続けている
そう考えると・・・
天子狐 魔理沙狩人
逆の場合もありうるけれど それは単に天子が考察ミスをした事になるだけだなのだけれど
ここ五日目に至っても玉虫色のどの陣営にも敵対しない考察は
狩人をする気がないという事になる
よって天子が狩人だった場合は恋人の矢が刺さっている
よって今日は天子吊り
占いは両方偽ならもはや白しか出ない
要素から狼を拾って欲しいとしか言えないけれど・・・
残念ながらフランが狼なら絶対に吊れない
多くの村人がどこか考察にミスが在る中
フランだけミスが無い事が確定情報持ちのステルス狼のLW候補だと言うことをこの村で見抜けそうなのが・・・
魔理沙だけ
魔理沙はフランを綺麗過ぎるステルスと指摘しているけれど
他の村人がその様な考えに至っていない
魔理沙・天子は役職を持っている分考察に紛れが少なかった
そしてどちらも狼はまず無い
現状恋人・狼・狐の勝てる見込みは同列かもしれないが・・・
狼に狐が見えておらず間違えて魔理沙か天子のどちらかを噛みに行きそれが狐なら死体無しがありうるけれど・・・
天子も魔理沙も怪しいため吊りに持っていける
ステルス狼のステルス能力が高いため狼が勝ちそうという所
魔理沙が吊られるか噛まれるかすると村は終わるんじゃないだろうか?
こんにちわ〜。
可能性がいろいろありすぎて混乱してきたよ。
占い、霊能、狩人狙いの灰のどこかを襲撃してくるかなと思ってたから、今日の襲撃先が共有だったのが引っかかってるかな〜。
ログ見てゆっくり考えてくるね〜。
>> チルノさん
あややーメタ読みというのはわたしも前回ルーミアさんにやられた組なので何か理由があると思って探したっていう意味なのですがねww
実際村かどうかはわからないですから考察は必要と思いますが・・・
幽香噛みは考えたら疑問に残る。
占いに真が残ってると考えるなら、普通は灰を噛むのが常套手段なんだよ。
それをしないと言う事は占いが偽だと狼から分かってる。 これを考えると、小傘以外の序盤占い貰った奴は正直、黒寄りの灰だ。
あとは、狩人と狼ペア。 星が恋人なら、自分がQとアピールする事で生き延びる可能性がある。 そして、真のQとPPすれば勝つ事も可能だと思うな。
役職持ちは村・人外共に確定情報があるため考察の精度が高い
恋人入では実はQ陣営の考察の精度が狼と同等?
Qが役職と確定したCOした人物で吊られない位置に矢を放った場合
考察能力はQ陣営が断トツに高い
>>144妹紅
☆別に天子の「早苗-魔理沙-レミリア」狼陣営論が黒塗りとは思わないのぜ。そもどうしていきなりうつほを噛めたのか、どうしてレミリア真なら放置されているのかと考えると、わたしが星に白だしされたため星が偽判明、レミリアが占いを騙っているので、真がうつほ確定し、うつほの信用がないまま噛むことで、レミリアの占い乗っ取り、その為に早苗を犠牲にしたって推理は、穴がないしこれを村的に否定する一番の方法はわたしの色を見ることなんだぜ。
この推理の否定点としてあげられるのは、早苗黒を狼占い師が信用アップの為だとしてもするのかという点と、うつほ噛みの段階でうつほ真がわかるのは私しかいないということぐらいなんだぜ。(つづくのぜ)
(>>189つづきだぜ)
