情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
ところで恋天使ってCOしていますかね?
狐が恋天使の場所に埋まるという手もあると思うのですが、この辺りはどうでしょうかね。
私が恋天使になった場合、初日にCOしてどこに矢を打つかは後で考えるべきかなと思っていましたので、そこを逆手に取るというのも不可能ではないと思いますが。
まぁ、騙り関係の色々は考えればいくらでも出てきますね。
一種の浪漫です。
(*`・∀・´*)こあさんの統計的な>>328も理解できますが、なるほど幽香さんの>>327であっさり納得してしまいました・・・
内訳も考え直してきます・・・
>>323 幽香さん
確かに現状だけを見るならば、1人しか占い対象を挙げないのは情報が少なすぎます。が、これが5日目・6日目となってきた時には話が別です。そこまでを見据えた上で、私は挙げるなら一人一票だと思います。
そもそも序盤の占い希望なんて、狼が誰だかわかってる狼自身以外は直感とイチャモンで出るようなものですよ。情報が少ないにしても、それが当然です。
んー
Cの意見が多いなぁ
ちょっと本気で連絡取るか。。。
いざやろうとしてだめだったとか最悪だしね
早めに手を打たねば。。
みなさんに注意していただきたいこととしては、
妖魔を警戒しすぎる事は危険ということです。
妖魔の勝率は非常に低いです。
いつの間にか吊られたり溶けたりする、そんな儚い存在なのです。
まとめ役がどこまで言っていいかわかりませんが、妖魔が東方人狼劇で一度も勝利していないのは伊達ではないということです。
ねぇ? 潜伏共有者を占う事はデメリットじゃなくてむしろメリットだよね?
だって 真は1名 偽は2名 誰も黒を出さないということはあり得ないね?
共有トラップは何処にいったの?と思うんだ
村人はどんどん噛まれて占われていくのだから今回の4名グループはかなり早い段階で生存人数に偏りが発生すると思うんだけど?
あぁ、ゾーン占いについて勘違いしていたみたいですね。私が希望するのは交互占いの方です。
これですね。
http://wolfbbs.jp/%B8%F2%B8%DF%C0%EA%A4%A4.html
>>328
ここは「初心者もいる村」よ。初心者狐が占い師を騙っててもおかしくないわよ。
>>331
途中から絞るってこともできるでしょうに・・・
その狼自身は直感とイチャモンだけじゃないって自分で言ってるわね。
んー、占いは個別指定でいいと思うのだけどね
わかりやすくていいじゃない?
希望は第二まで出してもいいわ、無理にならなければ
各々、第二まで出すかどうかも含めて終盤の考察材料にもなるでしょうし
>>318霊夢
そうね。内容によってはエピ行きの話題ってこともあり得るけど、回答から要素が拾えないだろうから質問しないってのはちょっと勿体ないと思うわよ。実際予想通りの回答で「答えてくれてありがとう」にするのか、「それは狼要素です(キリッ」って難癖つけるのか、あるいは本当に変な回答が返ってくる可能性だってありえるでしょ?ポイントひーこら言ってる状況じゃなければ、バンバン質問するべきよ。
まぁこれは個々の考察方法で違う点ではあるけど。
>>331コア
この占い方法をそんなに長く続けられるとは思っていないわ。
占い師が減れば変わる。黒が出れば補完の可能性もある。呪殺が出る可能性だってある。そのつど変更していくべきだから、大局を見るのは良いけど、この件に関していえばその必要はないわ。
>そもそも序盤の占い希望なんて、狼が誰だかわかってる狼自身以外は直感とイチャモンで出るようなもの。
つまり、意図して占い先を弄ろうとするのは狼だけ。これって結構重要な情報だと私は思うんだけれど。
>>333 こいしさま
占い師全員が黒を出さない事は十分に有り得ます
特に序盤では全員白判定ということはザラにありますからね。
わたしの持論としては、みんなが思っているほど人狼さんって
票をいじろうとしない場合の方が多いと思うんだよね
実際、それでラインを疑われることを恐れる心境の方が多いから
前半から票の誘導をしようとする人狼さんは、かなり珍しい
アグレッシヴなタイプだと思うんだけど・・・
>>占いの方法
私は正直、初日自由占いでもいいかと思っていたのですが、今考え直し中です。色々考えていくと自由では好き勝手に占うと騙りの思う壺な気がして考え直し中です。
ただ私は第2希望まで上げる方法を取りたいです。
というのも、幽香さんのようにはっきりとしたものではなく、ライン考察が苦手なので誰が誰を怪しんでいるのか、という情報を得たいから、という理由なのですが;
私、参上! というか文が来てない&アンケとか出来てるのね。困った物だけど『C.仕切り直し』に一票かしら。突然死による役欠けは、困惑する事しきりでしょうからね。
>>333こいし
言いたいことは分かるわ。潜伏共有が偽に黒出しされて、偽確定するってのは実際メリットだけれど、そんなことあり得る?
潜伏共有は占われないこと、いるってことで騙りの黒出しを抑制し、なおかつ、狼の噛まれる対象に上がらないってのが、潜伏共有の利点だと思うわ。
>>334 小悪魔さん
交互占いということは、2名の占い対象を3人で交互ということでしょうか?
その場合、1:2と分かれて占いをしていただくことになると思いますが、2人で占った対象に呪殺が発生した場合に真占い師の確定ができないというデメリットがありますが、どうお考えでしょうか?
私は無駄占い避けたいから共有もFOで、占いは個別宣言指定で占いをして欲しいわね。2d以降は噛み合わせの問題が出るから、ゾーン占いを提案するつもりだけど。 これは初日に溶けが発生すれば一発で判明するからという理由、そして共有を真占が占って白が出た時は、村のプラスにならないからよ。
そろそろ占い希望ぐらい出しておくべきかとも思うんだけれど、それよりも【非霊能CO】ってどれだけ回ってるのかしら。
ざっと見↓こんな感じだけどあってる?
\燐う早フルナ幽小文ヤこ霖ルミ天サ妖霊魔
役共―霊占――――占―占――――――
非霊×非×× 非非 × × 非非非非非
>>+133
ここ(>>+120)でけだまさんが村建て主さんに伝えているようですが、反応がまだなさそうね
ちょっとお嬢様の夕食の支度に行ってくるわ
帰ってくる頃には文も来ているといいのだけれど…
>>+131
まともな潜伏狂人居るなら普通に占い師に狐が騙ってる事教えるんじゃないかな?
