人狼物語−薔薇の下国


228 【成功しました(多分】デジタル人狼村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 騎士 ヴェルナー

>>99
す ま ん ☆

全く大事件でも何でもなくて、ヒンメルとアヴェが非能力者だったほうが大変だった。狂人がドロシー様かフレデリカかも、判定みるまでほとんど気にしてなかったくらい。


>>98
あー、そっか。
ヒンメルの占い師要素あげないと……。
てかこれから見直しなんだけど、ジークの発言にツッコミたくて。
あー、でもそこよりヒンメルの占要素見直しが先なんだろうな……。

独り言呟いてしまう。

(-30) 2012/06/13(Wed) 23:14:05

【赤】 騎士 ヴェルナー

おかえりー。

ジークの発言に凄くいっぱいツッコミたいけど、そうだった。ヒンメル占い師を説得しなくちゃいけないんだった。
ちょっとまた議事読んでくる。

(*4) 2012/06/13(Wed) 23:16:16

騎士 ヴェルナー、ま と ま ら ん な……。まあ仕方ない。飴欲しい人は早めに言ってね。

2012/06/13(Wed) 23:48:01

騎士 ヴェルナー

カシム>>96
うん?

と思ったが、ああ、「村人視点でない」って、「ヴェルナーのこの発言は村人としての視点からではない」て意味じゃないのか。

カシム真としたときに、「村人(であるジークとアヴェ)視点(からはその手はとれ)ない」って事か。
いや、それもカシム視点のみで客観(アヴェ)視点ではないと思うが。
『村人の発想ではない>>66』と言うから、『ヴェルナーは村人でない』と主張するための発言かと思ったらそうではないんだな。

カシムは、ヴェルナー黒を村に説得する気はあるんだろうか?(といっても既に対象はアヴェ一人だが)

狂人ならもっと手抜きしてる、ってカシムがどこかで言ってたが、状況だけに胡座をかいている様は手抜き狂人と考えても十分だろう。

(101) 2012/06/13(Wed) 23:50:40

騎士 ヴェルナー、ちなみに、誰かが飴いっこ投げてくれると嬉しいです。

2012/06/13(Wed) 23:51:47

医師 ジークムント、騎士 ヴェルナーに話の続きを促した。

2012/06/13(Wed) 23:55:01

佐官 アヴェ

こんばんこんばん
これから戻りまっす
0:30には箱につけるかと

(102) 2012/06/13(Wed) 23:57:09

医師 ジークムント

すまん、飴投げたところで寝かせていただきたい。
投票はヴェルナーにしてある。

頭痛がして、アヴェが戻るまで居られない。
医者の不養生とはこのことだな。
もうしわけない

(103) 2012/06/13(Wed) 23:57:45

詐欺師 カシム

>>101 ヴェルナーさん
いや、それの元の発言、アヴェさん向けに話してるのにそれはないでしょうって話ですよ。
立場が逆(アヴェ←→ヴェルナー)だったら明らかにおかしいと思うと思いますよ。
なんかカシム吊ったらアヴェさん的に安全みたいに聞こえたので。

(104) 2012/06/13(Wed) 23:58:22

医師 ジークムント、佐官 アヴェ、すれ違いで申し訳ない。

2012/06/13(Wed) 23:59:21

騎士 ヴェルナー

あと、偽だから取り合えず吊っとこうって段階じゃないのは俺だって理解してる。ってのは、>>93を読めばわざわざ”俺からすると”って付け加えている時点で判ると思うが。


カシム>>100
ドロシー様が生きておられて、フレデリカ白の判定が出たとすると、2狼想定はヴェルナー+ジークムントで十分では? 灰に2狼確定のときジーク以外にもう一人狼が必要、で、苦労するから▲ドロシー様にしたんだ、というのは苦しい主張かと。

2狼想定で苦労するのは、ゲルト視点でジーク+アヴェ時。アヴェからもゲルト+ジークになるので、互いに黒視になるから苦労する。
「ジーク以外に一人狼」がヴェルナーであるなら、アヴェとゲルトは互いに白視のままで進めるので苦労しない。

この発言内では、判定を出した筈の「ヴェルナー黒」が抜け落ちている。

>>100下段:
ゲルト+ヴェルナー両狼で、『個人戦だから』ゲルトがヴェルナーを切るのをためらう、っても変な思考では?
『個人戦』なら、ゲルトは積極的に4d▼ヴェルナー。5d生き残ればいい話。
カシムのその主張には実効性が無い。

(105) 2012/06/13(Wed) 23:59:25

詐欺師 カシム、医師 ジークムントさん、お疲れ様です。

2012/06/13(Wed) 23:59:50

騎士 ヴェルナー、お礼の飴投げようと思ったら、ジーク>>103。どうぞ体調ご自愛下さい。おやすみ。

2012/06/14(Thu) 00:00:51

騎士 ヴェルナー、医師 ジークムントに感謝した。

2012/06/14(Thu) 00:01:46

詐欺師 カシム

>>105 ヴェルナーさん
上段
ヴェルナーさんそれ自分で言うんですか?
ヴェルナーさん自身の視点はどうなってるんですか?
下段
いや、生存したらポイントもらえるので2狼残れる展開を目指したって話だと思ってましたよ。

(106) 2012/06/14(Thu) 00:03:08

【独】 騎士 ヴェルナー

ジーク>>103
もしや人狼病では…………。

大変な立場に立たせてすまない。
ゆっくり休んで下さい。

(-31) 2012/06/14(Thu) 00:03:15

詐欺師 カシム

いやいやいや、おかしいですよ。
なんでヴェルナーさん・ゲルトさんの心理の話してるのに僕のヴェルナーさん黒が抜け落ちてるって話になるのか。
フレデリカさん狂確定だと灰に2狼になって
ヴェルナーさん視点:ジークムント・アヴェ・ゲルト
に2狼居るって主張になるんですよ。アヴェさんかゲルトさん黒を主張するしかなくなって大変って事です。
むしろゲルトさん視点の方がヴェルナー・ジークムント狼主張出来るから楽です。
だからヴェルナーさん切って最終日勝負した方が勝算が高かったんじゃないですかね?って話なんですけど・・・。

(107) 2012/06/14(Thu) 00:08:23

騎士 ヴェルナー

カシム>>101
んん??