前者の点。真落ちがわかっているのだから、堂々と囲っているだけでよかったんじゃないかと思うのぜ。乗っ取りなんだからそれなりにリスクが必要な点はあるぜ。でも乗っ取りしなくても黒を出さなければ早苗は普通に片白でも信用されていたと思うのぜ。狼陣営も犠牲は出ると思ってはいるだろうけれど、出ないなら出ないに越したことはないと思っているはずなのぜ。
後者。その状況で狼の身内切りによるのっとりをした場合、狼の陣営はわたし-早苗-レミリアで決まっちゃうのぜ。現状それを疑っている人もいるのぜ。そしてそれは囲われていたかもしれない対象が、わたししかいない点からわたしが疑われるのも必然なのぜ。つまりわたしが狼なら早苗を身内切りしただけでなく、自分にしか疑いが来ない、そして全狼を疑わせるような作戦を選択したことになるのぜ。これはちょっと考えにくいのぜ。
とまあわたしが考えられる自己弁護はこれぐらいなのぜ。
★皆に質問だけど、狂人て潜伏してると思う? 良かったら、答えて欲しい!щ(゜▽゜щ) あたいは乳が欲しい!щ(゜▽゜щ)
えーりん、えーりん(^q^)
ちなみにあたいは居ないに7居るに3だな。
>>178 文へ
単純に幽香の火力が高すぎるから
幽香の考察に正解があった
LW候補を見ぬかれたと思えば噛むしかない
幽香の考察は村の皆のそれとは少し違う
>>191 チルノちゃん
☆あたいは潜伏狂人は無いと思いますにゃ。
こういった状況である以上、レミリアさん狂人、狼は全潜伏で考えていますにゃ。
さて、一旦お昼ご飯食べたり、お空のおばか参りに行かなければいけませんので席を外しますにゃ♪ **
あややーでは今度はレミリアさんが狂のパターン
そうなると振り分けは
レミリアさん狂 星さんQ お空さん真 とみたいですねー
となるとまず初日でお空さんが噛まれた理由を考えると狼は真の判断がつかず1番噛みやすいお空さんを噛んだ。まあここまでは理解できます。
さて問題はこのあとの動きなのですが次はどこを噛みに行ったか。
普通なら早苗さんに黒を出したレミリアさんを当然疑うはず。ですがお空さんが真だったかもという可能性を考えると、狂人、Qが間違って出してしまったことを考えて今後も邪魔になるかもしれない霊能を噛みに向かったが守られてしまった。それか素直にレミリアさんを噛みに行き失敗した。
ならなぜ狼はここで幽香さんを噛んだのか。ここでやっとレミリアさんが真ではないと判断した。発言から狂人要素を拾った。もしくは妖忌さんが狼なのに白出しされたから。ここで初めて狼はレミリアさんを真ではないと判断し今日は安定をとってブレインである幽香さんを潰しにかかった。
これも穴があったら指摘お願いします♪
>>+221 早苗へ
前回の村ではQはやることが無いため普通に肩の力を抜いて喋っていたよ
Qアピールも無かった Qになったっから瞬間から勝つことを放棄していたし
恋人の矢もダイスでランダムに選んだ適当な物だった
ちゃんと考えて打てば恋人は強い
勝つ気が無いQが撃ったから負けた
ごめん、ちょっと愚痴るかも。
前から感じてたけど、この村の人たちは物事を表面の字面だけで考えすぎる。
特に今日の妹紅はそれが激しいわ。
ルーミアが人狼でも恋人でもないことが分かっていながらルーミアをかばったのが偽要素とかわけがわからないわ。
偽占い師が村にしろ狐にしろ仲間でも何でもない相手を庇って何になるというの?
おまけに星の処遇について真視点で言っても偽視点で言っても偽にしか見えないとかただの偽ロックじゃない。
いや、そりゃあ私は偽だけどさ。
……でも私はあきらめないよ?