短期なら有り得るけどね、長期ではそんな事故はもう起こり得ないよ。よっぽど狂人が間抜けなら別だけどね。
理論値で進行しやすいから尚更見ないんだよ、長期で狐騙りが勝つパタンは。
長期の通常妖魔村の狐騙りで勝利したのは真決め打ちされた例しか有り得ない。
>>337 幽香さん
意図して占い先を弄ろうとするのは狼だけだからこそ、確定情報は少ない方がいいんですよ。狼の立場になって考えた時に、1票しかないのと2票あるのでは、どちらが狼にとって楽か考えてみて欲しいです。
>>342 お燐さん
>>315で書いてる通りです。3人あげます。
有り得ないっていうかログ探したんだけどそのパタンしかなかったと記憶しているよ。
知り合いに霊能騙って勝とうとしたキチガイもいたけどバレて吊られてたなー・・・・・・。
>>344 幽香さん
天子さんが非対抗COをしている部分が見当たりませんね。
占い先の希望に関しては第一までか第二まで出すか決めあぐねていますので、まもなく結論を出したいと思います。
>>346 小悪魔さん
それはあたいがゾーン占いと解釈しているものでいいかと思いますので、交互=ゾーンで統一させていただいてよろしいでしょうか。
3人設けたゾーン対象者を3日かけて3人の占い師に全員占わせるという趣旨なので、違いは無いはずです。
>>341 幽香へ
私が狂人or狼だったなら
一回、無理をしてでも黒を出す
今回初め占いは4CO これは人外サイドは占いの真贋は希薄であり、真占いを乗っ取る事は可能な戦略の範囲だ!
と考えただろうから
真を乗っ取りたい 狐を噛んでしまうか狐に黒を当てるかは同程度の確率だとすれば?
噛まずに狐に黒を出せる方が有効打
そして私は【占い師に狼は居ない】という考えの下
【占い師が誰も噛まれないならば】黒を出してくる
狼にとって占われたくないグループの占い師は早期に噛まれる
早期に黒を出しておかないと狼は吊られていくだけだと私は思うんだ
>>+139
腹が割れてる知り合いだとしてもその表現はやめてくれると嬉しいわ。
せめてアホなりおバカさんなりにしましょう・・・
>>+137 咲矢
おぉ・・・そんなログが・・・
とりあえずボクもスカイプで呼びかけてみたけど反応なし
雑談村の方で村建て人みつけたのでコンタクトとれないかやってみますー
>>一つ村人に黒を打ったとして、残り二つを狼に叩き込めれば、(黒打たれ)村人キープで黒吊りという進行もありえます
理想的だなァ・・・・・・。
長期3-1になり易いんで整合性のある判定結構出しづらいのよね・・・・・・。霊能も襲われにくい傾向があるんで尚更破綻しやすい。一つ村人に黒打って破綻ってケースもありえるしね。
騙り狐占いってどうやっても一度は噛まれる、場合によっては狩人が居なくなった後、二度噛まれる事さえありうるのでそこから勝つビジョンが見えないのだよねー・・・・・・、その進行になってもまだ負けれるってのが騙り狐のツライところ。
>>346コア
狼にとってどっちが楽かなら、私は1人しかあげない方が楽だと思うわよ。早い段階でラインキリしておくのも効果的だけれど、それだけヒットor誤爆の危険性がある。
占い騙りに狼が出てて、早々に囲えるような状況なら話は別だけど、それはそれで後々芋づるにされる。2人ってのは怖いわ。パッションぐらいしか要素がない中では特に。
面倒なのが苦手なだけよ、私は。占い希望の提出は、私も一人を希望しておくわね。人数が多いから、可能な限り情報はシンプルで整理しやすいようにしておきたい。
恋天使がいるから、なおさらね。
>>354 早苗さん
すみません見逃していました!
万が一廃村になってもログは残りますので、ご安心ください。
私はFO推奨者の中に一人は狼がいると読んでいたんですよね。FOになれば陣営が概ね見えてくる、と。占いから一人噛めばそれだけで狂人だろうが真だろうが恋天使だろうがそれだけで占いへの信用を落とせる。共有者もCOしてFOになればさらに共有者も噛める。だからFO推奨者に黒要素を付けるつもりでした。
でも、考えてみればFO状態になると能力者同様に狼たち自身も身内が恋人になってしまう可能性が上がる……という点を失念していました; そうなると狼がFO支持する理由もありえるんですよね; 言おうと思っていた内容はこれだったのですが、これではダメダメですね。考え直します。
まだまだログは見きれてないけど,
一応,議題に答えておくね。
■A.今後の役職CO希望
特にないね。
■B.占い師三人の内訳考察
今回は妖魔だけでなくQもいるから,人狼は無理に語る必要が薄いと判断しそうだね。妖魔は吊られやすい役職騙りに出てくるかな?よって,真狂Qが一番ありそう。次点で真狂妖。ただ霖之助が少し遅かったので,霖之助狼の真狂狼もあるかもね。
■C.占い方法の希望
ゾーン占いが妖魔呪殺と真占確定ができるから,これを希望しておくよ。
■D.仮決定22:30 本決定23:00の是非
ギリギリにしたらQが矢を撃つ先に困ったりするかな?……んと,私はその時間でいいけど,特にこだわりはないよ。
ちょっとわがままな意見ですが,議題はメモを貼っておいて欲しいな。探さなくて済むから
>>138
ふむ。長期狼の手幅が狭いというのは実感している所ですので、狂人視点で二騙りをほぼ考慮しないというのは難点ですね。
やろうと思えば全騙りまでありえるんですけどね。
まず、見ませんが。
霊騙り狐の勝利はありえるかといえば、一応ありえます。
勿論進行に左右されますが、人外側の手幅を狭める思考はいただけませんね。
裏をかく、というのは人外の常套手段です。
ありえないからこそ、ありえると考えるべきではないでしょうか。
故に、結果として失敗に終わったとしても、私はそれを否定する気はありませんね。
して、そこの兎さんはどちらさまでしょうか?
私よりも長期の経験が多いのは理解していますが、偏っているようにも見えるのですよね。
どちらかといえば、村側PLといった印象です。
なんかこの状況で文さんがコアタイムにいらっしゃっても
微妙な空気になりそうな気がしないでもなくて
可能なら建て直しできたらいいなって…うぅん…
>>+145 輝夜さん
嫌な予感がするので遠慮しておきます!
>>350
ちょっと意味がよくわからないです・・・早い段階でのライン切りにリスクがある→味方を占い対象にあげにくい→選択肢の幅が狭まるってことなので、1人しかあげない方が狼は苦しいと思うんですけど。
>>357 ミスです。「狼がFO支持する」じゃなくて「FO支持しない」でした;
あと占い騙りの中に恋天使がいない場合もあるんですよね、例えば自分と誰かに打とうと思っていた場合など。
>>348こいし
そうね。グループで囲って檻に入れられたようなもんだもの。
狼なら誤爆もない。狂人は大勝負。Qならそんなこと知ったことかって勢いで初手黒出し。後は延々白でしょうよ。
だから潜伏共有が黒出しの抑止になる。潜伏共有が占われるのはメリットである。というのはあり得る話。FO希望といいつつ、潜伏共有のCOに触れてなかったのはそれなんだけどね。無駄占いする確率が三分の一まで減ってるし。
だから上に二行には同意できる。最後の結論もそう。だけど、その考察の展開がいまいちよく分からないわ。
質問@4COで結果1人共有だけど、なぜ狼は居ないと考えたの?
