
21 C1423再戦4〜村に狼さまが還って来た!
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
仕立て屋 エルナ は、半裸 トーマス を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、楽天家 カタリナ、少女 リーザ、裸エプロン オットー、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、少年 ペーター、司書 クララ、半裸 トーマス、仕立て屋 エルナ、保母 パメラ、乙女走り? ヤコブ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、裸包帯 シモン の 15 名。
(-0) 2009/04/05(Sun) 08:00:30
(0) 2009/04/05(Sun) 08:01:03
トーマス、ちょいそこ座れ。んでもって、この酒を一気してくれんか?
(じぃー)…平気そうだな。【トーマスは人間だ】
ま、いきなり黒引きはないか。んじゃまた後で。本格発言は夜…になるかな。それまでちょこちょこ覗ける時には覗くようにはするさ。
(1) 2009/04/05(Sun) 08:02:50
当然ノータイムで▼トーマス。発言もったいない…。質問あったらおいといてね。こんどこそ発言温存。@17
(2) 2009/04/05(Sun) 08:10:12
占い師二人とも早い結果発表に感謝だ。
いきなり黒が出たな。
今日はトマを吊ってライン見たいという意見が多くなりそうだが、その前にトマの白黒については最大限に探っていこう。
今日の決定も時間は同じ予定。
昨日は決定理由が不評だったようですまん。今日はもう少し頑張ってみよう。
こうでなかゃ許さん、という理想的なまとめ役像が他にもあるなら、先に言っておいてくれ。できる範囲で努力するぜ。
(3) 2009/04/05(Sun) 08:15:56
(-1) 2009/04/05(Sun) 08:34:52
司書 クララは、保母 パメラ を能力(守る)の対象に選びました。
神父 ジムゾンは、半裸 トーマス を投票先に選びました。
おはよう。俺視点で真贋判ったのはありがたいが、いきなり特攻とはな。完全独断=非共は確定と見たのか?この辺りは他の奴らに任せるぜ。
>>1:240シモン 寝る直前に見たが、まさか斑になるとは思ってなかったんで寝ちまった。それよりも>>3のいきなり黒が出たのかってのは酷いぜ。黒が出ると思って俺を独断占にしたんじゃなかったのか?ただいきなり俺吊りでライン見るという選択肢以外を出してくれたのは感謝する
(4) 2009/04/05(Sun) 09:41:15
そういや議題出しとくか。こんな感じかな。
■1.トマ考察
■2.占霊考察および決めうちについて
■3.灰について
■4.占い希望
■5.吊り希望
(5) 2009/04/05(Sun) 09:41:56
少女 リーザは、半裸 トーマス を投票先に選びました。
おはよう。トーマスのパンダ確認。トーマスについては昨日の質問の返事待ちとかあったんでスルーしてたんだけど…
同じ裸陣営だけどトーマス吊りで占霊のライン見たいなあ。トーマスがムチャクチャ白くて吊りたくないー、と思えるようなら話は別なんだけどね。
>>1:206 リーザ案と混同してたにせよ「占の数を見て霊初回投票CO」はよく分からないなあ。でも喉大事にして欲しいからこの件についてはもういいや。
(6) 2009/04/05(Sun) 10:14:18
裸エプロン オットーは、半裸 トーマス を投票先に選びました。
青年 ヨアヒムは、狽、わあぁんゲルトがぁーー!!(儀式終了)
2009/04/05(Sun) 10:18:25
おはよう。いきなりパンダ噴いた。トマはどっか白いと思った箇所があったんだよなー。
エル>>246 僕は「リーザは黒いけど狼側か迷ってる」と言った。そこはスルー? あと村人だとしてもロック激しいタイプなので、特に初日の占いには不適切だと思ってる。黒ければ吊り。村っぽければ灰に置いておきたい。
寡黙占い勿体ないと言うが、僕は寡黙吊りの方が200倍くらい勿体ないと思う。狼は吊りでしか排除できない。
(7) 2009/04/05(Sun) 10:25:59
青年 ヨアヒムは、パン食べつつ着替えている。
2009/04/05(Sun) 10:29:08
>>1:245 エルナ
>>1:83だけど、ディーターが狂人だと仮定した場合、ディーターが占われると狼陣営にとって旨みが大きいってこと。旨みが大きい=ウマー
それとクララを急に白く感じるようになったのは僕が●クララにしてからのクララの反応がすごく人間臭かったってのもある。無色透明だったのが急に鮮やかに色づき出したというか何と言うか…この辺りは非常に感覚的なので言語化が難しいんだけどね。
(8) 2009/04/05(Sun) 10:30:19
ペタくんおはよう。おはようのチュウは?
【トマ叔父のパンダ確認】
■1.>>4で斑について述べてるけど黒判定出したエルナに全く言及ないのはマイナス。ライン関係なく吊ってみたい。
非共は確定って見たのかってほぼ全員そう見てると思う。仮に共有ならシモ兄リコールする。そのもったいぶった言い方はもしかして狩人?そうならさっさとCOしてね。
■2.占い師の真贋は互角。リーは発言多い方を信用するのもあるけど
(9) 2009/04/05(Sun) 10:31:18
で、ニコについては白いと感じた部分も特になかったのでね。寡黙でもなんか白っぽいとこあれば希望しないんだけど。
しかしエルナのテンション高いなー>>0なとこはなんか真っぽいかもと思ってしまった…。正直昨日の時点ではディタが真ぽいというか白すぎて差がついてたんだけど。トマス込みでちょっと見比べてみるか。
でも2−2だし基本トマ吊り希望かな。
シモン>トマにだけ狩人CO求めてもいいと思うけどどうかな。
(10) 2009/04/05(Sun) 10:32:36
裸エプロン オットーは、青年 ヨアヒムに、着替えが必要なんだね。裸になれば楽なのに。
2009/04/05(Sun) 10:32:44
最初の発言ペースからはディ兄>エル姉。ただ占い師の信用が勝負のキモだと捉えるなら逆もあり。
エル姉は朝の発言は真なら好印象。偽でも占騙るなら最低限のお仕事。今日の喉の使い方は勿体無いけど理解の範囲。
ディ兄は今朝の判定後にエル姉の黒判定見てるはずなのにさっさと離席なのがちょっとマイナス。そういえばオト兄がディ兄の視点漏れと言ってたけどディ兄が狼側でCOしたと仮定しての考察があるのなら興味ある。
以
(11) 2009/04/05(Sun) 10:32:53
以上は感覚的なものでどっちが真でも驚かないかな。むしろ判断はトマ叔父のこれからの反応と霊とのライン。
霊はパメ姉真より。昨日のネタ占いだけどこれまでの発言からちょっと反感買って信用下げる必要はないと思う。そこを真っぽいといって白要素獲得を狙ったというならありかもだけど。ここでパメ姉の評価を落としているペタくんとは両狼陣営はないかなと感想。
リナ姉は遅れてきた分を取り返すくらい喋ってくれるのを期待
(12) 2009/04/05(Sun) 10:34:31
青年 ヨアヒムは、裸エプロン オットーは洗濯もラクそうでいいよね…[パンもぐもぐ]
2009/04/05(Sun) 10:35:00
してたけど結局ほとんど発言なくてしょんぼり。占と違って霊は信用なくてもローラーまでは持っていけるし寡黙吊り回避で騙ったのかもと邪推。リナ姉は真なら今日は挽回するような発言を待ってる。
で上記を含めてリナ姉偽基点で考えると占い師は霊とのラインを早期に繋げてラインを見せたくないんじゃないかなとリーが狼なら考えるかな。なので黒判定出したエル姉とリナ姉は狼陣営で繋がっている可能性は少ないと思う。以下、真
(13) 2009/04/05(Sun) 10:42:21
まだあまり発言も増えてない段階だが、現時点で感じている事をいくつか出しておくぜ。
まず昨日の本決定後、●俺に反対をしたヤコブ、ペタ、村長は白目かな。理由は仮から本に大幅変更になった点から本も再度変更される可能性もあったかもしれないからが狼ならそのまま俺を占わせて無駄手を消費させた方が得策だと思う。あと彼らが狼なら俺は白確にした方が俺が生きててまとめ役になった場合、有利に働くだろうな。
(14) 2009/04/05(Sun) 10:49:35
■1.昨日の決定後のトーマスの反応を見たけど、>>1:232でシモンの決定理由に謝罪した後、>>1:237でシモンが寡黙組と評価したことに不服を唱えておきながら喉を5つも余らせて寝てしまったのが微黒要素。トーマス人間なら「寡黙じゃないやい多弁だぜーい!!」って一気に喉使い切ってもよかったのになあ、と。自身が占い対象になったからと言って、別に思考を伏せる必要もないだろうに。
(15) 2009/04/05(Sun) 10:50:46
少し覗けた…ってエルナが偽黒出してんのか、初回から偽黒たぁ大胆だな。
それはそうと、初回から黒な。トマに黒出さなきゃ今日吊られそうなところにお仲間がいるか、となると状況的にオットー、ニコラス辺りが黒くなってくるんのか?
済まんが今はあんま時間がとれないんで、また後で。
(16) 2009/04/05(Sun) 10:51:20
神父 ジムゾンは、クラブハウスサンドを持って
2009/04/05(Sun) 10:52:59
裸エプロン オットーは、花見に行ってくるね〜。**
2009/04/05(Sun) 10:53:32
オト>>8 クララが昨日の後半白く見えたのは感覚的にすごく同意できるよ。僕もそれまで印象に残ってなかったけど白いなって思った。青屋誤認は関係ないけどね。この辺は後に灰考察で。
しかしエルの特攻黒出し…正直ディ真なら護衛という点でも不利だし(普通の狩なら白出し占い師の方を護る)、偽ならどういう意図だろう。
ディ>>16 僕も今それ考えてた。って、朝の時点ではエルの判定見てなかったの?
(17) 2009/04/05(Sun) 10:55:29
おはようございます。判定確認。
トマ>>1:21はリザ案デメリを軽いものに見てるかな? 占霊機能保持への危惧が薄めだなって感じですね。狼探しの動きはあまり感じなかったかな。
木>リザが妙な動きって具体的にどこなんだろう?
私はエルの方に真オーラを感じてるので(登場から妙に気負っている感&人に自分を真と見せようという色気がなく一人でいっぱいいっぱいになってる感じ+ディタの昨日の引き際、「決定に対し、
(18) 2009/04/05(Sun) 11:03:15
自分は誰を占いたいか?」という言葉なく、赤で相談しよーって印象)、今日はトマ吊りたいかな。
狩COはアリと思いますよ? その場合は対抗は出さずで良いと思いますが。
リザは昨日の仮決定周りから、へぇ。最もな事も喋れるんじゃん。という気持ちになってきました。共2騙りの話は人の反応を見ようと思ったんですかね…
妙>ヨアを吊り占いにかけねば!という意気込む理由はよく解りませんが…なんで?
(19) 2009/04/05(Sun) 11:03:30
神父 ジムゾンは、サンドイッチをもぐもぐしつつ。花見良いな−行ってら〜
2009/04/05(Sun) 11:03:57
の組み合わせでありそうなのは、服娘>者娘>服羊>>者羊って感じ。
決め打ちについてはするつもりはないけど、どうしてもしないといけないって言うなら、者羊ラインが出来たらそちらを偽決め打ちはありかなと思ったりするよ。
■3.まあ、リーは思い込んだら何かでリセットしない限り考察変えにくいんで、どうしてもライン見てからになりそうだけど、現状までの情報で。
トマ叔父狼基点。樵者ライン。ディ兄はオト兄から疑
(20) 2009/04/05(Sun) 11:05:28
われてたけど全体的には疑われてなかった。占COしたのは潜伏狼に自信があるのか狂で騙るのを決めてたから?