ハスターと一緒にあと3日吊りを逃れれば残り6人の段階でチルノと一緒にRPPができる。
星と誰か白を吊り、最後に偽黒を出すのがいいかな。
>>147妹紅
天子が>>146でわかりやすいことを言ってるのぜ。
わたし視点早苗黒出しという結果だけから見ても、レミリアは多分真だぜ。ただその言動と、身内切りによる乗っ取りが成立するという点から、疑いがあるのも事実なんだぜ。
そして妹紅はレミリアをあまり真と見てなかった。発言数的にもチルノよりも妹紅にまとめ役がなりそうである。と狼が考えた場合、真占いが吊れるなら噛む必要はないんだぜ。
このことから推察するに、もしかすると狼陣営は狐を噛んで知っている可能性があるのぜ。要するに真レミリアが呪殺をする可能性が低いと踏んでいる。GJが出ている以上考えておく必要があるのぜ。
>>189 魔理沙へ
いや私から見てもお空真は判ったよ
実際は吊られた前後で自分の生き残りが無いか考えていたから二転三転したけれど今はお空が真だね
こんにちは。
>>143妹紅
/* 真剣でないとはこれっぽっちも感じていないし,考えていない。むしろ真剣にしようとするあまりに力み過ぎてるのではと感じたまでだ。とはいえ私の発言が不適当だったことは確かだ。繰り返し謝罪する。*/
今の村はレミリア偽のときの考察がだいぶ進んでいるようだな,じゃあ私はレミリア真でしっくりくるところがないか探してみることにする
とりあえず、現状で私自身の占い結果から言えること。
私が占った結果妖忌とフランは白。
妖忌は偶然だったんだけど、これで結果的に3日目の早苗の占い希望、吊り希望の3人が全員白なのがわかった。このことから少なくとも3日目の早苗は身内斬りを一切していなかったことになる。
で、そう考えると早苗が白視していた小傘、天子、魔理沙、お燐……特に昨日から言ってるように魔理沙が怪しい。
でもラインからくる白よりもラインからくる黒は当てにならないから、単体考察しないとね。
>>190 魔理沙へ
完璧な自己弁護ではないでしょうか?
後は噛まれるのをお待ち下しぁ
一応灰を狭めない為に片白は噛まれる位置です
狩人なのにゾーンで生き残りをした事で後になって怪しくなってしまった
狩人は最終日まで残ろうと無理をしてはいけないと思います
>>190
狼陣営としてこんなことするわけない!
っていう言葉って、絶対届きませんよ。
吊られていく狼を票筋のみから村決めうってガチ庇いして、結果として狩人を吊ってしまった私は、「そんなどう見てもライン読まれるあほな事するか!」と反論しましたが、無理でした、吊られて村が滅びました。
>>148レミリア
なにがどう不当な偽塗りなのかわからないのぜ。そもそも不当ってなんなのぜ。
ルーミア非狼に見えてたのは知ってるのぜ。でもそのレミリアが見ていた要素は盲信出来るほどの点じゃなく、また寡黙である狼の可能性をつぶせるほどの発言もなかったと判断した人が、ルーミアを寡黙吊りと希望を出したのぜ。
ルーミアより星の方がってのはそりゃ結果論なんだぜ。ルーミアを吊って白だとわかったから言えることで、わかってなかったら狼の目を消せない以上無理なんだぜ。
で下段だぜ。レミリアがルーミア白と見ていて、無駄吊りになるのが嫌だと感じて、だったら白でも敵陣営である恋であって欲しいなって考えとか別に問題ないのぜ。ルーミア白の結果を見て、無駄吊りだったとなればそれをぼやくのも理解はできるのぜ。
でも、狐だったらってのは無いと思ったからあの発言なんだぜ。
(つづくのぜ。なるべく伝わりやすく、角が立たないように推敲してるのぜ)
>>+234 早苗さんへ
村の参加者の傾向によっても扱いが大きく代わるんですね
ちなみに私は歩く情報漏えいとしてペットとして村に飼われた場合のみ勝利しています
それ以外は3日目の朝日を拝んだ記憶がございません♡
アキャキャキャキャキャキャ
(>>197の続き)
まず現状レミリアは結果から真視されていても、乗っ取りの可能性とかで疑いがあるのも事実なんだぜ。盲信している人はいるかも知れないけど、現状レミリア真を知っているのは、レミリアと星が狼だった場合、狼陣営だけなんだぜ。
結果で真視をとれてはいても疑われているのには違いないんだぜ。その疑いを払拭する方法が呪殺なんだぜ。
どうしたら疑いを晴らせるのか、どうしたら全員から真視が貰えるのか、言葉尽くして説得するのもいいぜ。客観的に信用足る道筋を提示することでもいいぜ。でも呪殺なら全員説得なんてもの凄い大変なことをしなくてもいいんだぜ。
みんなが呪殺出せっていってるのはそうすることでみんながレミリアを真占いと確信できるからなんだぜ。
それなのに吊った相手が狐ならよかっただぜ。わかるかぜ?