質問A
>【占い師が誰も噛まれないならば】黒を出してくる
3人白進行で、2日目以降も噛まれなければ、このグループにご主人がいないと見て狂人が黒を出すってこと?
ログは残るのか。
……ん?それって,赤ログや独り言とかも全て見ることができるということかい?
文さんが村に来なかったときの希望を◆文4.にしようとしてたけど,それ仕様なら◆文C.に一票入れておくよ。
うにゅ、ちょっと気になったことがあるから発言するよ
>>357 妖夢さん
わたしはまだロジカル的な考察はほとんどしてないんだけど
FOってたしかに情報がすっきりして分かりやすくなるけど
人狼さんの方がどう考えてもメリット大きい気がするの
その辺りはFO推奨派の人はどう考えてるのかな?
だって人狼さんは仲間が分かっている情報がある上に
村人の3倍の思考力を持ってるよね?
そうなると当然、村人さんより妖魔や恋人を見つけやすいよ。
そこまでは共通目的だから問題ないとして、問題はその後の状況だよね
・・・って言おうとして気づいたけど、これ妖魔とか恋人入りなら
むしろやるべきだね、うん
なるほど・・・今言ってて理解したけど、FO良い戦術だね!(笑
妖魔のわたしにとっては辛い道のりになるよ・・・
長期で狐が騙りたがらないのって
1・役欠け(突然死)が先ず有り得ない
2・霊能確定しやすい
3・狂人と狼が占い師を騙りやすい傾向がある
もうこの時点で私は妖魔の騙り勝ちを諦めるレベルウサ・・・・・・。3-2とかになっても「あ、じゃあ占いに狐居ますよねwww」となって死ぬウサ。
狂人の位置に滑り込むには狂人に狐として吊られてもらうーだとか潜伏狂人or霊能騙り狂人がとっても親切で占い師が3人も出ていたとして狼側に何もメッセージを残さずに死んでいくとか限りなく薄い、どれぐらい薄いかっていうともう咲夜の胸位薄い勝ち筋を血反吐を吐きながら必死で掴み続ける感じになるのだよね。
長期騙り狐で勝った人もそんな進行だったと記憶してる。
>>+148雲妖怪
眠い=疲れてる=マッサージ必要ととったのだけれど・・・いいのね。
なんか表が不安な方向に・・・
そしてログ長いよ!
>>+147
長期で狐入りだと霊能に対抗出たら3dまでには吊っちゃうんだよねー・・・・・・。
狐保護+狩人保護+無駄吊り避けの観点から。
如何に強弁してもこれは・・・・・・。私でも動かせないウサよ・・・・・・。
では、議題を追加いたします。
■E.占い希望先を2名まで挙げてください。
挙げる時は↓のようにお願いします。
●対象者名 ○対象者名(第一希望は● 第二希望は○です)
理由も添えて回答をお願いいたします。
>>356 おりんさん
(*`・∀・´*)回答ありがとうございます!Sanapediaは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!!
その霊能騙り狐は狂人になりきって霊能放置による飽和策を狙っていたのだけどウサ。
途中まではとても上手くいっていたのだが、狼側は慎重派だったウサよ。あろうことかその狼、霊能者候補も噛んでいった。それで噛まれたのが妖魔だった。
そりゃあ真狂―真狐 真狐―真狂に狼視点で見えるなら私もケア襲撃なり吊りなりにもっていくウサよね。
長期では狼側も確実な手をとりたがるものなんだウサ。
余程追い詰められていない限りは。
>>359コア
その狭い選択肢の中で二人村人を選ぶのよ?3人が揃って?違うわ。多少重なってもバラバラに。じゃあがってない人は?あやしいわよね?占い希望をあげればあげるほど、占い希望にあがっていない人物という檻は狭くなるわ。狼はそこでガタガタ震えるのよ。
私とこいしさんが非霊COしたからまとめておくよ
\燐う早フルナ幽小文ヤこ霖ルミ天サ妖霊魔
役共―霊占――――占―占――――――
非霊×非××非非非 ×非× 非非非非非
(*`・∀・´*)ついに占い希望の議題ですか・・・
しかし結局方向性って決まりましたっけ?ゾーンとか個別とかいろいろあってわけわかんないことになってるんですが・・・
>>363 お燐さん
共有者の強権はある程度認めているのでお燐さんが2名挙げろと言うなら上げますが、それでも私は一人しかあげない方が村のためだと思います。一人挙げるのか二人挙げるのか、どちらがいいか村人でアンケートを取ってからにしませんか?後々これも判断材料になるはずです。
>>+150 輝夜さん
だって、その不敵な笑みが・・・
永琳さんに実験体にされる薄い本的な展開が待ち受けてる予感がします><
/* 一輪さん本とか需要ねーよって?あ、ありますよ!絶対あります!メロンに委託されるんです! */
私が共有やった村だと、信用勝負されるの嫌った狐が占い師に出てきて4ー1になってたウサね。
長期狐入りで狼陣営が信用勝負を能動的に選ぶとか・・・・・・。大抵ロクな結果になっていないウサ・・・・・・。
いや、知ってる事は知ってるんだけど1割満たないウサよ。その進行で狼勝ってるのは。
どっかで事故が起きて詰んだwwwwワロスwwwというパターン多いウサ。
とうとうくるものがきたって感じですね・・・
(来なきゃヤバイ清く正しいブン屋が来てないがw)
にしても文さんまじどこー?
>>365 幽香さん
これは私の経験ですが、人狼というゲームは最終的に情報が飽和します。10個の中にある1個の真実を探すよりも、9個の中にある1個の真実を探す方が楽なんです。再度申しますが、占い・吊り票は貴重な確定情報です。情報は少なければ少ないほど、最終的に答えにたどり着くのは楽になると思います。
>>+152
偽だと噛まれますね。
真だと噛みたくありません。
狼視点で、「偽役職」は狐の可能性があるのでここは難しい所になりますね。
確実な手というのも難しいんですよ。
ちょっと面倒になりますが、安全策は本当に安全なのか?という理屈です。
まぁ、話を聞いてみて「勝てそうだったケース」があるという事は、勝算が本当に皆無と同一ではありませんし、もう一歩何かあれば勝てた可能性はあると思えるのです。
と、いう辺りで戦術論はお開きにしておきましょう。
喋っておいてアレですが、村側PLの私としては推理が複雑になるのは好ましくありません。
出来る事なら、楽がしたい。
ただいまー。なかなか新しい召還魔法の研究が進展しないわー・・・
とりあえず急ぎの議題だけ
◆文C.に一票かな。二日目なら吊合わせとかでお茶濁せるけど、初日にいきなり一人欠けちゃうのはねー。墓下のえーきさまとかがスライドできればすぐ再開できるし
ほかの議題はちょっと待ってねー
>>367 早苗さん
占い方法に関しましては、
現状まとまらない部分もありますので、みなさんの占い希望を確認した上で、あたいから占い師のみなさんに最終的な方法をお願いしたいと思いますが、よろしいでしょうか?