トマ叔父はフリーダムで白さ要素はあるけど最終日の殴り合いでどうかというと決め手不足。
LW候補はそれなりに強そうな人を考えるとペタくん、クラ姉、ヤコ姉あたりが候補?
オト兄はディ兄とは切れてそうなので除外。
ヨア兄は白さ的には微妙だけど(発言の仕方がマニュアルっぽく、感情があまり感じられず、機械
(21) 2009/04/05(Sun) 11:08:11
的に発言している感)村的には白目な位置っぽいのであり?神父さんは煽り方にカチンだけどC狂編成とはいえ仮にリーが白確して▼神の危険を考えるとやや白い?村長やニコ兄はごめんだけどLW像には合わない。
トマ叔父白なら、単体で黒そうなところから潰せばいいと思う。ヨア兄は引き続き黒いと思うし、寡黙チームは村長が怪しめ。残りは結構白く見てるので状況が変わってからの精査でもいいかなと。
■5.▼トマ叔父。灰
(22) 2009/04/05(Sun) 11:09:43
リーザは何というか……若いなあ…………
という感じがしますね。
私も昔はそういう考察をしていましたよ…ピャー!
(-2) 2009/04/05(Sun) 11:11:07
妙>うーん…。強い人が必ずしもLWになる訳ではないですからねえ。
初心者/多忙狼が3匹集まってあたふたわふわふしてる赤もあれば、ブレインが騙り希望で中庸狼が2ステって事もあるわけで。
現状ヤコオトは白目に見てますね。
オト占い避けるよう力説したクララは、彼女に票集まってた事を考えると、自分にスライド来る可能性を考えてない=白っぽく感じます。
(23) 2009/04/05(Sun) 11:19:35
神父 ジムゾンは、*菫*を咥えつつ触手をのたうたせている**
2009/04/05(Sun) 11:21:08
オト>>15 それって白確すると思い込んで喉使わなかった可能性も考えちゃうかなー僕は。
ただ、トマ>>1:237「変に思考をオープンにしなかった点」って、意図的にオープンにしてなかったの?って思った。謎。なんで?
リザはヨアヒムを占吊にするぜ!!ってのが既に目的になってる感じで単体を見る気がないという印象だなー。
>>22ジムゾンの煽り方にカチンと言うが、まず自分を顧みたほうがいいと思うよ。
(24) 2009/04/05(Sun) 11:25:05
から一人というなら▼トマ叔母。より黒い人がいても狼だと確信できる要素がなければ▼は無し。それは明日に▼。誤爆があれば
>>19の上から目線にカチンw。灰考察参照。リーの感覚的にそこに黒いもやがかかっている
■4.我を通すなら●ヨア兄。占い師のどちらが真でも年書農青の中に狼がいる感覚。この中で一番黒いヨア兄の判定を見たい。それ以外ならヤコ姉がいい立ち位置にいて気になるので●にしたい@12
(25) 2009/04/05(Sun) 11:25:15
ヤコ>>1:120「噛み付くからこそ全力」とあるが、リザが全力だったのはヨアヒム黒だろうって点だけで作戦の可否自体についてじゃないと思う…。無理やり白要素作ってないか?
オトは自分占いに決定出てるのに、>>1:222でクララの白要素をまず挙げたりしててやはり白く思える。
ところで■2.で決めうちについてってあるけど、議題としてはちと早いかも。狼も村の傾向を見て襲撃とか決めるかもしれないし。
(-3) 2009/04/05(Sun) 11:53:41
ヤコについて続き:ここはディ>>1:127の方に同意。
リザ>>25誤爆があればって何?
っとPCの調子が悪いので独り言にメモっておく。
BBSより独り言がいっぱいあるのはありがたいなー。
(-4) 2009/04/05(Sun) 11:58:33
まじですか…トマパンダって…。
トマ狼だったら俺が纒なら村滅んでるんですが…。とりあえず昨日の独り言を消したい気分でブルー。
しかしシモン>>1:236から一部公開><
>>1:229ではトマはニコに比べ白要素がありニコにはないといっているんだ。ニコはトマに比べ自己弁護に徹底し狼を探す姿勢を見せなかった。単純に狼だから狼を探せないと認識もできる。明らかな狼視点はニコが狼だとしても出さないと思うよ
(26) 2009/04/05(Sun) 12:00:34
だから判断できないから占う。確かに吊ればいいと思うがニコが黒で判定が割れるならラインもできる。
即吊も当然ながら初回に黒が出るのは悪いことでは無いと思うけど。
と・・・しかしトマからパンダですか…
>>1:19の■1で認識■2で赤あるのに複数の占師が出る可能性とかディタとのやり取りでの理論破綻とすれ違いはなんなんだ?同陣営には見えないんだが…
★エルナ>>1:229。★リナ>>1:207をよろしく
(27) 2009/04/05(Sun) 12:00:43
乙女走り? ヤコブは、とりま悲しいやら楽しいやらワキワキ議事録ダイブ
2009/04/05(Sun) 12:05:57
投票を委任します。
旅人 ニコラスは、裸包帯 シモン に投票を委任しました。
飯食いに行く前に少しだけ。
>>15オットー ヨアヒムが言ってくれてるが、念頭には白確になった場合の事を考えた。時間があったら雑感を交えつつ占霊真贋とか色々投下したかもしれないが、2時近かったしな。この点については色々すまん。
>>16ディーター おいおい、見てないのかよ。お前さんの信用度が村の存亡に掛かってくるんだから頼むぜ(汗
>>18神父 発言揃ってなかったから探すというよりはリーザの提案に
(28) 2009/04/05(Sun) 12:19:24
対して何かいい事が出来ないかってのを考えてたな。戦略論好きだし。ただまさかあそこまで遅くなるとは思ってなかった…
リーザについては夜までには灰考察で纏めさせて貰う。
>>24ヨアヒム 意図的に隠した訳じゃなく、結果としてそうなったって事。時間があったらってのはオットーに言った通り。
発言微妙に残ったから>>21リーザ 俺の評価にカチンw と真似をさせて貰うかなw
物言いは色々気を付けた方がいいぜ。
(29) 2009/04/05(Sun) 12:20:27
エルナ>>2:トマの狼判定なら狼要素の提示をするのが真でも偽でも僕の理想な占師の姿。ヨアは>>0で真ぽいといってるが>>2で喉温存じゃ判断できないよ。
ディタ>>1:いきなり黒引きってトマに黒要素を見出してた?
オト>>15:決定後トマの喉を余らせたのは黒要素?翌日判定割れで吊の可能性が高い立場なら、ライン戦を見据え白く見せようとする場合もある。逆に初回突然の占対象で萎えたともとれ判断せきないよぉ
(30) 2009/04/05(Sun) 12:27:19
(*0) 2009/04/05(Sun) 12:30:19
トマ>時間あったらもっと色々思考を書くつもりだったけどそうこうしてたら占い対象に…って事かな。了解。(ただこの村は白確も狂疑惑でることだし、思考隠す必要はないかなって思う)
ヤコ>>30 エル>>0は信頼度でディに負けそうなとこ(ごめんこれ僕の主観かも)、狼引けてやった!!って盛り上がりに見えたかなー。>>2の使い方は確かに勿体ないけどね。
ところで■2.で決めうちについてってあるけど、議題と
(31) 2009/04/05(Sun) 12:37:19
保母 パメラは、半裸 トーマスに笹をプレゼントした。
2009/04/05(Sun) 12:38:49
してはちと早くない? 狼も村の傾向を見て襲撃とか決めるかもしれないし。
■1.トマ>>1:19 占い師の人数とか言うの白いかもって見たとき思った。
ディ>>1:159「トマとかニコあたり放置してて大丈夫か?(中略)〜占いでも反対しない」ってわざわざ付け加えで仲間を挙げるのかなー。
さっき聞いたトマ>>1:237「思考オープンにしなかった点が有利に〜」はやっぱ白確前提の発言に見えるかな…。実は
(32) 2009/04/05(Sun) 13:04:29
トマが狼でも、思考オープンにしてない事はライン見えないという点で有利なんだよね。
それだけに、ここで「有利」という言葉を使っちゃうとこは作為を感じないかなあ…。
ディトマだけ見直したら>>1:159の挙げ方が非仲間に思えること、ディの発言に筋が通ってるな…って思うとこ多いので、ややディ真寄りに傾きが戻った。
ただ、エルの判定見逃してたのかな>>1はすごい気になるー。
両霊の今日の考察に超期待ー。
(33) 2009/04/05(Sun) 13:12:31
青年 ヨアヒムは、ご飯食べてこよっと。また〜ノシ**
2009/04/05(Sun) 13:14:16
保母 パメラは、青年 ヨアヒムに何か期待された?期待されても脱がないよ?健全だから。
2009/04/05(Sun) 13:15:11
理論破綻のおさらい。
トマ>>1:21 4-2だと狂人は能力者を騙ってる可能性が高い。能力者を抜いて多数決がいい。
ディタ>>1:28 狂人が騙ってるなんてなんでわかる?多数決だと票操作が危険だろ。
トマ>>1:36 潜伏狂占の危惧があるから能力者抜いて多数決。
ディタ>>1:37 潜伏狂占いじゃなく俺のいってるのは狂人が騙ってる可能性わわからんだろってとこ。多数決については2票であれ危険だ。
(34) 2009/04/05(Sun) 13:19:21
トマ>>1:171 勘違い続行のトマ。
>>1:150でも言ったがトマが狼なら、狂人が騙ってるの発想は白目にみえてる。多数決の突込みを受けて狂人潜伏を危惧は票重ねれないだろって所が自分の理論への拘りを感じる。だからの>>1:171だと思う。論点がヅレてる所に気づいてない。
ただトマは勘違い続行してたんだが最終的に相互理解せずに終わってるのはちょっと気になるけど総じてディタと仲間に見えない。
(35) 2009/04/05(Sun) 13:19:33
>>29 トマ叔父
言い方が悪かったの。リー狼陣営ならLWは多弁で安定型を残すの。いなければ自分が頑張って喋るの。トマ叔父は発言残しが多弁印象じゃなかった。ただトマ叔父狼ならフリーダムの潜伏型には向いてるかな?リーも似たタイプ。
ところでエル姉については?夜の発言に期待
>>16 ディ兄
オト兄が吊られそう?リーは全然そう思わなかったけど。そう思った箇所を教えて。
>>26 ヤコ姉
トマ叔父白決め
(36) 2009/04/05(Sun) 13:24:11
>>17ヨアヒム >>28 トーマス 済まん、朝は立て込んでたんで(今も落ち着かないんだが)占結果見て判定文作って投下するのが精一杯だった。直接迷惑かけたトーマスには特に済まん。
>>30 ヤコブ トマに黒要素見出してたっつーよりは白決め打てる!とも思わなかったっつー方が正確かな。占師の数云々とかのうっかりって俺ぁ別に白く感じない。過去に黒出されて抗弁する際に、考察捏造しきれなくてその日襲撃されて
(37) 2009/04/05(Sun) 13:32:54
打ちだったの?リーは狼なら赤で相談しないから表ですれ違いなんてざら。そこを白要素にされても微妙
>>24 ヨア兄
リーは単体を見る気がないって今日のリーの発言は、灰を見てないとの判断だよね?現時点で頼りになるならないじゃなく白黒どう思ってるのかヨア兄の口からはっきり聞きたい
パメ姉はアクションする余裕あるなら発言して欲しい。喉温存なら今日の夜はびっしりと埋まった20発言を期待していいんだよね?