つまりレミリアは村に対して自分が真占いですよって説得する気が見えないと思ってしまうんだぜ。
自分を真だと説得するつもりがない者を真だとは信じられないのぜ。だからレミリアは疑われているんだぜ。
ちょっと思いついたので垂れ流してみる。
・星が妖魔の可能性
とりあえず占い内訳真狂妖,Qは自分に刺して灰潜伏で話を進める。
魔理沙と小傘が村人のとき,狼視点では占い真贋が全くついておらず,護衛が少ないと見てのうつほ噛み。
そして文も村人で,占い真贋がこの段階でも付かず,レミリアを狂人の誤爆と見ての星噛み。そして,襲撃失敗という流れだ。
……無理があるな。それなら幽香ではなくレミリアを噛みにいくだろうし,また星がわざわざQCOする意味が分からない。
またレミリアが真占だったときに対応できるのが「なんで噛まれていないの?」という状況偽占だけになってしまう。
一応,妖魔がそこなら呪殺が起こり得ないと考えて,噛まないという選択肢もあるにはあるが……。
結論としては妖魔の可能性は改めて切っておいていいと思った。
お昼休み〜
いいよどんどん愚痴って。あとなんで「感情を偽装している」っていう可能性が出てこないのかなぁ。ガチで、っていうなら演技も戦術の内だと思うんだけどね。真占い師がどういう考えするのか分からないのに
もうこうなったら絶対に勝利にしよう。結局Qは分からない感じ?分かるならRPP早くなるし。もしかしてこいしなのかな…
>>198 魔理沙へ
ですよね〜
きっと狼陣営も騙るなら切り捨てる人物から選ぶからですよね〜
騙りに狼で一番強い人が出る場合って
味方が全員初心者で騙れない時に男気を見せて
よっしゃオラが騙るべさwってやった場合
レミリアは狼内で一番捨て駒だったのでは〜
そこを天子は頑張って吊られない様に補佐してる
魔理沙は切れる時は切ろうとしてるのに天子はしてない
可能な限り残そうとしてる
ちょっとレミリアにロックがかかって天子が見えてないのではないでしょうか?
>>199 慧音へ
虎丸さんはレミリアが狼陣営の足を強烈に引っ張りだしたのでこれは自分ともどもロラされるのが一番狼陣営の勝利と考えたから
○○さんをつってー
××さんは間違いなく吊れる、で、その流れからなら▼▼さんもいけるだろ。
で、そうなると■■陣営はほぼ間違いなく落ちるから、後は”奴”とLWのデッドヒートでしょうか。
>>+238
狼勝利のガイドライン
@レミリア吊りからの恋陣営落ち。
狐が勝つよりは恋に勝ってほしい
でも、現状厳しいかな。
A天子吊り。ここは間違いなく吊りに行ける。
B魔理沙吊り。魔理沙の動きは、「恋矢が当たったレミリアを吊る狼の動きに見える」
後1縄逃げて、かつ狐吊れば勝利か。楽じゃないね。
奴? 魔理沙? 慧音?
