情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>-2:90 早苗
どの部分かわかんないー
というか今回、メタ推理は表で一切言ってないつもりなんだけどなぁ
今、ログ見てきたのですが…。俺、基地外で見られてるw
あれは、共有だから敢えて派手に立ち回ってたて事で勘弁…。
>>173チルノ
や、むしろチルノは……どこまで言っていいのかな。
ゆるめ、きつめ、2つのコースがあるけど。
>>169 慧音さん
もう私と慧音さんが真の恋人で、
私達の勝利ってことでいいんじゃないかな・・・///
>>*4 早苗さん
ミレニアムー!
この意気込みに対して狼陣営のこの結末が
村の一番のゆる成分なんやな…悲劇やな…。
ではログ読みしつつ寝ますかねー。
気は進まないかもしれませんが、
今離席中のみなさんとも語り合いたいです。
ちくしょー!!って言い合うのもエピの恒例行事ですよ。**
>>172
貴方に疑われてる段階で、「あこれメタだろなあ。私の勢いないし」と思ってました。
舐めてたサーセン
>>171 けーね先生
だってそっちの方が勝てそうじゃないw自分が勝てないなら、せめて恋人に勝たせようとは思ってたよ。狐処理に困ったから中盤狼勝ちの可能性諦めかけてたんだけど、魔理沙が吊られやすい位置にいてくれたのがラッキーだったねー
>>170 てんこ
正直、矢が刺さってなければ、てんこの味方になってましたよ^^ あと、それ以前に占いローラーも推奨してましたね。
逆にレミリア疑い出したので、天子黒塗りを開始しましたw
狼側はいつでも切れるから協力しやすいが,
恋狼は弱点抱えてるわけで……。
恋狼が狼に協力頼むとはまったく考えてなかったな。
だって最後ランダムだろ?
>>184慧音
いやぁ、本来ちょっとCOして「こんな感じなんだけど、まあ勝ち目ないから気にしないで頑張って!」って感じでいこうと思ってたんだけどあんなことになるとは…。
んじゃ、そろそろ寝るわ。おやすみ。
>>180チルノ
ではソフト風味で。
実際にチルノの手法は『乱暴だった』んよね。
対話と説得のゲームで、ごり押し吊りをやって。
さらに対話をしていなかった。
そういう意味では、手法としてあまり自分は評価できないかなと、バッサリ言っちゃうかなぁ。
(これ反面、ガチガチの村なら、何でもアリだから肯定されるし。戦術としては一つの有効手ですが)
見れてない部分のログをさっと眺めた程度だが、機械的に展開だけ見れば面白い流れだったね。
それ以上は語る言葉を持たないが。
やはり色々とままならんもんだね。
中の人的には空は当然として、幽香、早苗、鈴仙あたりは僕には分かりやすかったね。
基本的に中の人当てはしてないんだけど、考えなくてもたどり着いてしまう的な意味でw
だって参加者数名、パっと見でわかる以上
こっちもわかる格好(?)した方がいいかなー?的な
まぁ説得とか弁舌振った段階ですぐバレる気しますけd
>>192 てんこ
返答ありがとうございます。
先程も述べましたが、共有というポジションを履き違えしてたことと、途中から気分が高ぶってましたね。
あと、これはリアル事情で質問や対話よりも、人の会話を見て、ひっかかる点を列挙して説明するやり方もまずかったと感じました。 あと、今回は恋陣営ということで、敵陣営で吊れる人をごり押し(天子の主張を否定するように主張したり)していたのは、ラフプレイだったと思います。
あやややー
いろんな人に話聞きましたが狩人の立ち回りもうちょっと勉強したいですねー
ここちょっと頑張ってみようかな♪
ただ、こちらも不満を1つ。
誰とは言わないけど。
ミスリードした人や考えが違う人、おもわず本音出た人に対して、影で暴言吐くのは遺憾です。
本当にその人なりに一生懸命考えたことが間違ってしまうことはありえます。 人狼はセオリーはあっても正解があるわけじゃないので…。
間違ってるなら、そこを指摘すればよいわけで暴言をはいていいわけではないと思います。
>>198
狩人として結構いい位置にいたと思ったよ。
狩人臭もしてなかったし、上手かったんじゃないかな。
僕はプロローグの流れを読んで、墓から初回吊り希望に挙げてたけどね!
あと、思ったことを箇条書き。
・今回の話は動画にしていいのかなぁとw 狼の占い噛み(直前でのターゲット変更)、恋が共ー狼(ログ経由で形上共同戦線)、偽による真占乗っ取り、狂人の戦略的CO、狩人COによる情報提供…っとネタは十分にあるのかなとw
・次回開催時はシンプルに村VS狼でいいのかなて感じました。 参加人数も少し減らしていいのかなとも感じました。 あと、対話と説得に重きを置くなら、共有者は無しでいいのかなぁと感じました。
>>-20チルノ
まぁ確かに今回は「ちょっとラフプレイっぽかったかもということであっても【演技だった】」とわかったから結果的にエピで笑えるかなって感じだもんなー。
生放送終了です。わがままに付き合っていただいた方々
ありがとうございました。
改めましてLucky☆starと申します。
前卓の(*`・∀・´*)、今回の妖忌でしたとさ。
では、次回の卓、今度は私がGMとしての仕事をやらせてもらおうと思っております。
これもまたわがままですが、助言を頂ければ非常に嬉しいです。ではまた、お会いしましょう。
>>199
私も同感です。
村側のMVPは射命丸さんだと思います^^
特に狐生存を指摘できた点は良かったと思います。
>>-20 チルノ
認識が違うのかもしれないけども
独り言に落としてるのを影の暴言というのはどうなんだろう?
