情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
うにゅ!狐が居ないでいいんだよね?
咲夜さん真狩なのかどうかよく分かんないんだよね。
正直、今日アリスさんでGJ出たっていうのが理解できないのだ。
アリスさんを護衛しようという思いも微妙だし。
本当ならご主人さまはなぜRPP捨てたんだろう?
>>124 お空
ごめーん。
RPPをよくわかってなかったのよー。
狩人ももういないと思っちゃってたし。
>>+562
ま、でも1日目2日目の印象は、割と感覚的なもので見分けるしかないからね。情報が少ない分、立ち位置に気をつける程度でしか見分けられないわ。
ただしプレイヤー要素によるものが大きいから、役職を完全に見抜くとまではいかないわね。
でも、初回の噛み筋などを考えたCO方針をしているかどうかとかで、もっと意見を出せるのにあえてセーブしている感じの場所とか、しっかりした意見を出している割にどこか踏ん切りがつかない位置を狼は好むから、だいたいそういうところを初回に占う(占わせる)ようにしているわ。
ちなみに2日目の吊りは、村のためにならないような方針を打ち出しているところ。序盤の吊り余裕がある段階でいきなり占い候補偽決め打つとか、いきなりの非狩宣言とか、強い意見を出さずにあまり喋ってくれないとか、残しておいてもノイズにしかならないような場所ね。
もっとも、そういう人は非常に少ないから、とても悩むことになるんだけど。今回の小悪魔は割と内容はしっかりしてたんだけど、他の人に比べて相対的に下がってた+こぁずれの影響もあったというのが大きいと思うわ。
>>+561
村との相性の差、特に最終的な理詰めへの関心さかしら
人狼劇で最終的な詰みを第一に目指す子が少ないと思うの
考えていても私にみたいに完全徹底ではない感じかしら
私は前のスタイルを完全に殺されて今のスタイルに変換したからね
感心している部分も度合いも違うかもしれないし
今現在周りとあってない気もしている
詰まないように動いてない狼には対応しずらいしね
>>124
実際お空吊らずに、灰から吊っても結論自体わ変わらないのよね。
ただ、1日伸びるだけで。
ここでプッシュしてる感が狐噛んだ狼の焦りに見えなくはないけど
明日の結果どうなるかしらね。
>>+569
私も割と最終日までに完全に詰ますというやり方で、可能性の高いほう、かつ潰すことで得られる情報が大きい場所から、順番に潰していってるわね。
さっきも言ったけど、自分がこの人の立場で狼だったらこの行動を取るだろうか、とか、そういった相手目線の要素から突きつめて、可能性の高い物から対処していくわ。
言いたいことが端的に書けない…。
咲夜の狩CO後も、空はアリス護衛でGJはないと言っているのに偽装GJに話が飛ばなかったりしていて気になっているわ。
発言は「自分が狼なら偽装GJにメリットがない。」
「狼が自分非狼と主張しながら狐探しを求めているように映る」のを期待した狂人の行動じゃないのかしら。
狼が偽装GJするのが、魔理沙狐を伝える手段だったのかもしれないと思ったわ。私はまったく気づいていなかったけれど。
空はそのメッセージを受け取って、狐狩りを主張。
上手くいけば灰を減らせて勝利確定。
最悪吊られることになるのは自分。
まぁどのみち狐残っていたら敗北の村は、狐探しにはならなかったでしょうが、狼も座してRPPよりは勝負を選んだのでしょうね。
狂人空はどの道自分が生きていたらPPになるから、村は狐いないと決め打って空吊りになるであろうと思っていたのね。
なお、空吊りになったら翌日は白狼灰で私を説得できるかどうかね。
ここまで残った狼よ、そうとうなやり手だわ。
…狼は今日のRPPよりそっちのほうが勝率が高いと踏んだのでしょうね。…その場合私は悔しいけれど。
狼と狂人が実に上手く連携をとっている感じがするわね。
>>124 お空
もしかして、本当に咲夜狼を信じて居たのか?
それだったら、この動きも解らなく無いか。。
そうね、目立つところで動画2ndの例を取ると、3日目の私からナズーリンへの質問と、5日目の私の慧音についての考察かしら。
3日目のナズーリンへの質問は、ナズーリン真なら椛狂。しかし椛狂で初日メディスン確黒にしといて、わざわざ直後に噛みで切り捨てるかどうか、椛視点で見た話。
5日目の慧音についての考察は、慧音が素村なら映姫の真狩の可能性を0とまで言い切れるかどうかと、慧音視点で考えた話。私はこういったところから、それぞれの要素を取って行くことを考えてるわ。
ま、もっとも5日目の慧音のほうは、役持ち(狩or狼)を見ての黒視だったけどね。
え、なにこれ、明日3人しか残しちゃダメな空気?