まいっか^^;
村の誰が残るかなんて予想つかない
それが付く人は人狼を最終日まで生き残れるスキルを持った人ぐらい
私には出来無い考察です
>>197,>>198魔理沙
天子にも既に言ったけど、そこは占い師への考え方の違いとしか言いようがないかな。皆は呪殺して信用取れって言うけど、私としては自分が信用取るためだけにやってるわけじゃないんだから吊りだろうと狐を倒せればそれでいいと思ってる。
ルーミアより星がよかったってのは結果論じゃない。当時の状況。
ルーミアは寡黙で判断出来なかったかもしれないけど私が非狼要素挙げてたし村の目もあった。対して星は占い騙りで人外確定。
また、情報が落ちないという面では寡黙なルーミアも偽確劇場の星も同じだった。
だったらあの場でどちらを残すことにより意味があるかと考えれば村の目が残るルーミアでよかったと思う。
>>200
誰でも言えることなら、何故それが偽要素だけにとられるのかと私は聞いているの。真要素に取れじゃない。どこが偽要素だってのか。
まぁ狐がルーミアやこいしの可能性も無くはないけどね…。
ただ、レミリアがこのまま黒出しするとは思えないしねぇ。
取り合えず、レミリアが序盤占った奴を精査してみるわ。
>>199 慧音さん
レミリアさん妖魔の可能性はないのかな〜。
昨日はレミリアさんを噛みに行っての噛めなかった。
だとしたら今日占いが噛まれてないことに矛盾はないんだよね。真が消えてると分かってるのは狼ぐらいだから共有狙いは確実に通りそうだし。
可能性は低いけど昨日からずーっと頭の片隅に残ってるから垂れ流しておくよ。
>>201 レミリアへ
真占いにしか言えない事を言ってない
私がかならず呪殺します
これで良かった
レミリアは騙りに慣れてないんじゃない?
>>165妹紅 >>166お燐
ラインってわたしの感覚だと、複数の意味を持っているのぜ。
例えば、初日の占い希望で「占わなくてもいいかも」とか昨日のレミリアみたいに「ルーミアは白」とか誰の目にも見える「擁護」という形のものと、わたし狼でレミリア狼ならうつほ真が透けるという状況的なもの。
前者は分かり易く、発言のかたちになるので操作もしやすいし偽られやすい。後者は状況によっては確定する要素たり得る。
>>199慧音
私も自分なりに考えたけど、星が狐の可能性は星の行動を見ればあり得ると思う。
星がここまで白しか出していないのは自分が破綻して吊られるのを防ぐため。また、占い騙りに出てるから呪殺も起きるわけがない。
そして吊りの余裕がなくなったタイミングでQCOして生存勝利を図り、安全圏から残った占い師の信用を下げる。あまりにも合理的だわ。
>>+240 幽香へ
アキャキャキャ♡
幽香が噛まれると思った日に実は私と早苗は幽香噛まれる&噛まれろコールでそれに霖之助さんが吹いてましたw
>>+242
いらないですよねえ。
どんな役職でも、自己弁護とかまともに読んでもらったの見たことないです。
確かにちょっと狼視点漏れたのは「ルーミアが狐だったらよかった」の部分だとは思ったけど、でもそれがそこまで疑う要素になるのか…
でもみんな信用取りに行ってたうつほちゃん疑ってたよねー♪
>>+243 こいし
うん、ログはみたけど
それって4日目じゃなかったっけ?
3日目は、こいしの幽香噛予想のみで早苗まだ上にいたわよね?