(38) 2009/04/05(Sun) 13:34:21
た奴を人狼だ!と主張した人狼さえ見たことあるんでちとその辺バイアスかかってるかもしれん。
>>22 リーザ リーザが白確して▼神云々のとこだが、普通に妙村神狼側ならリーザに偽黒出して吊るとか、占先にしてさくっと食うとかいう選択肢とかもあると思うんだが、それで疑い晴れるもんなのか?もともとの神疑い理由自体も正直、よくわからんが。
(39) 2009/04/05(Sun) 13:35:25
>>36 昨日オットーが占い先から外れたのは、シモンの発言見る限り、「白いから」っつー擁護よりも、クララの「狂くさいから占うよりは吊り」主張にウエイトがあるように見受けられるんだが。今日トーマスが白確したらオットーが吊られる流れになることもあり得るんじゃねと俺は思うが。
(40) 2009/04/05(Sun) 13:39:34
リザ>>38
白くて強そうなLW像とかもだけど、リザの考察は妄想が入ってるように思う。
昨日の僕に対する当たりもちゃんと考えてるとは思えない。指摘部分(>>1:123)に対する説明も結局ないし。自分のバイアスを認めたくないのかな?って思った。
それら総合して「単体を見る気がないんだな」という評価。
ただ↑は性格考察に近く白黒で言うと今のとこは白寄り。だから困ってる。狼っぽければ吊ればいいんだが…
(-5) 2009/04/05(Sun) 13:48:39
>>39 ディ兄
ぽむ。偽黒出して吊るって発想は全く無かったw。客観的に見てリーって最白じゃないの?w
>>1:42にリーが指摘の3日目から共2COになりそうが共有襲撃はない=占い師見抜く自信or他を襲撃予定の狼に見えた。>>44でクラ姉にまとめをふるのが唐突。ライン操作疑惑。こんなところ。今見直してみると深読みし過ぎかもとは
>>40 ディ兄
今日トマ兄が白確したらってどういう場合?
(41) 2009/04/05(Sun) 13:51:49
リズ>現状トマ白だと思ってるよ。僕が纒なら本当にトマは吊れないと思う。
リズは自分の考察に迷いながらも自信もって提示をするだろ?僕だって自分の考察を信じたい。僕としてはラインは見たいが村人の可能性が高いと思う者を吊りたくない。
トマはすれ違いだけでなく、赤を背負ってるなら潜在的にある認識が薄いと僕は思っているんだ
ディタ>1:127でトマを疑ってるとこからどうなんだろっておもって^^
違和感ないよ
(42) 2009/04/05(Sun) 13:51:53
少女 リーザは、半裸 トーマスが兄のわけないじゃん><、叔父なのー
2009/04/05(Sun) 13:59:01
少女 リーザは、 |彡サッ
2009/04/05(Sun) 14:00:03
リズは誰なんだ…
ロックオンや噛みつき方が激しくて中身が気になるな。フリーダムと言うより猪突猛進???
再戦村で初参加の人かなぁ…う〜ん自分が狼だったら扱いやすいタイプなんだけど、村人どうしだったら扱いにくいタイプだなぁ。。。
(-6) 2009/04/05(Sun) 14:00:16
リザ>>38
強そうなLW像とかもだけど、リザの考察は想像が多めで理論が薄い。
昨日の僕に対する当たりも同様。指摘部分(>>1:123)への説明も結局ないみたいだし。
自分のバイアスを認めたくないのかな?って思った。ジムゾンへの諸々の反応も単なる疑い返しに見える。
それら総合して「単体を見る気がないんだな」という評価。
ただ↑は性格考察に近く白黒で言うと今のとこ白寄りで見てる。
元々のジムゾンへ
(43) 2009/04/05(Sun) 14:26:15
ヤコ姉の考え方はリーとずれてる
自分の主観的な印象と判定を比較すれば後半で決め打ちしないといけない場合以外は迷わず▼斑
誤って人間でもそこからライン情報も見えるしそれ以外ないの
トマ人間と思ってもヤコ姉は効率重視で▼にあげると思ったけどそこを渋るのは意外。因みにリーは狼の目を大きく思って▼
これでヤコ姉狼と繋がるかは別。リーがヤコ姉で狼なら、村人庇うが仲間庇わない。農樵両黒だけはないかな。
(44) 2009/04/05(Sun) 14:29:06
【判定確認したわ】
いきなり割れたわね。現時点では者の方を若干真よりに見ているので樵即吊りは微妙かしら。
者真ならここで黒出して来るのは吊りを狼から外したいからだろうしね。
昨日の本決定周りだけど者も樵もさっくり了解してるのと>>1:237で寡黙占は不本意、というのが狼らしく無いわね。
(45) 2009/04/05(Sun) 14:33:31
不本意なら決定に反対も出来たわけで実際0票だった訳だし農も反対してるからごねることは出来たと思うわ。
その辺りで樵は白く感じるわ。
農の>>34の指摘には一理あると思う。ざっと鳩から読んだときも行き違いが過ぎる、と思ったわね。
ただもう少し二人から狼を探す、という姿勢はほしいと思ったかしら。
(46) 2009/04/05(Sun) 14:34:21
服は狼探す姿勢、ってのはあるんだけど片手落ちというかあんまり本気に見えないというか。
昨日の灰考察だけど妙屋は少なくとも者とは切れてそうなのにそれを指摘しないとか対抗を狼側と認識できているのかが疑問ね。
>>1:246の私評に関してはどう見ても喉嗄れです本当にry。でそこが気になる理由はなにかしら?
後喉を本当に節約しようとしてるかは疑問だったり。
(47) 2009/04/05(Sun) 14:44:25
司書 クララは、正直>>2とか勿体無いオバケがでるですたい!
2009/04/05(Sun) 14:46:05
司書 クララは、ということでしばらく離席してくるわ*
2009/04/05(Sun) 14:47:16
への絡み>>1:111とかは「白要素があるなら教えてくれ(さっぱり判らんから)」という風に見えたし、あそこで神父から説得力のあるヨア白要素が出てしまったら僕をSGにしたい計画も難しくなるだろう。
ヤコクラはトマ吊らない方向?僕も諸々見返してディ真寄りだけど、将来的に決め打ち考えるにしても霊とのライン見たくない?
トマ以外にすんごい黒いのが出現したら灰吊りもやぶさかでないけどよっぽどのことだな。
(48) 2009/04/05(Sun) 14:54:43
あと気になるのは>>17でも言ったけど、エル偽だとこの判定って真占のディタを襲撃できないと思うんだよね。とは言えトマ白確でも抜きづらかったとは思うんだが。エルと比較するとディのが真っぽいもん。
それだけに「どういう勝ち筋を考えるのか?」って点で引っ掛かる。
しかしディ>>37(下)>>39(上)とかトマの白要素をわざわざ潰すお話……やっぱあまり仲間には見えないなぁ…う〜ん。
ディ>>37上は了解
(49) 2009/04/05(Sun) 15:14:29
青年 ヨアヒムは、夜にまた来るねー。ノシ**
2009/04/05(Sun) 15:15:38
裸エプロン オットーは、桜の季節に裸エプロンが満開〜♪
2009/04/05(Sun) 16:03:42
クラ姉も▼樵否定派?不思議
リーは最白に見てるオト兄でも斑になったら吊るけど。斑吊らない選択肢が考えられない
>ヤコ姉・クラ姉
逆に考えてみて。エル姉が偽で、そこまで白視されてるトマ叔父に黒判定で信用を落とす可能性考慮しなかったと思う?F編成の狂なら誤爆が怖いから白確信したところに黒判定は分かるけどC編成なら流れを考えて黒判定。逆にここでの黒は強い真要素だと思うけどな。ってエル姉偽だったら凹むw
(50) 2009/04/05(Sun) 16:12:23
少女 リーザは、裸エプロン オットーをハリセンで殴った。
2009/04/05(Sun) 16:12:42
少女 リーザは、裸エプロン オットーをつんつんつついた。
2009/04/05(Sun) 16:14:18
>>28 トーマス
喉余したのは時間が遅かったことと白確前提ってことだね。仮に白確になっても狂人の可能性は残るわけでトーマスの意見出しへの追従とかは意識しなくてもよかったと思うんだけどなあ。
>>30 ヤコブ
いや、トーマス人間で決定に不服なら尚更多弁アピして、シモンの寡黙組扱いを払拭したいんじゃないかなあって。少なくとも僕がトーマスの立場ならそうしてたと思う。ただ、ここは性格によって如実に違いが
(51) 2009/04/05(Sun) 16:18:31
出る部分なので微妙っちゃ微妙。なので微黒要素としか言ってない。
ヨアヤコ指摘の占CO数複数をトマの白要素云々はちょっと同意しかねる。トマ狼で初日の議題回答中はまだ赤に誰も来てなくてC狂編成自体を失念してたとかもあり得るし。
とはいえ、ヤコブの>>34>>35のトマディタ考察は面白いね。確かに狼2騙りの件や潜伏狂人問題についてのすれ違いは仲間同士っぽく見えない。
(52) 2009/04/05(Sun) 16:30:40
でもなあ、僕は全然思考基盤が異なる赤仲間と表でガンガン切り合ったりしたことがあるので絶対視は禁物だと思う。
ディタトマのやり取りに注目してパンダのトーマスを擁護するヤコブは白っぽく感じるな。
少なくともトーマス狼ならヤコブ狼はなさそう。トーマス狼でヤコブが狼なら庇わずあっさり見捨てただろうし。
(53) 2009/04/05(Sun) 16:31:34
裸エプロン オットーは、少女 リーザを抱きしめた。
2009/04/05(Sun) 16:35:05
少女 リーザは、裸エプロン オットーをぶっ飛ばした。
2009/04/05(Sun) 16:39:14
そうそう、クララ白いなと感じた理由をもう少し言語化しておこう。
クララは昨日●オットーに反対した。まあ、占い師票の勘違いはクララ自身も忘れてくれと言ってるから割り引くとして、クララの●オットー反対理由はオットー潜伏狂懸念。
つまり、今日▼オットーとしたいという強い意思表示だと思った。僕は人間なので僕を吊っても真霊からは白しか出ないし、騙霊も慌ててお仕事終了しないだろうから両白になるだろう。
(54) 2009/04/05(Sun) 16:43:54
するとだな、クララの初日の●オットー反対潜伏狂人視は3日目以降のクララの立ち位置に暗い影を落としてしまいかねない。
「クララは人間でオットーはやはり潜伏狂だったのだろう」と「クララは狼で、実はオットー人間って予め知ってたんじゃね?」という2つの考えのどちらにみんなの天秤は傾くだろうか?
クララは理知的に見えるので、クララ狼ならこういう自分の足元を崩しかねないような方向には誘導しないと思ったよ。
(55) 2009/04/05(Sun) 16:47:28
寡黙はリーに喉分けろー
>>43 ヨア兄
指摘部分への説明って何?村長へヨア兄がリー黒視の説明で、ふーんとは思ってたけど。それならリーに指摘という形で発言してほしかったよ。
>>1:123の1。票揃わないという指摘が謎。個人戦なんて提案してない。2、そもそもデメリがどうとかって提案してる人に聞くのが変。強いデメリを感じたら提案すらしない。指摘があれば答える。3.抜け落ち黒いが謎
白視はありがと
(56) 2009/04/05(Sun) 16:49:14
少女 リーザは、裸エプロン オットー、エプロンの下の黒いの何?
2009/04/05(Sun) 16:51:11
少女 リーザは、裸エプロン オットーはボディペインティング?