アリス特攻でGJされて、4人で決選投票→咲夜と襲撃先の読み合い、とかしちゃダメ?
そこ外したら割と詰むけどさぁ、咲夜襲撃しちゃったらパルスィとの決戦なのよ、勝てる気しないわよ。
アリス抜けちゃったら、普通に咲夜吊っておしまいだろうけど。
>>+575 レミリア
普通に欲を出さずに、▲咲夜にした方が良いと思うがな…
即席で編み込むのは綺麗じゃない…
如何しても粗が出る
>>+576
その「詰まない程度」っていうのが、割と要素なのよ。終盤に向かっていくにつれ、破綻が近づくか方針転換せざるを得なくなるか本当に自滅してしまうかで、大抵のケースではぎりぎりの線が見えてくるわ。
素村なら、自分が序盤から中盤に吊られても詰まないので、割とそんな感じの動きをする。逆に狼は、終盤まで考えた動きをしなくてはならない。SGとして吊れる位置、噛むべき位置、占うべき位置、その全てを対処しなくてはいけないからね。
狐も同じよ。もっとも狐の場合、仲間がいない+真占に占われたら即終わりだから、潜伏狼よりも難易度はさらに上がるけどね。
というか狐残りは村敗北。最初から捨ててかかるしかないのよね。
正直狩人GJならそれはそれで盛り上がるけれど、偽装GJだったら狼陣営に拍手を送りたいわね。
私残しか私抜きか判らないけれど、ランダム勝負でなく、あくまで議論で決着をつける姿勢は大好きよ。そうでなくちゃ。
>>+576
狼一匹の犠牲は別に問題ない
狐が見つからない時そうせざを得ない場合だってあるわ
最終的に勝利条件を満たせばいいの
問題になるのは狼チーム全体での詰み
7人で3W・狐を捕捉していないなど、全体で負ける場合を回避するってこと
小さい犠牲は付き物
身内切りや生贄吊り無理のある信用勝負とかもあるんだから
反応が遅れました。すいません。
護衛はそうですね、パルスィの言う通りアリス護衛のほうが良さそうですね。【今日はアリス鉄板護衛です。】アリスは間違いなく最終日行きになりましたが…。
>>118も了解です。
ジャック・ザ・ルドビレ 十六夜咲夜 グレートヒェンは、糸繰り仕事人 アリスバック を能力(守る)の対象に選びました。
>>128 咲夜
あーということはやっぱり4人残りね。
ブラフだったら抜けるけど、そんなことしないわよね。
ふむ、【鍵山雛はメダパニを唱えた】といったところかしら。
>>128
…了解よ。よろしくお願いね。どうなるか判らないけれど頑張るわ。
空が狼でここで終わる可能性もあるにはあるけど、低そうね…。
COして確定した狩人放置して灰襲撃2GJ喰らった挙句自分支持している灰を喰って…
最終日 共霊村狼(霊は確定しておらず)
最終日説得失敗して吊られたけどねw
>>126
ノイズと受け取って貰ってもいいんだけど。
今日のRPPを避けてでも偽装GJ経由して得したのは誰か、考えるといいかもだよ!
うにゅ。
>>+582
そうね。ここで勝ちに行くなら灰噛みが一番いい。
まぁどうなるかは二時間後のお楽しみだね。
>>130
他に明日に繋がる情報が少ないし、偽装GJだった場合に咲夜の狩人COをはじめに残り三人がどうなっていったのかを考えているわ。
>>+585
灰噛みで咲夜吊れるかしら? でも、アリスの態度を見てると、咲夜吊っちゃいそうよねぇ。どう見ても咲夜真狩なんだけど、アリスの理解が追いつくかしら?
>>131
アリスさんは明日も残ってると思うのでガンバなんだよ!