>>203小傘
確かにそうだな。
レミリア真が出てこないかと考えていたから抜けていたが,
星妖魔とするよりはレミリア妖魔の方が矛盾が少ないな。
レミリアではなく共有を噛みに行ったところから見るとあり得る話だ。
しかしな,その場合早苗が狼であることをあの段階で読み取って黒を出すという賭けに出なければならん。
外れれば偽占として吊られるだけだからな。
……むむむ,考えれば考えるほど妖魔の占い騙りは勝ち筋が細いな
読んでもらえない発言
1.改行がない
2.発言欄を埋め尽くす文字
3.要点が分かりにくい
4.感想なのか主張なのかが分かりにくい
大体、このへんは「なんか言ってる」で流される傾向にある
とりあえず頭がパンク寸前だからログ読みはできないけど、占いについてまとめ。
星が狂人だった場合、占い師として破綻し、場を混乱させられる。自分が吊られても吊り手を一手無駄にできる。メリットは多くデメリットがPPがなくなるだけ。
Qだった場合、「破綻したしもういいかw」って感覚だろう。仮に狼や狂人として吊られても吊手を一個恋人から回避させれる。これはメリットしかなくデメリットは一切ないな。
星が狼の場合、占い機能をまだ頼ってる人妖は多いし、「混乱していた」の一言で騙りを続けたほうが延命できた。メリットは場の混乱、疑いを自分に向けれるため、その間潜伏狼を保護できる。デメリットはLWだけになってしまう。そう考えると私は星は狼ではないと判断している。
レミリア真の場合。妖忌とフランは妖魔・狼ではない。
レミリア狂の場合、早苗は誤爆。
レミリア狼の場合、早苗に黒を出した理由が不明。囲いをしている可能性はあれど確証もない。
うつほ狂の場合、とりあえず占い機能破壊のために噛まれ、占い師の信用低下を促した発言をしたため仕事は十分。
うつほ真の場合。小傘が非妖魔・非狼。
……結論はまだどれもありうるな。
読んで貰えるけど、一考してもらえない発言
1.自己弁護
2.主観のみの意見で客観性を無視した意見と考察
3.感情の垂れ流し
正直本気で「私は噛みにくかったか」の方だと思ってた。
あと、何度も言ってるけど私の中の占い師像なら信用よりも人外が落ちる方が大事。
よこやりー
>>201レミリア
うん、狐をどんな結果でも墓下に送れればいい、それは結果論の話。 でも、レミリアが狐の考察をし、狐を墓下に送る為の意見、質問といった行動、思考落としが昨日明らかに欠けていたという点は否めないわ。
あと、さらに辛辣なようだけど。
狐を溶かす、屠るにしても、狼を探すにしても、踏み込みが甘いのよね……。
助け船も兼ねて。
★現時点で、例えば幾人からレミリアは真を否定されている。では、否定してきている人は、どこの陣営で、どういう狙いを持っているのか?
という灰考察は出来そう?
そういう意見を落としながら、灰を見ていかないと。ただ反論を続けるだけじゃ、人外は見つからないわ。
>>203 小傘さんへ
シーーーーーー!
それ言ったらGJじゃ無いことを知ってる魔理沙さんが執拗にレミリアをロックしてるって狩人が透ける!
ありがとう!小傘お父さん! キマシタワーが建つよ♡
小傘おじさぁ〜〜ん!
>>206 慧音さん
そういえばそうだった。あそこで早苗さん黒は大博打もいいところだよね。
う〜占い真贋が全然わからなくなってきたよ><
>>201レミリア
なに言ってるんだぜ?占い師が信用とるのは護衛を引き寄せるための絶対条件なんだぜ?占い結果が真実であると村を納得させる前提条件なんだぜ?
占い師の考え方が違うってレミリアの占い師論を公開した結果、みんなから信用が集まってないってことは、それは間違ってるってことにそろそろ気づかないのかぜ?
あと、呪殺じゃなくても狐を倒せればいいって、呪殺が出来ない騙り占い師の考え方なのは理解できるかぜ?
>>最下段。だからなんの要素でもないのぜ。ルーミアが吊られる前に白だと主張して擁護したからといって、真でも偽でもないのぜ。
>>203小傘
でもその場合、早苗に黒を出すって破綻する可能性も内包していたから、あのタイミングの黒出しがリスク大きすぎて妖魔としては浮くのよね。
何より白を出し続けていれば狂人誤認させられるから、襲撃を受けないという可能性も高いと思うのだけど。
>>+245 幽香へ
アキャ そうだったっけ? 吹いたって言ったのが霖之助さんだからいつの日だったかな?