2009/04/05(Sun) 16:51:36
裸エプロン オットーは、少女 リーザに、黒いのは日焼けだよ。
2009/04/05(Sun) 16:52:29
裸エプロン オットーは、少女 リーザ>>0:25を見てね。大事なことだからアンカー張った(笑)
2009/04/05(Sun) 16:53:41
司書 クララは、裸エプロン オットーをハリセンで殴った。
2009/04/05(Sun) 16:54:42
司書 クララは、裸エプロン オットーは背中は白いのか気になっている。
2009/04/05(Sun) 16:55:53
少女 リーザは、裸エプロン オットーはそもそもどこで焼いたのか気になる
2009/04/05(Sun) 16:57:09
少女 リーザは、裸エプロン オットーの差分で裸エプロンが本当に出そうw
2009/04/05(Sun) 17:01:11
少女 リーザは、裸包帯 シモンは怪我人に見えない。ただの露出狂。特にオプション
2009/04/05(Sun) 17:02:07
裸エプロン オットーは、少女 リーザに、うん、僕も差分の裸エプロンに期待(笑)
2009/04/05(Sun) 17:03:18
裸エプロン オットーは、花見でエプロン汚れちゃったので洗ってくるねー。続きは夜に〜*
2009/04/05(Sun) 17:05:35
妙:現状では吊りたくは無いわね。ここでの黒、っていうけどライン勝負ならいつ黒出しても平気だろうし狼の陣営的に樵が吊り候補に入ってるならここで黒出しは普通と思うわ。
屋:農白については同意ね。昨日の本決定の反対も見たとき思わず人っぽいな、と思ったわ。
あとそこまで私を白と見れるのが凄いと思いつつもそれならなんで昨日者をああいう理由だけで希望に挙げたのか不思議だわ。
(57) 2009/04/05(Sun) 17:07:10
司書 クララは、裸エプロン オットーがもしかして愚か者には見えない服を・・・・ないわね・・・
2009/04/05(Sun) 17:08:46
見なおしてちょっと返答として不十分だったので追記。
私は村人を吊りたくはないわ。
斑だからといって人寄りに見ている人を即吊るよりはより怪しいと思う人がいるならそちらを吊りたいと思ってるわ。
屋についてだけど今日これだけ白視をいろんな人にしてしかも同意できる理由が多いので今かなり揺らいでたりするわ。
★昨日の私の発言はどう思ったの?
(58) 2009/04/05(Sun) 17:43:26
すみません、夕べは読みかけでものの見事に寝落ちました。
【トーマスさんにエルナさんから黒判定、ディーターさんから白判定を確認しました。】
個人的にはよくこういうところを占うなぁ、でしたが黒が出たことにも同様に驚きです。
昨日の発言も結局これから読むのですが、私なりにやってみます。議題も了解です。
シモンさん>念のため確認ですが仮/本決定の時間は昨日と同様ですか。
(59) 2009/04/05(Sun) 17:48:59
ふう。
確定情報は占COは仕者、霊騙りは羊、共兵、仕から木に黒判定と。
さてと。実は仕>>1:76と1:78で占は潜伏がいいと強く訴えてたあたり、占アピールになってるとは思ったのよね、真偽や意図過失に関わらず。
あれでいっそう占い師伏せとくのは拙いとちょっと思った。で、予感どおり仕が占COして真偽どちらにせよCOで良かったと思った。
(60) 2009/04/05(Sun) 18:07:53
投票を委任します。
裸エプロン オットーは、裸包帯 シモン に投票を委任しました。
すみません、悪の司祭に呼び出されて仕事を申しつけられました。帰りは遅くなりますが、23時にはこっそりこちらに顔を出します。
ざっと見た感じ、クララがトーマスをそこまで白く見る理由が私にはうなずけませんねえ。
>>45の「者木が本決定後ごねないのが白要素」ですが、私、狼(仲間)が占われた時ってごねずに受け入れる方を多く見てきたのですが…
(61) 2009/04/05(Sun) 18:28:42
初日の者木のすれ違いも、「互いに論点がずれてるすれ違い」を演じるのって騙りとステルス狼の間によく見られる光景だと思うのですが……
私はディタのスタンス…トマを吊りから守ろうという気持ちが見えない事が気になりましたねえ。
者真占視点だと「占師の数云々とかのうっかり」が彼にとっては実際に「村人ならではのウッカリ」と解った訳ですが(トマが潜伏狂でなければ)、その辺りの視点がないのも気になるところです。
(62) 2009/04/05(Sun) 18:37:21
>>61 神
神父様、ごねないのが村人要素ではありません。決定を受け入れた上で「寡黙ではない」とごねるのが狼らしくない、としています。
神父様のいうように狼が占いを受け入れるのは真の判定を偽黒に見せるためにむしろよくあること、でしょう。だからこそその後でごねることがらしくない、としているのです。
(63) 2009/04/05(Sun) 18:41:56
>リーザ
青を怪しいと思う理由は理解しました。わたし語で言うところの「エッジが立ってない感」というか、ステルス感って奴ですね。
んー。でもまあ私からすると、リーザはヨアヒムを過剰に意識しすぎてるんじゃないのかなぁ…という印象なんですが。その辺り、ヨアヒムの白黒を知らない村人っぽい警戒心(とりあえずコイツこええ!占っときたい!)に思いますね。
…ってのが上から目線だったらごめんなさいね。
(64) 2009/04/05(Sun) 18:42:05
少年 ペーターは、昨日閉まっておいたぷるぷるプリンを冷蔵庫から出しておいた。
2009/04/05(Sun) 18:45:05
占:者服
霊:羊娘
共:兵
狩:司
灰:神青屋年妙農長旅
斑:木
(-7) 2009/04/05(Sun) 18:50:58
司書 クララは、旅人 ニコラス を投票先に選びました。
>>63 クララ
ううん…? その辺私とクララは感性が違いますねえ。
『一票も入ってない狼が、薄めの理由でまとめ役に鬼ヅモされた。しかも自分のセルフイメージと違う『寡黙』というレッテルを貼られて』
というケースだと、人間(人狼?)心理としては
「悔しい! でも受け入れないと怪しまれちゃうビクンビクン でも寡黙ってのだけには一言言いたいわ!」
となるんじゃないかなあと思うのですが……
(65) 2009/04/05(Sun) 18:54:53
神父 ジムゾンは、触手をぷるぷるさせている。コラーゲンたっぷりですよ。
2009/04/05(Sun) 18:56:02
【判定確認してるよ】
トマス斑かー。昨日少しだけ受け答えした感じだと、あんまり黒が出そうな感じもしなかったけれどなあ。
くらりん>>63だけど、1票も占希望が入ってなくて、ちゃんと発言してる(寡黙ではない)という自覚があるなら、狼が纏め役の独断初回占当てに不満を持つのは普通と思うよ。
だって灰狼って初回占に当りたくないものでしょう。実力とは別の処で当てられたら、僕だったら「えー」と思うし言うなあ
(66) 2009/04/05(Sun) 18:56:49
少年 ペーターは、神父 ジムゾンに、ぷりんのぷるぷるは、そのぷるぷるだったのか・・っ!!
2009/04/05(Sun) 18:57:42
木を狼と仮定するなら最有力候補は長。
独断で一本吊り食らわされたなら昨日の一言は苦言を呈したいところだろう。
妙に対する疑いもんーというところだろうか。
この場合、というか今回は霊狼と思われる。占が二人ともLWになれるタイプだからだ
というか占候補の発言ふえんとですよ。
(-8) 2009/04/05(Sun) 19:00:53
>>58 クラ姉
人間を吊りたくないは心情的には分かるよ。でももし▼反対までいくならリーは▼クラ姉にしたい
▼樵しないのは=ディ兄真・エル姉偽決め打ちでしょ?決め打ちできる要素を提示してほしい。っぽいじゃなく、しかありえないって位の
>>64 神父さん
ん、ちょっと違うかな。ヨア兄は怖ぇって感じじゃなく最初の絡み方が本当にリーに質問したかったより、なんとなく絡んだ感じに見えて、感覚的に狼と思えたの
(67) 2009/04/05(Sun) 19:00:56
雑感。白っぽく見てる順です。
◆ヤコ 質問のフィードバックが白い感じ。トマ絡みが演技だったら凄いですね。
◆オト 他人の白要素を掘り起こして来て嬉しそうなテンションが村人っぽい。
=====人間確率95%以上の壁======
◆ヨア 物腰柔らかかつバランス派なのが怪しまれているように思える。コイツが狼だったらどう勝つかってのをシミュレートして考えてるのは面白い。まだ占吊にかけたくはない。
(68) 2009/04/05(Sun) 19:01:46
昨日夕方あたりでもう対抗が出てこないんだろうなと思ったのもあったけれど、基本的に占先をどうこうというよりは今後を見据えた初日のプラン、占COを回すかどうか、共の判断の邪魔をしないためにはどうすればいいか、占や共を含めたみなの希望はどうか…などばかり考えてたよ。
で、共がCOして私の方針にストップかけられる余地を残すために八時をまって占COにしようと予告したら仕が…、ここは間が悪かったか或いは…
(69) 2009/04/05(Sun) 19:02:28
…占COを止めたいが為の妨害か。
占先は単にみんなの希望の多少で決めるつもりだった、思考力は方針建てに集中させてたし眠くなってきてたし。だから羊が対抗に出てくれてまとめ役引き摺り下ろされたのは助かったけれど、希望が適当なことに。
(70) 2009/04/05(Sun) 19:03:40
打ってたら神父様と同じことゆっちゃった。なかよしー。
ニコラ>>1:242
何故突然そこに反応があったんだろうと思ったら、ニコラは「寡黙に占いを割くのは無駄極まりない」って考え方を持ってるからなんだ。
僕は「占いよりも吊りの方が貴重」と考えっから(狼は吊りでしか排除できない)もし寡黙な人が村人だったら、SG対策や何やらも含めて保護するのは反対しない(=寡黙占い自体はアリ派)よ。
(71) 2009/04/05(Sun) 19:05:28
神父 ジムゾンは、少年 ペーターに や ら な い か
2009/04/05(Sun) 19:09:27
少年 ペーターは、や ら な い よ
2009/04/05(Sun) 19:09:56
少女 リーザは、少年 ペーターを怪訝そうに見た。
2009/04/05(Sun) 19:13:58
司書 クララは、仕立て屋 エルナ を能力(守る)の対象に選びました。
神父 ジムゾンは、少年 ペーター…じゃあひとりでやりますから見ていてください。
2009/04/05(Sun) 19:16:34
◆リザ 白くはないが人間っぽい。恐れの感情とか、印象を言語化するのに試行錯誤しつつ、統一感があるのとか。
======まあ今日は占わんとこの壁======
◆ペーター 「シモンが輝く所から出てきた!」ってのが少し作られた印象かな。これトマが昨日言ってたのですが、仲間だからこそ気になるポイントなのかも? と感じました。狼って狼仲間の失言は、村人より黒く見えてしまうものですからね。
★リザは「キラキラ
(72) 2009/04/05(Sun) 19:17:07
感」多少は感じられた と昨日書いてたと思いますが(すみませんアンカー引く余裕がなくて)、私はリザの意気込みは多く感じていたので、あなたのリザ評価は意外でした。
てっきり貴方は、彼女をキラキラ感大盛りで感じているのではないかと思ったので…。なぜ多少は なのか教えてもらって良いですか。
◆クララ 昨日の決定時のやりとりの必死さは好印象ですね。ただ、今日のトマかばいは共感できない所が多いです…。要観察
(73) 2009/04/05(Sun) 19:17:21
◆村長 登場してきたときはオオッ 理論派?と思ったのだけれど、見返すとあまり印象に残らなかった……今日がんばってくださいね。
======占ってみても良いかもの壁======
◆ニコ 昨日のニコは、言えば言うほどドツボって感じに見えました。わざと? 狼なら裏でなんか言われない? と思うくらい。がんばって狼探ししてください!
======あからさまに黒いので困惑の壁====
そんな感じ。
◆村長 登場してきたときはオオッ 理論派?と思ったのだけれど、見返すとあまり印象に残らなかった……今日がんばってくださいね。
======占ってみても良いかもの壁======
◆ニコ 昨日のニコは、言えば言うほどドツボって感じに見えました。わざと? 狼なら裏でなんか言われない? と思うくらい。がんばって狼探ししてください!