エピでみられるわけだし
そこはやっぱり、その時に思った表では言えないけども残しときたい発言なのではなかろうか
本当の陰口であれば、言われた対象は影で言われてることすら認識できんもんです
ただまぁわたしは逆にラフプレイだったからあれだけ反応したしされたんだと思うんだけどな。
勝利のためだとしても先に煽った方がやっぱ悪いよ。勝利のためだったらそこは【怒られて罵倒される】ことを許してやらないと。
>>202
配慮があれば良かったなと思いました。
まだ2回目ということもあり、感情優先で進めていくタイプですが、指摘なども丁寧に説明すればよかったなと思いました。
偶然ではありますが、結果だけみれば正解だったのもありますしw
>>198文
文はあのタイミングでCOしなくても良い位置だったし、村の中では完璧に近い位置取りだったのではないかな、と。
ああ、そうだ。
あと言いそびれたけど、文があの日にCOしなければ星をあの日に吊るというのは十分にアリだったという選択肢も取れたんよねー。
>>チルノさん
チルノさんの発言はかなり熱くなってから来てるものだと
その影響はやはり相手にもでます。あそこは冷静になるべきでしたねやはり。やられたらやりかえすのがやはり人のさがだと思います
>>206
なるほど。 そういう考えもあるんですね。
でも、まだ完全に納得出来ないのが本音ですw
やはり、見て良い気分はしませんし…。
>>208チルノ
占いにはしてたけど結局わたしは的外れだったのぜ。
まとめにまではさすがに出来なかったのは、それで黒塗りにとられたとレミリアから言われたから。
あとは割とチルノからは感情的な言葉しか返って来そうな印象がなかったから、配慮でよくなると期待していなかったから。
ってのがわたしがまとめに突っ込まなかった理由かなぁ。
>>210 天子さん
やはり自分で自分のことを白塗りできてたかが不安だったのが1番でしたねー
信用あったかわからなかったのでw
もう少し頑張れたらって今になると思います。ここは未熟でしたねーw
まあ反省点にしますw
というか、みんなレミリアもっと良く見ようよー。
明らかに溶かしの意識足りないよー。
レミリアが生存してる時の襲撃先も見ようよー。
ヒント詰まってるよー。
>>216文
もうこん畜生でしたよ。ただまぁ、レミリアロックしてなきゃ慧音と共存して吊り回避もあった。まぁまとめと狼から票来てたらそりゃ難しかったけど、その日の考察がまるで違っただろうし。
でもフタ空けてみるとホントになんでレミリアの占い恐がってたんだろ。
やっぱり最後の襲撃先ミスはまずったなー…空気が余計におかしくなってしまった…反省するしかない…
>>魔理沙さん
あややーですよねーーww
でもロックは私もだこいつはどーにかしないとなあ
前回は会話からしか要素を取らなかったし今回は状況からばっか、ってことは次はどっちもだね!!(楽観視)
>>221文
や、待て。
今回状況から……だと……?
状況見れば、レミリアの偽は、見えた、は、ずw
>>223文
だから、噛み合わせの可能性については、霊能襲撃、及び幽香襲撃の時点で、噛み合わせを考慮されてない訳で。
……妄想よw
>>天子さん
じゃ・・・じゃあ次こそ状況をww
でも私が生きていた最後に日天子さんに色々教わったり聞かれて考えて楽しかったですねー。
正直もっと生きて考えてたいと思ってましたw
>>225文
んー、結局そこなんよね。
人狼のキモって、対話するゲームのウェイトが大きいと自分は思っているので。
吊るにしろ、吊られるにしろ、対話をしていく事が重要ではないのかと。
会話、発言の要素が無い人には、なるべく質問をしたり、意見を出しやすいように助け船を出したり、このあたりは重要かと思ってます。
自分の立ち位置関係無しに。
>>-24 チルノ
暴言と取って、「なんだよふざけんな」と思ってもいいし
自分の行動が他人にはそう映ったのだと自戒してもいい
>>226チルノ
うーん、正直わからないんよ。
レミリアの偽要素があれだけ転がっていたのに、と思ってぐぬぬなのですよ。
あと同時に星もQCOする前に黒を出していたら、また話も変わってたなーと思ってますが。
>>-24チルノ
そのままの意味だと思うのぜ。
直接エピで言ってくれれば、それは期待されてるんだぜ。
同じ土俵に立てるかも知れないって見られてるんだぜ。
そうじゃないなら、もう一緒に遊ばないだぜ。ただそれだけのことだぜ。
>>227 天子さん
なるほど・・・そー考えると私は対話の面ではすこし足りなかったですかねー。お燐さんとは意気投合って感じでしゃべってましたが
あとはもうちょっとガード感も出さないとですかねーwカマかけなんてよく見たらボッコボコですねこのへんw
>>チルノさん
本気でありえない時って何も言わないですから
こっから先はチルノさん次第
ああそうならいいやこいつとはってなったらそこで終わりただそれだけの話ですねきっと
>>チルノ
なんというか、わたしにはよくログから読み取れなかったのぜ。
精神衛生上わたしはチルノの表での発言は全部演技で、狼に噛まれないまとめを目指していたもので、その為の発言なんだと考えているけど、チルノはログでは所々怒ってるとかそういった感情の吐露が見えるのぜ。
今、独り言のログで罵倒されているのを見て怒ってるのはわかるのぜ。ただ進行中怒ってたのはなんでなのぜ?