>>368 小悪魔さん
みなさんのポイントの残りも考えて、そろそろ方針を決めるべきだと思っています。
今回はあたいも含め、経験の少ない方も多い状態で、あまりブレブレなまとめをしてしまうのは抵抗があります。
なので、一度決めた方針は変えない方向で行きたいと思いますので、恐れ入りますが、今回は希望を2名出していただけますでしょうか?
編成の問題も合わせて考えると一番長期妖魔が勝ちやすいのは村側の味方になる事だ!と考えてるウサ。占い師の排除は狼側に任せて、後は運否天賦するしかない位道筋が暗い役職。いや大好きだけど。
狼に味方する狂人妖魔は余程上手く立ち回らないと狼として吊られる+元々村側PLだって事もあって考察を曲げれないのウサ・・・・・・。そう言う意味では私は限界なのかもしれないウサね。
理論的に考えれば考える程狐が勝つには村側がミスってくれるしかないだろうJKと思ってるウサ。喩えそのPLがどんなに強かったとしてもあっさり死ぬウサ。
さて占い方法だよね!
確かに妖魔さんを探したいならゾーンがいいかなあ〜
妖魔さんが占い師に変装してる可能性は少ないだろうからねえ。でも今まで勝利したことない妖魔さんが勝つにはそれくらいのおもいっきりが必要かもだし。まあ確率はあくまで確率だから起こりうることもあると思う。
でもわたしは孤独な妖魔さんより仲間がいる狼さんの方が怖いから個別占いして欲しいかな
前回のあたしの発言だと占い師の振り分けは 真狂狼だったけど 真狂Qでの狼さんが全員隠れてる可能性も高い気がしてきた。
だから隠れている妖魔さんより頭の回る狼さんを先に探したいな。
(*`・∀・´*)私も占い&吊り希望は1人に絞るべきと考えているのですが幽香さんとこあさんしかその話題を話していないように思います・・・他の方も話して欲しいです!
>>+153
大丈夫よ。肩揉み→頭揉み→ついでに洗髪→希望するなら散髪ってだけだから。
>>+155
あんたにもやりましょうか♪
騙りなんて全然しないから戦略がわからないわね・・・
>>369コア
それは事実よ。面倒くさいくらい情報がでて、終盤、最終局面での判断材料として弱くなるのもその通り。ただ情報持ちが3人しかいない状況。呪殺狙いの希望。第一希望者は早々に退場していく可能性が高い。確定情報として同じぐらい終盤、最終局面で弱いんじゃないかしら。
この辺は考察法の違いでしょう。占い希望に2名あげて水を差すのはやめておくわ。
一つ言い忘れていました。
狐に限らず、最初から全てを決めて行動する必要はありません。
つまり、状況を見てどうするか考え、そして行動出来るPLが上手いPLだと思います。
猪武者ではどう足掻いても限界があると思うのです。
故に、様々な状況に合わせて立ち回れるPLになれる、というのが一番理想ではないかと。
>>+156
その村に限って言うなら「狂人臭いけど判定正しいので真ありえる、ウザイ」で噛まれていた記憶が・・・・・・。
村側サイドはローラーも検討していたし、勝てなかったと思ってるウサ。そして多分これからも妖魔1編成ではほぼ見ないだろうと思ってるウサ。後にも先にも、長期での回避を伴わない能動的な狐の霊能騙りってこの一例しか知らないからなんだウサ。根拠がなくて言ってる訳ではないウサよ。
ログ読みから得られたデータと長期狐の思惑を読んだ上で発言している事は理解して欲しいウサ。
実際私も一度考えてみたんだけど・・・・・・。無理ウサ。
トレンドが霊騙り狐勝ちを許さない、そんな状況ウサね。そこをぶち壊すしかないんだけど、私の弁論能力では覆せないウサ。
や、正直狂人しんどいから再試合ならありがたいんだけど。ご主人様予想は・・・とりあえず一番ありそうなのは幽香お姉ちゃんかな。
占い希望は困るなぁ。あんば無難なところあげると真視稼げないしー
>>361 幽香へ
質問@の なぜ狼は居ないと考えたのか?
【狼は占い師の中に居ないと今は思っている】という宣言のつもりだったよ
この考え・私が思い込みをするタイポだと思ってくれば狼が何か間違いをしてくれるかも?といった期待があったんだよ
質問Aの幽香の狂人が黒を出す判断は他にも在ると思うんだ
グループの中に【狼が1名なら黒を出してもいい】と考えうると言う事
グループの中に狼が2名以上居たら兎に角早い段階で全ての占い噛み
霊能も噛んでしまいたいねって事かな
狼が3つのグループに均等に1名居るなら必ず真占いは黒を出せる
何処かに偏りが在った場合は真は黒を出せず偽は黒だしをしてでも真占いを勝ち取りたい
【狼が占いに出ていれば】そんな風に考えるんじゃないかな?
私がどこか考察ミスをしていると狼に思わせる@の発言だったんだよ♡
うにゅ! ちょっとすぐにまた退席しなきゃいけないから
今書き込まれてる付近ので気になったのだけ反応するね!
>>363 お燐
■E.>>260
>>369 小悪魔さん
うーんとね、わたしはそうとは限らないと思うな
どの情報を重視するか、は個々人の自由であって、不要だと思うものは切り捨てれば良いと思うの
そして仮に真実が少ない方が楽だというなら、それは人狼さん達は
村人さんの3倍の思考力と正確な情報があるわけだから、
もっともっと分かりやすくなるよね?
それって、ハンディがある状態で正々堂々インファイトをしようって言う意見だと思うんだ
村人は非力だからこそ協力して戦わないと勝てないと思うし
視野を広く持てばどういう形になるにせよ、柔軟な発想が
出来て来ると思うの (つづく)
ほんまどうしょ。誰に撃ったらええか全然わかれへん;;
……コホン。混乱のあまり,つい取り乱してしまったね。
動画的にも一本はうつほに撃って,サニーかみょんあたりに撃ってみるか……
>>+159
メンツを見てウケそうな姿に擬態するのは人外の基本ウサね。柔軟性は大事ウサ。
最近柔軟性が欠けてきてる様に思うのでもうちょっとフレッシュな考察をしたい所だとは思うのですがウサ。
ふぅ
結局は国主様待ちで落ち着く感じかなぁ
出来ればお手を煩わせたくないので、文が来てくれるのが一番なんだけどなー
わたしが小悪魔さんを占い希望に出しているのは、その辺の論法が
よくある人狼さんの誘導に見えるからなんだ
「よく喋る妖魔は“絶対に”ない( >>305 )」とか
「自分の経験では○○だから、△△→としつつも妖魔入り村は経験が浅いCOの誤魔化し( >>315 )(さらに言うなら妖魔+恋天使入りはみんなほとんど経験が無いんじゃないかな?)」
「〜は常套手段」と言うのが、人狼さん側の必至な心理誘導にも
見えちゃうの
もちろん初日だから正直そこまで強く疑っているわけじゃないし
だいたい初日に熱く議論を交わしている人達って村人同士
だったりする場合が多いから、むしろわたしはその時に
冷静に相手を判断して欲しいな、って思うの
自分との思考のズレ=相手は黒い、ではないと思うんだ
幽香さんからは一定の理解を示した上で自分の意見を言っていると伝わって来るから
そういう意味では一歩引いた発言をした方がみんなからも
指示を集められるんじゃないかな?