======あからさまに黒いので困惑の壁====
(74) 2009/04/05(Sun) 19:19:59
妙>む。センサーに引っかかった系ですか。ンーーー。何というか…私にはリーザのセンサーは解りませんが…(特に怪しいと思わなかったので…)リズの狼の探し方の情報になりました。
万一帰ってこれなかった場合に備えて希望を出しておきます。
■4.●村長 ■5.▼トーマス
帰ってこれたら変更する可能性大ですが…すみません。でわでわ。
(75) 2009/04/05(Sun) 19:23:27
神父 ジムゾンは、ひとりでぷるぷるコラーゲンたっぷり鳥鍋を作り、食卓に置いて去っていった**
2009/04/05(Sun) 19:24:07
■1.やこっち>>34>>35だけど、たとえ仲間でも白ログ(村思考)での遣り取りが擦れ違ったり相性悪かったりって普通にあると思うからあんま重視しないかも。
ただ、ヨア兄>>32>>33も言ってる部分、>>1:237「有利に働くだろと考えることにする」は狼が斑になるって知ってるよりも村人が白確するだろなって発言ぽいと思う。
噛み付いてるのは非狼要素とは思ってないので、そこはくらりんと少し違うけど。
(76) 2009/04/05(Sun) 19:30:35
少年 ペーターは、少女 リーザの怪訝そうな視線に、ためらった後、手の甲にちゅう。
2009/04/05(Sun) 19:32:32
■1.木>>1:21 共2騙りで占4霊2だと差し引き占2霊2で「その場合は狂人は占霊どちらかに騙りに出てる可能性が高そう」は、手馴れた狼がいるとの噂のこの村では懐疑的ね。
木>>1:171 者>>1:39で主張してる票操作って潜狂占狙いに限らないんじゃない?ただ潜狂占狙いに限ればそうね。
(77) 2009/04/05(Sun) 19:32:51
少年 ペーターは、神父 ジムゾンに、一人で鳥鍋作らせちゃってごめんねー、ありがとー、とお見送り。
2009/04/05(Sun) 19:33:09
木>>2-4 木自身は占は黒狙い希望だった?木>>1:202からもそう感じるけど。
で、その木>>1:202で年占希望、>>2:14で年白評価なのよね。思考の変化あったの?
■2.木から少し仕真っぽいとは思うけど…よく外すのよね私。希望としてはちゃんと服着てないから者が偽だといいなあとも思ってるけど。
(78) 2009/04/05(Sun) 19:33:20
>>75 神父さん
リーの提案はリーの中ではいい案だったけど、それなら占い師潜伏の方がいいって反論がある事は予測してたの。リーの提案に対する反応は予想では、クラ姉のような賛成、神父さんみたいな反対。ヨア兄はどっちでもなく違和感を感じたの。リーは真っ向に反対してくるなら説得出来る事はするつもりだったし、無理なら案撤回も已む無しと考えてたから
今のGSでは神父さんは白いよとゴマすりじゃなく本心
(79) 2009/04/05(Sun) 19:39:23
少女 リーザは、少年 ペーター、えー?手の甲?
2009/04/05(Sun) 19:44:01
☆神父様>>72>>73
りざちゃんに意気込みを感じたのは、多分神父様と同じと思うー。
どう表現すればいいかな。りざちゃんは「こうしたら村有利じゃね!?」ってキラキラ感よりも「これ面白くない!? どうかな!?」っていう感じの方が強かったんだ。純粋に村有利になるための前向きな思考って言うより、これってどうだろうと提案する思考、というか。だから「多少のキラキラ感」って表現になったの。
これで伝わる?
(80) 2009/04/05(Sun) 19:44:15
遅くなってごめん。
乙女農>>1:239で返答済み。
>>34>>35村側として発言するときの戦術が2人で違うだけとは思わない?
白ログ上での会話と赤ログ上での会話は別物。
裸屋>>51。>>1:237で事実、寡黙扱いを払拭しようとしてる。
司>>63初回占いで確実に結果がでるからごねてるんでしょうに。
(81) 2009/04/05(Sun) 19:46:39
少年 ペーターは、少女 リーザに、て、手の甲だよ! だって僕のお姫さまだもん。(ぷいっ
2009/04/05(Sun) 19:47:39
こんばんは。トマパンダ確認。
今日の村議会で、この村の定額給付金を【裸用エプロン】で支給することに決まりました。皆さん振るって着てくださいね。特に霊候補のお2人、パメラさん、カタリナさんには村長自らお届けにあがります。是非その場で着替えてください!!!!(必死
取り急ぎ顔出ししましたが、今戻ったばかりなので、本格参加は21時頃からになります。ではまたあとで。
(82) 2009/04/05(Sun) 19:51:04
ただいま。まず最初に俺を即断でライン吊りと言ってない人達に対して感謝。考察に入る前にいくつか質問等に答えておくぜ。
>>31ヨア&>>51オト 客観視点で俺に狂疑惑はほぼ無いと思う。占霊どちらからも票も無く、誰からも希望されてないからな。潜狂を一番有意義に使うには白確にしなきゃ駄目だと俺は思うし、それは一般的だと認識してる。
>>78パメ ペーターに対する評価は>>1:238で変わった
(83) 2009/04/05(Sun) 19:55:12
(-9) 2009/04/05(Sun) 19:56:08
青年 ヨアヒムは、カレー皿を持って帰ってきた。
2009/04/05(Sun) 19:57:27
んーもう少し服の本音がみたいね。
もう少し具体的に触れてはもらえんやろかなぁ
そうじゃないと怪しまれてまで突いてる意味がない
(-10) 2009/04/05(Sun) 19:59:45
喉圧縮 >>41 妙 質問の意味不明。今日樵が白確してたら吊り先にはならない、これのどこに疑問が?
>>54 屋 「騙霊もあわてて仕事終了にはしない」なぜ?1黒で仕事終了にはならんだろ。
>>62 神 うっかりに白黒は関係ないと俺は思ってるから、そこは擁護要素にはならんと考える。>>65 『一票も入ってない人間が…』だとどういう心理になると?
(84) 2009/04/05(Sun) 20:00:35
>>67 妙 なぜそこで▼書?狼と思っての吊り?進行方法に納得がいかない吊り?同じく樵吊りに否定的な農は?
昨日から一貫して樵白視で占吊り反対の農、仕とライン切れていると思われる青、今日斑吊りに反対+昨日の占希望誤認の反応が仕と仲間っぽくない書は現状白いと思う。
(85) 2009/04/05(Sun) 20:00:53
■3.りざちゃんは根幹はふらふらしてない感じ。今日の考察見ると、わりと「自分の持っている狼像」を基盤にするんだなあ、と。LW像とか、そもそも狼陣営って誰が仲間になるか選べないし、騙りたいって仲間が言った時の対処とか人によるし。
>>13のかたりんにしょんぼり、は同感。
>>22→>>41の自分で自分を「最白じゃないの?w」って言ってしまうのは村人ぽい。斑になることすっぽ抜けてる感じも白寄り。
(86) 2009/04/05(Sun) 20:01:03
半裸狼特集。狼だからこそ、潜伏狂人云々 は実際に狂人が騙ってて村側で持ってる情報と差分を把握しきれてない視点漏れ。混狼2騙りの発想が皆無。>>1:21妙案で占4霊2になった場合、初回黒を引かれた場合、狼にとって真占護衛が薄くなる分1番初回襲撃で占抜きやすくなる。更に旨みは多そうは本音漏れ。>>1:187妙な動きが感じられる動きの具体例が上げられておらず、SGにしたいのか。結果が確実に保障される1d
半裸狼特集。狼だからこそ、潜伏狂人云々 は実際に狂人が騙ってて村側で持ってる情報と差分を把握しきれてない視点漏れだと推測。混狼2騙りの発想が皆無。>>1:21妙案で占4霊2になった場合、初回黒を引かれた場合、狼にとって真占護衛が薄くなる分1番初回襲撃で占抜きやすくなる。更に旨みは多そうは本音漏れ。>>1:187妙な動きが感じられる動きの具体例が上げられておらず、SGにしたいのか。結果が確実に保障さ
(87) 2009/04/05(Sun) 20:06:04
結果が確実に保障される1dに狼で疑い返しを恐れ、奇策で目立ってる(疑いやすい)妙しか明確に疑えてない。狼だから、応答でのボロを恐れて意見の違いから各人の思考を探っていない。(追従・自分の意見を述べるのみに終ってる点。昨日から発言が状況考察・COに割かれてて推理をしていない。答えを知ってるから無理に推理できない、状況推理しかできないのでは。妙を●より、▼にしたいと言ってるあたり、樵自身の中で●▼の基
(88) 2009/04/05(Sun) 20:09:13
リザ>>67何となく絡んだはまぁ正解。初日は適当に質問ぶつけて会話してみて、感触を探るので。僕は奇策については面白ければいいんじゃないかって気持ちが根底にあるけど、リザの案はこの編成だとどうなの?ってのがあって消極的反対かも…という曖昧な感じだったね。
んでリザの噛み付き方は根拠薄いが、薄すぎ&早すぎで狼のSG作りという「罠」の印象がないので本当に思いこんでたのかなと。
さて詰めつつ灰考察する。
(89) 2009/04/05(Sun) 20:09:56
▼の基準は明確であると推測。それなのに、確白に擦り寄り云々だけで性格から●年は一貫性がない。狼だから適当な理由でをあげてるだけ。仮決後で、シモンが動かないとみての適当●ではない。>>83どう変化したのか明確に述べれないのは思考隠し。▼樵。それ以外は断固認めないし、▼樵をしない以上のメリットがあるのであればシモン自ら私を説得して。納得できなければ村指定の占い先にはセットしても吊り先には投票しない。既
▼の基準は明確であると推測。それなのに、確白に擦り寄り云々だけで性格から●年は一貫性がない。狼だから適当な理由でをあげてるだけ。仮決後で、シモンが動かないとみての適当●ではない。>>83どう変化したのか明確に述べれないのは思考隠し。▼樵。それ以外は断固認めないし、▼樵をしない以上のメリットがあるのであればシモン自ら私を説得して。納得できなければ村指定の占い先にはセットしても吊り先には投票しない。
(90) 2009/04/05(Sun) 20:12:06
神父:言いたい事わりと言ってくれて僕が楽。じゃなくて結論に至る経路の説明とかが一番理解しやすく、ジム狼なら泣きながら胸に飛び込むくらいは白めに見てる。エル真寄りなのかな、そこは考察期待。
オト:>>1:57「パメ霊確定するなら取り下げる」→霊2CO→オト狼なら「初めから取り下げること前提での●ディ希望」で回りくどいと思う。霊騙り出す予定のある狼的じゃないなーと思った(外部的)。
自分占いに決定が
(91) 2009/04/05(Sun) 20:32:26
出てるのに、>>1:222でクララ白要素をまず挙げてるのも白印象。
ヤコ:トマ考察が丁寧でどっちラインで見ても白い。占吊対象外。
ニコ:昨日は寡黙吊りの是非とかについての話が多くて狼探してないなー…と思ったけど、ニコ狼ならエル側の狼かなと思うんだよね〜。トマが斑になった理由とかを考えると。
しかしエル>>1:186「ニコなんかわかりにくい/寡黙吊り」っての見るとエルとは非仲間に思えるかな…
(92) 2009/04/05(Sun) 20:34:24
★ 樵について
妙の奇策へのコメントの後長期不在か。>>1:21>>1:36は今読み返せば、まず真占被襲撃のリスクを減らす話→共が占騙りに回り、霊非確定の場合、まとめ役不在になる→潜狂まとめのリスクを減らす話へと変遷してるわけで、別におかしいことは言ってない。
帰りがだいぶ遅いんで、その後のは読み込めてない感が大きいな。流れについていくのがやっと、という感じか。その状況離籍前にやりとりしていた妙に
(93) 2009/04/05(Sun) 20:41:50
まず目が行くのは自然だろうし、仮決定が先に出ればそこだけをピックアップするのも自然な行動。
決定後の反応について、希望0のところに当てられてさくっと了解するのは人間要素。寡黙視への反感は、自分が寡黙じゃないと思ってる人間は普通にアリだろ。参加時間遅れながらも、それなりにピックアップして流れ把握してついていこうとしてんだから。
ついでに見えたからエルナへの反論
>>87 「混狼2騙りの発想は皆無」>
(94) 2009/04/05(Sun) 20:42:28
■3.オト兄の>>1:132>>1:137は多分僕のキラキラ感と同じものなんだろうと思うんだけど、着眼点がまるで違うのが感性(経験)の差なのか、村人以外からの視点の差なのかわかんなくて、昨日占希望に挙げたけど。
なのに僕からの疑いとか疑問とか完全スルーなんだよね、自分が疑われるの気にしてない? 書占希望の撤回とかも、気になる対象が移動したから希望が変わった、という感じは受ける。(続
(95) 2009/04/05(Sun) 20:43:03
そういう点からも、議事の流れに対してのフットワークは軽い印象。みんなが「流れに対する反応が素直で狼っぽくない」と言うのはまあ分かるかなー。
でも、ディ兄>>84に先に突っ込まれたけど、>>54などどこか安定してない感じ。先を見た動きが出来る人っぽいのに「両白になるだろう」とか根拠ないし不思議。結局、気にしてる黒めの灰なのは変わらず。
考察途中だけどちょっと離席。23時までには戻るー。
(96) 2009/04/05(Sun) 20:44:00
少年 ペーターは、ヨア兄のカレーを貰いに行きたーい。
2009/04/05(Sun) 20:45:23
>>1:21>>1:36で潜狂がいた場合、そいつが白確するリスクを減らす策を提案してるので当てはまらない。「妙案で初回黒を引かれた場合」誰も(樵も仕さえも)昨日、占4霊2で初回黒引いた話などしていない。今日偽黒を出したゆえの後付。つーか普通、判定割れたら共占は騙り撤回するだろ。根拠皆無。「うまみ多そう」樵が言っているのは霊非確定だと、狩人が占護衛に回るだろうから、より真占被襲撃のリスクが減るという
(97) 2009/04/05(Sun) 20:45:56
青年 ヨアヒムは、少年 ペーターに「星の王子様カレー」を半分あげた。
2009/04/05(Sun) 20:46:44
司書 クララは、ごめんなさい、急な用事で決定前に戻れるか微妙です。すいません。
2009/04/05(Sun) 20:47:02
青年 ヨアヒムは、しかし実はカレーでおなかを壊している。(離席)
2009/04/05(Sun) 20:47:36
こと。ま、本音漏れだろうな、真占守りたいって。その後の「狼だから適当」論は、単純に出遅れて読み込めてない、かいつまんでの発言を「狼だから」と言ってるだけ。
微妙に余白余った。両霊の2人見たいんだが…、発言に期待。特にカタリナ…。@9
(98) 2009/04/05(Sun) 20:52:19
まずエルナから繋がりそうな狼を探してみたんだが、喉セーブといいつつ発言数は少なく情報も以外と無い。少ない中から絡みを見たんだが、特に引っかかる点は無く、恐らく単独で動いている感じを受けた。ただ●ヨアについては3票目のトドメにも見えるが、ヨア狂ならありえる話か?