>>232文
いや、自分的には文は素敵だったよ?
物足りないのはレミリアかなぁ。とはいえ、こっちは立場上、レミリアはしゃべれる事が縛られていた事も含めて仕方ない事も理解できてましたが。
あとガード感とか出さない方がいいですよ。ガード感出てない立ち回りだったから、文の白取れていた箇所ありますんで。
>>234追記
あ、別に怒って(感情的になって)ないっていうのなら、単純にわたしの行間読みが足りなかっただけなので気にしないでいいのぜ。というかごめんなのぜ。
>>天子さん
あやややーありがとうございます♪
もうちょっとここ勉強してみます
ただまあもし羽杉さんがまた村を建てたら文での狩人希望はもうやめますww
文ー狩人ラインが完成しちゃうww
チルノはこうやって会話に参加してくれるし、演技だったってこともあるし大丈夫なんだけど、ルーミアと妹紅がなあ。
妹紅はこれ見てくれるかも分からんと言うのがもんにょり。
>>241 フランさん
あややーそして羽杉さん動画では文は永遠に使われなくなりました・・・
俺のせいみたいじゃんww
んじゃま ちと早いけども個人的総括
今回の村は、固定観念を破壊してくれたという意味では良い勉強になった村だわ
狼と恋のタッグ、場合によっては意思疎通でき、利害関係さえ整えば共闘する可能性があるものを何故「ないもの」として考えていたのか
既存の概念に縛られていたとしか言えないわねー
敵対するものという認識なのだから、協力し合うなんて想像外だったわ
というわけで、新たな視界を開いてくれたので結構ありがたかったりするわねー
そんな感じ
>>242魔理沙
いや、妹紅はね……今回の村はものすごくキツかったと思う。
あまりこう言うと、人外陣営批判になるラインだと前置きしてかなりざっくばらんに言うけど。
説得と対話が主体とするゲームで、説得をせずに妖忌を強引に吊りに走ったチルノの動き。
対話をすると負けるからと漏らして>>7:*40あえて距離を取る事で、私が吊られるままにしていたフランの姿勢。
たとえばここのやりとりで、妹紅がチルノとしっかり相談対話をする事をしたり、フランが私と意見を交わした上で、判断出来る要素、質問する余地があれば、また違ったでしょう。
でも実質村的な最終日(7d)なんかどう?
妹紅の質疑は私と小傘にしか行かない状態だった。で、実際はそれ以外の妹紅が対話してない箇所が、全部人外と。
ここディスコミュニケーションの上で、勝負の盤面が終わっている訳なんだよねと。
寝る前に一言・・・
おまえ独り言であんなにレミリアさん疑ってるのになぜなんだ射命丸文!!!!
(´Д⊂グスン
>>247天子 寝る前に見えたので。
あー。まあわたし村陣営でもなかったし、最終面にいたわけではないから、そういった意味でもフォローは出来ない所なのだなぁと。わたしは割とバラされたときになんだよあはは騙されてたと言える性格なので。
>>249魔理沙
んー、今回の魔理沙は単独陣営だったけど。
妹紅の場合は、村を滅ぼす可能性も含めてプレッシャーが大きい箇所でもあったから、その負担は大きかった。
>妖忌
提案だけど、次村開催という事ならば。
まず完全に村建てGMという立ち位置に徹して参加しないという事をオススメする。
参加するという事で、どちらか片方に肩入れしてしまう可能性も考えたら、GMとしてゲームをコントロール、場に介入する事も視野に入れて、参加しない方が吉かなと。
>>250天子
確かに村全員背負ってると考えたら……。
ホントわたしの初めてのまとめの時なんかもう酷かったもんなぁ。
うーん、お空のこれちぐはぐだなぁ。
>>1:-69という思想があったなら、狂人視をとことん貫かないといけないのに。
2dとかでは、自分の真を訴えようと言う姿勢がチラリホラリとこぼれてしまってる。
/*
おはようございます。
一応頭は相当冷えました。
凄まじく感情的になってしまい、
みなさんには申し訳ない限りです。
ですがルールに乗っていない以上違反ではないでしょうが、
正直結果に納得が出来ないのも本音です。
真剣に今度こそ発狂しないで最後まで戦うことを切に願っていた自分を、コミット目的で残したなんていうのは特に不愉快きわまりありませんでした。
別にその日は寝て、お燐が起きてかtらでも良かったよね?と。
それは言わせてもてらいます。
*/
というよりおぜうがalvさんかよ……
アイドルなにやってんすか……
いや、あくまで陣営が協力する規約はないから違反じゃないけど、やっぱり納得いかねー……
まあ、個人的に反省する点は偽がほぼ確定で見ていたけど、レミリアを真で見る他勝ち筋が見えなかったから、無理やりにでも真でみようとしたのが私の責任だな。
さっさと切って吊っておいた方があとぐされのない結果になっていたと思いますね。そう言う意味では占いは真確定までできなければさっさと切ったほうがノイズにならないとは思いました。実際に破綻しまくっていたけどまだ真の可能性があるなんて残したのは間違いでしたね。初心の「呪殺なんて起きたらラッキー」を貫いて、残ってるのだからなぜかわからんが騙った狐か、狼を想定して4日目あたりで切っておくべきでした。そこは猛省です。
というよりもう当分は人狼に参戦したくないね、マジで。
自分の考察力不足と、精神力ではもう無理でしょう。
多分今後は墓下を温める要員か、RP村でゆるく生きたい
と思います。
流石に3回連続で「心折れ→心折れ→はぁ?」だと
やる気は失せまくったので。