確かに、アヴェに向けて話していた。
それでも、カシム吊ったらアヴェは安全だと言ったつもりもないよ?

「カシム偽を考えるなら、カシム吊りでよいんじゃね?」と、俺は思ったけれど、アヴェ視点では(俺自身が>>36上半分で思い当たっている通り)狼2の可能性があるので、アヴェからしたら「偽を考えるなら吊ればいい」とは言えないな、と>>36の上半分に戻っているのだが。

立場が逆で特に可笑しいとは思わないな。たぶん、ヴェルナー吊りに急いているせいで、読み込みが甘いと思う。

ヴェルナーの発言なんかホントは読みたくないんだよ! でもしぶしぶ読んでるから読みが甘いんだ! ってことだったら…………まあ、うん、ごめん。がんばって。

(108) 2012/06/14(Thu) 00:15:43

佐官 アヴェ

アヴェブーストでマッハで戻れた
議事読んでくるる

なんか途中カシムとジークがエピモードっぽかったのは少し見たw

(109) 2012/06/14(Thu) 00:16:02

佐官 アヴェ、遅れて申し訳ない

2012/06/14(Thu) 00:16:33

佐官 アヴェ

あ、ジーク入れ違いすまない

できればジークのカシム妄信についてをロジックで聞いてみたかったが遅かった

(110) 2012/06/14(Thu) 00:19:30

医師 ジークムント、うーやっぱり眠れない

2012/06/14(Thu) 00:22:15

詐欺師 カシム

>>109 アヴェさん
アヴェさんの質問に答えるスペシャルだったはずだったんですけど、なんか答える事なかったので平和な会話してましたよ。
なんか質問ありますか?
とりあえず僕の占い師主張は要約すると1点【最初から占い師してましたよ!秘密活動で。】って事ですよ。

(111) 2012/06/14(Thu) 00:23:53

詐欺師 カシム

僕とジークムントのラインうんぬんは前も言いましたけどカシム→ジークムントはあるのが当たり前です(少なくとも2日目からは)
て言うかラインを主張するってカシム・ジークムント両狼でフレデリカさん狂ですよね?お二人はそういう主張なんでしたっけ?(あまり読んでない

(112) 2012/06/14(Thu) 00:26:40

詐欺師 カシム

カシム・ジークムント両狼前提なら、何で僕ジークムントさん庇わないといけないんですっけ?(特に2日目)
むしろ2日目ジークムントさん吊りにさせて回避させる方がいいんじゃないですかね?
それをなんで僕の方が占い師騙って、ジークムントさんを残す戦術を取らないといけないのか、僕には分からないんですけどね。

(113) 2012/06/14(Thu) 00:30:10

佐官 アヴェ

昨日ちょっと思ってた事
客観的に見てカシムに対してゲルトとヴェルナーが訝しく見てたなあ、と(ヴェルナーは黒判定だから当然だが)

そして昼まで抜けていたが仮にフレデリカ霊白判定だったらカシム真&ジーク白確定で最終日まで続くと仮定したら俺視点でも必然ゲルト黒は見えてるのね
その場合カシム抜きしても最終日ジーク吊れるよな?とか思って勘違いしていた

アホの子ですまない

(114) 2012/06/14(Thu) 00:30:19

詐欺師 カシム

僕が狂人でジークムントさん狼を見切ってた仮定でも吊りにして回避させればいいんじゃないかと思いますが。
2日目に狼が回避せずに吊られるはずもない訳で。

(115) 2012/06/14(Thu) 00:34:03

詐欺師 カシム、誰か飴をいただけたら・・・。

2012/06/14(Thu) 00:35:40

佐官 アヴェ

>>111カシム
質問というかカシム視点は視界晴れ晴れだからなあ
昨日見てればゲルト占いした理由も想像つくし

君ら情報多いからいいよなww
俺だけ置いてけぼりだよ!

という気持ちでいっぱいなんだが
いやジークは白判だから実際にはカシム真確定でないんだが、それで>>110を聞きたかった

(116) 2012/06/14(Thu) 00:35:57

医師 ジークムント

気になって眠れないよ〜
というところでアヴェ発見。

>>110
ロジックねぇ。
理論で説明するの苦手なんだけど…。

・カシムの動きが村側かどうか。
・上に付随して占い師としての動きに矛盾がないか。

これが僕の中では動きに矛盾を感じなかったから。

具体的には
・村側はどうかについては、基本的に投票COを順守していること。
他の人の疑問に真摯に答えているところ。
ゲルトの無茶振りにも辛抱強く付き合って答えて、質問を投げかけ続けているところ。
これは村を説得したいっていう動きだよね?
言いくるめようっていう姿勢には見えなかった。

(117) 2012/06/14(Thu) 00:36:06

佐官 アヴェ、詐欺師 カシムに話の続きを促した。

2012/06/14(Thu) 00:37:11

医師 ジークムント

狂人にもこれくらいならできる?
カシムの非狂要素は昨日からずっと言ってる。
僕をかばい続けてくれたことだね。
何度も言うけど、僕は吊られ候補だったの。
カシムが僕を庇ってPPに持って行きたかった?
C狂でもない限りそんな博打的な動きはしないだろう。
占い騙るならさっさと2偽黒出して吊られるほうを選ぶ筈。
そう思うと、カシムの動きは狂騙りじゃなくて真のうごきだよねと思った。