あ、もちろん幽香さんがそうした理解があるように見えるのと
白視とは全く別の話なんだけどね
通常、狐の霊騙りはウルトラ難しいウサ。
役欠けなしだと詰んでるんじゃないかって位キツイ。
役欠け有りでも詰んでると思うけどw
情報がない中で真霊能の結果に合わせながら、自身が噛まれたり吊られたりしない様に村と狼にアピールするという高度な技能が必要なんだウサ。
>>+160
お構いなく。
私は原則短期の人間ですし、思考などは短期がベースになっているのは否定しません。
狐の霊騙りもいくつか見ていますが、成功例は限りなく皆無です。ですが、0ではありません。
薄かろうとも、根拠自体はあるにはある。
ただ、漠然と行動して勝てるかと言われると難易度が跳ね上がるだけで。
霊騙り狐の話で言えば、「対抗が出ているのを確認して飛び出している」という事実がある故に、偽だとしても狂までしかありえないと考えられ、生存勝利を収めていました。
勿論ローラー主張の村人もいましたし、狼でも噛むべきか?と考えている人もいましたが、結果としては残ったので運もあったのでしょう。
虹川長女 ルナサ フレデリカは、白玉楼の庭師 妖夢 シュテラ と うにゅるぴかぴか太陽 うつほ ゾフィヤ を能力(結ぶ)の対象に選びました。
了解しました。ならば二人あげましょう。
さて。結局ゾーン占い(なんですよね?)ということで、狐or潜伏狼狙いです。これまであまり目立った発言をしておらず、かつ鋭いことを言っている人から考えてみました。
●天子さん
○空さん
この2人は少なくとも中級者以上には見えます。狼のブレインが居るとすればここです。加えて、実力が見えているのにあまり目立った発言がないというのは、目立ちにくい狐ポジションにある可能性も高いと思います。
>>373 早苗さん
私も話して欲しかったのですが、共有者の確定が出てしまった以上もはや無意味ですね。文さんの件で村を一度リセットするなら、その時はみんなで意見を出しあいたいですね。
>>378 空さん
人狼というゲームに確率を持ち込むのはナンセンスだとは思うんですが、それでも私は統計・確率は裏切らないと思うんです。無論それだけで判断するのは思考停止ですが、情報量の少ない初日においては、無理やりなイチャモンで意見を出すよりかは、確率・統計・経験で意見を出す方が正解にたどり着きやすいと思います。
と。今も申した通り、あくまで「初日は」です。2日目以降情報が増えてきたら、私もその増えた情報から推理をはじめますよ。
それじゃあ、言い逃げみたいになっちゃってごめんなさいだけど
ちょっと退席するね! また戻って来るよ、うにゅ〜!**
>>+164
短期だとあり得るウサよね。騙り勝ちも調べてみたら結構出てくるウサ。
でも、長期だと途端に・・・・・・ウサ。
長期故の統計の歪みという奴ウサ。0に近い戦術を取らせない為の考察や方法論がブラッシュアップしてる傾向があるウサ。勿論決め打ちとかもするけど、時間をかけるが故に正答率も結構高いんだよねウサ。
>>+161
難しいからこそ活路があると考えるのも、逆転の発想ですね。
と、いう事で私ごときがお相手を勤めさせていただきましたが、こういう発想の転換などで斬新さを感じていただけると幸いです。
まぁ、私は臆病なので奇策は出来ませんけどね。
>>381 小悪魔さん
うにゅ? だからこそ、人狼側の方がそれは有利だよね?
っていう意味なんだけど・・・
だってわたし達に有利になる以上に、人狼さん達に有利になっちゃうよ?
単純に、視野を広げていかないと、人狼さん達に踊らされちゃうんじゃないかな?
という意図の発言なの
>>379 小悪魔さん
うふふ、ほんとに素直で可愛いなぁ♪
わたしが狼さんだったら手の上で転がして食べちゃいたいくらいだよ♪(性的な意味で
>>378うつほ
フォローは本当に非常に有り難いけれども、出来ればその分ポイントを質問とか考察に回して欲しいかもと思ったりもしているわ。
色々考えて緩衝材になろうという優しい心は十分伝わってくる。村が一つにというのも作戦。でも、狼が混ざってるのよ。妖魔が潜んでいるよの。リア充爆発しろ。出来れば、自分のことにポイントを振って欲しいわ。特に私以上の多弁のあなたには。
>>+164
アレうさ、ざっと見てみたけど長期だと偶数でも狐ケア+日数確保の為で狂人候補吊るって選択も結構多かったりするのが更に狐騙りを・・・
うーん 統計・確率の使い方が間違ってなければ問題ないけど
まず小悪魔の【情報は最終的に飽和する】は数学としては間違いかな
【情報は正解の近似値へ漸近する】
最終日、限りなく正解に近くなる
これは【正解に収束する】では無いんだ
勝った者にとっては正解に収束した様に見えるだけ
占いの希望はどうしようかと悩んでいたけど2名だね?
■E.幽香●と小悪魔○
>>363 お燐さん
議題をメモで貼ってくれてありがとう。
私も議題に答えておくよ。
■E.占い希望先を2名挙げてください。
●幽香さん ○小悪魔さん
幽香さんの理由は正直言って,「ここ怖」だよ。発言をみてもしっかりした受け答えをしているので,白か黒かはっきりさせておきたいね。
小悪魔さんの理由は断定が多いような印象を受けるからだよ。村を誘導しようとしているようにも見えるね。
……ん?この理由で占い結果を黒狙いするなら,小悪魔さんを●にすべきか?
でも,まあいいや。最初の候補はパッションだ!っていうしね♪
最初の人狼劇の動画で天子さんが言ってましたけど、初日にできることなんてイチャモンのつけあいくらいで、日付が進んだ後で見返してもそこまで重要な情報は転がってません。ならばこそ初日にするべきは、定石を提案してみて、それに対する反応如何でその人のこのゲームに対する習熟度を測ることにあると思うんです。
実際私の発言とそれに対するレスで何人かの習熟度は測れています。習熟度の低い人はどこかでボロが出るし、高い人はボロは出にくくとも話しかけ続ければどこかでヒントを出してくれる。初日はそうやって他人に対する触れ方を測るためにあると思うんです。
ちなみに、私も確率・統計・経験以外からの発言もしてますよ?>>128とか。むしろ誰も>>128に絡んできてくれなくて寂しいです・・・
>>376こいし
@わかったわ。でももしかしてこれからも宣言の度にその理由を問わなければならないの?それはちょっと勘弁して欲しいわ。ブラフは良くて利1損9よ。まぁ役職とかにもよるけど。
A狂人占い師がグループに狼が居そうかどうかってのはパッションよね?相談できないんだから。まぁそれでも黒は出せるでしょうけど。もし誤爆ってたら不利すぎて囲われて告発要員?初手ではすごいリスキーね。
小悪魔なんだけど妖魔あり得ると思うウサよ?