まぁチルノとレミリアは繋がってましたからね〜(>o<") チルノは表面上レミリアは疑ってましたが(;´д`)
妹紅さんお疲れ様でした、そしてごめんなさいm(__)m
とりあえず裏でも思いっきり毒を吐きまくっていましたし、感情的になったり混乱したりでまともに考察できなかったのは人狼に向いてない証拠だと決定打になりました。
入ってもゆるふわ村、RP村かガチは観戦のみに切り替えようと思っています。というより、人狼すらやめるかもしれません。
……とはいえ気持ちの整理がつかないので発言は控えさせてもらいます。いつまた爆発するかは不明ですので。
では。
まあ、違反じゃないんだけどね。。
村側としては完全にとばっちり食らってるのよ
結託して村潰しにかかられてる訳だし
黒囲いを提案したのも考慮したのもベテラン勢だし
エグイ初心者殺しよね、って感想は持っちゃったかな
まああれだね。
とりあえずしばらく離れるというのも一つの選択肢ではあると思うよ。
僕はそんな厳しい環境ではなく、終ってみれば笑ってエピを迎えられたという経験しかないが、それでも本戦中のあまりの豆腐メンタルと能力不足に「こりゃガチ推理は向いてねーな」と判断して1年程本参加から離れてたからね。
まずはゆっくり休んでください。
>>260てゐ
まあ、そうなんだよね。
ログを使えば意思疎通ができる可能性は全く考えてなかったし、編成といい、今回の作戦立てといい、これ初心者歓迎ではないね。っていうか初心者がもう参加しなくなる可能性もあるかと。
……編成に関しては私も賽銭なら同じ理由でと安易に言ってしまったので、私にも責任があるが。
その中でどうにか感情を表に出さないように抑え続けてこれだとトラウマレベルだよ。
今回だけは感情を表に出すことなく、終えるっていう目標も完全に最終日に潰されたし。(上記の発言でRP忘れてた)
>>261reonissさん
ですね……そうしようと思います。
今回の件で向いてないどころか、正直今回のはもうトラウマレベルですし、正直参加意欲は完全に消えました。羽杉さんとはよくさせてもらっていますが、羽杉さんの企画にも参加しないつもりです。
孫八さん、なんか癒しになるようなRP村希望(ぁ
/*作戦立案者として、許しはしないでしょうが、謝罪させてください。すいませんでした。
すいません。
ですが、もしよろしければ、怒りを覚えるのは、呪うのは私一人にして頂けたら嬉しいな、と思います*/
>>263
なら質問。
なんでその作戦に乗ったんですか?
潜伏が早苗とフランなら勝機はあったかと思うんですが。
>>-29
/*赤ログを囲った“仲間”に、可能なら勝利の目を残してあげたかった。
空を噛んだ段階でいずれロラされるだろうけど、それでも“仲間”を切り捨てるのは、心苦しかった。それだけです。
無論、言い訳とってもかまいません*/
早苗さんはむしろ狼としてゲームを全うしたわけですから、そこは批難されないかと。
ただ、初心者には色んな面でキツい…というかなんと言うか(;´д`)
>>-30
まあ、私はエピでの独り言は中の人発言としてほとんど利用しますので/**/付けませんが。
それの場合、村陣営の初心者の意向はまるで無視ですよね?
それはそれでどうなんですかね?
今後に遺恨を残したくないのでストレートに言いますが。
実際それで最後にコミット目的で私を残したのは不快感がハンパじゃありませんでしたし。
/*>>-31
村陣営の初心者の威光を見たしつつ、赤ログを満たす。
そんな方法を、思いつけていなかったのは事実です。
どこかのタイミングで、村がローラーに入る可能性は考えていて、そうなったらレミリア…ザップには勝利を諦めてもらう他ないと考えていました。
私のミスです。すいませんでした*/
>>-31
いや、管理人さんに落ち度は無いと思う。
ベテラン勢がどちらかの勢力に偏るのを防ぎたければ、今回の用に複数に陣営分けるのは悪くは無い。
>>-32
……やっぱり理解できませんね。
罵倒覚悟とおっしゃいますがそれをやられて一番の目的である全員が笑ってエピを迎えれるのかという事が一切考えられていないように思えます。
少なくとも狼側にはalvさんといい初心者には疑問がつく方もいたわけですし。
おはようございます。
打った手は納得。
ただ私が狼なら100%乗りませんし、恋人でも同様の考えを持つので提案もしませんね。
この策で狼の勝ち目ってどんだけあったの?という部分が主な理由ですけど。
>>-33
まずあなたには質問していないので横槍を入れないで頂きたい。
少なくとも最後に私を残したという意味ではあなたに対する不快感はまだ消えていないので、現状であまり関わりたくないです。
/*
>>-34
すいません。すいません。
私は、すいません。
「皆が笑ってエピローグを迎える」にはどうすればいいか。
私は、人を傷つける言葉を使わぬよう、或いは、悪意を向けぬようにすることで、それを成そうとしたのです。
この選択そのものが、村を虚ろにしていると言うつもりはなかったのです。
こんなクソ虫のいいわけなど、信用にならないと思いますが、その、村陣営をバカにしたり、楽しめないようにするためではなくて、その、私はただ、仲間を傷つけたくなかったのです*/
>>-38妹紅さん
すみません。
同時見学はこっちのログの量が多すぎて無理でした。
これだけは本当に申し訳なく思っています。
>>-34
早苗さんは別に反則した訳じゃないからそこまで言わなくて良いかと。
あと、理解できませんと言われた側の気持ち理解してます?