でも、これで私狼でアリスさん潜伏狂人の可能性だけは無さそうだよね。
>>132
うわだめだ、だめすぎる。これは咲夜吊りそうな感じだわ。
狼勝利濃厚よねぇ。でも灰噛むくらいなら、普通にアリス襲撃してGJ出させて最終日でいいと思うけど。もし万一通れば、咲夜をほぼ吊れるわ。
私も明日仕事なのよね。でも片づけなければいけないことが終わっていない。残っている仕事片づけたら寝るわ。寝れるかどうかわからないけど。
しかし風邪がなおらないわ。日に日に悪化している感じがするわ……
正直な感想として、私含む全ての参加者を最黒まで落とし込むチャンスは有ったかな。。w
と黒塗りだけを考えた時に、自由に出来る気がした。。w
糸繰り仕事人 アリスバックは、八咫烏 空 ゾフィヤ を投票先に選びました。
取り合えず引き続き狂人COの準備をしましょう。
昨日はロマンだなんだ言っていたけれど、本当に必要な場面が訪れてくるとは思わなかったわ…。
>>133
残るわよねぇ…護衛明言あったしまず残るわよねぇ…。
まぁ狐がいなかったら、空が狼でなければ、なのだけれど。
空のことはほぼ狂人だと思っているけど、狼も狐もありえるし悩ましいわね。
というかこの村が悩ましいわ。
狼CO2回聞いたり、ギドラ2匹みたり、ギドラ入れて狩人3COだったり何がなんだか判らなくなってきているわよ!
>>136
狂人COからのギドラスライドね。
…ますますカオスだわ。
明日はカオスに飲まれないように頑張りたいわね。
いままで騙し騙しやってきたけれど、今日でメッキ落ちまくりなのよ、私。
よっし。日をまたがないと確定ではないけれど、恐らく生き残って決定権を持ってしまうのよ!
どうせやるなら自陣営勝利のために最後まであがいてやるわ!
こんばんは。
・・・某所でドMと言われるほど、自狼陣営を追い詰める作戦に定評のある私が来たわ。
ざっとログを読んでみてだけど、パルスィ狼でもう良いんじゃないかと思ったわ。
まず今日のGJはアリス噛みだと思う。
レミリア談を信じるなら狼は狩がいないのを濃厚と見てるはず。だから恐れず最後の確白アリスに行ったわけね。
それなら、最終日はお空+灰3人。誰か村に合わせてSG吊りもできるし、最悪RPPもできるわね。
残りのアリス以外の3人について。
まず咲夜狼は無いわね。もう既に言われてるけど、偽装GJの狩騙りなんてただの自殺行為ね。狩の状態で生きて2吊回避とか私でも考えないわ。それなら素直に>>+597で言ったような動きをする方がお得ですもの。
雛は、狼の可能性が無いわけではないけどパルスィが狼に見えるので村決め打ちでもいいわ。今日の思考もわりと村目線。とかく迷い方に嘘が無いように見えるわ。
そしてパルスィ。ぶっちゃけ>>110、>>101が私の中で狼決め打ちできるわ。
発言自体は正論。でもこの正論を用意できるのが逆に狼でなら十分ありえると思うわ。しかも明日も見据えての正論っぽいから殊更ね。
パルスィ狼だとすると、今日の展開は3通りだと思うわ。
1.▲咲夜からの雛との最終決戦。
もう雛か咲夜しか噛めないわけだけど、あえて雛を噛む理由は>>100、>>101の発言ね。これを盾に最終日で雛を吊ろうと準備したのだと思うわ。
2.▲雛からの咲夜吊り
むしろこっちの方が可能性有りそうだけど、現状でアリスのパルスィと咲夜の信用差が均衡してないし、1.もあるから薄く見てるわ。
3.襲撃なしからの咲夜吊り
お昼にジムゾンが話してくれた形。これも十分あると思う。咲夜を完全SGにできるわね。
ただ、もしものRPPはもうないし、それなら>>101の雛黒視はしないと思うから、上よりは低いかしら。
結論:今日は咲夜が噛まれると思うわ。
>>136
お空がかわいいわね。
・・・そして地味にこの村のCO数が17回になったわ。
>>138
えっ、そういう意味じゃ…。飴まできてる!?
ちょ、ごめんなさい。>>0:289の私視点を書こうと思ったけれど間に合わなかったわ。
それはある寒い日のことだったわ。
子供たちが喜ぶのが嬉しくて、私は町で人形劇をするのが日課になっていたわ。
その日もいつものように劇を演じていたわね。
機械的な綺麗さ華麗さを求めたものでなく、見た人が暖まる、楽しめる…なんと言えばいいのかしら、笑みのこぼれるよう演じていたわ。
演劇も生き物。その度に違い表情を見せるわ。
その日もまたいつもと違うその日の演劇ができ、子供たちをはじめ見物人のみんなも楽しんでくれたようで私も満足して後片付けをしていたわ。
そこで、私は―――あの人と出会ったのよ。
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新