今日の俺への考察を見る限り理由付けする場合にはかなり詰め込むようなんだが、それもが薄いのが気にかかる。もしヨア狂ならば他に希望を出してるの
(99) 2009/04/05(Sun) 20:55:24
はリーザとヤコブだがヤコブは白めで見てるので除外。対リーザに対して白めで見てるのも気にかかるな。
こう見ていくとリザ、ヨア、エルナは繋がりがあるように感じている。ヨアヒムの考察もリザを疑いつつ結果●ニコ。リザ狼、エルナ狼、ヨア狂ならば非常にしっくりくるのだが、出来すぎだろうか?
発言を読み返しながら反論は偽確定の相手だし…とぐっと我慢の子…っと堪えていたが、これだけは言わせて貰う。
(100) 2009/04/05(Sun) 20:55:54
>>90は対ペタ考察だと思うが、変化については既に>>14で説明している。リザについては灰考察で述べる。
あと発言が読みにくい。わざとなのか?そこまできっちきちに詰めるなら寝落ちはともかく今日の2発言目は勿体無いと思わなかったのか?
…すまん。少々感情的になってるな。再び議事録に潜る。
また微妙に発言余った>>36リザ 俺はフリーダムじゃなくて王道派だとよく言われるんだがな(苦笑
(101) 2009/04/05(Sun) 20:56:31
2人ともおかえり。狩COについてはまだ悩んでいるが、一応理由付けは昨日から仕込んでるのでなんとかなるかもしれないかなとは思っている。
2人ともどう思う?
(*1) 2009/04/05(Sun) 20:59:21
(*2) 2009/04/05(Sun) 20:59:49
ただいま。
トマ吊の流れになってるのかなと思ったがまだ錯綜中?
★リズ>>44えっと・・・トマを吊るかどうかは今後のトマの発言も見ないといけない。斑を例え吊るとしてもそこから見えてくる部分を吟味するよ。ラインが見たいだけで吊りという言葉は狼だって簡単に言えることだと思う。
★リズ>>50黒出しが真要素って言うのは何故?
パンダでライン戦の考えであるなら黒出しが真要素ととれるのかは微妙だとおもう。
(102) 2009/04/05(Sun) 21:00:55
ましてオトを外し、寡黙組みとしたニコ・トマでニコではなくトマという流れ。僕が狼ならニコには共有の可能性があってもトマにはないと踏む。
エルナとディタのどちらが真かと言う判断はディタとトマが仲間として薄そうとういう意味でディタ真より。
単体でみたらどっちが真かはスタイルの問題だけだと思うが、村勝利のため真摯な態度を考えるならディタの方が真摯だと思うよ。
エルナには情報を残したい真っぽさは感じない。
(103) 2009/04/05(Sun) 21:01:05
どちらかと言えば意気込みない狂人襲撃おkみたいな狂人っぽさを感じる。自分を客観視すればそれがどう判断されるかはエルナだってわかると思う。
★ヨア>>48↑。要はヨアの>>32>>33のような発言はみたいってことかな。ペタ>>76とともに同意する。
僕だってラインは見たいが村人濃厚だと思う者を吊ってのラインはみたくない。
トマが村人でも狼でもトマ自身が己の白は己の言葉と考察で証明すべきものだと思う
(104) 2009/04/05(Sun) 21:01:14
占視点としちゃ、偽黒出された奴が狩人ならさくっとCOしてもらいたい(=おそらく対抗は出せないと見るから自分の信用度が上がる)一方、今日吊り逃れられる可能性があるなら、待ってもらいたいという気分で揺れてる感じかねぇ。
ま、対抗が誰かにもよるし、黒だし即COしなかった時点で、決定まで待つ方が無難だとは思う。
(*3) 2009/04/05(Sun) 21:03:59
ヤコブ…お前にだったら俺の全てをあげてもいいかもしれないな…
(-11) 2009/04/05(Sun) 21:04:16
【トマさんのパンダ判定確認しました♪】
お疲れ様です♪いきなりパンダ判定ですか。いきなりの判定割れはちょっと意外ですね。
では議事録を読んできますのでちょっと待って下さいね。
ではまた後ほど。ノシ
(105) 2009/04/05(Sun) 21:05:59
(*4) 2009/04/05(Sun) 21:06:07
あぁ、指示があるまでは出るつもりはないが、真占としてはその揺らぎはあるだろうな。
対抗が出てくるか否かは潜伏狼の位置次第ってのもあると思うが、危険位置にいるなら対抗出してくるんだろうな。そういう意味では占い先にもよるが、黒出しをしたい所なんだが…
(*5) 2009/04/05(Sun) 21:07:08
まぁ通常の狩人ならエルナを抜かれては一番まずい訳で、ほぼ確実に護衛してくると思うが、GJ狙いの狩人ならシモン守るよな…とか思ったりしたり。
ま、状況は今が最悪に近い状態だし、なるようになるしかないか。
(*6) 2009/04/05(Sun) 21:08:18
林檎は「霊としてはパンダ吊りたいという欲求が…」的な発言必須だよなぁ。どっちが真占かわかる!わくわく!みたいな。
パメラにそれがないのが個人的に不思議なんだが。
(*7) 2009/04/05(Sun) 21:11:54
裸包帯 シモンは、ようただいま。
2009/04/05(Sun) 21:12:17
>>103「僕が狼ならニコには共有の可能性があってもトマにはないと踏む。」
だよねー。
(-12) 2009/04/05(Sun) 21:14:01
(*8) 2009/04/05(Sun) 21:15:07
★エルナ>>1:239で騙が狼狂予想だとちょっと理由としては弱い気がする。もっと心に響く言葉が欲しいかな。
例ばトマ狼なら狂人潜伏はありえない、もっと灰に強い狼が存在するとかぐらいの言葉を今日黒がでてるなら欲しい所だと思う。
霊はパメの勢いが落ちてしまってなんだかな〜って感じてる。>>78から考察追いついてないんだろうなぁって感じ。>>78でトマと狼の可能性は少ないように感じ若干パメ真寄りかなぁ
(106) 2009/04/05(Sun) 21:16:32
戻りました。まず質問から。
★>>14トーマス>その中で明確に反対といえるのはヤコだけじゃないですか?また、特に私とペタは>>1:235ディの就寝宣言後。統一占いを崩さないためにはほぼ変更がありえないタイミング。客観的に見てトマ人間で反対者が狼でも全く問題ないタイミングだと思うんですが。
(107) 2009/04/05(Sun) 21:16:57
乙女走り? ヤコブは、晩飯ほしぃ…探してきます><
2009/04/05(Sun) 21:18:21
ふと思った事なのですが。人に関して細かく見てないので状況だけで話して申し訳ないのですが2-2パンダ判定なら、いったんトマさんに狩人COを示唆して、COがあった場合に神父さんの言うように対抗を出さずに▼霊+●相互護衛で灰を洗っていくってのはどうなんでしょうか?トマさんが真狩人であってもその場合の真占のエルナさんを守れて、そのトマさんが襲撃に遭えば占霊ラインも判明する。
(108) 2009/04/05(Sun) 21:20:08
霊の仕事も実質終わったようなものだと思いますしね。
トマさんが偽であれば対抗を募らずに灰で護衛させておけば抜かれることもなし。能力者ロラを行いつつ灰真贋を見極めていけば占霊2狼騙りのパターンにも対応できると思います。トマさんから狩人COがなければそのまま▼トマさんでいいと思います。手数とかの計算はしていないのでお任せします。宜しければ一考してみて下さい。
では、改めて議事録読みに行ってきます。
(109) 2009/04/05(Sun) 21:20:16
★>>23神父>総合的な白黒評価は別として、クララ決定反対時(>>1:174)、クララ希望票は1票。2票目が入ったのはその後なので、「票が集まっていた状況」とはいえないのでは?
勿論オトの白黒にもよるが、それなら仮決定時3票集めていたヨアの反対(>>1:180)の方が、ヨア狼仮定で危険で白要素といえると思います。
★>>85ディ>ヨアとエルナのライン切れ要素ってどこでしょう?