(118) 2012/06/14(Thu) 00:37:54

医師 ジークムント

もしかしたら僕とラヴィかフレデリカ狼だったら
カシムの動きは完全な徒労。

そして、カシムにはそれを知る術はないわけだ。
だったら狂人カシムの異常なまでの僕庇いは謎。

(119) 2012/06/14(Thu) 00:40:02

詐欺師 カシム、佐官 アヴェさん。そうですね。特に僕視点で謎はないので。

2012/06/14(Thu) 00:40:08

医師 ジークムント、あ、僕には飴いらないので。

2012/06/14(Thu) 00:40:33

詐欺師 カシム、飴ありがとう。

2012/06/14(Thu) 00:40:46

騎士 ヴェルナー

カシム>>106
一個目:上段ってどこまで? 俺視点での2狼は、フレデリカ+ジークのカシム狂が濃厚。

カシム+ジークの内訳は、昼間にカシム>>58ジーク>>55みてて、2dでカシムのジーク庇いはそんなに庇ってたっけ? と思って気になってたから、思考開示の為に遡ったメモ落とすけど。

2dのカシムからのジーク評は
>>2:108「答えが分かりにくい」
>>2:169「ジークムントさんはともかく他はそんなにあからさまにおかしいところなかった」←これはジークはおかしい動きをしていた、って意味で庇ってなくないか?
ジークの色について言及していると言えるのは、この二つのみ。

カシムの▼ラヴィ押しはたしかにジークを庇ったかもしれないけれど、それが分かったのは3dになってカシム占COしてから。

2dにカシムがジークを庇ってたというのを窺い知るのは無理じゃないか?
それでいて、ジーク>>52「正直2日目の夜は戦意喪失状態だったから。それでも妙に庇ってくれるカシムのおかげで」って言えるのはどうしてか? カシムが2dから庇ってくれている事を知っていた? 狼同士である?
と気になって。ジーク+カシムの両狼? と悩んでた。

(120) 2012/06/14(Thu) 00:43:02

騎士 ヴェルナー

んで。
俺の考えでは、ジーク+カシムで狼狂>両狼。
ただし今日重要なのは狼側を吊る事。現在の残りは狂狼か狼狼でしかなく、ゲルト白決め打ち、アヴェ非狼でほぼ間違い内と考えられる今、内訳はどちらでも良い。
そして、やっぱり、万一ゲルト・アヴェに狼が板としても、今日は▼カシムなら間違いない。
『俺視点』、ね。


>>106
二個目:んーと? 2残りならどちらもポイントもらえる→ポイント戦→ポイントがついてポイントを競ってしまう個人戦→>>100『ポイントが入る戦いなのでヴェルナーを切るのが難しかった』と主張したい?
そりゃポイントのために勝利を捨てたらポイントが入らないというすごい矛盾を孕むのだが。

(121) 2012/06/14(Thu) 00:43:47

詐欺師 カシム

>>120 ヴェルナーさん
そうですか。では>>113にコメントをお願いします。

(122) 2012/06/14(Thu) 00:45:07

詐欺師 カシム、騎士 ヴェルナー>>121だから2狼生存を狙ったんでしょうと。

2012/06/14(Thu) 00:46:09

【独】 騎士 ヴェルナー

ジーク起きてたか。良かった、と言いたくなるけど体調的には休んでくれた方がと思うけど。

体調的には、休んだ方が、と言いたいけど、カシムと論戦というかなんというか言いがかりをつける(気をつけてるけど、なんか、いっぱいカシムの事誤読してる気がする)ので、いるだけでもカシムは楽になるんじゃないかとかまあ……

……でも体調の方が大事だけど。

(-32) 2012/06/14(Thu) 00:46:09

佐官 アヴェ

ヴェルナーの発言も昼から見ていたが推理からはブレはあんまり感じないのが悩ましい

>>93ヴェルナーに回答するとヴェルナー−フレデリカで昨日は実際見てたが明日(今日)の結果で見えそうだろうと思ってた
カシム抜かれてて霊フレデリカ黒判定なら▼ヴェルナー終わらなければ→▼ジークな思考だった
で、何故か霊白判定でも同じルートを考えていたという…

(123) 2012/06/14(Thu) 00:47:00

騎士 ヴェルナーは、医師 ジークムント を能力(襲う)の対象に選びました。


医師 ジークムント

もちろん僕だって白判定だからって理由だけで盲信してないよ。
前日の謎の動きと照らしあわせれば、これは真占いしかしない行動だよね。って感じることができたわけだし。

で、カシムと僕が狼だったばあい。
僕のとんでも推理に裏でツッコミいれて、僕はそれなりに修正しただろう。

それに、狼こそ単独臭を出すために、特に仲間には触れないもんじゃないかと思う。
僕自身が狼苦手だから、狼としての理想の動きがどういうものか分からない。だからこれ以上はなんとも言えない。

(124) 2012/06/14(Thu) 00:51:28

詐欺師 カシム

根っこのところ(ヒンメルさん占いやら狂人誰やら)でおかしいところが2人の主張にはあると思ってるので、淡々の話すしかないんですよね。

(125) 2012/06/14(Thu) 00:53:08

佐官 アヴェ

>>119ジークありがとう
それは解る、カシム狂なら「主人を追い詰めてるかもしれない」という感覚が見られないな

見直して思ってたのはカシム狂なら今日カシム吊られても負け確定ではない訳だ、主人が頑張ればいい話
「最終決戦ですよ」とかアピかもしれんが決めにかかってるな、というのは少し思ってる

そこから見ると偽前提で考えるとカシム狂より狼の方が行動的には合ってると思う

(126) 2012/06/14(Thu) 00:53:20

詐欺師 カシム

>>126 アヴェさん
いや、僕視点今日白吊られたら負けるんですが。
今日が決戦の日なのは明白なんですけど・・・。

(127) 2012/06/14(Thu) 00:55:47

医師 ジークムント

>>120
前提が間違ってる。
庇ってくれてたんだって知ったのはカシムが占いCOした3日目から。

2日目は戦意喪失で、もういいから僕吊っちゃえよ、そのほうがみんなすっきりするし、僕も楽だし。
って思ってたのに、やけにカシムが踏ん張るから、逆にこいつは何がしたいんだ、僕残してスケープゴートにでもしたいのかと多少疎ましく思ってったくらいなんだよね。