>>193からの>>198に防御反応を感じるからウサ。
真狂狼!と言い切った後で人外整理してみたら騙る可能性のある役職について言及を忘れて居た!という風に見えるウサね。
ここで恋天使が入ってこないあたりは逆に恋人勢ではないんじゃないかって感じウサ。恋天使騙ってない視点漏れ、と取るルートもあり得るけど意識の連続性の問題として小悪魔恋天使が態々ここで抜かすミスをするってのはちょっと考えにくいんだウサー。
2、30分前まで能力者全員出すべきって主張した理由が「恋人対策」だったからなんだウサ。
自分の事で白アピしといて肝心な能力者考察で抜ける、というのは小悪魔の力量的に見てちょっとな、と思う所があるウサね。
そういえばちょっと気になったんですけど、村を立て直す場合ここにおける独り言って見えちゃうんですか?ゲームが終わるまで見えて欲しくない独り言を喋ってるんで、出来れば見えない方がいいんですけど・・・
あとすみません。喋りすぎてポイントがないです。これから先は必要なことしか喋らないので、もしも何か私に質問がある人がいれば、飴を投げてもらえるとうれしいです。
>>388 幽香へ
ブラフなり推測の間違いは初日はどんどんあっていいと思うんだ むしろ考えがまとまった後半で今の状態を続けるつもりは無いよ?
ただ、最終日まで残った経験は殆ど無いかな♡
どうしても初日は村っぽい所に占いが飛ぶウサね
幽香はS臭いけど村だとは思ってるウサ
まぁちょっとおとなしい狼にも見えるけど
こいしブラフスキーの称号ももってるのか。
これは多弁でも分からんw
村っぽいが。天然だからな〜。完璧過ぎて偽装くさいが、コレが偽装ならホントに本物だ。手に負えない。
では今日の希望落としとして●こいし ○ルーミアね。
こいし自身の発言を見ると、能力値は明らかに高い反面、やや防御感が見受けられるのよね。
哲学RPの部分は判断しずらいけど、仲間がいるという前衛的動きではなく、単独的な行動パターンだと思えるかしら。
ルーミアは現時点での発言要素が取れない事もあるのと、初日に寡黙寄りで占われない事を主眼としている妖魔立ち回りの可能性、こちらは発言が伸びたら再精査する枠という所、別名IIGAKARIよ♪
>>389 こあさん
(*`・∀・´*)ログは残るようなのでしっかり見えちゃうと思います・・・
ぱ、パンツの色でも書いたんですか・・・?
/*質問したので飴どーぞ*/
初参加のみなさん、大丈夫でしょうか…。こう、色んな意味で…
>>+162 ホモ
お疲れ様でした
東方卓特有の多弁村の感覚だと珍しいのかもしれませんが、
コアタイム1〜2時間の間でちょろっと発言するだけの寡黙なPLなんて
よその国では珍しくない気がするので、これから文さんが
あっけらかんとして登場するのは普通にあり得ると思ってるんですが、
それで必要以上に責められるようなことになりはしないだろうかとか
色々気がかりで一人で勝手に疲弊したので
ちょっと気分転換してきます**
占い希望としては、妖魔狙いで考えたわ。あと気になるラインは、妖夢かしら。少し周囲の目、反応を気にしながら意見を落としているタイプに思える印象ね。
また後で希望変わるかもしれないのだけど、ごはん食べてくるわ。焼き魚♪
>>390 こいしさん
ふむ…素村ではない可能性がかなり上がりました。
あの素村発言がブラフという可能性が。
>>324
均等に噛んでいる暇あったっけ?
グレーとかそんなに噛んでられない編成だと思うんだけど。真が襲えないなら呪殺偽装するか狩人抜きするかするしかない編成なんだよね。共有入りだし灰噛みの猶予はそれ程多くない筈
>>363 お燐さん
んじゃあ占い候補もあげとくかな〜
まあみんなみたいに経験則やきちんとした論理は少ないかもだけどあたしの中での考えってことでまずは自分を信じるよー
● うつほさん
○ 小悪魔さん
があたしの意見かなー
まずうつほさんは会話見ているとあたしにとっては1番どのポジションなのか見えてこなかったんだよね。すごくフォローに回ってくれてる(あたしもいっぱい助けられています><)んだけど、その分考えも見えてこない。なーんかもやもやする感じがしたからまずは白か黒か知っておきたいかな。感覚勢かよって思われちゃうけど自分の感覚は信じたいと思っているからうつほさんを挙げました。
小悪魔さんに関しては、味方なら頼もしい仲間なのか、敵なら怖い人外陣営なのか知りたかったから。
あと、わたしとの占い師の考察が違うのも理由の一つ。
あたしは霖之助が真とは今のところ考えてないからね
ってとこかな。
>>+171
占ってもいいと思うウサよ。
なんだか中身が人外臭いから。メタで申し訳ないウサw
>>363 お燐さん
とりあえず議題に答えます。
■E.占い希望先を2名挙げてください。
●天子さん ○サニーミルクさん
天子さんはFOを何度も訴えたように共有にも何とかしてCOしてもらって、狼陣営に恋人ができないように動いているように見えたからですね。あと目立ち過ぎず喋らすぎずステルス狼になるにも位置に見えました。
サニーさんは天子さんと同じくステルス狼の位置に見えたので。
正直ほとんど勘ですけどね;
>>+170
いあー
突然死発生前にこういう状況なってるのもなんかおかしい気がするんだけどねぇw
プロで、杞憂があったのも確かではあるんだけども
ルーミアさん、妖夢さん、ヤマメさん、フランさんは
あまり印象に残ってませんね。
このままなら能力処理をかけたいですが…。
むしろ、こいしに関しては占よりは吊りたい位置でしょー
黒でても白でても今後吊られそうな気がしたりするんだけど、気のせいかな?w
うにゅーっ! 戻って来たよーっ!
やっほー、皆のダーリン、罪袋さん見てるーっ?
うつほ頑張るよー♪
今頃、罪袋さんはダゲマ(ダメゲームマスター)のさとりさまを
おしおきしてるのかな?
(*`・∀・´*)では議題返答を!
■E.占い希望先を2名
●おくうさん ○魔理沙さん(第一希望は● 第二希望は○)
>>21や>>178から、おくうさんはたくさん喋るけど意見は曖昧、という印象を受けました。これって狼や狐が後々揚げ足をとられたりしないようにするための足場作りのように見えるんです。他の方も曖昧な意見をお持ちの方はいらっしゃいますが、比較的多弁のうちに入るおくうさんだからこそ怪しい、と私は思いました!
魔理沙さんに関しては逆ですね。比較的寡黙のうちに入る人の中から選びました。申し訳ないですが選んだ理由は直感です・・・
リーザの言うとおりQ騙ってる可能性はあり得るウサね。
どうせ恋人の代わりに吊られるなら霊能騙っとけば良かったんじゃないかと思ってるけどウサ。
この村はQという二人目の噛める人外が居るので狐騙りは普通村に比べて「まだ」ありえる範囲だから警戒は怠ってはいけないけれどウサ。
潜伏狂人が居るならなんとかしてくれるでしょうウサ。
狼側にも占い師が全員白に見えているならそれなりの対策はするだろうし。
>>+173
プロでは不要だと思ったからしゃべってなかったって印象があるわね。
アンケート回答と開始日時了解しか言わないことから見て。
>>+172 てゐさん
どこかで処理はかけておきたいですね。
どちらかと言えば吊りなんですが…妖魔だと勿体無いですかね。
>>384 幽香さん
うにゅ、ごめんなさい・・・
これからは残りの妖魔さん探しの考察をしてみるね
正直妖魔さんは、以前真剣に探しすぎて人狼さんを疑われるわ
結局微塵もかすらずに徒労に終わって不利になるだけだったわで
散々なトラウマがあるから、どこまで出来るかわからないけど・・・
それとあらかじめ喉が枯れた時のために宣言しておくけど
【今日は仮に発言できなくてもお燐の決定に全面同意して、投票をしているよ】
特にどうなっても問題ないわけだし。ただ、翌日からは
お燐が恋人さんになる可能性があるから、まとめ役といえど
提案や仮決定の内容次第では意見を言わせてもらうつもりだよ
>>398 早苗さん
むしろ真っ先に議題提出してハッキリ意見を言っている
つもりなんだけど・・・
そっちの方に話題を振ってくれる人がいなかったから、あまり
広げられてないだけだね
なんとなくだけどうつほさんが共有者で、小悪魔さんと幽香さんは白に見えるみょん。占いを無駄にしたくない意見もあるし、ステルス狼狙いだみょん。当たらないだろうけどみょん;;
議題返答を。
■A.共有相方潜伏希望。 共有トラップを匂わせるだけでも、偽にはプレッシャーを掛ける事が出来るからね。 それに、偽がひたすら白出してる間に、狐を銃殺出来れば、そこで真確定にもなりますし。
■B.真、狂、Qor狼と言ったところか。 個人的に狼が出る可能性は低いと思う。 狼は相談した上で出るのが定石だが、今回は一気に4CO。 その後、共有COにより結果3CO。 この展開なら、狼は生存率を高める為に下手に騙りにいくより、全潜伏を選択すると思うかな。
■C.最初は統一希望していたが、皆の意見を参考に、プレッシャーを掛ける意味でも、私もゾーン占いを希望するよ。
■D.仮決定22:30 本決定23:00には同意。
■E.●妖夢 ○ルナサ
妖夢は他者に比べて、意見や質問をする割には受身な印象が強いし、色が見えてこない。 ここは、はっきりとさせたいと私は考えている。
ルナサは議題には回答しているものの、無難な意見が多い。 狼や狐は無難な意見をいうことで信頼を得る傾向があるから、ここも色をはっきりとさせたいと考えている。
最初に意気込んでたのがバカみたいだったみょん……。
結局的はずれなこと考えてたし、完全に自分を高く見積りすぎていたみょん……黒歴史決定だみょん……泣きたいみょん……。
さてさて、遅れてごめんなさいね、さとりよ
文さんの件に関してアンケートを取っておいて申し訳ないのだけれど
基本的にはC案の方は薔薇の下国では難しそうみたいね
なので、みんなはこのままA案ないしB案の方向で行く可能性が
高い事を念頭に置いて頑張って頂戴
もちろん、文さんが英雄は遅れてやってくるものです(最速)と
颯爽と来てくれるのがベストなんだけれどね・・・?
ただ、最終的な判断は国主さんがしていただけるから、確実に
C案が不可能になったわけではない事も付け足しておくわね
それとお空、あなたは後で金閣寺よ
>>401
B.がよくわからないウサ。
狼側がポンと騙りに出るのはありえるウサ。
どこでその可能性切ってるウサ?占い師見て確認してるのかなウサ?狼いないなら内訳は真狂Q 真狂狐ウサ。
見方によっては対抗占いも検討すべきなのになんで希望が灰に固定化してるのかなウサ?
これ普通に店主狼あるんじゃないかウサ
妖魔ではないと思うウサ もっと視界が曇ってる筈だからウサ。
>>401 香霖さん
大正解だみょん……思いついたことはことごとく外れまくってるし、結果自分の意見なんて何一つ言えてないから受身と思われてもしょうがないみょん……村人だけど。
ホントに無難なことしか言ってない(言えないともいう)から,もっとこーりん>>401みたいな意見が出るかと思ったけど,みんなよくしゃべる人に注意が向いてるのかな?
ま,上手い人はそう発言していないだけで,しっかり見ているものかもしれないけどね♪
>>400 おくうさん
(*`・∀・´*)あくまでも印象、です。ただ、狼が3人として、全員が全員多弁か寡黙に偏るとは考えにくく、誰かが突出して喋るか黙るかになると思うんです。だからこそ多弁なおくうさんに私が目をつけたんです。この理論だと、こあさんや幽香さんあたりも同じように怪しいと言えば怪しいですが、多弁かつ多くの人と絡んでおり、比較的自分はこう思う、という意見が割とはっきりしている印象だったので今は放置、希望はおくうさんにした、というだけです。
>>389 小悪魔さん
そうなのよね・・・皆の傾向とか色々バレてしまうから
あまりよろしくないのよ
もし村を建て直せるなら、その辺りも要相談案件ね
ただ、基本的には難しそうだから、まずは管理人さんの
お返事を待ってみましょう
小町のあったかくてふわふわな胸に抱かれたいウサ・・・・・・
姫様はニート生活が祟ってなんだかミルク臭いんだウサ
>>403 こーりんさん
(*`・∀・´*)1日に1500支給じゃかったでしょうか?
>>おくうさん
(*`・∀・´*)大丈夫です!金閣寺はパクリスペゲフンゲフン
おっと、私もうつほの心配している場合ではなかったわね。
現状寡黙域なのはルナサ、ルーミア、天子、魔理沙
あと占い師ども。
パッションだけど2居そうだからそこから二人にするわ。
全白なら寡黙吊りだろうから、無駄占いかも知れないけれど。
多弁は判別できると信じて、ね。
●ルナサ○魔理沙
妖魔でも狼でも潜伏ということに関しては一緒。返答が丁寧なルナサの方がやや妖魔臭という程度でほぼパッションね。
その点天子は口数少ないけど目立つ発言の仕方をしているわ。だから外し。
ルーミアは今日の所は寡黙吊り枠。
ん、もう結構な時間ね…
あれから忙しかったりであまり時間とれてないけど、議題にもっかい回答しとくわ
■B.真狂狼、もしくは真狂Q、かしら…ただ、Qが騙っている場合はそれなりに慣れてる感じの人だと思うわ
不慣れでQ引いたら、私だったら占い騙ろうと思いつかないし
■C.個別指定ね、指定先は占い師本人の希望も見つつ、まとめのお燐が決めたらいいと思うわ
■E.とりあえず暫定パッションでいいかしら?