普通に「今回はやられたな〜。今回のを糧に、次回頑張ります」とポジティブになるのも大事じゃないんですか?
私は反省点だらけなので、今後も定期的に参加して、端からみてもノイズと思われない立ち回りを目指したいと思います♪
>>-41
すいません。
妹紅を傷つけてしまった以上、悪いのは私です。
ですから、その。
しばらく、二人で話させてください。
別に私が残した訳じゃないですよ。
それに先程から貴方の言い分は負けたから腹いせに意見ぶちまけてる用にしか見えません。 せっかくの雰囲気が台無しです。
>>-39
考えた上でそれならば仕方ないですね。
でも村にも初心者がいるのならそこも踏まえて提案に乗らないで恋人を噛まないようにしていくというのも手だったとは思いますが、きっと真剣に考えてそれならば仕方がないと思います。
言葉尻がきつくなってしまい、本当に申し訳ありません。
>>-40阿求
いえ、元々ツイッターで他の村も観戦していたと聞いていたので、「ひょっとしたら今回きてない?」とも思っていたので、ちょっと驚きです。
>>265
実際に最後までどうにか耐え続けるというのが私の一番の目標でした。それは負けようと勝とうとです。
実際、まだコミット理由での私残しの感情の整理がついていない現状であまり関わりたくないと思ったので、言っただけです。
言葉尻がきつくなってしまったのは事実ですね。
謝罪します。
>>-43
多分、なにも聞かなければ普通にチルノを噛んでいたと思うし、私に黒を出させることはなかったと思います。
そうだったら、一番良かったのかもしれません。
わたしの精一杯が間違った形で結実し、貴方を傷つけてしまったとしたら、それは非常に申し訳ないことです
すいませんでした
>>265
私達は、その。
結果的に、妹紅を傷つけてしまった。
それでしょう?まず思い至るべきは。
だから、そのだから。
そのなんだ。
その言葉は、言い過ぎではないですか?
>>-46早苗
いえ、あなたの話を聞いて納得が100%できるわけではありませんが、理解はしました。人間は完璧ではないですしね。
こちらこそ最後の最後に耐え切れず、申し訳ありませんでした。
言葉がきつくなったことを謝罪いたします。
おはようございます。話の流れは少し上しか読んではいませんが私の思うところを少しずつ置いていければと思います。
まず、2陣営が結託した末の決着という今回の事態に大いに疑問を持たざるを得ません。
各人は、村、狼、狐、恋、と明確にチームが分かれています。ある種それに縛られているとも言えましょう。それを個人の決断で超え(たものと私は認識しています)る行為は、パワーバランス以前の問題かと思います。
極端に言えば、村が気に入らないから狼に独断で味方した村人がいるのと変わりありません。
同時に恋天使なるシステムにも疑問を持たざるを得ません。
サッカーならば戦略的な引き分け狙いもありますが、この人狼ゲームに引き分けはありません。
故に、自分が属する陣営の勝利に向けて力を注ぐ。前々から申し上げていますがこれは「ゆる」でも「ガチ」でもなく当たり前のことだと思っています。
それを逸脱するという今回の事態はやはり個人的に到底許容できるものではないと思っています。
>>-48
いえ。納得していただく必要はありません。
貴方には、私を断罪する権利があるし、私の心情を慮って言葉を選ぶ義務もありません。
ですから、私をどれ程呪ってくれてもかまいません。
…貴方の気持ちの整理がそれでつくのなら、ぜひどうぞ。
ただ、もしよければ、どこかのRP村でお会いしたときには、笑ってお話出来たらいいな、と思います。
幻桜国の東方RP村には、弾に顔を出すので。
>>-47
いや、私だってこういう事は言いたく無いですけどね。
ただ、「勝てないからやっていけない」や「管理人の配慮が無いから悪かった」んやと批難押し付けるのて、私は無いなぁと思いました。 前回ならず今回もそのスタンスを取るのは遺憾ですね…。
>>-25 天子さん
読ませて頂きました。
私は元はskype人狼出身で、GMも何回かやった人間ですので、そのこと自体に違和感はありませんね。
GMはどう足掻いても参加できないのがskype人狼ですからw
確かに長期村経験に乏しい私はその立場が望ましいのかもしれません。いいお話をありがとうございます。
おはよう。
まさか恋人と狼が協力してPPしてくるとは思わなかったなぁ。
陣営が違うのに最後まで協力できるっていうのにはビックリした。
反省点とすればレミリア真でのロックだな。
何度かレミリアの真偽を考えていたが,狼ならもう一度偽黒を出して村の態勢を崩すだろうと思っていたのでね。
今回はQであるこいしの慧眼に完敗だよ。
>>-49 DoppelPさん
いえ、私個人の考えですが「完璧な人間は存在しない」「ミスをするが故に人である」というのがあるんです。きっとDoppelPさんも考えた結果その道を選んだのでしょうから、納得はできずとも、そこを非難するつもりはないです。
まあ強いて言うのなら「人狼は陣営ごとに分かれているのだからログを持つ陣営が協力したらパワーバランスがおかしくなる」という妖忌さんの>>266が全てですね。
絶望的状況であれ、完全な詰み決定となるまではそこをあきらめないで欲しかったとは思います。
村も残りの人外の数で絶望的ですが、レミリア真に望みをつないで戦おうとしていたのですから、狼と恋人のどちらかが勝てればいいという考えでのあの策は納得ができないとは言います。これで終わりにします。
……できればいいですね、ひょっとすると人狼にはもう二度とかかわらないかもしれません。もしお会いする機会があれば、とは答えておきます。
現状では人狼を続けるたくないという思いもありますので……
おはようございます。
失礼します。
>>-41 >>-47 チルノさん
チルノさん、ストップいいですか?