(128) 2012/06/14(Thu) 00:56:49

詐欺師 カシム

まぁどうなんですか?アピールはしなきゃいけないんじゃないですか?今日は重要なので。
言わずに終わってアピールなかったみたいな苦情を言われるのは僕的にはちょっと勘弁して欲しいんですけどね。

(129) 2012/06/14(Thu) 00:58:25

佐官 アヴェ

>>95ヴェルナー
その辺りで合ってる
具体的には>>3:120とかかな

ヴェルナーは潜伏進行中はどこ能力者とか予想してたかな?
ポイント関連で割と「ここ能力者?」みたいな所は少しは見えたと思うが

>>127カシム
>>126はカシム偽前提の話なので、もちろんカシム真ならそうなると思う

(130) 2012/06/14(Thu) 01:03:15

医師 ジークムント

まあスケープゴートにすらならないんだから、
カシムの動きは謎すぎて…

あと僕とカシム狼なら、騙るなら僕でしょう。
こんなの灰のLWで残しとくなんて自陣営勝利捨ててる。
はっきり言って。

(131) 2012/06/14(Thu) 01:03:22

医師 ジークムント、中途半端だけど限界…ごめんね、おやすみ**

2012/06/14(Thu) 01:08:20

詐欺師 カシム

>ジークムントさん
2日目に関しては自分の都合(COしたくない)で吊り回避させたかった思いがあった訳ですけどね。
とりあえず3日目に占い結果出せたら後は自分でなんとかしてくださいよって感じでした。気になる所は補足するつもりはありましたけどね。

(132) 2012/06/14(Thu) 01:09:34

佐官 アヴェ、医師 ジークムントお疲れ様だ、付き合わせてすまんね

2012/06/14(Thu) 01:09:52

騎士 ヴェルナー

カシムact00:46>
ん? すまん。だから、両狼なら、ヴェルナー切ってゲルト単独の方が、2狼生存より勝利しやすい、って話じゃ?

カシム>>133
いや、ジークほぼ非能力者。
引っ張ってくるのもめんどいが、根拠示すと。
ジーク>>1:11非能。「無理強いはしない」が非霊視点。「占い師に無理強いはしない」も非占視点。>>1:82非占。占い方法希望からの透けに全く意識が行っていない。2dにも非能力者発言してるなー、と思った。略。

カシム>>113
両狼なら庇ってもいいんじゃ? というか、ジーク+カシムで2dにジークがカシム庇いを感じてた、って事から、両狼はあるか? との可能性を考えている。
カシム視点ではそこは否定するしかないだろう。
カシム狂ジーク狼仮定だけど、ほぼ非能決め打ちのジーク吊り回避させても吊られる。3dに白出し庇いは良手では?


カシム>>112
>>112より前の発言で、ライン主張したっけ? まだ両狼とも狂狼とも言ってなかったと思うが。

(133) 2012/06/14(Thu) 01:10:32

騎士 ヴェルナー、医師 ジークムント、あああ…………体調芳しくない所に無理させたと思う。すまない。おやすみ。

2012/06/14(Thu) 01:15:05

詐欺師 カシム

>>133 ヴェルナーさん
上そうです。でも2狼生存を選んだって事なんでしょうと。

次、ジークムントさんが非能力者かどうかは知りませんが
庇う必要はないですよね。庇ってもいいじゃない?くらいの理由で自分の身を挺して庇う必要ないですよ。さらに3日目占い師COしてまでジークムントさんを保護するとか僕狼ならどんだけ相方に至れり尽くせりなんですか?

>>133 ヴェルナーさん
ジークムントさんが僕真をプッシュしまくってるのはラインがあると主張してるんじゃないんですか?

(134) 2012/06/14(Thu) 01:16:00

騎士 ヴェルナー、詐欺師 カシム、返事遅くてすまない。回線が切れてたもので。

2012/06/14(Thu) 01:16:20

詐欺師 カシム、騎士 ヴェルナーさん、大丈夫ですよー。ぼちぼち寝てしまいそうですが。

2012/06/14(Thu) 01:16:48

詐欺師 カシム

そもそも僕狼でジークムントの騙りは無理だって考えてたのなら僕が能力者に出ちゃダメじゃないですか。基本的に僕が残る戦略を立てないといけないはずなのになんで騙ってしまうのかと。

(135) 2012/06/14(Thu) 01:21:03

騎士 ヴェルナー

カシム>>134
一個目:そうだな。そこはきっと互い視点でしかないので、水掛け論だな。

二個目:庇いの話は、両狼仮定だよな? 両狼よりは狂狼だと言ってるが。
まあ、そう仮定したとして、ジーク非能でCOによる偽決め打ちが危ぶまれる場面で、ジーク白囲ってカシム狼騙り、この編成では2-2あるいは3-1時にでも決め打ち必須なので、3dさえ乗り切れば両狼生存で乗り切れる。
ざっと考えただけでもこんな所で無理は無い。

三個目:んなこと言ったっけ? アヴェ非狼のゲルト白とは明言した。ジークには、消去法的に狼だと言って悪いね、とも言った筈だから、そう明言している筈だ。

(136) 2012/06/14(Thu) 01:22:56

騎士 ヴェルナー、あ、そうだ。アヴェとゲルトおかえり。

2012/06/14(Thu) 01:23:40

騎士 ヴェルナー、詐欺師 カシム、ん、そっか。じゃあカシムが寝る前にpt使い切らないと。>>135への答えは>>136で十分か?

2012/06/14(Thu) 01:25:13

詐欺師 カシム

>>136 ヴェルナーさん
狂人に騙ってもらって2−1で僕灰に居た方がいいと思いますが・・・。(狂人黒出してくれますし)
決め打ちに負けたらジークムントさんも芋づるですよね。3dにそんな勝負をかけないといけないんですか?