(110) 2009/04/05(Sun) 21:29:21
ただいま。ぱっと目についたけど、>>108>>109のカタリナの提案はいい考えだと思うな。ぜひ採用してもらいたい。
>>84 ディーター
1黒発見でお仕事終了は言い過ぎだけど、▼オットーで騙霊が偽黒出して真霊より先に吊られる展開にはしてこないと思うな。まあ、そもそもが超僕主観の話なんだけどね。
(111) 2009/04/05(Sun) 21:32:36
リーザについてだが、昨日感じた点等含めて考察させて貰った。
まず奇策提案に関しては個々の好みの部分なのでそれ自体には特に白黒要素は考えない。実際俺はその奇策提案の中で最善手を模索しながら楽しかったからな。
ただ実際にヨア、ヤコ、ディタなどとの対話の流れを見ていると、あまり本気で提案したんじゃないのか?的な要素が見え隠れしていて、注目を浴び、敵を作り、早期●希望に挙がるような動きをしているんじゃない
(112) 2009/04/05(Sun) 21:32:57
のか?という疑惑が浮かんできた訳だ。
ただ先のエルナ考察からすると単に性格的な問題だったのかなぁとか思い始めてはいるが、ライン的にはありえる点だし、フリーダムさ故で逃がしたら悔しいので注意して見ていきたい。
あとさっきのヨア狂疑惑はリザはヨアから神父に変更していたんだな。やっぱ出来すぎだったのか。ぬーん…もう少し考えてみる。
しかしやっとリナが来たと思ったら状況次第で自吊容認ともとれるんだが…
(113) 2009/04/05(Sun) 21:33:10
村長:>>1:119「リザの黒要素たのむ」→>>1:130>>1:134で自分でリザの黒要素を理解してるのに僕に聞いたのは何故? >>1:157見るとヨア考察に使いたかったのかな。
黒いと思ってる相手の黒要素を重ねて聞くのかな?と気になったので。リザのように黒いと思った相手の白要素を聞くのなら判るが。
リナ>>108の提案はいいなーと思うけど、霊吊りトマ襲撃とかだと占霊ラインは判らないのでは?
(114) 2009/04/05(Sun) 21:36:50
こうしてみると結構俺を残す算段をしてる人が多いんだろうか?ありがたや、ありがたや…
まぁまだシモンの発言無いし楽観なんかしてないけどなw
(*9) 2009/04/05(Sun) 21:39:20
■2.発言待ちの部分もあるけど、霊能者はパメラがやや真寄りかな。初日の20時前後の占い師COまわしの件だけど、パメラが狼側でエルナの真鴈が分かっている立場なら、>>60のエルナの占潜伏希望からの役職透け的な申し訳なさって出にくそうなので。
カタリナは>>1:126の「ゆっくり日向ぼっこ〜」の件が霊っぽくない。カタリナが真霊で霊潜伏案が採用されていたら、2日目までの占い吊りを回避するために必死で潜伏
(115) 2009/04/05(Sun) 21:44:19
しなければならなかったはずなのにね。そういう必死感が見えない点が霊確定させずにローラー前提でいいや〜的な立場ゆえかなあ、と。カタリナが真霊だったら、パメラが独断で騙りに出てきたことで「もう、私が真確定できなかったじゃない。」的な不満が少しくらいは顔を出してもいいような気がする。
(116) 2009/04/05(Sun) 21:48:05
トマさん>>112
その先を見据えての自吊り容認であれば状況次第では重要な一手になりうると思いません?
ヨアさん>>114
う〜ん、確かに本当にトマさん狩人で襲撃にあったらエルナさんの偽確定だけじゃ等価にならないかも。最善のパターンばっかり考えて舞い上がってましたわ。指摘ありがとうございますね。
(117) 2009/04/05(Sun) 21:49:19
…羊>>108が何を意図した提案なのかよくわからなかったけれど、青>>114の「霊吊りトマ襲撃とかだと占霊ラインは判らないのでは?」で、もしかしたら<木処刑はどうせ通るのだから、ライン戦を仕掛けてきたのは娘だという印象を持たせよう>と考えている可能性に思い当たった。
(118) 2009/04/05(Sun) 21:55:29
木が人間で、狩人ならそのまま襲撃して次に者襲撃、村人なら…者娘木ラインを主張してくる仕羊ライン、木が人狼なら…仕娘が敢えてライン作るために偽黒うったと者羊が主張、の腹積りかな?
でもなんかちょっとおかしいような…どこだろ。
それに私は、木は狼の可能性高めに見てるとはいえ、いまは確実なところは解らないからなあ。
というわけで、ディーターとエルナはそれぞれどう思う?
(119) 2009/04/05(Sun) 21:56:01
トマ>>100
ヨア狂リザエル狼って本当に出来すぎで反論できない…
とか泣いてる間に自己解決されてしまった
(-13) 2009/04/05(Sun) 21:58:03
★ヤコクララは今日の時点でディ真決め打つ覚悟が出来てる?展開によってはあとでトマ吊るかも?
初回にさえ吊れなかった斑を後で吊れるだろうか。序盤は安全策で行き、決め打つなら最後にした方が精度は高いと思うのだけど。
村人吊りたくないのは当たり前。
エル偽時の勝ち筋を考えたが、エル狂襲撃の予定なら黒出しはアリかな? パメ指摘の潜伏案>>1:76も、投票で占COするエル襲撃という案が出てた可能性を妄想。
(120) 2009/04/05(Sun) 22:00:35
■2.占い師真鴈はエルナをやや真寄りに見てる。エルナ偽ならトーマスには潜伏共の可能性も一応あるのに(トーマス人間なら決定への不服はシモンの相方ゆえの占い無駄遣いに対しての不満に見えたかもしれない)特攻の初回黒出しはアグレッシブだしね。
ディーターが今日の対抗の判定を見てなかったってのは僕はディーターの真鴈に関係なく本当だと考える。そんな部分で嘘をついてもディーターにメリットないし。
(121) 2009/04/05(Sun) 22:00:55
>>109村長 そうか?確か両占い師共に朝確認出来ると言ってたから急な変更には対応出来たはずだからそう思ったんだが。
敢えて言うなら>>1:240でシモンが寝るかなと言った後の村長の方が弱い気がするが、それを自分から言うのはやっぱり白いと思うぜ?
>>117リナ 確かにそうなのかもしれないが、自ら率先して霊ロラ容認する霊能者ってどうよ?といつも思うんでな。
(122) 2009/04/05(Sun) 22:01:22
ただ、ディーター真なら対抗の判定が気にならなかったってのがちょっと違和感があるな。
ディーター偽で対抗のエルナからトーマスに黒判定が出ることを予め知っていたと考えると対抗の判定が気にならなかったっていう事象がすんなり納得できるんだよ。
あと、エルナが偽で予めトーマスに偽黒出すつもりだったら、>>1:239で決定微妙とか言わなくてもよかったような。>>1:246のトーマス考察で「更新待ち」と細かく
(123) 2009/04/05(Sun) 22:06:59
リナ>>117いやいや。というよりも、トマ吊らずに霊ロラったら占霊ラインは永遠に判らないんじゃ…。何をもってライン判明すると言ったの?
パメ>>118「木処刑はどうせ通るのだから」って言い回しってトマ人間前提になってない?意識してない?
トマ狼予想と言ってるので気になった。
今日の考察待ちだけど、一番ラインも色も見えないので現状 ■4.●村長で考えてる。まだ発言少ない人多いので変更可能性有@4
(124) 2009/04/05(Sun) 22:09:47
諸事情あっていろいろと時間取られています。とりあえず目に付いたところだけ投げますね。
ヨア>>2:32 ディタの発言を引いての援護はLWだったらやらなさそうですね。ディタ真なら正体不明もディタ騙りなら仲間はないとみます。
ヤコブ>>34>>35 理論破綻の指摘、何がどう破たんしているのか、で、ヤコブはそれでどう思ったのかはどうなったのですか?
(125) 2009/04/05(Sun) 22:09:54
触れなかったのが「どうせ判定でもうすぐ自分視点でトーマスの白黒が分かるんだから無理に考察しなくていいや〜」って心理が顕れていて真っぽいと思った。
ちょっと余白があるので灰考察も出しておこう。
[ヨアヒム]>>1:180で自身にも結構占い希望票が入っている中での●オットー反対が素直に白いと思った。ヨア黒なら●オットーに反対して決定が変更になったら自分が占われてしまうかもしれないのにね。
(126) 2009/04/05(Sun) 22:12:21
夜飯は…鳥鍋か。いただこう。
とりあえず食いながら熟読中だが。
トマが狩なら狩COはアリだと思うよ。そこを判断するのはトマ自身の仕事の内だと思ってたが、これ以上放っておくと灰が言及し過ぎるかもしれんし一応言っておこう。
狩対抗は不要。吊りにかかった時の回避COと、自分が食われる心配が出てきた時の自発的なCOはアリかな。
(127) 2009/04/05(Sun) 22:13:26
>>84 今日の▼で白確に見えた
>>85 最初に言ったヤコ姉、後で言ったクラ姉。追従にみえる。だけでなく性格的にもクラ姉の方が違和感大
>>86 人は与えられた役でも動きは変わるの。もしペタくんが明日首相になったら今日のペタくんと一緒?狼もそう
>>102 最初に判定割ると白い所を後半吊りにくくなる。ライン戦にするにしても最初は怪しい灰を吊らせにいく。仮にニコ兄が寡黙狼で判定割って▼引き伸ばして
(128) 2009/04/05(Sun) 22:14:44
相方どうしたもんか。困った。
相方じゃなかったらパンダ差し置いて吊りかねんほどに寡黙ってしまっている。
…まさか思考隠ししてるんじゃないよな?
(-14) 2009/04/05(Sun) 22:17:26
少しずつ灰考察など。
リザ:>>36安定多弁をLWに残す、には同意ですね。それからヤコブそのものの白さを認めつつも▼トマ反対に疑問。
リーザの共二占騙りは初回占い結果を出す時点で破たんの可能性ありましたね。真占い師と共有騙る占い師が白黒分ければ狼側からは丸見えです、ならば確定白狙いの占いに限定されてしまう。つまり村にはデメリットのが多いです。GJ可能性は単純計算なら占い師CO多いほど低いですし。
(129) 2009/04/05(Sun) 22:17:38
青>>2:124 一瞬何言っているんだろうと思ったけど、じっくり考えればそうか、「通る」を私の策略の露呈と感じたってこと?
他の村の前例と今日の希望集計と両方とも木処刑が圧倒的に多いからそれを受けての表現なの。誤解させたならごめん。
(130) 2009/04/05(Sun) 22:18:10
■1.2.トマさんと占い師さん考察
トマさん単独で見た感じだと昨日のヤコさんの本決定の件での反対姿勢が強烈だなと思うのとそれが一貫している感じからトマさんとヤコさんの繋がりはなさそうな気がします。
また初日のトマさんの占い基準が軽い感じでぺタくんを挙げて居たのでここも若干薄い気がします。
(131) 2009/04/05(Sun) 22:18:41
トマさん自体にはあまり印象に残る部分は無いですね。強いて言うのであれば2日目の朝の反応がしっかりしすぎてる感じがして演技っぽいかなと感じましたね。パメラさんからの反応が昨日今日の切り替わりの間でほとんど無かったのも気になります。
(132) 2009/04/05(Sun) 22:19:00
エルナさんは2日目の占い結果が出た時の最初の反応とその後の強烈な▼樵姿勢が周りが見えなくなったんだなという感じがしてそこが真っぽいなと思います。ディタさんとトマさんの繋がりが見える点とかもうちょっと周りに波及してほしいと思いましたね。やや真より。
(133) 2009/04/05(Sun) 22:20:28
ディタさんは灰とがっつり絡んでる印象があるんですよね。どちらかと言うと灰の質問に若干推されぎみになってる感じがするのは私だけでしょうか。2日目の判定結果からの進展が薄めな点のはちょっと淡白かなと思いました。トマさんとディタさんで強烈な絡みが見れればいいなと私個人的に思って探してみたのですがちょっと見れなかったですね。相対的に偽よりですね。
オトさん>>116
楽天家に必死さを求めな(ry
(134) 2009/04/05(Sun) 22:20:38
☆>>114ヨア>そうですね。>>1:35当時のヨアの考えを聞いて、ヨア考察に活かしたかったのが主眼です。
■1.>>34>>35ヤコ指摘のディとの非ライン要素ですが、誰かもいっていたように、考え方の違う仲間同士なら齟齬を気にせず表で話し続けるというのはあるので、それ自体は非ライン要素としては弱いと思います。
ただ、仮に仲間同士で表で齟齬があった場合、狼側心理としてはそこを白黒に還元して
(135) 2009/04/05(Sun) 22:20:59
(>>135続き)より強いライン切り要素を村に見せたくなるのではないかと思うので、その動きがみられないのは非ライン要素だと思います。
次に単体について。昨日の決定後の発言残しですが、通常の場合で潜狂を考えないのはまだしも、自分が占い先になった段階でもその可能性を失念しているような発言をしてるのはやや不自然に思います。ただ、狼ならパンダになるとわかってる状態でいいにくい(年指摘>>76)のは同意です
(136) 2009/04/05(Sun) 22:21:39
[ニコラス]発言から判断しにくそうな印象。>>1:164のヨアへの言及が感情的なのはニコラスが白黒どちらでもあり得るので判断材料にならない。
トーマス人間だと仮定した場合、エルナがトーマスに偽黒を出さなければならない理由があったとすれば、ニコラスが狼で初回吊りに掛かりそうな立ち位置だったからっていうのはありうる。占いたい候補の1人。
(137) 2009/04/05(Sun) 22:23:29
先生!