チルノさんが言いたいことはわかりますし、ポジティブに考えるのも良い考えだと思います。
でも今回、妹紅さんはあなたからひどいことをされたという認識だと思います。
そういった場合、チルノさんから妹紅さんにいくらすばらしいことを言っても逆効果になってしまうんです。
やった本人がなに言ってんだ?と。
なので、ここはチルノさんから言うのは、どうかグッとこらえて欲しいのです。今村側の参加者が一番辛い思いをしていることをわかってください。
チルノさんなら分かってくれると思って言いました。
どうか、お願いします。
>>267チルノ
んー……こういう言い方をしたくはないけれど、そこに関しては灰に埋めたことでもう充分やりすぎたと思っているし、反省もしています。もう触れるつもりもないし避難もしないですが、あなた感情的になっていないですか?
こちらもかなり抑えて発言しているのだから、それ以上感情的に物を言うと爆発しない自信がないので発言を控えてくれると助かります。
メンタルだったり、初心者の配慮を考えるのなら、フラン吊りを止める為の妖忌吊り進めた時の、私の心情も察してくれよ…。
あれでフラン吊りやったら、チルノマジ使えねーと思われて、ストレスマッハだったわ。
>>チルノ
ええと,チルノの発言のほとんどが作戦上のものだったとは分かったから良いのだが,>>-41は正直ブーメランになっている気がする。
妖忌に対して「気に入らないから」という理由を持ち出すのは理解できませんと言っているのと同じだと思うぞ?
ではエピのログも少しずつ消化していくこととします。
早苗黒判定に関するその周辺の論議もあがっているようですね。
個人的に、Qがいて同陣営に裏切り者(リア充)がいるかもしれない状況での仲間切りってあるの?と推理していました。
両陣営が同盟関係だった、という真実を知ってしまえば、そこには嫌悪感しか生まれないのもまた私の本音です。
>>275チルノ
ん?何が台無しなんだ?
今,妹紅や早苗,妖忌も自分の気持ちを相手に話して,より良い方向に持っていけるように対話しようとしていると思うのだが。
チルノの言い分はわかるが,赤ログや桃ログのような相談できる環境なしに村を背負うことになった妹紅の心情を察してやってくれないか?
>>275
すみません。批判しているつもりはないのですが、そう受け取ってしまったのならごめんなさい。
>>272レティ
いや、正直自分の精神力がなすぎるというのが、一番の要因だと思います。でも、辛い状況だと分かっていたのならコミット目的で私を残したのは激しい嫌悪感を覚えたのは事実ですがね。
自分が村で一番の被害者だとは思っていません。
あ、ちなみに今回の件でガチ要素のある村からは引退して墓下専門にしようとは思っていますね。私の精神力の無さではまた同じことをするでしょうし、それなら墓下でフォローに回るくらいがちょうどいいかと思っています。
※この村は「完全ゆる村」です。
「ゆるガチ」ではありません。
全員村のタイトルを確認してください
特に自分がガチった自覚のある方々。
>>279妖忌
ん?一応「ゆる勢はガチになれるように、ガチ勢はゆるくなれるように」ってどこかで明記されてなかったかな? 私の発言に引っかかったのならそこのガチ要素って部分を拾ったんだが……
>>-55
えーと、チルノさん。
今は抑えてくれませんか?
お願いです。 私は、エピまであれさせたくない。
だから、、お願いです。
>>280 妹紅さん
これは幽香(やなぎさん)とも墓下で話したことでした。
「ゆるガチ」ってなんだろ→いや「完全ゆる村」ですよ→いや違うんじゃね?→タイトルそうなってますよ
っていう感じでした。
各人「ゆる」とか「ガチ」とか認識のズレはあるようでしたから一応言いたかっただけです。
あえて反応したっていうなら200レス前までの流れですね。
>>-53
分かりました。
私も誰が被害者、誰が加害者なんて考えてないです。
皆が皆、自分陣営の勝利を目指した結果、こうなってしまいました。
誰が悪いというわけではないと思います。
皆が皆悪い部分があるという言い方もできますが、そんなの自分達を追いこんだり、おとしめたりするだけです。
だから、自分の気持ちを吐露するだけ吐露して整理をつけて欲しいと思います。もちろん他人がどうこうしたから悪いというのは厳禁です。
ここに悪い人はいません。プロローグでもいいました。
人間だから時に思わぬミスはありますが、ここに悪い人は決していません。
誰かがいっていましたが、恋人が入ってしまった時点で村側は勝負を度外視する気持ちでいかないと精神的にキツイ・・・
その通りですね
勝利を目指していた皆さんと勝利を度外視する必要がある恋人は水と油だったんだと思います。
>>-55チルノ
……簡単に不愉快というが、
散々ピエロとして扱われて「あ、お燐寝ちゃったwコミットしたいから残すね〜♪」で残された私の不快感は全くわかっていないのかな?