(137) 2012/06/14(Thu) 01:29:18

詐欺師 カシム、騎士 ヴェルナーそもそも論でジークムントさん騙って問題ないと思ってるので

2012/06/14(Thu) 01:30:35

佐官 アヴェ

んー、ここまででやはりカシム真から動かない本音

カシム狂も>>126とか前述だが、カシム狼ならジーク相方が有力だが、それも>>131>>135
仲間(ヴェルナーorゲルト)に黒判定としたら今日の動きはやり過ぎだろう
フレデリカ黒なら狂どこいった?となる

墓下はどう見てるんだろうか

(138) 2012/06/14(Thu) 01:30:36

詐欺師 カシム、騎士 ヴェルナーに話の続きを促した。

2012/06/14(Thu) 01:31:25

詐欺師 カシム、佐官 アヴェさん、ラスト話があるので(またか)pt温存します

2012/06/14(Thu) 01:32:48

佐官 アヴェ、詐欺師 カシム俺の為に愛のラストソングだと?全裸待機してればいいか?

2012/06/14(Thu) 01:34:18

詐欺師 カシム、佐官 アヴェさんの事…好きです・・・。

2012/06/14(Thu) 01:35:51

【見】 【墓】 ひつじ めりー

めぇはカシム偽派ですが、
あべさんのその頑張りはすごいと思います。

めぇめぇ。

おやすみめぇ。

(+52) 2012/06/14(Thu) 01:37:24

佐官 アヴェ、詐欺師 カシムマジでかwwwストレートにきやがったww

2012/06/14(Thu) 01:39:44

騎士 ヴェルナー

あ、アヴェ>>123ありがとう。
ああ、まあ、なんか了解。

カシム>>125
狂人はカシムだと再三。ヒンメル占については3dに述べてある。

アヴェ>>130
うぃ、了解。

能力者予想は。うーん、ジークの非能とラヴィも2dでやっぱ非能なんだなぁ、と思ったくらいで。

白度的な信頼の意味で、アヴェやゲルトあたりから出てくれると決め打ちしやすくて助かるな、とは考えて。ただし、灰狭め的には、GS下位から出てくれるとありがたいんだよね。その意味で、ヒンメル・カシム・フレデリカあたりから能力者がでてくれると良いな、とは思ってた。だから、ドロシー様のCOは、灰狭まり的にはもったいないなーとか。まあ真贋差ついた意味では良いかな、と。

ポイント関連から能力者予想はしてなかった気がするな。
基本的に「能力者におまかせ」「占い師は自由占を基本的に希望する」くらいが気にするところか。

ん? 「〜自由占希望」はポイント関連かもしれないが。

自分も非占透けないように1dと2dの途中までその二つには気をつけていた筈。霊と思われてたとは知らなんだが。

(139) 2012/06/14(Thu) 01:39:45

詐欺師 カシム

※ヴェルナーさん吊ってもらえたら生きる
カシムの人狼予報ー。
今日ヴェルナーさん吊ってもらえたとしてゲルトさんの最後の主張を大胆予測するコーナー。

今日誰が喰われるかで分ける
1)▲カシム(アヴェ・ジークムント・ゲルト残り)
この場合はカシム狂主張になります。んでジークムントさん狼を主張するでしょう。何で狂人カシム食うのかと言うと狂人「PPにポイントやらないため」ってことでそれなりに主張は通るかも?

(140) 2012/06/14(Thu) 01:44:23

騎士 ヴェルナー、佐官 アヴェ、飴感謝。

2012/06/14(Thu) 01:44:42

詐欺師 カシム

2)▲アヴェさん(カシム・ジークムント・ゲルト残り)
カシム・ジークムントさんの票は多分動かないから問題ない。

3)▲ジークムント(カシム・アヴェ・ゲルト残り)
この場合はカシム狼扱い、ジークムントさん食べる理由がない。

(141) 2012/06/14(Thu) 01:48:25

詐欺師 カシム

結論は1)狙いが本命なのでやはり喰われる予感がしまくります。ジークムントさん狼で挑んでくるのでこの形の警戒をメインにするのがいいと思いますよ。

(142) 2012/06/14(Thu) 01:50:26

騎士 ヴェルナー

カシム>>137
カシムがどう考えたかは知らないが、3dの勝負に勝てればほぼ勝ち。
2-1と3-1or2-2で考えると、村人の思考負担が大きく、勝ちを望めるのは後者。勝負を賭ける、という形にちかいかもしれないが、村内GSでアヴェ・ゲルト・ドロシー様あたりに勝てないと、灰LWで勝利は難しい。
そう考えるのなら、狼で騙りに出るのはそう悪くないと思える。

カシムact1:30>ああ、ジーク騙るか騙らせられないかは、じゃあ主観からの違いで処理。平行線なので要素には出さないでおこう。

(143) 2012/06/14(Thu) 01:57:13

騎士 ヴェルナー

アヴェ>>138
えっと?
俺はすごく今アヴェを説得しないといけないのだが解読が……。
>カシム狼ならジーク相方が有力だが、>>131>>135(ジーク騙らせ論)が、仲間(カシム狼仮定、であってるよな?)(つまり、カシム+ヴェルナーorゲルト)

カシム狂前提とカシム狼ジーク狼と、カシム狼+ヴェルナーorゲルトのジーク白と、いっしょくたになってる?
カシム狼+ヴェルナーorゲルト(仲間に黒判定)なら、今日の動きはやり過ぎだろ、は別にそうだと思うけど。

>狂どこいった?
いや……フレデリカ狼+ジーク狼ならカシム狂。

(144) 2012/06/14(Thu) 01:58:25

騎士 ヴェルナーは、詐欺師 カシム を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 騎士 ヴェルナー

ゲルトいる? 
お酒入ってるって言ってたし、遅い時間だから寝てるかな。

いちおう、夜明け前に起きたときのために。

▲カシムで▼カシムでセットしてる。

▲は、▲ジークで「カシムが自分の白証明のために噛んだ」って通せるかな? その場合は▲ジークでもいい。
(←今目の前の事にいっぱいで、あんまり詰めてない)


【▲カシム、▼カシム】でセット中。

(*5) 2012/06/14(Thu) 02:02:03

【独】 騎士 ヴェルナー

>>123
推理ぶれ無いは……ありがとう。

これで、もっとごりおしできる力があった方が良いんだろうなぁ…………永遠の多弁中庸無難枠。

(-33) 2012/06/14(Thu) 02:05:21

詐欺師 カシム

>>143 ヴェルナーさん
僕はジークムントさん白の情報で戦わないといけないんですか?