真霊ですが、占い処刑先をビジュアルで決めたいです!
ダメカナ?
ダメダヨ
(-15) 2009/04/05(Sun) 22:25:37
(*10) 2009/04/05(Sun) 22:26:40
>>108>>109 カタリナ
その案だと占霊ライン出ないぜ。俺としちゃトーマスが狩人でCOするなら対抗は複雑だな。どうせ出ねぇだろから回しちまえってのと、確定を曖昧にしてたらトマと俺の命が延びるかもってのと両方ある。
もし出たら占相互護衛で霊吊りよりも灰占灰吊りの方がよくないか? どっち視点でも狼側3は出てる、同ライン占霊から同時に黒が出ることないから判定によっちゃラインが出る可能性もある。
>
(138) 2009/04/05(Sun) 22:28:58
トマさん>>122
その自吊り容認の話は忘れて下さい♪ヨアさんと話してて、トマさん真狩であっさり抜かれたのをみた私を想像してたらなんかはずかしっくって。自信満々に持論を話しすぎただけでもやっちゃった感でちょっと恥ずかしいんですよ。これでも。
ちょっと古めの質問が追いきれてないのでこれから読んできます。
カタリナまだー?ってお思いの方はもうちょっと待っててくださいね。
(139) 2009/04/05(Sun) 22:29:36
確か神父は私希望のはずです。
一応意識して無難回答してるんですが、やりすぎで吊られないか結構びくびくですw
(*11) 2009/04/05(Sun) 22:29:42
>>110 村長 初日のエルナのヨア占希望理由が仲間切りには見えない
>>119 パメラ どう思うと聞かれても、樵狩の場合の手順提案自体は普通にやるんじゃね?って俺は思う。カタリナ真なら、消極案だがシミュレーション不足の提案、偽ならとにかくロラ巻き込んじゃえって感じかねぇ。
>>123 オットー なんで見れんかった=気にならなかったになるんだ?ま、リアル事情を呪っても仕方ないからこの辺にしとく。
(140) 2009/04/05(Sun) 22:30:19
■1.続き。発言面で気になってるのは、>>1:202超不本意な暫定の●ペタ希望で>>1:217で返答に納得してるにも関わらず、変更のそぶりすらみえないこと。まだ本決定前でもあるし、超不本意と思ってるならば結果的に変えないにしても迷うそぶりくらいみえるものではないか、というのが疑問。
>>122トマ>確認しました。実際に変わるかというと疑問がありますが、確かに両占い師は朝確認できますね。
(141) 2009/04/05(Sun) 22:31:48
パメ>>130 違う。パメ視点で確定狼側のリナの赤ログ相談風景を「トマ処刑はどうせ通るからライン戦印象を植え付けようぜ」って想像したんでしょ。
その中にトマも居たの?って事。
トマ&リナ狼予想なら「トマはどうせ処刑されちゃうから」みたいな言い回しになるんじゃないかと思って。
「通る」ってのはリナ陣営が意図的にトマ吊りに仕向けてる(=白のトマに偽判定を出した)ニュアンスだから。
そこまで考えてない?
(142) 2009/04/05(Sun) 22:32:23
ても結局後で▼。特攻黒で助けるメリット薄い
またリナ姉偽の場合ライン繋がるのは信用的にデメリット。リナ姉真なら判定割った狼GJ
>>117はトマ叔父が非狩なのを知ってるか狩人COしても襲撃出来ないのを知ってる視点漏れ感
▼トマ叔父。どうしても他希望なら偽決め打ちで▼リナ姉。他は無。●希望は第2希望をヤコ兄→クラ姉
>>129 根底は共有2CO容認。なら占騙りもありとの案。ニコ兄はもっと喋って
(143) 2009/04/05(Sun) 22:34:22
ただいまー。霊の発言増えてるー、ので昨日の分も含めて考えてくるけど、その前に占い師+トマスと灰を見てくるー。
オト兄>>123、ディ兄真でも自分の白判定見たら白確考えて対抗の判定をそこまで気にしてないのは、僕は違和感あんまないけど。個人的には>>121の時間がなかったってのは真実と思うに同意。
ただエル姉真寄りに見る「決定渋りによるトマス共の可能性」は、なるほどーと思った。
(144) 2009/04/05(Sun) 22:34:56
>>140 ディーター
僕がディーターの立場で真占い師なら対抗がどんな判定を出してくるかは気になって気になって仕方がないから出た着眼点ってこと。ディーターが忙しくて対抗の判定を見てなかったって部分は信じてるよ。
それから、ディーターとトーマスとはいろいろ絡みがあったのに>>1:235がやけにあっさりだったのは引っかかった。このあっさり感がディタトマ非ライン論に同調できない理由の一つでもある。@4
(145) 2009/04/05(Sun) 22:37:56
少女 リーザは、少年 ペーター、喉が苦しいの。お粥食べさせて。あーん
2009/04/05(Sun) 22:39:03
ヨアについて見直そうか考えたが、ちょっと間を置いた方が変にバイアスが掛からず考察出来そうだから先に別の人から。
オットーについてだが、注目した理由は俺への特攻黒。昨日は気付いたら仮決定●オットーだったが、結果は変更になった。理由はオットー狂人の可能性を考えてって事みたいなんだが、仮にオットーが狂人で今日吊りになったと仮定した場合、狼側としては味方を失ったとしても自分達への吊り手は1稼げる事になる
(146) 2009/04/05(Sun) 22:39:23
オットー:>>6 トマ吊りたいのですかね。次に>>15木微黒要素を提示。>>123 でのエルナ真寄り理由は納得感。>>126ヨア白評価は擦寄り可能性あるも
初日●ディタを出しており彼が仲間で占騙り予定だっだとしても想定外の事態で他の仲間が緊急回避する可能性を残すことを思えば●に挙げる必要も無いかとも思いますのでどちらの占い師が真でも村側としての要素が多いように思います。
(147) 2009/04/05(Sun) 22:39:40
だが俺に特攻黒という事は普通にオットー狼だった可能性があるんじゃないかと考えた訳だ。
>>1:83でディタに対して狂視点漏れの発想がなかったのは自身が狼だったから?と邪推。途中で潜伏狂人の可能性について思考が抜けたのも占霊に狂狼が出てて自身が狼だったから?
こうして見ると狂人の要素って低いと思うんだが、何故皆は狂人疑惑を感じたんだろうか?
>>121オットー いやいや、数票入ってる所からなら
(148) 2009/04/05(Sun) 22:39:58
ともかくまったくゼロ票からの独断だぞ?どう考えたって非共だろ。ディタについては本人の反論があるまでは白確になると思ってたと思ったんだが、どうやら違うみたいなんだよな…その点については俺から言える事は無いな。
>>136村長 潜狂については>>83参照
>>127シモン 狩COについては非常に微妙な問題なので、非CO・COが必要なら指示をくれ。
それじゃ再び潜ってくる。
(149) 2009/04/05(Sun) 22:40:19
昨日言ってた霊吊り及び判定の話なんだが、どっちが真にしろ占霊ラインは霊ロラスタートならば繋がらないので、どっちが先に吊られても黒出しがいいんだろうなという結論に至ってる。皆はどう思う?
(*12) 2009/04/05(Sun) 22:43:25
それでいいんじゃね?
あと、リーザ共もアリな気が少ししてきた今日この頃。
(*13) 2009/04/05(Sun) 22:45:42
少女 リーザは、寒いの。お風呂入ってくるの
2009/04/05(Sun) 22:46:36
少女 リーザは、少年 ペーターくんもどう?
2009/04/05(Sun) 22:47:19
少年 ペーターは、少女 リーザの喉を、さすさす。お風呂は、え、遠慮しとく。
2009/04/05(Sun) 22:48:48
[ヴァルター]発言を読み返してみたんだけど、まったく印象に残らない。他者との質疑はそれなりにあるのになんでだろ?
言語化が難しいんだけど、ヴァルター視点での強く踏み込んだ意見とか人間くささみたいなものが感じられないところに起因するような気がする。昨日から引き続き占ってみたい対象。
ということで、■4.●ヴァルター ■5.▼トーマスを希望。喉温存したいのでしばらく黙るね。@3
(150) 2009/04/05(Sun) 22:48:50
青年 ヨアヒムは、少年 ペーター、無理しなくていいのに…
2009/04/05(Sun) 22:49:52
裸エプロン オットーは、少年 ペーターに、僕なら喜んで一緒に入るんだけどなあ。
2009/04/05(Sun) 22:50:34
つか、正直、樵に黒出るって知ってたら抜け目なく反応するぜって言いたかったりするが(そのへんする気バッチリだったんだが)、さすがに良心が咎めていえん。リアル事情を利用するみてぇになるしな。
(*14) 2009/04/05(Sun) 22:50:48
少年 ペーターは、(*ノノ)
2009/04/05(Sun) 22:52:10
>>145オト エルナには>>126で突っ込まないのが判定で判明→真と考えてるのに、ディタにはあっさり引くのが偽要素?
>>147ニコ オトとディタのラインについては同意出来るが、オト-エルナのラインが無いってのはどうしてなんだ?
発言が少ないので先に希望だけ▼エルナは通らないから、▼リーザ●オットーで。ニコの返答次第では●▼どちらかにニコラスを入れる可能性はあるが、●リーザは反対。@5
(151) 2009/04/05(Sun) 22:54:32
■2.トマスは>>76などの理由もあって、白めと思うのだけど、絶対村側!ってほどまでの確証もない。決め打ちって議題あるけどまだそこまでの材料はないから、個人的には占霊ライン見たい気持ちは強い。
でもトマスかー・・。
オト兄の>>123>>126のエル姉真寄りに見る視点がいいなーと思った。ただ>>1:239の段階ではエル姉偽にしてもまだ偽黒出すとか決まってなかった場合もあるんじゃ、とは思うけど。
(152) 2009/04/05(Sun) 22:54:32
青>>142 あ、そっちか。確か受身的なことでも通るという表現でもそう不自然じゃないからいいかと思ったのと、木羊者が囁きなら木処刑で潜伏は1だけになるからそのへんのニュアンスの問題はわりとどうでもいいかと感じてたのと、表現分けるのめんどうだっていうのがあったのと、そのへんのどれかだったと思う。
(153) 2009/04/05(Sun) 22:54:48
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る