ちょっといい加減自重してくれないと、マジで中の人のストレスがマッハなんだが……
>>279妖忌
なるほどね、そういう認識なっているのなら把握した。
どちらにしろ今回の村は勝利を目指すという概念があった以上、私はガチ要素は含むと判断していた。認識のズレを理解したよ。
「恋人も勝てる!」と示したかった恋天使
「無理に見えるけど、手立てがあるなら」と思った恋人
「仲間を切り捨てたくない」と思った人狼
意志決定から隔離された村
…どこからどう改めれば幸せになれたのか、少し途方に暮れています。
単発だと、どこにも悪意がなくて…
>>279
完全ガチだったら、多分恋人陣営は切り捨てていたと思うし、そもそも「呼びかけて答えてくれる」などとは思わなかったと思います。
ある種、勝利から最大効率を目指さなかった、仲間との絆を重視したからこそのこの動きで…
言い訳ですね、ごめんなさい
>>279
そこは>>280の認識でよかったはずです。
ここの薔薇下国では、ゆるガチの設定がなかったから、便宜上完全ゆる村にしたってくだりがどこかにあったはずです。
あと、墓下で話したことを今ここで言われても他の人は困るんじゃないでしょうか?まだそこまで読めてない人もいるかもしれません。
>>287 レティさん
どちらにせよ各人の「ゆる」「ガチ」定義が違うのでそこは認識を頂きたいなーという一石でした。
次卓GMやる都合上「この村はこうゆう村です!」ていうのを上手く表現しなければとも考えてますしそこらへんどーなんだろーなーという一つの疑問でした。
/* まだログを読み切れてはいませんが,そういえばまだ言ってなかったので
>>さとり
私は前回と同様に今回も楽しむことができました。
体調が悪いにも関わらず,このような機会を設けてくださり,ありがとうございました。 */
>>288
そういうことですか。了解しました。
なら私からひとつ。
ゆると言ってもガチと言っても、一人一人の認識ってのは違うものです。
なので、GM側も定義がブレ過ぎも良くないですが、予め固定させすぎなのも良くないと思います。
そこら辺のライン引きは自分の胸にしまっておいて、何かが起こった時にきちっと制裁する。その他は干渉しない。
さきほど言ってたように、GMというひとつ上の存在として、見守ってあげてください。
お願いします。
>>290 レティさん
なるほど。
自分は他システムのTRPG同様、人狼ゲームであってもGMが完全に責任を負い、村の統率は前提段階でやるべきという意見の持ち主でした。
どこまで自分が定義を持ち出すべきかまた考えなくてはなりませんね。ありがとうございます。
>>291
人狼は、TRPGと異なりNPCや進行役がいませんから。
GMの仕事は、PL達が推理と説得を楽しく進められる環境を整える事です。
ですから、それがととのっているかんきょうを作れたら、後は介入が要らない、とも言えます。
>>292 早苗さん
人狼はTRPGだと思うCO。
さておき、自分はバリバリ介入派でしたね・・・
考え直しますわ・・・
>>293
人狼はTRPGと思わないCO
てーぶるげーむだとはおもうけど。
「プレーヤーの行動」がメタ的な勝利条件の変換可能性をもってるとおもうんですよ、TRPGって。
>>-28 妹紅さん
んーとここだけはちょっとだけ言いたいので
羽杉さんのこともあまり責めないでくださいね・・・
役職が最後まで隠されてた訳ではなくみんな理解した上での参加ですから・・・
きつい陣営だったのはもちろんだし、私だって村でしたから
正直ええー・・・ってなりました。
ただそんな言い方はしないでください・・・羽杉さんだって辛いと思います・・・
>>298文
思わず感情を殺しきれなかった。本当に軽率な発言だったよ。
それに私も再戦希望で同編成で希望しているしね、
そこは八つ当たりだった、すまない。
まあ、正直きつすぎて途中から頭がもう止まってたよ。
だから本当にずさんなまとめだったと思うね。
>>285早苗
ちなみに『悪意は無くても、愛は足りないぜ』というのが、今回の状況で自分はちょこちょこ思ってる。
あそこで自分陣営の勝利の為に妖忌を吊りに行ったチルノの、方向性は決して悪くない。
でもそこの吊り方に、対話と説得は欠けていたのは、傍目に感じられた事。
妖忌が吊られ方に納得が行かないのは、多少なりとも仕方のない事。でもやはり灰に残す言葉が乱暴で攻撃的だったと感じている。
というか早苗も、黒囲いとか初心者村という定義の所でキツいネタを仕込むなら、先落ちじゃなくて村に残って感情コントロールしたり呼びかけ出来るようにLWやるべきそうすべきというか墓下逃げるなし。
>>303
反論在りません。すいません。
言い訳すると、黒囲いそのものが突発的な策だったので、占いゾーンに入っていた私を占わせるしか思いつかなくて・・
>>301 妹紅さん
分かってますよー♪
感情が高まってる時ほど人は攻撃的になります。
ただ大丈夫かな?ほかの人を傷つけるようなことになってないかな??