・・・それ対抗に勝てる気がまるでしませんね。

(145) 2012/06/14(Thu) 02:06:06

【独】 騎士 ヴェルナー

あああ、カシムには悪いと思ってるけど、いつにないくらい強引にごりごり押ししてる。意図的に、主観からのみ攻めてる箇所が…………ごめんね。

(-34) 2012/06/14(Thu) 02:06:07

【独】 騎士 ヴェルナー

カシム>>145
ああ。

実は俺もそう思う。(ごり押し中)

(-35) 2012/06/14(Thu) 02:08:13

佐官 アヴェ

>>139ヴェルナー
ふむそうか、ゲルトもヒンメルについて言ってたので皆ある程度アタリを付けてるのかと思ってた

>>144
ごめん、言葉足らず過ぎだった
>カシム狂も>>126とか前述だが(で狂っぽく見えない)
(これ以降カシム狼前提)
>カシム狼ならジーク相方が有力だが、>>131>>135(を見るとカシム−ジークは考え難いかな、と)
>(カシム狼−フレデリカ狼とすると)狂どこいった?

我ながら酷い、すまない

(146) 2012/06/14(Thu) 02:09:01

【独】 兵卒 フレデリカ

面白いなーw

(-36) 2012/06/14(Thu) 02:15:16

佐官 アヴェ

>>140〜カシム
確認してるよ

というかもう2時だが大丈夫なのか?
無理はしないでな

(147) 2012/06/14(Thu) 02:19:26

詐欺師 カシム、もう寝そう普通に。

2012/06/14(Thu) 02:20:35

佐官 アヴェ

というかカシムに限らずヴェルナーも付き合わせてすまん
ゲルトも寝てるか解らないがもし起きてきたりしたら、遠慮しないで寝てくれていいので

単体で見てくるか

(148) 2012/06/14(Thu) 02:24:17

【独】 佐官 アヴェ

頭が回らんwww

(-37) 2012/06/14(Thu) 02:27:38

騎士 ヴェルナー

カシム>>145
カシム狼前提の話として:狂人がジークに偽黒打つことはないだろう。占対抗が被ったとして、狂が別の場所に黒打つことは期待できる。そこまで悲観する事だろうか。 
あと、カシムジーク両狼が絶対的であるとは主張してない。

アヴェ>>146
上段:そうなのか? いや、アヴェが俺を霊視してたのは面白いなー、と思ったけど。(直近の前世が霊だったのでその影響か? と。(←蛇足))

ゲルトについてはそうだっけ? 

確認したが、3d夜明後は、「>>3:76ヒンメル占い未検証だから、ここ非占とれるなら〜」だった。その後の発言、>>3:138を指しているのなら、前に>>3:76で検証を宣言しているから、3dになってから取った要素じゃないか?
むしろ、3d一発言目からは誰がどうかは予想してなかったような印象が。カシム偽視発言はあるけれど、それはアヴェ非狼に立脚している。

(149) 2012/06/14(Thu) 02:30:04

騎士 ヴェルナー

アヴェ>>146
下段:>>138への補足感謝。

カシム狂前提の箇所:偽黒打つ場所は白とった場所なので、ご主人を追い詰めているかどうかが気になる段階ではないと考える。
カシム狼ジーク狼で>>131>>135の騙らせ論には、ヴェルナー>>143参考でどうだろう?

カシム狼フレデリカ狼は、なにそれ新しい。ちょっと目が醒めたw アヴェありがとう。え? それってあるのか? 狂どこいった同意(笑)。


ゲルト思い出した。そういや姿がないが。これ、セット大丈夫か?
【セット済み:▼カシム】
念の為にゲルトの第一希望に合わせておく。アヴェにもそうして欲しい。なりふり構わず懇願したいくらい……。ははっ。

アヴェ>>148
俺はいいんだが、アヴェこそ遠慮せずに寝たいときに寝てくれ。さすがに、村負けでもリアルより優先するものではないしな……。

カシムとジークにも、遅くにつき合わせてすまなかった。

(150) 2012/06/14(Thu) 02:35:01

【独】 騎士 ヴェルナー

>>150
ヴェルナーさん……

……ついに泣き落としに入りましたか……………………。


いや、アヴェに泣き落としは通じないと思ってるけど。
アヴェを篭絡するなら、泣き落としじゃなくて理論と状況を整えないといけないんだよな。
ずっと公平な視点を保っていたのが見えている。

うーん、だからって、アヴェを説得するこの日が来ると、いつ予測できただろうか……とセルフ反省会。

(-38) 2012/06/14(Thu) 02:38:07

佐官 アヴェ

ゲルトのは>>3:213
>てか>>1:160は俺占い要素と思って上げようと思ってたくらいなんだよ
かな、やっぱ予想してたのかな、と

ヴェルナーも占い師の希望に沿いたいのはあるけど>>2:57ではこう言ってるか
そこから>>3:36のヴェルナー視点カシム偽発覚からの思考変換が見えないのが引っかかりががが
咄嗟の発言なら「おいww占い師どこだよwCOしろよwww」みたいになると思っちゃうんだ

散々既出でヴェルナーも何度か説明してくれているがここが大きいんだ


というかアヴェ狼って言う人がいなくてだな、全く困っている
なにこの灰まとめみたいな状態

(151) 2012/06/14(Thu) 02:50:31

佐官 アヴェ

>>150ヴェルナー
やぶれかぶれならアリかもしれんがやはり本人が言う通りジークが騙ってカシム灰のが有効かなと
まだ狂の動きも期待できたので慌てるような展開ではなかったと思う