【●魔理沙〇早苗】で
今までの発言で魔理沙はなんだかあまり目に留まらなかった、潜伏…という感じが若干しているわ
第二希望、早苗は確認的な発言が多かったから、ね
これから時間に余裕が出来たら、発言見直してみるから、これはホント暫定ね
>>#6
新しい村のゲーム終了までここの延長処理ができるので、
それは大丈夫でしょう。
やはり国主様の手を煩わせてしまうのですが。
/*弁解しとくがVISIONのうろ金は強いwww乾坤から源泉引いて源泉と別うろ金除外からうろ金でテリブル⇒プレス解決から戻り橋っていう使い回し楽しすぎるwwwwwww*/
>>404 早苗さん
それには同意かな。(多弁と寡黙の比率)
あと、これはわたしの持論だけど、自分で作るGSの中で
白っぽい方に1人、黒っぽい人の方に1人はいるんだよね♪
だからわたしはまず最初の方に候補としてあげるのは、実は
白っぽいと思う人だったりもするよ
まあ、それだと理解してもらえないからそれっぽい理由はつけるけどね・・・
>>+187
スイマセンでした本当はいい匂いです勘弁してくださいウサ
/*ごめんなさい、輝夜に気づいてませんでした・・・確定RPした事については謝罪させてください*/
うーん、迷ったけどやはり妖魔・ステルス狙いで
●ルナサさん ○うつほちゃん
ルナサさんはリアル都合もあるんだろうけど、発言も少なく、議題返答も無難な印象だね。寡黙を回避しつつ占いを逃れたい妖魔やステルスに見える。
うつほちゃんは多弁だね。それに議題にも真っ先に返答してて好印象。ただ、フォローや説明が多い部分もあるのだろうけど、あまりその意見が見えてこない感じを受ける。占っておきたい
まぁ、8割パッションよ♪
うん、わかってたよ。わたしに一番向いていないのは妖魔だって
(最初に占いに上がることに定評のあるうつほ)
けど、だからと言って中身バレしているのに寡黙プレイなんて
メタ推理で見破られるし、そもそもリスクを冒さずして
妖魔さんで勝てるわけないもんね
ここは攻めの姿勢を貫くよ。紙一重にこそ勝機あり!だよ
・・・っていうかこれ、人狼さんかなり助けちゃったよね
小悪魔さん共有くさいし・・・
>>406捕捉
本当は寡黙には質問投げてあげたかったんだけどね。
今からだと占い希望提出の邪魔になりそうだし。
ただ、占い師には質問しておきたいわ。
☆各占い師、フラン、ヤマメ、霖之助へ
@ゾーン占いについて、占い方法について分からない点などありますか?
Aまた、占い師視点で、ゾーン占いする場合の組み分けに意見がありますか?
まぁみんなの希望を反映するかどうかは占い師次第。理由さえあれば、それがどんな理由でも真偽考察に使えるから大丈夫。ただし、対象ミスだけは勘弁な!
結論でましたねー
廃村は無理との国主さま判断ですので
後は村建て人が、発言みれば表にも伝わるでしょう
とりあえずKOOLになれ、なるんだみょん!
まだ初日だからきっと巻き返せるはずだみょん!
諦めるなみょん!
>>399お空 別に燐が恋人になっても怖くは無いと思うのよね。だって共有は狼に襲撃しやすいように、護衛しなければいいだけ。そこが恋人になって襲撃されれば恋陣営の敗北になるもの。
むしろ、そういう所からも潜伏共有よりは、共有露出している方がベターだと私は思っているのだけどね。
(*`・∀・´*)ところで私って皆さんから見てちゃんと真霊能になってないですよね・・・あとはるみゃさんと・・・あやさーーーん!!!
あと他の灰の印象
幽香お姉ちゃん
盤面を広く見れている感じだね。積極的に質問も飛ばすし、フットワークも軽く好印象。ただ、小悪魔とのやりとりで若干のロックを感じた。SG作成や共有あぶり出しをしたい狼にも見える。差し引き微黒
小悪魔
議題返答も早く、自分の経験やデータからしっかりとした意見を出してて、赤を背負っているようには見えない。ただ、私視点偽確な霖之助さんとのラインを感じる。差し引き灰
この二人は占いを当てなくとも情報落としてくれそうだし、発言からの判断もできそうなので占いから除外したよ
撃つ先変更しようかな〜
占い考察でもしてお茶を濁すか。白確定してもつまらないしね。
ってかゾーン占いなら気にしなくていいのか?
ん、Bで決定ですね
至極ごもっともな裁定ですが残念です
私は霊夢さんに気持ちを切り替えてもらいたいんですよね
墓下からの声を届けられないのがもどかしい・・・
>>412 幽香お姉ちゃん
@たぶん大丈夫!・・・たぶん
A共有さんの指示に従うよ。それが一番だと思ってる。その分考察落としたいね〜
灰続き
妖夢さん
自分の意見・疑問を積極的に飛ばし、他の人の考えや状況から得られる情報を集めようとしていて、内訳を知らない村側の印象。白より
こいしちゃん
かなり独特な思考・発言だね。私とはかなり違う考えだし、もっと意見を聞きたいね。色は・・・よくわかんない
ルーミア・魔理沙
発言が少なすぎてよく分からない。現状は吊枠だと思ってるので占いからは除外
全員分は無理そうだなぁ・・・
さて、管理人さんからの返答が来たから、方針を決めさせていただくわ。
結論から言うと、私の力不足で申し訳ないのだけれど案C(仕切り直し)は
難しいわ。こうした場合のための突然死システムであって、自動的に
人数が減る事によって投票等に影響なくゲームが続けられる
システム、と解釈していただければ幸いよ
なぁに、恋人さんや妖魔さんと比べれば仮に共有や人狼さんや狂人さんであろうと、大したハンデにはならないわ
むしろ、対等な立場で戦えるようになるんじゃないかしら?
うふふ
ということで、最終的な結論としては
■文さんが突然死する瞬間まで待ち、突然死してしまうならそのままゲームを続行する
という形になるわ
私の判断ミスで多くの人にご迷惑をおかけしてしまい
本当に申し訳なく思っているわ
続けて人狼ゲームの方を楽しんでいただけると幸いよ
あ、そうそう、その関連で私から一つだけ禁止事項を
追加で設けさせてもらうわ
【文さんの発言が無い場合、恋人の矢を文さんに撃つのは禁止よ】
これは自殺行為の上に、問答無用でもう片方好きな相手を
道連れに出来る凶悪戦法だから、それだけは禁止とさせて頂戴
>>414天子
まぁ気持ちも分からなくもないわ。実際トラップなくなって、狂人に黒出されるよりも、灰に矢撃たれて、共有ヒットの方がきついのは事実。
怖いのは乗っ取りよりも、噛まなきゃいけない白が何らかの拍子で退場することね。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新