このひと呼吸を置くと結構落ち着ける時ってあるんですよね♪
そんなこと言ってる私はリミッターが外れると罵詈雑言の嵐になるなります(´∀`*)
早苗の策に対して一応最後に一言だけ。
あの手段は村側と妖魔に失礼。
魔理沙だって本気で勝とうとはしていただろうし、もちろん私や他の村側だって最後まで諦めなかった。それに対して「半々で勝てるならいいや」は礼儀違反だと思う。
確かに条件違反ではないが、本気で戦っていた2勢力に対して 無礼じゃないかとは感じる。
たとえ絶望的な状況でも最後まで諦めないのが人狼というゲームだと思っている。それを「どっちも勝ち目が薄いから協力して半々でいい」という姿勢は人狼というゲームの考え方ではないというのが私の個人的な意見だ。
まあ、これ以上もう触れないことにするが、一応私なりの意見を言わせてもらうとこうなる。
>>306
では、私も一言だけ。
私の胸の内にあったのは、レミリアを悲しませたくない、と言うそれだけでした。
勝率が低いから、とか。うん、そんなんじゃなくて。
わたしは、レミリアと共に赤ログを歩みたかった。それだけでした。
諦めたとか、そんなんでもなかったんです・・・。
まあ、今なに言っても言い訳ですね。信用ならないと思うでしょうし
>>307早苗
その場合でもログ持ち2勢力が共闘なんて妖魔と村いじめだよ。
うん、これ以上は責めているみたいだからやめるよ、すまない。
>>303 てんこ
あの時暴言吐いたのは反省点だとは自分も思ってる。
自分の場合、フラン吊りでレミリア破綻すれば完全敗北だったので…。
あの時は手短に説明すべきでした。
>>305文
うーん……その一呼吸が苦手なんだよなぁ。
難儀な性格だよ、あと今は落ち着いているよ。大丈夫。
まあ、私の灰ログなんかえらいことになってるから殺してもあのザマだけどね。やっぱりガチ要素は向かないな、私には。
うーんとわたし的に今回で1番面白かったところは
墓下でこいしさんが恋人にたいして怒ってたところww
いやあーこいしさんの人間っぽい感情見れてなんかすごくおもしろかったww
>>308
本当に矢に刺さりたくなかった+疑ってた占いが相方で困惑してた私の気持ち分かります?
村いじめ?
こっちはスカーレット姉妹を何としても吊り避ける用に苦労したのをいじめ扱いかよ…。
メンタル面気にされてる貴方が他人のメンタル面は無視ですか。
貴方の考えもいじめと同じ位タチ悪いですよ…。
あと、個人的には狩人か村をやりたかったのに、初心者に向かない共有になった時、私は不安になりました。
本音を言えばまとめ役もやりたくなかったんです(だから伏せるスタンスを取りました)
以上、チルノの独白。
>>チルノ
本当に矢に刺さりたくなくて,まとめ役もしたくないのはわかる。
初心者にまとめは辛い。
そして,それを妹紅に押し付ける形になったことを理解しているか?
さらに,矢に刺さりたくなく,まとめ役をしたくないなら,どうしてギドラに参加しなかった?まとめは妹紅と幽香に任せて,矢に刺さりにくい形にできたぞ?
うーんよーく考えると昨日は最後
村村村狂恋恋狼
だから星さんを村側につかせれば村は勝ってたかw
まあそれはできないんでしょうけど
星さん辛いでしょうねー自分だけ何も知らなかったんだから
PPなかったら面白い展開だったんですがね
実際狼恋陣営にしてはあとは星に任せるよーってことだよね
これはあんまり好まない
んでひとつだけ
私としてはね謝るぐらいだったらそんな戦略取らないでよって思うとこかなー
まあ実際にきれてた人に対してなんだと思うけどさ
ごめんねー罵倒されるのわかってるけど勝つためにはって言われたほうが私は納得できない
勝ちだけを意識して最善の選択を取ったって言われた方が私は納得した
私としてもレミりアさんは吊れる位置にいたはずですからこれは私の落ち度
結果論ですがここで恋落とせてた可能性があるので村の勝ちは十分あった。
だから自分で自分を許せないんですよねー
>>-58チルノ
初心者に向かない共有と言うけれど。
狩人だって、初心者向きじゃないよ、よ?
むしろ狩人道は研究しがいがあって、困る。
と言うか初心者は疑われる事が無いという意味では、共有者はアリなのですよ。
何故共有者かって? もう一人いるんだから、相談すればいいし、どう見ても幽香は練達なのだから頼れば良かったのですよ。
あと矢に刺さらない為にギドラ提案したのに、それ無視して潜伏して、刺さったウギャーって、それは、その、ちょっと違う。
>>319文
私が許すので、文も自分を許しましょう。
これが大金かかっているとか、これが命をベットしているデスゲームならともかく。
初心者村なんです。
だから、今回のレミリア真についての事は、今後の足しにすればいいんですよ。
>>311文
というか、最初墓下で恋人にキレてたのに。
旗色が良くなってくると、この絶妙な矢の刺し方は自分にしか出来ないとか。
なんかすごくこう、お調子者だな……とか思ってました。
さすがこいし、さすがきたないw
だからこそ謝ってほしくなかったのが本音
私は真剣に勝ちを考えてたからCOしたし、自分が犠牲に噛まれてでも村の勝利を目指してました。
そして結果的に負けました。私は読みきれなかった
だからこそ真剣にやってたからこそ最後に謝られてもイマイチ入ってこないんですねきっと。
ただねみんな私みたいに思ってるはずもありません
もちろん謝罪は妹紅さん達に対してのってのも分かってます。
まあエピですし言いたいこと貯めるのも嫌なのでぶっちゃけときますね♪
>>322 天子さん
ですよねーww
こいしさんちゃんと普通の感情でてるじゃないですかーww
っておもっておもしろかったですww
まぁ自分を許せない系の発言をしたら、私もキリが無いです。
ぶっちゃけお空の真を強く見て、占い師の内訳まで見れていたので、それを説得するPowに欠けていた事が、敗因ですから。
でもまぁ、そうやって皆が自分を責めるだけの状況はちょっと悲しいと思いません?
まあそうですねw
自虐も過ぎるのは見苦しいですしww
ま・・・うわああああちくしょおおおおおおおおぐらいでやめときますww
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新