それなら霊黒の方がまだ納得の範囲かと

ちなみに俺が狼ならだが、狼も占い師騙って3−1狙うかな
これは村人の「片占いでも襲撃ポイントは入らない」を見てこれ「偽占いに占いもらってもポイントないじゃん」と思って面倒だと思ってたのでw

(152) 2012/06/14(Thu) 03:03:32

佐官 アヴェ

うわー
そしてマジですまんが俺の結論は▼ヴェルナーになる

ヴェルナー自体に大きな黒要素がないがカシムとの比較になっている、判定なかったら結論は違ったと思う

外してたら明日PP確定だ、墓下で罵ってくれ

(153) 2012/06/14(Thu) 03:08:31

佐官 アヴェは、騎士 ヴェルナー を投票先に選びました。


【独】 佐官 アヴェ

ヴェルナーが狼でも村人でもろくに精査もできず申し訳ない、申し訳ない

(-39) 2012/06/14(Thu) 03:10:00

騎士 ヴェルナー

アヴェ>>151
んー、見たが、そりゃ時間的に検証後じゃないか? 別に検証前から思っててもいいが、ゲルトの発言>>3:76を信じるなら、そこを狼要素として取られるのは心外かと。ゲルトがいれば直接聞くんだが……。

あー、俺の言動が黒と見られてなら、それは俺の力不足なので、申し訳なかったなぁ……。
まあ、再三だなw

うん。>>2:57は確かにCO数固定を想定している。

(続

(154) 2012/06/14(Thu) 03:12:04

騎士 ヴェルナー、いや、アヴェすまない。遅くまでつき合わせて……。

2012/06/14(Thu) 03:12:58

騎士 ヴェルナー、まあ…………俺は言いたい事きちんと言ってから寝るから、アヴェも気にせず休んでくれ。

2012/06/14(Thu) 03:13:59

【独】 騎士 ヴェルナー

>>153
やっぱ占騙りするべきだったなぁ…………!

大きな黒要素なかった。判定なければ違った、は最白走ったアヴェからの言葉として、光栄だと受け止めておく。

うー、ゲルトという白い仲間にめぐまれたのになぁ。
なぜ人外勝率0%を更新してしまうのか……………………。

(-40) 2012/06/14(Thu) 03:16:03

騎士 ヴェルナー、あと100pt程度しか使わないと思うが……念の為、ひとつ、飴を所望しても良いだろうか?

2012/06/14(Thu) 03:16:51

佐官 アヴェ

>>154ヴェルナー
検証前っぽいニュアンスで受け取っていた
でも襲撃に関する事なので黒要素になり得るけどそこは取ってないよ
実際途中までは俺もヒンメル占い師っぽいな、と思っていたので

そこ聞いたのはヴェルナーは別に「もっとここがこうで占い師だと思ってた」とかあったのかが聞きたかった

(155) 2012/06/14(Thu) 03:17:01

佐官 アヴェ、騎士 ヴェルナーに話の続きを促した。

2012/06/14(Thu) 03:17:17

佐官 アヴェ

>>155下段が言葉足らずな気がするので
具体的に言うと例えば「ドロシーのここが占い師っぽかった」とヒンメルとカシム以外でいたのかな、という事を聞きたかったって事ね

(156) 2012/06/14(Thu) 03:19:47

騎士 ヴェルナー


>>151の続きだったな……。

うん。>>2:57は確かにCO数固定を想定している。

発覚したカシム偽について、>>2:57直後>>2:39でカシムの正体について考え、正体+真占位置について>>2:45。「占い師どこだw」にあたるのは>>2:45最初。というか>>2:39>>2:45の間というか。
占潜伏orヒンメル占? まで考えたが。今出てこないor今いない占い師を銅壷言ってもしょうがない、という諦めが。
反応が薄いと見られるのは……まあ、こういう性格だからな。

偽占の正体が気にかかるのと、真占の位置を気にする事。
後者の方が先に気にかかるべき、と言われるのなら、それはすまなかった。俺には、「ちょ、えーw カシム真じゃないのかよ。1COで真じゃないとか、狂狼どっちだ?」という思考が先だった、という事実しかないからなぁ。

なんか、黒要素無くて吊られるより、黒視されて吊られる方がいいしな。

(157) 2012/06/14(Thu) 03:22:56

騎士 ヴェルナー、佐官 アヴェに感謝した。

2012/06/14(Thu) 03:25:05

佐官 アヴェ、もうこんな時間か、すまないが少しだけ離席する

2012/06/14(Thu) 03:26:07

騎士 ヴェルナー

ああ、寝る準備に入っているかも知れないところ引き止めるかもで悪いがw
すまんww
>>156の補足ではますます判らなくなってw

アヴェ>>155下段
「そこ聞いたのはヴェルナーは別に、『ヴェルナーからは真であるヒンメルの』ここが〜占い師」ってのを聞きたい?

そうじゃなくて、1d2dまでの間に、能力者予想は誰のここがこう占い師だと思ってた! とかあったのか聞きたかった?

(158) 2012/06/14(Thu) 03:33:39

騎士 ヴェルナー、いや、少しと言わずちゃんと寝た方がいい。おやすみ。つき合ってくれてありがとう。

2012/06/14(Thu) 03:34:14

騎士 ヴェルナー

そういや思い出したけど。2dでゲルトが「もういい、まとめやるよ!」みたいな事言った流れがあったよなぁ。あそこの感情が、ん? ゲルト、もしかして通常編成のFOで確定したらまとめやってた立場の霊だったりする?
とは思ったな。

なんか今ちょっと、ゲルトに対して思ってた事言うの、ためらってたのかも知れん。
俺のせいで、ゲルト+ヴェルナーと見られたらすまない、みたいな。

たしか、ゲルトには、ちょ、おま、非占じゃね? と思った事もあったような?
いやなんかいろいろ思い出してきたけど、アヴェが「黒い事言えば占透けても問題ない」とか言った事があったとおもうが(たしかその部分はドロシー様とやりとりしたので、1dだったかと)、そこも、ちょ、おま、非霊じゃね? と思った気がするw

wwwだいぶ思い出してきたw そうだ、そこで、おい、アヴェ、お前霊じゃね? と思ったんだった。占透けてもそっち食われるなら自分食われない、みたいな。
で、自分視点の確定情報は持ってる、みたいなw アヴェずるい、w