もう苦しまなくて〜って私は言ったw
とりあえず私はもう占い真偽は考えるだけ混乱するだけだから灰考察に専念するよ。
多分私の脳みそではそっちのほうが有意義そうだ。
ちょっと人里に買い出しに出かけるよ**
てか、レミリアは色にかかわらず魔理沙にイラついて殴ってる印象。
もういいじゃない、とりあえず狐探そうず。
でも、レミリアは結局、信用を取る為に溶かせなくても結果として人外を全部屠れば良いと考えているのかもしれないんだけど。
信用が取れなかったら、レミリアの白は吊られるし、レミリアの黒が吊られない事もあるのよね。
そういう意味も全部ひっくるめて、信用を取る為の何かしら一手や、発言や行動から信用を取るというのは重要なのですよ?
>>205レミリア
QCOによる生存勝利は難しいと思うぞ。
吊り縄に余裕があまりないとはいえ,ないわけではない。
PP回避のために吊られる可能性の方が高いんじゃないかと思う。
灰に怪しいものがいなければ,今日あっさり吊られることもありえる。
また,レミリアがどんなに灰を占っても呪殺で確定することはないと分かっているのであれば,QCOせずに占い候補としていた方が生き残りやすいと私は考えるぞ。
今魔理沙殴っても不利になるだけだから、正直よろしくない。
そこのへん、語りだと見失いやすいんですよね…
>>206 慧音へ
だから狂人として虎丸さんはレミリアが狼でも残せないからロラするしかないと判断した
今のところ不眠維持。
よく分からんプライドに突き動かされとるなぁ(*´ω`*)
まぁええわ。もう止まる気ないし。
>>208 天子へ
なぜ助け舟を出すのさ〜 天子? もし幽香が居たらそろそろバレたんじゃない?狐って
まぁ居ないから出してるんだろうけど
>>+252 早苗へ
魔理沙がレミリアを攻めて天子が擁護してるでしょ?
小傘への返答のフリしてまでレミリア擁護してる
それって占いの破綻を避けようとしてるよね?どうせ破綻するのに
少しでも村に吊手を無くさせれば狐は勝つから
もう完全に天子が狐
>>208天子
踏み込みが甘いのは…こう言っちゃ悪いけどゆる村だと思って甘く見てた私が甘かった。完全ガチだわこれ。
☆確定白の妹紅にまで疑われてるからどうとも言えない。
まぁ星さえろくに吊れない状況で私を吊れば相当有利になれるし人外は積極的に偽塗りに来てると思う。
>>210魔理沙
うん…自分の占い師像がみんなと違って、且つ間違ってたってことはよくわかった。
でも騙り占いの考え方って言われるのは納得できない。ごめんね。
>最下段
だから、それなのに妹紅に声高らかに偽要素と叫ばれてるのがわけわからないんだってば。
>>214慧音
なんだか妹紅の星擁護(ごめん、これは私視点)で本当に星を最後まで残す気なんじゃないかと怖くて。
正直星と妹紅が恋人なんじゃないかとかとんでもない発想まで生まれる始末よ。
レミリアは虎丸さんと天子に守られてるって自覚あるんだろうか?
無さそうだなぁ・・・
うざいと思ってそうだなぁ〜
2人の意見をもっと早く聞いていれば真視されてたのに
だから虎丸さんはQをCOしてまで対抗に意見を言ってもっと真なら真としてシャッキリしろって葉っぱかけてるんだよ?
で、そこを狐の天子が こんな狼美味しいw
残すしか無いわwwwってなってるの気付いて欲しいなぁ
>>217 レミリアへ
それだけは絶対に無い!
噛まれる&吊られる役職の両方に矢を撃ったとしたらQは勝つ気が無い
それをされた場合妹紅も虎丸も
これほど真剣に勝ちにいかない
レミリアは真剣さが足りない
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新