んだよ、それで、アヴェかゲルトあたりからCOあると、複数COあっても決め打ち楽だなー、って考えてたんだ。灰狭め的にはもったいないが。

(159) 2012/06/14(Thu) 03:37:09

佐官 アヴェ

戻った
ここまでいたら更新までいる予定さ

>>158ヴェルナー下段
そうそうww伝わってなかったwww

(160) 2012/06/14(Thu) 03:40:50

【独】 佐官 アヴェ

ちなみにカシム偽なら確実にPPなのだ

つまり明日カシムが抜かれてる時点でカシム真

(-41) 2012/06/14(Thu) 03:43:22

騎士 ヴェルナー

>>158の最下段に、「その辺りはだいたい>>139に。」ってのがあったけどそこだけぴったり入らんかった。

>>158の中ほどが、俺が誤解してるかもと誤解を招くかも。修正。
誤:「アヴェが『黒い事言えば占透けても問題ない』」
正:「アヴェが、『ぶっちゃけ、占透けても問題ない』」
これで。

アヴェ>>156
あ、今理解。俺が、真占ヒンメルと偽占カシムに対して以外に、『〜〜のここが占い師っぽいかった』ってのを聞きたかった、って事か。

(161) 2012/06/14(Thu) 03:46:51

【独】 佐官 アヴェ

>>159
こい、ここでめっさ白く輝くなwwwwww
迷うだろwwwwwww

(-42) 2012/06/14(Thu) 03:48:14

騎士 ヴェルナー

>>161下段続き)
ヒンメルカシム以外に、占ぽい所??

うーん、いたかなぁ?
そこはほんと、それ以外に判らないなぁ。非占な人はいたけど、占な人は…………ぶっちゃけ、俺じゃ?(笑)

いや、ほんと。占保護するために占透け気を使ってたんで。非占透けてない人物が占だからなぁ。白視され度的に、ゲルト・アヴェ・ドロシー様をさしおいて襲撃されるとは思ってなかったけど。

うん。該当個所みつけた。>>2:13。『能力者の』、投票COや遺言について話していた筈なのに、占透けないようにと占保護しか考えてなかったので、「占結果と共に能力者だと表明できるからいいんだけど」とか、「占非占透ける」とか『占い師』に限定した物言いになってしまってて。

占ならあからさまな占い師視点で、非占要素だよ! と灰で嘆いてた。

(162) 2012/06/14(Thu) 03:48:34

騎士 ヴェルナー、おお。おかえり、アヴェ。

2012/06/14(Thu) 03:48:52

【独】 佐官 アヴェ

やっべやっべ
マジで迷うwwww
ここにきて迷うwwww

(-43) 2012/06/14(Thu) 03:51:39

騎士 ヴェルナー

アヴェ>>160
「1d2dまでの間に」「誰のここが占い師!」ってヤツね。うぃうぃ。
もう手遅れかも……いや、手遅れだが……つーか、まあ霊ぽいの(>>159。おまえだw アヴェww)(あとゲルトw)はいたけど、占ぽい、はあんまり。

ちょっと整理してみるか。
霊ぽい:アヴェ、ゲルト
占ぽい:??さあ???
わからんけどここからCOなら灰狭まる:フレデリカ、ヒンメル、カシム
非能:俺、ジーク、ラヴィ

こんなか。うーん、占を絞るなら、ドロシー様、フレデリカ、ヒンメル、カシム、になるか?
誰か忘れてたらすまんね……;

(163) 2012/06/14(Thu) 03:53:56

佐官 アヴェ

たぶん「やらしい事言えば」みたいな物言いだったかな
と探す余裕がなかったw

(164) 2012/06/14(Thu) 03:54:28

【独】 佐官 アヴェ

カシムのアドバイス…上記の灰だとぶっちゃけいらなかったよな

カシム抜き=PPじゃない=カシム真だよ
で良かった

えー、マジ迷うんだが…

(-44) 2012/06/14(Thu) 03:56:43

騎士 ヴェルナー

>>159
ああ、また誤字を。

3段落目、アヴェについて:×「ちょ、おま、非霊じゃね?」→◎「ちょ、おま、非占じゃね?」
透けた占が食われても自分生きのこって判定出せる腹黒霊視点、って意味ね。

(165) 2012/06/14(Thu) 03:57:49

【独】 佐官 アヴェ

というかここ誰も指摘してなかったんだが

素ボケ?

(-45) 2012/06/14(Thu) 03:58:20

【独】 佐官 アヴェ

ああ、時間がないいいいいいい

マジ負けたらごめんなさいいいいいいい

(-46) 2012/06/14(Thu) 03:58:53

騎士 ヴェルナー、アヴェ、そうそう、そんな言い方だった。>やらしい事いえば

2012/06/14(Thu) 03:59:03

【削除】 佐官 アヴェ

ここにきて迷うw
しかし時間がないorz

2012/06/14(Thu) 03:59:43

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

カシム
26回 残3241pt(2)
アヴェ
2回 残4060pt(2)
ジークムント
10回 残4254pt(2)

犠牲者 (3)

ローゼンハイム(2d)
0回 残5000pt(2)
ヒンメル(3d)
1回 残4682pt(2)
ドロシー(4d)
6回 残4395pt(2)

処刑者 (4)

ラヴィ(3d)
32回 残4076pt(2)
フレデリカ(4d)
10回 残4128pt(2)
ヴェルナー(5d)
12回 残3695pt(2)
ゲルト(6d)
8回 残4770pt(2)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

めりー(1d)
3回 残4932pt(2)
めりーさんは羊オフ
シグルド(1d)
0回 残4944pt(2)
クララ(1d)
4回 残4808pt(2)
アヴェ(1d)
0回 残4751pt(2)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby